JPH01154052A - 写真用支持体 - Google Patents

写真用支持体

Info

Publication number
JPH01154052A
JPH01154052A JP31372887A JP31372887A JPH01154052A JP H01154052 A JPH01154052 A JP H01154052A JP 31372887 A JP31372887 A JP 31372887A JP 31372887 A JP31372887 A JP 31372887A JP H01154052 A JPH01154052 A JP H01154052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
photographic
layer
coating layer
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31372887A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Takahashi
斉 高橋
Hiroshi Uno
鵜野 啓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP31372887A priority Critical patent/JPH01154052A/ja
Publication of JPH01154052A publication Critical patent/JPH01154052A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/76Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers
    • G03C1/775Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers the base being of paper
    • G03C1/79Macromolecular coatings or impregnations therefor, e.g. varnishes

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (A)産業上の利用分野 本発明は写真乳剤層を塗布する表面が平滑な写真印画紙
用支持体に関するものであり、更に詳しくは写真乳剤層
が設けられる側の表面光沢が改善された鏡面タイプの写
真印画紙用支持体に関するものである。
(B)従来技術 一般に写真用支持体としては原紙の上に硫酸バリウムを
主体とした層を設けたバライタ紙、原紙の両面をポリオ
レフィン樹脂で被覆した樹脂被覆紙、プラスチックフィ
ルム等がある。これらの中で写真印画紙は紙からなる基
材の両面にポリオレフィン樹脂による被覆層を形成して
なる支持体の表面側に形成された写真乳剤層を有するも
のが現像処理の迅速化及び現像処理中の耐水性や、寸法
安定性、物理的強度が高い、フェロタイプ乾燥がいらな
いなど市場の要求や数多く有用性からさかんに用いられ
ている。
近年鏡面タイプの写真印画紙においては、更に高光沢の
ものであることが要求されてきている。
樹脂被覆用原紙は天然パルプを主体とした繊維物を長網
、円網、ツインワイヤーなどの抄紙機を用いて抄造され
る。
また原紙にポリオレフィンを被覆する方法としては押し
出し機のTダイより溶融したポリオレフィンをフィルム
状にして押し出し、走行している紙上に流下させ、クー
リングロールとプレスロールにより両者を貼り合せる所
謂押し出しコーティング法が一般的に用いられている。
(C)発明が解決しようとする問題点 しかしこれまで鏡面タイプの写真印画紙で光沢を左右す
る要因はもっばら写真乳剤にあると考えられ写真用支持
体からの対策はほとんど考えられていなかった。もつと
も鏡面タイプ印画紙の肉眼的平滑性を上げるという観点
からは寸法安定性の良いパルプを使う、抄紙機のカレン
ダーで単につぶす等の方法がとられてきた。しかし、−
設面に平滑性を良くすることが乳剤光沢を上げることに
はつながらなかった。
従って、本発明は鏡面タイプの写真印画紙において表面
光沢を高めるための方法を写真乳剤面からではなく、写
真印画紙用支持体から新たに提供することを目的とする
ものである。
更に本発明は上記目的の写真印画紙用支持体を製造する
過程において、工程上、品質上の点からも何らの問題点
もない製造方法を提供することを目的とする。
(D)問題点を解決するための手段 鏡面タイプの写真印画紙の乳剤層15後の光沢を上げる
ために本発明者は鋭意検討した結果、原紙の両面にポリ
オレフィン樹脂が被覆された写真印画紙用支持体におい
て、写真乳剤層が設けられる側の原紙表面のベック平滑
度が300秒以上でおり且つ押出コーティング法によっ
て写真乳剤層が設けられる側のポリオレフィン樹脂被覆
層のメルトインデックスが3〜15g/分であって該樹
脂被覆層の塗布量が30〜40g/TItである写真印
画紙用支持体を用いることによって達成されることが判
明した。
又、更に上記写真印画紙用支持体において、該原紙表面
と溶融ポリオレフィン樹脂とを接着させるニップ線圧が
30〜40Kg/cmであり且つ表面が鏡面加工されて
いるクーリングロールの表面温度を15〜25℃とする
ことによって尚−層、乳剤塗布後の光沢の優れた写真印
画紙用支持体が得られることが解った。
本発明の実施に用いられる紙支持体の原紙は天然パルプ
を主成分とするものであるが、必要に応じて天然パルプ
以外の合成パルプ、合成繊維を混抄してなる原紙を用い
てもよい。また紙支持体の原紙の拝借に関しては特に制
限はないが、その坪量は50〜300g/mが好ましく
、又、密度も特に規制はないが、通常0.9〜1.2g
/mが好ましい。
本発明の実施に用いられる天然パルプを主成分とする紙
支持体の原紙は、乾燥紙力増強剤、湿潤紙力増強剤、そ
れらの定着剤、電解質、顔料、pト1調節剤、染料、蛍
光増白剤等、各種の高分子化合物、添加剤を含有せしめ
ることができる。
上記高分子化合物、添加剤等は天然パルプを主成分とす
る水分散スラリー中に添加したり、また紙となったあと
でサイズプレス、タブサイズ、スプレーサイズ等で含有
させることもできる。又、原紙面は押出コーティングに
先だってコロナ放電等の表面処理を行うことが望ましい
本発明の実施に用いられる樹脂は押し出しコーティング
等の一般的な方法で塗工され、鏡面加工は、表面が鏡面
仕上加工されたクーリングロールを用いて、塗布と同時
に圧着しながら硬化させる方法をとる。
被覆用樹脂はポリオレフィン樹脂が最も一般的であるが
、本発明におけるポリオレフィン樹脂とは、低密度ポリ
エチレン、中密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、
ポリプロピレン、ポリブテン、ポリペンテンなどのホモ
ポリマーまたはエチレン−プロピレン共重合体などのオ
レフィンの2つ以上からなる共重合体或いはエチレンと
α−オレフィンとの共重合体である直線状低密度ポリエ
チレンおよびこれらの混合物であり、各種の密度および
メルトインデックス(以降Mlと称する)のものを単独
にあるいはそれらを混合して使用できる。
本発明においては、低密度ポリエチレン、中密度ポリエ
チレン及びエチレンプロピレン共重合体などを単独に或
いはそれらを混合して用いるのが好ましい。
また樹脂には、二酸化チタンを含有せしめることもでき
るが、樹脂組成物中に含有せしめる方法としては、予め
二酸化チタンをポリオレフィン中に一定濃度に含有させ
た所謂マスターバッチを作成し、それらを稀釈樹脂で所
望の割合に希釈混合して使用するか、或いは二酸化チタ
ン顔料をポリオレフィン中に最初から所望の組成比だけ
含有させた所謂コンパウンドを作成して使用するのが通
常である。
これらマスターバッチ、コンパウンドを作成するには通
常、バンバリーミキサ−、ニーダ−1混練用押出機、二
本ロール練り機、三本ロール練り機等が用いられるが、
バンバリーミキサ−及び混練用押出機が有利に用いられ
る。又、これら各種混練機を二種以上組合せて使用して
もよい。
更に樹脂層中には着色顔料、滑剤、酸化防止剤、導電剤
等を含有させることもできる。
被覆樹脂層は一般的にコロナ処理が施され、更に目的に
応じてバックコートや、下引等が施されてもよい。
本発明の樹脂被覆紙には各種のハロゲン化銀写真乳剤層
を設けることができる。
例えば塩化銀、臭化銀、塩臭化銀、沃臭化銀、塩沃臭化
銀乳剤層を設けることができる。また、ハロゲン化銀写
真乳剤層にカラーカプラーを含有せしめて多層ハロゲン
化銀写真構成層を設けることができる。それらのハロゲ
ン化銀乳剤層の結合剤としては、通常のゼラチンの他に
ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、多糖類
の硫酸エステル化合物などの親水性高分子物質を用いる
ことができる。また、上記のハロゲン化銀乳剤層には増
感色素、化学増感剤、カプリ防止剤、硬膜剤、塗布助剤
、汚染防止剤、現像促進剤、紫外線吸収剤、蛍光増白剤
、鮮鋭度向上剤、帯電防止剤、pH調節剤などの各種添
加剤を含有ぜしめることができる。
(E)作用 ポリオレフィン樹脂被覆用の原紙を抄造する方法として
は、長網、円網、ツインワイヤーなどの各種の抄紙機を
使用することができ、更に通常マシンカレンダーで加圧
調整を行ない、抄造することにより原紙表面のベック平
滑度が300秒以上の高い平滑性を持った原紙が得られ
る。この場合、紙匹に対するマシンカレンダーの加圧が
低過ぎると面ツボと称する表面の流れ方向に平行な山脈
状の凹凸が多く、また紙匹を通ずる繊維分散の均一性所
謂地合も悪化し原紙表面の平滑性が劣る傾向となる。ま
た逆に加圧が高過ぎると、腰の強さが低下するなど原紙
物理特性に問題が生じてくる。
前述の如くして得られたベック平滑度が300秒以上で
ある原紙にポリオレフィン樹脂の塗布量を30〜40g
/Tl11好ましくは32〜38g/ゴ塗設することに
より乳剤光沢に優れた、良好な支持体を得ることが判明
した。ここでポリオレフィン樹脂の塗布量を重くするに
つれ樹脂被覆紙の表面に高い平滑性を与えることができ
るが、40g/TItより多くなると、クーリングロー
ル表面が汚れ易くなり、ポリオレフィン被覆紙表面とク
ーリングロールとの剥離強度が増大し、剥離不良による
横段状のブロッキングが発生し品質評価を著しく低下さ
せる。
また30g/TItより少ないと充分な光沢は得られな
い。
一般に押し出しコーティング法において写真乳剤層を設
ける側が鏡面タイプである樹脂被覆紙を製造するにあた
り用いられるクーリングロールは、JISBO601に
示す仕上げ記号以上であることが望ましく、またパフ仕
上げ等により鏡面仕上げされていることが必要である。
鏡面ロールの仕上げがこれより粗いと充分な鏡面は得に
くく、パフ仕上げが施されていない場合は樹脂被覆層表
面の充分な鏡面が得られない。
本発明において写真乳剤層が設けられる側の被躍層の形
成に用いられるポリオレフィン樹脂は前述のようにMI
が3〜15g/分の範囲にあることが必要である。MI
が39/分よりも小さいとコーティング層表面は鏡面ク
ーリングロールの表面を充分写し取ることができず、光
沢が不充分となり、本発明の目的を達成することが困難
となるとともに、Tダイのリップ部の汚れが発生し易く
なり掃除等の停機により操業性を大巾に低下せしめる。
一方、MIが15g/分を越えるとネックイン(ポリオ
レフィン被覆層の側面が内側に湾曲する現象)が大きく
なり、またそのネックインの安定性も不良となる。
なお、本発明におけるポリオレイン樹脂被覆層のMIは
JISK6760−1966に準じて測定される。但し
、通常ポリオレフィン樹脂被覆層は1種又は2種以上の
ポリオレイン樹脂より成り、又場合によっては該樹脂層
中に例えば二酸化チタン等の顔料更には滑剤、着色剤等
の添加剤を含有しているが、本発明においてはこれら樹
脂、顔料及び添加剤等を含有した樹脂組成物のMIを指
すものとする。
本発明のポリオレフィンを印画紙支持体原紙に塗布して
樹脂被覆層を形成させるためには従来技術において利用
されるような方法として押し出し機のTダイより溶融し
たポリオレフィンをフィルム状にして押し出し、走行し
ている紙上に流下させ、クーリングロールとプレスロー
ルにより両者を貼り合せる所謂押し出しコーティング法
が一般的に用いられている。この押し出しコーティング
法を実施する装置の中で本発明に係る写真乳剤層が設け
られる側の原紙表面と溶融ポリオレイン樹脂を接着させ
るニップ線圧は、30〜40Kg/aRの範囲にあるこ
とが望ましい。ニップ線圧が30に’J/cutよりも
小さいと鏡面クーリングロールの表面形状の転写性が低
下し光沢が不充分となり、また原紙とポリオレフィン層
間の接着強度が低下し現像処理時に原紙とポリオレフィ
ン層の境界面に処理液が侵入する所謂「エッチ汚れ」の
発生となり商品価値を著しく低下させることになる。一
方、ニップ線圧が40Kg/cmを越えるとポリオレフ
ィン被覆紙表面とクーリングロールとの剥離性が悪化し
剥離不良によるブロッキングの発生となり、品質を低下
せしめる。次に本発明で鏡面クーリングロールの表面温
度が15〜25℃の範囲にあることが必要であることを
述べる。
クーリングロールの表面温度が25℃を越えるとポリオ
レイン被覆紙の面シボ(表面の流れ方向に平行な山脈状
の凹凸)が悪化する傾向となり平滑性も劣る傾向となる
。またクーリングロール表面が汚れ易くなり、ポリオレ
フィン被覆紙表面の光沢くもりが発生することから、本
発明の目的を達成することが困難となるとともに、ニッ
プ線圧の項で述べたようなポリオレフィン被覆紙表面と
の剥離性低下によるブロッキング現像が起り、好ましい
条件ではない。
一方、クーリングロールの表面温度が15℃より小さく
なるとクーリングロール表面に結露が発生しポリオレフ
ィン被覆紙表面に水はねが起り欠陥を生じさせること等
から品質を低下せしめる。
以上の通り本発明による写真印画紙用支持体、即ち、写
真乳剤層が設けられる側の原紙表面のベック平滑度が3
00秒以上であり、且つ押出コーティング法によって写
真乳剤層が設けられる側のポリオレフィン樹脂被覆層の
MIが3〜15g/10分であって該樹脂被覆層の塗布
母が30〜40g/rdである写真印画紙用支持体は乳
剤塗布後の光沢が高く、又、上記写真印画紙用支持体に
おいて、該原紙表面と溶融ポリオレフィン樹脂とを接着
させるニップ線圧が30〜40に!J/cmであり、且
つ鏡面クーリングロールの表面温度が15〜25℃とす
ることによって尚−層、乳剤塗布後の光沢の優れた写真
印画紙用支持体が得られる。
更に本発明によれば商品価値を損うことなく安定生産が
可能であり、実用的に価値の高いものである。
以下に実施例(含比較例)で本発明を具体的に説明する
(F)実施例 L B S P 1−00%よりなる坪量170g/m
の原紙をマシンカレンダーで加圧しながら原紙表面のベ
ック平滑度を変化させたものを抄造した。この原紙の両
面にコロナ放電処理し、その裏面に高密度ポリエチレン
(密度0.962)と低密度ポリエチレン(密度0.9
18)の1:1の混合物を樹脂温度330℃で2897
rdの塗布量となるようコーティングした。次いで表面
(写真乳剤を塗布する側)のポリオレイン層の構成が二
酸化チタン含有率で10重發%となるようにアナターゼ
型二酸化チタン30重Q%を含有するマスターバッチと
高密度ポリエチレンと低密度ポリエチレンをよく混合後
樹脂温度330℃でコーティングした。
このとき、樹脂のMlをJISK6760−1966で
惇出しながら樹脂の比率を変更した。また塗布量、鏡面
クーリングロール表面の温度、ニップ線圧の変更の各種
組合せテストを行なった。組合せ内容及びその条件を第
1表に示す。
評価の光沢については、相互に、比較しながら視覚的に
判定する方法が最も精度が良く、実用的であるため、こ
の相互比較による視覚的な判定を基準とした。即ち、二
酸化チタンを含有するポリエチレンの表面にコロナ処理
した俊、写真乳剤を塗布し乾燥後全面露光し現像処理を
行なった後、得られた全部黒部の写真印画紙をそれぞれ
相互に比較し目視による光沢の差異を良好から不良まで
3段階(◎、Q、x)に分けた。ここで◎は最も優れた
光沢を意味し、一方Xは光沢が劣る状態を意味する。こ
の結果を第1表に示す。
またこれらのテスト品を押し出しコーティング法により
製造するときにTダイのリップ汚れ及びポリエチレン被
覆紙表面と鏡面クーリングロールとの剥離性について観
察し操業上の評価を行なった。ここでQは操業性良好、
Δは実用上問題なし、Xは実用上問題ありを表わす。な
おこれらの評価をまとめた総合評価を行なった。この結
果を第1表に掲げる。
総合評価の判定 A:写真印画紙用支持体として非常に良好B:    
        良好 C:            使用は可能D:    
        改良を要すE:    ″     
  使用は不可(以下余白)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)原紙の両面にポリオレフィン樹脂が被覆された写真
    印画紙用支持体において、写真乳剤層が設けられる側の
    原紙表面のベック平滑度が300秒以上であり且つ押出
    コーティング法によって写真乳剤層が設けられる側のポ
    リオレフィン樹脂被覆層のメルトインデックスが3〜1
    5g/10分であつて該樹脂被覆層の塗布量が30〜4
    0g/m^2であることを特徴とする写真印画紙用支持
    体。 2)原紙表面と溶融ポリオレフィン樹脂とを接着させる
    ニップ線圧が30〜40Kg/cmであり且つ表面が鏡
    面加工されているクーリングロールの表面温度が15〜
    25℃である特許請求の範囲第1項記載の写真印画紙用
    支持体。
JP31372887A 1987-12-10 1987-12-10 写真用支持体 Pending JPH01154052A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31372887A JPH01154052A (ja) 1987-12-10 1987-12-10 写真用支持体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31372887A JPH01154052A (ja) 1987-12-10 1987-12-10 写真用支持体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01154052A true JPH01154052A (ja) 1989-06-16

Family

ID=18044802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31372887A Pending JPH01154052A (ja) 1987-12-10 1987-12-10 写真用支持体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01154052A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03200140A (ja) * 1989-12-28 1991-09-02 Oji Paper Co Ltd 写真印画紙用支持体の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03200140A (ja) * 1989-12-28 1991-09-02 Oji Paper Co Ltd 写真印画紙用支持体の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1841915B1 (en) A system and a method for inkjet image supporting medium
JPH11249255A (ja) 写真要素
JPS61132949A (ja) 写真用原紙およびその製造方法
US5820977A (en) Support for photographic printing paper comprising silicone coated titanium dioxide pigments
JPH11265038A (ja) 写真要素及びその作製方法
JPH01154052A (ja) 写真用支持体
JP2777210B2 (ja) 写真用支持体
JPH04256948A (ja) 写真印画紙用支持体
JP2917775B2 (ja) 写真印画紙用支持体
JP2000155385A (ja) フッ素ポリマ―を含む二軸延伸シ―トを有する画像形成要素
JP2846395B2 (ja) 写真用支持体およびその製造法
JPS5893049A (ja) 写真印画紙用支持体
JP3493237B2 (ja) 写真印画紙用支持体
JP3441270B2 (ja) 写真印画紙用支持体の製造方法
JPH0527364A (ja) 紙粉などの発生のない写真印画紙用支持体
JPH09106037A (ja) 写真印画紙用支持体およびその製造方法
JPH07199405A (ja) 写真印画紙用支持体の製造方法
JPH01542A (ja) 写真印画紙用支持体
JPH01129249A (ja) 写真印画紙用支持体
JPH02850A (ja) 写真印画紙用支持体
JPH0258043A (ja) 写真印画紙用支持体
JPH01142549A (ja) 写真印画紙用支持体
JP2002148760A (ja) 写真用支持体
JPH04256947A (ja) 写真印画紙用支持体
JPH06214342A (ja) 写真印画紙用支持体の製造方法