JP7322412B2 - 液体吐出装置、及びヘッドユニット - Google Patents

液体吐出装置、及びヘッドユニット Download PDF

Info

Publication number
JP7322412B2
JP7322412B2 JP2019010398A JP2019010398A JP7322412B2 JP 7322412 B2 JP7322412 B2 JP 7322412B2 JP 2019010398 A JP2019010398 A JP 2019010398A JP 2019010398 A JP2019010398 A JP 2019010398A JP 7322412 B2 JP7322412 B2 JP 7322412B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
liquid
ejection
nozzle
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019010398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020116842A (ja
Inventor
昌幸 上島
正浩 小岩井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2019010398A priority Critical patent/JP7322412B2/ja
Priority to CN202010064319.6A priority patent/CN111469563B/zh
Priority to US16/750,109 priority patent/US11383513B2/en
Publication of JP2020116842A publication Critical patent/JP2020116842A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7322412B2 publication Critical patent/JP7322412B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04541Specific driving circuit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04581Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on piezoelectric elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04588Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits using a specific waveform
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04593Dot-size modulation by changing the size of the drop
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04596Non-ejecting pulses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/145Arrangement thereof
    • B41J2/15Arrangement thereof for serial printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/02Framework
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/12Guards, shields or dust excluders
    • B41J29/13Cases or covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/20Modules

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、液体吐出装置、ヘッド制御ユニット、及びヘッドユニットに関する。
液体吐出装置の一例であるインクジェットプリンターには、インクジェットプリンター本体に設けられた制御回路等で生成された制御信号を、インクが吐出されるノズルを有するプリントヘッド(印字ヘッド)に伝搬し、当該制御信号に基づいてインクの吐出タイミングを制御することで、媒体に画像や文書等を印刷する技術が知られている。このような液体吐出装置では、プリントヘッドに供給される制御信号は、液体吐出装置本体とプリントヘッドとの間で伝搬される。
例えば、特許文献1には、インクの吐出を制御する印字データをプリンタ本体に設けられたプリンタ制御部で生成した後、生成した印字データ信号を光信号に変換し、当該光信号をプリンタ制御部からキャリッジに伝搬することで、キャリッジに搭載された印字ヘッドが有するノズルからのインクの吐出タイミングを制御する技術が開示されている。
特開2008-183845号公報
以上のようなプリントヘッドが有するノズルからのインクの吐出を制御するための信号は、液体吐出装置の外部から入力される画像データに対して、色変換処理、ハーフトーン処理、インターレース処理、ノズル補完処理などの各種処理を実行することで生成されている。このような各種処理の内、インターレース処理やノズル補完処理は、プリントヘッドの情報に対応した信号に基づき生成される。そのため、特許文献1のように、液体吐出装置本体で生成した印字データを光信号に変換してプリントヘッドに伝搬する場合、プリントヘッドの情報を、光信号に変換してプリントヘッドから液体吐出装置本体に伝搬する必要がある。しかしながら、光信号を伝搬する光通信では、電気信号から光信号への変換、及び光信号から電気信号への変換のための変換時間を要する。そのため、印字データの生成に時間を要する可能性があり、液体吐出装置の制御速度の向上という観点において改善の余地があった。
本発明に係る液体吐出装置の一態様は、
ノズルから液体を吐出させるヘッドユニットと、
前記ヘッドユニットの動作を制御するヘッド制御ユニットと、
を備え、
前記ヘッド制御ユニットは、
外部から入力される画像データを含む画像信号を第1電気信号に変換する第1変換回路と、
前記第1電気信号を光信号に変換する第1光電変換回路と、
を有し、
前記ヘッドユニットは、
前記光信号を第2電気信号に変換する第2光電変換回路と、
前記第2電気信号を前記ノズルからの液体の吐出を制御する吐出制御信号に変換する第
2変換回路と、
前記吐出制御信号に基づいて駆動する駆動素子を含み、前記駆動素子の駆動により前記ノズルから液体を吐出させる液体吐出ヘッドと、
を有し、
前記第1変換回路は、前記液体吐出ヘッドから吐出される液体の吐出情報に依存せずに、前記画像信号を前記第1電気信号に変換する第1変換処理を実行し、
前記第2変換回路は、前記吐出情報を用いて、前記第2電気信号を前記吐出制御信号に変換する第2変換処理を実行する。
前記液体吐出装置の一態様において、
前記吐出情報は、前記ノズルからの液体の吐出可否を示す情報を含んでもよい。
前記液体吐出装置の一態様において、
前記第1変換処理は、前記画像信号に含まれる前記画像データの色彩に対応する色情報を、前記ノズルから吐出される液体の色彩に対応する色情報に変換する色変換処理を含んでもよい。
前記液体吐出装置の一態様において、
前記第1変換処理は、前記画像信号を、前記画像データに含まれる画素に対応する液体が吐出されるか否かを含む信号に変換する二値化処理を含んでもよい。
前記液体吐出装置の一態様において、
前記第1電気信号は、前記画像信号に基づく信号に前記二値化処理を施した信号であってもよい。
前記液体吐出装置の一態様において、
前記第2変換処理は、前記第2電気信号を、前記ノズルに対応する液体が吐出されるか否かを含む信号に変換するノズル対応処理を含んでもよい。
本発明に係るヘッド制御ユニットの一態様は、
ノズルから液体を吐出させるヘッドユニットの動作を制御するヘッド制御ユニットであって、
外部から入力される画像データを含む画像信号を第1電気信号に変換する第1変換回路と、
前記第1電気信号を光信号に変換する第1光電変換回路と、
を有し、
前記第1変換回路は、前記ヘッドユニットから吐出される液体の吐出情報に依存せずに、前記画像信号を前記第1電気信号に変換する第1変換処理を実行する。
本発明に係るヘッドユニットの一態様は、
ヘッド制御ユニットから入力される信号に基づいて、ノズルから液体を吐出するヘッドユニットであって、
前記ヘッド制御ユニットから入力される光信号を受信し、前記光信号を第2電気信号に変換する第2光電変換回路と、
前記第2電気信号を前記ノズルからの液体の吐出を制御する吐出制御信号に変換する第2変換回路と、
前記吐出制御信号に基づいて駆動する駆動素子を含み、前記駆動素子の駆動により前記ノズルから液体を吐出させる液体吐出ヘッドと、
を有し、
前記第2変換回路は、前記液体吐出ヘッドから吐出される液体の吐出情報を用いて、前
記第2電気信号を前記吐出制御信号に変換する第2変換処理を実行する。
液体吐出装置の構成を示す側面図である。 液体吐出装置の印刷部の周辺構成を示す側面図である。 液体吐出装置の印刷部の周辺構成を示す正面図である。 液体吐出装置の印刷部の周辺構成を示す斜視図である。 液体吐出装置の電気構成を示すブロック図である。 インク吐出面の構成を示す図である。 複数の吐出部の内の1つの概略構成を示す図である。 駆動信号COMA,COMBの波形の一例を示す図である。 駆動信号VOUTの波形の一例を示す図である。 駆動信号選択回路の構成を示す図である。 デコーダーにおけるデコード内容を示す図である。 選択回路の構成を示す図である。 駆動信号選択回路の動作を説明するための図である。 ヘッド制御ユニット、及びヘッドユニットの構成を示す図である。 画像信号PDATAを吐出制御信号に変換する変換処理方法を示すフローチャート図である。
以下、本発明の好適な実施形態について図面を用いて説明する。用いる図面は説明の便宜上のものである。なお、以下に説明する実施形態は、特許請求の範囲に記載された本発明の内容を不当に限定するものではない。また以下で説明される構成の全てが本発明の必須構成要件であるとは限らない。
1.液体吐出装置の概要
図1~図4を用いて本実施形態における液体吐出装置1の構成について説明する。
図1は、液体吐出装置1の構成を示す側面図である。図2は、液体吐出装置1の印刷部6の周辺構成を示す側面図である。図3は、液体吐出装置1の印刷部6の周辺構成を示す正面図である。図4は、液体吐出装置1の印刷部6の周辺構成を示す斜視図である。
図1に示すように、液体吐出装置1は、媒体Pを繰り出す繰出部3と、媒体Pを支持する支持部4と、媒体Pを搬送する搬送部5と、媒体Pに印刷を行う印刷部6と、これらの構成を制御する制御部2とを備える。
なお、以下の説明では、液体吐出装置1の幅方向をX方向、液体吐出装置1の奥行方向をY方向、液体吐出装置1の高さ方向をZ方向と称する。また、媒体Pが搬送される方向を搬送方向Fと称する。X方向、Y方向及びZ方向は互いに直交する方向であり、また、搬送方向FはX方向と交差する方向である。
制御部2は、液体吐出装置1の内部に固定され、液体吐出装置1を制御する為の各種信号を生成し、対応する各種構成に出力する。
繰出部3は、保持部材31を備える。保持部材31は、媒体Pを巻き重ねたロール体32を回転可能に保持する。保持部材31には、種類の異なる媒体PやX方向における寸法の異なるロール体32が保持される。そして、繰出部3において、ロール体32を一方向に回転させることで、ロール体32から巻き解かれた媒体Pが支持部4に繰り出される。
支持部4は、搬送方向Fの上流から下流に向かって、媒体Pの搬送経路を構成する第1支持部41、第2支持部42、及び第3支持部43を備える。第1支持部41は、繰出部3から繰り出された媒体Pを第2支持部42に向けて案内する。第2支持部42は、印刷が行われる媒体Pを支持する。そして、第3支持部43は、印刷済みの媒体Pを搬送方向Fの下流に向けて案内する。
搬送部5は、媒体Pに搬送力を付与する搬送ローラー52と、媒体Pを搬送ローラー52に押さえ付ける従動ローラー53と、搬送ローラー52を駆動する回転機構51とを備える。
搬送ローラー52は媒体Pの搬送経路のZ方向の下方に配置され、従動ローラー53は媒体Pの搬送経路のZ方向の上方に配置される。回転機構51は、例えばモーター及び減速機などによって構成される。そして、搬送部5では、搬送ローラー52及び従動ローラー53で媒体Pを挟持した状態において搬送ローラー52を回転させることで、媒体Pが搬送方向Fに搬送される。
図2、図3及び図4に示すように、印刷部6は、キャリッジ71と、ガイド部材62と、移動機構61と、放熱ケース81とを備える。
キャリッジ71は、キャリッジ本体72と、キャリッジカバー73とを有し、媒体Pと対向した状態でX方向に沿って往復移動可能に設けられる。キャリッジ本体72は、X方向から見た場合の断面が略L字状をなす。キャリッジカバー73は、キャリッジ本体72に対して着脱自在に設けられる。そして、キャリッジカバー73がキャリッジ本体72に取付けられることで閉空間が形成される。キャリッジ本体72の下部には5つの液体吐出ヘッド400がX方向に等間隔に搭載されている。各液体吐出ヘッド400は、下端部がキャリッジ本体72の下面から外部に突出して設けられる。液体吐出ヘッド400の下面には、媒体Pに対して液体の一例としてのインクを吐出する複数のノズル651が形成されている。
ガイド部材62は、X方向に沿って延在する。そして、ガイド部材62には、キャリッジ71がX方向に沿って往復移動可能に支持される。具体的には、ガイド部材62は、その前面下部にX方向に延びるガイドレール部63を有する。また、キャリッジ71は、その後面下部にキャリッジ支持部64を有する。キャリッジ支持部64は、ガイドレール部63に摺動可能に支持される。これにより、キャリッジ71がガイド部材62に沿って往復移動可能に連結される。
移動機構61は、モーター及び減速機を備える。そして、移動機構61は、当該モーターの正転及び反転を制御すると共に、当該モーターの回転力をキャリッジ71のX方向における移動力に変換する。これにより、キャリッジ71は、5つ液体吐出ヘッド400、5つ駆動回路基板30及び吐出制御回路基板21を搭載した状態でX方向に沿って往復移動する。さらに、移動機構61は、モーター及び減速機を制御することで、キャリッジ71のZ方向における位置の調整が可能であってもよい。これにより、厚さが異なる媒体Pが用いられた場合であっても、液体吐出ヘッド400と媒体Pとの間の距離を調整することが可能となり、媒体Pに着弾するインクの着弾精度を高めることができる。
放熱ケース81は、吐出制御回路基板21と5つの駆動回路基板30とが収容された略直方体状である。放熱ケース81の前端部は、キャリッジ71の後部の上端部に固定される。すなわち、吐出制御回路基板21と5つの駆動回路基板30とは、放熱ケース81を介して、キャリッジ71に搭載されている。
吐出制御回路基板21には、コネクター29が設けられている。コネクター29には、制御部2と吐出制御回路基板21とを接続する複数のケーブル82が接続される。すなわち、ケーブル82は、X方向に往復移動するキャリッジ71に搭載された吐出制御回路基板21と液体吐出装置1に固定された制御部2との間において通信可能に設けられ、各種信号を伝搬する。また、吐出制御回路基板21のZ方向の上方には、5つの駆動回路基板30が立設し、且つX方向に並設されている。吐出制御回路基板21と各駆動回路基板30とは、BtoB(Board to Board)コネクター等のコネクター83で接続される。
5つの駆動回路基板30のそれぞれ前端部には、コネクター84,85が設けられている。コネクター84,85は、それぞれが放熱ケース81の前面から露出している。コネクター84には、ケーブル86の一端が接続され、コネクター85には、ケーブル87の一端が接続される。
また、5つの液体吐出ヘッド400のそれぞれの上面には、接続基板74が設けられる。接続基板74は、BtoBコネクター等のコネクター75を介して液体吐出ヘッド400と電気的に接続される。接続基板74には、コネクター76,77が設けられている。コネクター76にはケーブル86の他端が接続され、コネクター77にはケーブル87の他端が接続される。これにより、5つの駆動回路基板30と対応する液体吐出ヘッド400との組が電気的に接続される。
なお、図1~図4の説明では、液体吐出装置1が5つの駆動回路基板30及び5つの液体吐出ヘッド400を備えるとして説明を行ったが、駆動回路基板30及び液体吐出ヘッド400の数は5つに限られるものではない。
以上のように、液体吐出装置1では、液体吐出装置1の本体に固定された制御部2が生成する各種信号が、ケーブル82を介して、往復移動可能に設けられたキャリッジ71に搭載された駆動回路基板30及び液体吐出ヘッド400を含む各種構成に入力される。そして、キャリッジ71が移動機構61の制御に従って走査方向であるX方向に沿って往復移動し、媒体Pが回転機構51の制御に従って搬送方向Fに沿って搬送されると共に、液体吐出ヘッド400がインクの吐出方向であるZ方向に沿ってインクを吐出する。これにより、媒体Pに画像が形成される。
2.液体吐出装置の電気構成
次に、液体吐出装置1の電気構成について説明する。図5は、液体吐出装置1の電気構成を示すブロック図である。図5に示すように、液体吐出装置1は、ヘッド制御ユニット10、及びヘッドユニット20を有する。
ヘッド制御ユニット10は、前述した制御部2に含まれるメイン制御回路100を有し、ヘッドユニット20の動作を制御する。
メイン制御回路100は、不図示のホストコンピューターから供給される画像信号PDATAに対して各種処理等を施した信号を含む送信信号Txをヘッドユニット20に出力する。なお、メイン制御回路100が画像信号PDATAに対して施す処理の詳細については、後述する。
また、メイン制御回路100は、媒体Pの搬送を制御する為の制御信号Ctrl-Pを生成し回転機構51に出力する。回転機構51は、制御信号Ctrl-Pに従い、前述したモーター及び減速機など制御することで前述した搬送ローラー52の回転を制御し、媒体Pを搬送させる。また、メイン制御回路100は、キャリッジ71の移動を制御する為の制御信号Ctrl-Cを生成し移動機構61に出力する。移動機構61は、制御信号C
trl-Cに従い、前述したモーター及び減速機など制御することでキャリッジ71を移動させる。
ヘッドユニット20は、ノズルから液体を吐出させる。具体的には、ヘッドユニット20は、吐出制御回路200、n個の駆動信号出力回路300、及びn個の液体吐出ヘッド400を含む。なお、n個の駆動信号出力回路300のそれぞれを区別するために、駆動信号出力回路300-1~300-nと称し、n個の液体吐出ヘッド400のそれぞれを区別するために、液体吐出ヘッド400-1~400-nと称する場合がある。そして、駆動信号出力回路300-i(i=1~nのいずれか)と、液体吐出ヘッド400-iとが対応して設けられるとして説明する。
吐出制御回路200は、前述した吐出制御回路基板21に設けられる。そして、吐出制御回路200は、送信信号Txに基づいて、印刷データ信号SI1~SIn、ラッチ信号LAT1~LATn、チェンジ信号CH1~CHn、基駆動信号dA1~dAn,dB1~dBn及びクロック信号SCKを生成し、対応する駆動信号出力回路300-1~300-nに出力する。また、吐出制御回路200は、メイン制御回路100から入力される送信信号Txを受信したことを示す信号を含む受信信号Rxを生成し、メイン制御回路100に出力する。
駆動信号出力回路300-1~300nのそれぞれは、前述した駆動回路基板30に設けられる。駆動信号出力回路300-1は、第1駆動信号出力回路310a、第2駆動信号出力回路310b、及び基準電圧信号出力回路320を含む。第1駆動信号出力回路310aには、デジタル信号の基駆動信号dA1が入力される。第1駆動信号出力回路310aは、基駆動信号dA1をデジタル/アナログ信号変換したのち、変換されたアナログ信号をD級増幅して駆動信号COMA1を生成し、液体吐出ヘッド400-1に出力する。また、第2駆動信号出力回路310bには、デジタル信号の基駆動信号dB1が入力される。第2駆動信号出力回路310bは、基駆動信号dB1をデジタル/アナログ信号変換したのち、変換されたアナログ信号をD級増幅して駆動信号COMB1を生成し、液体吐出ヘッド400-1に出力する。なお、第1駆動信号出力回路310a、及び第2駆動信号出力回路310bは、同様の構成であり、例えば、A級増幅回路、B級増幅回路又はAB級増幅回路等で構成されてもよい。
基準電圧信号出力回路320は、駆動信号COMA1,COMB1の基準電位を示す基準電圧信号VBS1を生成し、液体吐出ヘッド400-1に出力する。基準電圧信号VBS1は、例えば、電圧値が6Vの直流電圧の信号である。
また、駆動信号出力回路300-1は、印刷データ信号SI1、ラッチ信号LAT1、チェンジ信号CH1及びクロック信号SCKを伝搬し、液体吐出ヘッド400-1に出力する。
なお、駆動信号出力回路300-1~300-nは同様の構成であり詳細な説明を省略する。すなわち、駆動信号出力回路300-iには、基駆動信号dAi,dBiが入力される。そして、駆動信号出力回路300-iは、駆動信号COMAi,COMBi、基準電圧信号VBSiを生成し、対応する液体吐出ヘッド400-iに出力する。また、駆動信号出力回路300-iは、印刷データ信号SIi、ラッチ信号LATi、チェンジ信号CHi及びクロック信号SCKを伝搬し、対応する液体吐出ヘッド400-iに出力する。
液体吐出ヘッド400-1は、駆動信号COMA1,COMB1に基づいて駆動する駆動素子の一例である圧電素子60を含み、圧電素子60の駆動によりノズルからインクを
吐出させる。液体吐出ヘッド400-1は、複数の吐出モジュール410を備える。複数の吐出モジュール410のそれぞれは、駆動信号選択回路420と複数の吐出部600とを有する。
駆動信号選択回路420は、例えば集積回路(IC:Integrated Circuit)装置で構成される。駆動信号選択回路420には、印刷データ信号SI1、ラッチ信号LAT1、チェンジ信号CH1、クロック信号SCK、及び駆動信号COMA1,COMB1が入力される。そして、駆動信号選択回路420は、入力される駆動信号COMA1,COMB1を、ラッチ信号LAT1及びチェンジ信号CH1で規定されたタイミングにおいて、印刷データ信号SI1に従い選択又は非選択とすることで駆動信号VOUTを生成する。駆動信号選択回路420で生成された駆動信号VOUTは、複数の吐出部600のそれぞれが有する圧電素子60の一端に供給される。
また、液体吐出ヘッド400-1に含まれる複数の吐出部600のそれぞれが有する圧電素子60の他端には、基準電圧信号VBS1が供給される。そして、複数の圧電素子60は、駆動信号VOUTと基準電圧信号VBS1とに基づいて駆動し、当該駆動に応じた量のインクを吐出させる。
ここで、液体吐出ヘッド400-1~400-nは同様の構成を有する。具体的には、液体吐出ヘッド400-iには、印刷データ信号SIi、ラッチ信号LATi、チェンジ信号CHi、クロック信号SCK、及び駆動信号COMAi,COMBiが入力され、駆動信号VOUTを生成する。そして、生成した駆動信号VOUTは、液体吐出ヘッド400-iに含まれる複数の吐出部600のそれぞれが有する圧電素子60の一端に供給される。また、液体吐出ヘッド400-iに含まれる複数の吐出部600のそれぞれが有する圧電素子60の他端には、基準電圧信号VBSiが供給される。そして、複数の圧電素子60は、駆動信号VOUTと基準電圧信号VBSiとに基づいて駆動し、当該駆動に応じた量のインクを吐出させる。
3.液体吐出ヘッドの構成及び動作
次に、液体吐出ヘッド400の構成及び動作について説明する。なお、液体吐出ヘッド400の構成を説明するにあたり、液体吐出ヘッド400に供給される印刷データ信号SIi、ラッチ信号LATi、チェンジ信号CHi、クロック信号SCK、駆動信号COMAi,COMBi及び基準電圧信号VBSiのそれぞれを、印刷データ信号SI、ラッチ信号LAT、チェンジ信号CH、クロック信号SCK、駆動信号COMA,COMB及び基準電圧信号VBSと称して説明を行う。
図6は、液体吐出ヘッド400において、複数のノズル651が形成されているインク吐出面650の構成を示す図である。図7は、吐出モジュール410に含まれる複数の吐出部600の内の1つの概略構成を示す図である。図6及び図7に示すように、液体吐出ヘッド400は、インクを吐出する複数のノズル651と、各ノズル651に対応した圧電素子60とを有する。
図6に示すように、液体吐出ヘッド400は、4つの吐出モジュール410が千鳥状に配置されている。吐出モジュール410のそれぞれには、Y方向に並設されたノズル651がX方向に2列で形成されている。また、吐出モジュール410の内部には、ノズル651に連通する不図示のインク流路が設けられている。なお、液体吐出ヘッド400が有する吐出モジュール410の数は4個に限られるものではない。
図7に示すように、吐出モジュール410は、吐出部600及びリザーバー641を含む。リザーバー641には、インク供給口661からインクが導入される。
吐出部600は、圧電素子60、振動板621、キャビティー631及びノズル651を含む。振動板621は、図7において上面に設けられた圧電素子60の駆動に伴い変位する。振動板621は、キャビティー631の内部容積を拡大/縮小させるダイヤフラムとして機能する。キャビティー631の内部には、インクが充填されている。そして、キャビティー631は、圧電素子60の駆動による振動板621の変位により、内部容積が変化する圧力室として機能する。ノズル651は、ノズルプレート632に形成されると共に、キャビティー631に連通する開孔部である。キャビティー631の内部容積が変化することで、キャビティー631の内部に貯留されたインクが、ノズル651から吐出される。
圧電素子60は、圧電体601を一対の電極611,612で挟んだ構造である。この構造の圧電体601は、電極611と電極612との電位差に応じて、電極611,612、及び振動板621の中央部分が、両端部分に対して図7における上下方向に撓む。具体的には、圧電素子60の一端である電極611には、駆動信号VOUTが供給され、他端である電極612には、基準電圧信号VBSが供給される。そして、駆動信号VOUTの電圧が低くなると、圧電素子60は、中央部分が上方向に撓むように駆動し、駆動信号VOUTの電圧が高くなると、圧電素子60は、中央部分が下方向に撓むように駆動する。圧電素子60が上方向に撓むことで振動板621が上方向に変位し、キャビティー631の内部容積が拡大する。したがって、インクがリザーバー641から引き込まれる。また、圧電素子60が下方向に撓むことで振動板621が下方向に変位し、キャビティー631の内部容積が縮小する。したがって、キャビティー631の内部容積の縮小の程度に応じた量のインクが、ノズル651から吐出される。以上のように、液体吐出ヘッド400は、圧電素子60を含み、圧電素子60の駆動により媒体に対してインクを吐出する。なお、圧電素子60は、図示した構造に限られず、圧電素子60の変位に伴いインクを吐出させることができる型であればよい。また、圧電素子60は、屈曲振動に限られず、縦振動を用いる構成でもよい。
ここで、圧電素子60に供給される駆動信号VOUTの基となる駆動信号COMA,COMBの波形の一例、及び駆動信号VOUTの波形の一例について説明する。
図8は、駆動信号COMA,COMBの波形の一例を示す図である。図8に示すように、駆動信号COMAは、ラッチ信号LATが立ち上がってからチェンジ信号CHが立ち上がるまでの期間T1に配置された台形波形Adp1と、チェンジ信号CHが立ち上がってからラッチ信号LATが立ち上がるまでの期間T2に配置された台形波形Adp2とを連続させた波形である。そして、台形波形Adp1が、圧電素子60の一端に供給された場合、当該圧電素子60に対応する吐出部600から、小程度の量のインクが吐出され、台形波形Adp2が、圧電素子60の一端に供給された場合、当該圧電素子60に対応する吐出部600から、小程度の量よりも多い中程度の量のインクが吐出される。
また、駆動信号COMBは、期間T1に配置された台形波形Bdp1と、期間T2に配置された台形波形Bdp2とを連続させた波形である。そして、台形波形Bdp1が、圧電素子60の一端に供給された場合、当該圧電素子60に対応する吐出部600からインクは吐出されない。この台形波形Bdp1は、吐出部600のノズル開孔部付近のインクを微振動させて、インク粘度の増大を防止するための波形である。また、台形波形Bdp2が、圧電素子60の一端に供給された場合、台形波形Adp1が供給された場合と同様に、当該圧電素子60に対応する吐出部600から、小程度の量のインクが吐出される。
ここで、台形波形Adp1,Adp2,Bdp1,Bdp2のそれぞれの開始タイミング及び終了タイミングでの電圧は、いずれも電圧Vcで共通である。すなわち、台形波形
Adp1,Adp2,Bdp1,Bdp2のそれぞれは、電圧Vcで開始し電圧Vcで終了する波形となっている。また、期間T1と期間T2とからなる周期Taが、媒体Pにドットを形成する印刷周期に相当する。
なお、図8では、台形波形Adp1と台形波形Bdp2とを同じ波形として図示しているが、異なる波形であってもよい。また、台形波形Adp1が圧電素子60に供給された場合と、台形波形Bdp2が圧電素子60に供給された場合とで、共に小程度の量のインクが吐出されるとして説明を行うが、これに限るものではない。すなわち、駆動信号COMA,COMBの波形は、図8に示す波形に限られるものではなく、液体吐出ヘッド400が搭載されるキャリッジ71の移動速度、吐出されるインクの性質、媒体Pの材質等に応じて、様々な波形の組み合わせの信号が用いられてもよい。さらに、複数の液体吐出ヘッド400のそれぞれに供給される駆動信号COMA,COMBの波形が互いに異なる波形であってもよい。
図9は、媒体Pに形成される「大ドット」、「中ドット」、「小ドット」及び「非記録」のそれぞれに対応する駆動信号VOUTの波形の一例を示す図である。
図9に示すように、「大ドット」に対応する駆動信号VOUTは、周期Taにおいて、期間T1に配置された台形波形Adp1と、期間T2に配置された台形波形Adp2とを連続させた波形となっている。この駆動信号VOUTが圧電素子60の一端に供給された場合、周期Taにおいて、当該圧電素子60に対応した吐出部600から、小程度の量のインクと中程度の量のインクとが吐出される。よって、媒体Pには、それぞれのインクが着弾し合体することで大ドットが形成される。
「中ドット」に対応する駆動信号VOUTは、周期Taにおいて、期間T1に配置された台形波形Adp1と、期間T2に配置された台形波形Bdp2とを連続させた波形となっている。この駆動信号VOUTが圧電素子60の一端に供給された場合、周期Taにおいて、当該圧電素子60に対応した吐出部600から、小程度の量のインクが2回吐出される。よって、媒体Pには、それぞれのインクが着弾し合体することで中ドットが形成される。
「小ドット」に対応する駆動信号VOUTは、周期Taにおいて、期間T1に配置された台形波形Adp1と、期間T2に配置された電圧Vcで一定の波形とを連続させた波形となっている。この駆動信号VOUTが圧電素子60の一端に供給された場合、周期Taにおいて、当該圧電素子60に対応した吐出部600から、小程度の量のインクが吐出される。よって、媒体Pには、このインクが着弾して小ドットが形成される。
「非記録」に対応する駆動信号VOUTは、周期Taにおいて、期間T1に配置された台形波形Bdp1と、期間T2に配置された電圧Vcで一定の波形とを連続させた波形となっている。この駆動信号VOUTが圧電素子60の一端に供給された場合、周期Taにおいて、当該圧電素子60に対応した吐出部600のノズル開孔部付近のインクが微振動するのみで、インクは吐出されない。よって、媒体Pには、インクが着弾せずドットが形成されない。
ここで、電圧Vcで一定の波形とは、駆動信号VOUTとして台形波形Adp1,Adp2,Bdp1,Bdp2のいずれも選択されていない場合において、直前の電圧Vcが圧電素子60の容量成分により保持された電圧からなる波形である。したがって、駆動信号VOUTとして台形波形Adp1,Adp2,Bdp1,Bdp2のいずれも選択されていない場合、電圧Vcが駆動信号VOUTとして圧電素子60に供給される。
次に、駆動信号COMA,COMBの波形を選択し、駆動信号VOUTを生成する駆動信号選択回路420の構成及び動作について説明する。図10は、駆動信号選択回路420の構成を示す図である。図10に示すように、駆動信号選択回路420は、選択制御回路430及び複数の選択回路440を含む。
選択制御回路430には、印刷データ信号SI、ラッチ信号LAT、チェンジ信号CH及びクロック信号SCKが入力される。また、選択制御回路430には、シフトレジスター(S/R)432とラッチ回路434とデコーダー436との組が、複数の吐出部600の各々に対応して設けられている。すなわち、駆動信号選択回路420は、対応する吐出部600の総数mと同数のシフトレジスター432とラッチ回路434とデコーダー436との組を含む。
具体的には、印刷データ信号SIは、クロック信号SCKに同期した信号であって、m個の吐出部600の各々に対して、「大ドット」、「中ドット」、「小ドット」及び「非記録」のいずれかを選択するための2ビットの印刷データ[SIH,SIL]を含む、合計2mビットの信号である。印刷データ信号SIは、吐出部600に対応して、印刷データ信号SIに含まれる2ビット分の印刷データ[SIH,SIL]毎に、シフトレジスター432に保持される。具体的には、吐出部600に対応したm段のシフトレジスター432が互いに縦続接続されると共に、シリアルで入力された印刷データ信号SIが、クロック信号SCKに従って順次後段に転送される。なお、図10では、シフトレジスター432を区別するために、印刷データ信号SIが入力される上流側から順番に1段、2段、…、m段と表記している。
m個のラッチ回路434の各々は、m個のシフトレジスター432の各々で保持された2ビットの印刷データ[SIH,SIL]をラッチ信号LATの立ち上がりでラッチする。
図11は、デコーダー436におけるデコード内容を示す図である。デコーダー436は、ラッチされた2ビットの印刷データ[SIH,SIL]に従い選択信号S1,S2を出力する。例えば、デコーダー436は、2ビットの印刷データ[SIH,SIL]が[1,0]の場合、選択信号S1の論理レベルを、期間T1,T2においてH,Lレベルとして出力し、選択信号S2の論理レベルを、期間T1,T2においてL,Hレベルとして選択回路440に出力する。
選択回路440は、吐出部600のそれぞれに対応して設けられている。すなわち、駆動信号選択回路420が有する選択回路440の数は、対応する吐出部600の総数mと同じである。図12は、吐出部600の1個分に対応する選択回路440の構成を示す図である。図12に示すように、選択回路440は、NOT回路であるインバーター442a,442bとトランスファーゲート444a,444bとを有する。
選択信号S1は、トランスファーゲート444aにおいて丸印が付されていない正制御端に入力される一方で、インバーター442aによって論理反転されて、トランスファーゲート444aにおいて丸印が付された負制御端に入力される。また、トランスファーゲート444aの入力端には、駆動信号COMAが供給される。選択信号S2は、トランスファーゲート444bにおいて丸印が付されていない正制御端に入力される一方で、インバーター442bによって論理反転されて、トランスファーゲート444bにおいて丸印が付された負制御端に入力される。また、トランスファーゲート444bの入力端には、駆動信号COMBが供給される。そして、トランスファーゲート444a,444bの出力端が共通に接続され、駆動信号VOUTとして出力する。
具体的には、トランスファーゲート444aは、選択信号S1がHレベルの場合、入力端と出力端との間を導通とし、選択信号S1がLレベルの場合、入力端と出力端との間を非導通とする。また、トランスファーゲート444bは、選択信号S2がHレベルの場合、入力端と出力端との間を導通とし、選択信号S2がLレベルの場合、入力端と出力端との間を非導通とする。以上のように選択回路440は、選択信号S1,S2に基づいて駆動信号COMA,COMBの波形を選択し、駆動信号VOUTを出力する。
ここで、図13を用いて、駆動信号選択回路420の動作について説明する。図13は、駆動信号選択回路420の動作を説明するための図である。印刷データ信号SIは、クロック信号SCKに同期してシリアルで入力されて、吐出部600に対応するシフトレジスター432において順次転送される。そして、クロック信号SCKの入力が停止すると、各シフトレジスター432には、吐出部600の各々に対応した2ビットの印刷データ[SIH,SIL]が保持される。なお、印刷データ信号SIは、シフトレジスター432のm段、…、2段、1段の吐出部600に対応した順に入力される。
そして、ラッチ信号LATが立ち上がると、ラッチ回路434のそれぞれは、シフトレジスター432に保持されている2ビットの印刷データ[SIH,SIL]を一斉にラッチする。なお、図13において、LT1、LT2、…、LTmは、1段、2段、…、m段のシフトレジスター432に対応するラッチ回路434によってラッチされた2ビットの印刷データ[SIH,SIL]を示す。
デコーダー436は、ラッチされた2ビットの印刷データ[SIH,SIL]で規定されるドットのサイズに応じて、期間T1,T2のそれぞれにおいて、選択信号S1,S2の論理レベルを図11に示す内容で出力する。
具体的には、デコーダー436は、印刷データ[SIH,SIL]が[1,1]の場合、選択信号S1を期間T1,T2においてH,Hレベルとし、選択信号S2を期間T1,T2においてL,Lレベルとする。この場合、選択回路440は、期間T1において台形波形Adp1を選択し、期間T2において台形波形Adp2を選択する。その結果、図9に示した「大ドット」に対応する駆動信号VOUTが生成される。
また、デコーダー436は、印刷データ[SIH,SIL]が[1,0]の場合、選択信号S1を期間T1,T2においてH,Lレベルとし、選択信号S2を期間T1,T2においてL,Hレベルとする。この場合、選択回路440は、期間T1において台形波形Adp1を選択し、期間T2において台形波形Bdp2を選択する。その結果、図9に示した「中ドット」に対応する駆動信号VOUTが生成される。
また、デコーダー436は、印刷データ[SIH,SIL]が[0,1]の場合、選択信号S1を期間T1,T2においてH,Lレベルとし、選択信号S2を期間T1,T2においてL,Lレベルとする。この場合、選択回路440は、期間T1において台形波形Adp1を選択し、期間T2において台形波形Adp2,Bdp2のいずれも選択しない。その結果、図9に示した「小ドット」に対応する駆動信号VOUTが生成される。
また、デコーダー436は、印刷データ[SIH,SIL]が[0,0]の場合、選択信号S1を期間T1,T2においてL,Lレベルとし、選択信号S2を期間T1,T2においてH,Lレベルとする。この場合、選択回路440は、期間T1において台形波形Bdp1を選択し、期間T2において台形波形Adp2,Bdp2のいずれも選択しない。その結果、図9に示した「非記録」に対応する駆動信号VOUTが生成される。
以上のように、駆動信号選択回路420は、印刷データ信号SI、ラッチ信号LAT、
チェンジ信号CH及びクロック信号SCKに基づいて、駆動信号COMA,COMBの波形を選択し、駆動信号VOUTとして出力する。換言すれば、駆動信号選択回路420は、駆動信号COMA,COMBの圧電素子60への供給を制御する。
4.メイン制御回路と吐出制御回路との電気的接続の詳細
ここで、ヘッド制御ユニット10、及びヘッドユニット20の構成の詳細、及びヘッド制御ユニット10とヘッドユニット20との間で伝搬される信号の詳細について説明する。
図14は、ヘッド制御ユニット10、及びヘッドユニット20の構成を示す図である。図14に示すように、ヘッド制御ユニット10は、変換回路110、及び光電変換回路130を含むメイン制御回路100を有する。また、ヘッド制御ユニット10とヘッドユニット20とは、ケーブル82の内の光ケーブル170a,170bで通信可能に接続される。この光ケーブル170a,170bは、例えば光ファーバーケーブルであってもよい。
変換回路110は、不図示のホストコンピューター等から供給される画像信号PDATAを、電気信号である画像信号ePDATA1に変換する。そして、変換回路110は、画像信号ePDATA1を、光電変換回路130に出力する。また、変換回路110には、応答信号eREP2が入力される。応答信号eREP2は、変換回路110が出力する画像信号ePDATA1が、対応するヘッドユニット20に正常に伝搬されることを示す信号である。ここで、画像信号oPDATAが、図1に示す送信信号Txに相当し、応答信号oREPが、図1に示す受信信号Rxに相当する。
光電変換回路130は、E/O回路131、及びO/E回路132を含む。E/O回路131は、発光素子等を含み構成され、入力される電気信号を光信号に変換する。具体的には、E/O回路131には、電気信号である画像信号ePDATA1が入力される。そして、E/O回路131は、画像信号ePDATA1を光信号である画像信号oPDATAに変換する。また、O/E回路132は、受光素子等を含み構成され、入力される光信号を電気信号に変換する。具体的には、O/E回路132には、光信号である応答信号oREPが入力される。そして、O/E回路132は、応答信号oREPを電気信号である応答信号eREP2に変換する。
ここで、液体吐出装置1の外部に設けられたホストコンピューターから入力される画像データを含む画像信号PDATAを、電気信号の画像信号ePDATA1に変換する変換回路110が、第1変換回路の一例であり、画像信号ePDATA1が第1電気信号の一例であり、変換回路110が行う画像信号PDATAを画像信号ePDATA1に変換する処理が第1変換処理の一例である。また、電気信号である画像信号ePDATA1を、光信号である画像信号oPDATAに変換する光電変換回路130が、第1光電変換回路の一例である。
ヘッドユニット20は、変換回路210、及び光電変換回路230を含む吐出制御回路200を有する。
光電変換回路230は、O/E回路231、及びE/O回路232を含む。O/E回路231は、受光素子等を含み構成され、入力される光信号を電気信号に変換する。具体的には、O/E回路231には、光信号である画像信号oPDATAが入力される。そして、O/E回路231は、画像信号oPDATAを電気信号である画像信号ePDATA2に変換する。また、E/O回路232は、発光素子等を含み構成され、入力される電気信号を光信号に変換する。具体的には、E/O回路232には、電気信号である応答信号e
REP1が入力される。そして、E/O回路232は、応答信号eREP1を光信号である応答信号oREPに変換する。
変換回路210には、液体吐出ヘッド400の吐出情報DIが入力される。そして、変換回路210は、吐出情報DIに基づいて、画像信号ePDATA2を、印刷データ信号SI、ラッチ信号LAT、チェンジ信号CH、クロック信号SCK、及び基駆動信号dA,dBに変換する。また、変換回路210は、画像信号ePDATA2を正常に受信したことを示す応答信号eREP1を生成し、E/O回路232に出力する。
ここで、ヘッド制御ユニット10から入力される光信号を画像信号ePDATA2に変換する光電変換回路230が第2光電変換回路の一例であり、画像信号ePDATA2が第2電気信号の一例である。また、電気信号である画像信号ePDATA2を、印刷データ信号SI、ラッチ信号LAT、チェンジ信号CH、及びクロック信号SCKに変換する変換回路210が第2変換回路の一例であり、印刷データ信号SI、ラッチ信号LAT、チェンジ信号CH、及びクロック信号SCKの少なくとも一つが、ノズル651からの液体の吐出を制御する吐出制御信号の一例であり、画像信号ePDATA2を吐出制御信号に変換する処理が第2変換処理の一例である。
なお、メイン制御回路100において、光信号に変換される前の画像信号ePDATA1と、吐出制御回路200において、光信号から変換された画像信号ePDATA2とは、同じ信号であってもよい。また、吐出制御回路200において光信号に変換される前の応答信号eREP1と、メイン制御回路100において、光信号から変換された応答信号eREP2とは、同じ信号であってもよい。
5.吐出制御信号の生成
以上に説明した通り、本実施形態における液体吐出装置1では、ホストコンピューターから入力された画像データを含む画像信号PDATAは、変換回路110、光電変換回路130、光電変換回路230、及び変換回路210で伝搬される過程において、ノズル651のそれぞれに対応する吐出制御信号に変換され、吐出制御回路200から出力される。
そこで、図14及び図15を用いてホストコンピューターから入力された画像データを含む画像信号PDATAが、ノズル651のそれぞれに対応する吐出制御信号に変換される変換処理について説明する。図15は、画像信号PDATAを吐出制御信号に変換する変換処理方法を示すフローチャート図である。
本実施形態における液体吐出装置1では、変換回路110は、液体吐出ヘッド400から吐出されるインクの吐出情報DIに依存せずに、画像信号PDATAを画像信号ePDATA1に変換し、変換回路210は、吐出情報DIを用いて、画像信号ePDATA2を吐出制御信号に変換する。
具体的には、図15に示すように、液体吐出装置1のメイン制御回路100に、ホストコンピューターから画像データを含む画像信号PDATAが入力される(ステップS100)。
そして、メイン制御回路100に入力された画像信号PDATAは、変換回路110に入力される。そして、変換回路110は、画像信号PDATAに対して色変換処理を実行する(ステップS110)。色変換処理とは、画像信号PDATAに含まれる画像データの色彩に対応する色情報を、ノズル651から吐出される液体の色彩に対応する色情報に変換する処理である。例えば、画像信号PDATAに含まれる画像データが、レッド、グ
リーン、ブルーの階調値の組み合わせによって表現されている場合、当該画像データを、液体吐出装置1で使用されるインク色のシアン、マゼンタ、イエロー、及びブラックの階調の組み合わせによって表現された画像データに変換する処理である。このような色変換処理は、色変換テーブルと呼ばれる3次元の数表を参照することで迅速に行うことが可能となる。なお、液体吐出装置1で使用されるインクは、上述したものに限らず、例えば、ライトシアンやライトマゼンタを含んでもよい。
次に、変換回路110は、色変換処理が実行された画像信号PDATAに対してハーフトーン処理を実行する(ステップS120)。ハーフトーン処理とは、画像信号PDATAを、画像データに含まれる画素に対応するインクが吐出されるか否かを含む信号に変換する二値化処理であって、入力される画像信号PDATAの階調情報を再現すために、インクを媒体のどの位置に吐出するかを決定する処理である。なお、二値化処理には、上述した媒体に対してインクが吐出されるか否かを決定する処理に加え、媒体に吐出されるインクの量を決定する処理を含んでもよい。また、当該ハーフトーン処理は、例えば、ディザマスクを用いたディザリングにより実行されてもよい。
そして、色変換処理、及びハーフトーン処理が施された画像信号PDATAは、画像信号ePDATA1として、変換回路110から出力される。すなわち、変換回路110は、画像信号ePDATA1として、画像信号PDATAに二値化処理を施した信号を出力する。そして、画像信号ePDATA1は、光電変換回路130で光信号である画像信号oPDATAに変換された後、ヘッドユニット20に供給される。
ここで、上述した色変換処理、及びハーフトーン処理は、画像信号PDATAに対して、あらかじめ定められた演算に則り処理を実行する。すなわち、色変換処理、及びハーフトーン処理は、液体吐出ヘッド400から吐出されるインクの吐出情報DIに依存しない処理であり、変換回路110は、当該吐出情報DIに依存しない処理を実行する。また、変換回路110が色変換処理のみを実行し、画像信号PDATAに色変換処理を施した信号を画像信号ePDATAとして出力してもよいが、本実施形態に示すように、変換回路110が、ハーフトーン処理までを実行し、画像信号PDATAに色変換処理、及びハーフトーン処理を施した信号を画像信号ePDATA1として出力することが好ましい。ヘッドユニット20では、後述するように画像信号ePDATA2を、液体吐出ヘッド400が有する複数のノズル651に対応した吐出制御信号に変換する。そのため、ヘッドユニット20で実行される処理は、ヘッド制御ユニット10で実行される処理に対して負荷が大きくなる。本実施形態に示すように、ヘッド制御ユニット10において、吐出情報DIを用いずに可能な処理をより多く実行することにより、ヘッドユニット20における処理の負荷を軽減することが可能となる。
ヘッドユニット20に供給された画像信号oPDATAは、光電変換回路230において、電気信号である画像信号ePDATA2に変換された後、変換回路210に入力される。そして、変換回路210は、画像信号ePDATA2に対してノズル補完処理を実行する(ステップS130)。ノズル補完処理とは、液体吐出ヘッド400が有する複数のノズル651の内、インクの吐出が正常に行えないノズル651がある場合に、当該ノズル651の近傍に設けられた他のノズル651から吐出されるインクの吐出量を調整することで、インクが吐出されないノズル651から本来吐出されるべきインクを補完する処理である。具体的には、変換回路210には、吐出情報DIとして、ノズル651からの液体の吐出可否を示す情報が入力される。換言すれば、吐出情報DIは、ノズル651からの液体の吐出可否を示す情報を含む。そして、吐出情報DIに基づいて、インクの吐出が正常に行えないノズル651があるか否か、また、インクが吐出されないノズル651がある場合には、当該ノズル651の近傍に設けられた他のノズル651から吐出されるインクの吐出量を調整する処理を実行する。
ここで、インクの吐出が正常に行えないノズル651があるか否かの吐出情報DIとしては、例えば、インクの吐出後に生じる圧電素子60の残留振動の波形を検出する方法や、ノズル651から吐出されるインク滴にレーザー光を照射し、当該レーザー光の光量の変化を検出する方法等がある。
また、変換回路210は、画像信号ePDATA2に対して、インターレース処理を実行する(ステップS140)。インターレース処理とは、入力される画像信号ePDATA2に含まれる画素情報を、液体吐出ヘッド400が有するノズル651に対応する順序に変換する処理である。例えば、入力される画像信号ePDATA2に含まれる画像データが、媒体Pの搬送方向に対して交差する方向に並ぶ画素情報であって、液体吐出ヘッド400が有するノズル列が、媒体Pの搬送方向に並設されている場合、画像信号ePDATA2に含まれる画素情報を、ノズル651に対応する順序に並べ直す縦横変換処理等が含まれる。また、複数のノズル列により1つのノズル列が疑似的に形成されている液体吐出ヘッド400であって、異なるノズル列に設けられたノズル651が、キャリッジ71の移動方向において重なる位置に設けられている場合、当該重なるノズル651のそれぞれにおけるインクの吐出量を補正する処理等が含まれる。
また、変換回路210は、画像信号ePDATA2に対して、画素ずらし処理を実行する(ステップS150)。画素ずらし処理とは、ノズル651から吐出されるインクを媒体Pに着弾させたい理想着弾位置と、インクが実際に着弾した現実着弾位置との差に基づいて、ノズル651から吐出されるインクの吐出タイミングを補正する処理である。具体的には、液体吐出ヘッド400は、カメラなどを用いた画像認識や媒体に形成された画像の色に基づく色彩認識等を用いて、現実着弾位置の情報を取得する。そして、現実着弾位置と理想着弾位置との差を含む吐出情報DIは、変換回路210に入力される。変換回路210は、入力される吐出情報DIに基づいて、ノズル651から吐出されるインクの吐出タイミングを補正する処理を実行する。
以上のように、変換回路210は、画像信号ePDATA2を、画像データに含まれる画素に対応した信号から、ノズル651のそれぞれに対応した信号に変換する。換言すれば、変換回路210は、ノズル651に対応して、ノズル651からインクが吐出されるか否かを含む信号に変換するノズル対応処理を含む。なお、図15に示すステップS130、S140,S150が実行される順序は、互いに入れ替わってもよい。
変換回路210は、上述したノズル補完処理、インターレース処理、及び画素ずらし処理を実行した後、吐出制御信号として、印刷データ信号SI、ラッチ信号LAT、チェンジ信号CH、及びクロック信号SCKを生成し出力する(ステップS160)。
6.作用効果
以上に説明した本実施形態における液体吐出装置1は、外部から入力される画像データを含む画像信号PDATAを画像信号ePDATAに変換する変換回路110と、画像信号ePDATAを光信号である画像信号oPDATAに変換する光電変換回路130と、を含むヘッド制御ユニット10と、光信号である画像信号oPDATAを画像信号ePDATA2に変換する光電変換回路230と、画像信号ePDATAをノズル651からの液体の吐出を制御する吐出制御信号に変換する変換回路210と、吐出制御信号に基づいて圧電素子60が駆動することでノズル651から液体を吐出させる液体吐出ヘッド400と、を含むヘッドユニット20と、を備える。すなわち、液体吐出装置1において、液体吐出ヘッド400からのインクの吐出を制御する吐出制御信号は、ヘッド制御ユニット10とヘッドユニット20との間において光信号で伝搬される。
そして、変換回路110は、液体吐出ヘッド400から吐出される液体の吐出情報DIに依存せずに、画像信号PDATAを画像信号ePDATA1に変換する処理を実行し、変換回路210は、吐出情報DIを用いて、画像信号ePDATA2を吐出制御信号に変換する処理を実行する。すなわち、液体吐出ヘッド400を含むヘッドユニット20に含まれる変換回路210は、液体吐出ヘッド400から吐出されるインクの吐出情報DIを用いる変換処理を実行し、液体吐出ヘッド400を含まないヘッド制御ユニット10に含まれる変換回路110は、液体吐出ヘッド400から吐出されるインクの吐出情報DIに依存しない変換処理を実行する。したがって、インクの吐出情報DIに依存しない処理を実行する変換回路110に対して、当該吐出情報DIを伝搬する必要はない。よって、圧電素子60の駆動を制御する吐出制御信号を生成するために、インクの吐出情報DIを、光信号に変換する必要がない。そのため、吐出制御信号の生成に要する時間を短縮することが可能であり、液体吐出装置1の制御速度を向上することが可能となる。
以上、実施形態及び変形例について説明したが、本発明はこれらの実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の態様で実施することが可能である。例えば、上記の実施形態を適宜組み合わせることも可能である。
本発明は、実施形態で説明した構成と実質的に同一の構成(例えば、機能、方法及び結果が同一の構成、あるいは目的及び効果が同一の構成)を含む。また、本発明は、実施形態で説明した構成の本質的でない部分を置き換えた構成を含む。また、本発明は、実施形態で説明した構成と同一の作用効果を奏する構成又は同一の目的を達成することができる構成を含む。また、本発明は、実施形態で説明した構成に公知技術を付加した構成を含む。
1…液体吐出装置、2…制御部、3…繰出部、4…支持部、5…搬送部、6…印刷部、10…ヘッド制御ユニット、20…ヘッドユニット、21…吐出制御回路基板、29…コネクター、30…駆動回路基板、31…保持部材、32…ロール体、41…第1支持部、42…第2支持部、43…第3支持部、51…回転機構、52…搬送ローラー、53…従動ローラー、60…圧電素子、61…移動機構、62…ガイド部材、63…ガイドレール部、64…キャリッジ支持部、71…キャリッジ、72…キャリッジ本体、73…キャリッジカバー、74…接続基板、75,76,77…コネクター、81…放熱ケース、82…ケーブル、83,84,85…コネクター、86,87…ケーブル、100…メイン制御回路、110…変換回路、130…光電変換回路、131…E/O回路、132…O/E回路、170a,170b…光ケーブル、200…吐出制御回路、210…変換回路、230…光電変換回路、231…O/E回路、232…E/O回路、300…駆動信号出力回路、310a…第1駆動信号出力回路、310b…第2駆動信号出力回路、320…基準電圧信号出力回路、400…液体吐出ヘッド、410…吐出モジュール、420…駆動信号選択回路、430…選択制御回路、432…シフトレジスター、434…ラッチ回路、436…デコーダー、440…選択回路、442a,442b…インバーター、444a,444b…トランスファーゲート、600…吐出部、601…圧電体、611,612…電極、621…振動板、631…キャビティー、632…ノズルプレート、641…リザーバー、650…インク吐出面、651…ノズル、661…インク供給口

Claims (5)

  1. ノズルから液体を吐出させるヘッドユニットと、
    前記ヘッドユニットの動作を制御するヘッド制御ユニットと、
    を備え、
    前記ヘッド制御ユニットは、
    外部から入力される画像データを含む画像信号を第1電気信号に変換する第1変換回路と、
    前記第1電気信号を光信号に変換する第1光電変換回路と、
    を有し、
    前記ヘッドユニットは、
    前記光信号を第2電気信号に変換する第2光電変換回路と、
    前記第2電気信号を前記ノズルからの液体の吐出を制御する吐出制御信号に変換する第2変換回路と、
    前記吐出制御信号に基づいて駆動する駆動素子を含み、前記駆動素子の駆動により前記ノズルから液体を吐出させる液体吐出ヘッドと、
    を有し、
    前記第1変換回路は、前記液体吐出ヘッドから吐出される液体の吐出情報に依存せずに、前記画像信号を前記第1電気信号に変換する第1変換処理を実行し、
    前記第2変換回路は、前記吐出情報を用いて、前記第2電気信号を前記吐出制御信号に変換する第2変換処理を実行し、
    前記吐出情報は、前記ノズルからの液体の吐出可否を示す情報と、前記ノズルから吐出された液体の現実着弾位置と理想着弾地との差の情報と、を含み、
    前記第1変換処理は、前記画像信号に含まれる前記画像データの色彩に対応する色情報を、前記ノズルから吐出される液体の色彩に対応する色情報に変換する色変換処理を含み、
    前記第2変換処理は、前記ノズルからの液体の吐出可否を示す情報に基づいて、液体が吐出されない前記ノズルを補完する補完処理と、前記ノズルから吐出された液体の現実着
    弾位置と理想着弾地との差の情報に基づいて、前記ノズルから吐出される液体の吐出タイミングを補正する画素ずらし処理と、を含む、
    ことを特徴とする液体吐出装置。
  2. 前記第1変換処理は、前記画像信号を、前記画像データに含まれる画素に対応する液体が吐出されるか否かを含む信号に変換する二値化処理を含む、
    ことを特徴とする請求項1に記載の液体吐出装置。
  3. 前記第1電気信号は、前記画像信号に基づく信号に前記二値化処理を施した信号である、
    ことを特徴とする請求項2に記載の液体吐出装置。
  4. 前記第2変換処理は、前記第2電気信号を、前記ノズルに対応する液体が吐出されるか否かを含む信号に変換するノズル対応処理を含む、
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の液体吐出装置。
  5. ヘッド制御ユニットから入力される信号に基づいて、ノズルから液体を吐出するヘッドユニットであって、
    前記ヘッド制御ユニットから入力される光信号を受信し、前記光信号を第2電気信号に変換する第2光電変換回路と、
    前記第2電気信号を前記ノズルからの液体の吐出を制御する吐出制御信号に変換する第2変換回路と、
    前記吐出制御信号に基づいて駆動する駆動素子を含み、前記駆動素子の駆動により前記ノズルから液体を吐出させる液体吐出ヘッドと、
    を有し、
    前記第2変換回路は、前記ヘッドユニットから吐出される液体の吐出情報に依存せずに、画像信号を第1電気信号に変換する第1変換処理を実行せず、前記吐出情報を用いて、前記第2電気信号を前記吐出制御信号に変換する第2変換処理を実行し、
    前記吐出情報は、前記ノズルからの液体の吐出可否を示す情報と、前記ノズルから吐出された液体の現実着弾位置と理想着弾地との差の情報と、を含み、
    前記第1変換処理は、前記画像信号に含まれる画像データの色彩に対応する色情報を、前記ノズルから吐出される液体の色彩に対応する色情報に変換する色変換処理を含み、
    前記第2変換処理は、前記ノズルからの液体の吐出可否を示す情報に基づいて、液体が吐出されない前記ノズルを補完する補完処理と、前記ノズルから吐出された液体の現実着弾位置と理想着弾地との差の情報に基づいて、前記ノズルから吐出される液体の吐出タイミングを補正する画素ずらし処理と、を含む、
    ことを特徴とするヘッドユニット。
JP2019010398A 2019-01-24 2019-01-24 液体吐出装置、及びヘッドユニット Active JP7322412B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019010398A JP7322412B2 (ja) 2019-01-24 2019-01-24 液体吐出装置、及びヘッドユニット
CN202010064319.6A CN111469563B (zh) 2019-01-24 2020-01-20 液体喷出装置、头控制单元以及头单元
US16/750,109 US11383513B2 (en) 2019-01-24 2020-01-23 Liquid discharging apparatus, head control unit, and head unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019010398A JP7322412B2 (ja) 2019-01-24 2019-01-24 液体吐出装置、及びヘッドユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020116842A JP2020116842A (ja) 2020-08-06
JP7322412B2 true JP7322412B2 (ja) 2023-08-08

Family

ID=71732194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019010398A Active JP7322412B2 (ja) 2019-01-24 2019-01-24 液体吐出装置、及びヘッドユニット

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11383513B2 (ja)
JP (1) JP7322412B2 (ja)
CN (1) CN111469563B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7151379B2 (ja) * 2018-10-30 2022-10-12 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置及び駆動回路
JP2022055596A (ja) * 2020-09-29 2022-04-08 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置、及びヘッドユニット
JP2022057816A (ja) * 2020-09-30 2022-04-11 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置、及び集積回路装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005178044A (ja) 2003-12-16 2005-07-07 Seiko Epson Corp 印刷装置、コンピュータプログラム、印刷システム、及び、印刷方法
JP2008037032A (ja) 2006-08-09 2008-02-21 Fuji Xerox Co Ltd データ処理装置、液滴吐出装置、およびプログラム
JP2008183845A (ja) 2007-01-31 2008-08-14 Seiko Epson Corp データ転送方法、および印刷装置
WO2009128351A1 (ja) 2008-04-18 2009-10-22 コニカミノルタホールディングス株式会社 画像記録装置
JP2017121802A (ja) 2016-01-05 2017-07-13 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置、液体吐出方法
JP2018536561A (ja) 2015-11-30 2018-12-13 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61248771A (ja) * 1985-04-26 1986-11-06 Canon Inc 記録装置
US6116714A (en) * 1994-03-04 2000-09-12 Canon Kabushiki Kaisha Printing head, printing method and apparatus using same, and apparatus and method for correcting said printing head
US6357859B1 (en) * 1997-09-23 2002-03-19 Eastman Kodak Company Printer and method with an electromagnetic-inhibiting optical data link transmitting image forming data
EP1031421B1 (en) * 1998-09-10 2003-06-18 Copyer Co., Ltd. Printing data transfer method and printer
US6137508A (en) * 1999-02-04 2000-10-24 Hewlett-Packard Company Printhead de-multiplexing and interconnect on carriage mounted flex circuit
JP4003449B2 (ja) * 2000-12-27 2007-11-07 ブラザー工業株式会社 プリンタ
US6523920B2 (en) * 2001-02-01 2003-02-25 Hewlett-Packard Company Combination ink jet pen and optical scanner head and methods of improving print quality
US6726298B2 (en) * 2001-02-08 2004-04-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Low voltage differential signaling communication in inkjet printhead assembly
US6715857B2 (en) * 2002-09-05 2004-04-06 Lexmark International, Inc. Printhead carrier housing and flexible printed circuit attached to same
EP1614544B1 (en) * 2003-04-15 2009-02-18 Seiko Epson Corporation Device, system, and method for discharging liquid
US8210668B2 (en) * 2009-01-12 2012-07-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Container
CN102658728B (zh) * 2012-05-11 2016-03-16 山东华菱电子股份有限公司 搭载热敏打印头的印刷控制方法及装置
JP6988096B2 (ja) * 2017-01-31 2022-01-05 セイコーエプソン株式会社 ヘッドユニット及び液体吐出装置
JP2019051613A (ja) * 2017-09-13 2019-04-04 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置および液体吐出装置の制御方法
CN110091605B (zh) * 2018-01-31 2022-04-15 精工爱普生株式会社 液体喷出装置
JP7107167B2 (ja) * 2018-10-30 2022-07-27 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置及び駆動回路
CN110065317A (zh) * 2019-04-29 2019-07-30 南通东川数码科技有限公司 一种自打印光栅定位系统及打印方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005178044A (ja) 2003-12-16 2005-07-07 Seiko Epson Corp 印刷装置、コンピュータプログラム、印刷システム、及び、印刷方法
JP2008037032A (ja) 2006-08-09 2008-02-21 Fuji Xerox Co Ltd データ処理装置、液滴吐出装置、およびプログラム
JP2008183845A (ja) 2007-01-31 2008-08-14 Seiko Epson Corp データ転送方法、および印刷装置
WO2009128351A1 (ja) 2008-04-18 2009-10-22 コニカミノルタホールディングス株式会社 画像記録装置
JP2018536561A (ja) 2015-11-30 2018-12-13 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置
JP2017121802A (ja) 2016-01-05 2017-07-13 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置、液体吐出方法

Also Published As

Publication number Publication date
US11383513B2 (en) 2022-07-12
US20200238687A1 (en) 2020-07-30
CN111469563B (zh) 2021-08-17
CN111469563A (zh) 2020-07-31
JP2020116842A (ja) 2020-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6890060B2 (en) Recording head driving method, recording head, ink-jet printer
EP1157844B1 (en) Method of driving print head in inkjet printer, and inkjet printer
JP7322412B2 (ja) 液体吐出装置、及びヘッドユニット
US10350919B2 (en) Large format printer
WO2000047416A1 (en) Adjustment of displacement of recording position during printing using head identification information about print head unit
JP2018202714A (ja) 大判プリンター
CN111114128B (zh) 液体喷出装置以及驱动电路
CN111114129B (zh) 液体喷出装置以及驱动电路
JP6717367B2 (ja) 液体吐出装置
JP7110721B2 (ja) 液体吐出装置
JP2013215959A (ja) 駆動装置、液体噴射ヘッド、液体噴射記録装置、及び駆動方法
JP2005001221A (ja) 中間調処理用マスク作成方法およびインクジェット記録装置
JP7275924B2 (ja) 液体吐出装置、駆動回路、及び集積回路
JP7275921B2 (ja) 液体吐出装置、駆動回路、及び集積回路
JP4576917B2 (ja) インクジェット記録装置
US20200101738A1 (en) Liquid Ejecting Apparatus And Driving Circuit
JP2019116043A (ja) 液体吐出装置
JP7314656B2 (ja) 液体吐出装置
JP7310361B2 (ja) 液体吐出装置、駆動回路、及び集積回路
JP2019098609A (ja) 液体吐出装置
JP2018202641A (ja) 液体吐出装置及びケーブル
JP2023121206A (ja) 液体吐出装置、及びヘッドユニット
CN116529088A (zh) 记录头以及记录装置
JPH03288674A (ja) 記録装置
JP2007152674A (ja) 記録ヘッド、ヘッドカートリッジ、記録装置および記録制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230526

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230627

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230710

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7322412

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150