JPH01146491A - 回線接続確認試験方式 - Google Patents

回線接続確認試験方式

Info

Publication number
JPH01146491A
JPH01146491A JP30656087A JP30656087A JPH01146491A JP H01146491 A JPH01146491 A JP H01146491A JP 30656087 A JP30656087 A JP 30656087A JP 30656087 A JP30656087 A JP 30656087A JP H01146491 A JPH01146491 A JP H01146491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
station
controlled
central control
test information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30656087A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Kusano
俊彦 草野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP30656087A priority Critical patent/JPH01146491A/ja
Publication of JPH01146491A publication Critical patent/JPH01146491A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は回線接続確認試験方式に関し、特に映像と音声
の回線における任意の回線経路接続を中央制御局が集中
的に確認試験をする回線接続確認試験方式に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の回線接続確認方式は、中央制御局から快
音回線の切換、接続情報を被制御局へ送出し、その後、
中央制御局は切換トリガを送出し、被制御局へ快音回線
の接続切換動作を行なわせる。
これに対し、被制御局では、切換トリガによって快音回
線の接続切換動作を行なった後、自局の回線接続状態を
中央制御局に通知することにより回線接続の確認を中央
制御局で行なう方式となっていた。
第2図は従来の回線接続確認試験方式の一例のブロック
図である。
中央制御局21は、被制御局22.24に対し制御線2
6.28によりそれぞれの被制御局に回線接続情報を送
出し、被制御局22.24は回線接続動作により回線バ
ス23を形成し、中央制御局21へ自局の回線接続状態
をデータ線25゜27によって通知する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の回線接続確認試験方式は、被制御局22
.24が回線接続切換動作を行なった後に回線接続状態
の通知を中央制御局21に送出する方式となっているの
で、中央制御部21では回線接続の誤りが生じているが
、否かを回線接続後でなければ確認することができない
という問題がある。
本発明の目的は被制御局の回線接続動作の良否を事前に
確認−することができる回線接続確認試験方式を提供す
ることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の回線接続確認試験方式は、空きの回線を指定す
る接続情報と端局を指定する終端情報とにより回線接続
の指令をし設定された前記回線に送信し受信した試験情
報に付加されたデータを解読して回線接続動作の良否を
認識する中央制御部と、前記回線接続の指令に従って接
続した回線から受信の前記試験情報に回線接続状態のデ
ータを付加して送信する被制御局とを有している。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。
中央制御部1は、回線選択部14と接続情報作成部15
と終端局選択部16とを備えて構成される。回線選択部
14は、回線の使用状態を判断し空き回線を選択する機
能を有する。接続情報作成部15は、任意の空き回線を
接続してパスを作る情報を作成する機能を有する。終端
局選択部16は、パスの両端となる被制御局(A、N)
2を選択する機能を有する。
被制御局(A〜N)2は、データ受信部3とデータ作成
部4と快音信号送信部5と受信制御部8と快音信号受信
部9とデータ変換部10とデータ送信部11及び中間局
のときパスを設ける機能を有する。
中央制御局1は、被制御局(A)2に対し制御線17を
介して試験情報を受信し快音回線6に送信させる指令を
し、被制御局(B)2に対し制御線18を介して快音回
線6,7を接続させる指令をし、被制御局(N)2に対
し制御線19を介して受信した試験情報を取り込んで送
信させる指令をする。
被制御局(A)2は、データ線12を介し中央制御局1
から着信の試験情報をデータ受信部3が受信し、データ
作成部4が自局アドレスを付加した試験情報(A)を快
音信号送信部5と快音回線61,7を接続した被制御局
(B)2を介して被制御局(N)2に送信する。
被制御局(N)2は、受信判断部8により被制御局(B
)2からの試験情報(A)の受信の可否を中央制御局1
の終端局選択部16からの制御により判断し、受信すべ
きと判断された試験情報(A)は快音信号受信部9か受
信し、データ変換部10が中央制御局1に送信するデー
タ形成に変換し、自局のアドレスを付加した試験情報(
N)をデータ送信部11からデータ線13を介して中央
制御部1に送信する。
中央制御局1は被制御局(N)2からの試験情報(N)
に付加されている被制御局(A、N)のアドレスを解読
し快音回線6,7の接続が正しく行われたか否かを確認
する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、中央制御局が未使用回線
の接続指令を被制御局に対して行ない、その回線接続確
認を行なうことにより、快音回線の接続状態の監視・確
認を回線のサービス状態に関わらず行なうことができ、
回線接続動作の良否を事前に知ることができるという効
果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
従来の回線接続確認試験方式の一例のブロック図である
。 1・・・中央制御局、2・・・被制御局(A〜N)、3
・・・データ受信部、4・・・データ作成部、5・・・
快音信号送信部、6.7・・・快音回線、8・・・受信
制御部、9・・・快音信号受信部、10・・・データ変
換部、11・・・データ送信部、12.13・・・デー
タ線、14・・・回線選択部、15・・・接続情報作成
部、16・・・終端局選択部、17,18.19・・・
制御線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 空きの回線を指定する接続情報と端局を指定する終端情
    報とにより回線接続の指令をし設定された前記回線に送
    信し受信した試験情報に付加されたデータを解読して回
    線接続動作の良否を認識する中央制御部と、前記回線接
    続の指令に従って接続した回線から受信の前記試験情報
    に回線接続状態のデータを付加して送信する被制御局と
    を有することを特徴とする回線接続確認試験方式。
JP30656087A 1987-12-02 1987-12-02 回線接続確認試験方式 Pending JPH01146491A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30656087A JPH01146491A (ja) 1987-12-02 1987-12-02 回線接続確認試験方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30656087A JPH01146491A (ja) 1987-12-02 1987-12-02 回線接続確認試験方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01146491A true JPH01146491A (ja) 1989-06-08

Family

ID=17958521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30656087A Pending JPH01146491A (ja) 1987-12-02 1987-12-02 回線接続確認試験方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01146491A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6276840A (ja) ノ−ド装置
US3979723A (en) Digital data communication network and control system therefor
JPH11508741A (ja) 無線データ通信システムにおける冗長ハードウェア間のスイッチングのための方法および装置
JPH01146491A (ja) 回線接続確認試験方式
JP2669320B2 (ja) ディジタルトランクの動作モード設定システム
JPH0129110B2 (ja)
JPS5919656B2 (ja) 通信制御装置
JPH03270359A (ja) 試験端末接続方式
JPH05153128A (ja) 通信速度制御方法及びその装置
JPS633346B2 (ja)
JPS58201136A (ja) 通信制御装置
JPS61239729A (ja) デイジタル加入者線試験方式
JPS63308436A (ja) ホ−ムバスシステム用サブバス結合装置
JPS6018040A (ja) ル−プ通信方式
JPH0888598A (ja) 二重系情報伝送装置
JPH0595580A (ja) 通話路試験方式
JPH0683241B2 (ja) デ−タ伝送方式
JPH04324723A (ja) ツイストペア線の検査装置
JPH03187642A (ja) Iインタフェース加入者線試験方法
JPH0622003A (ja) 通信テスト方式
JPS6059847A (ja) 同報通信確認方式
JPH1185570A (ja) オンライン送受信データデバッグ方式
JPS62122438A (ja) 制御信号転送方式
JPS5818739A (ja) ロギングデ−タ採集方式
JPS6259445A (ja) 通信処理装置