JP7090361B1 - 散布機及び散布機を含む無人飛行体 - Google Patents

散布機及び散布機を含む無人飛行体 Download PDF

Info

Publication number
JP7090361B1
JP7090361B1 JP2021083644A JP2021083644A JP7090361B1 JP 7090361 B1 JP7090361 B1 JP 7090361B1 JP 2021083644 A JP2021083644 A JP 2021083644A JP 2021083644 A JP2021083644 A JP 2021083644A JP 7090361 B1 JP7090361 B1 JP 7090361B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fin
curvature
radius
rotating body
traveling direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021083644A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022164511A (ja
Inventor
俊明 松添
Original Assignee
株式会社マゼックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社マゼックス filed Critical 株式会社マゼックス
Application granted granted Critical
Publication of JP7090361B1 publication Critical patent/JP7090361B1/ja
Publication of JP2022164511A publication Critical patent/JP2022164511A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Fertilizing (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)

Abstract

Figure 0007090361000001
【課題】無人飛行体の進行方向に満遍なく散布対象を散布する。
【解決手段】 粒状の散布対象を収容する収納部と、前記収納部から供給された前記散布対象を所定の進行方向に放出するファンと、を具備する散布機であって、前記ファンが、回転軸の周りに回転する回転体と、前記回転体の前記回転軸及び外縁の間に亘ってそれぞれ形成された、第1の曲率半径で湾曲する第1フィン、前記第1の曲率半径よりも小さい第2の曲率半径で湾曲する第2フィン、及び、略直線状の第3フィンと、を含み、前記第1~第3フィンが、前記収納部から前記回転体上に供給された前記散布対象を前記進行方向に押し出すこと、を特徴とする散布機。
【選択図】図3

Description

本発明は、散布機及び散布機を含む無人飛行体に関し、特に粒剤・肥料・豆粒などを散布するための散布機及び無人飛行体に関する。
例えば特許文献1(特開2021-49875号公報)は、円板状の回転板と、回転板上に配置された板状の羽根部から構成される送出部を含む無人機を開示している。
特許文献1では、回転板上に肥料が導入されると、回転板の回転によって、肥料は羽根部に接する。回転板がさらに回転すると、肥料は遠心力によって外側に向かうのであるが、周壁部の円弧状部によって、外側への動きが制限されている。回転板がさらに回転し、羽根部が周壁部の直線部に達すると、肥料にかかる遠心力を妨げる構造はなくなるから、肥料は遠心力の方向へ飛び出す。
特開2021-49875号公報
しかし、特許文献1に開示された羽根部はいずれも直線状に延びているため、散布対象の散布量が進行方向右側(又は左側)に偏り、無人機の進行方向に満遍なく散布対象を散布することができない。
よって、本発明は、無人飛行体の進行方向に満遍なく散布対象を散布することができる散布機及びそれを備えた無人飛行体の提供を目的とする。
上記の課題を解決すべく、本発明は、
粒状の散布対象を収容する収納部と、
前記収納部から供給された前記散布対象を所定の進行方向に放出するファンと、
を具備する散布機であって、
前記ファンが、
回転軸の周りに回転する回転体と、
前記回転体の前記回転軸及び外縁の間に亘ってそれぞれ形成された、第1の曲率半径で湾曲する第1フィン、前記第1の曲率半径よりも小さい第2の曲率半径で湾曲する第2フィン、及び、略直線状の第3フィンと、を含み、
前記第1~第3フィンが、前記収納部から前記回転体上に供給された前記散布対象を前記進行方向に押し出すこと、
を特徴とする散布機
を提供する。
本発明の散布機においては、前記第1の曲率半径が180~220mmであること、が好ましい。
また、本発明の散布機においては、前記第2の曲率半径が60~100mmであること、が好ましい。
本発明は、上記のいずれかに記載の散布機を具備する無人飛行体をも提供する。
上記本発明の散布機及び無人飛行体により、無人飛行体の進行方向に満遍なく散布対象を散布することができる。
本実施形態に係る無人飛行体1の概略を示す図である。 ファン20の斜視図、上面図、左側面図、正面図及び底面図である。 ファン20の動作を説明するための、ファン20の底面図である。
以下、図面を参照しながら、本発明の代表的な実施形態に係る散布機及びこれを含む無人飛行体を説明する。但し、本発明は図示されるものに限られるものではない。また、図面は本発明を概念的に説明するためのものであるから、理解容易のために必要に応じて比や数を誇張又は簡略化して表している場合もある。以下の説明では、同一又は相当部分には同一符号を付し、重複する説明は省略することもある。
また、説明の便宜上、次のとおりXYZ軸を定める。つまり、Z軸を鉛直上向きに定め、X軸を(水平方向に移動する)無人飛行体1の進行方向に定め、Y軸方向をX軸及びZ軸に直交する方向に定める。したがって、X軸方向を前方及び/又は後方ということがあり、Y軸方向を左右方向ということがあるが、本実施形態の無人飛行体1が、前方、後方、右及び左のいずれの方向にも進行(飛行)できることは、言うまでもない。
図1に示すように、無人飛行体1は、本体3と、本体3に装着される散布機5を含む。本実施形態では無人飛行体1としてはドローン、とりわけ農業用ドローンを想定しているが、本発明はこれに限られない。
散布機5は、肥料・種・豆粒・農薬などの粒状の散布対象(乃至は散布物)51(図3参照)を放出する装置である。なお、ここでいう「粒状」は顆粒状や粉状等も含む概念であり、散布対象51は水分を含んでいてもよい。散布機5は収納部10及びファン20を具備する。以下、散布機5の構成要素を詳細に説明する。
収納部10は、散布対象51を収納する容器であり、ファン20に散布対象51を供給する。収納部10は本発明の効果を損なわない範囲で種々の形状及び容量を有していてよい。
ファン20は、収納部10から供給された散布対象51を外部に放出する装置であり、とりわけ回転体21並びに第1フィン24、第2フィン25及び第3フィン26を含む(図2(D),(E)参照)。
回転体21は、電動モータなどの駆動手段(図示せず)によって回転軸22を中心にして周りに回転する円盤状部材である。回転体21は、供給量調節機構(図示せず)を有する供給路41を介して、収納部10から散布対象51を受ける。なお、回転体21の回転速度は、設定値に固定されていてもよいし、ユーザ操作等に応じて可変でもよい。
回転体21上には第1フィン24、第2フィン25及び第3フィン26が設けられている。第1フィン24、第2フィン25及び第3フィン26は、回転体21とは別個の部材で回転体21に取り付けられていてもよく、また、回転体21と一体的に形成(一体成形)されていてもよい。第1フィン24、第2フィン25及び第3フィン26は、回転体21上の散布対象51をX軸方向における前方(より具体的には図3における白抜き矢印の向き)に押し出すための部材である。
第1フィン24、第2フィン25及び第3フィン26は、回転体21の回転軸22と外縁23との間に亘って、放射状でかつ略均等な位置関係で配置されている。本実施形態では、第1フィン24、第2フィン25及び第3フィン26は回転軸22から外縁23まで繋がっているが、部分的に途切れていたり高さが異なっていたりしてもよい。
図3において白抜き矢印で示すように、第1フィン24は、散布対象51を主に無人飛行体1の進行方向にほぼ沿った方向R1に飛散させる役割を果たす(図3参照)。それゆえに、第1フィン24は所定の(第1の)曲率半径で湾曲している。一例として、第1フィン24の曲率半径は180~220mmであればよく、195~200mmであることが好ましい。
第2フィン25は、散布対象51を主に無人飛行体1の進行方向右側R2に飛散させる役割を果たす(図3参照)。それゆえに、第2フィン25は、第1の曲率半径よりも小さい第2の曲率半径で湾曲している。一例として、第2フィン25の曲率半径は60~100mmであればよく、75~80mmであることが好ましい。
第3フィン26は、散布対象51を主に無人飛行体1の進行方向左側R3に飛散させる役割を果たす(図3参照)。それゆえに、第3フィン26は、ほぼ直線状に延びる。ただし、第3フィン26は、第1フィン24よりも若干の緩やかに湾曲していてもよく、本発明においては、このような若干の緩やかな湾曲形状も直線状と言ってよい。
そして、回転体21の後側には、ガイド31が設けられている(例えば図2((C),(E)参照)。ガイド31は、第1フィン24、第2フィン25及び第3フィン26による散布対象51の散布方向を進行方向から所定の角度範囲に規制する。ここでいう所定の角度範囲としては、例えば30°~40°である。つまり、散布対象51は、進行方向を中心として60°~80°の範囲に放出されることとなる。
次いで、無人飛行体1の動作を、特に散布機5の動作を中心に説明する。
無人飛行体1は、飛行中に、前方、後方、右又は左のいずれの向きに進行していても、散布機5から散布対象51を散布することができる。散布対象51の単位時間あたりの散布量は、散布機5(供給路41)において適宜調整される。
散布機5において、散布対象51が収納部10から供給路41を介して回転体21に供給されると、散布対象51は、回転体21の遠心力により回転体21の外縁23に向かって移動する。また、散布対象51は、回転する第1フィン24、第2フィン25及び第3フィン26に接触し、回転体21の周方向に押し出される。ただし、散布対象51は、ガイド31に衝突することで回転体21の後方(進行方向の後ろ側)への放出を規制される。このようにして、散布対象51は、無人飛行体1の前方から放出される。
このとき、直線状の第3フィン26は、散布対象51を相対的に早くリリースするため、この第3フィン26による散布対象51の分布は進行方向左~中央(つまりR3の範囲)に偏る。
逆に、曲率のきつい第2フィン25は、散布対象51を相対的に遅くリリースするため、この第2フィン25による散布対象51の分布は進行方向の中央~右方向(つまりR2の範囲)に偏る。
また、緩い曲率の第1フィン24による散布傾向は、第2フィン25及び第3フィン26による散布分布のほぼ中間であり、進行方向の中央付近(つまりR1の範囲)に集まる。
したがって、第1フィン24、第2フィン25及び第3フィン26の各々の散布傾向を合算すると、散布対象51は、左右及び中央にバランスよく散布される。この点、全てのフィンを直線状のものにしたり、同じ曲率で湾曲するものにしたりすると、散布の分布が偏り、進行方向正面及び左右の所定の範囲に散布対象をバランスよく散布することができない。
以上、本発明の代表的な実施形態について図面を参照しつつ説明してきたが、本発明は、これらの実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲の記載の精神及び教示を逸脱しない範囲でその他の改良例や変形例が存在する。そして、かかる改良例や変形例は全て本発明の技術的範囲に含まれる。
1 無人飛行体
3 本体
5 散布機
10 収納部
20 ファン
21 回転体
24 第1フィン
25 第2フィン
26 第3フィン
51 散布対象

Claims (3)

  1. 粒状の散布対象を収容する収納部と、
    前記収納部から供給された前記散布対象を所定の進行方向に放出するファンと、
    を具備する散布機であって、
    前記ファンが、
    回転軸の周りに回転する回転体と、
    前記回転体の前記回転軸及び外縁の間に亘って放射状でかつ略均等な位置関係でそれぞれ形成された、第1の曲率半径で湾曲する第1フィン、前記第1の曲率半径よりも小さい第2の曲率半径で湾曲する第2フィン、及び、略直線状の第3フィンを含む3つのフィンを具備し
    前記第1の曲率半径が180~220mmであり、
    前記第2の曲率半径が60~100mmであり、
    前記第1~第3フィンが、前記収納部から前記回転体上に供給された前記散布対象を前記進行方向に押し出すこと、
    を特徴とする散布機。
  2. 前記第1~第3フィンが、前記収納部から前記回転体上に供給された前記散布対象を前記進行方向を中心に60°~80°の範囲に放出すること、
    を特徴とする請求項1に記載の散布機。
  3. 請求項1又は2に記載の散布機を具備する無人飛行体。
JP2021083644A 2021-04-16 2021-05-18 散布機及び散布機を含む無人飛行体 Active JP7090361B1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021069714 2021-04-16
JP2021069714 2021-04-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7090361B1 true JP7090361B1 (ja) 2022-06-24
JP2022164511A JP2022164511A (ja) 2022-10-27

Family

ID=82155939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021083644A Active JP7090361B1 (ja) 2021-04-16 2021-05-18 散布機及び散布機を含む無人飛行体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7090361B1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050173568A1 (en) 2004-02-11 2005-08-11 Ty-Crop Investments Ltd. Twin spinner spreading apparatus
JP2018130064A (ja) 2017-02-15 2018-08-23 株式会社やまびこ マルチコプター搭載粒剤散布装置及び空中粒剤散布方法
JP2019170364A (ja) 2018-03-27 2019-10-10 株式会社麻場 粒状物散布装置
JP2020146011A (ja) 2019-03-15 2020-09-17 ヤマハ発動機株式会社 粉粒体散布装置
JP6841545B1 (ja) 2020-07-07 2021-03-10 株式会社エアロネクスト 飛行体及び動力装置
JP2021049875A (ja) 2019-09-25 2021-04-01 イームズロボティクス株式会社 肥料等散布システム、無人飛行装置、肥料等散布方法及びプログラム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4597531A (en) * 1984-09-07 1986-07-01 The O. M. Scott & Sons Company Material spreader

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050173568A1 (en) 2004-02-11 2005-08-11 Ty-Crop Investments Ltd. Twin spinner spreading apparatus
JP2018130064A (ja) 2017-02-15 2018-08-23 株式会社やまびこ マルチコプター搭載粒剤散布装置及び空中粒剤散布方法
JP2019170364A (ja) 2018-03-27 2019-10-10 株式会社麻場 粒状物散布装置
JP2020146011A (ja) 2019-03-15 2020-09-17 ヤマハ発動機株式会社 粉粒体散布装置
JP2021049875A (ja) 2019-09-25 2021-04-01 イームズロボティクス株式会社 肥料等散布システム、無人飛行装置、肥料等散布方法及びプログラム
JP6841545B1 (ja) 2020-07-07 2021-03-10 株式会社エアロネクスト 飛行体及び動力装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022164511A (ja) 2022-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6893340B1 (en) Rotary accelerating apparatus for a vertical straw and chaff spreader of an agricultural combine
CN214649043U (zh) 播撒系统及多旋翼无人机
US8858294B2 (en) Autonomous bobble head toy
US20190382116A1 (en) Drug spreading drone
JP7090361B1 (ja) 散布機及び散布機を含む無人飛行体
EP3713409A1 (en) Unmanned aerial vehicle
JP6596631B1 (ja) 無人飛行体
JP2018130064A (ja) マルチコプター搭載粒剤散布装置及び空中粒剤散布方法
CN111434926A (zh) 喷雾风扇
TW202146118A (zh) 噴灑單元
US4489892A (en) Apparatus for distributing a substance
JP2006304608A (ja) 粉粒物散布機
WO2022193158A1 (zh) 播撒系统、植保无人机及播撒控制方法
JP2003023949A (ja) ヘリコプタの散布装置
CN210000599U (zh) 喷盘、喷洒装置及无人机
JP7216609B2 (ja) マルチコプター搭載用散布装置
JP2019170364A (ja) 粒状物散布装置
JP2012187024A (ja) スピードスプレーヤの送風機構
CN117369346B (zh) 一种农用无人机控制模块
CN110301203B (zh) 颗粒状物撒布装置
CN216468499U (zh) 一种播撒盘、播撒系统和无人移动设备
CN217198657U (zh) 一种物料播撒系统及植保无人飞行器
JP7253439B2 (ja) 粒材散布装置
JP7267573B2 (ja) 薬剤散布装置、及び、薬剤散布システム
JP2019149998A (ja) 農業用無人船舶

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210525

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220607

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7090361

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150