JP7309342B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7309342B2 JP7309342B2 JP2018202043A JP2018202043A JP7309342B2 JP 7309342 B2 JP7309342 B2 JP 7309342B2 JP 2018202043 A JP2018202043 A JP 2018202043A JP 2018202043 A JP2018202043 A JP 2018202043A JP 7309342 B2 JP7309342 B2 JP 7309342B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- state
- image forming
- forming apparatus
- door
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/18—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
- G03G21/1839—Means for handling the process cartridge in the apparatus body
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/1604—Arrangement or disposition of the entire apparatus
- G03G21/1623—Means to access the interior of the apparatus
- G03G21/1633—Means to access the interior of the apparatus using doors or covers
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/18—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
- G03G21/1839—Means for handling the process cartridge in the apparatus body
- G03G21/1842—Means for handling the process cartridge in the apparatus body for guiding and mounting the process cartridge, positioning, alignment, locks
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5004—Power supply control, e.g. power-saving mode, automatic power turn-off
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5016—User-machine interface; Display panels; Control console
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/50—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
- G03G15/5033—Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the photoconductor characteristics, e.g. temperature, or the characteristics of an image on the photoconductor
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/55—Self-diagnostics; Malfunction or lifetime display
- G03G15/553—Monitoring or warning means for exhaustion or lifetime end of consumables, e.g. indication of insufficient copy sheet quantity for a job
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/55—Self-diagnostics; Malfunction or lifetime display
- G03G15/553—Monitoring or warning means for exhaustion or lifetime end of consumables, e.g. indication of insufficient copy sheet quantity for a job
- G03G15/556—Monitoring or warning means for exhaustion or lifetime end of consumables, e.g. indication of insufficient copy sheet quantity for a job for toner consumption, e.g. pixel counting, toner coverage detection or toner density measurement
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/1642—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements for connecting the different parts of the apparatus
- G03G21/1647—Mechanical connection means
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/18—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
- G03G21/1875—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit provided with identifying means or means for storing process- or use parameters, e.g. lifetime of the cartridge
- G03G21/1878—Electronically readable memory
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2221/00—Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
- G03G2221/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
- G03G2221/1651—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for connecting the different parts
- G03G2221/1654—Locks and means for positioning or alignment
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2221/00—Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
- G03G2221/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
- G03G2221/18—Cartridge systems
- G03G2221/183—Process cartridge
- G03G2221/1853—Process cartridge having a submodular arrangement
- G03G2221/1869—Cartridge holders, e.g. intermediate frames for placing cartridge parts therein
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2221/00—Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
- G03G2221/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
- G03G2221/18—Cartridge systems
- G03G2221/183—Process cartridge
- G03G2221/1892—Presence detection
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D10/00—Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
従来は、ユーザが寿命に到達したカートリッジを新しいカートリッジに交換した際、交換作業の途中で誤ってトナー容器のカバーを閉じた(以下、クローズした、ともいう)場合であっても、ドアをクローズした直後にロック機構のロックが実施される。そうすると、交換作業を継続するためにユーザがトナー容器のカバーをオープンしようとしたときに、ロック機構のロックを解除するための複雑な操作が必要になってしまう。
例えば、ユーザが寿命に到達したカートリッジを取り出し、新しいカートリッジを挿入した後、ユーザがカバーをクローズした際に誤って装置本体とカバーとの間に用紙が挟み込まれてしまった場合、カバーがクローズした直後にロック機構のロックが実施されてしまう。そうすると、挟み込まれた用紙を除去するためにユーザがカバーをオープンする際、ロックを解除するための複雑な操作をしなければならない。例えばユーザがオペレーションパネルを何回も操作する必要があったり、場合によってはサービスマンの出動を要請する必要がある。このように、消耗品を交換する際にロック機構のロックを解除する構成を備えた装置において、同様の課題が発生する。
(2)記録材に画像を形成する画像形成装置であって、前記画像形成装置に対して脱着することにより交換可能であるユニットと、前記ユニットにアクセスすることができない閉状態、又は前記ユニットにアクセスすることができる開状態となるドアと、前記ユニットを前記画像形成装置から取り出せないようにするための規制状態と、前記ユニットを前記画像形成装置から取り出すことができるようにするための解除状態に切り替わる規制手段と、前記規制手段を前記解除状態から前記規制状態に切り替えるか否かの判断を行う判断手段と、を備え、前記ユニットは、トナーを密封するシール部材を有し、前記ユニットが別のユニットに交換される場合に、前記判断手段は、前記ドアが前記開状態から前記閉状態となった後の初期化処理が完了した所定のタイミングで前記判断を行い、前記初期化処理は搬送路上の記録材の有無の検知処理および前記シール部材を除去する処理を含むことを特徴とする画像形成装置。
(3)記録材に画像を形成する画像形成装置であって、前記画像形成装置に対して脱着することにより交換可能であるユニットと、前記ユニットにアクセスすることができない閉状態、又は前記ユニットにアクセスすることができる開状態となるドアと、前記ユニットを前記画像形成装置から取り出せないようにするための規制状態と、前記ユニットを前記画像形成装置から取り出すことができるようにするための解除状態に切り替わる規制手段と、前記規制手段を前記解除状態から前記規制状態に切り替えるか否かの判断を行う判断手段と、を備え、前記ユニットが別のユニットに交換される場合に、前記判断手段は、前記ドアが前記開状態から前記閉状態となった後の初期化処理が完了した所定のタイミングで前記判断を行い、前記初期化処理はクリーニング処理を含むことを特徴とする画像形成装置。
(4)記録材に画像を形成する画像形成装置であって、前記画像形成装置に対して脱着することにより交換可能であってトナーを密封するシール部材を有するユニットと、前記ユニットにアクセスすることができない閉状態、又は前記ユニットにアクセスすることができる開状態となるドアと、前記ユニットを前記画像形成装置から取り出せないようにするための規制状態と、前記ユニットを前記画像形成装置から取り出すことができるようにするための解除状態に切り替わる規制手段と、前記規制手段を前記解除状態から前記規制状態に切り替えるか否かの判断を行う判断手段と、を備え、前記ユニットが別のユニットに交換される場合に、前記判断手段は、前記ドアが前記開状態から前記閉状態となった後の初期化処理が完了した所定のタイミングで前記判断を行い、前記初期化処理は前記シール部材を除去する処理を含むことを特徴とする画像形成装置。
(5)記録材に画像を形成する画像形成装置であって、前記画像形成装置に対して脱着することにより交換可能であるユニットと、前記ユニットにアクセスすることができない閉状態、又は前記ユニットにアクセスすることができる開状態となるドアと、前記ユニットを前記画像形成装置から取り出せないようにするための規制状態と、前記ユニットを前記画像形成装置から取り出すことができるようにするための解除状態に切り替わる規制手段と、前記規制手段を前記解除状態又は前記規制状態に切り替える切り替え手段を制御する制御手段と、を備え、前記ユニットが別のユニットに交換される場合に、前記制御手段は、前記規制手段が少なくとも所定のタイミングまで前記解除状態を維持し、前記所定のタイミング後に前記規制手段を前記解除状態から前記規制状態に切り替えるように前記切り替え手段を制御し、前記所定のタイミングは前記ドアが前記開状態から前記閉状態となった後に初期化処理が完了したタイミングであり、前記初期化処理は搬送路上の記録材の有無の検知処理およびクリーニング処理を含むことを特徴とする画像形成装置。
(6)記録材に画像を形成する画像形成装置であって、前記画像形成装置に対して脱着することにより交換可能であるユニットと、前記ユニットにアクセスすることができない閉状態、又は前記ユニットにアクセスすることができる開状態となるドアと、前記ユニットを前記画像形成装置から取り出せないようにするための規制状態と、前記ユニットを前記画像形成装置から取り出すことができるようにするための解除状態に切り替わる規制手段と、前記規制手段を前記解除状態又は前記規制状態に切り替える切り替え手段を制御する制御手段と、を備え、前記ユニットは、トナーを密封するシール部材を有し、前記ユニットが別のユニットに交換される場合に、前記制御手段は、前記規制手段が少なくとも所定のタイミングまで前記解除状態を維持し、前記所定のタイミング後に前記規制手段を前記解除状態から前記規制状態に切り替えるように前記切り替え手段を制御し、前記所定のタイミングは前記ドアが前記開状態から前記閉状態となった後に初期化処理が完了したタイミングであり、前記初期化処理は搬送路上の記録材の有無の検知処理および前記シール部材を除去する処理を含むことを特徴とする画像形成装置。
(7)記録材に画像を形成する画像形成装置であって、前記画像形成装置に対して脱着することにより交換可能であるユニットと、前記ユニットにアクセスすることができない閉状態、又は前記ユニットにアクセスすることができる開状態となるドアと、前記ユニットを前記画像形成装置から取り出せないようにするための規制状態と、前記ユニットを前記画像形成装置から取り出すことができるようにするための解除状態に切り替わる規制手段と、前記規制手段を前記解除状態又は前記規制状態に切り替える切り替え手段を制御する制御手段と、を備え、前記ユニットが別のユニットに交換される場合に、前記制御手段は、前記規制手段が少なくとも所定のタイミングまで前記解除状態を維持し、前記所定のタイミング後に前記規制手段を前記解除状態から前記規制状態に切り替えるように前記切り替え手段を制御し、前記所定のタイミングは前記ドアが前記開状態から前記閉状態となった後に初期化処理が完了したタイミングであり、前記初期化処理はクリーニング処理を含むことを特徴とする画像形成装置。
(8)記録材に画像を形成する画像形成装置であって、前記画像形成装置に対して脱着することにより交換可能であってトナーを密封するシール部材を有するユニットと、前記ユニットにアクセスすることができない閉状態、又は前記ユニットにアクセスすることができる開状態となるドアと、前記ユニットを前記画像形成装置から取り出せないようにするための規制状態と、前記ユニットを前記画像形成装置から取り出すことができるようにするための解除状態に切り替わる規制手段と、前記規制手段を前記解除状態又は前記規制状態に切り替える切り替え手段を制御する制御手段と、を備え、前記ユニットが別のユニットに交換される場合に、前記制御手段は、前記規制手段が少なくとも所定のタイミングまで前記解除状態を維持し、前記所定のタイミング後に前記規制手段を前記解除状態から前記規制状態に切り替えるように前記切り替え手段を制御し、前記所定のタイミングは前記ドアが前記開状態から前記閉状態となった後に初期化処理が完了したタイミングであり、前記初期化処理は前記別のユニットの前記シール部材を除去する処理を含むことを特徴とする画像形成装置。
図1は実施例1のタンデム方式のカラー画像形成装置の全体を示す構成図である。タンデム方式のカラー画像形成装置はイエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(K)の4色のトナーを重ねあわせることでフルカラー画像を出力できるように構成されている。符号の添え字Y,M,C,Kは各色を表す。なお、特定の色について説明する場合を除き、添え字Y,M,C,Kを省略する。各色の画像を形成するために、レーザスキャナ11とカートリッジ12が備えられている。カートリッジ12は、図中矢印の方向に回転する感光ドラム13と、感光ドラム13に接するように設けられたドラムクリーナ14、帯電ローラ15、及び現像ローラ16、現像ローラ16に供給するトナーを格納するトナー容器6から構成されている。各色の感光ドラム13には中間転写ベルト17が接して設けられ、この中間転写ベルト17を挟み、対向するように1次転写ローラ18が設置されている。また、記録材である用紙21は、カセット22に格納される。用紙21の搬送路には給紙ローラ25、搬送ローラ26、レジストレーションローラ(以下、レジローラという)27が設けられている。レジローラ27の用紙21の搬送方向の下流側近傍には、レジストレーションセンサ(以下、レジセンサという)28が設けられている。中間転写ベルト17と接するように2次転写ローラ29、そして2次転写ローラ29の搬送方向の下流側に定着器30、排出ローラ59が設置されている。排出ローラ59の近傍には、排出部紙有無センサ53が設けられている。
次に図2、図3を用いて実施例1のカートリッジ12の装着構成について説明する。図2、図3は、カートリッジ12を本体1に対し着脱可能な画像形成装置としてのプリンタの模式的斜視図である。カートリッジ12は、画像形成装置の本体1に対して脱着することにより交換可能であるユニットの一例であり、新品のユニットが本体1に装着されて使用が進み、やがて交換の時期(以下、寿命という)になると交換される。交換の時期とは、そのユニットを用いて画像形成を行った場合に、所定の画質等を維持することができなくなった時期等である。図2は、カートリッジ12の交換のために本体1に設けられた開口部を開閉する第1のドア40(以下、ドア40という)が閉塞状態(閉状態)にあるときの図である。ここで、ドア40は、カートリッジ12を本体1内部から取り出すために、カートリッジ12にアクセスするためのドアである。操作部材41は、ユーザがドア40を操作し開閉するための部材である。第2のドア42(以下、ドア42という)は、用紙21の搬送中に用紙21が詰まった場合等に、滞留した用紙21を取り除くジャム処理を行うために、搬送路にアクセスするためのドアである。
図4は制御構成のブロック図である。制御部61はCPU等で構成され、カートリッジ12の情報管理、カートリッジ12の寿命管理、及び、ロックの実施とロックの解除を切り替える制御を行っている。管理制御部202は、ROM、RAMを内蔵したワンチップマイクロコンピュータ(不図示)を有し、プリンタエンジンの各部の動作を管理する制御を行う。用紙搬送制御部203は、用紙21を給紙するための給紙ローラ25の駆動や、搬送するための搬送ローラ26の回転、停止を管理制御部202の指示に従って行う。高電圧制御部204は、帯電、現像、転写の各高電圧の出力制御を管理制御部202の指示に基づき行う。光学系制御部205は、レーザスキャナ11が有するスキャナモータ(不図示)の駆動/停止、レーザの点滅を管理制御部202の指示に従って行う。センサ入力制御部206は、レジセンサ28や排出部紙有無センサ53により検知した情報(検知結果)を管理制御部202に出力する。定着温度制御部207は、定着器30の温度を管理制御部202の指定した温度に制御する。イニシャル制御部208は、電源オン直後や緊急停止後の復帰処理(後述するイニシャル処理)を行う。イニシャル制御部208は、カートリッジ12の状態を検知する処理、後述する残留紙の検知処理、中間転写ベルト17のクリーニング処理等を行う。電源制御部209は、電源オン時又は電源オフ時、後述する省電力モードへの移行時又は省電力モードからの復帰時に、各制御部で必要な電力を供給したり、電力の供給を停止したりする。ロック制御部210は、カートリッジ12の情報管理、カートリッジ12の寿命管理を行う。ロック制御部210は、更に、ロック条件判断制御部230とロック解除条件判断制御部220とを有する。ロック条件判断制御部230は、ロックを実施する条件を満たしているか否かの判断と消耗品に対するロックの実施とを行う。ロック解除条件判断制御部220は、ロックを解除する条件を満たしているか否かの判断とロックの解除とを行う。ロック条件判断制御部230及びロック解除条件判断制御部220を有するロック制御部210は、ロックを実施するか否か、又はロックを解除するか否かの判断を行う判断手段として機能する。
表1に第2の記憶手段である従属情報記憶部70Yに記憶されている内容を示す。表2に第2の記憶手段である寿命情報記憶部71Yに記憶されている内容を示す。表1、表2は、1列目に各項目、2列目に各項目に対応する値を格納した表である。従属情報記憶部70Yの記憶内容は、カートリッジ12毎に固有のシリアルナンバー(以下、シリアルNoとする)、カートリッジ12が使用される画像形成装置の機種情報、及びカートリッジ12の色を示すカートリッジ色情報である。この記憶内容は、制御部61(詳細には、ロック制御部210)により更新されることはない。例えば、イエローの従属情報記憶部70Yには、シリアルNoは「12345」、機種情報は「LBPXXXX」、カートリッジ色情報は「Y」という情報が記憶されている。
表3に消耗品情報記憶部72に記憶される情報を示す。消耗品情報記憶部72には、各色カートリッジ12の各記憶部(70、71)に記憶された情報から選択した情報が記憶される。ここでは、比較用のシリアルNo、各ロック機構のロック状態、及び最小寿命情報が記憶される。
ここで、制御部61によるロック機構の処理方法を、図5及び図6のフローチャートを用いて説明する。図5のフローチャートは、画像形成中に、カートリッジ12の残寿命がロック解除残量以下(所定値以下)になった場合に、ロック機構を解除する、ロック機構解除処理の流れを示したものである。
図6の説明を行う。図6は電源がオンされたとき(以下、電源オン時という)又はドア40が閉塞状態となったとき(以下、ドアクローズ時という)に制御部61により開始される処理を示すフローチャートである。図6のフローチャートは、電源オン時又はドアクローズ時にイニシャル処理(初期化処理)を開始し、イニシャル処理が完了したタイミングにおいて、ロック条件判断制御部230によりカートリッジ12のロックを実施する場合も含むフローチャートである。
図7、図8を用いて実施例2のカートリッジ12の装着構成及びドア構成について説明する。図7は、カートリッジ12を画像形成装置の本体1に対し着脱可能な画像形成装置としてのプリンタの模式的斜視図である。実施例2では、ドアは、カートリッジ12に対応して複数設けられている。図7は、カートリッジ12毎に設けられたドア45Y、45M、45C、45Kのうち、ドア45Yが開状態、ドア45M、45C、45Kが閉状態にあるときの図である。ここで、規制手段であるロックピン47は、それぞれドア45の開状態への動きを規制する。規制手段であるロック部材51はそれぞれロックピン47と対になり、ドア45を閉状態に固定する部材である。
図8(b)は、カートリッジ12Yとドア45Yの開閉検知構成を示す、開閉センサ48Yの位置における断面図である。開閉センサ48Yは、例えばフォトインタラプタで構成される。例えば、開閉センサ48Yは、光を出射する発光部48Yaと、発光部48Yaから出射された光を受光する受光部48Ybと、を有する。部材49Yが開閉センサ48Yに挿入されると、発光部48Yaから出射された光は部材49Yによって遮光されるため、受光部48Ybによって受光されず、開閉センサ48Yはドア45Yの閉状態を検知する。一方、部材49Yが開閉センサ48Yに挿入されていないときは、発光部48Yaから出射された光は部材49Yによって遮光されることなく受光部48Ybによって受光され、開閉センサ48Yはドア45Yの開状態を検知する。開閉センサ48Yによって検知された情報(検知結果)は、後述の制御部81のロック制御部211に出力される。
図9は実施例2の制御構成のブロック図である。制御部81はCPU等で構成され、カートリッジ12の情報管理、カートリッジ12の寿命管理、及び、ドアロック機構の出力制御、開閉センサ48の検知を行っている。制御部81は、ロック解除条件判断制御部220及びロック条件判断制御部231を有するロック制御部211を有する。制御部81は、ロック条件判断制御部231及びロック解除条件判断制御部220によるロックピン47Y、47M、47C、47Kの制御(部材47Ybの突出と収納)及び、開閉センサ48Y、48M、48C、48Kによる検知を行っている。他の構成については実施例1と同様であり、同じ構成には同じ符号を付し、説明を省略する。ロック解除条件判断制御部220によるロック解除の処理に関しては実施例1の図5で説明しているので省略する。
実施例2では、イニシャル処理後に印刷動作(印刷処理)(以下、プリントという)が実行され、プリントが正常に完了した後に、ロック条件判断制御部231によりロックを実施するか否かの判断を行う例について図10のフローチャートを用いて説明する。図10の処理も、制御部81によって、電源オン時又はドアクローズ時に実行される。なお、S210の処理は図6のS110と同じ処理であり説明を省略する。また、S211の処理は、図6のS111からS119までの処理を1つの判断処理として記載したものであるため、説明を省略する。
図11を用いて実施例3のカートリッジ12の装着構成及びドア構成について説明する。図11は、カートリッジ12を画像形成装置の本体1に対し着脱可能な画像形成装置としてのプリンタの模式的斜視図である。図11は、カートリッジ12全てに対して設けられた1つのドア52が開状態にあるときの図である。ここでロックピン47は、ドア52の開状態への動きを規制するピンである。ロック部材51はロックピン47と対になり、ドア52を閉状態に固定する部材である。ここで、ロックピン47が凸状態になっているときに、ロックピン47とロック部材51とが嵌合し、ドア52を閉状態に固定する。ドア52を閉状態に固定することにより、カートリッジ12Y、12M、12C、12Kの取り出しが禁止される。ロックピン47は、後述の制御部91(具体的にはロック制御部212)により制御され、ドア52の開許可、閉固定を切り替える。
図12は実施例2の制御構成のブロック図である。制御部91はCPU等で構成され、カートリッジ12の情報管理、カートリッジ12の寿命管理、及び、ドア52のロック機構の出力制御、開閉センサ48の検知を行っている。制御部91は、ロック解除条件判断制御部222及びロック条件判断制御部232を有するロック制御部212を有する。制御部91のロック制御部212は、ロックピン47の出力制御及び、開閉センサ48によるドア52の検知を行っている。他の構成については実施例1、実施例2と同様であり、同じ構成には同じ符号を付して説明を省略する。
ここで、制御部91による、カートリッジ12のロック機構の解除処理方法を、図13を用いて説明する。図13のフローチャートは、画像形成中に、カートリッジ12の残量が所定値以下になった場合に、ロック解除条件判断制御部222によりドア52のロックを解除するロック機構解除処理を示したものである。
実施例3では、イニシャル処理後に省電力状態である省電力モードに移行する際にロック条件判断制御部232によりロックを実施するか否かの判断を行う例について図14のフローチャートを用いて説明する。省電力モードでは、画像形成時よりも消費される電力が低い状態となる。実施例3の画像形成装置は、画像形成動作を行うために待機した状態であるスタンバイ状態に移行することが可能である。そして、実施例3の画像形成装置は、スタンバイ状態に移行してから所定の時間が経過した場合に省電力モードに移行する。図14の処理も、制御部91によって、電源オン時又はドアクローズ時に実行される。なお、S300の処理は図6のS110と同じ処理であり説明を省略する。また、S301の処理は、図6のS111からS119までの処理を1つの判断処理として記載したものであるため、説明を省略する。
図15のフローチャートを用いて説明する。なお、S400の処理は図6のS110と同じ処理であり説明を省略する。また、S401の処理は、図6のS111からS119までの処理を1つの判断処理として記載したものであるため、説明を省略する。S402で制御部61は、ユーザが表示部50(オペレーションパネル等)を用いて交換作業が完了したことに応じた操作(例えば、上述した「完了」の仮想ボタンの押下)がなされたか否かを判断する。実施例4においては、制御部61は、イニシャル処理が終了したら、表示部50に上述した確認画面を表示し、ユーザが確認画面の所定の位置を押下すると、作業完了と判断する。
図16は実施例5の制御構成のブロック図である。制御部101はCPU等で構成され、カートリッジ12の情報管理、カートリッジ12の寿命管理、及び、ドア40のロック機構の出力制御、人感センサ54による検知を行っている。制御部101は、ロック解除条件判断制御部220及びロック条件判断制御部233を有するロック制御部213を有する。制御部101のロック制御部213は、ロックピン44の出力制御を行っている。人感センサ54は、例えば画像形成装置の正面に配置されている。画像形成装置の正面とは、例えば、ドア40が設けられている面をいう。人感センサ54は、画像形成装置周辺に人物が存在するか否かを検知し、検知結果を制御部101に出力する。他の構成については実施例1と同様である。ロック解除条件判断制御部220によるロック解除の処理に関しては実施例1の図5で説明しているので省略する。
実施例5では、制御部101は、イニシャル処理後に人感センサ54によって画像形成装置の周辺に人物がいないことを検知した場合に、ロック条件判断制御部233によりロックを実施するか否かの判断を行う例について図17で説明する。図17の処理も、制御部101によって、電源オン時又はドアクローズ時に実行される。なお、S500の処理は図6のS110と同じ処理であり説明を省略する。また、S501の処理は、図6のS111からS119までの処理を1つの判断処理として記載したものであるため、説明を省略する。
40 ドア
44 ロックピン
61 制御部
210 ロック制御部
Claims (29)
- 記録材に画像を形成する画像形成装置であって、
前記画像形成装置に対して脱着することにより交換可能であるユニットと、
前記ユニットにアクセスすることができない閉状態、又は前記ユニットにアクセスすることができる開状態となるドアと、
前記ユニットを前記画像形成装置から取り出せないようにするための規制状態と、前記ユニットを前記画像形成装置から取り出すことができるようにするための解除状態に切り替わる規制手段と、
前記規制手段を前記解除状態から前記規制状態に切り替えるか否かの判断を行う判断手段と、
を備え、
前記ユニットが別のユニットに交換される場合に、前記判断手段は、前記ドアが前記開状態から前記閉状態となった後の初期化処理が完了した所定のタイミングで前記判断を行い、前記初期化処理は搬送路上の記録材の有無の検知処理およびクリーニング処理を含むことを特徴とする画像形成装置。 - 前記ユニットは、トナーを密封するシール部材を有し、前記初期化処理は前記シール部材を除去する処理を含むことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 記録材に画像を形成する画像形成装置であって、
前記画像形成装置に対して脱着することにより交換可能であるユニットと、
前記ユニットにアクセスすることができない閉状態、又は前記ユニットにアクセスすることができる開状態となるドアと、
前記ユニットを前記画像形成装置から取り出せないようにするための規制状態と、前記ユニットを前記画像形成装置から取り出すことができるようにするための解除状態に切り替わる規制手段と、
前記規制手段を前記解除状態から前記規制状態に切り替えるか否かの判断を行う判断手段と、
を備え、
前記ユニットは、トナーを密封するシール部材を有し、
前記ユニットが別のユニットに交換される場合に、前記判断手段は、前記ドアが前記開状態から前記閉状態となった後の初期化処理が完了した所定のタイミングで前記判断を行い、前記初期化処理は搬送路上の記録材の有無の検知処理および前記シール部材を除去する処理を含むことを特徴とする画像形成装置。 - 記録材に画像を形成する画像形成装置であって、
前記画像形成装置に対して脱着することにより交換可能であるユニットと、
前記ユニットにアクセスすることができない閉状態、又は前記ユニットにアクセスすることができる開状態となるドアと、
前記ユニットを前記画像形成装置から取り出せないようにするための規制状態と、前記ユニットを前記画像形成装置から取り出すことができるようにするための解除状態に切り替わる規制手段と、
前記規制手段を前記解除状態から前記規制状態に切り替えるか否かの判断を行う判断手段と、
を備え、
前記ユニットが別のユニットに交換される場合に、前記判断手段は、前記ドアが前記開状態から前記閉状態となった後の初期化処理が完了した所定のタイミングで前記判断を行い、前記初期化処理はクリーニング処理を含むことを特徴とする画像形成装置。 - 前記ユニットは、トナーを密封するシール部材を有し、前記初期化処理は前記シール部材を除去する処理を含むことを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。
- 記録材に画像を形成する画像形成装置であって、
前記画像形成装置に対して脱着することにより交換可能であってトナーを密封するシール部材を有するユニットと、
前記ユニットにアクセスすることができない閉状態、又は前記ユニットにアクセスすることができる開状態となるドアと、
前記ユニットを前記画像形成装置から取り出せないようにするための規制状態と、前記ユニットを前記画像形成装置から取り出すことができるようにするための解除状態に切り替わる規制手段と、
前記規制手段を前記解除状態から前記規制状態に切り替えるか否かの判断を行う判断手段と、
を備え、
前記ユニットが別のユニットに交換される場合に、前記判断手段は、前記ドアが前記開状態から前記閉状態となった後の初期化処理が完了した所定のタイミングで前記判断を行い、前記初期化処理は前記シール部材を除去する処理を含むことを特徴とする画像形成装置。 - 記録材に画像を形成する画像形成装置であって、
前記画像形成装置に対して脱着することにより交換可能であるユニットと、
前記ユニットにアクセスすることができない閉状態、又は前記ユニットにアクセスすることができる開状態となるドアと、
前記ユニットを前記画像形成装置から取り出せないようにするための規制状態と、前記ユニットを前記画像形成装置から取り出すことができるようにするための解除状態に切り替わる規制手段と、
前記規制手段を前記解除状態又は前記規制状態に切り替える切り替え手段を制御する制御手段と、
を備え、
前記ユニットが別のユニットに交換される場合に、前記制御手段は、前記規制手段が少なくとも所定のタイミングまで前記解除状態を維持し、前記所定のタイミング後に前記規制手段を前記解除状態から前記規制状態に切り替えるように前記切り替え手段を制御し、
前記所定のタイミングは前記ドアが前記開状態から前記閉状態となった後に初期化処理が完了したタイミングであり、
前記初期化処理は搬送路上の記録材の有無の検知処理およびクリーニング処理を含むことを特徴とする画像形成装置。 - 前記ユニットは、トナーを密封するシール部材を有し、前記初期化処理は前記シール部材を除去する処理を含むことを特徴とする請求項7に記載の画像形成装置。
- 記録材に画像を形成する画像形成装置であって、
前記画像形成装置に対して脱着することにより交換可能であるユニットと、
前記ユニットにアクセスすることができない閉状態、又は前記ユニットにアクセスすることができる開状態となるドアと、
前記ユニットを前記画像形成装置から取り出せないようにするための規制状態と、前記ユニットを前記画像形成装置から取り出すことができるようにするための解除状態に切り替わる規制手段と、
前記規制手段を前記解除状態又は前記規制状態に切り替える切り替え手段を制御する制御手段と、
を備え、
前記ユニットは、トナーを密封するシール部材を有し、
前記ユニットが別のユニットに交換される場合に、前記制御手段は、前記規制手段が少なくとも所定のタイミングまで前記解除状態を維持し、前記所定のタイミング後に前記規制手段を前記解除状態から前記規制状態に切り替えるように前記切り替え手段を制御し、
前記所定のタイミングは前記ドアが前記開状態から前記閉状態となった後に初期化処理が完了したタイミングであり、
前記初期化処理は搬送路上の記録材の有無の検知処理および前記シール部材を除去する処理を含むことを特徴とする画像形成装置。 - 記録材に画像を形成する画像形成装置であって、
前記画像形成装置に対して脱着することにより交換可能であるユニットと、
前記ユニットにアクセスすることができない閉状態、又は前記ユニットにアクセスすることができる開状態となるドアと、
前記ユニットを前記画像形成装置から取り出せないようにするための規制状態と、前記ユニットを前記画像形成装置から取り出すことができるようにするための解除状態に切り替わる規制手段と、
前記規制手段を前記解除状態又は前記規制状態に切り替える切り替え手段を制御する制御手段と、
を備え、
前記ユニットが別のユニットに交換される場合に、前記制御手段は、前記規制手段が少なくとも所定のタイミングまで前記解除状態を維持し、前記所定のタイミング後に前記規制手段を前記解除状態から前記規制状態に切り替えるように前記切り替え手段を制御し、
前記所定のタイミングは前記ドアが前記開状態から前記閉状態となった後に初期化処理が完了したタイミングであり、
前記初期化処理はクリーニング処理を含むことを特徴とする画像形成装置。 - 前記ユニットは、トナーを密封するシール部材を有し、前記初期化処理は前記シール部材を除去する処理を含むことを特徴とする請求項10に記載の画像形成装置。
- 記録材に画像を形成する画像形成装置であって、
前記画像形成装置に対して脱着することにより交換可能であってトナーを密封するシール部材を有するユニットと、
前記ユニットにアクセスすることができない閉状態、又は前記ユニットにアクセスすることができる開状態となるドアと、
前記ユニットを前記画像形成装置から取り出せないようにするための規制状態と、前記ユニットを前記画像形成装置から取り出すことができるようにするための解除状態に切り替わる規制手段と、
前記規制手段を前記解除状態又は前記規制状態に切り替える切り替え手段を制御する制御手段と、
を備え、
前記ユニットが別のユニットに交換される場合に、前記制御手段は、前記規制手段が少なくとも所定のタイミングまで前記解除状態を維持し、前記所定のタイミング後に前記規制手段を前記解除状態から前記規制状態に切り替えるように前記切り替え手段を制御し、
前記所定のタイミングは前記ドアが前記開状態から前記閉状態となった後に初期化処理が完了したタイミングであり、
前記初期化処理は前記別のユニットの前記シール部材を除去する処理を含むことを特徴とする画像形成装置。 - 前記規制手段の前記解除状態から前記規制状態への切り替えは、前記初期化処理が完了して印刷処理が終了した後に行われることを特徴とする請求項1から請求項12のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記画像形成装置は、画像形成時よりも消費する電力が低い省電力状態に移行することが可能であり、
前記規制手段の前記解除状態から前記規制状態への切り替えは、前記初期化処理が完了して前記省電力状態に移行する際に行われることを特徴とする請求項1から請求項12のいずれか1項に記載の画像形成装置。 - 前記画像形成装置は、画像形成動作を行うために待機した状態であるスタンバイ状態に移行することが可能であり、
前記スタンバイ状態に移行してから所定の時間が経過した場合に前記省電力状態に移行することを特徴とする請求項14に記載の画像形成装置。 - 前記ユニットの交換が終了したことに応じて操作される画面を表示する表示部を備え、
前記規制手段の前記解除状態から前記規制状態への切り替えは、前記初期化処理が完了して前記表示部において前記画面の操作が行われた後に行われることを特徴とする請求項1から請求項12のいずれか1項に記載の画像形成装置。 - 人を検知する人感センサを備え、
前記規制手段の前記解除状態から前記規制状態への切り替えは、前記初期化処理が完了して前記人感センサにより人を検知しなくなった後に行われることを特徴とする請求項1から請求項12のいずれか1項に記載の画像形成装置。 - 前記ユニットが前記規制状態と前記解除状態のどちらの状態となっているかを記憶する第1の記憶手段と、
前記ユニットに設けられ、前記ユニットに関する情報を記憶する第2の記憶手段と、
を備え、
前記ユニットの状態の検知処理は、前記第1の記憶手段及び前記第2の記憶手段に記憶された情報に基づいて前記ユニットの状態を検知する処理であることを特徴とする請求項1から請求項17のいずれか1項に記載の画像形成装置。 - 前記ユニットに関する情報には、前記ユニットのシリアルナンバー、及び前記ユニットが装着される画像形成装置に関する情報が含まれることを特徴とする請求項18に記載の画像形成装置。
- 静電潜像が形成されるための感光体と、前記感光体上の静電潜像をトナーにより現像しトナー像を形成するための現像手段と、を少なくとも含むカートリッジを備え、
前記ユニットは、前記カートリッジであることを特徴とする請求項18又は請求項19に記載の画像形成装置。 - 前記ユニットに関する情報には、前記カートリッジの色の情報が含まれることを特徴とする請求項20に記載の画像形成装置。
- 前記トナーの残量を検知する残量検知手段と、
画像形成動作が行われると、少なくとも前記感光体が回転した積算の回転時間、前記感光体が回転した積算の回転距離、及び前記残量検知手段により検知した前記トナーの残量を前記第2の記憶手段に記憶する制御手段と、
を備え、
前記制御手段は、前記第2の記憶手段に記憶された前記回転時間、前記回転距離、及び前記トナーの残量に基づいて前記ユニットの寿命を求めることを特徴とする請求項20又は請求項21に記載の画像形成装置。 - 前記制御手段は、前記第1の記憶手段に記憶された情報に基づき前記ユニットが前記解除状態となっており、かつ、前記第2の記憶手段に記憶された情報に基づいて前記ユニットが寿命ではない場合に、前記規制状態に切り替えるように前記規制手段を制御することを特徴とする請求項22に記載の画像形成装置。
- 前記制御手段は、前記ユニットの前記寿命が所定の値以下となった場合に、前記ユニットを別のユニットに交換するために前記規制手段により前記ユニットを解除状態とし、前記第1の記憶手段に前記ユニットが前記解除状態であることを記憶することを特徴とする請求項23に記載の画像形成装置。
- 前記規制手段は、ロック部材とロックピンとを有し、
前記制御手段は、前記ロックピンを凸状態として前記ロック部材を前記ユニットが引き出せない位置に移動させて前記規制状態とし、前記ロックピンを凹状態として前記ロック部材を前記ユニットが引き出せる位置に移動させて前記解除状態とすることを特徴とする請求項22から請求項24のいずれか1項に記載の画像形成装置。 - 複数の前記ユニットを有し、
前記ロック部材及び前記ロックピンは、前記複数の前記ユニットの各々に対して設けられていることを特徴とする請求項25に記載の画像形成装置。 - 前記規制手段は、ロック部材と、凸状態のときに前記ロック部材と嵌合し凹状態のときに前記ロック部材との嵌合が解除されるロックピンと、を有し、
前記制御手段は、前記ロックピンを前記凸状態として前記ロック部材と嵌合させて前記規制状態とし、前記ロックピンを前記凹状態として前記ロック部材との嵌合を解除させることにより前記解除状態とすることを特徴とする請求項22から請求項24のいずれか1項に記載の画像形成装置。 - 複数の前記ユニットを備え、
前記ドアは、前記複数の前記ユニットの各々に対して設けられており、
前記ロック部材は、複数の前記ドアの各々に設けられていることを特徴とする請求項27に記載の画像形成装置。 - 複数の前記ユニットを備え、
前記ドアは、前記複数のユニットにアクセスするための1つのドアであり、
前記ロック部材は、前記ドアに設けられていることを特徴とする請求項27に記載の画像形成装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018202043A JP7309342B2 (ja) | 2018-10-26 | 2018-10-26 | 画像形成装置 |
US16/598,644 US11016437B2 (en) | 2018-10-26 | 2019-10-10 | Image forming apparatus that controls regulation unit to switch regulating state of a detachable replacement |
CN201911020120.7A CN111103782B (zh) | 2018-10-26 | 2019-10-25 | 对调节单元进行控制的图像形成装置 |
US17/237,493 US11520283B2 (en) | 2018-10-26 | 2021-04-22 | Image forming apparatus that controls regulation unit to prevent or allow detachment of a cartridge mounted to the image forming apparatus |
US17/933,751 US11762329B2 (en) | 2018-10-26 | 2022-09-20 | Image forming apparatus that controls regulation unit |
JP2023103511A JP7547564B2 (ja) | 2018-10-26 | 2023-06-23 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018202043A JP7309342B2 (ja) | 2018-10-26 | 2018-10-26 | 画像形成装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023103511A Division JP7547564B2 (ja) | 2018-10-26 | 2023-06-23 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020067634A JP2020067634A (ja) | 2020-04-30 |
JP7309342B2 true JP7309342B2 (ja) | 2023-07-18 |
Family
ID=70328306
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018202043A Active JP7309342B2 (ja) | 2018-10-26 | 2018-10-26 | 画像形成装置 |
JP2023103511A Active JP7547564B2 (ja) | 2018-10-26 | 2023-06-23 | 画像形成装置 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023103511A Active JP7547564B2 (ja) | 2018-10-26 | 2023-06-23 | 画像形成装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US11016437B2 (ja) |
JP (2) | JP7309342B2 (ja) |
CN (1) | CN111103782B (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7415523B2 (ja) * | 2019-12-13 | 2024-01-17 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP2022018016A (ja) * | 2020-07-14 | 2022-01-26 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、及び画像形成装置の制御方法 |
JP7484588B2 (ja) | 2020-08-31 | 2024-05-16 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置、規制解除方法 |
Citations (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002014577A (ja) | 2000-06-29 | 2002-01-18 | Konica Corp | プロセスカートリッジ |
JP2002268477A (ja) | 2001-03-09 | 2002-09-18 | Canon Inc | 電子写真画像形成装置 |
JP2003005584A (ja) | 2001-06-26 | 2003-01-08 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2005043594A (ja) | 2003-07-28 | 2005-02-17 | Canon Inc | 多色画像形成装置 |
US20050180765A1 (en) | 2004-02-13 | 2005-08-18 | Hans Winter | Arrangement and method for determining the position of a unit in an electrophotographic printer or copier |
JP2006044128A (ja) | 2004-08-06 | 2006-02-16 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2006133733A (ja) | 2004-09-17 | 2006-05-25 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2006293282A (ja) | 2005-03-14 | 2006-10-26 | Ricoh Co Ltd | トナー濃度センサ、現像装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置 |
JP2011059296A (ja) | 2009-09-09 | 2011-03-24 | Canon Inc | 画像形成装置 |
US20110076055A1 (en) | 2009-09-28 | 2011-03-31 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Image forming apparatus |
JP2011232519A (ja) | 2010-04-27 | 2011-11-17 | Brother Ind Ltd | 画像処理装置 |
JP2015214034A (ja) | 2014-05-07 | 2015-12-03 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、その制御方法とプログラム |
JP2017038171A (ja) | 2015-08-07 | 2017-02-16 | キヤノン株式会社 | 画像読取装置、及び画像読取装置の制御方法 |
JP2017198856A (ja) | 2016-04-27 | 2017-11-02 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置、現像剤収容部の着脱規制の解除方法 |
JP2018106107A (ja) | 2016-12-28 | 2018-07-05 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2930481B2 (ja) * | 1992-08-25 | 1999-08-03 | 三田工業株式会社 | トナーカートリッジの取付構造 |
JPH09171336A (ja) * | 1995-12-18 | 1997-06-30 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP4445735B2 (ja) | 2003-09-12 | 2010-04-07 | 株式会社リコー | 画像形成装置 |
JP4280697B2 (ja) * | 2004-09-28 | 2009-06-17 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2007022030A (ja) | 2005-07-21 | 2007-02-01 | Canon Inc | プリンター装置 |
KR20090006660A (ko) * | 2007-07-12 | 2009-01-15 | 삼성전자주식회사 | 소모품 및 이를 갖춘 화상형성기기 |
JP2009042691A (ja) | 2007-08-10 | 2009-02-26 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置及び管理システム |
JP5380918B2 (ja) | 2008-06-20 | 2014-01-08 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、および画像形成装置の制御プログラム |
JP4737565B2 (ja) * | 2008-07-25 | 2011-08-03 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置、及び画像形成装置の初期化方法 |
US7904005B2 (en) * | 2009-02-26 | 2011-03-08 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Image forming apparatus |
JP5602386B2 (ja) | 2009-04-23 | 2014-10-08 | キヤノン株式会社 | トナー供給装置 |
JP5414386B2 (ja) | 2009-06-29 | 2014-02-12 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及びその方法 |
JP5515926B2 (ja) * | 2010-03-24 | 2014-06-11 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置 |
JP6362508B2 (ja) | 2014-10-30 | 2018-07-25 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JP2019174689A (ja) * | 2018-03-29 | 2019-10-10 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
-
2018
- 2018-10-26 JP JP2018202043A patent/JP7309342B2/ja active Active
-
2019
- 2019-10-10 US US16/598,644 patent/US11016437B2/en active Active
- 2019-10-25 CN CN201911020120.7A patent/CN111103782B/zh active Active
-
2021
- 2021-04-22 US US17/237,493 patent/US11520283B2/en active Active
-
2022
- 2022-09-20 US US17/933,751 patent/US11762329B2/en active Active
-
2023
- 2023-06-23 JP JP2023103511A patent/JP7547564B2/ja active Active
Patent Citations (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002014577A (ja) | 2000-06-29 | 2002-01-18 | Konica Corp | プロセスカートリッジ |
JP2002268477A (ja) | 2001-03-09 | 2002-09-18 | Canon Inc | 電子写真画像形成装置 |
JP2003005584A (ja) | 2001-06-26 | 2003-01-08 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2005043594A (ja) | 2003-07-28 | 2005-02-17 | Canon Inc | 多色画像形成装置 |
US20050180765A1 (en) | 2004-02-13 | 2005-08-18 | Hans Winter | Arrangement and method for determining the position of a unit in an electrophotographic printer or copier |
JP2006044128A (ja) | 2004-08-06 | 2006-02-16 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2006133733A (ja) | 2004-09-17 | 2006-05-25 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2006293282A (ja) | 2005-03-14 | 2006-10-26 | Ricoh Co Ltd | トナー濃度センサ、現像装置、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置 |
JP2011059296A (ja) | 2009-09-09 | 2011-03-24 | Canon Inc | 画像形成装置 |
US20110076055A1 (en) | 2009-09-28 | 2011-03-31 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Image forming apparatus |
JP2011232519A (ja) | 2010-04-27 | 2011-11-17 | Brother Ind Ltd | 画像処理装置 |
JP2015214034A (ja) | 2014-05-07 | 2015-12-03 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、その制御方法とプログラム |
JP2017038171A (ja) | 2015-08-07 | 2017-02-16 | キヤノン株式会社 | 画像読取装置、及び画像読取装置の制御方法 |
JP2017198856A (ja) | 2016-04-27 | 2017-11-02 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置、現像剤収容部の着脱規制の解除方法 |
JP2018106107A (ja) | 2016-12-28 | 2018-07-05 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020067634A (ja) | 2020-04-30 |
US11016437B2 (en) | 2021-05-25 |
CN111103782A (zh) | 2020-05-05 |
US20200133197A1 (en) | 2020-04-30 |
CN111103782B (zh) | 2023-05-09 |
US11762329B2 (en) | 2023-09-19 |
US20210240132A1 (en) | 2021-08-05 |
JP7547564B2 (ja) | 2024-09-09 |
US11520283B2 (en) | 2022-12-06 |
US20230015778A1 (en) | 2023-01-19 |
JP2023134506A (ja) | 2023-09-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5602386B2 (ja) | トナー供給装置 | |
JP7547564B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4948582B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US9996023B2 (en) | Image forming apparatus to which unlocking operation for unlocking toner container locked to apparatus main body is input | |
JP7106295B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US9921542B2 (en) | Image forming apparatus for forming image using developer, method for regulating attachment/detachment of developer storage portion | |
US10725426B2 (en) | Image forming apparatus controlling access to toner containers | |
US10466639B2 (en) | Image forming apparatus capable of performing jam processing | |
JP4962038B2 (ja) | トナー容器及びそれに適した画像形成装置 | |
JP2021099432A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005241865A (ja) | トナー補給装置及びこれを用いた現像装置、画像形成装置 | |
JP2018045041A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4802683B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7293463B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2023106595A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2021006852A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2020190694A (ja) | 画像形成装置 | |
US20240353784A1 (en) | Image forming apparatus and image forming system | |
CN118795744A (zh) | 图像形成装置 | |
JP2021006851A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2020144229A (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211007 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220829 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220906 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221104 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230214 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230413 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230606 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230705 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7309342 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |