JP7219414B2 - ケーブル及びケーブルの製造方法 - Google Patents

ケーブル及びケーブルの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7219414B2
JP7219414B2 JP2018025068A JP2018025068A JP7219414B2 JP 7219414 B2 JP7219414 B2 JP 7219414B2 JP 2018025068 A JP2018025068 A JP 2018025068A JP 2018025068 A JP2018025068 A JP 2018025068A JP 7219414 B2 JP7219414 B2 JP 7219414B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
silane
inner layer
outer layer
polyethylene composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018025068A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019140067A (ja
Inventor
新吾 芦原
浩貴 矢▲崎▼
貴 青山
Original Assignee
株式会社プロテリアル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社プロテリアル filed Critical 株式会社プロテリアル
Priority to JP2018025068A priority Critical patent/JP7219414B2/ja
Priority to CN201811116263.3A priority patent/CN110164599B/zh
Publication of JP2019140067A publication Critical patent/JP2019140067A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7219414B2 publication Critical patent/JP7219414B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K13/00Use of mixtures of ingredients not covered by one single of the preceding main groups, each of these compounds being essential
    • C08K13/02Organic and inorganic ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/34Silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/26Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment
    • C08L23/28Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment by reaction with halogens or compounds containing halogen
    • C08L23/286Chlorinated polyethylene
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
    • H01B13/06Insulating conductors or cables
    • H01B13/14Insulating conductors or cables by extrusion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
    • H01B13/22Sheathing; Armouring; Screening; Applying other protective layers
    • H01B13/24Sheathing; Armouring; Screening; Applying other protective layers by extrusion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/28Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances natural or synthetic rubbers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/44Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins
    • H01B3/441Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins from alkenes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/02Disposition of insulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/17Protection against damage caused by external factors, e.g. sheaths or armouring
    • H01B7/18Protection against damage caused by wear, mechanical force or pressure; Sheaths; Armouring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2296Oxides; Hydroxides of metals of zinc
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/20Applications use in electrical or conductive gadgets
    • C08L2203/202Applications use in electrical or conductive gadgets use in electrical wires or wirecoating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • C08L2205/025Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group containing two or more polymers of the same hierarchy C08L, and differing only in parameters such as density, comonomer content, molecular weight, structure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/03Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend
    • C08L2205/035Polymer mixtures characterised by other features containing three or more polymers in a blend containing four or more polymers in a blend
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/14Extreme weather resilient electric power supply systems, e.g. strengthening power lines or underground power cables

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing Of Electric Cables (AREA)
  • Ropes Or Cables (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本開示はケーブル及びケーブルの製造方法に関する。
多芯ケーブルは、複数の絶縁コアと、外層とを備える。外層は、複数の絶縁コアを被覆する。絶縁コアは、導体と、内層とを備える。内層は導体を被覆する。内層の材料として、エチレン-プロピレン-ジエン共重合体ゴム等のゴム材料が用いられる(特許文献1参照)。
特開2014-154242号公報
多芯ケーブルにおいて、内層を樹脂により構成することが考えられる。外層に対し、高温で架橋処理を行うことがある。外層に対し、高温で架橋処理を行う場合、樹脂から成る内層に潰れや変形が生じることがある。
本開示の一局面は、内層が樹脂を含んでいる場合でも、内層に潰れや変形が生じ難いケーブル及びケーブルの製造方法を提供することを目的とする。
本開示の一局面は、複数の絶縁コアと、前記複数の絶縁コアを被覆する外層と、を備え、前記絶縁コアは、導体と、前記導体を被覆する内層と、を備えるケーブルであって、前記外層は、シラングラフトゴム組成物を含み、前記内層は樹脂を含むケーブルである。
本開示の一局面であるケーブルでは、外層はシラングラフトゴム組成物を含む。シラングラフトゴム組成物は、シラン架橋処理を施すことができる。この場合、外層を必ずしも加熱・加圧しなくてもよいので、樹脂を含む内層の潰れや変形を抑制できる。
本開示の別の局面は、複数の絶縁コアと、前記複数の絶縁コアを被覆する外層と、を備え、前記絶縁コアは、導体と、前記導体を被覆する内層と、を備えるケーブルの製造方法であって、樹脂を含む材料を用いて前記内層を押し出し、シラングラフトゴム組成物を用いて前記外層を押し出し、前記シラングラフトゴム組成物と水分とによるシラン架橋反応を生じさせるケーブルの製造方法である。
本開示の別の局面であるケーブルの製造方法により製造したケーブルでは、外層はシラングラフトゴム組成物を含む。シラングラフトゴム組成物は、シラン架橋処理を施すことができる。この場合、外層を必ずしも加熱・加圧しなくてもよいので、樹脂を含む内層の潰れや変形を抑制できる。
押出グラフトシステム1の構成を表す説明図である。 ケーブル101の構成を表す断面図である。 押出機201を用いて外層109を形成する方法を表す説明図である。 しごき試験機301の構成を表す説明図である。 図5Aは、試験体401、403の構成を表す説明図であり、図5Bは、最大静止摩擦係数の測定方法を表す説明図である。
本開示の例示的な実施形態を説明する。
1.ケーブル
本開示のケーブルは、複数の絶縁コアと、外層とを備える。外層は、複数の絶縁コアを被覆する。複数の絶縁コアは、それぞれ、導体と、内層と、を備える。内層は導体を被覆する。
本開示のケーブルにおいて、内層の外周面における最大静止摩擦係数は1.0以下であることが好ましい。最大静止摩擦係数が1.0以下である場合、複数の絶縁コア間の摩擦力が小さい。そのことにより、ケーブルが繰り返し屈曲した場合でも、局所的に集中した応力が絶縁コアに加わることを抑制できる。その結果、ケーブルが繰り返し屈曲した場合でも、導体が変形屈曲したり、絶縁コアが外層の表面から突き出たりする不良を抑制できる。
外層は、シラングラフトゴム組成物を含む。シラングラフトゴム組成物として、例えば、シラングラフト塩素化ポリエチレン組成物等が挙げられる。外層がシラングラフトゴム組成物である場合、外層にシラン架橋処理を施すことができる。この場合、外層を必ずしも加熱・加圧しなくてもよいので、内層の潰れや変形を抑制できる。また、電子線照射架橋の方法で外層を架橋する場合に比べて、大規模な架橋設備を必ずしも設けなくてもよい。
塩素化ポリエチレンの塩素化度は、25質量%以上45質量%以下が好ましく、30質量%以上40質量%以下がさらに好ましい。塩素化ポリエチレンの塩素化度が25質量%以上45質量%以下の範囲内である場合、柔軟性の点で優れる。この理由は以下のように推測される。塩素化ポリエチレンの塩素化度が25質量%以上である場合、結晶量が増加し難いため、塩素化ポリエチレンが硬くなり難い。塩素化ポリエチレンの塩素化度が45質量%以下である場合、塩素間の凝集力が増加し難いため、塩素化ポリエチレンが硬くなり難い。
また、塩素化ポリエチレンの塩素化度が25質量%以上45質量%以下の範囲内である場合、耐熱性、耐油性、耐摩耗性等のバランスが良い。
シラングラフト塩素化ポリエチレン組成物は、例えば、メタクリル基を含有するシラン化合物と、塩素化ポリエチレン組成物とがグラフト重合した分子構造を有する。
メタクリル基を含有するシラン化合物は、シランカップリング剤として機能する。メタクリル基を含有するシラン化合物として、例えば、3-メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン、3-メタクリロキシプロピルトリエトキシシラン、及びこれらの組み合わせ等が挙げられる。
塩素化ポリエチレンのシラングラフトには、ビニル基含有シランを用いてもよい。メタクリル基を含有するシラン化合物は、ビニル基含有シランよりも、塩素化ポリエチレンとの相溶性が良い。そのため、メタクリル基を含有するシラン化合物を用いれば、シラングラフト塩素化ポリエチレン組成物において、シランがより均質に分布する。
シランをグラフトするための過酸化物として、例えば、ジクミルパーオキサイド、1,1-ジ(t-ブチルパーオキシ)シクロヘキサン、t-ブチルパーオキシイソプロピルカーボネート、t-アミルパーオキシイソプロピルカーボネート、2,5ジメチル2,5ジ(t-ブチルパーオキシ)ヘキサン、ジ-t-ブチルパーオキサイド、ジ-t-アミルパーオキサイド、1,1-ジ(t-アミルパーオキシ)シクロヘキサン、t-ブチルパーオキシ2-エチルヘキシルカーボネート等が挙げられる。上記の過酸化物のうち1種を単独で用いてもよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
内層又は外層に対し、例えば、架橋処理を行ってもよい。架橋処理として、例えば、化学架橋処理、シラン架橋処理、電子線照射架橋処理等が挙げられる。化学架橋処理では、一般的に過酸化物を用いる。化学架橋処理では、例えば、高圧蒸気を加えることで加熱する。
シラン架橋処理により、シラノール縮合反応が生じる。シラン架橋処理では、シランカップリング剤を用いる。シラン架橋処理では、例えば、内層又は外層を押出被覆した後に、大気中の水分を与えるか、強制的に水蒸気を与えることにより、グラフト重合されたシラン化合物の縮合(すなわち架橋反応)を行う。内層と外層とがともにシラン架橋材料である場合には、例えば、外層押出後、内層及び外層の両方にシラン架橋処理を施すことができる。
シラン架橋処理のための触媒として、例えば、金属元素、金属化合物、金属塩等が挙げられる。金属元素、金属化合物、及び金属塩における金属として、例えば、マグネシウム、カルシウム等のII族、コバルト、鉄等のVIII族、錫、亜鉛、チタン等が挙げられる。金属塩として、例えば、オクチル酸又はアジピン酸の金属塩等が挙げられる。また、シラン架橋処理のための触媒として、例えば、アミン系化合物、酸等が挙げられる。
シラン架橋処理のための触媒の具体例として、ジオクチル錫ジネオデカノエート、ジブチル錫ジラウリレート、ジブチル錫ジアセテート、ジブチル錫ジオクタエート、酢酸第一錫、カブリル酸第一錫、ナフテン酸鉛、カプリル酸亜鉛、ナフテン酸コバルト、エチルアミン、ジブチルアミン、ヘキシルアミン、ピリジン、無機酸、有機酸等が挙げられる。無機酸として、例えば、硫酸、塩酸等が挙げられる。有機酸として、例えば、トルエンスルホン酸、酢酸、ステアリン酸、マレイン酸等が挙げられる。
内層は、例えば、ポリエチレン組成物を含む。内層がポリエチレン組成物を含む場合、内層の外周面における最大静止摩擦係数を1.0以下とすることが容易である。
ポリエチレン組成物として、例えば、低密度ポリエチレン、直鎖状低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン等を使用できる。ポリエチレン組成物の密度は、0.85g/ml以上0.95g/ml以下であることが好ましく、0.90g/ml以上0.93g/ml以下であることがさらに好ましい。ポリエチレン組成物の密度が0.85g/ml以上0.95g/ml以下である場合、柔軟性、耐熱性等のバランスが良い。
ポリエチレン組成物は、例えば、架橋構造を有する。ポリエチレン組成物が架橋構造を有する場合、内層の耐熱性が高い。ポリエチレン組成物として、例えば、シラングラフトポリエチレン組成物等が挙げられる。シラングラフトポリエチレン組成物は、シラン架橋処理を施すことにより、架橋構造を生成する。
本開示のケーブルが備える絶縁コアの本数は特に限定されず、適宜設定できる。本開示のケーブルは、複数の絶縁コアを撚り合わせるための芯材を備えていてもよいし、備えていなくてもよい。本開示のケーブルは、撚り合わされた複数の絶縁コアを固定するバインダーテープを備えていてもよいし、備えていなくてもよい。
2.ケーブルの製造方法
本開示のケーブルの製造方法により製造するケーブルは、複数の絶縁コアと、外層とを備える。外層は、複数の絶縁コアを被覆する。複数の絶縁コアは、それぞれ、導体と、内層と、を備える。内層は導体を被覆する。
本開示のケーブルの製造方法では、樹脂を含む材料を用いて内層を押し出し成形する。樹脂として、例えば、シラングラフトポリエチレン組成物等が挙げられる。例えば、シラングラフトポリエチレン組成物と水分とによるシラン架橋反応を生じさせ、内層の外周面における最大静止摩擦係数を1.0以下とすることができる。また、シラングラフトポリエチレン組成物を用いなくても、内層の外周面に離形粉を塗布することによって内層の外周面における最大静止摩擦係数を1.0以下とすることができる。
内層の外周面における最大静止摩擦係数が1.0以下である場合、複数の絶縁コア間の摩擦力が小さい。そのことにより、ケーブルが繰り返し屈曲した場合でも、局所的に集中した応力が絶縁コアに加わることを抑制できる。その結果、ケーブルが繰り返し屈曲した場合でも、導体が変形屈曲したり、絶縁コアが外層の表面から突き出たりする不良を抑制できる。
本開示のケーブルの製造方法では、シラングラフトゴム組成物を用いて外層を押し出し成形する。本開示のケーブルの製造方法では、例えば、シラングラフトゴム組成物と水分とによるシラン架橋反応を生じさせる。
この場合、外層を必ずしも加熱・加圧しなくてもよいので、内層の潰れや変形を抑制できる。また、電子線照射架橋の方法で外層を架橋する場合に比べて、大規模な架橋設備を必ずしも設けなくてもよい。
本開示のケーブルの製造方法では、公知の処理を適宜選択して行ってもよい。公知の処理として、例えば、表面離型剤の塗布等が挙げられる。
3.実施例
(3-1)材料A~Eの製造
表1に示す成分を含む材料A~Eを製造した。
Figure 0007219414000001
材料A、C、Eの製造方法は、表1に示す全成分を、ニーダ混練機を用いて混練し、材料A、C、Eのコンパウンドを製造する方法である。コンパウンドはペレット状である。ニーダ混練機の容積は55Lである。混練を行うときの温度は130℃である。材料Aはポリエチレン組成物である。材料Eは塩素化ポリエチレン組成物である。材料Eにおける塩素化度は36質量%である。
材料B、Dの製造方法は以下のとおりである。まず、表1に示す全成分のうち、シランカップリング剤及びシラングラフト剤を除く成分を、ニーダ混練機を用いて混練し、コンパウンドを製造する。コンパウンドはペレット状である。ニーダ混練機の容積は55Lである。混練を行うときの温度は130℃である。また、表1に示すシラングラフト剤をシランカップリング剤に溶解した溶液を製造する。次に、上記のコンパウンドを、上記の溶液に含浸して、含浸材料を製造する。次に、含浸材料に対し、押出グラフト処理を行う。押出グラフト処理は、図1に示す押出グラフトシステム1を用いて行う。
押出グラフトシステム1は、押出機3と、水槽5と、エアワイパー7と、ペレタイザー9と、を備える。押出機3は、ホッパー11と、シリンダ13と、スクリュ15と、ブレーカプレート17と、ヘッド19と、ダイス21と、を備える。
押出グラフト処理において、まず、含浸材料をホッパー11に供給する。材料Bの場合、押出機3において、含浸材料に含まれるシランカップリング剤と、含浸材料に含まれる低密度ポリエチレンとがグラフト重合し、シラングラフトポリエチレン組成物が生じる。材料Dの場合、押出機3において、含浸材料に含まれるシランカップリング剤と、含浸材料に含まれる塩素化ポリエチレンとがグラフト重合し、シラングラフト塩素化ポリエチレン組成物が生じる。
押出機3は、押出グラフト処理が行われた材料から成るストランド23を、ダイス21から押出す。押出されたストランド23は、水槽5が保持する水により冷却される。次に、ストランド23は、エアワイパー7により乾燥させられる。次に、ストランド23は、ペレタイザー9により、材料B、Dのコンパウンド25となる。コンパウンド25はペレット状である。材料Bはシラングラフトポリエチレン組成物である。材料Dは、シラングラフト塩素化ポリエチレン組成物である。材料Dにおける塩素化度は36質量%である。押出グラフト処理における条件を表2に示す。
Figure 0007219414000002
表2における「L/D」とは、スクリュ長さLをスクリュ径Dで除した値を意味する。
(3-2)実施例1のケーブル
図2に示すように、実施例1のケーブル101は、複数の絶縁コア103と、介在105と、バインダー107と、外層109とを備える。複数の絶縁コア103は、それぞれ、導体111と、内層113とを備える。内層113は導体111を被覆する。内層113は材料Aから成る。
介在105はジュート材から成る棒状の部材である。複数の絶縁コア103は介在105の外周側に存在する。複数の絶縁コア103は撚り合わされている。バインダー107は、不織布から成るテープを複数の絶縁コア103の外周に捲き回して構成される。外層109は、複数の絶縁コア103、介在105、及びバインダー107を被覆する。外層109は材料Dから成る。
実施例1のケーブル101は、以下のようにして製造した。押出機を用いて材料Aを押し出し、押し出した材料Aで導体111を被覆して内層113を形成した。その結果、絶縁コア103が製造された。材料Aを押し出すときの条件は、下記の表3のうち、「材料A、B」の列に記載された条件である。
Figure 0007219414000003
表3における「L/D」とは、スクリュ長さLをスクリュ径Dで除した値を意味する。
次に、絶縁コア103を、架橋管内を通過させた。架橋管は、押出機のダイスに接続されている。架橋管内は蒸気で満たされている。架橋管内の温度は約180℃である。架橋管内の圧力は1MPaである。絶縁コア103が架橋管内を通過するとき、内層113において架橋反応が生じる。架橋管は押出機のダイスに接続されているので、架橋反応はインラインで連続的に行われる。
次に、複数の絶縁コア103を、介在105を中心として撚り合わせた。次に、不織布から成るテープを複数の絶縁コア103の外周に捲き回してバインダー107を形成した。なお、バインダー107まで形成し、外層109は形成していないものを以下ではコア115とする。
次に、図3に示すように、押出機201を用いて材料Dを押し出し、押し出した材料Dでコア115を被覆して外層109を形成した。その結果、ケーブル101が製造された。押出機201は、ホッパー211と、シリンダ213と、スクリュ215と、ブレーカプレート217と、クロスヘッド219と、ダイス221と、ネック223と、を備える。材料Dを押し出すときの条件は、上記表3のうち、「材料D、E」の列に記載された条件である。
次に、ケーブル101を、60℃飽和水蒸気雰囲気で24時間保管した。このとき、外層109において、シラングラフト塩素化ポリエチレン組成物と水分とによるシラン架橋反応が生じる。その結果、外層109が含むシラングラフト塩素化ポリエチレン組成物は、架橋構造を有するようになる。
(3-3)比較例1のケーブル
比較例1のケーブルの構成は、基本的には、実施例1のケーブルの構成と同様である。ただし、比較例1のケーブルにおいて、外層109は材料Eから成る。
比較例1のケーブルの製造方法は、基本的には、実施例1のケーブルの製造方法と同様である。ただし、外層109の形成方法において相違する。比較例1では、押出機201を用いて材料Eを押し出し、押し出した材料Eでコア115を被覆して外層109を形成した。材料Eを押し出すときの条件は、上記表3のうち、「材料D、E」の列に記載された条件である。
また、比較例1では、外層109に対する架橋処理において、実施例1と相違する。比較例1では、外層109の形成後、ケーブルを、架橋管内を通過させた。架橋管は、押出機201のダイスに接続されている。架橋管内は蒸気で満たされている。架橋管内の温度は約180℃である。架橋管内の圧力は1MPaである。ケーブルが架橋管内を通過するとき、外層109において架橋反応が生じる。架橋管は押出機201のダイスに接続されているので、架橋反応はインラインで連続的に行われる。架橋処理の後、外層109が含む塩素化ポリエチレン組成物は架橋構造を有するようになる。
(3-4)実施例2のケーブル
実施例2のケーブルの構成は、基本的には、実施例1のケーブルの構成と同様である。ただし、実施例2のケーブルにおいて、内層113は材料Bから成る。
実施例2のケーブルの製造方法は、基本的には、実施例1のケーブルの製造方法と同様である。ただし、内層113の形成方法において相違する。実施例2では、押出機を用いて材料Bを押し出し、押し出した材料Bで導体111を被覆して内層113を形成した。材料Bを押し出すときの条件は、上記表3のうち、「材料A、B」の列に記載された条件である。
また、実施例2では、内層113に対する架橋処理において、実施例1と相違する。実施例2では、内層113の形成後、絶縁コア103を、80℃飽和水蒸気雰囲気で24時間保管した。このとき、内層113において、シラングラフトポリエチレン組成物と水分とによるシラン架橋反応が生じる。その結果、内層113が含むシラングラフトポリエチレン組成物は、架橋構造を有するようになる。
(3-5)比較例2のケーブル
比較例2のケーブルの構成は、基本的には、実施例1のケーブルの構成と同様である。ただし、比較例2のケーブルにおいて、内層113は材料Bから成る。また、比較例2のケーブルにおいて、外層109は材料Eから成る。
比較例2のケーブルの製造方法は、基本的には、実施例1のケーブルの製造方法と同様である。ただし、内層113及び外層109の形成方法において相違する。比較例2では、押出機を用いて材料Bを押し出し、押し出した材料Bで導体111を被覆して内層113を形成した。材料Bを押し出すときの条件は、上記表3のうち、「材料A、B」の列に記載された条件である。
また、比較例2では、押出機201を用いて材料Eを押し出し、押し出した材料Eでコア115を被覆して外層109を形成した。材料Eを押し出すときの条件は、上記表3のうち、「材料D、E」の列に記載された条件である。
また、比較例2では、内層113及び外層109に対する架橋処理において、実施例1と相違する。比較例2では、内層113の形成後、絶縁コア103を、80℃飽和水蒸気雰囲気で24時間保管した。このとき、内層113において、シラングラフトポリエチレン組成物と水分とによるシラン架橋反応が生じる。その結果、内層113が含むシラングラフトポリエチレン組成物は、架橋構造を有するようになる。
また、比較例2では、外層109の形成後、ケーブルを、架橋管内を通過させた。架橋管は、押出機201のダイスに接続されている。架橋管内は蒸気で満たされている。架橋管内の温度は約180℃である。架橋管内の圧力は1MPaである。ケーブルが架橋管内を通過するとき、外層109において架橋反応が生じる。架橋管は押出機201のダイスに接続されているので、架橋反応はインラインで連続的に行われる。架橋処理の後、外層109が含む塩素化ポリエチレン組成物は架橋構造を有するようになる。
(3-6)比較例3のケーブル
比較例3のケーブルの構成は、基本的には、実施例1のケーブルの構成と同様である。ただし、比較例3のケーブルにおいて、内層113は材料Cから成る。
比較例3のケーブルの製造方法は、基本的には、実施例1のケーブルの製造方法と同様である。ただし、内層113の形成方法において相違する。比較例3では、押出機を用いて材料Cを押し出し、押し出した材料Cで導体111を被覆して内層113を形成した。材料Cを押し出すときの条件は、上記表3のうち、「材料C」の列に記載された条件である。
(3-7)比較例4のケーブル
比較例4のケーブルの構成は、基本的には、実施例1のケーブルの構成と同様である。ただし、比較例4のケーブルにおいて、内層113は材料Bから成る。また、比較例4のケーブルにおいて、外層109は材料Eから成る。
比較例4のケーブルの製造方法は、基本的には、実施例1のケーブルの製造方法と同様である。ただし、内層113及び外層109の形成方法において相違する。比較例4では、押出機を用いて材料Cを押し出し、押し出した材料Cで導体111を被覆して内層113を形成した。材料Cを押し出すときの条件は、上記表3のうち、「材料C」の列に記載された条件である。
また、比較例4では、押出機201を用いて材料Eを押し出し、押し出した材料Eでコア115を被覆して外層109を形成した。材料Eを押し出すときの条件は、上記表3のうち、「材料D、E」の列に記載された条件である。
また、比較例4では、外層109に対する架橋処理において、実施例1と相違する。比較例4では、外層109の形成後、ケーブルを、架橋管内を通過させた。架橋管は、押出機201のダイスに接続されている。架橋管内は蒸気で満たされている。架橋管内の温度は約180℃である。架橋管内の圧力は1MPaである。ケーブルが架橋管内を通過するとき、外層109において架橋反応が生じる。架橋管は押出機201のダイスに接続されているので、架橋反応はインラインで連続的に行われる。架橋処理の後、外層109が含む塩素化ポリエチレン組成物は架橋構造を有するようになる。
(3-8)実施例3のケーブル
実施例3のケーブルの構成は、基本的には、実施例1のケーブルの構成と同様である。ただし、実施例3のケーブルにおいて、内層113は材料Cから成る。
実施例3のケーブルの製造方法は、基本的には、実施例1のケーブルの製造方法と同様である。ただし、内層113の形成方法において相違する。実施例3では、押出機を用いて材料Cを押し出し、押し出した材料Cで導体111を被覆して内層113を形成した。材料Cを押し出すときの条件は、上記表3のうち、「材料C」の列に記載された条件である。
また、実施例3では、内層113に対する架橋処理において、実施例1と相違する。実施例3では、内層113の形成後、絶縁コア103を、80℃飽和水蒸気雰囲気で24時間保管した。このとき、内層113において、シラングラフトポリエチレン組成物と水分とによるシラン架橋反応が生じる。その結果、内層113が含むシラングラフトポリエチレン組成物は、架橋構造を有するようになる。また、実施例3においては、実施例1と相違し、内層の外周面に離形粉(タルク)を塗布した。
(3-9)ケーブルの評価
各実施例及び各比較例のケーブルについて、以下の評価を行った。
(i)導体及び内層の潰れの評価
ケーブルから外層109及びバインダー107を剥ぎ取り、絶縁コア103を観察した。以下の基準により、導体111及び内層113の潰れを評価した。
○:導体111及び内層113に潰れが見られない。
×:導体111及び内層113が著しく変形し製品として不適切である。
評価結果を表4における「導体、内層の潰れ」の行に示す。
Figure 0007219414000004
実施例1乃至3のケーブルでは、評価結果が「○」であった。その理由は、シラングラフト塩素化ポリエチレン組成物と水分とによるシラン架橋反応により外層109を架橋させるためであると推測される。比較例1、2のケーブルでは、評価結果が「×」であった。その理由は、外層109に対する架橋処理を高温で行うためであると推測される。
(ii)しごき試験後の導体キンクの有無
図4に示すしごき試験機301を用意した。しごき試験機301は、プーリー303と、複数のコロ305とを備える。プーリー303の外周に複数のコロ305が固定される。
図4に示すように、長さ10mのケーブル101をしごき試験機301に架け渡した。ケーブル101の両端は、ケーブル端末固定治具307により固定した。ケーブル101が弛まないように、ケーブル101に80Kgfの張力を加えた。ケーブル101を、図4に示す矢印309の方向に10万回往復させ、ケーブル101にしごき負荷を与えた。ケーブル移動速度は30m/分とした。その後、ケーブル101を解体し、導体111を観察した。以下の基準により、評価を行った。評価結果を上記表4における「しごき試験(10万回)後の導体キンク有無」の行に示す。
○:導体111に、キンク箇所、亀裂、及び断線はない。
×:導体111に、キンク箇所、亀裂、又は断線がある。
実施例1乃至3のケーブルでは、評価結果が「○」であった。その理由は、内層113の外周面における最大静止摩擦係数が小さいためであると推測される。比較例3、4のケーブルでは、評価結果が「×」であった。その理由は、内層113の外周面における最大静止摩擦係数が大きいためであると推測される。
(iii) 内層の外周面における最大静止摩擦係数の測定
内層113の外周面における最大静止摩擦係数を以下の方法で測定した。図5Aに示す試験体401、403を作成した。試験体401は、矩形の板405と、2本の絶縁コア103とを備える。2本の絶縁コア103は、板405の片面に取り付けられている。2本の絶縁コア103は互いに平行であり、それらの間に隙間が存在する。絶縁コア103の長さは50cmであり、絶縁コア103の外径は3.4mmである。1本当たりの(すなわち50cm当たりの)絶縁コア103の質量は11.9gである。試験体403は、試験体401と同様のものである。
絶縁コア103が上側となる向きで、試験体401を設置した。試験体401の上に試験体403を載せた。試験体403の向きは、絶縁コア103が下側となる向きである。このとき、試験体401の絶縁コア103と、試験体403の絶縁コア103とは接触する。試験体401の絶縁コア103における軸方向と、試験体403の絶縁コア103における軸方向とは直交する。
図5Bに示すように、当初は、試験体401の絶縁コア103における軸方向Xは水平にしておく。次に、軸方向Xと水平面407とが成す角度θを徐々に大きくしてゆく。試験体401に対し試験体403が滑り始めたときの角度θをθcとする。tanθcを、内層113の外周面における最大静止摩擦係数とする。最大静止摩擦係数の測定結果を上記表4における「内層の外周面における最大静止摩擦係数(μ)」の行に示す。
4.他の実施形態
以上、本開示の実施形態について説明したが、本開示は上述の実施形態に限定されることなく、種々変形して実施することができる。
(1)上記各実施形態における1つの構成要素が有する機能を複数の構成要素に分担させたり、複数の構成要素が有する機能を1つの構成要素に発揮させたりしてもよい。また、上記各実施形態の構成の一部を省略してもよい。また、上記各実施形態の構成の少なくとも一部を、他の上記実施形態の構成に対して付加、置換等してもよい。なお、特許請求の範囲に記載の文言から特定される技術思想に含まれるあらゆる態様が本開示の実施形態である。
(2)上述したケーブル及びケーブルの製造方法の他、ケーブルを構成要素とするシステム等、種々の形態で本開示を実現することもできる。
1…押出グラフトシステム、3…押出機、5…水槽、7…エアワイパー、9…ペレタイザー、11…ホッパー、13…シリンダ、15…スクリュ、17…ブレーカプレート、19…ヘッド、21…ダイス、23…ストランド、25…コンパウンド、101…ケーブル、103…絶縁コア、105…介在、107…バインダー、109…外層、111…導体、113…内層、115…コア、201…押出機、211…ホッパー、213…シリンダ、215…スクリュ、217…ブレーカプレート、219…クロスヘッド、221…ダイス、223…ネック、301…試験機、303…プーリー、305…コロ、307…ケーブル端末固定治具、401、403…試験体、405…板、407…水平面

Claims (3)

  1. 介在と、前記介在を中心として撚り合わされた複数の絶縁コアと、前記複数の絶縁コアの外周を捲き回したバインダーと、前記バインダーを被覆する外層と、を備え、
    前記絶縁コアは、導体と、前記導体を被覆する内層と、を備えるケーブルであって、
    前記外層は、架橋構造を有するシラングラフト塩素化ポリエチレン組成物を含み、
    前記内層は、架橋構造を有し、密度が0.85g/ml以上0.95g/ml以下であるシラングラフト架橋ポリエチレン組成物であり、
    前記内層の外周面における最大静止摩擦係数は1.0以下であるケーブル。
  2. 請求項1に記載のケーブルであって、
    前記シラングラフト塩素化ポリエチレン組成物は、メタクリル基を含有するシラン化合物と、塩素化ポリエチレン組成物とがグラフト重合した分子構造を有するケーブル。
  3. 介在と、前記介在を中心として撚り合わされた複数の絶縁コアと、前記複数の絶縁コアの外周を捲き回したバインダーと、前記バインダーを被覆する外層と、を備え、
    前記絶縁コアは、導体と、前記導体を被覆する内層と、を備えるケーブルの製造方法であって、
    架橋構造を有し、密度が0.85g/ml以上0.95g/ml以下であるシラングラフト架橋ポリエチレン組成物を用いて前記内層を押し出し、
    シラングラフト塩素化ポリエチレン組成物を用いて前記外層を押し出し、
    前記シラングラフト塩素化ポリエチレン組成物と水分とによるシラン架橋反応を生じさせ、
    前記内層の外周面における最大静止摩擦係数は1.0以下である
    ケーブルの製造方法。
JP2018025068A 2018-02-15 2018-02-15 ケーブル及びケーブルの製造方法 Active JP7219414B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018025068A JP7219414B2 (ja) 2018-02-15 2018-02-15 ケーブル及びケーブルの製造方法
CN201811116263.3A CN110164599B (zh) 2018-02-15 2018-09-25 电缆和电缆的制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018025068A JP7219414B2 (ja) 2018-02-15 2018-02-15 ケーブル及びケーブルの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019140067A JP2019140067A (ja) 2019-08-22
JP7219414B2 true JP7219414B2 (ja) 2023-02-08

Family

ID=67645046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018025068A Active JP7219414B2 (ja) 2018-02-15 2018-02-15 ケーブル及びケーブルの製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7219414B2 (ja)
CN (1) CN110164599B (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014136752A (ja) 2013-01-17 2014-07-28 Hitachi Metals Ltd シラングラフト塩素化ポリエチレン並びにそれを用いた電線及びケーブル
JP2016521305A (ja) 2013-04-17 2016-07-21 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー シリコーン及び脂肪酸アミドスリップ剤を有するポリマー組成物
JP2017027887A (ja) 2015-07-27 2017-02-02 日立金属株式会社 電線ケーブル

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6247020U (ja) * 1985-09-11 1987-03-23
JPH04129423U (ja) * 1991-02-15 1992-11-26 三陽工業株式会社 被覆電線
JP2005044618A (ja) * 2003-07-22 2005-02-17 Yazaki Corp ケーブル
CN201336164Y (zh) * 2008-12-19 2009-10-28 昆明电缆股份有限公司 易弯折电缆
JP2016037563A (ja) * 2014-08-08 2016-03-22 日立金属株式会社 シラングラフト組成物およびその製造方法、並びにそれを用いた電線およびケーブル
CN106205823A (zh) * 2015-04-30 2016-12-07 江苏奥林特梯缆有限责任公司 高柔耐磨机器人互联电缆
CN204946567U (zh) * 2015-06-01 2016-01-06 德柔电缆(上海)有限公司 一种机器人本体用信号电缆
JP6720711B2 (ja) * 2016-06-14 2020-07-08 日立金属株式会社 ケーブル

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014136752A (ja) 2013-01-17 2014-07-28 Hitachi Metals Ltd シラングラフト塩素化ポリエチレン並びにそれを用いた電線及びケーブル
JP2016521305A (ja) 2013-04-17 2016-07-21 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー シリコーン及び脂肪酸アミドスリップ剤を有するポリマー組成物
JP2017027887A (ja) 2015-07-27 2017-02-02 日立金属株式会社 電線ケーブル

Also Published As

Publication number Publication date
CN110164599A (zh) 2019-08-23
JP2019140067A (ja) 2019-08-22
CN110164599B (zh) 2023-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017026391A1 (ja) 直流ケーブル、組成物及び直流ケーブルの製造方法
DE112008001402T5 (de) Verfahren zur Herstellung eines flammhemmenden silanvernetzten Olefinharzes, isolierter Draht und Verfahren zur Herstellung eines isolierten Drahts
US20130240245A1 (en) Methods of manufacturing wire, wire pre-products and wires
JPS5828688B2 (ja) 導体の被覆方法
JP7219414B2 (ja) ケーブル及びケーブルの製造方法
JP6152724B2 (ja) 塩素化ポリエチレン組成物を用いた電線、ケーブルの製造方法
WO2017018091A1 (ja) 電線ケーブル
JP5614375B2 (ja) シラン架橋ポリオレフィン絶縁電線
US10020646B2 (en) Busbar and method of manufacturing the same
JP6720711B2 (ja) ケーブル
JP6680071B2 (ja) 絶縁電線及びケーブル並びにモールド成形体
WO2016021611A1 (ja) シラングラフト組成物およびその製造方法、並びにその組成物を用いた電線およびケーブル
JP5664571B2 (ja) 架橋ゴム、それを用いたゴムケーブル、及び架橋ゴムの製造方法
WO2015152005A1 (ja) シラングラフト塩素化ポリエチレン、その製造方法、並びにそのポリエチレンを用いた絶縁電線及びケーブル
JP5291043B2 (ja) 難燃性樹脂組成物及びそれを用いた成形物品
CN115141393A (zh) 氯系树脂组合物、电线和电缆
CN105989932B (zh) 环保高弹力螺旋电缆的加工方法
JP6287676B2 (ja) クロロプレンゴム組成物を用いた電線及びケーブル
EP2697805B1 (en) Methods of manufacturing wire, wire pre-products and wires
JP6424767B2 (ja) 絶縁電線およびケーブル
JP4720097B2 (ja) シールドケーブルの製造方法
JP2017147109A (ja) 絶縁電線およびケーブル
JP6504484B2 (ja) 電線ケーブル及びシラン架橋物の製造方法、電線の製造方法、ケーブルの製造方法
JP6786847B2 (ja) 電線・ケーブルの製造方法
CN116622181A (zh) 硅烷接枝橡胶组合物、硅烷交联橡胶组合物、电线、电缆和硅烷交联橡胶组合物的制造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200918

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210805

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220317

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220317

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220328

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220331

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20220408

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20220414

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220906

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20221101

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20221115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221124

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20221213

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20230110

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20230110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7219414

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150