JP7303072B2 - モジュールのカバー体 - Google Patents

モジュールのカバー体 Download PDF

Info

Publication number
JP7303072B2
JP7303072B2 JP2019158566A JP2019158566A JP7303072B2 JP 7303072 B2 JP7303072 B2 JP 7303072B2 JP 2019158566 A JP2019158566 A JP 2019158566A JP 2019158566 A JP2019158566 A JP 2019158566A JP 7303072 B2 JP7303072 B2 JP 7303072B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
transmissive
emblem
attached
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019158566A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021039165A (ja
Inventor
健志 藤森
陽平 木内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Plast Co Ltd
Original Assignee
Nihon Plast Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Plast Co Ltd filed Critical Nihon Plast Co Ltd
Priority to JP2019158566A priority Critical patent/JP7303072B2/ja
Priority to US17/000,438 priority patent/US20210061189A1/en
Priority to CN202010874773.8A priority patent/CN112440891B/zh
Priority to DE102020122394.3A priority patent/DE102020122394A1/de
Publication of JP2021039165A publication Critical patent/JP2021039165A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7303072B2 publication Critical patent/JP7303072B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/005Manufacturers' emblems, name plates, bonnet ornaments, mascots or the like; Mounting means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/20Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors for lighting specific fittings of passenger or driving compartments; mounted on specific fittings of passenger or driving compartments
    • B60Q3/283Steering wheels; Gear levers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q3/00Arrangement of lighting devices for vehicle interiors; Lighting devices specially adapted for vehicle interiors
    • B60Q3/80Circuits; Control arrangements
    • B60Q3/85Circuits; Control arrangements for manual control of the light, e.g. of colour, orientation or intensity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/203Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components in steering wheels or steering columns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/215Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components characterised by the covers for the inflatable member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S8/00Lighting devices intended for fixed installation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/20Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components
    • B60R21/215Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components characterised by the covers for the inflatable member
    • B60R2021/21543Arrangements for storing inflatable members in their non-use or deflated condition; Arrangement or mounting of air bag modules or components characterised by the covers for the inflatable member with emblems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)
  • Steering Controls (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Description

本発明は、光源部を有する装飾部材を備えたモジュールのカバー体に関する。
従来、自動車などの車両用のハンドルであるステアリングホイールには、エアバッグ装置などのモジュールが取り付けられる。このようなモジュールのカバー体としては、エンブレム体とバックプレートとからなる装飾部材としてのエンブレム(オーナメント)を、光源部及びカバー本体部を挟んで取り付けたものが知られている。この構成では、エンブレム体に光を透過する透過部及び光を透過しない非透過部を設け、非透過部の裏面側に、先端に拡大部を有する円筒状の係止ピンを突設し、係止ピンと係合するバックプレートの係合孔に係止ピンを係止することで、エンブレム体とバックプレートとが係合される。そして、光源部からの光によってエンブレム体の輪郭や透過部を発光させる(例えば、特許文献1参照。)。
特開2009-96450号公報 (第9頁、図14)
上述の構成の場合、エンブレム体は、透過部と非透過部とが一体に形成されているため、透過部に対して発光むらなどの影響を生じさせないように、さらなる部品を追加したり、エンブレム体のデザインが制限されたりすることが懸念される。
本発明は、このような点に鑑みなされたもので、簡素な構成で意匠部の発光むらを抑制できる装飾部材を備えたモジュールのカバー体を提供することを目的とする。
請求項1記載のモジュールのカバー体は、開口部を有する被取付部と、この被取付部に取り付けられる装飾部材と、を備えるモジュールのカバー体であって、前記装飾部材は、少なくとも一部が透光性を有する透過体、及び、この透過体とは別体で、透光性を有しない非透過体を備える意匠部と、この意匠部と前記被取付部との間に配置される光源部と、前記非透過体を前記被取付部の背面側で保持する受け部と、を備え前記透過体は、開口を有して前記非透過体により覆われて前記被取付部に押さえつけられる被覆部を一部に備え、前記非透過体は、前記開口と前記開口部に挿通される保持部を備えて前記被覆部を覆い、前記保持部は、その先端側に形成されて段差状に拡大された拡大部と、この拡大部に形成され前記開口及び前記開口部への前記保持部の挿通方向に対して交差する方向に沿って面状に形成される係合受け部と、を有し、前記受け部は、前記拡大部より小さい外形に形成され前記保持部が挿入される穴部を有し、前記穴部は、前記係合受け部を介して前記保持部を前記穴部に対し抜け止めする抜止部としての爪部を有し、前記透過体及び前記光源部は、前記保持部が前記被取付部の背面側で前記受け部に保持されることで前記非透過体により前記被取付部に取り付けられるものである。
求項記載のモジュールのカバー体は、請求項記載のモジュールのカバー体において、意匠部は、その輪郭と被取付部との間の間隙から漏れる光量を調整する光調整部を備えているものである。
求項記載のモジュールのカバー体は、請求項1または2記載のモジュールのカバー体において、モジュールであるエアバッグ装置に用いられるカバー体であるものである。
請求項1記載のモジュールのカバー体によれば、透過体の形状を簡素化し、簡素な構成で光源部からの光の透過体の通り方を単純化して意匠部の発光むらを抑制できるとともに、開口の周縁の位置で透過体を非透過体によって被取付部に対し確実に押さえることができ、装飾部材を被取付部に対し強固かつ容易に取り付けできる。
求項記載のモジュールのカバー体によれば、請求項記載のモジュールのカバー体の効果に加えて、光調整部によって意匠部の輪郭から漏れる光のむらを抑制できる。
請求項記載のモジュールのカバー体によれば、請求項1または2記載のモジュールのカバー体の効果に加えて、エアバッグ装置のカバー体に装飾部材を適用しても、非透過体の保持部を被取付部の背面側で保持することによって、エアバッグの展開圧力や衝撃に対して十分に保持力を持った装飾部材の固定構造とすることができる。
本発明の第1の実施の形態の装飾部材を示す一部の断面図である。 同上装飾部材の分解斜視図である。 (a)は同上装飾部材の非透過体の平面図、(b)は非透過体の側面図である。 同上装飾部材を有するモジュールのカバー体を備えるハンドルを示す正面図である。 (a)は本発明の第2の実施の形態の装飾部材の一部の断面図、(b)は同上装飾部材の他の一部の断面図、(c)は同上装飾部材のさらに他の一部の断面図である。 同上装飾部材の平面図である。
以下、本発明の第1の実施の形態を、図面を参照して説明する。
図4において、10は車両である自動車用のハンドル(ステアリングハンドル)としてのステアリングホイールである。ステアリングホイール10は、ハンドル本体としてのステアリングホイール本体11と、このステアリングホイール本体11の乗員側に装着されるモジュール12とを備えている。なお、ステアリングホイール10は、通常傾斜した状態で車両に備えられるステアリングシャフトに装着されるものであるが、以下、車両の直進状態を基準とし、ステアリングシャフト側を背面側、乗員側を正面側とし、フロントガラスに向かう方向(矢印A方向)を上側として説明する。
そして、ステアリングホイール本体11は、円環状をなす把持部であるグリップ部であるリム部14と、このリム部14の内側に位置するボス部15と、これらリム部14とボス部15とを連結する複数のスポーク部16とから構成されている。スポーク部16は、本実施の形態において、三本のものを図示するが、三本に限定されるものではない。
また、図示しないが、ボス部15の背面部には、ステアリングシャフトに嵌着される略円筒状のボスが設けられているとともに、このボスに芯体を構成するボスプレートが一体的に固着されている。そして、このボスプレートから、スポーク部16の芯金が一体に延設され、あるいは溶接などして固着されている。さらに、このスポーク部16の芯金に、リム部14の芯金が溶接などして固着されている。また、これらリム部14の芯金の外周部と、スポーク部16の芯金のリム部14側の部分の外周部とには表皮部が形成され、さらに、この表皮部の外周の全部あるいは一部が、天然あるいは人工の皮革などにより覆われている。
一方、モジュール12は、本実施の形態において衝撃吸収装置である。また、モジュール12は、好ましくはエアバッグ装置である。モジュール12は、ステアリングホイール本体11のボス部の正面側を覆うように配置される。モジュール12は、本実施の形態において、被取付部材としてのベースプレート、緩衝体などを備えるとともに、図1及び図2に示すカバー体18を備えている。モジュール12がエアバッグ装置である場合、緩衝体は袋状のエアバッグであり、このエアバッグを膨張展開させるためのインフレータがモジュール12にさらに備えられる。そして、ベースプレートは、ホーンプレートあるいはブラケット部などを介してステアリングホイール本体11(図4)に取り付けられ、このベースプレートに、緩衝体及びカバー体18が取り付けられている。
カバー体18は、ケース体、パッド、あるいはモジュールカバーなどとも呼ばれるものである。カバー体18は、例えば被取付部であるカバー本体部19と、このカバー本体部19に取り付けられた装飾部材であるエンブレム20とを備えている。
カバー本体部19は、例えば合成樹脂により形成されている。カバー本体部19は、ボス部15及びスポーク部16(図4)の一部を覆う被覆部としての表板部21と、この表板部21の背面(裏面)から正面視略角筒状などの筒状に突設された周壁である周板部22とを備えている。そして、表板部21と周板部22とに囲まれた部分が、緩衝体、本実施の形態では折り畳まれたエアバッグを収納する収納部となり、この収納部の正面側に臨む部分が運転席の乗員に対向する装飾部材取付部である正面板部23となる。また、本実施の形態において、表板部21には、収納部に臨み、図示しないテアラインが形成され、このテアラインの開裂によりエアバッグの展開時に複数の扉部が形成される。このテアラインは、予定線部あるいは破断予定部となどとも呼び得るもので、正面板部23の背面(裏面)側に溝状に形成され、正面板部23の他の部分より脆弱な弱部となっている。このテアラインは、設定したい扉部の形状及び枚数に応じて、エンブレム20を避ける位置に任意に設定できる。
さらに、表板部21には、エンブレム20を取り付けるための開口部28が開口されている。開口部28は、円形状に形成されており、正面板部23を厚さ方向である前後方向に貫通している。開口部28は、エンブレム20を上下左右にバランスよく固定できれば、その形状などに応じて単数、または複数など適宜設定できる。本実施の形態において、開口部28は、例えば四つ形成されている。図示される例では、開口部28は、カバー本体部19の表板部21(正面板部23)において、左右に二つ、上下に二つ、配置されている。開口部28は、上下左右に対称または略対称に配置されている。また、表板部21には、意匠面である正面側の中央部に、エンブレム20が収納される装飾部材収納部としての取付凹部30が凹設されていてもよい。取付凹部30は、例えばエンブレム20の形状に沿って形成されている。この場合、開口部28は、取付凹部30の底部に配置される。
図2に示すように、周板部22には、ベースプレートとカバー体18とを係合するためのカバー体係合部である係合開口部22aなどが複数設けられている。
また、図1及び図2に示すエンブレム20は、オーナメントなどとも呼ばれるものである。エンブレム20は、光源部31と、この光源部31により照明される意匠部であるエンブレム体32とを備えている。また、本実施の形態において、エンブレム20は、さらに受け部であるバックプレート33を備えている。そして、エンブレム20は、エンブレム体32及び光源部31とバックプレート33とによりカバー体18のカバー本体部19の表板部21(正面板部23)を挟んで取り付けられる。
光源部31は、エンブレム体32とカバー本体部19の表板部21(正面板部23)との間に挟まれて保持される。光源部31は、基板部35と、基板部35に実装された光源本体36とを備えている。基板部35は、板状に形成されている。基板部35には、回路や配線などが実装されていてもよい。基板部35は、カバー本体部19の表板部21(正面板部23)の正面側に重ねられる。基板部35は、エンブレム体32の照明したい形状に応じて種々の形状とすることができるが、例えば本実施の形態では、略円形状、または、略楕円形状に形成されている。本実施の形態において、基板部35は、取付凹部30の底部に重ねられる。すなわち、取付凹部30は、円形状、または、楕円形状に形成されている。また、本実施の形態において、光源部31は、開口37を備えている。開口37は、基板部35に形成されている。開口37は、例えば丸穴状に形成されている。開口37は、基板部35を厚み方向に貫通して形成されている。開口37は、開口部28に対応して形成されている。すなわち、本実施の形態において、開口37は、四つ形成されている。図示される例では、開口37は、左右に二つ、上下に二つ、配置されている。
光源本体36は、例えばLEDや有機EL素子などの発光体である。光源本体36は、基板部35の表面側に実装される。光源本体36は、エンブレム体32のデザインに応じて基板部35の表面に任意に配置されていてよいが、本実施の形態では、基板部35の表面の上下にそれぞれ一つずつ配置されている。光源本体36には、光源本体36を点灯させるための電源や信号が供給される。本実施の形態において、光源本体36への電源や信号は、車体側から供給されている。そのため、本実施の形態において、光源部31は、車体側と電気的に接続される接続部38を備えている。接続部38は、フラットケーブルなどのケーブルである。つまり、光源部31は、車体側に対し有線接続される。接続部38は、基板部35の縁部から延出されている。接続部38は、カバー本体部19の表板部21(正面板部23)に形成された挿通開口部39に挿通されて、カバー体18の内部へと導入されている。本実施の形態において、挿通開口部39は、例えば取付凹部30に形成されており、エンブレム体32により覆われて乗員側から見えないようになっている。
エンブレム体32は、デザインオーナメント、アッパプレート、あるいはアッパエンブレムなどとも呼ばれ、エンブレム20の意匠部分を構成しているものである。エンブレム体32は、正面板部23の反エアバッグ側である正面側に取り付けられる。本実施の形態において、エンブレム体32は、取付凹部30に嵌合される。
エンブレム体32は、少なくとも一部が透光性を有する、つまり光を透過する透過体42と、透光性を有しない、つまり光を透過しない非透過体43とを備えている。
透過体42は、本実施の形態において、エンブレム体32の主要部分または大部分を構成する主装飾部である。透過体42は、例えば硬質または軟質の合成樹脂により成形され、適宜塗装などの表面処理が施されている。透過体42は、種々の形状とすることができるが、例えば本実施の形態では、略円形状、または、略楕円形状の外形を有している。例えば、透過体42は、外縁部をなす略円形状の環状部42aと、この環状部42aを直径方向に横断する横断部42bと、環状部42aと横断部42bとの間を覆う被覆部42cとを備えている。被覆部42cは、非透過体43により覆われてカバー本体部19に押さえつけられる部分である。本実施の形態において、被覆部42cは、横断部42bを基準としてその両側に配置されている。図示される例では、被覆部42cは、横断部42bの上下にそれぞれ配置されている。また、本実施の形態において、透過体42は、上下対称に形成されている。透過体42は、本実施の形態において、取付凹部30に嵌合される。透過体42の外縁部が、取付凹部30の内縁部に沿って配置されている。また、透過体42の外縁部と取付凹部30の内縁部との間には、所定の間隙45が形成されている。さらに、透過体42は、板状に形成されている。また、透過体42は、光源部31の光源本体36と正面背面方向に対向する位置にある。本実施の形態において、透過体42は、少なくとも被覆部42cを除く位置が、光源本体36と対向している。
また、本実施の形態において、透過体42には、開口47が形成されている。開口47は、例えば丸穴状に形成されている。開口47は、透過体42を厚み方向に貫通して形成されている。開口47は、非透過体43により覆われる部分に形成されている。本実施の形態において、開口47は、被覆部42cに形成されている。開口47は、開口部28、及び、光源部31の開口37に対応して形成されている。すなわち、本実施の形態において、開口47は、四つ形成されている。図示される例では、開口47は、左右に二つ、上下に二つ、配置されている。本実施の形態において、開口47は、一つの被覆部42cにつき二つずつ形成されている。
なお、透過体42は、全体が光を透過するものでもよいし、部分的に光が透過するものでもよい。例えば、透光性を有する合成樹脂により透過体42を形成していても、デザインに応じて、塗装やめっきなどの表面処理などによって光が透過する部分が限定されていてもよい。また、透過体42の光の透過度は全体で一定である必要はなく、デザインに応じて、表面処理などによって光の透過度に意図的に大小を持たせてもよい。
非透過体43は、本実施の形態において、エンブレム体32の残りの部分を構成する副装飾部である。非透過体43は、非透過体本体部50と保持部であるピン51とを一体的に備えている。非透過体本体部50は、種々の形状とすることができるが、例えば本実施の形態では、略半円形状、または、略半楕円形状の外形を有している。例えば、非透過体本体部50は、透過体42の被覆部42cを覆う形状に形成されている。非透過体43は、エンブレム体32のデザインに応じてその数が設定されていればよい。例えば、本実施の形態において、非透過体43は一対形成されている。非透過体本体部50は、透過体42の中央部または横断部42bを挟み、上下に対称または略対称に配置されている。非透過体本体部50は、板状に形成されている。
ピン51は、開口37,47、及び、開口部28にそれぞれ挿通されバックプレート33に係合されることでエンブレム体32及び光源部31をカバー本体部19側であるバックプレート33に係合固定するものである。図1、図3(a)及び図3(b)に示すように、ピン51は、非透過体本体部50と連続する軸部53と、軸部53の先端側に形成された段差状に拡大された拡大部54とを有している。ここで、ピン51の本数及び配置は、エンブレム体32のデザインに応じて、エンブレム体32を上下左右にバランスよく支持できれば、その形状などに応じて適宜設定できる。本実施の形態では、ピン51は例えば非透過体43に複数配置されている。図示される例では、ピン51は、非透過体43一つにつき、二つずつ配置されている。
軸部53は、カバー本体部19の開口部28に挿通可能な太さに形成されている。本実施の形態において、軸部53は、透過体42の開口47、及び、光源部31の開口37に挿通可能な太さに形成されている。軸部53は、非透過体本体部50の背面側に、この非透過体本体部50の厚み方向に突設されている。軸部53には、軸方向すなわち突出方向に沿ってリブが外面に形成されていてよい。
拡大部54は、軸部53に対し、ピン51の突出方向と交差する方向に拡大されている。拡大部54は、カバー本体部19の開口部28に挿通可能な太さに形成されている。本実施の形態において、拡大部54は、透過体42の開口47、及び、光源部31の開口37に挿通可能な太さに形成されている。拡大部54には、非透過体本体部50側に、バックプレート33と係合される係合受け部55が形成されている。係合受け部55は、ピン51の開口部28への挿脱方向に対して交差する方向に沿って面状に形成されている。係合受け部55は、ピン51の挿入側から見てアンダー形状となっている。
図1及び図2に示すバックプレート33は、ロワエンブレムなどとも呼ばれるものである。バックプレート33は、例えば硬質の合成樹脂により成形されている。バックプレート33は、エンブレム体32をカバー本体部19の表板部21(正面板部23)に固定できれば種々の形状とすることができるが、本実施の形態では、例えば左右方向に長軸方向を有する長円または楕円形状に形成されている。また、バックプレート33は、正面板部23のエアバッグ側である背面側に取り付けられる。本実施の形態において、バックプレート33は、取付凹部30の背面側に配置される。また、バックプレート33は、カバー本体部19の表板部21(正面板部23)に対し、支持部57と当接している。支持部57は、表板部21(正面板部23)の背面側にリブ状に突設されている。
さらに、バックプレート33には、エンブレム体32のピン51がそれぞれ挿入される穴部60が形成されている。穴部60は、バックプレート33を厚み方向に貫通して形成されている。穴部60は、例えば円形状に形成されている。また、穴部60は、ピン51の配置に対応して配置されている。本実施の形態において、穴部60は、バックプレート33に複数配置されている。図示される例では、穴部60は、バックプレート33に四つ配置されている。例えば、穴部60は、左右に二つ、上下に二つ配置されている。穴部60は、ピン51の軸部53より大きく、かつ、拡大部54より小さい外形を有する。
さらに、穴部60には、挿入されたピン51を係止するための抜止部61が形成されている。抜止部61は、穴部60の内縁に形成された爪部である。抜止部61は、ピン51の突出方向である穴部60に対するピン51の挿脱方向(矢印Xに示す)に厚み方向を有して、この厚み方向に弾性変形可能な板状となっている。抜止部61は、本実施の形態において、穴部60に三つ形成されており、穴部60の周方向に互いに離れて等配されている。そのため、隣り合う抜止部61,61間は、穴部60の径方向に沿って放射状の溝部である切欠部62となっている。したがって、本実施の形態において、切欠部62は、穴部60に三つ形成されている。
抜止部61は、ピン51の係合受け部55に係合されてエンブレム体32をバックプレート33に係止するとともに、穴部60へのピン51の挿入を容易にするものである。抜止部61は、例えば穴部60の内縁から周方向に沿って一定に突出する帯状に形成されている。また、抜止部61は、基端部から先端部に向かい、穴部60へのピン51の挿脱方向に沿って湾曲されている。
そして、カバー体18の製造の際には、カバー本体部19を予め合成樹脂により射出成形した後、光源本体36を基板部35に実装した光源部31を、接続部38を挿通開口部39に挿通して車体側と接続しつつ、取付凹部30の位置でカバー本体部19の表板部21の正面板部23の正面側に重ね、開口37をカバー本体部19の開口部28と位置合わせする。次いで、別途成形したエンブレム体32の透過体42を光源部31の正面側に配置して開口47を光源部31の開口37と位置合わせし、非透過体43をさらに透過体42の正面側に配置して、ピン51を開口47、開口37、開口部28に亘り挿通し、別途成形したバックプレート33を表板部21の正面板部23の背面側に配置して、このバックプレート33の穴部60に対して、開口部28から突出する非透過体43のピン51を嵌挿(圧入)する。この結果、ピン51の拡大部54が抜止部61を弾性変形させ、これら抜止部61を拡大部54が通過した位置で抜止部61が復帰変形し、抜止部61が係合受け部55に当接して、ピン51を抜け止め保持する。このため、エンブレム体32とバックプレート33とにより、表板部21の正面板部23及び光源部31が正面背面方向に挟み込まれた状態でエンブレム20がカバー体18に強固に固定される。
光源部31の光源本体36に電源が供給されて発光すると、光源本体36からの光が、透過体42を乗員側に透過し、また、間隙45からエンブレム体32(透過体42)の輪郭を照明するように乗員側に発光され、エンブレム体32を装飾する。
本実施の形態では、カバー体18を備えたモジュール12をステアリングホイール10に備えた自動車が衝突などすると、制御装置がインフレータを作動させ、エアバッグにガスを供給する。すると、エアバッグが急速に膨張展開し、この膨張展開する圧力でカバー本体部19の表板部21をテアラインに沿ってエンブレム20を迂回した位置で破断し、扉部を形成し、この扉部がヒンジ部を軸として回動してエアバッグを膨出させる開口である突出口を形成し、この突出口からエアバッグが乗員の前方に展開し、乗員を保護する。このとき、非透過体43のピン51の抜止部61が係合受け部55に強固に当接し、エアバッグの展開圧力によるエンブレム20のカバー本体部19からの脱落を防止する。
このように、第1の実施の形態によれば、透過体42と非透過体43とを別体とし、非透過体43に設けたピン51をカバー本体部19の背面側で保持して非透過体43によって透過体42と光源部31とをカバー本体部19に取り付けるので、透過体42にピンを設ける場合と比較して、透過体42の形状を簡素化し、簡素な構成で光源部31からの光の透過体42の通り方を単純化して透過体42の形状に起因する光の乱反射や干渉を抑制し、エンブレム体32の発光むらを抑制できる薄型のエンブレム20を提供できる。
また、非透過体43によって透過体42の一部(被覆部42c)を押さえてカバー本体部19に取り付けるため、非透過体43により押さえられる部分(被覆部42c)を透過体42に設けることとなり、透過体42の単品強度を向上できる。
特に、非透過体43のピン51が挿通される開口47を透過体42に形成することで、開口47の周縁の位置、本実施の形態では被覆部42cで透過体42を非透過体43によってカバー本体部19に対し確実に押さえることができ、エンブレム20をカバー本体部19に対し強固に取り付けできる。
カバー本体部19の背面側に配置するバックプレート33に、ピン51が挿入される穴部60と、係合受け部55を介してピン51を穴部60に対し抜け止めする抜止部61とを設けることで、非透過体43をバックプレート33に取り付けて容易に保持でき、エンブレム20をカバー本体部19にワンタッチで容易に取り付けできる。
また、車両用のステアリングホイール10に取り付けられるモジュール12のカバー体18に上記のエンブレム20を適用することで、安価で透過体42などが光るエンブレム20により装飾性を高めたカバー体18を備える車両用のステアリングホイール10を提供できる。
特に、モジュール12がエアバッグ装置である場合、エアバッグ装置のカバー体18にエンブレム20を適用しても、非透過体43のピン51をカバー本体部19の背面側で保持することによって、エアバッグの展開圧力や衝撃に対して十分に保持力を持ったエンブレム20の固定構造とすることができる。
また、エンブレム20は、カバー体18の正面側から取り付けることができるので、形状の自由度が向上し、デザイン性も向上できる。
次に、第2の実施の形態について図5及び図6を参照して説明する。なお、上記の第1の実施の形態と同様の構成及び作用については、同一符号を付してその説明を省略する。
本実施の形態のエンブレム20は、エンブレム体32に、輪郭とカバー本体部19との間の間隙から漏れる光量を調整する光調整部65が形成されているものである。本実施の形態においては、光調整部65は間隙45からエンブレム体32の外縁部側の輪郭の位置に漏れる光量を調整するものとするが、エンブレム20のデザインに応じて、エンブレム20の内縁部側の輪郭の位置に漏れる光量を調整するものとしてもよい。
光調整部65は、エンブレム体32の背面側とカバー本体部19との隙間67の大きさを調整することにより光量を調整している。つまり、光調整部65は、エンブレム体32からの突出量に応じて間隙45から漏れる光量を調整する。本実施の形態において、光調整部65は、突出量が大きいほど、間隙45から漏れる光量が小さくなるように設定されている。光調整部65は、エンブレム体32の背面側からカバー本体部19に向かい突出する突出部である。光調整部65は、例えばリブ状、または、玉縁状に形成されている。光調整部65は、エンブレム体32の縁部の形状に沿って、連続的、または、断続的に形成されている。光調整部65は、エンブレム体32の透過体42と非透過体43との少なくともいずれかに形成されている。本実施の形態において、光調整部65は、透過体42に形成されている。光調整部65は、透過体42の環状部42aの外縁部の形状に沿って、透過体42の背面側に突設されている。
光調整部65は、エンブレム体32のデザインに応じて、透過体42の外縁部から漏れる光量を部分毎に任意に調整してもよい。したがって、光調整部65は、透過体42からの突出量が一定であってもよいし、位置によって突出量が異なっていてもよい。
例えば、本実施の形態において、光調整部65は、突出量が大きく隙間67が小さい位置P1(図5(a))と、突出量が小さく隙間67が大きい位置P2(図5(b))とが設定されている。また、光調整部65が設けられていない位置P3(図5(c))は、漏れる光量が最も大きい位置となっている。図6に示すように、位置P1は、例えば透過体42の環状部42aの外縁部にて左右方向の中央部を含む領域に設定されている。また、位置P2は、位置P1の両側に連なって環状部42aの外縁部に沿って設定されている。さらに、位置P3は、環状部42aにて横断部42bと連なる位置を含む左右両側の領域に、上下方向に沿って設定されている。
エンブレム体32は、その形状に応じて、カバー本体部19との合わせ部、つまりエンブレム体32の輪郭とカバー本体部19との間隙から漏れる光の強さが異なり、むらが生じる場合がある。そのため、本実施の形態では、エンブレム体32とカバー本体部19との隙間67を光調整部65によって設定することで、間隙45から漏れる光量を光調整部65によって調整する。この結果、光源部31の光源本体36の数を増加させることなく、光調整部65によってエンブレム体32の輪郭から漏れる光のむらを抑制でき、安価で美麗に照明することができて、意匠性を高めることができる。
また、光調整部65は、突出量に応じて光の漏れ量を容易に制御できる。
なお、各実施の形態において、係合受け部55は、拡大部54の非透過体本体部50側に形成されるものに限られず、例えばピン51に、ピン51の突出方向に対して交差する方向に窪んだ溝状などに形成されていてもよい。
エンブレム20は、その成形型構造が成り立つ限りにおいては、形状やピン51の数を問わずに実施できる。
ピン51は、バックプレート33に対して溶着されて保持されてよいし、バックプレート33を用いずにピン51をカバー本体部19に直接溶着してもよい。すなわち、エンブレム体32(非透過体43)は、バックプレート33に対して係止されて保持されるものに限られず、バックプレート33も必須の構成ではない。
また、エンブレム体32や光源部31の形状によっては、開口37と開口47との少なくともいずれかは不要になる場合もある。例えば、透過体42に光源部31(基板部35)の周縁を押さえる押さえ部を形成する場合、非透過体43は透過体42をカバー本体部19に押さえることで、光源部31を間接的にカバー本体部19に押さえることができるから、ピン51を挿通する開口37を光源部31に形成する必要はない。同様に、非透過体43の非透過体本体部50に透過体42の周縁を押さえる透過体押さえ部を形成する場合には、ピン51を挿通する開口47を透過体42に形成する必要はない。
さらに、モジュール12は、エアバッグを備えない構成としてもよい。例えば、エアバッグに代えて、緩衝体として、EA体などの衝撃吸収体を用いてもよい。
また、モジュール12は、緩衝体を備えるものに限られず、例えばステアリングホイール10に備えられるホーン作動装置を動作させるためのホーンパッドなどでもよい。
本発明は、例えば、自動車のハンドル(ステアリングホイール)に用いられるモジュールとしてのエアバッグ装置のカバー体や、その他の部材に取り付けられるエンブレムに適用できる。
10 ハンドルとしてのステアリングホイール
12 モジュール
18 カバー体
19 被取付部であるカバー本体部
20 装飾部材であるエンブレム
28 開口部
31 光源部
32 意匠部であるエンブレム体
33 受け部であるバックプレート
42 透過体
42c 被覆部
43 非透過体
45 間隙
47 開口
51 保持部であるピン
54 拡大部
55 係合受け部
60 穴部
61 抜止部
65 光調整部

Claims (3)

  1. 開口部を有する被取付部と、この被取付部に取り付けられる装飾部材と、を備えるモジュールのカバー体であって、
    前記装飾部材は、
    少なくとも一部が透光性を有する透過体、及び、この透過体とは別体で、透光性を有しない非透過体を備える意匠部と、
    この意匠部と前記被取付部との間に配置される光源部と
    前記非透過体を前記被取付部の背面側で保持する受け部と、を備え
    前記透過体は、開口を有して前記非透過体により覆われて前記被取付部に押さえつけられる被覆部を一部に備え、
    前記非透過体は、前記開口と前記開口部に挿通される保持部を備えて前記被覆部を覆い、
    前記保持部は、
    その先端側に形成されて段差状に拡大された拡大部と、
    この拡大部に形成され前記開口及び前記開口部への前記保持部の挿通方向に対して交差する方向に沿って面状に形成される係合受け部と、を有し、
    前記受け部は、前記拡大部より小さい外形に形成され前記保持部が挿入される穴部を有し、
    前記穴部は、前記係合受け部を介して前記保持部を前記穴部に対し抜け止めする抜止部としての爪部を有し、
    前記透過体及び前記光源部は、前記保持部が前記被取付部の背面側で前記受け部に保持されることで前記非透過体により前記被取付部に取り付けられる
    ことを特徴とするモジュールのカバー体。
  2. 意匠部は、その輪郭と被取付部との間の間隙から漏れる光量を調整する光調整部を備えている
    ことを特徴とする請求項記載のモジュールのカバー体。
  3. モジュールであるエアバッグ装置に用いられるカバー体である
    ことを特徴とする請求項1または2記載のモジュールのカバー体。
JP2019158566A 2019-08-30 2019-08-30 モジュールのカバー体 Active JP7303072B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019158566A JP7303072B2 (ja) 2019-08-30 2019-08-30 モジュールのカバー体
US17/000,438 US20210061189A1 (en) 2019-08-30 2020-08-24 Decorative member and cover body of module
CN202010874773.8A CN112440891B (zh) 2019-08-30 2020-08-27 装饰部件及模块的罩体
DE102020122394.3A DE102020122394A1 (de) 2019-08-30 2020-08-27 Dekoratives element und abdeckungskörper des moduls

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019158566A JP7303072B2 (ja) 2019-08-30 2019-08-30 モジュールのカバー体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021039165A JP2021039165A (ja) 2021-03-11
JP7303072B2 true JP7303072B2 (ja) 2023-07-04

Family

ID=74565255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019158566A Active JP7303072B2 (ja) 2019-08-30 2019-08-30 モジュールのカバー体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20210061189A1 (ja)
JP (1) JP7303072B2 (ja)
CN (1) CN112440891B (ja)
DE (1) DE102020122394A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210000905A (ko) * 2019-06-26 2021-01-06 현대모비스 주식회사 운전석용 에어백 장치
KR20210144138A (ko) * 2020-05-21 2021-11-30 현대모비스 주식회사 조명 엠블럼이 구비된 차량용 운전석 에어백장치
JP7364542B2 (ja) * 2020-08-20 2023-10-18 トヨタ自動車株式会社 インストルメントパネル
KR20220029124A (ko) * 2020-09-01 2022-03-08 현대모비스 주식회사 엠블렘이 장착된 운전석 에어백
KR102522188B1 (ko) * 2020-09-15 2023-04-14 현대모비스 주식회사 조명장치가 구비된 운전자 에어백 모듈
KR20220076903A (ko) 2020-12-01 2022-06-08 현대모비스 주식회사 스티어링휠용 에어백 커버 구조
CN113246900A (zh) * 2021-06-08 2021-08-13 北京汽车股份有限公司 一种主驾驶安全气囊结构及汽车
US11780399B2 (en) * 2021-07-23 2023-10-10 Autoliv Asp, Inc. Emblem assembly in airbag cover
US20230339420A1 (en) * 2022-04-25 2023-10-26 Autoliv Asp, Inc. Apparatus, systems, and methods for lighting control of emblem assemblies
CN217623336U (zh) * 2022-04-29 2022-10-21 奥托立夫开发公司 照明装饰环

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10027240A1 (de) 2000-05-31 2002-05-16 Delphi Tech Inc Luftsackmodul für Kraftfahrzeuge
JP2009096450A (ja) 2007-09-27 2009-05-07 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ装置
JP2015041486A (ja) 2013-08-21 2015-03-02 株式会社ジュナック 車輌用発光エンブレム
JP2016124384A (ja) 2014-12-26 2016-07-11 日本プラスト株式会社 エアバッグ装置のカバー体
JP2018069931A (ja) 2016-10-28 2018-05-10 日本プラスト株式会社 エアバッグ装置のカバー体

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0711408U (ja) * 1993-07-29 1995-02-21 カルソニック株式会社 コントロールパネル
US7097199B2 (en) * 2003-09-25 2006-08-29 Autoliv Asp, Inc. Airbag cover emblem attachment apparatus and method
DE102007010328A1 (de) * 2006-10-12 2008-04-17 Trw Automotive Safety Systems Gmbh Baugruppe zur beleuchteten Darstellung eines Logos
JP5687023B2 (ja) * 2010-10-12 2015-03-18 株式会社林技術研究所 面状発光装置
JP6026249B2 (ja) * 2012-11-29 2016-11-16 日本プラスト株式会社 エアバッグ装置のカバー体
DE202014001873U1 (de) * 2014-03-04 2015-06-08 Dalphi Metal Espana S.A. Baugruppe zur ästhetischen Gestaltung einer Gassackabdeckung, Gassackabdeckung, Gassackmodul und Fahrzeuglenkrad mit jeweils einer derartigen Baugruppe
DE202014002912U1 (de) * 2014-04-04 2015-07-07 Dalphi Metal Espana, S.A. Emblembaugruppe zur Verbindung mit einer Gassackabdeckung, Abdeckung für ein Gassackmodul, Gassackmodul und Lenkrad mit einer derartigen Emblembaugruppe
DE202014008757U1 (de) * 2014-11-05 2016-02-08 Dalphi Metal Espana, S.A. Emblembaugruppe zur Verbindung mit einer Gassackabdeckung, Gassackabdeckung, Gassackmodul und Fahrzeuglenkrad mit einer derartigen Emblembaugruppe
CN107963031A (zh) * 2016-10-19 2018-04-27 福特全球技术公司 具有微型led的照亮的彩色标志总成
US10279736B2 (en) * 2017-06-29 2019-05-07 Jvis-Usa, Llc Vehicle interior trim assembly configured to form a light pattern having an emblem shape at the front of a trim part such as an air bag cover
DE102017214129A1 (de) * 2017-08-14 2019-02-14 Volkswagen Aktiengesellschaft Radarfähiges Leuchtemblem für ein Fahrzeug
CN107351781A (zh) * 2017-08-31 2017-11-17 中国第汽车股份有限公司 具有发光功能的车辆标志

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10027240A1 (de) 2000-05-31 2002-05-16 Delphi Tech Inc Luftsackmodul für Kraftfahrzeuge
JP2009096450A (ja) 2007-09-27 2009-05-07 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ装置
JP2015041486A (ja) 2013-08-21 2015-03-02 株式会社ジュナック 車輌用発光エンブレム
JP2016124384A (ja) 2014-12-26 2016-07-11 日本プラスト株式会社 エアバッグ装置のカバー体
JP2018069931A (ja) 2016-10-28 2018-05-10 日本プラスト株式会社 エアバッグ装置のカバー体

Also Published As

Publication number Publication date
CN112440891B (zh) 2024-02-06
DE102020122394A1 (de) 2021-03-04
JP2021039165A (ja) 2021-03-11
CN112440891A (zh) 2021-03-05
US20210061189A1 (en) 2021-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7303072B2 (ja) モジュールのカバー体
US7441801B2 (en) Steering wheel equipped with airbag device
US10988099B2 (en) Cover body for air-bag device
JP5599807B2 (ja) ドライバ用エアバッグの背面照射型エンブレムにおける着色体を照明する方法
US20090121459A1 (en) Lighted airbag module
JP4638488B2 (ja) 運転者側のエアバッグモジュールアセンブリ
JP2009096450A (ja) エアバッグ装置
JP7179591B2 (ja) エアバッグ装置のカバー体
JP2008238879A (ja) エアバッグ装置のカバー体及びエアバッグ装置
KR20220126457A (ko) 운전석 에어백의 조명장치
JP2018069931A (ja) エアバッグ装置のカバー体
KR102352130B1 (ko) 에어백 커버 어셈블리
JP2008296699A (ja) 車両用ステアリングホイール
JPH10119683A (ja) エアバッグ装置のカバー体
CN117677537A (zh) 安全气囊盖中的车标组件
KR102352123B1 (ko) 에어백 커버 어셈블리
JP2016124384A (ja) エアバッグ装置のカバー体
JP7269819B2 (ja) 装飾部材及びモジュールのカバー体
KR20210041823A (ko) 운전석용 에어백 장치
US7007969B2 (en) Airbag module
JPH11189119A (ja) エアバッグ装置のカバー体
JP6632167B2 (ja) エアバッグ装置のカバー体
KR20230126087A (ko) 에어백 커버 어셈블리
JP2024074132A (ja) インストルメントパネル
JPH0742876Y2 (ja) エアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220513

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230622

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7303072

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150