JP7277100B2 - 車両のドリフト走行状態実現制御方法 - Google Patents

車両のドリフト走行状態実現制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7277100B2
JP7277100B2 JP2018192320A JP2018192320A JP7277100B2 JP 7277100 B2 JP7277100 B2 JP 7277100B2 JP 2018192320 A JP2018192320 A JP 2018192320A JP 2018192320 A JP2018192320 A JP 2018192320A JP 7277100 B2 JP7277100 B2 JP 7277100B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
slip
torque
drift
lateral acceleration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018192320A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019194060A (ja
Inventor
成 根 林
志 雄 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Kia Corp
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Kia Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co, Kia Corp filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2019194060A publication Critical patent/JP2019194060A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7277100B2 publication Critical patent/JP7277100B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K23/00Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for
    • B60K23/08Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles
    • B60K23/0808Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles for varying torque distribution between driven axles, e.g. by transfer clutch
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/34Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles
    • B60K17/348Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having differential means for driving one set of wheels, e.g. the front, at one speed and the other set, e.g. the rear, at a different speed
    • B60K17/35Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having differential means for driving one set of wheels, e.g. the front, at one speed and the other set, e.g. the rear, at a different speed including arrangements for suppressing or influencing the power transfer, e.g. viscous clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18072Coasting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/10Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to vehicle motion
    • B60W40/109Lateral acceleration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K23/00Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for
    • B60K23/08Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles
    • B60K23/0808Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles for varying torque distribution between driven axles, e.g. by transfer clutch
    • B60K2023/0816Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles for varying torque distribution between driven axles, e.g. by transfer clutch for varying front-rear torque distribution with a central differential
    • B60K2023/0825Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles for varying torque distribution between driven axles, e.g. by transfer clutch for varying front-rear torque distribution with a central differential for adding torque to the front wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K23/00Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for
    • B60K23/08Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles
    • B60K2023/085Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles automatically actuated
    • B60K2023/0858Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles automatically actuated with electric means, e.g. electro-hydraulic means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K5/00Arrangement or mounting of internal-combustion or jet-propulsion units
    • B60K5/02Arrangement or mounting of internal-combustion or jet-propulsion units with the engine main axis, e.g. crankshaft axis, substantially in or parallel to the longitudinal centre line of the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18072Coasting
    • B60W2030/18081With torque flow from driveshaft to engine, i.e. engine being driven by vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/12Lateral speed
    • B60W2520/125Lateral acceleration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/82Four wheel drive systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)

Description

本発明は、車両のドリフト走行状態実現制御方法に係り、より詳しくは、AWD(All Wheel Drive)機能とLSD(Limited Slip Differential)機能が共に備えられた車両でのドリフト走行を可能にする車両のドリフト走行状態実現制御方法に関する。
ドリフト(DRIFT)とは、車両の駆動力で駆動輪をスリップさせて車両をオーバーステア方向に誘導し、前輪のステアリング角方向を車両の旋回反対方向に操作して持続的に走行する運転状態を言う。
セダン、クーペ、スポーツカーなどの高性能車両、及び後輪駆動ベースのスポーツ性向を持つ車両は、運転の楽しさを増大させるためのドリフト走行の可否が非常に重要なマーケティングポイントになる。
しかし、どんなに高性能車両といっても、AWD(All Wheel Drive)駆動システムを備えると、AWDによるスリップ抑制機能によりドリフト走行が不可能になる。
したがって、消費者は、車両を購入するときに、ドリフトが可能な面白い車であるものの、普段の走行時の車両安定性が不利なFR(Front Engine Rear Drive)2WD(Wheel Drive)車両にするか、ドリフトは不可能であるものの、走行安定性及びトラクション性能に優れるFR BASE AWD車両にするかで迷う場合がある。
一方、前記AWDは、車両の前輪と後輪間のトルク配分機能を実現するものの、左右のトルク配分は不可能である。これに対し、LSDは、左右駆動輪のトルクを配分して車両の悪路脱出を容易にし、車両の旋回時に内輪のスリップを抑制し、外輪へトルクを伝達してアンダーステア現象を抑制することにより、車両のハンドリング性能を向上させ、特に車両のドリフト走行実現の妨げにはならない。
韓国公開特許第10-2007-0047574号明細書
本発明は、基本的に後輪がLSDによって駆動され、車両の走行状況に応じて、前輪に配分される配分トルクを調節するAWD駆動システムを備えることで、通常の走行状況では走行安定性及びトラクション性能に優れながらも、運転者の選択に応じてドリフト走行を可能にして、運転の楽しみを感じる走行も可能にすることにより、究極的に車両の商品価値を大幅に向上させることができるようにした、車両のドリフト走行状態実現制御方法を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するための本発明に係る車両のドリフト走行状態実現制御方法は、
ドリフトモードが選択された状態で、車両が旋回走行に進入してパワーオン状態であれば、コントローラがAWDの前輪配分トルクをドリフトモード以外の場合に比べて低減させるようにするスリップ誘導段階と、
車両の後輪スリップが発生すると、前記コントローラが前記前輪配分トルクに車両の横加速度によるスリップ制御トルクを追加して車両のドリフト進入を許容するスリップトルク制御段階と、
運転者によるカウンターステア状態が確認されると、前記コントローラが前輪配分トルクをすべて解除して車両のドリフト状態を維持させるドリフト維持段階とを含んで構成されることを特徴とする。
前記スリップ制御トルクは、車両の横加速度が大きいほど相対的に小さい値に決定できることを特徴とする。
前記スリップ制御トルクは、車両の横加速度が大きいほど相対的に小さい値に決定され、車両の横加速度が所定の基準横加速度を超えればスリップ制御トルクを解除するようにすることができることを特徴とする。
前記スリップ制御トルクは、後輪のスリップとスリップ変化率に応じて決定される基本スリップ制御トルクに、車両の横加速度によるゲインを乗じて決定され、
前記ゲインは、横加速度が大きいほど小さい値を持つように設定されることを特徴とする。
車両のヨー角加速度が所定の基準角加速度を超えると、車両のヨー角加速度を下げるためのダンピングトルクを前輪側に印加する安定化段階をさらに含んで構成されることを特徴とする。
本発明によれば、LSDとAWD駆動システムを両方とも備えることにより、通常の走行状況で優れた走行安定性及びトラクション性能を提供しながらも、運転者の選択に応じて車両がドリフト走行状態に進入できるようにし、ドリフト走行状態に進入した後でも安定したドリフト状態を維持することができるようにして、運転者に楽しい運転経験を提供することができる。
本発明が適用できるLSDとAWD駆動システムを両方とも備えた車両の概念図である。 本発明に係る車両のドリフト走行状態実現制御方法の実施形態を説明するためのフローチャートである。 本発明によって車両のドリフト走行状態が実現されることを説明するための図である。
図1に示す通り、車両の後輪は、LSDに連結され、前記LSDによって左右車輪の間に差動機能が提供されるだけでなく、走行状況に応じて左右車輪間の駆動トルクが配分されるようになっており、AWD駆動システムは、エンジンEから変速機TMを経て後輪へ提供される動力の一部を前輪側に調節して伝達することができるように備えられたトランスファーケースTFと、これを制御するコントローラCLRとを含んで構成される。
前記コントローラCLRは、前後車輪のホイール速度及び変速機の出力トルクなどといった情報の入力を受け、主な駆動輪として作用する後輪が路面との間にスリップを発生すれば、前輪に提供される前輪配分トルクを増加させてスリップを抑制するようにすることにより、車両の走行安定性及びトラクションを向上させる。
本発明は、上述したような車両に適用され、運転者の選択に応じて車両のドリフトを可能にする。
図2及び図3に示す通り、本発明に係る車両のドリフト走行状態実現制御方法は、ドリフトモードが選択された状態で、車両が旋回走行に進入してパワーオン状態であれば、コントローラCLRがAWDの前輪配分トルクをドリフトモード以外の場合に比べて低減させるようにするスリップ誘導段階(S10)と、車両の後輪スリップが発生すると、前記コントローラCLRが前記前輪配分トルクに車両の横加速度によるスリップ制御トルクを追加して車両のドリフト進入を許容するスリップトルク制御段階(S20)と、運転者によるカウンターステア状態が確認されると、前記コントローラCLRが前輪配分トルクをすべて解除して車両のドリフト状態を維持させるドリフト維持段階(S30)とを含んで構成される。
すなわち、前記コントローラCLRは、運転者がドリフトモードを選択した状態で車両が旋回走行に進入してアクセルペダルを踏んだ状況は、運転者が積極的にドリフト走行状態を形成しようとする意志のある状況であると判断し、AWD駆動システムによって前輪に配分される前輪配分トルクを低減させることにより、通常のAWD搭載車両とは異なり、後輪のスリップを誘導して車両がドリフト状態に進入することができるようにする。
ここで、前記コントローラCLRは、車両に備えられた別のスイッチなどによって、運転者がドリフトモードを選択した状況であるかを把握するようにし、ステアリング角センサーの信号とアクセルペダルセンサーの信号によって、車両が旋回中且つパワーオン状態であるか否かを判断するようにすることができる。
また、スリップ誘導段階(S10)で前輪配分トルクをドリフトモード以外の場合に比べて低減させるというのは、他の走行条件、例えば道路条件や旋回半径車速などがすべて同一であり且つドリフトモードが選択されていない通常の旋回走行状況であれば、AWD駆動システムによって車輪のスリップを防止するために前輪に提供しなければならないものと決定された前輪配分トルクに比べて低減させるという意味であって、結果的には後輪のスリップ発生を許容するレベルに前輪配分トルクを低減させる。
上記の如く前輪配分トルクを低減させた状態では、運転者がアクセルペダル踏み込み量を増加させると、後輪のスリップが容易に誘導される。
上述の如く後輪のスリップが発生すると、前記コントローラCLRは、スリップトルク制御段階(S20)を行って実質的なドリフト状態への進入を可能にする。
すなわち、前記スリップ制御トルクは、車両の横加速度が大きいほど相対的に小さい値に決定され、前記低減した前輪配分トルクに加わって前輪へ供給されるが、これは、車両の横加速度が比較的大きい高摩擦路では、スリップ制御トルクを前輪に殆ど提供しないようにして、結果的にはドリフト走行を可能にし、横加速度が小さい値を示す雪道や氷道などでは、たとえドリフトモードが選択された場合であっても、車両走行の安定性を確保するためにスリップ制御トルクを前輪にさらに印加して、実質的にはドリフト状態の進入を抑制するようにするのである。
結局、上述したようなスリップ制御トルク制御段階は、実質的に車両が安定した状態でドリフト状態に進入することが可能な道路条件でのみドリフト走行を可能にし、運転者の誤操作などによってドリフトモードが選択された場合であっても、道路条件が、車両の安定性の確保がより優先される状況であると判断されれば、ドリフト状態への進入を抑制して車両の走行安定性を確保するようにする。
したがって、前記スリップ制御トルクは、車両の横加速度が大きいほど相対的に小さい値に決定され、車両の横加速度が所定の基準横加速度を超えると、スリップ制御トルクを解除するようにすることもできる。よって、通常、高摩擦道路旋回走行の場合には、概して車両の横加速度が0.6G以上の値を示すので、前記基準横加速度は、例えば0.6Gなどの値に設定できる。
ちなみに、図2では、スリップ誘導段階(S10)によって後輪スリップが開始すると、スリップトルク制御段階(S20)を開始して車両の横加速度が基準横加速度以下である場合には、横加速度によるスリップ制御トルクを、スリップ誘導段階(S10)によって決定された低減した前輪配分トルクに加えてトランスファーケース(TF)を制御し、前記横加速度が基準横加速度を超える場合には、スリップ制御トルクを解除して車両がドリフトモードに進入することができるようにすることを示している。
また、前記スリップ制御トルクは、後輪のスリップとスリップ変化率に応じて基本スリップ制御トルクを決定し、これに車両の横加速度によるゲインを乗じて決定する方式で算出することができる。ここで、前記ゲインは、横加速度が大きいほど小さい値を持つように設定することができる。
上述のようにスリップトルク制御段階(S20)によって車両がドリフトを開始し、これにより、運転者がステアリングホイールを旋回反対方向に操作するカウンターステア状態が確認されると、前記コントローラCLRは、本格的にドリフト走行状態が進行する状況と判断し、前輪に提供していた前輪配分トルクをすべて解除してドリフト状態を持続的に維持させるようにする。
上述の如く持続されるドリフト状態で運転者の過度なアクセルペダル操作などの誤りが発生した場合には、車両は、ドリフト状態が維持できず、スピンしてしまうことがある。
このような場合に備えて、本発明は、車両のヨー角加速度(Yaw Angular Acceleration)が所定の基準角加速度を超えると、車両のヨー角加速度を下げるためのダンピングトルクを前輪側に印加する安定化段階(S40)をさらに行うようにすることができる。
すなわち、ドリフト状態が持続する間に運転者のミスなどにより車両のスピンが発生しようとすることをヨー角加速度の変化から感知し、それに相応する分だけ前輪側にトルクを配分して、究極的に車両のスピンを防止するようにすることにより、安定的にドリフト状態が維持されるようにする。
したがって、運転者は、より簡単かつ安全に車両のドリフト走行状態を維持させることができる。
図3を参照して、上述したような本発明により車両のドリフト走行が行われることを考察すると、A状態は車両が旋回走行を開始する状況を示し、B状態は旋回中の加速によって後輪スリップが発生しながらオーバーステアが発生した状況を示す。したがって、この状態は、スリップ誘導段階(S10)によって後輪スリップが発生してスリップトルク制御段階(S20)が開始した状態であり、車両はドリフト走行状態に進入している状況である。
C状態は、運転者がステアリングホイールをカウンターステア状態に操作開始した状態である。D状態では、前輪が完全にカウンターステア状態に操作されたことを確認することができるので、実質的なドリフト状態が実現されて持続されている状況を示す。
C状態及びD状態では、ドリフト維持段階(S30)によって前輪配分トルクはすべて解除され、後輪は持続的にスリープしながらドリフト状態が維持され、安定化段階(S40)の実行によって、運転者のミスなどによる車両のスピンが防止され且つ安定的なドリフト状態が維持される。
E状態は、運転者が車両の旋回方向に応じた正常な方向にステアリングすることにより、本発明のドリフト制御が解除され、正常な走行状況に戻る状況を示している。
以上、本発明に関する好ましい実施例を説明したが、本発明は前記実施形態に限定されるものではなく、本発明の属する技術分野を逸脱しない範囲での全ての変更が含まれる。
E エンジン
TM 変速機
TF トランスファーケース
CLR コントローラ
S10 スリップ誘導段階
S20 スリップトルク制御段階
S30 ドリフト維持段階
S40 安定化段階

Claims (4)

  1. ドリフトモードが選択された状態で、車両が旋回走行に進入してパワーオン状態であれば、コントローラがAWDの前輪配分トルクをドリフトモード以外の場合に比べて低減させるようにするスリップ誘導段階と、
    車両の後輪スリップが発生すると、前記コントローラが前記前輪配分トルクに車両の横加速度によるスリップ制御トルクを追加して車両のドリフト進入を許容するスリップトルク制御段階と、
    運転者によるカウンターステア状態が確認されると、前記コントローラが前輪配分トルクをすべて解除して車両のドリフト状態を維持させるドリフト維持段階とを含んで構成され、
    前記スリップ制御トルクは、後輪のスリップとスリップ変化率に応じて決定される基本スリップ制御トルクに車両の横加速度によるゲインを乗じて決定され、前記ゲインは、横加速度が大きいほど小さい値を持つように設定されることを特徴とする車両のドリフト走行状態実現制御方法。
  2. 前記スリップ制御トルクは、車両の横加速度が大きいほど相対的に小さい値に決定されることを特徴とする請求項1に記載の車両のドリフト走行状態実現制御方法。
  3. 前記スリップ制御トルクは、車両の横加速度が大きいほど相対的に小さい値に決定され、
    車両の横加速度が所定の基準横加速度を超えればスリップ制御トルクを解除することを特徴とする請求項1に記載の車両のドリフト走行状態実現制御方法。
  4. 車両のヨー角加速度が所定の基準角加速度を超えると、車両のヨー角加速度を下げるためのダンピングトルクを前輪側に印加する安定化段階をさらに含んで構成されることを特徴とする請求項1に記載の車両のドリフト走行状態実現制御方法。
JP2018192320A 2018-05-04 2018-10-11 車両のドリフト走行状態実現制御方法 Active JP7277100B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2018-0052049 2018-05-04
KR1020180052049A KR102530684B1 (ko) 2018-05-04 2018-05-04 차량의 드리프트 주행 상태 구현 제어 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019194060A JP2019194060A (ja) 2019-11-07
JP7277100B2 true JP7277100B2 (ja) 2023-05-18

Family

ID=68276452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018192320A Active JP7277100B2 (ja) 2018-05-04 2018-10-11 車両のドリフト走行状態実現制御方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10596902B2 (ja)
JP (1) JP7277100B2 (ja)
KR (1) KR102530684B1 (ja)
CN (1) CN110435657B (ja)
DE (1) DE102018219533A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11225232B2 (en) * 2019-12-30 2022-01-18 Chongqing Jinkang Powertrain New Energy Co., Ltd. Fuzzy logic based traction control for electric vehicles
US11833909B2 (en) * 2020-09-17 2023-12-05 Ford Global Technologies, Llc Vehicle with drift mode
US11746871B2 (en) * 2021-02-17 2023-09-05 Ford Global Technologies, Llc Torque steer mitigation employing a limited slip differential on a steering axle
CN113401112B (zh) * 2021-06-10 2022-08-12 苏州易航远智智能科技有限公司 一种失控车辆再稳定的控制方法
CN113656885A (zh) * 2021-07-20 2021-11-16 的卢技术有限公司 基于Carsim中Python接口的漂移控制方法
CN114954394B (zh) * 2021-07-21 2023-05-05 长城汽车股份有限公司 一种车辆漂移控制方法、系统及车辆
CN113895437B (zh) * 2021-10-28 2023-03-07 浙江大学 一种基于lqr最优控制的车辆自主漂移控制方法
CN113928311B (zh) * 2021-10-29 2024-04-19 吉林大学 一种车辆稳态漂移的闭环切换控制方法
EP4433795A1 (en) * 2021-11-19 2024-09-25 Dynamic Research, Inc. System and method for testing crash avoidance technologies
KR20230081919A (ko) 2021-11-30 2023-06-08 현대자동차주식회사 드리프트 주행 탈출을 위한 자동차의 토크 연산 장치, 방법 및 컴퓨터로 독출 가능한 저장 매체
CN117445686A (zh) * 2022-07-18 2024-01-26 比亚迪股份有限公司 一种车辆漂移控制方法、系统及车辆

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009269577A (ja) 2008-05-12 2009-11-19 Nissan Motor Co Ltd 4輪駆動車の駆動力配分制御装置
JP2010025272A (ja) 2008-07-22 2010-02-04 Toyota Motor Corp 車両用動力伝達装置の制御装置

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61169326A (ja) * 1985-01-21 1986-07-31 Nissan Motor Co Ltd 4輪駆動車の駆動力配分制御装置
JPS626831A (ja) * 1985-07-03 1987-01-13 Nissan Motor Co Ltd 4輪駆動車の駆動力配分制御装置
JPH0626938B2 (ja) * 1986-04-10 1994-04-13 日産自動車株式会社 車両用駆動力配分制御装置
JP2534723B2 (ja) * 1987-08-31 1996-09-18 日産自動車株式会社 四輪駆動車の駆動力配分制御装置
JP2630609B2 (ja) * 1988-01-14 1997-07-16 富士重工業株式会社 4輪駆動,4輪操舵自動車の駆動力配分及び後輪操舵角の制御方法
JPH0234428A (ja) * 1988-07-26 1990-02-05 Nissan Motor Co Ltd 前後輪駆動力配分制御装置
JPH0310938A (ja) * 1989-06-09 1991-01-18 Omron Corp 4輪駆動車の駆動制御装置
JP2760865B2 (ja) * 1989-10-09 1998-06-04 日産自動車株式会社 四輪駆動車のトラクション制御装置
JPH0419230A (ja) * 1990-05-10 1992-01-23 Mitsubishi Motors Corp 駆動力配分切換式4輪駆動自動車
US5225984A (en) * 1990-06-04 1993-07-06 Mazda Motor Corporation Torque distribution control apparatus for four wheel drive
US5270930A (en) * 1990-11-30 1993-12-14 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Four wheel driving vehicle of a front/rear wheel differential operation limiting type
JP2903867B2 (ja) * 1992-06-08 1999-06-14 日産自動車株式会社 四輪駆動車の駆動力配分制御装置
JP3409439B2 (ja) * 1994-06-17 2003-05-26 日産自動車株式会社 左右輪と前後輪の駆動力配分総合制御装置
GB2323940B (en) * 1994-06-27 1999-01-20 Fuji Heavy Ind Ltd Vehicle driving torque distribution control system and method
JP3268124B2 (ja) * 1994-06-27 2002-03-25 富士重工業株式会社 車両のトルク配分制御装置
JP3617680B2 (ja) * 1995-01-31 2005-02-09 富士重工業株式会社 4輪駆動車のトラクション制御装置
JP3272617B2 (ja) * 1996-11-13 2002-04-08 本田技研工業株式会社 車両のヨーモーメント制御装置
JP4554252B2 (ja) * 2004-03-31 2010-09-29 本田技研工業株式会社 4輪駆動車両の制御方法
JP4267495B2 (ja) * 2004-03-31 2009-05-27 本田技研工業株式会社 4輪駆動車両の駆動力制御方法
DE602005012335D1 (de) * 2004-03-31 2009-03-05 Honda Motor Co Ltd Antriebskraft- Steuerungsverfahren für ein vierradgetriebenes Fahrzeug
EP1627790B1 (en) * 2004-08-19 2008-02-20 HONDA MOTOR CO., Ltd. Estimating method for road friction coefficient and vehicle slip angle estimating method
JP2006057730A (ja) * 2004-08-20 2006-03-02 Honda Motor Co Ltd カウンタステア検知方法
JP4684618B2 (ja) * 2004-10-21 2011-05-18 富士重工業株式会社 車両の駆動力配分制御装置
KR101003712B1 (ko) 2005-11-02 2010-12-24 주식회사 만도 차량의 드리프트 제어방법
US7641014B2 (en) * 2006-01-31 2010-01-05 Robert Bosch Gmbh Traction control system and method
JP4969936B2 (ja) * 2006-07-28 2012-07-04 富士重工業株式会社 車両の駆動力配分制御装置
US7909126B2 (en) * 2008-05-05 2011-03-22 GM Global Technology Operations LLC System and method for integrating a torque vectoring differential with a stability control system
JP5685429B2 (ja) * 2010-12-03 2015-03-18 富士重工業株式会社 全輪駆動車の駆動力配分制御装置
GB201210282D0 (en) * 2012-06-11 2012-07-25 Jaguar Cars Vehicle and method of control thereof
DE102012211963A1 (de) * 2012-07-10 2014-01-30 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Stabilisierung eines Zweirads bei Kurvenfahrt
JP6115718B2 (ja) * 2013-07-23 2017-04-19 株式会社ジェイテクト 駆動力伝達制御装置及び車両の制御方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009269577A (ja) 2008-05-12 2009-11-19 Nissan Motor Co Ltd 4輪駆動車の駆動力配分制御装置
JP2010025272A (ja) 2008-07-22 2010-02-04 Toyota Motor Corp 車両用動力伝達装置の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102018219533A1 (de) 2019-11-07
KR20190127433A (ko) 2019-11-13
US20190337385A1 (en) 2019-11-07
US10596902B2 (en) 2020-03-24
CN110435657A (zh) 2019-11-12
CN110435657B (zh) 2024-03-22
JP2019194060A (ja) 2019-11-07
KR102530684B1 (ko) 2023-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7277100B2 (ja) 車両のドリフト走行状態実現制御方法
JP4636012B2 (ja) 車両の制動制御装置
JP6653085B2 (ja) 車両の駆動力制御装置
WO2012005263A1 (ja) 四輪駆動車両の駆動力配分制御装置
JP2005162097A (ja) 4輪駆動車の動力伝達装置
JP4539700B2 (ja) 4輪駆動車の駆動系制御装置
JP2005289160A (ja) 4輪駆動車両の駆動力制御方法
JP6464149B2 (ja) 車両ドライブラインの制御システム、制御方法、および該制御システムを備えた動力車両
JP2006029460A (ja) 車両用左右輪間駆動力制御装置
JP2005289163A (ja) 4輪駆動車両の制御方法
JP2008184030A (ja) 車両用差動制限装置の制御装置
JP2008179296A (ja) パラレルハイブリッド車両のエンジン始動制御装置
JP4797513B2 (ja) 車両の駆動力配分制御装置
JP4200762B2 (ja) 4輪駆動車両の旋回挙動制御装置
JP3840061B2 (ja) 四輪駆動車
JP5034355B2 (ja) 四輪駆動車のトルク配分制御装置
JP4935022B2 (ja) 車両の左右トルク配分制御装置
JP2008230465A (ja) 駆動力配分装置
JP2009107382A (ja) 駆動力配分装置及び駆動力配分装置の制御方法
JP2006240400A (ja) 車両の駆動力配分制御装置
JP5917906B2 (ja) 車両走行支援装置
JP5234204B2 (ja) 四輪駆動車のトルク配分制御装置
JP2008144788A (ja) 車両の駆動力制御装置
JP2518444B2 (ja) 駆動力配分切換式4輪駆動自動車
JP6056240B2 (ja) 車両の挙動制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210727

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7277100

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150