JP7307562B2 - 粉粒体散布装置 - Google Patents

粉粒体散布装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7307562B2
JP7307562B2 JP2019048651A JP2019048651A JP7307562B2 JP 7307562 B2 JP7307562 B2 JP 7307562B2 JP 2019048651 A JP2019048651 A JP 2019048651A JP 2019048651 A JP2019048651 A JP 2019048651A JP 7307562 B2 JP7307562 B2 JP 7307562B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
passage
granular material
wall
roller
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019048651A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020146011A (ja
JP2020146011A5 (ja
Inventor
隆 四宮
正典 吉原
大典 平城
優 中澤
智 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP2019048651A priority Critical patent/JP7307562B2/ja
Priority to KR1020200031107A priority patent/KR20200110234A/ko
Priority to US16/817,899 priority patent/US11465855B2/en
Priority to CN202010174197.6A priority patent/CN111688928B/zh
Publication of JP2020146011A publication Critical patent/JP2020146011A/ja
Publication of JP2020146011A5 publication Critical patent/JP2020146011A5/ja
Priority to KR1020220105194A priority patent/KR20220122950A/ko
Application granted granted Critical
Publication of JP7307562B2 publication Critical patent/JP7307562B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENTS OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D1/00Dropping, ejecting, releasing, or receiving articles, liquids, or the like, in flight
    • B64D1/16Dropping or releasing powdered, liquid, or gaseous matter, e.g. for fire-fighting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G31/00Mechanical throwing machines for articles or solid materials
    • B65G31/04Mechanical throwing machines for articles or solid materials comprising discs, drums, or like rotary impellers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01MCATCHING, TRAPPING OR SCARING OF ANIMALS; APPARATUS FOR THE DESTRUCTION OF NOXIOUS ANIMALS OR NOXIOUS PLANTS
    • A01M9/00Special adaptations or arrangements of powder-spraying apparatus for purposes covered by this subclass
    • A01M9/0053Mechanical dusters
    • A01M9/0061Centrifugal dusters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01CPLANTING; SOWING; FERTILISING
    • A01C15/00Fertiliser distributors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01CPLANTING; SOWING; FERTILISING
    • A01C17/00Fertilisers or seeders with centrifugal wheels
    • A01C17/001Centrifugal throwing devices with a vertical axis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01CPLANTING; SOWING; FERTILISING
    • A01C21/00Methods of fertilising, sowing or planting
    • A01C21/002Apparatus for sowing fertiliser; Fertiliser drill
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01MCATCHING, TRAPPING OR SCARING OF ANIMALS; APPARATUS FOR THE DESTRUCTION OF NOXIOUS ANIMALS OR NOXIOUS PLANTS
    • A01M9/00Special adaptations or arrangements of powder-spraying apparatus for purposes covered by this subclass
    • A01M9/0053Mechanical dusters
    • A01M9/0069Gravity dusters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01MCATCHING, TRAPPING OR SCARING OF ANIMALS; APPARATUS FOR THE DESTRUCTION OF NOXIOUS ANIMALS OR NOXIOUS PLANTS
    • A01M9/00Special adaptations or arrangements of powder-spraying apparatus for purposes covered by this subclass
    • A01M9/0084Undercarriages, frames, couplings, tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C39/00Aircraft not otherwise provided for
    • B64C39/02Aircraft not otherwise provided for characterised by special use
    • B64C39/024Aircraft not otherwise provided for characterised by special use of the remote controlled vehicle type, i.e. RPV
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENTS OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D1/00Dropping, ejecting, releasing, or receiving articles, liquids, or the like, in flight
    • B64D1/16Dropping or releasing powdered, liquid, or gaseous matter, e.g. for fire-fighting
    • B64D1/18Dropping or releasing powdered, liquid, or gaseous matter, e.g. for fire-fighting by spraying, e.g. insecticides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U10/00Type of UAV
    • B64U10/10Rotorcrafts
    • B64U10/13Flying platforms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U2101/00UAVs specially adapted for particular uses or applications
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U2101/00UAVs specially adapted for particular uses or applications
    • B64U2101/45UAVs specially adapted for particular uses or applications for releasing liquids or powders in-flight, e.g. crop-dusting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U30/00Means for producing lift; Empennages; Arrangements thereof
    • B64U30/20Rotors; Rotor supports

Description

この発明は粉粒体散布装置に関し、より特定的には輸送機器に搭載される粉粒体散布装置に関する。
この種の従来技術の一例が特許文献1において開示されている。特許文献1に開示される薬剤散布装置は、薬剤を貯留するタンクと、タンクの下方に設けられかつタンクから供給された薬剤を散布する散布部とを備える。散布部は、タンクから供給される薬剤を所望の量に調量するロータと、ロータの一端に取り付けられるモータと、ロータにて調量された薬剤を散布するスピンナーとを含む。ロータ、モータおよびスピンナーは、散布部の内部に設けられる。より具体的には、ロータおよびモータは樋の内部に設けられ、スピンナーは樋の下方に設けられる。
特開2006―149265号公報
このような薬剤散布装置を用いて耕作地に粒剤を散布するとき、タンクから散布部のロータの表面に供給された粒剤は、ロータの回転によって樋を通ってスピンナーに落下し、スピンナーの回転によって拡散されて、下方の耕作地に散布される。散布作業により、樋の内部におけるロータの周辺には粉末状となった粒剤がこびりつきやすいので、その状態で薬剤散布装置を継続使用すると、ロータ周辺の粒剤が落下し難く粒剤の搬送性が悪くなり、消費電力が増す。したがって、散布部の樋の内部を適宜洗浄する必要がある。散布部の樋の内部にはモータが設けられているので、樋の内部に水を流して洗浄すると、水や粉末状となった粒剤がモータに及ぶという問題が生じる。したがって、樋の内部を水で洗浄するためには、前もってモータを薬剤散布装置から外しておく必要がある。
それゆえにこの発明の主たる目的は、粉粒体の通路を容易に洗浄できる、粉粒体散布装置を提供することである。
上述の目的を達成するために、第1駆動部と、第1駆動部を収容する収容部と、第2駆動部と、収容部を貫通して粉粒体の通路を形成する通路形成部と、通路の入口から供給された粉粒体を通路の出口に繰り出すために通路に設けられかつ第1駆動部によって駆動される繰出部と、通路の出口から繰り出された粉粒体を散布するために第2駆動部によって駆動される散布部とを備え、通路形成部は、通路から第1駆動部を遮る一体物の第1壁部を含む、粉粒体散布装置が提供される。
この発明では、第1駆動部は粉粒体の通路ではなく収容部に収容される。したがって、繰出部が設けられるその通路の洗浄時に、その通路に水を流しても、水や粉末状になった粉粒体が第1駆動部に及ぶことを抑制できる。また、その通路から見て、収容部内の第1駆動部は一体物の第1壁部によって遮られる。したがって、その通路に水を流しても、水や粉末状になった粉粒体が第1駆動部に直接及ぶことはない。その結果、第1駆動部を粉粒体散布装置から外すことなく通路形成部に形成される粉粒体の通路に水を流すことができるので、粉粒体散布装置の粉粒体の通路を容易に洗浄できる。
好ましくは、収容部は、第2駆動部をさらに収容し、通路形成部は、通路から第2駆動部を遮る一体物の第2壁部をさらに含む。この場合、第2駆動部は粉粒体の通路ではなく収容部に収容される。したがって、繰出部が設けられるその通路の洗浄時に、その通路に水を流しても、水や粉末状になった粉粒体が第2駆動部に及ぶことを抑制できる。また、その通路から見て、収容部内の第2駆動部は一体物の第2壁部によって遮られる。したがって、その通路に水を流しても、水や粉末状になった粉粒体が第2駆動部に直接及ぶことはない。その結果、第2駆動部を粉粒体散布装置から外すことなく通路形成部に形成される粉粒体の通路に水を流すことができるので、粉粒体散布装置の粉粒体の通路をさらに容易に洗浄できる。
また好ましくは、通路形成部は、通路の入口に開口部をさらに含み、収容部は、第1駆動部および第2駆動部の上方および側方を覆う一体物のカバーを含み、開口部は、第1壁部および第2壁部とともに一体物として形成され、カバーは、開口部の外面に嵌め合わされる。この場合、開口部と第1壁部と第2壁部とが、接合面や割れ目のない一体物として形成されるので、洗浄時に、通路形成部に形成される粉粒体の通路に開口部から水を流しても、水や粉末状になった粉粒体がその通路から収容部内に侵入することをさらに抑制できる。また、収容部のカバーが通路形成部の開口部の外面に嵌め合わされ、第1駆動部および第2駆動部の上方および側方は一体物のカバーによって覆われるので、収容部の上方から水を流しても、当該水がカバーを通って収容部内に侵入することを抑制できる。
さらに好ましくは、開口部とカバーとの接続部に設けられる封止部材をさらに含む。この場合、開口部とカバーとの間から収容部内に水が侵入することをさらに抑制できる。
好ましくは、繰出部は、ローラを含み、ローラは、その回転軸方向が通路の入口側から出口側へ向かう方向と交わる方向に延びるように設けられ、通路形成部は、通路からローラを回転軸方向に取り出し可能な貫通孔をさらに有する。この場合、洗浄時に、通路形成部に形成される粉粒体の通路に設けられたローラを、回転軸方向に移動させて貫通孔から容易に取り出すことができるので、ローラをその通路とは別に容易に洗浄できる。
また好ましくは、第1駆動部と第2駆動部とは通路を挟んで設けられ、第1壁部と第2壁部とは通路を挟んで設けられる。この場合、収容部に収容される第1駆動部と第2駆動部とが通路形成部に形成される粉粒体の通路を挟んで設けられることによって、粉粒体散布装置をコンパクトに構成できる。また、このようなコンパクトな粉粒体散布装置であっても、水や粉末状になった粉粒体が第1駆動部および第2駆動部に直接及ぶことを第1壁部および第2壁部によって抑制できる。
この発明において「一体物」とは、接合面や割れ目なく一体的に形成されたものをいう。
この発明によれば、粉粒体の通路を容易に洗浄できる、粉粒体散布装置が得られる。
この発明の一実施形態に係る粉粒体散布装置を搭載するマルチコプタを示す正面図である。 粉粒体散布装置を右斜め前方から見た斜視図である。 粉粒体散布装置を左斜め後方から見た斜視図である。 粉粒体散布装置を示す平面図である。 カバーおよびジョイントの右半分ならびに側部カバーを図示せず粉粒体散布装置を右斜め前方から見た斜視図である。 カバーおよびジョイントの左半分を図示せず粉粒体散布装置を左斜め後方から見た斜視図である。 図4のA-A線断面図解図である。 (a)は通路形成部を右斜め前方から見た斜視図であり、(b)は通路形成部を左斜め後方から見た斜視図である。 粉粒体散布装置からブラシホルダ、ブラシ、側部カバーおよびローラを取り外した状態を示す図解図である。 粉粒体散布装置の清掃方法を説明するための図解図である。
以下、図面を参照してこの発明の実施形態について説明する。ここでは、この発明の一実施形態に係る粉粒体散布装置10を、輸送機器の一例であるマルチコプタ1に搭載する場合について説明する。この実施形態に係る粉粒体散布装置10における前後、左右、上下とは、粉粒体散布装置10を搭載したマルチコプタ1の基本姿勢を基準とした前後、左右、上下を意味する。ここで、マルチコプタ1の基本姿勢とは、マルチコプタ1が水平面上に着地している状態でのマルチコプタ1の姿勢に相当する。図中において、「Fr」は前方、「Rr」は後方、「R」は右方、「L」は左方、「Up」は上方、「Lo」は下方をそれぞれ示す。また、散布される粉粒体として粒状の薬剤である粒剤が用いられる。
図1を参照して、マルチコプタ1は、本体2と、本体2から側方に延びる複数(この実施形態では8個であり、6個を図示)の羽部3と、本体2から下方に延びる脚部ユニット4とを含む。脚部ユニット4によって、粒剤が収容されるホッパ5が支持され、ホッパ5の下端部に粉粒体散布装置10が取り付けられる。
図2~図7を参照して、粉粒体散布装置10は、収容部12を含む。収容部12は、中空略筐体状に形成され、底部14と、底部14に組み付けられるカバー16とを含む。
底部14は、プレート状に形成され、前部14aと後部14bとを含む。前部14aと後部14bとの間には、右方から左方に向けて凹む切欠き14cが形成される(図4参照)。したがって、底部14は、平面視略U字状に形成される。
カバー16は、天井部16a、前壁部16b、後壁部16c、左側壁部16dおよび右側壁部16eを有し、下面開口の一体物として形成される。天井部16aには角形状の貫通孔16fが設けられ、右側壁部16eには下方から上方に向けて角形状に凹む切欠き16gが設けられる。貫通孔16fおよび切欠き16gは、底部14の切欠き14cに対応する位置に形成される。すなわち、底部14にカバー16を組み付けて収容部12を構成したとき、貫通孔16fおよび切欠き16gは、底部14の切欠き14cの上方に位置するように形成される。貫通孔16fは、通路形成部18の開口部18c(後述)が嵌まる寸法に形成される。切欠き16gは、ガイド部20の貫通孔20c(後述)と略同寸法であり、かつ側部カバー22(後述)が嵌まる寸法に形成される。切欠き14cは、通路形成部18、ガイド部20および側部カバー22の下端部が嵌まる寸法に形成される。
このような収容部12には、通路形成部18、ガイド部20および側部カバー22が取り付けられる。
図8(a)および(b)を参照して、通路形成部18は、略中空筐体状に形成され、第1壁部18a、第2壁部18b、開口部18c、左フレーム部18dおよび右フレーム部18eを含む。第1壁部18aと第2壁部18bとは、相互に前後に間隔をあけて平行に設けられ、それぞれ板状の一体物として形成される。第1壁部18aと第2壁部18bとは、通路P(後述)を挟んで設けられる。開口部18cは、通路Pの入口に位置し、略四角形の枠状の一体物として形成される。開口部18cは、第1壁部18aおよび第2壁部18bそれぞれの上端部を連結する。第1壁部18aと第2壁部18bと開口部18cとは、一体物として形成される。左フレーム部18dは、第1壁部18aおよび第2壁部18bそれぞれの左下端部を連結する。右フレーム部18eは、第1壁部18aおよび第2壁部18bそれぞれの右下端部を連結する。したがって、第1壁部18aと第2壁部18bと開口部18cと左フレーム部18dと右フレーム部18eとは、一体物として形成される。左フレーム部18dおよび右フレーム部18eは、通路Pの出口に位置する。このようにして、通路形成部18内には、上下に貫通する粒剤の通路Pが形成され、左右方向に延びる貫通孔Hが形成される。貫通孔Hからアクセスすることによって、通路Pからローラ30(後述)を回転軸方向に取り出し可能となる。
開口部18cは、その上端部において、通路Pを取り囲むように外方に環状に突出するフランジ部18f,18gおよび18hを有する。フランジ部18f,18gおよび18hは、上方から下方にこの順で設けられる。フランジ部18fは、通路形成部18の上端に設けられる。フランジ部18gは、フランジ部18fの下方に、僅かに間隔をあけて設けられる。フランジ部18hは、フランジ部18gに連設される。フランジ部18fおよび18gの突出量は略等しく、フランジ部18hの突出量は、フランジ部18fおよび18gの突出量より大きい。また、第1壁部18aおよび第2壁部18bそれぞれの内面上部には、斜め下方に傾斜する傾斜部18iおよび18jが形成される。さらに、第1壁部18aおよび第2壁部18bそれぞれの外面右端部には、上下方向に延びるフレーム部18kおよび18lが形成される。
通路形成部18は、その下端部が底部14の切欠き14cに嵌まり、かつその上端部(開口部18c)がカバー16の貫通孔16fに嵌まるように、収容部12に取り付けられる。このようにして、通路形成部18は、収容部12を上下方向に貫通するように収容部12に設けられる。このとき、通路形成部18の上端部とカバー16との間には、封止部材24が介挿される(図7参照)。すなわち、通路形成部18の開口部18cのフランジ部18g,18hと、カバー16の天井部16aの内縁部16hとは、それらの間に封止部材24を挟んだ状態で嵌合される。言い換えれば、カバー16は、開口部18cの外面に嵌め合わされ、カバー16と開口部18cとの接続部に封止部材24が設けられる。封止部材24は、開口部18cのフランジ部18gの全周に嵌まるようにリング状に形成される。
図5を参照して、ガイド部20は、略四角形の枠状に形成され、フレーム部20aおよび20bと、貫通孔20cとを有する。フレーム部20aおよび20bは、それぞれ上下方向に延び、相互に間隔をあけて形成される。ガイド部20は、貫通孔20cと通路形成部18の貫通孔Hとが連設されるように、通路形成部18の右側方に設けられる。すなわち、ガイド部20は、通路形成部18に対してローラ30の取出し側に設けられる。このとき、ガイド部20のフレーム部20aおよび20bがそれぞれ、通路形成部18のフレーム部18kおよび18lに密着して固定される。これによって、フレーム部18kと20aとの間、およびフレーム部18lと20bとの間は透水不能となる。また、ガイド部20の下端部が底部14の切欠き14cに嵌まり、かつガイド部20の貫通孔20cがカバー16の切欠き16gに対応するように位置する。このようにして、収容部12内は、通路形成部18およびガイド部20によって前後に略分断される。さらに、側部カバー22がカバー16の切欠き16gおよびガイド部20の貫通孔20cに嵌められる。
図5および図7を参照して、通路形成部18内の上部には、ブラシホルダ26が設けられる。ブラシホルダ26は、通路形成部18の内周面に沿うように略四角形の枠状に形成され、通路形成部18の傾斜部18iおよび18jに沿う傾斜部26aおよび26bを有する。傾斜部26aおよび26bはそれぞれ、斜め下方に延びる板状のブラシ28を保持する。通路形成部18(通路P)内のブラシ28の下方には、ローラ30が設けられる。ローラ30は、回転軸30aと、回転軸30aとともに回転する円柱状のローラ本体30bとを含む。ローラ本体30bの外側面には、複数の凹部30cが設けられる。ローラ30は、その回転軸方向が左右方向となるように配置される。このようにして、ローラ30は、その回転軸方向が通路Pの入口側から出口側へ向かう方向(図7において矢印Bで示す)と交わる方向に延びるように設けられる。この実施形態では、ローラ30の回転軸方向は、通路Pの長手方向すなわち上下方向と直交するように延びる。
図5~図7を参照して、収容部12内のうち、通路形成部18の後方には、モータ32および回路基板34が収容される。収容部12内のうち、通路形成部18の前方には、モータ36が収容される。すなわち、モータ32とモータ36とは通路Pを挟んで設けられる。モータ32は、一体物の第1壁部18aによって、通路Pから遮られ、モータ36は、一体物の第2壁部18bによって、通路Pから遮られる。言い換えれば、モータ32が配置された領域は、第1壁部18aによって、通路Pから隔離され、モータ36が配置された領域は、第2壁部18bによって、通路Pから隔離される。通路形成部18の左側面には、ベースプレート38が取り付けられる。モータ32は、その回転軸方向が左右方向となるように配置され、ベースプレート38に取り付けられる。モータ32とローラ30とは同方向に並べられる。回路基板34は、モータ32より後方に配置され、その主面が左右かつ上下方向に延びるように立設される。モータ36は、その回転軸方向が上下方向となるように配置される。ローラ30とモータ32とは、モータ32の一端部(左端部)に取り付けられた駆動ギヤ40と、ローラ30の一端部(左端部)に取り付けられた被駆動ギヤ42とを介して連結される。通路Pの入口から供給された粒剤を通路Pの出口に繰り出すために、ローラ30はモータ32によって駆動される。ローラ30の回転速度に応じて粒剤の落下量が調整される。モータ32,36、回路基板34、ベースプレート38、駆動ギヤ40および被駆動ギヤ42の上方および側方は、一体物のカバー16によって覆われ、これらの部品の下方は、底部14によって覆われる。収容部12の底部14の前部14aの下方には、収容部12内に設けられるモータ36に連結されるスピンナー44が配置される。通路Pの出口から繰り出された粒剤を散布するために、スピンナー44はモータ36によって駆動される。スピンナー44の回転速度に応じて粒剤の散布範囲が調整される。底部14の下面には、スピンナー44の上方を覆うガード46が取り付けられる。ガード46は、傘状部46aと、ガイド部46bと、中空部46cとを有する。傘状部46aは、中空状に形成され、傘状部46aの大きさによって粒剤の散布範囲を調整できる。ガイド部46bは、通路Pの出口から繰り出された粒剤をスピンナー44に導くために、傘状部46aの内周縁から斜め下方に延びる。中空部46cは、通路形成部18の通路Pの出口に対応する位置に設けられる。
また、通路形成部18の開口部18cには、漏斗状のジョイント48が取り付けられる。ジョイント48は、2分割構造であり、半割部48aおよび48bを有する。半割部48aの下端部48cは、開口部18cのフランジ部18fを上下方向に挟みつつフランジ部18fに対して左から右方向に摺動され、フランジ部18fに嵌合される。半割部48bの下端部48dは、開口部18cのフランジ部18fを上下方向に挟みつつフランジ部18fに対して右から左方向に摺動され、フランジ部18fに嵌合される。そして、半割部48aおよび48bが相互に組み付けられる。このとき、下端部48cおよび48dが、カバー16の内縁部16hの上面を押圧し、封止部材24は、カバー16の内縁部16hと開口部18cのフランジ部18hとの間に強く挟まれ、封止部材24によるシール性が向上する。このように、下端部48cおよび48dを開口部18cのフランジ部18fに嵌合させて、半割部48aおよび48bを相互に組み付けることによって、ボルトを用いることなく、ジョイント48を通路形成部18に取り付けることができるとともに、封止部材24を押圧してシール構造を実現できる。ジョイント48の上部はホッパ5の下端部に接続される。これによって、粉粒体散布装置10がホッパ5に連結される。
この実施形態において、モータ32が第1駆動部に対応する。モータ36が第2駆動部に対応する。ローラ30が繰出部に対応する。スピンナー44が散布部に対応する。
このような粉粒体散布装置10では、ホッパ5内の粒剤は、ジョイント48を介して通路形成部18(通路P)内に供給され、さらに、ブラシ28によってローラ本体30b上に導かれ、凹部30cに充填される。そして、ローラ30がモータ32によって回転されると、ブラシ28によって粒剤がすりきられ、凹部30c内の粒剤が下方に移動する。その後、粒剤は、通路形成部18(通路P)の出口からガード46のガイド部46bを介して、スピンナー44に落下し、スピンナー44の回転によって拡散されて散布される。
図9を参照して、粉粒体散布装置10の清掃時には、ブラシホルダ26およびブラシ28がジョイント48を通って矢印Cで示すように上方に取り外され、ブラシホルダ26およびブラシ28が清掃される。また、側部カバー22がカバー16の切欠き16gから取り外され、さらにローラ30が矢印Dで示すように側方(その回転軸方向)に引き抜かれ、側部カバー22およびローラ30が清掃される。さらに、図10を参照して、矢印Eで示すようにジョイント48側から通路形成部18内に水を注いで、通路Pが洗浄される。
このような粉粒体散布装置10によれば、モータ32は粒剤の通路Pではなく収容部12に収容される。したがって、ローラ30が設けられる通路Pの洗浄時に、通路Pに水を流しても、水や粉末状になった粒剤がモータ32に及ぶことを抑制できる。また、通路Pから見て、収容部12内のモータ32は一体物の第1壁部18aによって遮られる。したがって、通路Pに水を流しても、水や粉末状になった粒剤がモータ32に直接及ぶことはない。その結果、モータ32を粉粒体散布装置10から外すことなく通路形成部18に形成される粒剤の通路Pに水を流すことができるので、粉粒体散布装置10の粒剤の通路Pを容易に洗浄できる。
同様に、モータ36は粒剤の通路Pではなく収容部12に収容される。したがって、ローラ30が設けられる通路Pの洗浄時に、通路Pに水を流しても、水や粉末状になった粒剤がモータ36に及ぶことを抑制できる。また、通路Pから見て、収容部12内のモータ36は一体物の第2壁部18bによって遮られる。したがって、通路Pに水を流しても、水や粉末状になった粒剤がモータ36に直接及ぶことはない。その結果、モータ36を粉粒体散布装置10から外すことなく通路形成部18に形成される粒剤の通路Pに水を流すことができるので、粉粒体散布装置10の粒剤の通路Pをさらに容易に洗浄できる。
開口部18cと第1壁部18aと第2壁部18bとが、接合面や割れ目のない一体物として形成されるので、洗浄時に、通路形成部18に形成される粒剤の通路Pに開口部18cから水を流しても、水や粉末状になった粒剤が通路Pから収容部12内に侵入することをさらに抑制できる。また、収容部12のカバー16が通路形成部18の開口部18cの外面に嵌め合わされ、モータ32およびモータ36の上方および側方は一体物のカバー16によって覆われるので、収容部12の上方から水を流しても、当該水がカバー16を通って収容部12内に侵入することを抑制できる。
開口部18cとカバー16との接続部(開口部18cとカバー16の内縁部16hとの間)に封止部材24が設けられるので、開口部18cとカバー16との間から収容部12内に水が侵入することをさらに抑制できる。
洗浄時に、通路形成部18に形成される粒剤の通路Pに設けられたローラ30を、回転軸方向に移動させて貫通孔Hおよび切欠き16gから容易に取り出すことができるので、ローラ30を通路Pとは別に容易に洗浄できる。また、粉粒体散布装置10の完成品の状態から、ブラシホルダ26、ブラシ28および側部カバー22も容易に取り外すことができ、ブラシホルダ26、ブラシ28および側部カバー22を通路Pとは別に容易に清掃できる。
収容部12に収容されるモータ32とモータ36とが通路形成部18に形成される粒剤の通路Pを挟んで設けられることによって、粉粒体散布装置10をコンパクトに構成できる。また、このようなコンパクトな粉粒体散布装置10であっても、水や粉末状になった粒剤がモータ32およびモータ36に直接及ぶことを第1壁部18aおよび第2壁部18bによって抑制できる。
ジョイント48は、ボルトを用いることなく、下端部48cおよび48dを開口部18cのフランジ部18fに嵌合させて半割部48aおよび48bを相互に組み付けることによって、通路形成部18に取り付けられるので、組み立て時の作業効率が向上する。また、ボルトレス構造であるので、ジョイント48を通路形成部18から取り外すとき、ボルトが破損するという問題は生じない。
上述の実施形態では、ボルトを用いることなく、封止部材24を押圧してシール構造を実現する場合について説明したが、これに限定されない。ボルトを用いて、封止部材24を押圧してシール構造を実現するようにしてもよい。
上述の実施形態では、繰出部としてローラ30が用いられたが、これに限定されない。繰出部はシャッタであってもよい。
上述の実施形態では、散布される粉粒体として粒状の薬剤である粒剤が用いられたが、これに限定されない。粉粒体は、肥料等であってもよい。
上述の実施形態では、この発明に係る粉粒体散布装置10をマルチコプタ1に搭載した場合について説明したが、これに限定されない。粉粒体散布装置は、マルチコプタ以外の飛行体、船舶および車両等の任意の輸送機器に好適に搭載される。
1 マルチコプタ
10 粉粒体散布装置
12 収容部
14 底部
16 カバー
16f,20c,H 貫通孔
18 通路形成部
18a 第1壁部
18b 第2壁部
18c 開口部
18f,18g,18h フランジ部
22 側部カバー
24 封止部材
26 ブラシホルダ
28 ブラシ
30 ローラ
30a 回転軸
32,36 モータ
34 回路基板
44 スピンナー
46 ガード
48 ジョイント
P 通路

Claims (5)

  1. マルチコプタに搭載される粉粒体散布装置であって、
    第1駆動部と、
    第2駆動部と、
    前記第1駆動部および前記第2駆動部を収容する収容部と、
    前記収容部を貫通して粉粒体の通路を形成する通路形成部と、
    前記通路の入口から供給された前記粉粒体を前記通路の出口に繰り出すために前記通路に設けられかつ前記第1駆動部によって駆動される繰出部と、
    前記通路の出口から繰り出された前記粉粒体を散布するために前記通路形成部の下端に設けられかつ前記第2駆動部によって駆動される散布部とを備え、
    前記繰出部は、ローラを含み、
    前記通路形成部は、前記通路から前記第1駆動部を遮る一体物の第1壁部および前記通路から前記第2駆動部を遮る一体物の第2壁部を含み、
    前記第1壁部と前記第2壁部とは前記通路を挟んで設けられ、
    前記ローラが前記第1壁部および前記第2壁部に接触しないように前記第1壁部と前記第2壁部との間隔は前記ローラの直径より大きく設定される、粉粒体散布装置。
  2. 前記通路形成部は、前記通路の入口に開口部をさらに含み、
    前記収容部は、前記第1駆動部および前記第2駆動部の上方および側方を覆う一体物のカバーを含み、
    前記開口部は、前記第1壁部および前記第2壁部とともに一体物として形成され、
    前記カバーは、前記開口部の外面に嵌め合わされる、請求項1に記載の粉粒体散布装置。
  3. 前記開口部と前記カバーとの接続部に設けられる封止部材をさらに含む、請求項2に記載の粉粒体散布装置。
  4. 記ローラは、その回転軸方向が前記通路の入口側から出口側へ向かう方向と交わる方向に延びるように設けられ、
    前記通路形成部は、前記通路から前記ローラを前記回転軸方向に取り出し可能な貫通孔をさらに有する、請求項1から3のいずれかに記載の粉粒体散布装置。
  5. 前記第1駆動部と前記第2駆動部とは前記通路を挟んで設けられ、請求項1から3のいずれかに記載の粉粒体散布装置。
JP2019048651A 2019-03-15 2019-03-15 粉粒体散布装置 Active JP7307562B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019048651A JP7307562B2 (ja) 2019-03-15 2019-03-15 粉粒体散布装置
KR1020200031107A KR20200110234A (ko) 2019-03-15 2020-03-13 분립체 산포 장치
US16/817,899 US11465855B2 (en) 2019-03-15 2020-03-13 Powder/granular material spreader
CN202010174197.6A CN111688928B (zh) 2019-03-15 2020-03-13 粉粒体散布装置
KR1020220105194A KR20220122950A (ko) 2019-03-15 2022-08-23 분립체 산포 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019048651A JP7307562B2 (ja) 2019-03-15 2019-03-15 粉粒体散布装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020146011A JP2020146011A (ja) 2020-09-17
JP2020146011A5 JP2020146011A5 (ja) 2022-03-10
JP7307562B2 true JP7307562B2 (ja) 2023-07-12

Family

ID=72423114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019048651A Active JP7307562B2 (ja) 2019-03-15 2019-03-15 粉粒体散布装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11465855B2 (ja)
JP (1) JP7307562B2 (ja)
KR (2) KR20200110234A (ja)
CN (1) CN111688928B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA190194S (en) * 2019-04-23 2021-04-28 Guangzhou Xaircraft Tech Co Ltd Broadcast sowing device
JP7090361B1 (ja) 2021-04-16 2022-06-24 株式会社マゼックス 散布機及び散布機を含む無人飛行体

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006149265A (ja) 2004-11-29 2006-06-15 Yanmar Co Ltd 薬剤散布装置
JP2008167703A (ja) 2007-01-12 2008-07-24 New Delta Ind Co 無人ヘリコプター用薬剤散布装置
JP2010239909A (ja) 2009-04-07 2010-10-28 National Agriculture & Food Research Organization 小型散布装置
JP2012152169A (ja) 2011-01-27 2012-08-16 Kubota Corp 粉粒体散布装置
JP2015208300A (ja) 2014-04-28 2015-11-24 ヤンマー株式会社 粒状体散布装置、及びこれを備えた散布作業車
JP2018130064A (ja) 2017-02-15 2018-08-23 株式会社やまびこ マルチコプター搭載粒剤散布装置及び空中粒剤散布方法

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3204896A (en) * 1964-03-26 1965-09-07 Granular material spreader apparatus for helicopters
US3995569A (en) * 1975-03-28 1976-12-07 Picardat Robert N Two part lawn treating machine
FI62501C (fi) * 1980-08-04 1983-01-10 Perusyhtyme Oy Noedtoemningsmekanism foer flygplans centrifugalsridare
JPH0347457Y2 (ja) * 1986-01-20 1991-10-09
JPH09140314A (ja) * 1995-11-24 1997-06-03 Chuichi Nakamura 無線操縦式ヘリコプター用空中散布機
JPH09271228A (ja) * 1996-04-08 1997-10-21 Yanmar Agricult Equip Co Ltd 施肥装置
JPH10210917A (ja) * 1997-01-29 1998-08-11 Taisho Corp 散布装置
US8201759B2 (en) * 2005-07-18 2012-06-19 Earth Way Products, Inc. Broadcast spreader with rate control system
ITRM20070006A1 (it) * 2007-01-05 2008-07-06 Univ Catania Distributore di antagonisti naturali o simili
JP5632642B2 (ja) * 2010-04-09 2014-11-26 株式会社クボタ 粉粒体供給装置
US20140246213A1 (en) * 2010-04-16 2014-09-04 Moshos Karagounis Aircraft fire extinguishing system and method
JP5930578B2 (ja) * 2010-10-21 2016-06-08 株式会社クボタ 粉粒体供給装置
JP5698013B2 (ja) * 2011-01-26 2015-04-08 株式会社クボタ 粉粒体散布装置
US9493916B2 (en) * 2012-03-02 2016-11-15 Craig Mercier System and method for mobile subvehicular access and treatment of ground surfaces about occupied rail tracks
US9458585B2 (en) * 2014-04-04 2016-10-04 The Toro Company Leakproof spreader device
US9315960B2 (en) * 2014-05-15 2016-04-19 H.Y.O., Inc. Dual spinner, dual auger salt spreading apparatus and method
JP2016119874A (ja) * 2014-12-25 2016-07-07 ヤンマー株式会社 粉粒体散布装置及びその粉粒体散布装置を載設した農作業機
US10611552B2 (en) * 2015-01-20 2020-04-07 Michael C. Messaros Dispenser apparatus
US20170202135A1 (en) * 2016-01-14 2017-07-20 Sides Spreader and Equipment Co., Inc. Material Spreader
US10743459B2 (en) * 2016-01-19 2020-08-18 Chapin Manufacturing, Inc. Hand-held spreader
WO2017136063A1 (en) * 2016-02-02 2017-08-10 Bennett Chandler Method and apparatus for biological control of agricultural pests
KR101658612B1 (ko) 2016-04-08 2016-09-21 (주)화인코왁 액제, 입제 또는 혼합제 살포장치
AU2018238220B2 (en) * 2017-03-24 2019-11-14 Salford Group Inc. Spreader for particulate material
US11045827B2 (en) * 2017-08-14 2021-06-29 Gvm, Inc. Spreader
US11203428B2 (en) * 2017-12-04 2021-12-21 Airduce, LLC Removable aerial application system
WO2019119224A1 (zh) * 2017-12-18 2019-06-27 深圳市大疆创新科技有限公司 播撒装置及其控制方法、以及植保无人机
US10988256B2 (en) * 2018-05-02 2021-04-27 Daniel J. O'Hara Aerial dispersal system for cremated remains
CN110963039A (zh) * 2018-09-30 2020-04-07 广州极飞科技有限公司 一种物料撒播装置、无人机及物料撒播方法
AU2019383056A1 (en) * 2018-11-22 2021-06-10 Salford Group Inc. Flow divider for spinner spreader
US11553641B2 (en) * 2018-12-18 2023-01-17 Earthway Products Inc Dual-impeller spreader with dual shut-off controls
US11083129B2 (en) * 2019-04-01 2021-08-10 D. Keith Knepper Rotational tube material spreading device
CA190194S (en) * 2019-04-23 2021-04-28 Guangzhou Xaircraft Tech Co Ltd Broadcast sowing device
KR102345104B1 (ko) * 2020-07-02 2021-12-30 김성진 농약 및 입자 살포가 가능한 드론
US11707014B2 (en) * 2020-07-13 2023-07-25 Dendra Systems Ltd. Planting system having seed flow controller
US20220174860A1 (en) * 2020-12-08 2022-06-09 Earthway Products Inc Bag spreader

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006149265A (ja) 2004-11-29 2006-06-15 Yanmar Co Ltd 薬剤散布装置
JP2008167703A (ja) 2007-01-12 2008-07-24 New Delta Ind Co 無人ヘリコプター用薬剤散布装置
JP2010239909A (ja) 2009-04-07 2010-10-28 National Agriculture & Food Research Organization 小型散布装置
JP2012152169A (ja) 2011-01-27 2012-08-16 Kubota Corp 粉粒体散布装置
JP2015208300A (ja) 2014-04-28 2015-11-24 ヤンマー株式会社 粒状体散布装置、及びこれを備えた散布作業車
JP2018130064A (ja) 2017-02-15 2018-08-23 株式会社やまびこ マルチコプター搭載粒剤散布装置及び空中粒剤散布方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN111688928A (zh) 2020-09-22
JP2020146011A (ja) 2020-09-17
US20200288695A1 (en) 2020-09-17
CN111688928B (zh) 2024-02-02
KR20200110234A (ko) 2020-09-23
KR20220122950A (ko) 2022-09-05
US11465855B2 (en) 2022-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7307562B2 (ja) 粉粒体散布装置
KR101601659B1 (ko) 습식 페인트 오버스프레이를 분리하는 장치와 방법
KR102056693B1 (ko) 페인팅 설비 및 페인팅 설비를 동작하는 방법
US4987850A (en) Apparatus for the wetting of seeds
CN107771104A (zh) 喷洒单元、包括这种单元的紧凑型喷洒模块以及包括多个这种模块的喷洒和控制系统
CA2598114A1 (en) Device for separating wet paint overspray
JP2009196486A (ja) 無人ヘリコプタ
CN211564028U (zh) 一种污染土壤修复破碎装置
CN112218725B (zh) 离心甩盘、离心式喷头、喷洒系统及可移动平台
CA1236286A (en) Paint spray booth cleaning apparatus
FR2535150A1 (fr) Machine de conditionnement de sol
CN211379372U (zh) 离心甩盘、离心式喷头、喷洒系统及可移动平台
JP2003023949A (ja) ヘリコプタの散布装置
CN210254532U (zh) 一种铝板板材的切割装置
JP7216609B2 (ja) マルチコプター搭載用散布装置
JP7045667B2 (ja) 肥料散布機
CN220777189U (zh) 一种植保无人机的可调试喷粉装置
JP4309556B2 (ja) 粉粒体処理装置及びその洗浄方法
CN106039897A (zh) 无泵水帘机
EP0845318A1 (en) Device for suppressing the dust generated by burring machines and any other rotating machines
JPH0436886Y2 (ja)
CN216135077U (zh) 一种用于有害生物药剂防治的手推车式滞留喷洒设备
CN219410693U (zh) 一种施工洒水装置
CN219400642U (zh) 一种油脂喷涂液固混合装置
JP7216608B2 (ja) 空中散布装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220302

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220302

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230519

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230630

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7307562

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150