JPH01145845A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH01145845A
JPH01145845A JP30520687A JP30520687A JPH01145845A JP H01145845 A JPH01145845 A JP H01145845A JP 30520687 A JP30520687 A JP 30520687A JP 30520687 A JP30520687 A JP 30520687A JP H01145845 A JPH01145845 A JP H01145845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
thickness
psg
groove
step part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30520687A
Other languages
English (en)
Inventor
Takatoshi Taguchi
田口 隆俊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Kyushu Ltd
Original Assignee
NEC Kyushu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Kyushu Ltd filed Critical NEC Kyushu Ltd
Priority to JP30520687A priority Critical patent/JPH01145845A/ja
Publication of JPH01145845A publication Critical patent/JPH01145845A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/0802Resistors only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Element Separation (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分叶〕 本発明は半導体装置に関し、特に抵抗素子を有する半導
体装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、抵抗素子を有する半導体装置には、抵抗素子の高
抵抗化を目的として、多結晶シリコンのような高抵抗膜
を半導体基板上に絶縁膜を介して設けた構造のものが知
られているが、前述の高抵抗膜は特に段差のない平坦部
に設けられていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の半導体装置では、抵抗素子が平面上に形
成されているため、面積的に制約があり、低電力化を計
るために設けられた高抵抗膜による抵抗素子にも長さ方
向の制限があり、高抵抗化の限界が生じ、低電力化への
障害となっていた。従って、集積度と低消費電力の両方
を同時に実現することができないという欠点がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の半導体装置は、半導体基板の一主表面に掘られ
た溝の段部上を絶縁膜を介して横断して設けられた膜抵
抗素子を有するというものである。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
。第1図はこの発明の一実施例の主要部を示す半導体チ
ップの平面図、第2図は第1図のA−A’線断面図であ
る。この実施例はシリコンからなる半導体基板1の一主
表面に掘られた溝2の段部を、厚さ0.1μmの熱酸化
膜3、厚さ1〜2μmのPSG膜(リン含有率7モル%
)4の二層構造の絶縁膜を介して設けられた多結晶シリ
コン抵抗膜5からなる膜抵抗素子を有している。なお、
図示の状態から更に肋間絶縁膜成長及び他の素子との接
続、電極形成などを実施する事により、半導体装置の一
部を構成する事になる。
熱酸化膜3の厚さを一1μm前後にしてPSG膜4をつ
けなくてもよいが、このPSGrf!A4はリフロー工
程によりなだらかになるので、その上に被着する多結晶
シリコン抵抗膜の厚さを均一にするため設けである。従
ってPSG膜に限らず、スピンコード法や有機オキシシ
ランの熱分解法で形成した絶縁膜を使用してもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、膜抵抗素子を基板の溝膜
部を横断して設けることにより、従来の抵抗素子より実
効寸法を長く取る事ができ、半導体装置の低消費電力化
を集積度を犠牲にすることなく実現できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の主要部を示す半導体チップ
の平面図、第2図は第1図のA−A’線断面図である。 1・・・半導体基板、2・・・溝、3・・・熱酸化膜、
4・・・PSG膜、ら・・・多結晶シリコン抵抗膜。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  半導体基板の一主表面に掘られた溝の段部上を絶縁膜
    を介して横断して設けられた膜抵抗素子を有することを
    特徴とする半導体装置。
JP30520687A 1987-12-01 1987-12-01 半導体装置 Pending JPH01145845A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30520687A JPH01145845A (ja) 1987-12-01 1987-12-01 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30520687A JPH01145845A (ja) 1987-12-01 1987-12-01 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01145845A true JPH01145845A (ja) 1989-06-07

Family

ID=17942327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30520687A Pending JPH01145845A (ja) 1987-12-01 1987-12-01 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01145845A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63234554A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05343405A (ja) 半導体装置
JPH01145845A (ja) 半導体装置
JPS5842227A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6328069A (ja) 半導体装置
JPS6161450A (ja) 半導体素子の製造方法
JPS63229744A (ja) 半導体装置
JP2674346B2 (ja) ジョセフソン素子及びその製造方法
JPH0482222A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2717033B2 (ja) 半導体集積回路
JPS60227459A (ja) 集積回路装置
JPS55138856A (en) Method of fabricating semiconductor device
JPH02143452A (ja) 半導体装置
JPS643068B2 (ja)
JPS6193601A (ja) 薄膜抵抗装置およびその製造方法
JPH01194347A (ja) 半導体集積回路装置
JPS5858359U (ja) 抵抗体
JPS585356U (ja) 抵抗素子
JPS61194864A (ja) 半導体装置
JPS63160365A (ja) 半導体装置用絶縁基板
JPS639959A (ja) ポリシリコン高抵抗製造法
JPS62112359A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62113466A (ja) 半導体記憶装置の製造方法
JPS57153481A (en) Plane type josephson junction element and its manufacturing method
JPS6097660A (ja) 半導体装置