JPH01115520A - ワイヤ自動結線終了検出方式 - Google Patents

ワイヤ自動結線終了検出方式

Info

Publication number
JPH01115520A
JPH01115520A JP62269344A JP26934487A JPH01115520A JP H01115520 A JPH01115520 A JP H01115520A JP 62269344 A JP62269344 A JP 62269344A JP 26934487 A JP26934487 A JP 26934487A JP H01115520 A JPH01115520 A JP H01115520A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
roller
automatic
output
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62269344A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Asao
利之 浅生
Yasuo Arakawa
靖雄 荒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP62269344A priority Critical patent/JPH01115520A/ja
Priority to DE8888909364T priority patent/DE3873909T2/de
Priority to PCT/JP1988/001089 priority patent/WO1989003743A1/ja
Priority to US07/378,195 priority patent/US5013881A/en
Priority to EP88909364A priority patent/EP0340312B1/en
Priority to KR1019890700714A priority patent/KR890701269A/ko
Publication of JPH01115520A publication Critical patent/JPH01115520A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/02Wire-cutting
    • B23H7/08Wire electrodes
    • B23H7/10Supporting, winding or electrical connection of wire-electrode

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ワイヤカット放電加工機において、ワイヤ自
動結線装置を使用して自動結線する際の結線終了検出方
式に関する。
従来の技術 ワイヤカット放電加工機において、ワークの放電加工位
置を変更する場合や、放電加工中、ワイヤが断線した場
合等、再度ワイヤを結線する必要があるが、このワイヤ
結線を自動的に行う装置は従来から公知である。例えば
、特開昭62−44319号公報に示されるように公知
である。このようなワイヤ自動結線装置は、ワークの上
方に位置したワイヤガイドを介して供給されるワイヤは
上ノズルから噴流する加工液に拘束されつつガイドされ
て送られワーク内の溝または孔に挿通され、さらに下ワ
イヤガイドのワイヤ通路に挿通され、下ワイヤガイドの
下部に配設されたベルト搬送装置まで搬送され、ベルト
搬送装置のベルト間にワイヤが挟持され、ベルト搬送装
置の駆動で、ワイヤはワイヤ駆動ローラとピンチローラ
間に搬送され、該ワイヤ駆動ローラとピンチローラで挟
持されてワイヤ結線を終了する。そして、このワイヤ結
線終了は、ワイヤ駆動ローラのワイヤと接する外周部を
導電体で構成しておき、ワイヤに給電し、ワイヤ駆動ロ
ーラの外周部と接する検出ブラシでワイヤ駆動ローラの
電位を検出し、ワイヤがワイヤ駆動ローラとピンチロー
ラで挟持され、上記検出ブラシで所定電位が検出される
ことをもってワイヤ結線終了としている。
発明が解決しようとする問題点 上述したようなワイヤ駆動ローラに検出ブラシを圧接し
、ワイヤ駆動ローラの電位を検出する方式では、ワイヤ
駆動ローラの回転により検出ブラシが摩耗し、接触不良
を生じ、ワイヤ結線を検出できないという現象が生じる
欠点がある。
そこで、本発明の目的は、ワイヤ結線終了を確実に検出
でき、消耗品の少ないワイヤ自動結線終了検出方式を提
供することにある。
問題点を解決するための手段 ワイヤ自動結線装置でワイヤをベルト搬送手段まで搬送
し、該ベルト搬送手段でワイヤをワイヤ駆動ローラとピ
ンチローラ間に搬送し、ワイヤがワイヤ駆動ローラとピ
ンチローラで挟持されて自動結線が終了するワイヤカッ
ト放電加工機のワイヤ結線方式において、本発明は、ワ
イヤに張力を付与するテンションブレーキローラの回転
を非接触式に検出する検出手段を設け、ワイヤ自動結線
装置の作動後所定時間経過した後、少なくとも上記ワイ
ヤ駆動ローラを駆動した状態で上記検出手段からテンシ
ョンブレーキローラの回転検出出力が得られ々ときをも
ってワイヤ自動結線終了を検出するようにした。
作  用 ワイヤがワイヤ駆動ローラとピンチローラで挟持され、
ワイヤ駆動ローラが駆動されれば、ワイヤは走行し、そ
の結果、テンションブレーキローラはワイヤの走行と共
に回転し、上記検出手段からはテンションブレーキロー
ラ回転検出出力を出す。一方、ワイヤがワイヤ駆動ロー
ラとピンチローラで挟持されてなければ、ワイヤ駆動ロ
ーラが駆動されてもワイヤは走行しない。そのため、テ
ンションブレーキローラも回転しないため、上記検出手
段からはテンションブレーキローラ回転検出信号は出力
されない。そのため、ワイヤ自動結線装置の作動開始後
、所定時間が経過し、ワイヤがワイヤ駆動ローラとピン
チローラで挟持されていると予測できる時期にワイヤ駆
動ローラの駆動のもとで上記検出手段からテンションブ
レーキローラの回転検出出力が出力されていれば、ワイ
ヤ自動結線が終了したことを検出でき、また、検出手段
から検出出力が出力されていなければ、ワイヤ自動結線
処理が失敗したことを意味し、ワイヤ自動結線終了を確
実に検出することができる。
実施例 第1図は、本発明の方式を実施するワイヤカット放電加
工機の要部概略図で、立設したコラム1から一側方へ上
アーム2.下アーム3が設けられ、コラム1の上部には
ワイヤ供給ボビン6が設けられている。上アーム2には
、ワイヤ7に張力を与えるテンションブレーキローラ4
aとピンチローラ4bからなるブレーキ装置4及びワイ
ヤ7をガイドするガイドローラ8が設けられている。ま
た、上アーム2の先端にはUV軸ユニツト9.上ワイヤ
ガイド10及びワイヤを自動結線するとき使用されるワ
イヤ自動結線装置11が配置されている。
下アーム3の先端には上ワイヤガイド13が設けられ、
下アーム3内には下ワイヤガイド13を通ってきたワイ
ヤ7をベルト搬送手段16ヘガイドするガイドブロック
14.ガイドローラ15及び上ベルト搬送部16aと下
ベルト搬送部16Mtらなるベルト搬送手段16が設け
られている。さらに、ベルト搬送手段16の出口部には
ワイヤ駆動ローラ17と該ワイヤ駆動ローラ17に圧接
するピンチローラ18が配設され、コラム1の下部には
ワイヤ駆動ローラ17とピンチローラ18を通ってきた
ワイヤ7を収納するワイヤ回収箱19が配設されている
上記ベルト搬送手段16の上ベルト搬送部16aのワイ
ヤ側ベルト搬送面は、ワイヤ7がワイヤ駆動ローラ17
とピンチローラ18で挟持され搬送されるときのワイヤ
走行位置よりわずか上方に位置するように配設され、ま
た、下ベルト搬送部16bはエアシリンダ20によって
上下動可能になっている。即ち、下ベルト搬送部16b
の側板21に一端が枢着され、他端がエアシリンダ20
のピストンロンドに枢着され、中間部が下アーム3に枢
着されたリンク22が設けられ、第1図に示すようにエ
アシリンダ20が作動していない状態ではスプリング2
3によって下ベルト搬送部16bは下方に移動し、上下
ベルト搬送部16a。
16bは離間している。しかし、エアシリンダ20が作
動すると、下ベルト搬送部16bは上動し、下ベルト搬
送部16bのベルトは上ベルト搬送部16aに圧接する
ように構成されている。
なお、図中M1はベルト搬送手段16を駆動するモータ
、M2はワイヤ駆動ローラを駆動するモータである。
一方、テンションブレーキローラ4aの一側端面には、
第2図に示すように白黒等間隔に色分けされた円盤4C
が固着されており、該円盤4Cの回転を検出する光電ス
イッチ5が対向して配設され、該光電スイッチ5は円盤
4Cに投光し、その反射光を受光し、円W4cの回転に
より円盤4Cの白黒パターンからの反射光量の差異に応
じてパルスを出力する。
該光電スイッチ5の出力は、第3図に示すように信号処
理回路24のアンプ25に入力され増幅された後、タイ
マー27及びインバータ26を介してタイマー28に入
力されている。上記タイマー27.28は、入力信号の
立上りでトリガされる再トリガが可能なタイマーで、例
えば、再トリガが可能なワンショットマルチバイブレー
タで構成されており、このタイマー27.28の出力パ
ルス幅は調整可能なものを使用し、ワイヤの走行速度に
応じ、この出力パルス幅を調整するようにしている。
そして、上記タイマー27.28の出力c、dはオア回
路29に入力されている。
なお、第1図において、12はワーク置台(図示せず)
に固定されたワークを示している。
次に、本実施例の動作を説明する。
ワーク12に放電加工を開始するとき、または放電加工
位置を変更するとき、さらには、放電加工中、ワイヤ7
が断線したとき等、ワイヤ7を自動結線する場合には、
従来と同様、上ワイヤガイド10の下部にワイヤ自動結
線装置11を位置づけ、上ワイヤガイド10に設けられ
た上ノズルから加工液を噴出させる。この加工液の噴流
によってガイドされたワイヤ7の先端はワーク12の加
工開始孔または加工溝を通り下ワイヤガイド13内に挿
入されガイドブロック14にガイドされベルト搬送手段
16の入口に導かれる。
一方、自動結線開始と共にエアシリンダ20が駆動され
、下ベルト搬送部16bは上動し、上下ベルト搬送部1
6a、16bは圧接した状態となり、また、モータM1
.M2も共に駆動され、ベルト搬送手段16の上下ベル
ト搬送部16a。
16bのベルト圧接面は第1図中左から右へ走行し、ワ
イヤ駆動ローラ17はモータM2の軸を中心に第1図中
反時計方向に回転する。その結果、ガイドブロック14
でガイドされたワイヤ7の先端が上下ベルト搬送部16
a、16bのベルト圧接面の入口に導入されると、圧接
したベルトはワイヤ7を挟持し、ベルトの搬送と共にワ
イヤ7を搬送することとなる。そして、ベルト搬送手段
16で搬送されたワイヤ7の先端はワイヤ駆動ローラ1
7とピンチローラ18の圧接面に導入され、ワイヤ駆動
ローラ17とピンチローラ18で挟持され駆動されるこ
ととなるが、ワイヤ自動結線装置が動作を開始して、ワ
イヤ7がワイヤ駆動ローラ17とピンチローラ18で挟
持される状態になったと予測される所定時間後にエアシ
リンダ20の動作を停止し、モータM1の駆動を停止さ
せる。
そして、このとき信号処理回路24から出力eが出され
ていれば、ワイヤ自動結線は終了したとし、出力が出て
なければ、結線は失敗したとして、再度結線をやり直す
ワイヤ7がワイヤ駆動ローラ17とピンチローラ18で
挟持され、モータM2の駆動でワイヤ7が送られると、
該ワイヤ7をブレーキ装置4のピンチローラ4bと挟持
したテンションブレーキローラ4aは、ワイヤ7の走行
と共に回転する。該テンションブレーキローラ4aの一
端面に固着された円盤4Cも回転し、その結果、光電ス
イッチ5に入射する反射光の光量が円盤4Cの白黒パタ
ーンにより変化し、該光電スイッチ5から円盤4Cの回
転に応じ、オン・オフパルスが出力され、この光電スイ
ッチ5からの出力はアンプ25で増幅され、該アンプ2
5から第4図(a)に示すようなパルスが出力される。
該アンプ25からの出力はタイマー27に入力され、タ
イマー27はアンプ25の出力が立上ったときトリガさ
れ、第4図(ロ)に示すように、設定所定時間出力パル
スCを出力する。一方、アンプ25の出力aはインバー
タ26に入力され、インバータ26の出力すはタイマー
28に入力されて、該タイマー28は、該インバータ2
6の出力すの立上りでトリがされ、設定所定時間のパル
スを第4図(d)に示すように出力する。
なお、タイマー27.28の出力パルス幅はワイヤ7の
走行速度に応じて設定されるようになっており、光電ス
イッチ5°からら出力されるパルス周期の1/2より少
し長い時間(アンプ25の出力aのオンパルス幅または
オフパルス幅より少し長いパルス幅)に設定されている
。その結果、ワイヤ7がワイヤ駆動ローラ17で所定一
定速度手で駆動されれば、常にタイマー27.28のど
ちらか一方からHレベルの出力パルスが出力され、タイ
マー27.28の出力c、dを入力するオア回路29に
は常にHレベルの信号が入力され、オア回路29からは
Hレベルの出力eが出力されることとなる。
そのため、このオア回路29からHレベルの出力eが出
力されていれば、ワイヤ7は結線されていることを示し
、ワイヤ自動結線は終了する。
しかし、ワイヤ7が下ワイヤガイド13内に挿入されな
い等の理由で、ワイヤ7がワイヤ駆動ロー517とピン
チローラ18で挟持されなかった場合には、モータM2
を駆動してワイヤ駆動ローラ17を駆動してもワイヤ7
は走行せず、テンションブレーキローラ4aは回転せず
、円盤4Cも回転しないから光電スイッチ5からはパル
ス信号は出力されないため、信号処理回路24のオア回
路29からは出力eは出されない。
なお、上記実施例では、2つのタイマー27゜28を用
いたが、1つのタイマーでもよい。アンプ25の出力a
を再トリガ可能な1つのタイマーに入力し、アンプ25
の出力aでトリガされる。
該タイマーの出力パルスを、光電スイッチ5から出力さ
れるオン・オフ周期よりも長いパルス幅にしておけば、
テンションブレーキローラ4aが回転していると該タイ
マーはトリガされ続け、常に出力パルスを出し、該ブレ
ーキローラ34aの回転が停止しているとトリガされな
いため出力パルスはなく、ワイヤ結線の失敗を検出する
ことができる。また、タイマーを抵抗とコンデンサの時
定数回路で構成した場合は、タイマー27.28の入力
がHレベル間にコンデンサを充電し、Lレベル間に放電
させるようにすれば、入力信号に変化がなくなったとき
、タイマー27.28のどちらか一方のコンデンサの充
11i圧が上がり出力を出すので、この信号をもってワ
イヤ結線の失敗を検出するようにしてもよい。さらに、
テンションブレーキローラ4aの回転、即ち、ワイヤ7
の走行をテンションブレーキローラ4aに設けた白黒等
間隔パターンの円盤と光電スイッチ5で検出するように
したが、テンションブレーキローラ4aと共に回転する
回転体に永久磁石を、極性が交互に変るように回転体の
周面に埋め込み、この永久磁石の極性の変化を磁気セン
サーで検出してテンションブレーキローラの回転を検出
してもよい。また、タコジェネレータでテンションブレ
ーキローラ4aの回転を検出してもよい。
発明の効果 本発明は、テンションブレーキローラの回転を非接触式
に検出してワイヤ自動結線終了を検出するものであるか
ら、従来のようなワイヤ駆動ローラと検出ブラシとの接
触によってワイヤ駆動ローラの電位を検出する方式と比
べ、検出ブラシのような消耗するものを使用しなくてす
み、部品の消耗による結線終了検出ミスがなく、信頼性
を向上させる。また、消耗するものがないので、装置が
安価となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方式を実施するワイヤカット放電加工
機の一実施例の概略図、第2図は同実施例における円盤
と光電スイッチの関係を示す図、第3図は同実施例にお
ける光電スイッチの出力信号を処理する信号処理回路図
、第4図は同信号処理回路のタイミングチャートである
。 1・・・コラム、2・・・上アーム、3・・・下アーム
、4・・・ブレーキ装置、4a・・・テンションブレー
キローラ、4b・・・ピンチローラ、4C・・・円盤、
5・・・光電スイッチ、7・・・ワイヤ、11・・・ワ
イヤ自動結線装置、12・・・ワーク、16・・・ベル
ト搬送手段、17・・・ワイヤ駆動ローラ、18・・・
ピンチローラ、20・・・エアシリンダ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ワイヤ自動結線装置でワイヤをベルト搬送手段ま
    で搬送し、該ベルト搬送手段でワイヤをワイヤ駆動ロー
    ラとピンチローラ間に搬送し、ワイヤがワイヤ駆動ロー
    ラとピンチローラで挟持されて自動結線が終了するワイ
    ヤカット放電加工機のワイヤ結線方式において、ワイヤ
    に張力を付与するテンションブレーキローラの回転を非
    接触式に検出する検出手段を設け、ワイヤ自動結線装置
    の作動後所定時間経過した後、少なくとも上記ワイヤ駆
    動ローラを駆動した状態で上記検出手段からテンション
    ブレーキローラの回転検出出力が得られたときワイヤ自
    動結線終了としたワイヤ自動結線終了検出方式。
  2. (2)ワイヤ自動結線装置の作動後所定時間経過した後
    、2つのベルト搬送部のベルトでワイヤを挟持して搬送
    する上記搬送手段によるワイヤの挟持を解き、上記ワイ
    ヤ駆動ローラを駆動した状態で上記検出手段でテンショ
    ンブレーキローラの回転を検出するようにした特許請求
    の範囲第1項記載のワイヤ自動結線終了検出方式。
JP62269344A 1987-10-27 1987-10-27 ワイヤ自動結線終了検出方式 Pending JPH01115520A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62269344A JPH01115520A (ja) 1987-10-27 1987-10-27 ワイヤ自動結線終了検出方式
DE8888909364T DE3873909T2 (de) 1987-10-27 1988-10-27 Drahtverbindungsfertigstellungsdetektor.
PCT/JP1988/001089 WO1989003743A1 (en) 1987-10-27 1988-10-27 Wire connection completion detector
US07/378,195 US5013881A (en) 1987-10-27 1988-10-27 Wire-extension end detector
EP88909364A EP0340312B1 (en) 1987-10-27 1988-10-27 Wire connection completion detector
KR1019890700714A KR890701269A (ko) 1987-10-27 1989-04-24 와이어 결선 종료 검출장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62269344A JPH01115520A (ja) 1987-10-27 1987-10-27 ワイヤ自動結線終了検出方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01115520A true JPH01115520A (ja) 1989-05-08

Family

ID=17471071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62269344A Pending JPH01115520A (ja) 1987-10-27 1987-10-27 ワイヤ自動結線終了検出方式

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5013881A (ja)
EP (1) EP0340312B1 (ja)
JP (1) JPH01115520A (ja)
KR (1) KR890701269A (ja)
DE (1) DE3873909T2 (ja)
WO (1) WO1989003743A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006136986A (ja) * 2004-11-12 2006-06-01 Makino Milling Mach Co Ltd ワイヤ放電加工機及びその自動結線方法
JP2006247755A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Makino Milling Mach Co Ltd ワイヤ放電加工機及びその自動結線方法
CN104790149A (zh) * 2014-01-16 2015-07-22 福懋兴业股份有限公司 连续性纤维丝束的处理设备及方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5051410A (en) * 1988-09-01 1991-09-24 Massachusetts Institute Of Technology Method and composition for enhancing the release of neurotransmitters
JP2518075B2 (ja) * 1989-04-28 1996-07-24 三菱電機株式会社 ワイヤ放電加工装置のワイヤ電極供給装置
JP2616110B2 (ja) * 1990-03-13 1997-06-04 三菱電機株式会社 ワイヤ放電加工装置
JP5199447B1 (ja) * 2011-12-09 2013-05-15 ファナック株式会社 回転軸を備えたワイヤ放電加工機
CN109514210B (zh) * 2019-01-10 2020-07-07 江阴普洋重工有限公司 一种大型双头连轴法兰的毛坯制作工艺及工装

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5783364A (en) * 1980-11-10 1982-05-25 Inoue Japax Res Inc Wires setting device for wire type discharge processing machine
JPS57149126A (en) * 1981-03-11 1982-09-14 Mitsubishi Electric Corp Wire electrode feeder of wire cut electric discharge machining device
JPS58177234A (ja) * 1982-04-07 1983-10-17 Mitsubishi Electric Corp ワイヤカツト放電加工装置におけるワイヤ自動供給方法
JPS6013286A (ja) * 1983-07-04 1985-01-23 株式会社東芝 原子炉格納容器の支持装置
JPS62120920A (ja) * 1985-11-20 1987-06-02 Mitsubishi Electric Corp ワイヤ自動供給装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4513191A (en) * 1980-05-13 1985-04-23 Inoue-Japax Research Incorporated Method of and apparatus for resetting a wire electrode in an operating setup on an electroerosion machine
JPS58202724A (ja) * 1982-05-06 1983-11-26 Mitsubishi Electric Corp ワイヤカツト放電加工装置におけるワイヤ自動供給装置
JPS58188126U (ja) * 1982-06-08 1983-12-14 株式会社井上ジャパックス研究所 ワイヤカツト放電加工装置
JPS629827A (ja) * 1985-07-04 1987-01-17 Fanuc Ltd ワイヤカツト放電加工方法と装置
FR2588137B1 (fr) * 1985-10-01 1988-01-08 Jice Automat Soc Dispositif de codage et de lecture pour des organes porteurs de pieces a diriger vers des postes de travail determines.

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5783364A (en) * 1980-11-10 1982-05-25 Inoue Japax Res Inc Wires setting device for wire type discharge processing machine
JPS57149126A (en) * 1981-03-11 1982-09-14 Mitsubishi Electric Corp Wire electrode feeder of wire cut electric discharge machining device
JPS58177234A (ja) * 1982-04-07 1983-10-17 Mitsubishi Electric Corp ワイヤカツト放電加工装置におけるワイヤ自動供給方法
JPS6013286A (ja) * 1983-07-04 1985-01-23 株式会社東芝 原子炉格納容器の支持装置
JPS62120920A (ja) * 1985-11-20 1987-06-02 Mitsubishi Electric Corp ワイヤ自動供給装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006136986A (ja) * 2004-11-12 2006-06-01 Makino Milling Mach Co Ltd ワイヤ放電加工機及びその自動結線方法
JP2006247755A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Makino Milling Mach Co Ltd ワイヤ放電加工機及びその自動結線方法
CN104790149A (zh) * 2014-01-16 2015-07-22 福懋兴业股份有限公司 连续性纤维丝束的处理设备及方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR890701269A (ko) 1989-12-19
WO1989003743A1 (en) 1989-05-05
US5013881A (en) 1991-05-07
EP0340312A1 (en) 1989-11-08
EP0340312A4 (en) 1989-12-18
DE3873909D1 (de) 1992-09-24
EP0340312B1 (en) 1992-08-19
DE3873909T2 (de) 1993-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920005841B1 (ko) 재료웨브의 공급방법
US5045662A (en) Automatic wire feeding method and apparatus for electrodischarge machining
JPH01115520A (ja) ワイヤ自動結線終了検出方式
JPS5912767B2 (ja) ロ−タ式紡績機械の紡績過程の制御方法と装置
ATE19383T1 (de) Wickelmaschine zum aufwickeln von strangfoermigem wickelgut auf eine spule.
US5327353A (en) Method of detecting state of cutting rubber sheet having parallel cords embedded therein
KR910007362B1 (ko) 와이어 방전 가공기의 와이어 송출기구
US4468265A (en) Live tool inspection system for spinwelding machinery
KR920006512B1 (ko) 와이어방전가공장치의 와이어전극 공급장치
CN108840057A (zh) 工序可调式生产线及生产线的工序调整方法
JPH01115518A (ja) ワイヤ断線検出装置
JPH038619A (ja) チップ自動分離送給装置
JPH0669651B2 (ja) ワイヤ自動供給装置
US20220324671A1 (en) Method and apparatus for diverting and/or folding articles
JP3344225B2 (ja) 洗車機および洗車機を用いた洗車方法
CN209886198U (zh) 一种超精密长寿命精料分选设备
JP3651253B2 (ja) ワイヤーのプーリーからの外れを検出する機構
CN210942562U (zh) 一种卷筒剔除检测装置及包装机供料系统
US4549062A (en) Low-power availability protection for electrical machining apparatus
KR910006213B1 (ko) 정타기용 불량못 재생장치
JPH07196258A (ja) ボビンホルダの上に載置された巻管をクリーニングする方法と装置
JPH01115517A (ja) ワイヤ電極過負荷検出方法
KR960013628B1 (ko) 칩 자동분리 공급장치
SU1445911A1 (ru) Способ подачи в ориентированном положении деталей типа пластин специальной цепи конвейера и устройство дл его осуществлени
JPH0732966B2 (ja) 放電加工装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20050531

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050913

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051114

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060704

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060830

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20061114

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20070109

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20070213

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130223

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140223