JP2016521305A - シリコーン及び脂肪酸アミドスリップ剤を有するポリマー組成物 - Google Patents

シリコーン及び脂肪酸アミドスリップ剤を有するポリマー組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2016521305A
JP2016521305A JP2016508951A JP2016508951A JP2016521305A JP 2016521305 A JP2016521305 A JP 2016521305A JP 2016508951 A JP2016508951 A JP 2016508951A JP 2016508951 A JP2016508951 A JP 2016508951A JP 2016521305 A JP2016521305 A JP 2016521305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer composition
silicone
fatty acid
acid amide
cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016508951A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6438458B2 (ja
Inventor
ブオ・チェン
モハメド・エセギエ
ジェフリー・エム・コーゲン
チェスター・ジェイ・クミーク
アニー・エル・フローリー
サスワティ・プジャリ
Original Assignee
ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー, ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー filed Critical ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Publication of JP2016521305A publication Critical patent/JP2016521305A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6438458B2 publication Critical patent/JP6438458B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D123/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D123/02Coating compositions based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09D123/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C09D123/06Polyethene
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4429Means specially adapted for strengthening or protecting the cables
    • G02B6/443Protective covering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/301Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in group H01B3/302
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/44Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins
    • H01B3/441Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins from alkenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/16Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to hydroxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/20Carboxylic acid amides
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/46Processes or apparatus adapted for installing or repairing optical fibres or optical cables
    • G02B6/50Underground or underwater installation; Installation through tubing, conduits or ducts
    • G02B6/52Underground or underwater installation; Installation through tubing, conduits or ducts using fluid, e.g. air

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Abstract

シリコーン及び脂肪酸アミドを含むスリップ剤を有するポリマー組成物。かかるポリマー組成物は、シリコーンまたは脂肪酸アミドのいずれかを単独で含有するポリマー組成物と比較した時、より低い摩擦係数を示すことができる。かかるポリマー組成物は、例えば、ワイヤー及びケーブル外皮を含む各種製造物品での使用に適する。【選択図】なし

Description

関連出願
本出願は、2013年4月17日に出願された米国仮特許出願第61/812,754号の利益を主張する。
本発明の各種実施形態は、シリコーン及び脂肪酸アミドを含むスリップ剤を有するケーブル外皮ポリマー組成物に関する。
緒言
ケーブル外皮化合物とケーブルダクトを作製するために使用される材料との間の摩擦により、ケーブル設置中に、ダクトを通して容易に引き出すことができ、または通風できるケーブルの長さが制限される。特に、エチレン系ポリマーを使用して作製したケーブル外皮には、ケーブル設置中に、ダクト内の他のケーブル、またはダクト材料自体との摩擦に起因する問題点がある場合がある。この問題に対処するために、スリップ剤が開発されているが、依然として進歩が望まれている。
1つの実施形態は、ケーブル外皮ポリマー組成物であり、該組成物は、
(a)エチレン系ポリマーと、
(b)スリップ剤と、を含み
該スリップ剤はシリコーン及び脂肪酸アミドを含み、
該シリコーン及び該脂肪酸アミドは、成分(a)及び(b)の総重量を基準として、0.35〜3.0重量パーセントの範囲の総量で存在する。
本発明の各種実施形態は、エチレン系ポリマー及びスリップ剤を含むポリマー組成物であって、前記スリップ剤がシリコーン及び脂肪酸アミドを含むものに関する。かかるポリマー組成物は、ケーブル外皮などの、ワイヤー及びケーブルコーティングを作製するためのコーティング組成物での使用に適する場合がある。
エチレン系ポリマー
上述したように、本明細書で記載されるポリマー組成物の1成分は、エチレン系ポリマーである。本発明で使用する場合、「エチレン系」ポリマーは、他のコモノマーを用いてもよいが、主要(例えば、50重量パーセント(「重量%」)を超える)モノマー成分として、エチレンモノマーから調製されるポリマーである。「ポリマー」は、同一のまたは異なる種類のモノマーを反応させること(例えば、重合)により調製される高分子化合物を意味し、ホモポリマー及びインターポリマーを含む。「インターポリマー」は、少なくとも2つの異なるモノマー種を重合することにより調製されるポリマーを意味する。この一般的な用語は、コポリマー(通常、2つの異なるモノマー種から調製されるポリマーを表すために用いられる)、及び3つ以上の異なるモノマー種から調製されるポリマー(例えば、ターポリマー(3つの異なるモノマー種)及びテトラポリマー(4つの異なるモノマー種))を含む。
各種実施形態において、エチレン系ポリマーはエチレンホモポリマーである場合がある。本発明で使用する場合、「ホモポリマー」は、単一モノマー種から誘導される繰返し単位を含むポリマーを意味するが、連鎖移動剤などの、ホモポリマーの調製に使用される他の成分の残留量を除外しない。
一実施形態において、エチレン系ポリマーは、α−オレフィン含有量が、インターポリマーの全重量を基準として、少なくとも1重量%、少なくとも5重量%、少なくとも10重量%、少なくとも15重量%、少なくとも20重量%、または少なくとも25重量%である、エチレン/アルファ−オレフィン(「α−オレフィン」)インターポリマーである場合がある。これらのインターポリマーは、α−オレフィン含有量が、インターポリマーの全重量を基準として、50重量%未満、45重量%未満、40重量%未満、または35重量%である場合がある。α−オレフィンは、C3−20(すなわち、3〜20の炭素原子を有する)直鎖状、分枝状または環状α−オレフィンである場合がある。C3−20α−オレフィンの例としては、プロペン、1−ブテン、4−メチル−1−ペンテン、1−ヘキセン、1−オクテン、1−デセン、1−ドデセン、1−テトラデセン、1−ヘキサデセン、及び1−オクタデセンが挙げられる。また、α−オレフィンは、シクロヘキサンまたはシクロペンタンなどの環状構造を有し、3シクロヘキシル−1−プロペン(アリルシクロヘキシル)及びビニルシクロヘキサンなどのα−オレフィンになる場合がある。実例となるエチレン/α−オレフィンインターポリマーとしては、エチレン/プロピレン、エチレン/1−ブテン、エチレン/1−ヘキセン、エチレン/1−オクテン、エチレン/プロピレン/1−オクテン、エチレン/プロピレン/1−ブテン、及びエチレン/1−ブテン/1−オクテンが挙げられる。
各種実施形態において、エチレン系ポリマーを、単独でまたは1つ以上の他の種類のエチレン系ポリマーと組み合わせて(例えば、モノマー組成及び含有量、触媒式調製法などが互いに異なる、2つ以上のエチレン系ポリマーのブレンド)、使用することができる。エチレン系ポリマーのブレンドを用いる場合、ポリマーは、いかなる反応器内または反応器後工程のいずれによってもブレンドすることができる。
一実施形態において、エチレン系ポリマーは、低密度ポリエチレン(「LDPE」)である場合がある。LDPEは一般に、高度な分枝状エチレンホモポリマーであり、高圧法により調製することができる(例えば、HP−LDPE)。本明細書での使用に適するLDPEは、密度が0.91〜0.94g/cmの範囲にある場合がある。各種実施形態において、エチレン系ポリマーは、密度が少なくとも0.915g/cmで、0.94g/cm未満、または0.93g/cm未満の高圧LDPEである。本明細書で提供するポリマー密度は、ASTMインターナショナル(「ASTM」)法D792に従って測定される。本明細書での使用に適するLDPEは、メルトインデックス(I)が、20g/10分未満であるか、もしくは0.1〜10g/10分、0.5〜5g/10分、1〜3g/10分の範囲にあるか、またはIが2g/10分である。本明細書で提供するメルトインデックスは、ASTM法D1238に従って測定される。特に明記しない限り、メルトインデックスは190℃及び2.16Kg(例えば、I)で、測定される。一般に、LDPEは広範な分子量分布(「MWD」)を有し、結果として多分散指数(「PDI」、重量平均分子量と数平均分子量比率の比率)が比較的大きくなる。
一実施形態において、エチレン系ポリマーは、直鎖状低密度ポリエチレン(「LLDPE」)であることができる。LLDPEは一般に、不均質な分布のコモノマー(例えば、α−オレフィンモノマー)を有するエチレン系ポリマーであり、短鎖分枝を特徴とする。例えば、LLDPEは、エチレンと、上述したα−オレフィンモノマーのうちの1つ以上などのα−オレフィンモノマーとのコポリマーである場合がある。本明細書での使用に適するLLDPEは、密度が0.916〜0.925g/cmの範囲にある場合がある。本明細書での使用に適するLLDPEは、メルトインデックス(I)が1〜20g/10分、または3〜8g/10分の範囲にある場合がある。
一実施形態において、エチレン系ポリマーは、超低密度ポリエチレン(「VLDPE」)である場合がある。さらに、VLDPEは、かかる技術分野において、超低密度ポリエチレンまたはULDPEとして知られている場合がある。VLDPEは一般に、コモノマー(例えば、α−オレフィンモノマー)の分布が不均質であるエチレン系ポリマーであり、短鎖分枝を特徴とする。例えば、VLDPEは、エチレンとα−オレフィンモノマー(例えば、1つ以上の上述したこれらのα−オレフィンモノマー)のコポリマーである場合がある。本明細書での使用に適するVLDPEは、密度が0.87〜0.915g/cmの範囲にある場合がある。本明細書での使用に適するVLDPEは、メルトインデックス(I)が0.1〜20g/10分、または0.3〜5g/10分の範囲にある場合がある。
一実施形態において、エチレン系ポリマーは、中密度ポリエチレン(MDPE」)である場合がある。MDPEは、密度が一般に、0.930〜0.945g/cmの範囲にあるエチレン系ポリマーである。一実施形態において、MDPEは、密度が0.939〜0.943g/cmの範囲にある。MDPEは、メルトインデックス(I)が、0.1〜5g/10分、0.5〜1.0g/10分、または0.6〜0.8g/10分の範囲にある場合がある。
一実施形態において、エチレン系ポリマーは、高密度ポリエチレン(HDPE」)である場合がある。HDPEは、密度が0.940g/cmより大きいエチレン系ポリマーである。一実施形態において、HDPEは、ASTM D−792に従って測定した場合、密度が0.945〜0.97g/cmである。HDPEは、融解温度のピークが、少なくとも130℃または132〜134℃にある場合がある。HDPEは、メルトインデックス(I)が、0.1g/10分、または0.2g/10分、または0.3g/10分、または0.4g/10分から、5.0g/10分、または4.0g/10分、または3.0g/10分、または2.0g/10分、または1.0g/10分、または0.5g/10分までの範囲にある場合がある。さらに、HDPEは、ゲル透過クロマトグラフィーで測定した場合、PDIが1.0〜30.0の範囲内、または2.0〜15.0の範囲内にある。
一実施形態において、エチレン系ポリマーは、上述したエチレン系ポリマーのうちのいずれか2つ以上の混合物を含む場合がある。
エチレン系ポリマーを調製するために使用する製造プロセスは、幅広く、多種多様であり、かかる技術分野において知られている。従来のまたは以後発見される、上記性質を有するエチレン系ポリマーを製造するための製造プロセスのいずれも、本明細書で記載されるエチレン系ポリマーを調製するために用いてよい。一般的に、重合は、Ziegler−NattaまたはKaminsky−Sinn型重合反応としてかかる技術分野で知られている条件、すなわち、0〜250℃または30℃もしくは200℃の温度、かつ、大気圧〜10,000気圧(1.013メガパスカル(「MPa」))の圧力、で実施することができる。ほとんどの重合反応において、用いる触媒と重合性化合物のモル比は、10−12:1〜10 1:1または10−9:1〜10−5:1である。
好適な市販のエチレン系ポリマーの例としては、DGDA−6318 BK、DHDA−6548 BK、DHDA−8864 BK、及びDFDG−6059 BK(全て、The Dow Chemical Company、Midland、MI、USAから入手可能)が挙げられるが、これらに限定されない。
一実施形態において、エチレン系ポリマーは、ポリマー組成物中に、50〜99.9重量%、75〜99.8重量%、または97〜99.65重量%の範囲の量で存在する場合がある。一実施形態において、エチレン系ポリマーは、ポリマー組成物中に、上述のスリップ剤及びエチレン系ポリマーの総重量を基準として97〜99.65重量%、97.5〜99.5重量%、98.0〜99.0重量%、または98.25〜98.75重量%の範囲の量で存在する場合がある。
スリップ剤
上述したように、本明細書で記載されるポリマー組成物はさらに、スリップ剤を含む。使用したスリップ剤は、シリコーン及び脂肪酸アミドを含む。
本発明で使用する場合、「シリコーン」は、一般にシロキサン系モノマー残基繰返し単位含むポリマーを意味する。本発明で使用する場合、「シロキサン」は、構造:
Figure 2016521305
を有するモノマー残基繰り返し単位を意味し、式中、R及びRは独立して、水素またはヒドロカルビル部分である。シリコーンはさらに、
Figure 2016521305
(これは、シリコーン化学で「Q」基として知られている)、または、
Figure 2016521305
(これは、シリコーン化学で「T」基として知られている)などの枝分かれ部位を含んでもよい。
本発明で使用する場合、用語「ヒドロカルビル」は、炭化水素(例えば、エチルなどのアルキル基、またはフェニルなどのアリール基)から水素原子を除去することにより形成された1価の基を意味する。1つ以上の実施形態において、シロキサンモノマー残基は、同じまたは異なったアルキル、アリール、アルカリル、またはアラルキル部分を有する、ジアルキル、ジアリール、ジアルカリル、またはジアラルキルシロキサンのいずれかである場合がある。一実施形態において、R及びRのそれぞれは独立して、C〜C20、C〜C12、またはC〜Cアルキル、アリール、アルカリル、またはアラルキル部分である。各種実施形態において、R及びRは、同じまたは異なる炭素原子数を有する場合がある。各種実施形態において、R及びRのそれぞれのヒドロカルビル基は、飽和かつ任意に直鎖であるアルキル基である。さらに、かかる実施形態のR及びRのそれぞれのアルキル基は、同じである場合がある。R及びRでの使用に適するアルキル基の非限定例としては、メチル、エチル、1−プロピル、2−プロピル、1−ブチル、イソブチル、t−ブチル、またはこれらのうちの2つ以上の混合物が挙げられる。
さらに、本明細書で用いるシリコーンは、25℃の密度が、0.9〜1g/mL、または0.95〜0.98g/mLの範囲にある場合がある。さらに、本明細書で用いるシリコーンは、25℃の動粘度が10×10〜50×10センチストーク(「cSt」)である場合がある。シリコーンの粘度は、本明細書ではASTM D445に従って測定される。
各種実施形態において、シリコーンは、ポリジメチルシロキサン(「PDMS」)、ポリ(エチル−メチルシロキサン)、及びこれらの混合物からなる群から選択される場合がある。さらに、シリコーンは、2つ以上の種類のシリコーンである場合がある。ある種の実施形態において、シリコーンはPDMSである。さらに、シリコーンは、ビニル及び/またはヒドロキシル基などの種々の末端基を含有する場合がある。1つ以上の実施形態において、シリコーンはヒドロキシル末端処理される。一実施形態において、シリコーンは、ヒドロキシル末端PDMSである。
好適な市販のシリコーンの一例としては、Dow Corning Corporation(Midland、MI、USA)製のMB50−314(HDPEポリマー中の超高分子量のヒドロキシル末端ポリジメチルシロキサンの50:50マスターバッチ)が挙げられるが、これに限定されない。
他の実施形態において、シリコーンは、オレフィン/シリコーン共重合体の形態で存在する場合がある。オレフィン/シリコーン共重合体の市販例としては、Mitsui Fine Chemicals,Inc.(Tokyo、JP)製のEXFOLA(商標)が挙げられるが、これらに限定されない。
上述したように、スリップ剤はさらに、脂肪酸アミドを含む。「脂肪酸アミド」は、構造:
Figure 2016521305
を有する分子を意味し、式中、RはC〜C27アルキル部分である。各種実施形態において、RはC11〜C25、またはC15〜C23アルキル部分である場合がある。一実施形態において、RはC21アルキル部分である。かかる実施形態のいずれにおいても、Rは飽和、モノ−不飽和、またはポリ不飽和である場合がある。一実施形態において、Rはモノ−不飽和である。使用に適した脂肪酸アミドの具体例としては、エルクアミド、オレアミド、パルミトアミド、ステアルアミド、及びベヘンアミドが挙げられるが、これらに限定されない。さらに、脂肪酸アミドは、2つ以上の脂肪酸アミドの混合物である場合がある。一実施形態において、脂肪酸アミドはエルクアミドである。
一実施形態において、シリコーン及び脂肪酸アミドは、スリップ剤及びエチレン系ポリマーの総重量を基準として、0.35〜3.0重量%、0.5〜2.5重量%、0.75〜2.0重量%、または1.0〜1.5重量%の範囲の総量で存在する場合がある。さらに、シリコーン及び脂肪酸アミドは、1:25〜2:1、1:20〜2:3、または1:6〜1:2の範囲の脂肪酸アミドとシリコーンの重量比で存在する場合がある。各種実施形態において、シリコーンは、スリップ剤及びエチレン系ポリマーの総重量を基準として、0.25〜2.9重量%、または0.25〜2.0重量%の範囲の個々の量で存在する場合がある。さらに、脂肪酸アミドは、スリップ剤及びエチレン系ポリマーの総重量を基準として、0.1〜1.5重量%、0.1〜1.0重量%、または0.1〜0.5重量%の範囲の個々の量で存在する場合がある。
追加のスリップ剤成分は、任意にシリコーン及び脂肪酸アミドに含まれてよい。かかる任意のスリップ剤成分としては、可塑剤、有機アミン、二塩基性エステル、ステアリン酸塩、硫酸塩、脂肪酸、鉱油、植物油、これらのうちの2つ以上の混合物が挙げられるが、これらに限定されない。かかる追加のスリップ剤成分は、スリップ剤の総重量を基準として、多くとも50重量%、多くとも25重量%、多くとも15重量%、多くとも10重量%、または多くとも5重量%の量で存在する場合がある。一実施形態において、スリップ剤は、他のスリップ剤成分を全く含有しないか、または実質的に含有しない(例えば、10ppmw未満)。したがって、ある種の実施形態において、スリップ剤は基本的に、上述したシリコーン及び脂肪酸アミドからなる。他の各種実施形態において、スリップ剤は、上述したシリコーン及び脂肪酸アミドからなる。
添加剤
ポリマー組成物は任意に、ケーブル外皮で一般に使用される非導電性カーボンブラックを含有する場合がある。カーボンブラック成分は、上述したように、純粋な、または前もって混合するマスターバッチの一部として、エチレン系ポリマー及びスリップ剤と混ぜ合わせることができる。各種実施形態において、組成物中のカーボンブラックの量が、ポリマー組成物の総重量を基準として、ゼロより大きく(>0)、典型的には1から、より典型的には2から、3重量%までである場合がある。通常のカーボンブラックの非限定例としては、ASTM N550、N472、N351、N110及びN660で記載されるグレードの、ケッチェンブラック、ファーネスブラック、及びアセチレンブラックが挙げられる。好適なカーボンブラックの他の非限定例としては、Cabot製の商標CSX(登録商標)、ELFTEX(登録商標)、MOGUL(登録商標)、MONARCH(登録商標)、及びREGAL(登録商標)で販売されているようなものが挙げられる。
ポリマー組成物は任意に、1つ以上の追加の添加剤を含有する場合があり、これらは一般に、純粋なまたはマスターバッチの一部として、通常の量で加えられる。かかる添加剤としては、難燃剤、加工助剤、核剤、発泡剤、架橋剤、充填剤、顔料または染料、カップリング剤、酸化防止剤、紫外線安定剤(紫外線吸収剤を含む)、粘着付与剤、スコーチ防止剤、帯電防止剤、可塑剤、潤滑剤、粘性調整剤、アンチブロッキング剤、界面活性剤、エクステンダーオイル、酸捕捉剤、金属不活性化剤、加硫剤などが挙げられるが、これらに限定されない。
難燃剤の非限定例としては、アルミニウム水酸化物及び水酸化マグネシウムが挙げられるが、これらに限定されない。
加工助剤の非限定例としては、ポリエチレンワックス、酸化ポリエチレンワックス、エチレンオキシドのポリマー、エチレンオキシドとプロピレンオキシドのコポリマー、木蝋、石油ワックス、非イオン性界面活性剤、及びDupont Performance Elastomers LLC製のVITON(登録商標)またはDyneon LLC製のDYNAMAR(商標)などのフルオロエラストマーが挙げられるが、これらに限定されない。
核剤の非限定例としては、Milliken Chemicals(Spartanburg、S.C.)製のHYPERFORM(登録商標) HPN−20E(ステアリン酸亜鉛との1,2シクロヘキサンジカルボン酸カルシウム塩)が挙げられるが、これに限定されない。
充填剤の非限定例としては、クレー、沈殿シリカ及びケイ酸塩、ヒュームドシリカ、二硫化モリブデン及び硫酸バリウムなどの金属硫化物及びケイ酸塩、ホウ酸バリウム及びホウ酸亜鉛などの金属ホウ酸塩、アルミニウム無水物などの金属無水物、粉砕したミネラル、ならびにエチレン−プロピレン−ジエンモノマーゴム(「EPDM」)及びエチレン−プロピレンゴム(「EPR」)などのエラストマー系ポリマーが挙げられるが、これらに限定されない。存在する場合、充填剤は一般に、ポリマー組成物の総重量を基準として、通常の量、例えば5重量%以下〜50重量%以上、で添加される。
化合物
上述したポリマー組成物は、任意の好適な方法により作製することができる。例えば、スリップ剤、及び任意の添加剤(例えば、カーボンブラック、充填剤など)を、エチレン系ポリマーを含有する溶解物に加えることができる。成分を配合、ブレンドすること、例えば、BanburyまたはBollingの内部ミキサーなどの内部バッチミキサーを使用すること、により実施することができる。あるいは、Farrel連続ミキサー、Werner and Pfleidererツインスクリューミキサー、またはBuss混練連続押出成形機などの連続シングルまたはツインスクリューミキサーを使用することができる。
スリップ剤及び任意の添加剤は、単独(純粋)でまたは予混合マスターバッチとして、エチレンポリマー組成物に導入することができる。かかるマスターバッチは一般に、スリップ剤及び任意の添加剤を、ポリエチレンなどの不活性プラスチック樹脂に分散させることにより形成される。マスターバッチは溶融混合方法により都合良く形成される。
ポリマー組成物
得られたポリマー組成物は、ケーブル外皮を形成するために用いることができるが、摩擦係数が低い場合がある。「外皮」は、ケーブルまたは他の種類のコーティングされた導体の最も外部のコーティングまたは層を意味する。一実施形態において、ポリマー組成物は、摩擦係数が0.15以下、もしくは0.15未満、0.14未満、または0.13未満である。摩擦係数は、ASTM D1894に従って測定される。摩擦係数測定のために用いた基材は、DOW HDPE DGDB−2480 NTであり、これは、The Dow Chemical Company(Midland、MI、USA)製高密度ポリエチレンである。各種実施形態において、ポリマー組成物は、摩擦係数が0.08〜0.15、0.09〜0.15、または0.10〜0.15の範囲にある場合がある。
理論に束縛されるものではないが、シリコーン及び脂肪酸アミドを組み合わせてスリップ剤として用いる場合、本出願の発明者は、驚異的かつ相乗効果を見いだしている。特に、シリコーン及び脂肪酸アミドを組み合わせることにより、摩擦係数が、シリコーンまたは脂肪酸アミドのいずれかを単独のスリップ剤として使用する場合より、さらにポリマー組成物中のスリップ剤の総量が一定に保持される場合より小さいポリマー組成物を提供する。したがって、各種実施形態において、ポリマー組成物は、摩擦係数が第1の比較組成物及び第2の比較組成物の両方より小さい場合があり、第1の比較組成物は、スリップ剤が完全にシリコーンからなることを除いて、ポリマー組成物と同一の組成を有し、第2の比較組成物は、スリップ剤が完全に脂肪酸アミドからなることを除いて、ポリマー組成物と同一の組成を有し、ポリマー組成物、第1の比較組成物、及び第2の比較組成物のそれぞれにおけるスリップ剤の総量が同じである。
製造物品
一実施形態において、本発明のポリマー組成物は、ケーブル、ワイヤー、または導体に、外装または絶縁層として、既知の量及び既知の方法で、例えば、米国特許第5,246,783号、米国特許第6,714,707号、米国特許第6,496,629号、及び米国特許出願第2006/0045439号に記載の装置及び方法を用いて、適用することができる。一般的に、ポリマー組成物は、ケーブルコーティングダイを装着した反応器−押出成形機で調製され、組成物の成分が配合された後、ケーブルまたは導体がダイを通って引き出される時、組成物はケーブルまたは導体上に押出加工される。硬化は反応器−押出成形機で開始してもよい。
本発明のポリマー組成物から作製可能である他の製造物品としては、ファイバー、リボン、シート、テープ、チューブ、パイプ、目詰め材、シール、ガスケット、ホース、発泡体、フットウェアベローズ、ボトル、及びフィルムが挙げられる。これらの物品は、既知の装置及び手法を使用して製造することができる。
定義
本発明で使用する場合、用語「及び/または」は、2つ以上のアイテムの一覧で使用される時、列挙したアイテムの任意の1つを、それ自体で用いることができ、または列挙したアイテムの2つ以上を任意の組合せで用いることができることを意味する。例えば、組成物が、成分A、B、及び/またはCを含有すると記載される場合、前記組成物はA単独で、B単独で、C単独で、AとBを組み合わせて、A及びCを組み合わせて、B及びCを組み合わせて、またはA、B、及びCを組み合わせて含有する場合がある。
「ワイヤー」は、導電性の金属の単一ストランド、例えば、銅もしくはアルミニウムまたは光ファイバー単一ストランドを意味する。
「ケーブル」及び「パワーケーブル」は、シース内の少なくとも1つのワイヤーまたは光ファイバー、例えば、絶縁被覆または保護用外側の外皮を意味する。通常は、ケーブルは、典型的には、一般的な絶縁被覆及び/または保護外皮中の、1つに束ねた2つ以上のワイヤーまたは光ファイバーである。外装内部の個々のワイヤーまたはファイバーは、むきだしで、覆われて、または絶縁されていてよい。結合ケーブルは、電気ワイヤー及び光ファイバーの両方を含有してよい。ケーブルは、低、中、及び/または高電圧用途用に設計することができる。典型的なケーブル設計は、米国特許第5,246,783号、同第6,496,629号、及び同第6,714,707号で説明されている。
「導体」は、熱、光、及び/または電気を伝える1つ以上のワイヤーまたはファイバーを意味する。導体は、単一ワイヤー/ファイバーまたはマルチワイヤー/ファイバーであってよく、ストランドの形態またはチューブの形態であってよい。好適な導体の非限定例としては、銀、金、銅、カーボン、及びアルミニウムなどの金属が挙げられる。導体は、ガラスまたはプラスチックのいずれかで作製された光ファイバーであってもよい。
「残基」は、モノマーについて言及する時、別のモノマーまたはコモノマー分子と重合され、ポリマー分子を生じた結果として、ポリマー分子に属するモノマー分子の部分を意味する。
試験方法
摩擦係数
摩擦係数(「COF」)はASTM D1894に従って、摩擦計を用いて測定される。サンプルのCOFが測定される基材は、商標名DGDB−2480 NTのThe Dow Chemical Company(Midland、MI、USA)製の高密度ポリエチレンである。各サンプルについて、新しい基材を使用し、COFにおける表面摩耗の効果を実証するために、試験は40サイクル繰り返す。下表中で報告されたデータは、40番目のサイクルで得られた値である。
実施例1−組み合わせたエルクアミド及びPDMSスリップ剤の相乗効果
6つのサンプル(S1〜S6)を、以下の表1に示す組成物に従って、高密度ポリエチレン(「HDPE」)中で、エルクアミド及びヒドロキシル末端ポリジメチルシロキサン(「OH−PDMS」)スリップ剤を組み合わせることにより調製する。用いたエルクアミドは、Croda International Plc(Snaith、UK)製のCRODAMIDE(商標)ERである。用いたOH−PDMSは、Dow Corning Corporation(Midland、MI、USA)製の製品名MB50−314である50重量%のOH−PDMS及び50重量%のHDPEを含有するマスターバッチとして存在する。用いたHDPEは、The Dow Chemical Company(Midland、MI、USA)製の製品名DGDA−6318 BKである。サンプルを調製するためには、初めにエルクアミドをHDPEと好適な容器中で組合せ、続いてOH−PDMSマスターバッチを加えた。その後、材料をBrabenderミキサー中で、175℃かつ15rpmで20分間混合する。次に、混合物を取り除き、直ちに10−ミル厚のプラーク中で180℃かつ500psiで5分間、2500psiで5分間、圧縮成形し、次に、10℃/分でゆっくり冷却した。
調製したサンプルS1〜S6のそれぞれについて、2つの対応する比較サンプル(CS1 A及びB〜CS6 A及びB)を、比較サンプルがそれぞれエルクアミドまたはOH−PDMSのいずれかのうちの1つのみを含有すること除いて同じ調製方法を使用して調製する。それぞれの場合に、それぞれの比較サンプルにおけるスリップ剤の総量は、その対応するサンプルにおけるスリップ剤の総量と同じでなければならない。
それぞれのサンプル及び比較サンプルの摩擦係数(「COF」)を上記で与えられた試験方法によって測定する。結果は、以下の表1で与えられる。
Figure 2016521305
表1で明らかなように、スリップ剤の総量を一定に保つ場合、サンプルS1〜S6のそれぞれは、エルクアミドのみ、またはOH−PDMSのみを含有するサンプルと比較すると、エルクアミドをOH−PDMSと組み合わせることと関連した相乗効果を示す。これは、サンプルのそれぞれが、その対応する、エルクアミドまたはOH−PDMSを含有する比較サンプルのどちらかより低いCOFを有するからであり、これは、驚異的、かつ予想外の結果である。
実施例2−MDPE中のエルクアミド及びPDMSスリップ剤の相乗効果
HDPEの代わりに中密度ポリエチレン(「MDPE」)用いることを除いて実施例1の上述した方法で、サンプル(S8)及び2つの対応する比較サンプル(CS8 A及びCS8 B)を調製する。用いたMDPEは、The Dow Chemical Company(Midland、MI、USA)製の製品名Dow MDPE DHDA−8864である。OH−PDMS及びエルクアミドは、実施例1の上述したものと同じである。上記試験方法のセクションで、提供される手順に従って、S8、CS8 A、及びCS8 BをCOFに関して分析する。S8、CS8 A及びCS8 Bの組成物及びCOF値は、以下の表2で与えられる。
Figure 2016521305
実施例1のサンプルと同様に、OH−PDMS及びエルクアミドを組み合わせることにより、スリップ剤のOH−PDMSまたはエルクアミドのみを含有する比較サンプルと比較すると、MDPE中のCOFが相乗的により低くなる。
実施例3−鉱油及びPDMSスリップ剤(比較)
組み合わせたスリップ剤比較サンプル(CS9)及び2つの対応する比較サンプル(CS9 A及びCS9 B)を、エルクアミドを鉱油と代えることを除いて実施例1の上述した同じ方法で調製する。この実施例で用いた鉱油は、ExxonMobil Chemical Company(Houston、TX、USA)製のUnivolt N 61Bである。上記試験方法のセクションで提供された手順に従って、CS9、CS9 A及びCS9 BをCOFに関して分析する。CS9、CS9 A及びCS9 Bの組成物及びCOF値は、以下の表3で与えられる。
Figure 2016521305
上記の表3で列挙した結果から理解され得るように、CS9にスリップ剤を組み込むと、鉱油単独(CS9 B)と比較して、COFがより低くなるが、単独のスリップ剤として使用されたOH−PDMS(CS9 A)と比較した場合、COFはより低くならない。したがって、OH−PDMS及び鉱油を組み合わせると、相乗効果を有するスリップ剤がもたらされない。
実施例4−エポキシ化大豆油及びPDMSスリップ剤(比較)
組み合わせたスリップ剤比較サンプル(CS10)及び2つの対応する比較サンプル(CS10 A及びCS10 B)を、エルクアミドをエポキシ化大豆油(「ESO」)と代えることを除いて実施例1の上述した同じ方法で調製する。実施例1で用いたESOは、Arkema,Inc.King of Prussia(PA,USA)から得た。上記試験方法のセクションで提供された手順に従って、CS10、CS10 A、及びCS10 BをCOFに関して分析するCS10、CS10 A、及びCS10 Bの組成物及びCOF値は、以下の表4に与えられる。
Figure 2016521305
上記の表4で列挙した結果から理解され得るように、CS10にスリップ剤を組み込むと、ESO単独(CS10 B)と比較して、COFがより低くなるが、単独のスリップ剤として使用されたOH−PDMS(CS10 A)と比較した場合、COFはより低くならない。したがって、OH−PDMS及びESOを組み合わせると、相乗効果を有するスリップ剤がもたらされない。

Claims (10)

  1. ケーブル外皮ポリマー組成物であって、
    (a)エチレン系ポリマーと、
    (b)スリップ剤と、を含み
    該スリップ剤はシリコーン及び脂肪酸アミドを含み、
    該シリコーン及び該脂肪酸アミドは、成分(a)及び(b)の総重量を基準として、0.35〜3.0重量パーセントの範囲の総量で存在する、前記ケーブル外被ポリマー組成物。
  2. 該シリコーンがポリジメチルシロキサン、ポリ(メチル−エチルシロキサン)、及びこれらの混合物からなる群から選択され、該脂肪酸アミドが、エルクアミド、オレアミド、パルミトアミド、ステアルアミド、ベヘンアミド、及びこれらのうちの2つ以上の混合物からなる群から選択される、請求項1に記載の前記ケーブル外皮ポリマー組成物。
  3. 該シリコーンがヒドロキシル末端ポリジメチルシロキサンであり、該脂肪酸アミドがエルクアミドである、請求項1または請求項2のいずれかに記載の前記ケーブル外皮ポリマー組成物。
  4. 該シリコーン及び該脂肪酸アミドが、1:25〜2:1の範囲の脂肪酸アミド対シリコーンの重量比で存在し、該シリコーンが、成分(a)及び(b)の総重量を基準として、0.25〜2.9重量パーセントの範囲の量で存在し、該脂肪酸アミドが、成分(a)及び(b)の総重量を基準として、0.1〜1.5重量パーセントの範囲の量で存在する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の前記ケーブル外皮ポリマー組成物。
  5. 該ケーブル外皮ポリマー組成物が、ASTM D1894に従って測定した場合、0.15未満の摩擦係数を有する、請求項1〜4のいずれか1項に記載の前記ケーブル外皮ポリマー組成物。
  6. 該ケーブル外皮ポリマー組成物が、第1の比較組成物及び第2の比較組成物の両方よりも低い摩擦係数を有し、該第1の比較組成物が、該スリップ剤が完全に該シリコーンからなることを除いて、該ケーブル外皮ポリマー組成物と同一の組成を有し、該第2の比較組成物が、該スリップ剤が完全に該脂肪酸アミドからなることを除いて、該ケーブル外皮ポリマー組成物と同一の組成を有し、該摩擦係数はASTM D1894に従い測定される、請求項1〜5のいずれか1項に記載の前記ケーブル外皮ポリマー組成物。
  7. 該エチレン系ポリマーが高密度ポリエチレンである、請求項1〜6のいずれか1項に記載の前記ケーブル外皮ポリマー組成物。
  8. 該スリップ剤が、該シリコーン及び該脂肪酸アミドからなる、請求項1〜7のいずれか1項に記載の前記ケーブル外皮ポリマー組成物。
  9. 該シリコーン及び該脂肪酸アミドが、成分(a)及び(b)の総重量を基準として、0.5〜2.5重量パーセントの範囲の総量で存在し、該シリコーン及び該脂肪酸アミドが、1:20〜2:3の範囲の脂肪酸アミド対シリコーンの重量比で存在する、請求項1〜8のいずれか1項に記載の前記ケーブル外皮ポリマー組成物。
  10. 製造物品であって、
    (a)導体と、
    (b)該導体を少なくとも部分的に取り囲むコーティングと、を含み
    請求項1に記載の該ケーブル外皮ポリマー組成物が該コーティングの少なくとも一部分を構成する、前記製造物品。

JP2016508951A 2013-04-17 2014-04-03 シリコーン及び脂肪酸アミドスリップ剤を有するポリマー組成物 Active JP6438458B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361812754P 2013-04-17 2013-04-17
US61/812,754 2013-04-17
PCT/US2014/032773 WO2014172105A1 (en) 2013-04-17 2014-04-03 Polymeric compositions with silicone and fatty acid amide slip agent

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016521305A true JP2016521305A (ja) 2016-07-21
JP6438458B2 JP6438458B2 (ja) 2018-12-12

Family

ID=50625225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016508951A Active JP6438458B2 (ja) 2013-04-17 2014-04-03 シリコーン及び脂肪酸アミドスリップ剤を有するポリマー組成物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9701859B2 (ja)
EP (1) EP2987015B1 (ja)
JP (1) JP6438458B2 (ja)
KR (1) KR102183373B1 (ja)
CN (1) CN105122111B (ja)
BR (1) BR112015019360B1 (ja)
CA (1) CA2908971C (ja)
MX (1) MX2015014641A (ja)
WO (1) WO2014172105A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7219414B2 (ja) 2018-02-15 2023-02-08 株式会社プロテリアル ケーブル及びケーブルの製造方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9442264B1 (en) * 2014-12-23 2016-09-13 Superior Essex International LP Tight buffered optical fibers and optical fiber cables
JP6069426B2 (ja) 2015-07-09 2017-02-01 東洋製罐グループホールディングス株式会社 内面がオレフィン系樹脂層により形成されている容器
JP2017057387A (ja) * 2015-09-17 2017-03-23 矢崎エナジーシステム株式会社 ノンハロゲン難燃性樹脂組成物及びこれを用いた電線・ケーブル
JP6965872B2 (ja) * 2016-02-18 2021-11-10 凸版印刷株式会社 蓄電装置用外装材及び蓄電装置用外装材の製造方法
KR20180070968A (ko) * 2016-12-19 2018-06-27 (주)제일에치티에스 누출 산 감지 케이블
CA3054358A1 (en) 2017-01-31 2018-08-09 Dow Global Technologies Llc Cable jackets with capillary structures
JP2020508628A (ja) 2017-01-31 2020-03-19 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 毛細管構造を有する導管
EP3412455A1 (en) 2017-06-09 2018-12-12 Dow Global Technologies Llc Low coefficient of friction ethylene-based compositions
US10031303B1 (en) 2017-08-29 2018-07-24 Superior Essex International LP Methods for forming tight buffered optical fibers using compression to facilitate subsequent loosening
US11279118B2 (en) 2017-10-31 2022-03-22 Bemis Company, Inc. Packaging film for high temperature materials
DE102018202405A1 (de) * 2018-02-16 2019-08-22 Lapp Insulators Gmbh Isolator für Freiluftanwendungen
US10889727B1 (en) * 2018-06-14 2021-01-12 Southwire Company, Llc Electrical cable with improved installation and durability performance
US11312862B2 (en) * 2019-08-07 2022-04-26 Dow Silicones Corporation Solid carrier component including a liquid polydiorganosiloxane and methods for preparation and use of the solid carrier component
KR102316544B1 (ko) * 2019-12-04 2021-10-22 포항공과대학교 산학협력단 지방산 아미드 함유 중합체 기반의 올레오젤 및 이의 제조방법
KR102416545B1 (ko) * 2020-04-20 2022-07-04 포항공과대학교 산학협력단 방빙 및 제빙용 중합체 기반 올레오젤 및 그를 포함하는 도막

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002343144A (ja) * 2001-05-14 2002-11-29 Hitachi Cable Ltd ワイヤストリップ性に優れたノンハロゲン難燃絶縁電線
JP2012109229A (ja) * 2010-10-18 2012-06-07 Furukawa Electric Co Ltd:The ノンハロゲン系難燃性多層絶縁電線
JP2013004445A (ja) * 2011-06-21 2013-01-07 Furukawa Electric Co Ltd:The ノンハロゲン系難燃性多層絶縁電線

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3852875A (en) 1973-01-05 1974-12-10 Southwire Co High speed tandem wire drawing and insulation system
US4356139A (en) 1980-12-12 1982-10-26 Southwire Company Method for lubricating cable in a dry curing system
US4605818A (en) 1984-06-29 1986-08-12 At&T Technologies, Inc. Flame-resistant plenum cable and methods of making
IL78169A0 (en) * 1986-03-17 1986-07-31 Weizmann Kiryat Membrane Prod Novel membranes and process for making them
US4952021A (en) 1988-05-18 1990-08-28 Sumitomo Electric Industries Ltd. Pressure transporting system
US5074640A (en) 1990-12-14 1991-12-24 At&T Bell Laboratories Cables which include non-halogenated plastic materials
JP3175297B2 (ja) 1991-06-24 2001-06-11 日本油脂株式会社 エチレン系ポリマーの架橋用組成物、架橋方法及び電力ケーブル
US5246783A (en) 1991-08-15 1993-09-21 Exxon Chemical Patents Inc. Electrical devices comprising polymeric insulating or semiconducting members
GB9310146D0 (en) 1993-05-17 1993-06-30 Raychem Ltd Polymer composition and electrical wire insulation
US6688607B2 (en) * 1997-04-18 2004-02-10 Henkel Loctite Corporation Material for sealing threaded pipe joints, and dispenser therefor
US6080489A (en) 1999-01-04 2000-06-27 Dow Corning Corporation Thermoplastic polymers modified with siloxane blends
US6540792B1 (en) * 1999-04-14 2003-04-01 Toray Industries, Inc. Cellulose fiber-containing structure
US6496629B2 (en) 1999-05-28 2002-12-17 Tycom (Us) Inc. Undersea telecommunications cable
US6374023B1 (en) 1999-05-28 2002-04-16 Corning Cable Systems Llc Communication cable containing novel filling material in buffer tube
JP3967094B2 (ja) 2001-05-29 2007-08-29 日立電線株式会社 ポリ塩化ビニル系樹脂組成物被覆電線及びケーブル
US6714707B2 (en) 2002-01-24 2004-03-30 Alcatel Optical cable housing an optical unit surrounded by a plurality of gel layers
FR2857491B1 (fr) 2002-01-29 2005-09-30 Groupe Sofide Systeme d'echange controle d'information entre des vehicules et leur centre de surveillance, avec integration automatique des conditions variables de trafic
US7674232B2 (en) 2002-04-19 2010-03-09 Pelikan Technologies, Inc. Method and apparatus for penetrating tissue
GB2409908C (en) * 2002-08-10 2011-07-13 Emtelle Uk Ltd Signal transmitting cable
EP1552331B1 (en) 2002-10-07 2010-10-06 Dow Global Technologies Inc. Optical cable components
US6912347B2 (en) 2002-11-15 2005-06-28 Alcatel Optimized fiber optic cable suitable for microduct blown installation
FR2849929B1 (fr) 2003-01-09 2005-04-15 Sagem Cable a fibres optiques avec gaine de maintien
US6977280B2 (en) 2003-06-11 2005-12-20 Teknor Apex Company Polyvinyl chloride or polyolefin melt processable compositions containing polytetrafluoroethylene micropowder
FR2857461B1 (fr) * 2003-07-08 2007-10-12 Acome Soc Coop Production Materiau a faible coefficient de frottement et produit tubulaire allonge le comprenant
US8192813B2 (en) * 2003-08-12 2012-06-05 Exxonmobil Chemical Patents, Inc. Crosslinked polyethylene articles and processes to produce same
US7671106B2 (en) * 2004-03-17 2010-03-02 Dow Global Technologies Inc. Cap liners, closures and gaskets from multi-block polymers
US7411129B2 (en) 2004-07-13 2008-08-12 Southwire Company Electrical cable having a surface with reduced coefficient of friction
US20060068085A1 (en) 2004-07-13 2006-03-30 David Reece Electrical cable having a surface with reduced coefficient of friction
ITMI20081900A1 (it) 2008-10-28 2010-04-29 Solvay Solexis Spa Uso di polimeri termoplastici fluorurati come additivi per polimeri idrogenati
TWI427346B (zh) 2008-11-18 2014-02-21 Fujikura Ltd 光纖纜線及使用於該纜線之樹脂組成物
US8986586B2 (en) 2009-03-18 2015-03-24 Southwire Company, Llc Electrical cable having crosslinked insulation with internal pulling lubricant
US8883917B1 (en) * 2012-09-10 2014-11-11 Nylon Corporation Of America, Inc. Nylon polymers having a low coefficient of friction and method for the manufacture thereof

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002343144A (ja) * 2001-05-14 2002-11-29 Hitachi Cable Ltd ワイヤストリップ性に優れたノンハロゲン難燃絶縁電線
JP2012109229A (ja) * 2010-10-18 2012-06-07 Furukawa Electric Co Ltd:The ノンハロゲン系難燃性多層絶縁電線
JP2013004445A (ja) * 2011-06-21 2013-01-07 Furukawa Electric Co Ltd:The ノンハロゲン系難燃性多層絶縁電線

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7219414B2 (ja) 2018-02-15 2023-02-08 株式会社プロテリアル ケーブル及びケーブルの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
BR112015019360A2 (pt) 2017-07-18
BR112015019360B1 (pt) 2022-09-06
CN105122111A (zh) 2015-12-02
WO2014172105A1 (en) 2014-10-23
CA2908971A1 (en) 2014-10-23
KR102183373B1 (ko) 2020-11-27
MX2015014641A (es) 2016-07-18
JP6438458B2 (ja) 2018-12-12
EP2987015A1 (en) 2016-02-24
EP2987015B1 (en) 2019-09-11
CN105122111B (zh) 2021-01-08
CA2908971C (en) 2021-05-04
US20160060476A1 (en) 2016-03-03
US9701859B2 (en) 2017-07-11
KR20150143486A (ko) 2015-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6438458B2 (ja) シリコーン及び脂肪酸アミドスリップ剤を有するポリマー組成物
TWI658081B (zh) 可交聯聚合性組成物、其製造方法以及該組成物所製物件
JP2021101018A (ja) 非晶質シリカ充填剤を有するエラストマー系ポリマー組成物
JP6322650B2 (ja) 収縮を低減しかつ加工性を高めたケーブル外被用ポリオレフィン系化合物
KR102163615B1 (ko) 개질 에틸렌-기재 중합체 조성물 및 그의 제조 방법
US10538682B2 (en) Polyolefin compounds for cable coatings
TWI619786B (zh) 用於製造一經塗覆導線的方法及由該方法製備的電纜
TWI610319B (zh) 經塗覆之導體
JP2016522306A (ja) ポリオレフィンエラストマー及びポリシロキサンブレンド物
KR102513093B1 (ko) 경화성 반도체성 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20160602

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170331

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180702

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6438458

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250