JP7238474B2 - タイヤの製造方法 - Google Patents
タイヤの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7238474B2 JP7238474B2 JP2019037176A JP2019037176A JP7238474B2 JP 7238474 B2 JP7238474 B2 JP 7238474B2 JP 2019037176 A JP2019037176 A JP 2019037176A JP 2019037176 A JP2019037176 A JP 2019037176A JP 7238474 B2 JP7238474 B2 JP 7238474B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vulcanization
- vulcanization temperature
- time
- heating
- tire
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/80—Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
- Y02T10/86—Optimisation of rolling resistance, e.g. weight reduction
Landscapes
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
Description
(A)トレッド部と一対のサイドウォール部とを備えるローカバーを準備する工程、
(B)それぞれのサイドウォール部を第一加硫温度で加熱する工程
及び
(C)前記工程(B)の後に前記サイドウォール部を、前記トレッド部を加硫するトレッド加硫温度より低く、かつ前記第一加硫温度より低い、第二加硫温度で加熱する工程
を含む。
(D)前記工程(C)の後に、前記サイドウォール部を前記トレッド加硫温度と別に設定されており前記第二加硫温度より高い第三加硫温度で加熱する工程
を更に含む。
図1に示された加硫装置が準備された。第一加硫温度H1を180℃とし、第二加硫温度H2を140℃とし、加熱時間T1を加硫時間T10とし、トレッド加硫温度Htを150℃として、タイヤが得られた。
実施例2では、加熱時間T1を加硫時間T20とした他は、実施例1と同様にして、タイヤが得られた。実施例3では加熱時間T1を加硫時間T50とし、実施例4では加熱時間T1を加硫時間T80とし、実施例5では加熱時間T1を加硫時間T90とし、実施例5では加熱時間T1を加硫時間T100とした他は、実施例1と同様にして、タイヤが得られた。
第一加硫温度H1、第二加硫温度H2及びトレッド加硫温度Htに対応する加硫温度が表1に示される様にされた他は、実施例1と同様にして、タイヤが得られた。
それぞれのタイヤの転がり抵抗RRCが評価された。その結果が、表1に示されている。この転がり抵抗RRCは、比較例1を100とする指数で表されている。この指数は小さいほど、転がり抵抗RRCが小さく、好ましい。
第一加硫温度H1、第二加硫温度H2、第三加硫温度H3及びトレッド加硫温度Htが表2に示される様にされた。加熱時間T1を加硫時間T20とし、加熱時間(T1+T2)を加硫時間T100とし、この加硫時間T100以降が加熱時間T3とされた。その他は、実施例1と同様にして、タイヤが得られた。
第一加硫温度H1、第二加硫温度H2、第三加硫温度H3及びトレッド加硫温度Htに対応する加硫温度が表2に示される様にされた他は、実施例1と同様にして、タイヤが得られた。
それぞれのタイヤの転がり抵抗RRCと加硫時間が評価された。その結果が、表2に示されている。この転がり抵抗RRCは、実施例1を67とする指数で表されている。この指数は、小さいほど、転がり抵抗RRCが小さく、好ましい。また、加硫時間は、比較例4を100とする指数で表されている。この指数は小さいほど、加硫時間が短く、好ましい。
4・・・ローカバー
6・・・モールド
10・・・上プレート
12・・・下プレート
14・・・セクター
16・・・アクチュエータ
18・・・上プラテン盤
20・・・下プラテン盤
24・・・セグメント
26・・・上サイドプレート
28・・・下サイドプレート
36・・・アクチュエータ本体
38・・・スチームジャケット
40・・・上プラテン盤本体
42・・・スチームジャケット
44・・・下プラテン盤本体
46・・・スチームジャケット
Claims (5)
- (A)トレッド部と一対のサイドウォール部とを備えるローカバーと、前記一対のサイドウォール部を加熱するサイドプレートとを準備する工程、
(B)それぞれのサイドウォール部を前記サイドプレートで第一加硫温度で加熱する工程
及び
(C)前記工程(B)の後に前記サイドプレートで前記サイドウォール部を、前記トレッド部を加硫するトレッド加硫温度より低く、かつ前記第一加硫温度より低い、第二加硫温度で加熱する工程
を含む、タイヤの製造方法。 - 前記工程(B)において、前記第一加硫温度で前記サイドウォール部を加熱する加熱時間がキュラストテストにおける加硫時間T90以下である、請求項1に記載のタイヤの製造方法。
- 前記工程(B)において、前記第一加硫温度で前記サイドウォール部を加熱する加熱時間がキュラストテストにおける加硫時間T10以上である、請求項1又は2に記載のタイヤの製造方法。
- 前記第一加硫温度が前記トレッド加硫温度より高い請求項1から3のいずれかに記載のタイヤの製造方法。
- (D)前記工程(C)の後に、前記サイドウォール部を前記トレッド加硫温度と別に設定されており前記第二加硫温度より高い第三加硫温度で加熱する工程
を更に含む、請求項1から4のいずれかに記載のタイヤの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019037176A JP7238474B2 (ja) | 2019-03-01 | 2019-03-01 | タイヤの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019037176A JP7238474B2 (ja) | 2019-03-01 | 2019-03-01 | タイヤの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020138503A JP2020138503A (ja) | 2020-09-03 |
JP7238474B2 true JP7238474B2 (ja) | 2023-03-14 |
Family
ID=72279683
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019037176A Active JP7238474B2 (ja) | 2019-03-01 | 2019-03-01 | タイヤの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7238474B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007050571A (ja) | 2005-08-17 | 2007-03-01 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤの製造方法 |
JP2008018670A (ja) | 2006-07-14 | 2008-01-31 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤの製造方法 |
JP2011230331A (ja) | 2010-04-26 | 2011-11-17 | Bridgestone Corp | タイヤ加硫装置 |
JP2013154596A (ja) | 2012-01-31 | 2013-08-15 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | タイヤの加硫方法 |
JP2015182294A (ja) | 2014-03-24 | 2015-10-22 | 横浜ゴム株式会社 | 乗用車用空気入タイヤの製造方法 |
JP2018192702A (ja) | 2017-05-17 | 2018-12-06 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ加硫方法およびタイヤ加硫装置 |
-
2019
- 2019-03-01 JP JP2019037176A patent/JP7238474B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007050571A (ja) | 2005-08-17 | 2007-03-01 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤの製造方法 |
JP2008018670A (ja) | 2006-07-14 | 2008-01-31 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤの製造方法 |
JP2011230331A (ja) | 2010-04-26 | 2011-11-17 | Bridgestone Corp | タイヤ加硫装置 |
JP2013154596A (ja) | 2012-01-31 | 2013-08-15 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | タイヤの加硫方法 |
JP2015182294A (ja) | 2014-03-24 | 2015-10-22 | 横浜ゴム株式会社 | 乗用車用空気入タイヤの製造方法 |
JP2018192702A (ja) | 2017-05-17 | 2018-12-06 | 住友ゴム工業株式会社 | タイヤ加硫方法およびタイヤ加硫装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020138503A (ja) | 2020-09-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6035433B2 (ja) | タイヤ加硫用ブラダーの製造方法 | |
EP1629963B1 (en) | Tire curing bladder | |
CN109263096B (zh) | 轮胎硫化成型方法 | |
JP5314214B1 (ja) | 重荷重用空気入りタイヤおよびその製造方法 | |
US10576665B2 (en) | Tire vulcanizer | |
JP7238474B2 (ja) | タイヤの製造方法 | |
JP4844171B2 (ja) | 空気入りタイヤの加硫方法 | |
JP6245017B2 (ja) | 乗用車用空気入タイヤの製造方法 | |
JP6855744B2 (ja) | 空気入りタイヤの加硫方法 | |
US9738043B2 (en) | Tire vulcanizing apparatus | |
US11207856B2 (en) | Tire vulcanizer and tire manufacturing method | |
JP5313054B2 (ja) | タイヤ用加硫装置 | |
KR101694126B1 (ko) | 런플렛 타이어 가류 방법 | |
JP6809084B2 (ja) | タイヤ加硫装置 | |
JP6899996B2 (ja) | タイヤ加硫方法およびタイヤ加硫装置 | |
JP4952925B2 (ja) | 空気入りタイヤの加硫成形方法及びその装置 | |
JP7102764B2 (ja) | タイヤの製造方法 | |
JP7009985B2 (ja) | タイヤ用モールド | |
JP5739151B2 (ja) | タイヤの製造方法 | |
JP5281709B1 (ja) | 空気入りタイヤの製造方法および空気入りタイヤ | |
JP7131352B2 (ja) | タイヤ加硫装置 | |
JP6335719B2 (ja) | 更生タイヤの製造方法 | |
JP2007038539A (ja) | タイヤ加硫方法 | |
KR20170062588A (ko) | 타이어 가류용 블래더 | |
JP2019010779A (ja) | タイヤ加硫方法及び空気入りタイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220120 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221102 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230113 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230131 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230213 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7238474 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |