WO2015152005A1 - シラングラフト塩素化ポリエチレン、その製造方法、並びにそのポリエチレンを用いた絶縁電線及びケーブル - Google Patents

シラングラフト塩素化ポリエチレン、その製造方法、並びにそのポリエチレンを用いた絶縁電線及びケーブル Download PDF

Info

Publication number
WO2015152005A1
WO2015152005A1 PCT/JP2015/059429 JP2015059429W WO2015152005A1 WO 2015152005 A1 WO2015152005 A1 WO 2015152005A1 JP 2015059429 W JP2015059429 W JP 2015059429W WO 2015152005 A1 WO2015152005 A1 WO 2015152005A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
silane
chlorinated polyethylene
peroxide
silane compound
graft
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/059429
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
新吾 芦原
貴 青山
浩貴 矢崎
Original Assignee
日立金属株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立金属株式会社 filed Critical 日立金属株式会社
Priority to CN201580022355.3A priority Critical patent/CN106232647B/zh
Publication of WO2015152005A1 publication Critical patent/WO2015152005A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/44Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins
    • H01B3/441Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins from alkenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F255/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of hydrocarbons as defined in group C08F10/00
    • C08F255/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of hydrocarbons as defined in group C08F10/00 on to polymers of olefins having two or three carbon atoms
    • C08F255/023On to modified polymers, e.g. chlorinated polymers

Definitions

  • the present invention relates to a silane-grafted chlorinated polyethylene, a production method thereof, and an insulated wire and a cable using the polyethylene.
  • Chlorinated polyethylene is a kind of thermoplastic elastomer obtained by reacting polyethylene as a raw material with chlorine by a method such as an aqueous suspension method. Chlorinated polyethylene has a wide range of properties such as flexibility, weather resistance, oil resistance, chemical resistance, flame resistance, heat resistance, and wear resistance. Is widely used as a material for forming.
  • silane crosslinking first, a silane compound and a peroxide are contained in chlorinated polyethylene, and the silane compound is graft copolymerized with the chlorinated polyethylene in the presence of the peroxide to form a silane-grafted chlorinated polyethylene.
  • silane-crosslinked chlorinated polyethylene is formed by bringing the silane-grafted chlorinated polyethylene into contact with water and crosslinking.
  • silane compound for example, a silane compound having a vinyl group such as vinyltrimethoxysilane or vinyltriethoxysilane (hereinafter also referred to as vinylsilane) is widely used.
  • vinyl silane has a problem that it is difficult to handle because it is highly volatile and has a unique irritating odor. Therefore, a silane compound having a methacryl group, an acryl group or a styryl group has been studied as a silane compound instead of vinyl silane.
  • silane compounds having a methacryl group hereinafter also referred to as methacryl silane
  • methacryl silane have attracted attention because of their high practicality in terms of cost and the like.
  • Methacryl silane is less likely to be graft copolymerized with chlorinated polyethylene than vinyl silane. Therefore, the silane graft chlorinated polyethylene obtained by graft copolymerization of methacryl silane has a problem that the degree of crosslinking is lowered.
  • An object of the present invention is to provide a silane-grafted chlorinated polyethylene obtained by graft copolymerization of methacryl silane, a method for producing the same, and an insulated wire and a cable using the polyethylene.
  • a silane compound having a methacryl group represented by H 2 C ⁇ C (CH 3 ) —CO— is graft-copolymerized to a chlorinated polyethylene by a peroxide, X / 2 ⁇ y is 1.5 or more and 20.0 or less, where x is the number of moles of x, y is the number of moles of the peroxide, and ⁇ is the number of bonds between oxygen and oxygen contained in the peroxide.
  • a silane-grafted chlorinated polyethylene having a gel fraction after crosslinking of 60% or more.
  • an addition step of adding a peroxide to chlorinated polyethylene and the chlorinated polyethylene has a methacryl group represented by H 2 C ⁇ C (CH 3 ) —CO—.
  • the number of moles of the silane compound is x
  • the number of moles of the peroxide is y
  • the number of bonds between oxygen and oxygen contained in the peroxide is ⁇ .
  • an insulated wire including an insulating layer formed of silane-grafted chlorinated polyethylene having x / 2 ⁇ y of 1.5 or more and 20.0 or less and having a gel fraction of 60% or more is provided.
  • a conductor an insulating layer provided so as to surround the outer periphery of the conductor, and provided so as to surround the outer periphery of the insulating layer, H 2 C ⁇ C (CH 3 ) ⁇
  • a silane compound having a methacryl group represented by CO- is graft-copolymerized to a chlorinated polyethylene by a peroxide, wherein the number of moles of the silane compound is x, the number of moles of the peroxide is y, and the peroxide Where x / 2 ⁇ y is 1.5 or more and 20.0 or less, and the gel fraction is 60% or more, where ⁇ is the number of oxygen-oxygen bonds contained in A cable including a layer is provided.
  • a silane-grafted chlorinated polyethylene graft-copolymerized with methacrylic silane a method for producing the same, and an insulated wire and a cable using the polyethylene.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a cable according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of an insulated wire according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is an explanatory view showing a grafting process using an extruder in an example of the present invention.
  • FIG. 4 is an explanatory view showing a cable manufacturing process in the embodiment of the present invention.
  • methacryl silane is less likely to be graft copolymerized with chlorinated polyethylene than vinyl silane, that is, the grafting rate of methacryl silane to chlorinated polyethylene is low. It was found that methacryl silane easily reacts with radicals generated during graft copolymerization. This point will be specifically described below.
  • graft copolymerization of a silane compound proceeds by radicals. Specifically, first, a silane compound and a peroxide are contained in chlorinated polyethylene and heated, and the peroxide is thermally decomposed to generate a radical (for example, an oxy radical). Oxy radicals generate chlorinated polyethylene radicals by extracting hydrogen from chlorinated polyethylene. Then, the radical of chlorinated polyethylene and the unsaturated bond (for example, vinyl group or methacryl group) possessed by the silane compound react, whereby the silane compound is graft-copolymerized to chlorinated polyethylene. Thus, the graft copolymerization of the silane compound begins to react with oxy radicals generated from the peroxide.
  • a radical for example, an oxy radical
  • an oxy radical that reacts with chlorinated polyethylene may react with a silane compound. That is, oxy radicals may be consumed by reaction with the silane compound. Therefore, the reaction between the oxy radical and the chlorinated polyethylene is inhibited, and the radical of the chlorinated polyethylene is hardly generated. As a result, the silane compound is not sufficiently graft copolymerized with the chlorinated polyethylene, and the grafting rate of the silane compound becomes low.
  • methacrylic silane has a higher reactivity with oxy radicals and easily reacts with oxy radicals than vinyl silane and the like, so that the grafting rate becomes lower. Thus, when the grafting rate of a silane compound becomes low, when a silane graft
  • methacrylic silane When the present inventors examined a method for solving this problem, it is preferable not to add methacrylic silane at the same time as the peroxide, but to add methacrylic silane after adding the peroxide to chlorinated polyethylene. It was found. Conventionally, when a peroxide and a silane compound are added to chlorinated polyethylene, for example, a solution in which the peroxide and the silane compound are dissolved is added at the same time. However, in the case of methacrylic silane, when added simultaneously with the peroxide, the radicals generated from the peroxide react with the methacrylic silane while they are dispersed in the chlorinated polyethylene.
  • Silane-grafted chlorinated polyethylene The silane-grafted chlorinated polyethylene of this embodiment is obtained by graft-copolymerizing a silane compound having a methacrylic group (methacrylic silane) to chlorinated polyethylene with a peroxide.
  • Silane-grafted chlorinated polyethylene has a silane group derived from a silane compound in the molecular chain and has a structure that is crosslinked by reaction with water.
  • each component will be specifically described.
  • the chlorinated polyethylene can be obtained, for example, by blowing chlorine gas into an aqueous suspension obtained by suspending and dispersing linear polyethylene (such as low density polyethylene or high density polyethylene) in water.
  • the degree of chlorination of the chlorinated polyethylene is preferably 25% or more and 45% or less, and 30% or more and 40% or less from the viewpoint of improving the grafting rate of the silane compound, that is, improving the degree of crosslinking when crosslinked. Then better.
  • the silane compound has a methacryl group represented by H 2 C ⁇ C (CH 3 ) —CO—.
  • the methacryl group is an unsaturated bond substituent that reacts with the radicals of chlorinated polyethylene.
  • the silane compound is graft-copolymerized to chlorinated polyethylene by the reaction of the methacrylic group with the radical of chlorinated polyethylene.
  • the silane compound has a hydrolyzable silane group.
  • a silane group is introduced by graft copolymerization of the silane compound with chlorinated polyethylene.
  • the silane group is converted to a silanol group by hydrolysis when the silane-grafted chlorinated polyethylene is reacted with water for crosslinking.
  • Silanol groups form a crosslinked structure by dehydration condensation (silanol condensation).
  • Examples of the silane group include those having a hydrolyzable structure such as a halogen, an alkoxy group, an acyloxy group, and a phenoxy group.
  • the silane group having a hydrolyzable structure include a halosilyl group, an alkoxysilyl group, an acyloxysilyl group, and a phenoxysilyl group.
  • methacryl silane such as 3-methacryloxypropyltrimethoxysilane, 3-methacryloxypropyltriethoxysilane, 3-methacryloxypropylmethyldimethoxysilane, 3-methacryloxypropylmethyldiethoxysilane, etc. Can be used.
  • the peroxide is for graft copolymerizing a silane compound with chlorinated polyethylene.
  • Peroxides are organic peroxides that have high hydrogen abstraction ability to extract hydrogen from chlorinated polyethylene, and can generate oxy radicals by thermal decomposition at a temperature at which chlorinated polyethylene is unlikely to deteriorate (hard to dehydrochlorinate). Can be used. Since the deterioration start temperature of chlorinated polyethylene is about 200 ° C., it is preferable to use an organic peroxide having a one-minute half-life temperature of 120 ° C. or more and 200 ° C. or less as the peroxide.
  • an organic peroxide having a one-minute half-life temperature of 150 ° C. or higher and 200 ° C. or lower.
  • the 1-minute half-life temperature is a temperature at which the half-life of the peroxide is 1 minute.
  • bis (1-methyl-1-phenylethyl) peroxide (dicumyl peroxide), 1,1-di (t-butylperoxy) cyclohexane, t-butylperoxyisopropyl Carbonate, t-amyl peroxyisopropyl carbonate, 2,5 dimethyl 2,5 di (t-butylperoxy) cyclohexane, t-butylperoxy 2-ethylhexyl carbonate and the like can be used. These may be used alone or in combination of two or more. Among these, bis (1-methyl-1-phenylethyl) peroxide (so-called dicumyl peroxide) having a half-life temperature of about 175 ° C. for 1 minute is preferably used.
  • the number of moles of silane compound is x
  • the number of moles of peroxide is y
  • x / 2 ⁇ y is preferably 1.5 or more and 20.0 or less, and more preferably 3 or more and 9 or less.
  • x / 2 ⁇ y represents the ratio between the number of moles of the silane compound blended in the chlorinated polyethylene and the number of moles of radicals (oxy radicals) generated from the peroxide.
  • the silane compound and the peroxide are not particularly limited as long as the content is such that x / 2 ⁇ y is 1.5 or more and 20.0 or less.
  • the content of the silane compound is preferably 1.0 part by mass or more and 10 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of chlorinated polyethylene.
  • the peroxide content is preferably 0.03 parts by mass or more and 3.0 parts by mass or less.
  • the number of moles x of the silane compound is preferably in the range of 4.0 ⁇ 10 ⁇ 3 to 4.0 ⁇ 10 ⁇ 2
  • the number of moles 2 ⁇ y of radicals (oxy radicals) generated from the peroxide is 2. It may be in the range of 2 ⁇ 10 ⁇ 4 to 2.2 ⁇ 10 ⁇ 2 .
  • the silane-grafted chlorinated polyethylene preferably contains a silanol condensation catalyst that promotes the crosslinking reaction from the viewpoint of efficient crosslinking.
  • a silanol condensation catalyst for example, a group II element such as magnesium and calcium, a group VIII element such as cobalt and iron, a metal element such as tin, zinc and titanium, and a metal compound containing these elements can be used.
  • metal salts of octylic acid and adipic acid, amine compounds, acids, and the like can be used.
  • dioctyltin dineodecanoate dibutyltin dilaurate, dibutyltin diacetate, dibutyltin dioctaate, stannous acetate, stannous carbrate, lead naphthenate, zinc caprylate, cobalt naphthenate, etc.
  • Metal salts amine compounds such as ethylamine, dibutylamine, hexylamine and pyridine, inorganic acids such as sulfuric acid and hydrochloric acid, and organic acids such as toluenesulfonic acid, acetic acid, stearic acid and maleic acid can be used.
  • Silane-grafted chlorinated polyethylene includes plasticizers, antioxidants (including antioxidants), fillers such as carbon black, flame retardants, lubricants, copper damage discoloration inhibitors, crosslinking aids, stabilizers, etc. Other additives may be contained.
  • Silane-crosslinked chlorinated polyethylene is obtained by crosslinking the above-mentioned silane-grafted chlorinated polyethylene by reaction with water.
  • Silane-crosslinked chlorinated polyethylene has a gel fraction, which is an index of the degree of crosslinking, for example, of 60% or more.
  • the gel fraction is less than 60%, the degree of cross-linking of the silane-crosslinked chlorinated polyethylene is low, and therefore mechanical properties such as tensile strength cannot be obtained in the jacket layer (sheath) provided in the cable.
  • the upper limit of the gel fraction is not particularly limited. As the gel fraction increases and the degree of cross-linking increases, many cross-linked structures are formed in the silane cross-linked chlorinated polyethylene, and therefore, mechanical properties such as a sheath tend to be improved.
  • dicumyl peroxide is added as a peroxide to chlorinated polyethylene and heated and kneaded. By kneading, the peroxide is dispersed in the chlorinated polyethylene. At this time, a peroxide is added in an amount of 0.03 to 3.0 parts by mass, preferably 0.1 to 1.2 parts by mass, with respect to 100 parts by mass of chlorinated polyethylene.
  • mixing is good to be below the deterioration temperature of chlorinated polyethylene.
  • methacrylic silane having a methacrylic group is added to chlorinated polyethylene in which the peroxide is dispersed, followed by heating and kneading.
  • Methacrylsilane is dispersed in chlorinated polyethylene by kneading.
  • x / 2 ⁇ y is 1.5 or more and 20 when the number of moles of the silane compound is x, the number of moles of peroxide is y, and the number of bonds between oxygen and oxygen contained in the peroxide is ⁇ . It is good to add methacryl silane so that it may become 0.0 or less. For example, 1.0 to 10 parts by mass of methacrylic silane may be added to 100 parts by mass of chlorinated polyethylene.
  • methacrylic silane By adding methacrylic silane to chlorinated polyethylene, methacrylic silane is graft copolymerized with chlorinated polyethylene in the presence of peroxide to form silane-grafted chlorinated polyethylene.
  • methacrylic silane by adding a peroxide to chlorinated polyethylene and dispersing it in advance, when methacrylic silane is dispersed in chlorinated polyethylene, the reaction between oxy radicals generated from the peroxide and methacrylic silane is suppressed. can do. That is, the oxy radical produced
  • knead mix
  • mixing reaction apparatuses such as a roll machine, an extruder, a kneader, a mixer, and an autoclave.
  • kneading conditions and graft reaction conditions are not particularly limited.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a cable 1 according to an embodiment of the present invention.
  • the cable 1 of this embodiment includes a conductor 10.
  • a conductor 10 As the conductor 10, a copper wire made of low-oxygen copper, oxygen-free copper, or the like, a copper alloy wire, a metal wire made of aluminum, silver, or the like, or a stranded wire formed by twisting metal wires can be used.
  • the outer diameter of the conductor 10 can be appropriately changed according to the use of the cable 1.
  • An insulating layer 11 is provided so as to cover the outer periphery of the conductor 10.
  • the insulating layer 11 is formed of a conventionally known resin composition, for example, a resin composition containing ethylene propylene rubber.
  • the thickness of the insulating layer 11 can be appropriately changed according to the use of the cable 1.
  • An outer cover layer 12 (sheath 12) is provided so as to cover the outer periphery of the insulating layer 11.
  • the sheath 12 is formed of silane-crosslinked chlorinated polyethylene obtained by crosslinking silane-grafted chlorinated polyethylene.
  • the sheath 12 is made of silane-crosslinked chlorinated polyethylene having a gel fraction of 60% or more, and has a high degree of crosslinking.
  • the cable 1 is manufactured as follows, for example. First, for example, a copper wire is prepared as the conductor 10. Then, for example, an extruder is used to extrude the resin composition containing ethylene propylene rubber so as to cover the outer periphery of the conductor 10 to form the insulating layer 11 having a predetermined thickness. Subsequently, the sheath 12 is formed by extruding the above-mentioned silane-grafted chlorinated polyethylene with a predetermined thickness so as to cover the outer periphery of the insulating layer 11.
  • the silane-grafted chlorinated polyethylene that forms the sheath 12 is reacted with water to form a silane-crosslinked chlorinated polyethylene, thereby cross-linking the sheath 12.
  • the silane group in the chemical structure is hydrolyzed into a silanol group by reaction with water.
  • silanol groups are dehydrated and condensed to bond with each other so that the molecular chain of the silane-grafted chlorinated polyethylene is crosslinked to form a silane-crosslinked chlorinated polyethylene.
  • the sheath 12 is bridge
  • grafting chlorinated polyethylene it is good to carry out in the atmosphere of 60 degreeC saturated water vapor
  • the grafting step is performed after the peroxide addition step. That is, by adding a peroxide to chlorinated polyethylene and then adding methacrylic silane, the silane compound is graft-copolymerized to chlorinated polyethylene to form a silane-grafted chlorinated polyethylene.
  • methacrylic silane is dispersed in chlorinated polyethylene and graft copolymerized, the peroxide is added to the chlorinated polyethylene and dispersed in advance, so the reaction between the oxy radicals generated from the peroxide and methacrylic silane Can be suppressed. That is, oxy radicals can be reacted with chlorinated polyethylene to generate chlorinated polyethylene radicals efficiently.
  • methacryl silane can be suitably graft copolymerized with chlorinated polyethylene, and the grafting rate of methacryl silane in the silane-grafted chlorinated polyethylene can be improved. Therefore, when the silane-grafted chlorinated polyethylene is crosslinked, a silane-crosslinked chlorinated polyethylene having a gel fraction of 60% or more and a high degree of crosslinking can be obtained.
  • (B) when methacrylic silane is dispersed in chlorinated polyethylene and graft copolymerized, the peroxide is added to the chlorinated polyethylene and dispersed in advance. Therefore, radicals can be uniformly generated in the chlorinated polyethylene from the dispersed peroxide. Then, by uniformly dispersing methacryl silane in chlorinated polyethylene, methacryl silane can be uniformly graft-copolymerized into the chemical structure of chlorinated polyethylene, and silane groups can be introduced uniformly.
  • the chlorinated polyethylene can be uniformly crosslinked, so that variation in the degree of crosslinking of the silane-crosslinked chlorinated polyethylene (local crosslinking) can be reduced and mechanical properties such as elongation can be improved.
  • local crosslinking variation in the degree of crosslinking of the silane-crosslinked chlorinated polyethylene
  • mechanical properties such as elongation can be improved.
  • the silane compound can be sufficiently graft copolymerized with chlorinated polyethylene, and the crosslinking reaction when graft copolymerization can be suppressed.
  • (D) by using methacryl silane instead of vinyl silane having high volatility and an irritating odor, the work environment can be improved and the grafting process can be performed stably. it can.
  • methacrylic silane since methacrylic silane has a higher boiling point and flash point than vinyl silane, it is possible to suppress the occurrence of a fire in a manufacturing process such as a grafting process.
  • the sheath of the cable is formed of silane-crosslinked chlorinated polyethylene having a gel fraction of 60% or more obtained by crosslinking silane-grafted chlorinated polyethylene. Therefore, the cable has a high mechanical strength.
  • the silane-grafted chlorinated polyethylene is used for the jacket layer 12 (sheath 12) of the cable 1 .
  • the present invention is not limited to this.
  • Silane graft chlorinated polyethylene can also be used for the insulating layer 11 of the insulated wire 2 as shown in FIG. 2, for example.
  • the insulating layer 11 is formed by extruding the silane-grafted chlorinated polyethylene to the outer periphery of the conductor 10, and the insulating layer 11 is brought into contact with water for silane crosslinking. Good.
  • Chlorinated polyethylene (Mooney viscosity at 121 ° C. (ML1 + 4): 55, heat of fusion: less than 1.0 J / g): “CM352L” manufactured by Hangzhou Science & Technology Co., Ltd. -Hydrotalcite: “Mugcellar 1” manufactured by Kyowa Chemical Industry Co., Ltd. Epoxidized soybean oil: “New Sizer 510R” manufactured by Nippon Oil & Fats Co., Ltd. Polyethylene wax (PE wax, molecular weight: 2800): “High Wax NL-200” manufactured by Mitsui Chemicals, Inc.
  • ⁇ Peroxide (Dicumyl peroxide): “DCP” manufactured by NOF Corporation Silane compound (3-methacryloxypropyltrimethoxysilane): “KBM-503” manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Silane compound (3-methacryloxypropyltriethoxysilane): “KBE-503” manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. ⁇ Plasticizer (naphthenic process oil): “NP-24” manufactured by Idemitsu Kosan Co., Ltd. ⁇ Sulfur-based antioxidant (4,4′-thiobis (3-methyl-6-tert-butylphenol)): “NOCRACK 300R” manufactured by Ouchi Shinsei Chemical Co., Ltd.
  • Amine-based antioxidant (2,2,4-trimethyl-1,2-dihydroquinoline polymer): “NOCRACK 224” manufactured by Ouchi Shinsei Chemical Co., Ltd. ⁇ Flame retardant (antimony trioxide): “Antimony trioxide” manufactured by Sumitomo Metal Mining Co., Ltd. ⁇ Carbon (FEF carbon black): “Asahi Carbon 60G” manufactured by Asahi Carbon Co., Ltd. ⁇ Lubricant (ethylenebisoleic acid amide): “Sripac-O” manufactured by Nippon Kasei Co., Ltd. Silanol condensation catalyst (dioctyltin dineodecanoate): “Neostan U-830” manufactured by Nitto Kasei Co., Ltd.
  • Example 1 Preparation of chlorinated polyethylene composition (Example 1)
  • a peroxide addition step, a grafting step, and a filler addition step were sequentially performed to prepare a chlorinated polyethylene composition containing a silane-grafted chlorinated polyethylene.
  • talc was applied to the pellets.
  • the peroxide was kneaded, the peroxide was sufficiently dispersed in the chlorinated polyethylene and the peroxide was not thermally decomposed. Specifically, the surface temperature of the roll was set to 100 ° C. and kneading was performed for 5 minutes after adding the peroxide.
  • the pellet obtained by the addition process was impregnated with the silane compound, and the graft process was performed.
  • the pellets obtained in the addition step were impregnated with 3-methacryloxypropyltrimethoxysilane as a silane compound so as to be 3.35 parts by mass with respect to 100 parts by mass of chlorinated polyethylene.
  • the pellet impregnated with the silane compound was put into the cylinder 103 a from the hopper 101 of the single screw extruder 100, and sent out from the cylinder 103 a to the cylinder 103 b by the rotation of the screw 102.
  • the pellets were heated and softened and kneaded by the cylinders 103a and 103b to graft copolymerize the chlorinated polyethylene with the silane compound. This formed the silane graft
  • the silane-grafted chlorinated polyethylene was fed to the head portion 104 of the extruder 100, and a strand 20 (length: 150 cm) of the silane-grafted chlorinated polyethylene was extruded from the die 105. Then, the strand 20 was introduced into the water tank 106, cooled with water, and drained with an air wiper 107.
  • the strand 20 was pelletized with a pelletizer 108 to obtain pellets 21 containing silane-grafted chlorinated polyethylene.
  • a 40 mm single screw single screw extruder 100 was used.
  • the ratio L / D between the screw diameter D and the screw length L was 25.
  • the temperature of the cylinder 103a was 80 ° C.
  • the temperature of the cylinder 103b was 200 ° C.
  • the temperature of the head portion 104 was 200 ° C.
  • the rotation speed of the screw 102 was 20 rpm, and the screw 102 was made into the full flight shape.
  • a die having a hole diameter of 5 mm and three holes was used as the die 105.
  • fillers were added to the pellets 21 obtained in the grafting step and kneaded using an 8-inch roll machine. Specifically, 10 parts by mass of a naphthenic process oil as a plasticizer, 0.08 parts by mass of a sulfur-based antioxidant, and 1.5 parts by mass of an amine-based antioxidant with respect to 100 parts by mass of chlorinated polyethylene. Various additives were added so that 3 parts by mass of antimony trioxide as a flame retardant, 40 parts by mass of FEF carbon black as carbon black, and 1 part by mass of ethylenebisoleic acid amide as a lubricant were added.
  • a sheet made of the kneaded material was pelletized into a 5 mm square shape to obtain Compound B pellets.
  • the surface temperature of the roll was set to 100 ° C., and all the fillers were added and kneaded for 5 minutes.
  • a silanol condensation catalyst master batch containing a silanol condensation catalyst was prepared. Specifically, 1 part by mass of dioctyltin dineodecanoate as a silanol condensation catalyst was added to 111 parts by mass of compound A and kneaded using an 8-inch roll machine. At this time, the surface temperature of the roll was set to 100 ° C., and the kneading was carried out for 3 minutes after the silanol condensation catalyst was added. Then, the sheet
  • silanol condensation catalyst master batch is added to the pellets of compound B so as to be 2.5 parts by mass with respect to 100 parts by mass of chlorinated polyethylene of compound B, and dry blending is performed.
  • a polyethylene composition was prepared.
  • Example 1 The preparation conditions of Example 1 are shown in Table 1 below.
  • Example 2 In Example 2, as shown in Table 1, the type of silane compound was changed to 3-methacryloxypropyltriethoxysilane, and the addition amount was 3.92 parts by mass with respect to 100 parts by mass of chlorinated polyethylene. Prepared a chlorinated polyethylene composition in the same manner as in Example 1.
  • Example 3 In Examples 3 and 4, as shown in Table 1, except that the amount of peroxide added was increased and the ratio (x / 2 ⁇ y) between the silane compound and radicals generated from the peroxide was changed.
  • a chlorinated polyethylene composition was prepared in the same manner as in Example 1. In Example 3, the amount of peroxide added was 0.5 parts by mass, and the ratio was 3.7. In Example 4, the amount of peroxide added was 1.0 part by mass, and the ratio was 1.8.
  • Comparative Example 1 In Comparative Example 1, as shown in Table 1, a chlorinated polyethylene composition was prepared in the same manner as in Example 1 except that Compound A pellets were impregnated with a peroxide and a silane compound at the same time.
  • Comparative Examples 2 to 4 In Comparative Examples 2 to 4, as shown in Table 1, chlorinated polyethylene compositions were prepared in the same manner as in Example 1 except that the peroxide content was changed. The peroxide content was 0.02 parts by mass in Comparative Example 2, 0.08 parts by mass in Comparative Example 3, and 1.5 parts by mass in Comparative Example 4.
  • the cable 1 was produced by extruding the prepared chlorinated polyethylene composition with a single screw extruder 100 shown in FIG. Specifically, a copper conductor having a cross-sectional area of 8 mm 2 is inserted as the conductor 10 into the die 105 of the single-screw extruder 100, and ethylene propylene rubber (EP rubber) is extruded on the outer periphery thereof to have a thickness of 1.0 mm.
  • the cable 1 was produced by forming the insulating layer 11 and extruding the above-described chlorinated polyethylene composition on the outer periphery of the insulating layer 11 to form a sheath 12 having a thickness of 1.7 mm.
  • the cable 1 was stored for 24 hours in a sealed stainless steel container having a saturated water vapor atmosphere at 60 ° C. to crosslink the sheath 12.
  • a 20 mm single-screw single-screw extruder 100 was used.
  • the ratio L / D between the screw diameter D and the screw length L was 15.
  • the temperature of the cylinder 103a was 120 ° C.
  • the temperature of the cylinder 103b was 150 ° C.
  • the temperature of the crosshead portion 110 was 150 ° C.
  • the temperature of the neck 109 was 150 ° C.
  • the temperature of the die 105 was 150 ° C.
  • the rotation speed of the screw 102 was 15 rpm
  • the shape of the screw 102 was a full flight shape.
  • a silane-grafted chlorinated polyethylene strand 20 was used as a sample in order to evaluate the gel fraction after the grafting step.
  • a 0.5 g sample was taken from the strand 20, and the sample was placed in a 40 mesh brass wire mesh. Subsequently, the sample was extracted with xylene in a 110 ° C. oil bath. After the extraction treatment, the remaining sample was taken out from xylene and vacuum-dried at 80 ° C. for 4 hours. Then, the mass of the remaining sample after drying was weighed, and the gel fraction R of the sample was calculated from the following equation using the mass a of the sample before xylene extraction and the mass b of the remaining sample after xylene extraction.
  • R (%) b / a ⁇ 100
  • the gel fraction after the crosslinking treatment 0.5 g was taken from the sheath 12 of the cable 1 and the gel fraction was calculated in the same manner as described above.
  • the case where the gel fraction after the crosslinking treatment was 60% or more was determined to be acceptable ( ⁇ ), and the case where the gel fraction was less than 60% was determined to be unacceptable (x).
  • Appearance is evaluated by visually and touching the outer appearance of the sheath 12 of the cable 1, and when it is sufficiently smooth, it is accepted (O), and the outer appearance is poor due to roughness or protrusions (local protrusions) on the sheath 12. The case where it was was made into the disqualification (x).
  • Example 1 As shown in Table 1, the gel fraction of the strand after the grafting process was 2%, and it was confirmed that the unintended crosslinking reaction did not proceed excessively in the grafting process. It was. Moreover, in the sheath 12 of Example 1, it was confirmed that the gel fraction after being crosslinked is as high as 67% and has a sufficient degree of crosslinking. Further, it was confirmed that the appearance of the sheath 12 was smooth and good. In Example 1, since methacrylic silane having less volatility and less irritating odor was used compared to vinyl silane, there was no problem that the working environment deteriorated when preparing a chlorinated polyethylene composition. It was.
  • Example 2 as shown in Table 1, even when the type of methacrylsilane was changed, it was confirmed that the gel fraction and the appearance were evaluated well as in Example 1.
  • Example 3 As shown in Table 1, it was confirmed that the gel fraction after crosslinking can be improved as the amount of peroxide added is increased and the ratio (x / 2 ⁇ y) is decreased. . In Examples 3 and 4, since the ratio (x / 2 ⁇ y) was decreased to increase the radical ratio, it was confirmed that the gel fraction after the grafting step was higher than that in Example 1.
  • Embodiments of the present invention are summarized below in [1] to [5].
  • a silane compound having a methacryl group represented by H 2 C ⁇ C (CH 3 ) —CO— is graft-copolymerized to a chlorinated polyethylene by a peroxide, wherein the number of moles of the silane compound is x, and the peroxide Where y / 2 is the number of moles of oxygen and ⁇ is the number of bonds between oxygen and oxygen contained in the peroxide, x / 2 ⁇ y is 1.5 or more and 20.0 or less, and the gel fraction after crosslinking A silane-grafted chlorinated polyethylene, wherein is 60% or more.
  • the silane compound contains 3-methacryloxypropyltrimethoxysilane or 3-methacryloxypropyltriethoxysilane.
  • a grafting step of graft copolymerizing the silane compound with polyethylene In the grafting step, x / 2 ⁇ y is 1 where x is the number of moles of the silane compound, y is the number of moles of the peroxide, and ⁇ is the number of bonds between oxygen and oxygen contained in the peroxide.
  • a conductor and a silane compound having a methacryl group represented by H 2 C ⁇ C (CH 3 ) —CO— are graft-copolymerized to a chlorinated polyethylene by a peroxide so as to surround the outer periphery of the conductor.
  • x / 2 ⁇ y is 1.5 or more, where x is the number of moles of the silane compound, y is the number of moles of the peroxide, and ⁇ is the number of bonds between oxygen and oxygen contained in the peroxide.
  • a silane compound having a methacryl group represented by H 2 C ⁇ C (CH 3 ) —CO— provided to surround the conductor, an insulating layer provided to surround the outer periphery of the conductor, and an outer periphery of the insulating layer Is graft-copolymerized to chlorinated polyethylene by peroxide, the number of moles of the silane compound is x, the number of moles of the peroxide is y, and the number of bonds between oxygen and oxygen contained in the peroxide And a jacket layer formed of silane-grafted chlorinated polyethylene having x / 2 ⁇ y of 1.5 or more and 20.0 or less, and having a gel fraction of 60% or more.
  • the present invention can be applied to insulated wires and cables using silane-grafted chlorinated polyethylene.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)

Abstract

高い架橋度を有する、メタクリルシランがグラフト共重合されたシラングラフト塩素化ポリエチレン、その製造方法、そのポリエチレンを用いた絶縁電線およびケーブルを提供する。HC=C(CH)-CO-で示されるメタクリル基を有するシラン化合物が過酸化物により塩素化ポリエチレンにグラフト共重合されており、シラン化合物のモル数をx、過酸化物のモル数をy、過酸化物に含まれる酸素と酸素との結合の数をαとしたとき、x/2αyが1.5以上20.0以下であり、架橋させた後のゲル分率が60%以上である、シラングラフト塩素化ポリエチレンが提供される。

Description

シラングラフト塩素化ポリエチレン、その製造方法、並びにそのポリエチレンを用いた絶縁電線及びケーブル
本発明は、シラングラフト塩素化ポリエチレン、その製造方法、並びにそのポリエチレンを用いた絶縁電線およびケーブルに関する。
塩素化ポリエチレンは、原料であるポリエチレンを水性懸濁法などの方法によって塩素を作用させることにより得られる熱可塑性エラストマーの一種である。塩素化ポリエチレンは、可撓性、耐候性、耐油性、耐薬品性、難燃性、耐熱性、耐摩耗性などの幅広い特性を有しており、ケーブルの外被層など(以下、シースともいう)を形成する材料として広く用いられている。
一般に、塩素化ポリエチレンでシースを形成する場合、塩素化ポリエチレンを押し出した後、塩素化ポリエチレンを架橋させることが知られている。架橋方法としては、シラン化合物(シランカップリング剤)を用いるシラン架橋が広く行われている(例えば、特許文献1を参照)。
シラン架橋では、まず、塩素化ポリエチレンにシラン化合物と過酸化物とを含有させて、過酸化物の存在下で塩素化ポリエチレンにシラン化合物をグラフト共重合させ、シラングラフト塩素化ポリエチレンを形成する。次に、シラングラフト塩素化ポリエチレンを水と接触させて架橋させることでシラン架橋塩素化ポリエチレンを形成する。
シラン化合物としては、例えばビニルトリメトキシシランやビニルトリエトキシシラン等のビニル基を有するシラン化合物(以下、ビニルシランともいう)が広く用いられている。しかしながら、ビニルシランは、揮発性が高く特有の刺激臭を有することから、取り扱いにくいといった問題がある。そこで、ビニルシランに代わるシラン化合物として、メタクリル基、アクリル基またはスチリル基を有するシラン化合物が検討されている。このうち、コスト面等で実用性が高いことから、メタクリル基を有するシラン化合物(以下、メタクリルシランともいう)が着目されている。
特許昭50-35540号公報
メタクリルシランはビニルシランと比較して塩素化ポリエチレンにグラフト共重合させにくい。そのため、メタクリルシランがグラフト共重合されたシラングラフト塩素化ポリエチレンは、架橋度が低くなるといった問題がある。
本発明は、高い架橋度を有する、メタクリルシランがグラフト共重合されたシラングラフト塩素化ポリエチレン、その製造方法、そのポリエチレンを用いた絶縁電線およびケーブルを提供することを目的とする。
本発明の一実施形態によれば、HC=C(CH)-CO-で示されるメタクリル基を有するシラン化合物が過酸化物により塩素化ポリエチレンにグラフト共重合されており、前記シラン化合物のモル数をx、前記過酸化物のモル数をy、前記過酸化物に含まれる酸素と酸素との結合の数をαとしたとき、x/2αyが1.5以上20.0以下であり、架橋させた後のゲル分率が60%以上である、シラングラフト塩素化ポリエチレンが提供される。
本発明の他の実施形態によれば、塩素化ポリエチレンに過酸化物を添加する添加工程と、前記塩素化ポリエチレンに、HC=C(CH)-CO-で示されるメタクリル基を有するシラン化合物を添加することで、前記塩素化ポリエチレンに前記シラン化合物をグラフト共重合させるグラフト工程と、を有し、前記グラフト工程では、前記シラン化合物のモル数をx、前記過酸化物のモル数をy、前記過酸化物に含まれる酸素と酸素との結合の数をαとしたとき、x/2αyが1.5以上20.0以下となるように前記シラン化合物が添加され、前記添加工程を行った後に前記グラフト工程が行われる、シラングラフト塩素化ポリエチレンの製造方法が提供される。
本発明の他の実施形態によれば、導体と、前記導体の外周を囲うように設けられ、HC=C(CH)-CO-で示されるメタクリル基を有するシラン化合物が過酸化物により塩素化ポリエチレンにグラフト共重合されており、前記シラン化合物のモル数をx、前記過酸化物のモル数をy、前記過酸化物に含まれる酸素と酸素との結合の数をαとしたとき、x/2αyが1.5以上20.0以下であるシラングラフト塩素化ポリエチレンで形成され、ゲル分率が60%以上である絶縁層とを含む絶縁電線が提供される。
本発明の他の実施形態によれば、導体と、前記導体の外周を囲うように設けられる絶縁層と、前記絶縁層の外周を囲うように設けられ、HC=C(CH)-CO-で示されるメタクリル基を有するシラン化合物が過酸化物により塩素化ポリエチレンにグラフト共重合されており、前記シラン化合物のモル数をx、前記過酸化物のモル数をy、前記過酸化物に含まれる酸素と酸素との結合の数をαとしたとき、x/2αyが1.5以上20.0以下であるシラングラフト塩素化ポリエチレンで形成され、ゲル分率が60%以上である外被層とを含むケーブルが提供される。
本発明の一実施形態によれば、高い架橋度を有する、メタクリルシランがグラフト共重合されたシラングラフト塩素化ポリエチレン、その製造方法、そのポリエチレンを用いた絶縁電線およびケーブルが提供される。
図1は、本発明の一実施形態に係るケーブルの断面図である。 図2は、本発明の一実施形態に係る絶縁電線の断面図である。 図3は、本発明の実施例における押出機を用いたグラフト工程を示す説明図である。 図4は、本発明の実施例におけるケーブルの作製工程を示す説明図である。
本発明者らは、上記課題について検討したところ、メタクリルシランがビニルシランと比較して塩素化ポリエチレンにグラフト共重合されにくいこと、つまりメタクリルシランの塩素化ポリエチレンへのグラフト化率が低くなることは、メタクリルシランがグラフト共重合の際に生じるラジカルと反応しやすいためであることが分かった。この点につき、以下、具体的に説明する。
一般に、シラン化合物のグラフト共重合はラジカルによって進行する。具体的には、まず、塩素化ポリエチレンにシラン化合物と過酸化物とを含有させて加熱し、過酸化物を熱分解させることでラジカル(例えばオキシラジカル)を生成させる。オキシラジカルは、塩素化ポリエチレン中の水素を引き抜くことで、塩素化ポリエチレンのラジカルを生成する。そして、塩素化ポリエチレンのラジカルとシラン化合物の有する不飽和結合(例えばビニル基やメタクリル基)とが反応することによって、シラン化合物が塩素化ポリエチレンにグラフト共重合されることになる。このように、シラン化合物のグラフト共重合は、過酸化物から生成するオキシラジカルによって反応し始める。
しかしながら、上述のグラフト共重合では、本来、塩素化ポリエチレンと反応するオキシラジカルが、シラン化合物と反応することがある。つまり、オキシラジカルがシラン化合物との反応により消費されることがある。そのため、オキシラジカルと塩素化ポリエチレンとの反応が阻害されて、塩素化ポリエチレンのラジカルが生成されにくくなる。その結果、シラン化合物が塩素化ポリエチレンに対して十分にグラフト共重合されず、シラン化合物のグラフト化率が低くなってしまう。特に、シラン化合物の中でも、メタクリルシランは、ビニルシラン等と比較してオキシラジカルとの反応性が高くオキシラジカルと反応しやすいため、グラフト化率がより低くなってしまう。このようにシラン化合物のグラフト化率が低くなると、シラングラフト塩素化ポリエチレンを架橋させたときに、架橋度が低くなってしまう。
この問題を解決する方法について本発明者らが検討したところ、メタクリルシランを過酸化物と同時に添加するのではなく、過酸化物を塩素化ポリエチレンに添加した後、メタクリルシランを添加するとよいことが見出された。従来では、過酸化物およびシラン化合物を塩素化ポリエチレンに添加するとき、例えば過酸化物およびシラン化合物を溶解させた溶液を添加することで、これらを同時に添加していた。しかしながら、メタクリルシランの場合、過酸化物と同時に添加すると、これらを塩素化ポリエチレン中に分散させている最中に過酸化物から生成するラジカルとメタクリルシランとが反応することで、過酸化物が消費され、結果的にメタクリルシランのグラフト共重合が阻害されてしまう。これに対して、過酸化物を添加した後にメタクリルシランを添加する場合、過酸化物を予め塩素化ポリエチレン中に分散させておくことができるので、メタクリルシランを分散させるときに過酸化物の消費を抑制できる。その結果、塩素化ポリエチレンにメタクリルシランを良好にグラフト共重合させることができる。本発明は、これらの知見に基づいて成されたものである。
<本発明の一実施形態>
以下、本発明の一実施形態について説明する。
(1)シラングラフト塩素化ポリエチレン
本実施形態のシラングラフト塩素化ポリエチレンは、メタクリル基を有するシラン化合物(メタクリルシラン)が過酸化物により塩素化ポリエチレンにグラフト共重合されたものである。シラングラフト塩素化ポリエチレンは、分子鎖中にシラン化合物に由来するシラン基を有しており、水との反応により架橋されるような構造を有している。以下、各成分について具体的に説明する。
塩素化ポリエチレンは、例えば、線状ポリエチレン(低密度ポリエチレンや高密度ポリエチレンなど)を水に懸濁分散させた水性懸濁液に塩素ガスを吹き込むことにより得られる。塩素化ポリエチレンの塩素化度は、シラン化合物のグラフト化率を向上させる、つまり架橋させたときの架橋度を向上させる観点から、25%以上45%以下とするとよく、30%以上40%以下とするとよりよい。
シラン化合物は、HC=C(CH)-CO-で示されるメタクリル基を有している。メタクリル基は、塩素化ポリエチレンのラジカルと反応する不飽和結合の置換基である。シラン化合物は、メタクリル基が塩素化ポリエチレンのラジカルと反応することで、塩素化ポリエチレンにグラフト共重合されている。
また、シラン化合物は、加水分解性のシラン基を有している。シラングラフト塩素化ポリエチレンの化学構造中には、シラン化合物が塩素化ポリエチレンにグラフト共重合されることで、シラン基が導入されることになる。シラン基は、シラングラフト塩素化ポリエチレンを水と反応させて架橋させる際に、加水分解することでシラノール基となる。シラノール基は、脱水縮合(シラノール縮合)することによって、架橋構造を形成する。シラン基としては、例えば、ハロゲン、アルコキシ基、アシルオキシ基、フェノキシ基などの加水分解可能な構造を有するものが挙げられる。これらの加水分解可能な構造を有するシラン基として、例えばハロシリル基、アルコキシシリル基、アシロキシシリル基、フェノキシシリル基などが挙げられる。
具体的には、シラン化合物としては、3-メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン、3-メタクリロキシプロピルトリエトキシシラン、3-メタクリロキシプロピルメチルジメトキシシラン、3-メタクリロキシプロピルメチルジエトキシシラン等のメタクリルシランを用いることができる。
過酸化物は、塩素化ポリエチレンにシラン化合物をグラフト共重合させるためのものである。過酸化物としては、塩素化ポリエチレンから水素を引き抜く水素引き抜き能が高く、また塩素化ポリエチレンが劣化しにくい(脱塩化水素しにくい)温度で熱分解してオキシラジカルを生成できる有機過酸化物を用いることができる。塩素化ポリエチレンの劣化開始温度が200℃程度であることから、過酸化物としては、1分間半減期温度が120℃以上200℃以下である有機過酸化物を用いることが好ましい。グラフト反応に要する時間を短縮する観点からは、1分間半減期温度が150℃以上200℃以下である有機過酸化物を用いるとよりよい。なお、1分間半減期温度とは、過酸化物の半減期が1分間となる温度のことである。
具体的には、過酸化物としては、ビス(1-メチル-1-フェニルエチル)ペルオキシド(ジクミルパーオキサイド)、1,1-ジ(t-ブチルパーオキシ)シクロヘキサン、t-ブチルパーオキシイソプロピルカーボネート、t-アミルパーオキシイソプロピルカーボネート、2,5ジメチル2,5ジ(t-ブチルパーオキシ)シクロヘキサン、t-ブチルパーオキシ2-エチルヘキシルカーボネートなどを用いることができる。これらは、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、1分間半減期温度が約175℃であるビス(1-メチル-1-フェニルエチル)ペルオキシド(いわゆるジクミルパーオキサイド)を用いるとよい。
シラン化合物および過酸化物は、シラン化合物のモル数をx、過酸化物のモル数をy、過酸化物に含まれる酸素と酸素との結合(ペルオキシド結合、-O-O-結合)の数をαとしたとき、x/2αyが1.5以上20.0以下であるとよく、3以上9以下であるとよりよい。x/2αyは、塩素化ポリエチレンに配合するシラン化合物のモル数と、過酸化物から生成するラジカル(オキシラジカル)のモル数との比率を示す。x/2αyが1.5未満となると、シラン化合物に対してラジカルが不足する傾向があるため、塩素化ポリエチレンにシラン化合物を十分にグラフト共重合できないおそれがある。一方、x/2αyが20.0を超えると、シラン化合物に対してラジカルが過剰となる傾向があるため、シラン化合物をグラフト共重合させるときに、意図しない架橋反応が生じてしまうおそれがある。したがって、x/2αyを1.5以上20以下とすると、塩素化ポリエチレンにシラン化合物を十分にグラフト共重合させると共に、グラフト共重合させるときの架橋反応を抑制することができる。
シラン化合物および過酸化物は、x/2αyが1.5以上20.0以下となるような含有量であれば特に限定されない。例えば、塩素化ポリエチレン100質量部に対して、シラン化合物の含有量は1.0質量部以上10質量部以下であるとよい。過酸化物の含有量は0.03質量部以上3.0質量部以下であるとよい。このとき、シラン化合物のモル数xが4.0×10-3~4.0×10-2の範囲内あるとよく、過酸化物から生成するラジカル(オキシラジカル)のモル数2αyが2.2×10-4~2.2×10-2の範囲内であるとよい。
シラングラフト塩素化ポリエチレンには、効率的に架橋させる観点から、架橋反応を促進させるシラノール縮合触媒が含有されているとよい。シラノール縮合触媒としては、例えば、マグネシウムやカルシウム等のII族元素、コバルトや鉄等のVIII族元素、錫、亜鉛およびチタン等の金属元素、これらの元素を含む金属化合物を用いることができる。また、オクチル酸やアジピン酸の金属塩、アミン系化合物、酸などを用いることができる。具体的には、ジオクチル錫ジネオデカノエート、ジブチル錫ジラウリレート、ジブチル錫ジアセテート、ジブチル錫ジオクタエート、酢酸第一錫、カブリル酸第一錫、ナフテン酸鉛、カプリル酸亜鉛、ナフテン酸コバルトなどの金属塩、エチルアミン、ジブチルアミン、ヘキシルアミン、ピリジンなどのアミン系化合物、硫酸や塩酸などの無機酸、トルエンスルホン酸や酢酸、ステアリン酸、マレイン酸などの有機酸を用いることができる。
また、シラングラフト塩素化ポリエチレンには、可塑剤、酸化防止剤(老化防止剤を含む)、カーボンブラック等の充填剤、難燃剤、滑剤、銅害変色防止剤、架橋助剤、安定剤などのその他の添加剤が含有されていてもよい。
(2)シラン架橋塩素化ポリエチレン
シラン架橋塩素化ポリエチレンは、上述のシラングラフト塩素化ポリエチレンが水との反応により架橋されたものである。シラン架橋塩素化ポリエチレンは、例えば架橋度の指標であるゲル分率が60%以上である。ゲル分率が60%未満であると、シラン架橋塩素化ポリエチレンの架橋度が低くなるので、例えばケーブルが備える外被層(シース)では引張強さ等の機械的特性が得られなくなる。シースなどの機械的特性を向上させる観点からは、ゲル分率の上限値は特に限定されない。ゲル分率が高くなり、架橋度が高くなるほど、シラン架橋塩素化ポリエチレンには多くの架橋構造が形成されるので、シースなどの機械的特性は向上する傾向を示すものが多い。
ゲル分率は、以下のように求められる。まず、シラン架橋塩素化ポリエチレンで形成された試料をキシレン中に浸漬し、キシレンを加熱して沸騰させる。その後、キシレンに溶解せずに残存した試料(熱キシレンで抽出した後の試料)を取り出して乾燥させ、熱キシレンで抽出した後の試料の質量を計測する。そして、熱キシレンで抽出する前の試料の質量に対する熱キシレンで抽出した後の試料の質量の比率を算出することにより、シラン架橋塩素化ポリエチレンのゲル分率を求める。熱キシレンで抽出する前の試料の質量をa、熱キシレンで抽出した後の試料の質量をbとすると、ゲル分率Rは下記式で示される。
R(%)=(b/a)×100
(3)シラングラフト塩素化ポリエチレンの製造方法
次に、上述したシラングラフト塩素化ポリエチレンの製造方法について説明する。
(添加工程)
まず、塩素化ポリエチレンに過酸化物として例えばジクミルパーオキサイドを添加し、加熱混練する。混練により、塩素化ポリエチレン中に過酸化物を分散させる。このとき、塩素化ポリエチレン100質量部に対して過酸化物を0.03質量部以上3.0質量部以下、好ましくは0.1質量部以上1.2質量部以下添加する。なお、混練する際の温度は、塩素化ポリエチレンの劣化温度以下とするとよい。
(グラフト工程)
続いて、過酸化物を分散させた塩素化ポリエチレンに、メタクリル基を有するメタクリルシランを添加し、加熱混練する。混練により塩素化ポリエチレン中にメタクリルシランを分散させる。グラフト工程では、シラン化合物のモル数をx、過酸化物のモル数をy、過酸化物に含まれる酸素と酸素との結合の数をαとしたとき、x/2αyが1.5以上20.0以下となるようにメタクリルシランを添加するとよい。例えば、塩素化ポリエチレン100質量部に対してメタクリルシランを1.0質量部以上10質量部以下添加するとよい。
塩素化ポリエチレンにメタクリルシランを添加することで、過酸化物の存在下で塩素化ポリエチレンにメタクリルシランをグラフト共重合させ、シラングラフト塩素化ポリエチレンを形成する。本実施形態では、過酸化物を塩素化ポリエチレンに予め添加して分散させることで、メタクリルシランを塩素化ポリエチレンに分散させる際に、過酸化物から生成するオキシラジカルとメタクリルシランとの反応を抑制することができる。つまり、過酸化物から生成するオキシラジカルを塩素化ポリエチレンと効率よく反応させて、塩素化ポリエチレンのラジカルを効率よく生成させることができる。これにより、オキシラジカルとの反応性の高いメタクリルシランを用いる場合であっても、塩素化ポリエチレンに好適にグラフト共重合させることができる。
なお、上述の添加工程およびグラフト工程では、例えばロール機、押出機、ニーダ、ミキサ、オートクレーブなどの混練反応装置を用いて混練するとよい。また、混練条件やグラフト反応条件(温度、時間など)は特に限定されない。
(4)ケーブルの構成および製造方法
次に、本発明の一実施形態に係るケーブル1について説明する。図1は、本発明の一実施形態に係るケーブル1の断面図である。
図1に示すように、本実施形態のケーブル1は、導体10を備えている。導体10としては、低酸素銅や無酸素銅等からなる銅線、銅合金線、アルミニウムや銀等からなる金属線、又は金属線を撚り合わせた撚り線を用いることができる。導体10の外径は、ケーブル1の用途に応じて適宜変更することができる。
導体10の外周を被覆するように、絶縁層11が設けられている。絶縁層11は、従来公知の樹脂組成物、例えばエチレンプロピレンゴムを含む樹脂組成物で形成されている。絶縁層11の厚さは、ケーブル1の用途に応じて適宜変更することができる。
絶縁層11の外周を被覆するように、外被層12(シース12)が設けられている。シース12は、シラングラフト塩素化ポリエチレンが架橋されたシラン架橋塩素化ポリエチレンで形成されている。シース12は、ゲル分率が60%以上であるシラン架橋塩素化ポリエチレンで形成されており、高い架橋度を有している。
ケーブル1は、例えば以下のように製造される。まず、導体10として、例えば銅線を準備する。そして、例えば、押出機により、導体10の外周を被覆するように、エチレンプロピレンゴムを含む樹脂組成物を押し出して、所定厚さの絶縁層11を形成する。続いて、絶縁層11の外周を被覆するように、上述したシラングラフト塩素化ポリエチレンを所定の厚さで押し出してシース12を形成する。その後、シース12を形成するシラングラフト塩素化ポリエチレンを水と反応させて、シラン架橋塩素化ポリエチレンを形成することで、シース12を架橋させる。具体的には、シース12を形成するシラングラフト塩素化ポリエチレンでは、水との反応により、化学構造中のシラン基が加水分解してシラノール基となる。そして、シラノール基が脱水縮合して結合することでシラングラフト塩素化ポリエチレンの分子鎖が架橋されて、シラン架橋塩素化ポリエチレンが形成される。これにより、シース12が架橋されて、本実施形態のケーブル1を得る。なお、シラングラフト塩素化ポリエチレンを架橋させる場合、例えば、60℃の飽和水蒸気の雰囲気で行うとよい。
<本発明の実施形態の効果>
本実施形態によれば、以下に示す1つ又は複数の効果を奏する。
(a)本実施形態によれば、過酸化物の添加工程を行った後、グラフト工程を行っている。つまり、塩素化ポリエチレンに過酸化物を添加し、その後メタクリルシランを添加することで、シラン化合物を塩素化ポリエチレンにグラフト共重合させ、シラングラフト塩素化ポリエチレンを形成している。メタクリルシランを塩素化ポリエチレンに分散させてグラフト共重合させる際に、過酸化物を塩素化ポリエチレンに予め添加して分散させているため、過酸化物から生成するオキシラジカルとメタクリルシランとの反応を抑制することができる。つまり、オキシラジカルを塩素化ポリエチレンと反応させて、塩素化ポリエチレンのラジカルを効率よく生成させることができる。これにより、メタクリルシランを塩素化ポリエチレンに好適にグラフト共重合させることができ、シラングラフト塩素化ポリエチレンにおけるメタクリルシランのグラフト化率を向上させることができる。したがって、シラングラフト塩素化ポリエチレンを架橋させたときに、ゲル分率が60%以上であり、高い架橋度を有するシラン架橋塩素化ポリエチレンを得ることができる。
これに対して、従来のように、塩素化ポリエチレンに過酸化物と同時にメタクリルシランを添加すると、これらを塩素化ポリエチレンに分散させる際に、過酸化物から生成するオキシラジカルとメタクリルシランとが反応することで過酸化物が消費されてしまう。そのため、塩素化ポリエチレンにメタクリルシランを効率的にグラフト共重合させることができない。この結果、メタクリルシランのグラフト化率が低減することとなり、シラングラフト塩素化ポリエチレンを架橋させたときのゲル分率が60%未満となってしまう。
(b)本実施形態によれば、メタクリルシランを塩素化ポリエチレンに分散させてグラフト共重合させる際に、過酸化物を塩素化ポリエチレンに予め添加して分散させている。そのため、分散させた過酸化物から塩素化ポリエチレン中に均一にラジカルを発生させることができる。そして、メタクリルシランを塩素化ポリエチレンに均一に分散させることによって、塩素化ポリエチレンの化学構造中にメタクリルシランを均一にグラフト共重合させて、シラン基を均一に導入することができる。これにより、塩素化ポリエチレンを均一に架橋させることができるので、シラン架橋塩素化ポリエチレンの架橋度のばらつき(局所的な架橋)を低減して、伸びなどの機械的特性を向上させることができる。また、塩素化ポリエチレンが局所的に過度に架橋されて生じるツブなどによる外観不良を低減することができる。
(c)本実施形態によれば、シラン化合物のモル数をx、過酸化物のモル数をy、過酸化物に含まれる酸素と酸素との結合の数をαとしたとき、x/2αyが1.5以上20.0以下である。x/2αyが1.5以上であると、メタクリルシランに対してラジカルを不足なく十分に供給させることで、塩素化ポリエチレンにメタクリルシランを効率的にグラフト共重合させることができる。x/2αyが20.0以下であると、メタクリルシランに対してラジカルを過剰とならないように供給させることで、メタクリルシランをグラフト共重合させる際に、塩素化ポリエチレンが架橋反応してしまうことを抑制することができる。したがって、x/2αyを1.5以上20以下とすると、塩素化ポリエチレンにシラン化合物を十分にグラフト共重合させると共に、グラフト共重合させるときの架橋反応を抑制することができる。
(d)本実施形態によれば、揮発性が高く、刺激臭を有するビニルシランの代わりにメタクリルシランを用いることで、作業環境性を向上させることができると共に、グラフト工程を安定して行うことができる。また、メタクリルシランはビニルシランと比較して沸点・引火点が高いため、グラフト工程などの製造工程において火災の発生を抑制することができる。
(e)本実施形態によれば、ケーブルのシースは、シラングラフト塩素化ポリエチレンが架橋されて、ゲル分率が60%以上であるシラン架橋塩素化ポリエチレンで形成されている。そのため、ケーブルは高い機械的強度を有している。
<本発明の他の実施形態>
以上、本発明の一実施形態を具体的に説明したが、本発明は上述の実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
上述の実施形態では、シラングラフト塩素化ポリエチレンをケーブル1の外被層12(シース12)に用いる場合について説明したが、これに限定されない。シラングラフト塩素化ポリエチレンを、例えば、図2に示すような絶縁電線2の絶縁層11に用いることもできる。この場合、上述の実施形態でシース12を形成するときと同様に、導体10の外周にシラングラフト塩素化ポリエチレンを押し出して絶縁層11を形成し、絶縁層11を水と接触させてシラン架橋させるとよい。
次に、本発明の実施例を説明する。
実施例および比較例で用いた材料は次の通りである。
・塩素化ポリエチレン(121℃でのムーニー粘度(ML1+4):55、融解熱量:1.0J/g未満):杭州科利化工株式会社製「CM352L」
・ハイドロタルサイト:協和化学工業株式会社製「マグセラー1」
・エポキシ化大豆油:日本油脂株式会社製「ニューサイザー510R」
・ポリエチレンワックス(PEワックス、分子量:2800):三井化学株式会社製「ハイワックスNL-200」
・過酸化物(ジクミルパーオキサイド):日本油脂株式会社製「DCP」
・シラン化合物(3-メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン):信越化学工業株式会社製「KBM-503」
・シラン化合物(3-メタクリロキシプロピルトリエトキシシラン):信越化学工業株式会社製「KBE-503」
・可塑剤(ナフテン系プロセスオイル):出光興産株式会社製「NP-24」
・硫黄系酸化防止剤(4,4´-チオビス(3-メチル-6-tert-ブチルフェノール)):大内新興化学工業株式会社製「ノクラック300R」
・アミン系酸化防止剤(2,2,4-トリメチル-1,2-ジヒドロキノリン重合物):
大内新興化学工業株式会社製「ノクラック224」
・難燃剤(三酸化アンチモン):住友金属鉱山株式会社製「三酸化アンチモン」
・カーボン(FEFカーボンブラック):旭カーボン株式会社製「旭カーボン60G」
・滑剤(エチレンビスオレイン酸アミド):日本化成株式会社製「スリパックス-O」
・シラノール縮合触媒(ジオクチル錫ジネオデカノエート):日東化成株式会社製「ネオスタンU-830」
(1)塩素化ポリエチレン組成物の調製
(実施例1)
本実施例では、過酸化物の添加工程、グラフト工程および充填剤の添加工程を順に行って、シラングラフト塩素化ポリエチレンを含有する塩素化ポリエチレン組成物を調製した。
[過酸化物の添加工程]
まず、8インチロール機を用いて、粉末状の塩素化ポリエチレン100質量部に対して、安定剤としてのハイドロタルサイトを6質量部と、安定剤としてのエポキシ化大豆油を2質量部と、滑剤としてのポリエチレンワックスを3質量部と、を添加して混練し、コンパウンドAを調製した。このコンパウンドAに、過酸化物としてのジクミルパーオキサイドを、塩素化ポリエチレン100質量部に対して0.1質量部となるように添加して混練した。その後、混練して得られた混合物からなるシートを5mm角の形状にペレタイズし、ペレットを得た。そして、このペレット同士の粘着を防止するため、ペレットにタルクをまぶした。なお、過酸化物を混練するとき、過酸化物を塩素化ポリエチレン中に十分に分散させるとともに過酸化物が熱分解しないような条件で行った。具体的には、ロールの表面温度を100℃とし、過酸化物を添加してから5分間混練した。
[グラフト工程]
続いて、図3に示す単軸押出機100を用いて、添加工程で得られたペレットにシラン化合物を含浸させ、グラフト工程を行った。具体的には、添加工程で得られたペレットに、シラン化合物としての3-メタクリロキシプロピルトリメトキシシランを、塩素化ポリエチレン100質量部に対して3.35質量部となるように含浸させた。シラン化合物を含浸させたペレットを、単軸押出機100のホッパー101からシリンダ103a内に投入し、スクリュ102の回転によりシリンダ103aからシリンダ103bに送出した。
このとき、ペレットをシリンダ103a,103bで加熱して軟化混練することにより、塩素化ポリエチレンにシラン化合物をグラフト共重合させた。これにより、シラングラフト塩素化ポリエチレンを形成した。その後、シラングラフト塩素化ポリエチレンを押出機100のヘッド部104に送出し、ダイス105からシラングラフト塩素化ポリエチレンのストランド20(長さ150cm)を押し出した。そして、ストランド20を水槽106に導入して水冷し、エアワイパ107で水切りした。その後、ペレタイザ108でストランド20をペレタイズし、シラングラフト塩素化ポリエチレンを含有するペレット21を得た。
 なお、グラフト工程では、40mm単軸の単軸押出機100を用いた。また、スクリュ直径Dとスクリュ長さLとの比率L/Dを25とした。また、シリンダ103aの温度を80℃、シリンダ103bの温度を200℃、ヘッド部104の温度を200℃とした。
また、スクリュ102の回転数を20rpm、スクリュ102をフルフライト形状とした。また、ダイス105として、穴径直径5mm、穴数3つのダイスを用いた。
[充填剤の添加工程]
続いて、グラフト工程で得られたペレット21に、各種充填剤を添加し、8インチロール機を用いて混練した。具体的には、塩素化ポリエチレン100質量部に対して、可塑剤としてのナフテン系プロセスオイルが10質量部、硫黄系酸化防止剤が0.08質量部、アミン系酸化防止剤が1.5質量部、難燃剤としての三酸化アンチモンが3質量部、カーボンブラックとしてのFEFカーボンブラックが40質量部、滑剤としてのエチレンビスオレイン酸アミドが1質量部、となるように各種添加剤を添加した。混練後、混練物からなるシートを5mm角の形状にペレタイズし、コンパウンドBのペレットを得た。なお、混練の際、ロールの表面温度を100℃とし、全ての充填剤を添加してから5分間混練した。
また、コンパウンドBのペレットとは別に、シラノール縮合触媒を含むシラノール縮合触媒マスターバッチを調製した。具体的には、コンパウンドA111質量部に対して、シラノール縮合触媒としてのジオクチル錫ジネオデカノエートを1質量部添加し、8インチロール機を用いて混練した。このとき、ロールの表面温度を100℃とし、シラノール縮合触媒を添加してから3分間混練した。その後、混練物からなるシートを5mm角の形状にペレタイズし、シラノール縮合触媒マスターバッチを調製した。
最後に、コンパウンドBのペレットにシラノール縮合触媒マスターバッチを、コンパウンドBの塩素化ポリエチレン100質量部に対して2.5質量部となるように添加し、ドライブレンドすることによって、実施例1の塩素化ポリエチレン組成物を調製した。
実施例1の調製条件を以下の表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
(実施例2)
実施例2では、表1に示すように、シラン化合物の種類を3-メタクリロキシプロピルトリエトキシシランに変更し、その添加量を塩素化ポリエチレン100質量部に対して3.92質量部とした以外は、実施例1と同様に塩素化ポリエチレン組成物を調製した。
(実施例3,4)
実施例3,4では、表1に示すように、過酸化物の添加量を増加させて、シラン化合物と過酸化物から発生するラジカルとの比率(x/2αy)を変更した以外は、実施例1と同様に塩素化ポリエチレン組成物を調製した。実施例3では、過酸化物の添加量を0.5質量部とし、比率を3.7とした。実施例4では、過酸化物の添加量を1.0質量部とし、比率を1.8とした。
(比較例1)
比較例1では、表1に示すように、コンパウンドAのペレットに過酸化物とシラン化合物とを同時に含浸させた以外は、実施例1と同様に塩素化ポリエチレン組成物を調製した。
(比較例2~4)
比較例2~4では、表1に示すように、過酸化物の含有量を変更した以外は、実施例1と同様に、塩素化ポリエチレン組成物を調製した。過酸化物の含有量を、比較例2では0.02質量部、比較例3では0.08質量部、比較例4では1.5質量部とした。
(2)ケーブルの作製
次に、図4に示す単軸押出機100により、調製した塩素化ポリエチレン組成物を押し出すことでケーブル1を作製した。具体的には、単軸押出機100のダイス105に、導体10として断面積が8mmの銅導体を挿通させて、その外周にエチレンプロピレンゴム(EPゴム)を押し出して厚さ1.0mmの絶縁層11を形成すると共に、絶縁層11の外周に上述の塩素化ポリエチレン組成物を押し出して厚さ1.7mmのシース12を形成することで、ケーブル1を作製した。その後、ケーブル1を、60℃の飽和水蒸気の雰囲気であるステンレス製密閉容器中に24時間保管し、シース12を架橋させた。
 なお、ケーブル1の作製では、20mm単軸の単軸押出機100を用いた。また、スクリュ直径Dとスクリュ長さLとの比率L/Dを15とした。また、シリンダ103aの温度を120℃、シリンダ103bの温度を150℃、クロスヘッド部110の温度を150℃、ネック109の温度を150℃、ダイス105の温度を150℃とした。また、スクリュ102の回転数を15rpm、スクリュ102の形状をフルフライト形状とした。
(3)評価方法
塩素化ポリエチレン組成物についてグラフト工程後のゲル分率および架橋処理後のゲル分率を評価した。また、ケーブル1について外観を評価した。以下、具体的に説明する。
(ゲル分率)
本実施例では、グラフト工程後のゲル分率を評価するため、試料として、シラングラフト塩素化ポリエチレンのストランド20を用いた。このストランド20から試料0.5gを採取し、この試料を40メッシュの真鍮製金網に入れた。続いて、試料を110℃のオイルバス中でキシレンにより抽出処理した。抽出処理後、残存した試料をキシレンから取り出して80℃で4時間真空乾燥した。そして、残存した試料の乾燥後の質量を秤量し、キシレン抽出前の試料の質量aとキシレン抽出後の残存した試料の質量bとから、下記式により試料のゲル分率Rを算出した。
R(%)=b/a×100
また、架橋処理後のゲル分率を評価するため、ケーブル1のシース12から試料0.5gを採取し、上記と同様にゲル分率を算出した。本実施例では、架橋処理後のゲル分率が60%以上である場合を合格(○)とし、ゲル分率が60%未満である場合を不合格(×)とした。
(外観)
外観の評価は、ケーブル1のシース12の外観を目視、手触りにより評価し、十分に平滑である場合を合格(○)とし、シース12にざらつきやツブ(局所的な突起)などにより外観が不良である場合を不合格(×)とした。
(総合評価)
本実施例では、ゲル分率および外観の両方の評価で合格した場合を合格(○)とし、いずれか1つでも不合格となった場合を不合格(×)とした。
(4)評価結果
実施例1では、表1に示すように、グラフト工程後のストランドのゲル分率が2%であり、グラフト工程において意図しない架橋反応が過度に進行していないことが確認された。また、実施例1のシース12では、架橋させた後のゲル分率が67%と高く、十分な架橋度を有することが確認された。また、シース12の外観は、平滑であり、良好であることが確認された。なお、実施例1では、ビニルシランと比較して揮発性が少なく、刺激臭の少ないメタクリルシランを用いたため、塩素化ポリエチレン組成物を調製する際に、作業環境性が低下するといった問題は確認されなかった。
実施例2では、表1に示すように、メタクリルシランの種類を変更しても、実施例1と同様に、ゲル分率および外観の評価が良好であることが確認された。
実施例3,4では、表1に示すように、過酸化物の添加量を増加させて比率(x/2αy)を小さくするほど、架橋させた後のゲル分率を向上できることが確認された。なお、実施例3,4では、比率(x/2αy)を小さくしてラジカルの比率を多くしたため、グラフト工程後のゲル分率が実施例1と比較して高くなることが確認された。
比較例1では、メタクリルシランを過酸化物と同時に添加したため、架橋させた後のゲル分率が58%となったことが確認された。これは、メタクリルシランを過酸化物と同時に添加したため、過酸化物から発生したラジカルがメタクリルシランによって消費されてしまい、メタクリルシランを効率的にグラフト共重合できなかったためと考えられる。
比較例2,3では、メタクリルシランに対して過酸化物の添加量が少なすぎるため、架橋させた後のゲル分率がそれぞれ30%、34%であり、十分な架橋度を得られないことが確認された。なお、比較例2,3では、過酸化物の添加量が少ないため、グラフト工程後のゲル分率が0%であり、グラフト工程において意図しない架橋反応が進行していない
ことが確認された。
比較例4では、メタクリルシランに対して過酸化物の添加量が多すぎるため、グラフト工程時において架橋反応が進行してしまい、グラフト工程後のゲル分率が71%と高いことが確認された。また、グラフト工程後のゲル分率が71%と高いため、シラングラフト塩素化ポリエチレンを押し出してストランドを形成した際に、吐出量が不安定となり、ストランドの切断が頻発することが確認された。また、この塩素化ポリエチレン組成物で形成されたシースの表面には、ざらつきと、局所的な過度な架橋反応によって生じたと考えられるツブ(突起)とが確認された。なお、比較例4では、架橋させた後のゲル分率が89%であり、高い架橋度であることが確認された。
なお、本実施例では、HC=C(CH)-CO-で示されるメタクリル基を有するシラン化合物を用いる場合について説明したが、HC=CH-CO-で示されるアクリル基を有するシラン化合物であっても、同様の効果を得られるものと考えられる。
<本発明の実施形態の要約>
以下[1]~[5]に、本発明の実施形態が要約される。
[1]
C=C(CH)-CO-で示されるメタクリル基を有するシラン化合物が過酸化物により塩素化ポリエチレンにグラフト共重合されており、前記シラン化合物のモル数をx、前記過酸化物のモル数をy、前記過酸化物に含まれる酸素と酸素との結合の数をαとしたとき、x/2αyが1.5以上20.0以下であり、架橋させた後のゲル分率が60%以上である、シラングラフト塩素化ポリエチレン。
[2]
[1]のシラングラフト塩素化ポリエチレンにおいて、前記シラン化合物が、3-メタクリロキシプロピルトリメトキシシランまたは3-メタクリロキシプロピルトリエトキシシランを含む。
[3]
塩素化ポリエチレンに過酸化物を添加する添加工程と、前記塩素化ポリエチレンに、HC=C(CH)-CO-で示されるメタクリル基を有するシラン化合物を添加することで、前記塩素化ポリエチレンに前記シラン化合物をグラフト共重合させるグラフト工程と、を有し、
前記グラフト工程では、前記シラン化合物のモル数をx、前記過酸化物のモル数をy、前記過酸化物に含まれる酸素と酸素との結合の数をαとしたとき、x/2αyが1.5以上20.0以下となるように前記シラン化合物が添加され、前記添加工程を行った後に前記グラフト工程が行われる、シラングラフト塩素化ポリエチレンの製造方法。
[4]
導体と、前記導体の外周を囲うように設けられ、HC=C(CH)-CO-で示されるメタクリル基を有するシラン化合物が過酸化物により塩素化ポリエチレンにグラフト共重合されており、前記シラン化合物のモル数をx、前記過酸化物のモル数をy、前記過酸化物に含まれる酸素と酸素との結合の数をαとしたとき、x/2αyが1.5以上20.0以下であるシラングラフト塩素化ポリエチレンで形成され、ゲル分率が60%以上である絶縁層と、を備える絶縁電線。
[5]
導体と、前記導体の外周を囲うように設けられる絶縁層と、前記絶縁層の外周を囲うように設けられ、HC=C(CH)-CO-で示されるメタクリル基を有するシラン化合物が過酸化物により塩素化ポリエチレンにグラフト共重合されており、前記シラン化合物のモル数をx、前記過酸化物のモル数をy、前記過酸化物に含まれる酸素と酸素との結合の数をαとしたとき、x/2αyが1.5以上20.0以下であるシラングラフト塩素化ポリエチレンで形成され、ゲル分率が60%以上である外被層と、を備えるケーブル。
本発明は、シラングラフト塩素化ポリエチレンを用いた絶縁電線およびケーブルに適用できる。
1 ケーブル
2 絶縁電線
10 導体
11 絶縁層
12 シース

Claims (5)

  1. C=C(CH)-CO-で示されるメタクリル基を有するシラン化合物が過酸化物により塩素化ポリエチレンにグラフト共重合されており、
    前記シラン化合物のモル数をx、前記過酸化物のモル数をy、前記過酸化物に含まれる酸素と酸素との結合の数をαとしたとき、x/2αyが1.5以上20.0以下であり、架橋させた後のゲル分率が60%以上である、シラングラフト塩素化ポリエチレン。
  2. 前記シラン化合物が、3-メタクリロキシプロピルトリメトキシシランまたは3-メタクリロキシプロピルトリエトキシシランを含む、請求項1に記載のシラングラフト塩素化ポリエチレン。
  3. 塩素化ポリエチレンに過酸化物を添加する添加工程と、
    前記塩素化ポリエチレンに、HC=C(CH)-CO-で示されるメタクリル基を有するシラン化合物を添加することで、前記塩素化ポリエチレンに前記シラン化合物をグラフト共重合させるグラフト工程とを有し、
    前記グラフト工程では、前記シラン化合物のモル数をx、前記過酸化物のモル数をy、前記過酸化物に含まれる酸素と酸素との結合の数をαとしたとき、x/2αyが1.5以上20.0以下となるように前記シラン化合物が添加され、
    前記添加工程を行った後に前記グラフト工程が行われる、シラングラフト塩素化ポリエチレンの製造方法。
  4. 導体と、
    前記導体の外周を囲うように設けられ、HC=C(CH)-CO-で示されるメタクリル基を有するシラン化合物が過酸化物により塩素化ポリエチレンにグラフト共重合されており、前記シラン化合物のモル数をx、前記過酸化物のモル数をy、前記過酸化物に含まれる酸素と酸素との結合の数をαとしたとき、x/2αyが1.5以上20.0以下であるシラングラフト塩素化ポリエチレンで形成され、ゲル分率が60%以上である絶縁層とを含む絶縁電線。
  5. 導体と、
    前記導体の外周を囲うように設けられる絶縁層と、
    前記絶縁層の外周を囲うように設けられ、HC=C(CH)-CO-で示されるメタクリル基を有するシラン化合物が過酸化物により塩素化ポリエチレンにグラフト共重合されており、前記シラン化合物のモル数をx、前記過酸化物のモル数をy、前記過酸化物に含まれる酸素と酸素との結合の数をαとしたとき、x/2αyが1.5以上20.0以下であるシラングラフト塩素化ポリエチレンで形成され、ゲル分率が60%以上である外被層とを含むケーブル。
PCT/JP2015/059429 2014-04-04 2015-03-26 シラングラフト塩素化ポリエチレン、その製造方法、並びにそのポリエチレンを用いた絶縁電線及びケーブル WO2015152005A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201580022355.3A CN106232647B (zh) 2014-04-04 2015-03-26 硅烷接枝氯化聚乙烯、其制造方法、以及使用了该聚乙烯的绝缘电线和电缆

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014078079A JP6187368B2 (ja) 2014-04-04 2014-04-04 シラングラフト塩素化ポリエチレンの製造方法、絶縁電線の製造方法及びケーブルの製造方法
JP2014-078079 2014-04-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015152005A1 true WO2015152005A1 (ja) 2015-10-08

Family

ID=54240331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/059429 WO2015152005A1 (ja) 2014-04-04 2015-03-26 シラングラフト塩素化ポリエチレン、その製造方法、並びにそのポリエチレンを用いた絶縁電線及びケーブル

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6187368B2 (ja)
CN (1) CN106232647B (ja)
WO (1) WO2015152005A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017141386A (ja) * 2016-02-12 2017-08-17 古河電気工業株式会社 耐熱性シラン架橋樹脂成形体及びその製造方法、並びに、シランマスターバッチ及び耐熱性製品
JP6720711B2 (ja) * 2016-06-14 2020-07-08 日立金属株式会社 ケーブル

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3802913A (en) * 1970-10-28 1974-04-09 Gen Electric Pressureless curing system for chemically cross-linking ethylene containing polymers,and product formed thereby
JPS61101509A (ja) * 1984-10-24 1986-05-20 Sunstar Giken Kk 変性塩素化ポリオレフイン
JPH09302043A (ja) * 1996-05-16 1997-11-25 Sekisui Chem Co Ltd シラン変性ポリオレフィンの製造方法
WO2001009237A1 (fr) * 1999-07-30 2001-02-08 Nok Corporation Materiau de moulage pour dioxyde de carbone
JP2014136752A (ja) * 2013-01-17 2014-07-28 Hitachi Metals Ltd シラングラフト塩素化ポリエチレン並びにそれを用いた電線及びケーブル

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3802913A (en) * 1970-10-28 1974-04-09 Gen Electric Pressureless curing system for chemically cross-linking ethylene containing polymers,and product formed thereby
JPS61101509A (ja) * 1984-10-24 1986-05-20 Sunstar Giken Kk 変性塩素化ポリオレフイン
JPH09302043A (ja) * 1996-05-16 1997-11-25 Sekisui Chem Co Ltd シラン変性ポリオレフィンの製造方法
WO2001009237A1 (fr) * 1999-07-30 2001-02-08 Nok Corporation Materiau de moulage pour dioxyde de carbone
JP2014136752A (ja) * 2013-01-17 2014-07-28 Hitachi Metals Ltd シラングラフト塩素化ポリエチレン並びにそれを用いた電線及びケーブル

Also Published As

Publication number Publication date
CN106232647A (zh) 2016-12-14
CN106232647B (zh) 2019-08-09
JP6187368B2 (ja) 2017-08-30
JP2015199795A (ja) 2015-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5907079B2 (ja) シラングラフト塩素化ポリエチレンを用いた電線及びケーブル
JP6858139B2 (ja) 耐熱性架橋フッ素ゴム成形体及びその製造方法、シランマスターバッチ、マスターバッチ混合物及びその成形体、並びに、耐熱性製品
WO2017138640A1 (ja) 耐熱性架橋樹脂成形体及びその製造方法、シランマスターバッチ、マスターバッチ混合物及びその成形体、並びに、耐熱性製品
JP6549928B2 (ja) 電線ケーブル
JP6187368B2 (ja) シラングラフト塩素化ポリエチレンの製造方法、絶縁電線の製造方法及びケーブルの製造方法
WO2016021611A1 (ja) シラングラフト組成物およびその製造方法、並びにその組成物を用いた電線およびケーブル
CN107501836B (zh) 电缆
JP2015017162A (ja) 塩素化ポリエチレン組成物、電線、ケーブル及び塩素化ポリエチレン組成物の製造方法
JP5151890B2 (ja) 非ハロゲン難燃性熱可塑性組成物の製造方法及び非ハロゲン難燃性熱可塑性組成物
JP7060582B2 (ja) 耐熱性塩素含有架橋樹脂成形体及びその製造方法、シランマスターバッチ及びマスターバッチ混合物、並びに、耐熱性製品
CN115141393A (zh) 氯系树脂组合物、电线和电缆
JP6504484B2 (ja) 電線ケーブル及びシラン架橋物の製造方法、電線の製造方法、ケーブルの製造方法
JP2021121665A (ja) 樹脂成形物の成形方法及び電気ケーブルの製造方法
JP4070006B2 (ja) 含フッ素エラストマー組成物
JP6720565B2 (ja) 絶縁電線およびケーブル
JP6424767B2 (ja) 絶縁電線およびケーブル
JP2023121558A (ja) シラン架橋ゴム組成物、その製造方法および電線・ケーブル
JP6969082B2 (ja) 触媒バッチ、それを用いて形成される電線・ケーブルおよびその製造方法
JP2021138846A (ja) 熱可塑性ゴム組成物、熱可塑性ゴム組成物の製造方法、電線およびケーブル
JP2023121444A (ja) シラングラフトゴム組成物、シラン架橋ゴム組成物、電線・ケーブルおよびシラン架橋ゴム組成物の製造方法
JP2014062180A (ja) 塩素含有ポリマ組成物、それを用いた電線及びケーブル
JP2018141064A (ja) シラングラフト樹脂組成物、電線およびケーブル
JP2017186415A (ja) 触媒バッチ、それを用いて形成される電線・ケーブルおよびその製造方法
JP2016177944A (ja) エレベータケーブル及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15773410

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15773410

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1