JP7189983B2 - 異常炎症反応に関連する状態を処置するための方法および組成物 - Google Patents
異常炎症反応に関連する状態を処置するための方法および組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7189983B2 JP7189983B2 JP2021036866A JP2021036866A JP7189983B2 JP 7189983 B2 JP7189983 B2 JP 7189983B2 JP 2021036866 A JP2021036866 A JP 2021036866A JP 2021036866 A JP2021036866 A JP 2021036866A JP 7189983 B2 JP7189983 B2 JP 7189983B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acid
- pharmaceutically acceptable
- niclosamide
- sodium
- cells
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/16—Amides, e.g. hydroxamic acids
- A61K31/165—Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
- A61K31/167—Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide having the nitrogen of a carboxamide group directly attached to the aromatic ring, e.g. lidocaine, paracetamol
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K45/00—Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
- A61K45/06—Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/30—Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
- A61K47/32—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. carbomers, poly(meth)acrylates, or polyvinyl pyrrolidone
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/30—Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
- A61K47/36—Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
- A61K47/38—Cellulose; Derivatives thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/0031—Rectum, anus
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/10—Dispersions; Emulsions
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/14—Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
- A61K9/16—Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
- A61K9/1605—Excipients; Inactive ingredients
- A61K9/1629—Organic macromolecular compounds
- A61K9/1635—Organic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl pyrrolidone, poly(meth)acrylates
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/04—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P17/00—Drugs for dermatological disorders
- A61P17/06—Antipsoriatics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/02—Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P27/00—Drugs for disorders of the senses
- A61P27/02—Ophthalmic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
- A61P37/06—Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Immunology (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Nutrition Science (AREA)
- Physiology (AREA)
Description
本出願は、2015年9月1日出願の米国仮出願第62/213,016号および2015年10月14日出願の米国仮出願第62/241,508号の恩典を主張するものであり、これらの各先行出願は参照によりその全体が本明細書に組み入れられる。
本開示は、例えば対象(例えばヒト)において異常炎症反応を特徴とする病態(例えば炎症性腸疾患)の1つまたは複数の症状を処置するために有用な、化学的実体(例えば、ミトコンドリア脱共役剤としての活性を示す化合物、またはその薬学的に許容される塩および/もしくは水和物および/もしくは共結晶および/もしくは薬物組み合わせ; 例えば、ニクロサミドなどの化合物、またはその薬学的に許容される塩および/もしくは水和物および/もしくは共結晶および/もしくは薬物組み合わせ; 例えばニクロサミド類似体などの化合物、またはその薬学的に許容される塩および/もしくは水和物および/もしくは薬物組み合わせおよび/もしくは共結晶)を特徴とする。本開示はまた、組成物、ならびにそれを使用および作製する他の方法を特徴とする。
潰瘍性大腸炎(UC)およびクローン病(CD)は、ヒトにおける主要な慢性の炎症性腸疾患(IBD)である。これらの障害は自己免疫性であり、感染の非存在下で生じる。IBDは、最大2,000,000名の米国人(年間で約15%増加)が罹患しており、許容できないほど高い罹患率および致死率を伴う。IBDは、最も有効な処置薬がかなり高価な生物学的薬物であることから、米国の医療システムに対する著しい負担となっている。
本開示は、例えば対象(例えばヒト)において異常炎症反応を特徴とする病態(例えば炎症性腸疾患)の1つまたは複数の症状を処置するために有用な、化学的実体(例えば、ミトコンドリア脱共役剤としての活性を示す化合物、またはその薬学的に許容される塩および/もしくは水和物および/もしくは共結晶および/もしくは薬物組み合わせ; 例えば、ニクロサミドなどの化合物、またはその薬学的に許容される塩および/もしくは水和物および/もしくは共結晶および/もしくは薬物組み合わせ; 例えばニクロサミド類似体などの化合物、またはその薬学的に許容される塩および/もしくは水和物および/もしくは薬物組み合わせおよび/もしくは共結晶)を特徴とする。本開示はまた、組成物、ならびにそれを使用および作製する他の方法を特徴とする。
本明細書に記載の開示の理解を容易にするために、いくつかの用語を以下で定義する。一般に、本明細書において使用される命名法、ならびに本明細書に記載の有機化学、薬化学、および薬理学における実験法は、当技術分野において周知でありかつ一般的に使用されているものである。別途定義がない限り、本明細書において使用されるすべての技術用語および科学用語は、本開示が属する技術分野の当業者が通常理解するものと同じ意味を一般に有する。本明細書および付録の全体を通じて言及される特許、出願、出願公開、および他の刊行物はそれぞれ参照によりその全体が本明細書に組み入れられる。
対象の胃腸管(GI)において1種または複数種のT細胞の細胞死を誘導するための方法であって、該1種または複数種のT細胞を有効量のミトコンドリア脱共役剤またはその薬学的に許容される塩および/もしくは水和物に接触させる段階を含む、方法。
[本発明1002]
1種または複数種のT細胞の細胞死を誘導することが、該1種または複数種のT細胞の壊死またはアポトーシスを誘導することを含む、本発明1001の方法。
[本発明1003]
1種または複数種のT細胞が、1種または複数種の活性化T細胞を含む、本発明1001の方法。
[本発明1004]
1種または複数種の活性化T細胞のそれぞれが、
CD45+CD3+TCRαβ+CD62L-;
CD45+CD3+TCRαβ+CD62L-CCR7-;
CD45+CD3+TCRαβ+CD62L-CD69+;
CD45+CD3+TCRαβ+CD62L-CD69+PD-1+;
CD45+CD3+TCRαβ+CD62L-CTLA4+;
CD45+CD3+TCRαβ+CD62L-PD-1++CTLA4+;
CD45+CD3+TCRγδ+CD62L-;
CD45+CD3+TCRγδ+CD62L-CCR7-;
CD45+CD3+TCRγδ+CD62L-CD69+;
CD45+CD3+TCRγδ+CD62L-CD69+PD-1+;
CD45+CD3+CD62L-TCRγδ+CTLA4+; および
CD45+CD3+TCRγδ+CD62L-PD-1++CTLA4+
からなる群より独立して選択される、本発明1003の方法。
[本発明1005]
1種または複数種のT細胞が、腸管上皮内、および/または粘膜固有層内、および/またはパイエル板(PP)内、および/またはGALT(腸管関連リンパ組織)内、および/または腸管粘膜内、および/または腸管粘膜下層内、および/または腸管筋層内、および/または腸管漿膜内に存在する、本発明1001の方法。
[本発明1006]
1種または複数種のT細胞が、1種または複数種の腸管指向性T細胞を含む、本発明1001の方法。
[本発明1007]
1種または複数種の腸管指向性T細胞のそれぞれが、
CD3+CCR9+;
CD3+α4+またはCD3+β7+;
CD3+α4+β7+;
CD3+β1+;
CD3+α4+β1+;
CD3+LFA1;
CD3+CCR4+; および
CD3+CCR10+
からなる群より選択される1種または複数種の腸管ホーミング受容体を独立して発現する、本発明1006の方法。
[本発明1008]
対象の胃腸管(GI)における1種または複数種のT細胞の動員および/または保持の非制御(例えば異常または上昇)に関連する状態を有する対象を処置するための方法であって、該1種または複数種のT細胞を有効量のミトコンドリア脱共役剤またはその薬学的に許容される塩および/もしくは水和物に接触させる段階を含む、方法。
[本発明1009]
1種または複数種のT細胞が、腸管上皮内、および/または粘膜固有層内、および/またはパイエル板(PP)内、および/またはGALT(腸管関連リンパ組織)内、および/または腸管粘膜内、および/または腸管粘膜下層内、および/または腸管筋層内、および/または腸管漿膜内に存在する、本発明1008の方法。
[本発明1010]
1種または複数種のT細胞が、1種または複数種の活性化T細胞を含む、本発明1008の方法。
[本発明1011]
1種または複数種の活性化T細胞のそれぞれが、
CD45+CD3+TCRαβ+CD62L-;
CD45+CD3+TCRαβ+CD62L-CCR7-;
CD45+CD3+TCRαβ+CD62L-CD69+;
CD45+CD3+TCRαβ+CD62L-CD69+PD-1+;
CD45+CD3+TCRαβ+CD62L-CTLA4+;
CD45+CD3+TCRαβ+CD62L-PD-1++CTLA4+;
CD45+CD3+TCRγδ+CD62L-;
CD45+CD3+TCRγδ+CD62L-CCR7-;
CD45+CD3+TCRγδ+CD62L-CD69+;
CD45+CD3+TCRγδ+CD62L-CD69+PD-1+;
CD45+CD3+CD62L-TCRγδ+CTLA4+; および
CD45+CD3+TCRγδ+CD62L-PD-1++CTLA4+
からなる群より独立して選択される、本発明1010の方法。
[本発明1012]
1種または複数種のT細胞が、1種または複数種の腸管指向性T細胞を含む、本発明1008の方法。
[本発明1013]
1種または複数種の腸管指向性T細胞のそれぞれが、
CD3+CCR9+;
CD3+α4+またはCD3+β7+;
CD3+α4+β7+;
CD3+β1+;
CD3+α4+β1+;
CD3+LFA1;
CD3+CCR4+; および
CD3+CCR10+
からなる群より選択される1種または複数種の腸管ホーミング受容体を独立して発現する、本発明1012の方法。
[本発明1014]
対象の胃腸管(GI)における1種または複数種のT細胞の活性化の非制御(例えば異常または上昇)に関連する状態を有する対象を処置するための方法であって、該1種または複数種の活性化T細胞を有効量のミトコンドリア脱共役剤またはその薬学的に許容される塩および/もしくは水和物に接触させる段階を含む、方法。
[本発明1015]
1種または複数種の活性化T細胞が、腸管上皮内、および/または粘膜固有層内、および/またはパイエル板(PP)内、および/またはGALT(腸管関連リンパ組織)内、および/または腸管粘膜内、および/または腸管粘膜下層内、および/または腸管筋層内、および/または腸管漿膜内に存在する、本発明1014の方法。
[本発明1016]
1種または複数種の活性化T細胞のそれぞれが、
CD45+CD3+TCRαβ+CD62L-;
CD45+CD3+TCRαβ+CD62L-CCR7-;
CD45+CD3+TCRαβ+CD62L-CD69+;
CD45+CD3+TCRαβ+CD62L-CD69+PD-1+;
CD45+CD3+TCRαβ+CD62L-CTLA4+;
CD45+CD3+TCRαβ+CD62L-PD-1++CTLA4+;
CD45+CD3+TCRγδ+CD62L-;
CD45+CD3+TCRγδ+CD62L-CCR7-;
CD45+CD3+TCRγδ+CD62L-CD69+;
CD45+CD3+TCRγδ+CD62L-CD69+PD-1+;
CD45+CD3+CD62L-TCRγδ+CTLA4+; および
CD45+CD3+TCRγδ+CD62L-PD-1++CTLA4+
からなる群より独立して選択される、本発明1014の方法。
[本発明1017]
1種または複数種の活性化T細胞が、1種または複数種の活性化腸管指向性T細胞を含む、本発明1014の方法。
[本発明1018]
1種または複数種の活性化腸管指向性T細胞のそれぞれが、
CD3+CCR9+;
CD3+α4+またはCD3+β7+;
CD3+α4+β7+;
CD3+β1+;
CD3+α4+β1+;
CD3+LFA1;
CD3+CCR4+; および
CD3+CCR10+
からなる群より選択される1種または複数種の腸管ホーミング受容体を独立して発現する、本発明1017の方法。
[本発明1019]
有効量が、1種または複数種のT細胞のうち少なくとも1種の細胞死を誘導するために十分な量である、本発明1008~1013のいずれかの方法。
[本発明1020]
有効量が、1種または複数種のT細胞のうち少なくとも1種の壊死またはアポトーシスを誘導するために十分な量である、本発明1019の方法。
[本発明1021]
有効量が、1種または複数種の活性化T細胞のうち少なくとも1種の細胞死を誘導するために十分な量である、本発明1014~1018のいずれかの方法。
[本発明1022]
有効量が、1種または複数種の活性化T細胞のうち少なくとも1種の壊死またはアポトーシスを誘導するために十分な量である、本発明1022の方法。
[本発明1023]
前記状態が炎症性腸疾患である、本発明1008~1022のいずれかの方法。
[本発明1024]
炎症性腸疾患がクローン病または潰瘍性大腸炎である、本発明1023の方法。
[本発明1025]
炎症性腸疾患が医原性自己免疫性大腸炎である、本発明1023の方法。
[本発明1026]
医原性自己免疫性大腸炎が、1つまたは複数の化学療法剤により誘導される大腸炎、養子細胞療法での処置により誘導される大腸炎、および1つまたは複数の同種免疫疾患(例えば急性または慢性移植片対宿主病)に関連する大腸炎からなる群より選択される、本発明1025の方法。
[本発明1027]
医原性自己免疫性大腸炎が、1つまたは複数の化学療法剤により誘導される大腸炎である、本発明1026の方法。
[本発明1028]
1つまたは複数の化学療法剤のうち少なくとも1つが化学療法的免疫調節剤である、本発明1027の方法。
[本発明1029]
化学療法的免疫調節剤が免疫チェックポイント阻害剤である、本発明1028の方法。
[本発明1030]
免疫チェックポイント阻害剤が、CTLA-4、PD-1、PD-L1、PD-1 - PD-L1、PD-1 - PD-L2、インターロイキン2(IL-2)、インドールアミン2,3-ジオキシゲナーゼ(IDO)、IL-10、トランスフォーミング増殖因子β(TGFβ)、T細胞免疫グロブリン・ムチン3(T cell immunoglobulin and mucin 3)(TIM3またはHAVCR2)、ガレクチン9 - TIM3、ホスファチジルセリン - TIM3、リンパ球活性化遺伝子3タンパク質(LAG3)、MHCクラスII - LAG3、4-1BB-4-1BBリガンド、OX40-OX40リガンド、GITR、GITRリガンド - GITR、CD27、CD70-CD27、TNFRSF25、TNFRSF25-TL1A、CD40L、CD40-CD40リガンド、HVEM-LIGHT-LTA、HVEM、HVEM - BTLA、HVEM - CD160、HVEM - LIGHT、HVEM-BTLA-CD160、CD80、CD80 - PDL-1、PDL2 - CD80、CD244、CD48 - CD244、CD244、ICOS、ICOS-ICOSリガンド、B7-H3、B7-H4、VISTA、TMIGD2、HHLA2-TMIGD2、BTNL2を含むブチロフィリン、シグレックファミリー、TIGITおよびPVRファミリーメンバー、KIR類、ILT類およびLIR類、NKG2DおよびNKG2A、MICAおよびMICB、CD244、CD28、CD86 - CD28、CD86 - CTLA、CD80 - CD28、CD39、CD73 アデノシン-CD39-CD73、CXCR4-CXCL12、ホスファチジルセリン、TIM3、ホスファチジルセリン - TIM3、SIRPA-CD47、VEGF、ニューロピリン、CD160、CD30、ならびにCD155からなる群より選択される免疫チェックポイント受容体を標的とする、本発明1029の方法。
[本発明1031]
免疫チェックポイント阻害剤が、ウレルマブ、PF-05082566、MEDI6469、TRX518、バルリルマブ(Varlilumab)、CP-870893、ペンブロリズマブ(PD1)、ニボルマブ(PD1)、アテゾリズマブ(旧称MPDL3280A)(PDL1)、MEDI4736(PD-L1)、アベルマブ(PD-L1)、PDR001(PD1)、BMS-986016、MGA271、リリルマブ(Lirilumab)、IPH2201、エマクツズマブ(Emactuzumab)、INCB024360、ガルニセルチブ(Galunisertib)、ウロクプルマブ、BKT140、バビツキシマブ、CC-90002、ベバシズマブ、およびMNRP1685A、およびMGA271からなる群より選択される、本発明1029の方法。
[本発明1032]
免疫チェックポイント阻害剤がCTLA-4を標的とする、本発明1030の方法。
[本発明1033]
免疫チェックポイント阻害剤が抗体である、本発明1032の方法。
[本発明1034]
抗体がイピリムマブまたはトレメリムマブである、本発明1033の方法。
[本発明1035]
免疫チェックポイント阻害剤がPD1またはPD-L1を標的とする、本発明1030の方法。
[本発明1036]
免疫チェックポイント阻害剤が、ニボルマブ、ランブロリズマブ(lambroizumab)、およびBMS-936559より選択される、本発明1035の方法。
[本発明1037]
前記状態が、粘膜炎、セリアック病、過敏性腸症候群、コラーゲン性大腸炎、リンパ球性大腸炎、顕微鏡的大腸炎、放射線腸炎、関節リウマチ、ループス、ぶどう膜炎、強皮症、乾癬、皮膚T細胞リンパ腫、急性移植片対宿主病、および慢性移植片対宿主病からなる群より選択される、本発明1008~1022のいずれかの方法。
[本発明1038]
前記状態が、ループス、強皮症、乾癬、および皮膚T細胞リンパ腫からなる群より選択される、本発明1037の方法。
[本発明1039]
前記状態が、関節リウマチ、急性移植片対宿主病、または慢性移植片対宿主病である、本発明1037の方法。
[本発明1040]
前記剤が約20%未満の経口バイオアベイラビリティ(F)を有する、本発明1001~1039のいずれかの方法。
[本発明1041]
前記剤が約5%未満の経口バイオアベイラビリティ(F)を有する、本発明1001~1039のいずれかの方法。
[本発明1042]
前記剤が約2%未満の経口バイオアベイラビリティ(F)を有する、本発明1001~1039のいずれかの方法。
[本発明1043]
前記剤が約1%未満の経口バイオアベイラビリティ(F)を有する、本発明1001~1039のいずれかの方法。
[本発明1044]
前記剤が20℃で約0.01g/mL未満の水溶性を有する、本発明1001~1039のいずれかの方法。
[本発明1045]
前記剤が低い薬物透過性を有する、本発明1001~1039のいずれかの方法。
[本発明1046]
前記剤がBCSクラスII薬である、本発明1001~1039のいずれかの方法。
[本発明1047]
前記剤がBCSクラスIV薬である、本発明1001~1039のいずれかの方法。
[本発明1048]
前記剤が、ニクロサミドまたはその薬学的に許容される塩もしくは水和物; あるいはニクロサミド類似体またはその薬学的に許容される塩もしくは水和物である、本発明1001~1039のいずれかの方法。
[本発明1049]
前記剤が、ニクロサミドまたはその薬学的に許容される塩もしくは水和物である、本発明1001~1039のいずれかの方法。
[本発明1050]
前記剤と1つまたは複数の薬学的に許容される賦形剤とを含む薬学的組成物を対象に投与する段階を含む、本発明1001~1049のいずれかの方法。
[本発明1051]
投与すると、GI管中の前記剤の局所濃度が血漿区画中の該剤の濃度よりも高くなる、本発明1050の方法。
[本発明1052]
投与すると、GI管中の前記剤の局所濃度が血漿区画中の該剤の濃度よりも少なくとも10倍高くなる、本発明1051の方法。
[本発明1053]
血漿区画中の前記剤が初回通過代謝に供される、本発明1051または1052の方法。
[本発明1054]
前記剤の少なくとも一部が上部GI管に存在する、本発明1051または1052の方法。
[本発明1055]
前記剤の少なくとも一部が胃に存在する、本発明1054の方法。
[本発明1056]
前記剤の少なくとも一部が下部GI管に存在する、本発明1051または1052の方法。
[本発明1057]
前記剤の少なくとも一部が大腸に存在する、本発明1056の方法。
[本発明1058]
前記剤の少なくとも一部が結腸に存在する、本発明1057の方法。
[本発明1059]
前記剤の少なくとも一部が上行結腸および/または横行結腸および/または遠位結腸に存在する、本発明1058の方法。
[本発明1060]
前記剤の少なくとも一部が小腸に存在する、本発明1051または1052の方法。
[本発明1061]
前記剤の少なくとも一部が上行結腸および/または横行結腸および/または遠位結腸および/または小腸および/または胃に存在する、本発明1051または1023の方法。
[本発明1062]
前記剤が本発明1040~1049のいずれかの剤である、本発明1051~1061のいずれかの方法。
[本発明1063]
組成物がGI管への外用投与に好適である、本発明1051~1062のいずれかの方法。
[本発明1064]
組成物が直腸投与に好適である、本発明1063の方法。
[本発明1065]
組成物が、浣腸剤、坐剤、または直腸フォーム剤として投与される、本発明1034の方法。
[本発明1066]
組成物が経口投与に好適である、本発明1051~1062のいずれかの方法。
[本発明1067]
組成物が、錠剤、丸剤、または含嗽剤として投与される、本発明1066の方法。
[本発明1068]
組成物が、該組成物に前記剤の胃への送達を化学的および/または構造的に生じやすくさせる1つまたは複数の成分をさらに含む、本発明1066または1067の方法。
[本発明1069]
組成物が、該組成物に前記剤の下部GIへの送達を化学的および/または構造的に生じやすくさせる1つまたは複数の成分をさらに含む、本発明1066または1067の方法。
[本発明1070]
組成物が、該組成物に前記剤の上行結腸および/または横行結腸および/または遠位結腸および/または小腸への送達を化学的および/または構造的に生じやすくさせる1つまたは複数の成分をさらに含む、本発明1069の方法。
[本発明1071]
前記剤が約0.01mg/Kg~約10mg/Kgの投薬量で投与される、本発明1050~1070のいずれかの方法。
[本発明1072]
前記剤が約0.1mg/Kg~約10mg/Kgの投薬量で投与される、本発明1050~1070のいずれかの方法。
[本発明1073]
前記剤が約1mg/Kg~約10mg/Kgの投薬量で投与される、本発明1050~1070のいずれかの方法。
[本発明1074]
第2の治療剤を投与するまたは第2の治療レジメンを施行する段階をさらに含む、本発明1001~1073のいずれかの方法。
[本発明1075]
ミトコンドリア脱共役剤に接触させるかまたはミトコンドリア脱共役剤を投与する前に、対象に第2の治療剤が投与されるまたは第2の治療レジメンが施行される、本発明1074の方法。
[本発明1076]
ミトコンドリア脱共役剤に接触させるかまたはミトコンドリア脱共役剤を投与するのとほぼ同時に、対象に第2の治療剤が投与されるまたは第2の治療レジメンが施行される、本発明1074の方法。
[本発明1077]
第2の治療剤または第2の治療レジメンおよびミトコンドリア脱共役剤が同じ剤形中で同時に対象に与えられる、本発明1076の方法。
[本発明1078]
第2の治療剤または第2の治療レジメンおよびミトコンドリア脱共役剤が別々の剤形中で同時並行的に対象に与えられる、本発明1076の方法。
[本発明1079]
組成物に接触させたかまたは組成物を投与した後に、対象に第2の治療剤が投与されるまたは第2の治療レジメンが施行される、本発明1074の方法。
[本発明1080]
第2の治療剤が化学療法的免疫調節剤である、本発明1074~1079のいずれかの方法。
[本発明1081]
化学療法的免疫調節剤が免疫チェックポイント阻害剤である、本発明1080の方法。
[本発明1082]
免疫チェックポイント阻害剤が、CTLA-4、PD-1、PD-L1、PD-1 - PD-L1、PD-1 - PD-L2、インターロイキン2(IL-2)、インドールアミン2,3-ジオキシゲナーゼ(IDO)、IL-10、トランスフォーミング増殖因子β(TGFβ)、T細胞免疫グロブリン・ムチン3(TIM3またはHAVCR2)、ガレクチン9 - TIM3、ホスファチジルセリン - TIM3、リンパ球活性化遺伝子3タンパク質(LAG3)、MHCクラスII - LAG3、4-1BB-4-1BBリガンド、OX40-OX40リガンド、GITR、GITRリガンド - GITR、CD27、CD70-CD27、TNFRSF25、TNFRSF25-TL1A、CD40L、CD40-CD40リガンド、HVEM-LIGHT-LTA、HVEM、HVEM - BTLA、HVEM - CD160、HVEM - LIGHT、HVEM-BTLA-CD160、CD80、CD80 - PDL-1、PDL2 - CD80、CD244、CD48 - CD244、CD244、ICOS、ICOS-ICOSリガンド、B7-H3、B7-H4、VISTA、TMIGD2、HHLA2-TMIGD2、BTNL2を含むブチロフィリン、シグレックファミリー、TIGITおよびPVRファミリーメンバー、KIR類、ILT類およびLIR類、NKG2DおよびNKG2A、MICAおよびMICB、CD244、CD28、CD86 - CD28、CD86 - CTLA、CD80 - CD28、CD39、CD73 アデノシン-CD39-CD73、CXCR4-CXCL12、ホスファチジルセリン、TIM3、ホスファチジルセリン - TIM3、SIRPA-CD47、VEGF、ニューロピリン、CD160、CD30、ならびにCD155からなる群より選択される免疫チェックポイント受容体を標的とする、本発明1081の方法。
[本発明1083]
免疫チェックポイント阻害剤が、ウレルマブ、PF-05082566、MEDI6469、TRX518、バルリルマブ、CP-870893、ペンブロリズマブ(PD1)、ニボルマブ(PD1)、アテゾリズマブ(旧称MPDL3280A)(PDL1)、MEDI4736(PD-L1)、アベルマブ(PD-L1)、PDR001(PD1)、BMS-986016、MGA271、リリルマブ、IPH2201、エマクツズマブ、INCB024360、ガルニセルチブ、ウロクプルマブ、BKT140、バビツキシマブ、CC-90002、ベバシズマブ、およびMNRP1685A、およびMGA271からなる群より選択される、本発明1081の方法。
[本発明1084]
免疫チェックポイント阻害剤がCTLA-4を標的とする、本発明1083の方法。
[本発明1085]
免疫チェックポイント阻害剤が抗体である、本発明1084の方法。
[本発明1086]
抗体がイピリムマブまたはトレメリムマブである、本発明1085の方法。
[本発明1087]
免疫チェックポイント阻害剤がPD1またはPD-L1を標的とする、本発明1083の方法。
[本発明1088]
免疫チェックポイント阻害剤が、ニボルマブ、ランブロリズマブ、およびBMS-936559より選択される、本発明1087の方法。
[本発明1089]
第2の治療レジメンが放射線である、本発明1074~1079のいずれかの方法。
[本発明1090]
対象において自己免疫性大腸炎(またはその1つもしくは複数の症状)を処置するための方法であって、有効量のミトコンドリア膜脱共役剤(例えばニクロサミド)またはその薬学的に許容される塩および/もしくは水和物を、該対象のGI管に外用的および局所的に投与する段階を含む、方法。
[本発明1091]
対象においてセリアック病、過敏性腸症候群、コラーゲン性大腸炎、リンパ球性大腸炎、顕微鏡的大腸炎、放射線腸炎、関節リウマチ、ループス、強皮症、乾癬、皮膚T細胞リンパ腫、急性移植片対宿主病、および慢性移植片対宿主病からなる群より選択される状態(またはその1つもしくは複数の症状)を処置するための方法であって、有効量のミトコンドリア膜脱共役剤(例えばニクロサミド)またはその薬学的に許容される塩および/もしくは水和物を、該対象のGI管および/または皮膚に外用的および局所的に投与する段階を含む、方法。
[本発明1092]
対象がヒトである、本発明1001~1091のいずれかの方法。
[本発明1093]
対象の胃腸管(GI)において1種または複数種のT細胞の細胞死を誘導するための方法であって、該1種または複数種のT細胞を、(i) ミトコンドリア脱共役剤またはその薬学的に許容される塩および/もしくは水和物と; (ii) 1つまたは複数の薬学的に許容されるコフォーマー(coformer)とを含む有効量の共結晶に接触させる段階を含む、方法。
[本発明1094]
1種または複数種のT細胞の細胞死を誘導することが、該1種または複数種のT細胞の壊死またはアポトーシスを誘導することを含む、本発明1093の方法。
[本発明1095]
1種または複数種のT細胞が、1種または複数種の活性化T細胞を含む、本発明1093の方法。
[本発明1096]
1種または複数種の活性化T細胞のそれぞれが、
CD45+CD3+TCRαβ+CD62L-;
CD45+CD3+TCRαβ+CD62L-CCR7-;
CD45+CD3+TCRαβ+CD62L-CD69+;
CD45+CD3+TCRαβ+CD62L-CD69+PD-1+;
CD45+CD3+TCRαβ+CD62L-CTLA4+;
CD45+CD3+TCRαβ+CD62L-PD-1++CTLA4+;
CD45+CD3+TCRγδ+CD62L-;
CD45+CD3+TCRγδ+CD62L-CCR7-;
CD45+CD3+TCRγδ+CD62L-CD69+;
CD45+CD3+TCRγδ+CD62L-CD69+PD-1+;
CD45+CD3+CD62L-TCRγδ+CTLA4+; および
CD45+CD3+TCRγδ+CD62L-PD-1++CTLA4+
からなる群より独立して選択される、本発明1095の方法。
[本発明1097]
1種または複数種のT細胞が、腸管上皮内、および/または粘膜固有層内、および/またはパイエル板(PP)内、および/またはGALT(腸管関連リンパ組織)内、および/または腸管粘膜内、および/または腸管粘膜下層内、および/または腸管筋層内、および/または腸管漿膜内に存在する、本発明1093の方法。
[本発明1098]
1種または複数種のT細胞が、1種または複数種の腸管指向性T細胞を含む、本発明1093の方法。
[本発明1099]
1種または複数種の腸管指向性T細胞のそれぞれが、
CD3+CCR9+;
CD3+α4+またはCD3+β7+;
CD3+α4+β7+;
CD3+β1+;
CD3+α4+β1+;
CD3+LFA1;
CD3+CCR4+; および
CD3+CCR10+
からなる群より選択される1種または複数種の腸管ホーミング受容体を独立して発現する、本発明1098の方法。
[本発明1100]
対象の胃腸管(GI)における1種または複数種のT細胞の動員および/または保持の非制御(異常、上昇)に関連する状態を有する対象を処置するための方法であって、該1種または複数種のT細胞を、(i) ミトコンドリア脱共役剤またはその薬学的に許容される塩および/もしくは水和物と; (ii) 1つまたは複数の薬学的に許容されるコフォーマーとを含む有効量の共結晶に接触させる段階を含む、方法。
[本発明1101]
1種または複数種のT細胞が、腸管上皮内、および/または粘膜固有層内、および/またはパイエル板(PP)内、および/またはGALT(腸管関連リンパ組織)内、および/または腸管粘膜内、および/または腸管粘膜下層内、および/または腸管筋層内、および/または腸管漿膜内に存在する、本発明1100の方法。
[本発明1102]
1種または複数種のT細胞が、1種または複数種の活性化T細胞を含む、本発明1100の方法。
[本発明1103]
1種または複数種の活性化T細胞のそれぞれが、
CD45+CD3+TCRαβ+CD62L-;
CD45+CD3+TCRαβ+CD62L-CCR7-;
CD45+CD3+TCRαβ+CD62L-CD69+;
CD45+CD3+TCRαβ+CD62L-CD69+PD-1+;
CD45+CD3+TCRαβ+CD62L-CTLA4+;
CD45+CD3+TCRαβ+CD62L-PD-1++CTLA4+;
CD45+CD3+TCRγδ+CD62L-;
CD45+CD3+TCRγδ+CD62L-CCR7-;
CD45+CD3+TCRγδ+CD62L-CD69+;
CD45+CD3+TCRγδ+CD62L-CD69+PD-1+;
CD45+CD3+CD62L-TCRγδ+CTLA4+; および
CD45+CD3+TCRγδ+CD62L-PD-1++CTLA4+
からなる群より独立して選択される、本発明1102の方法。
[本発明1104]
1種または複数種のT細胞が、1種または複数種の腸管指向性T細胞を含む、本発明1100の方法。
[本発明1105]
1種または複数種の腸管指向性T細胞のそれぞれが、
CD3+CCR9+;
CD3+α4+またはCD3+β7+;
CD3+α4+β7+;
CD3+β1+;
CD3+α4+β1+;
CD3+LFA1;
CD3+CCR4+; および
CD3+CCR10+
からなる群より選択される1種または複数種の腸管ホーミング受容体を独立して発現する、本発明1104の方法。
[本発明1106]
対象の胃腸管(GI)における1種または複数種のT細胞の活性化の非制御(異常、上昇)に関連する状態を有する対象を処置するための方法であって、該1種または複数種の活性化T細胞を、(i) ミトコンドリア脱共役剤またはその薬学的に許容される塩および/もしくは水和物と; (ii) 1つまたは複数の薬学的に許容されるコフォーマーとを含む有効量の共結晶に接触させる段階を含む、方法。
[本発明1107]
1種または複数種の活性化T細胞が、腸管上皮内、および/または粘膜固有層内、および/またはパイエル板(PP)内、および/またはGALT(腸管関連リンパ組織)内、および/または腸管粘膜内、および/または腸管粘膜下層内、および/または腸管筋層内、および/または腸管漿膜内に存在する、本発明1106の方法。
[本発明1108]
1種または複数種の活性化T細胞のそれぞれが、
CD45+CD3+TCRαβ+CD62L-;
CD45+CD3+TCRαβ+CD62L-CCR7-;
CD45+CD3+TCRαβ+CD62L-CD69+;
CD45+CD3+TCRαβ+CD62L-CD69+PD-1+;
CD45+CD3+TCRαβ+CD62L-CTLA4+;
CD45+CD3+TCRαβ+CD62L-PD-1++CTLA4+;
CD45+CD3+TCRγδ+CD62L-;
CD45+CD3+TCRγδ+CD62L-CCR7-;
CD45+CD3+TCRγδ+CD62L-CD69+;
CD45+CD3+TCRγδ+CD62L-CD69+PD-1+;
CD45+CD3+CD62L-TCRγδ+CTLA4+; および
CD45+CD3+TCRγδ+CD62L-PD-1++CTLA4+
からなる群より独立して選択される、本発明1106の方法。
[本発明1109]
1種または複数種の活性化T細胞が、1種または複数種の活性化腸管指向性T細胞を含む、本発明1106の方法。
[本発明1110]
1種または複数種の活性化腸管指向性T細胞のそれぞれが、
CD3+CCR9+;
CD3+α4+またはCD3+β7+;
CD3+α4+β7+;
CD3+β1+;
CD3+α4+β1+;
CD3+LFA1;
CD3+CCR4+; および
CD3+CCR10+
からなる群より選択される1種または複数種の腸管ホーミング受容体を独立して発現する、本発明1109の方法。
[本発明1111]
有効量が、1種または複数種のT細胞のうち少なくとも1種の細胞死を誘導するために十分な量である、本発明1100~1105のいずれかの方法。
[本発明1112]
有効量が、1種または複数種のT細胞のうち少なくとも1種の壊死またはアポトーシスを誘導するために十分な量である、本発明1111の方法。
[本発明1113]
有効量が、1種または複数種の活性化T細胞のうち少なくとも1種の細胞死を誘導するために十分な量である、本発明1106~1110のいずれかの方法。
[本発明1114]
有効量が、1種または複数種の活性化T細胞のうち少なくとも1種の壊死またはアポトーシスを誘導するために十分な量である、本発明1113の方法。
[本発明1115]
異常炎症反応を特徴とする状態(またはその1つもしくは複数の症状)の処置を、それを必要とする対象において行うための方法であって、(i) ミトコンドリア脱共役剤またはその薬学的に許容される塩および/もしくは水和物と; (ii) 1つまたは複数の薬学的に許容されるコフォーマーとを含む有効量の共結晶を、該対象に投与する段階を含む、方法。
[本発明1116]
前記状態が炎症性腸疾患である、本発明1100~1115のいずれかの方法。
[本発明1117]
炎症性腸疾患がクローン病である、本発明1116の方法。
[本発明1118]
炎症性腸疾患が自己免疫性大腸炎である、本発明1116の方法。
[本発明1119]
自己免疫性大腸炎が、潰瘍性大腸炎、1つまたは複数の化学療法剤により誘導される大腸炎、養子細胞療法での処置により誘導される大腸炎、1つまたは複数の同種免疫疾患(例えば移植片対宿主病)に関連する大腸炎、および放射線腸炎からなる群より選択される、本発明1118の方法。
[本発明1120]
自己免疫性大腸炎が、1つまたは複数の化学療法剤により誘導される大腸炎である、本発明1119の方法。
[本発明1121]
1つまたは複数の化学療法剤のうち少なくとも1つが化学療法的免疫調節剤である、本発明1120の方法。
[本発明1122]
化学療法的免疫調節剤が免疫チェックポイント阻害剤である、本発明1121の方法。
[本発明1123]
免疫チェックポイント阻害剤が、CTLA-4、PD-1、PD-L1、PD-1 - PD-L1、PD-1 - PD-L2、インターロイキン2(IL-2)、インドールアミン2,3-ジオキシゲナーゼ(IDO)、IL-10、トランスフォーミング増殖因子β(TGFβ)、T細胞免疫グロブリン・ムチン3(TIM3またはHAVCR2)、ガレクチン9 - TIM3、ホスファチジルセリン - TIM3、リンパ球活性化遺伝子3タンパク質(LAG3)、MHCクラスII - LAG3、4-1BB-4-1BBリガンド、OX40-OX40リガンド、GITR、GITRリガンド - GITR、CD27、CD70-CD27、TNFRSF25、TNFRSF25-TL1A、CD40L、CD40-CD40リガンド、HVEM-LIGHT-LTA、HVEM、HVEM - BTLA、HVEM - CD160、HVEM - LIGHT、HVEM-BTLA-CD160、CD80、CD80 - PDL-1、PDL2 - CD80、CD244、CD48 - CD244、CD244、ICOS、ICOS-ICOSリガンド、B7-H3、B7-H4、VISTA、TMIGD2、HHLA2-TMIGD2、BTNL2を含むブチロフィリン、シグレックファミリー、TIGITおよびPVRファミリーメンバー、KIR類、ILT類およびLIR類、NKG2DおよびNKG2A、MICAおよびMICB、CD244、CD28、CD86 - CD28、CD86 - CTLA、CD80 - CD28、CD39、CD73 アデノシン-CD39-CD73、CXCR4-CXCL12、ホスファチジルセリン、TIM3、ホスファチジルセリン - TIM3、SIRPA-CD47、VEGF、ニューロピリン、CD160、CD30、ならびにCD155からなる群より選択される免疫チェックポイント受容体を標的とする、本発明1122の方法。
[本発明1124]
免疫チェックポイント阻害剤が、ウレルマブ、PF-05082566、MEDI6469、TRX518、バルリルマブ、CP-870893、ペンブロリズマブ(PD1)、ニボルマブ(PD1)、アテゾリズマブ(旧称MPDL3280A)(PDL1)、MEDI4736(PD-L1)、アベルマブ(PD-L1)、PDR001(PD1)、BMS-986016、MGA271、リリルマブ、IPH2201、エマクツズマブ、INCB024360、ガルニセルチブ、ウロクプルマブ、BKT140、バビツキシマブ、CC-90002、ベバシズマブ、およびMNRP1685A、およびMGA271からなる群より選択される、本発明1122の方法。
[本発明1125]
免疫チェックポイント阻害剤がCTLA-4を標的とする、本発明1123の方法。
[本発明1126]
免疫チェックポイント阻害剤が抗体である、本発明1125の方法。
[本発明1127]
抗体がイピリムマブまたはトレメリムマブである、本発明1126の方法。
[本発明1128]
免疫チェックポイント阻害剤がPD1またはPD-L1を標的とする、本発明1123の方法。
[本発明1129]
免疫チェックポイント阻害剤が、ニボルマブ、ランブロリズマブ、およびBMS-936559より選択される、本発明1128の方法。
[本発明1130]
前記状態が、粘膜炎、セリアック病、過敏性腸症候群、コラーゲン性大腸炎、リンパ球性大腸炎、顕微鏡的大腸炎、放射線腸炎、関節リウマチ、ループス、ぶどう膜炎、強皮症、乾癬、皮膚T細胞リンパ腫、急性移植片対宿主病、および慢性移植片対宿主病からなる群より選択される、本発明1100~1115のいずれかの方法。
[本発明1131]
前記状態が、セリアック病、過敏性腸症候群、コラーゲン性大腸炎、リンパ球性大腸炎、顕微鏡的大腸炎、放射線腸炎、ループス、強皮症、乾癬、および皮膚T細胞リンパ腫からなる群より選択される、本発明1130の方法。
[本発明1132]
前記状態が、関節リウマチ、急性移植片対宿主病、または慢性移植片対宿主病である、本発明1130の方法。
[本発明1133]
共結晶が約20%未満の経口バイオアベイラビリティ(F)を有する、本発明1093~1132のいずれかの方法。
[本発明1134]
共結晶が約5%未満の経口バイオアベイラビリティ(F)を有する、本発明1093~1132のいずれかの方法。
[本発明1135]
共結晶が約2%未満の経口バイオアベイラビリティ(F)を有する、本発明1093~1132のいずれかの方法。
[本発明1136]
共結晶が約1%未満の経口バイオアベイラビリティ(F)を有する、本発明1093~1132のいずれかの方法。
[本発明1137]
共結晶が20℃で約0.01g/mL未満の水溶性を有する、本発明1093~1132のいずれかの方法。
[本発明1138]
共結晶が低い薬物透過性を有する、本発明1093~1132のいずれかの方法。
[本発明1139]
前記剤がBCSクラスII薬である、本発明1093~1132のいずれかの方法。
[本発明1140]
前記剤がBCSクラスIV薬である、本発明1093~1132のいずれかの方法。
[本発明1141]
前記剤が、ニクロサミドまたはその薬学的に許容される塩もしくは水和物; あるいはニクロサミド類似体またはその薬学的に許容される塩もしくは水和物である、本発明1093~1132のいずれかの方法。
[本発明1142]
前記剤が、下記式を有する化合物、またはその薬学的に許容される塩および/もしくは水和物であり、
式中、R1、R2、R5、R6、R7、R8、R9、R10、R11、およびR12は、H、ハロゲン化物、NO2、CF3、OH、アシル、CN、C1~C10アルキル(好ましくはC1~C3アルキル)、およびC1~C10ヘテロアルキル(好ましくはC1~C3ヘテロアルキル)からなる群より独立して選択され; R3はC=Oであり、かつR4はNHであるか、あるいは、R3はNHであり、かつR4はC=Oであり、R1、R2、R5、R6、R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のうち少なくとも1つはH以外である、本発明1141の方法。
[本発明1143]
R1、R2、R10、R11、およびR12のうち2つが、ハロゲン化物、NO2、CF3、OH、アシル、CN、C1~C10アルキル(好ましくはC1~C3アルキル)、およびC1~C10ヘテロアルキル(好ましくはC1~C3ヘテロアルキル)より独立して選択され、その他がHであり; R5、R6、R7、R8、およびR9のうち2つが、ハロゲン化物、NO2、CF3、OH、アシル、CN、C1~C10アルキル(好ましくはC1~C3アルキル)、およびC1~C10ヘテロアルキル(好ましくはC1~C3ヘテロアルキル)より独立して選択され、その他がHである、本発明1142の方法。
[本発明1144]
前記剤が、下記式を有する化合物、またはその薬学的に許容される塩および/もしくは水和物であり、
式中、R1、R2、R3、R4、およびR5のうち1つまたは複数は、ハロゲン化物、NO2、CF3、OH、アシル、CN、C1~C10アルキル(好ましくはC1~C3アルキル)、またはC1~C10ヘテロアルキル(好ましくはC1~C3ヘテロアルキル)であり; その他は水素である、本発明1142の方法。
[本発明1145]
前記剤がニクロサミドまたはその薬学的に許容される塩もしくは水和物である、本発明1141~1144のいずれかの方法。
[本発明1146]
前記剤がニクロサミド類似体またはその薬学的に許容される塩もしくは水和物である、本発明1141~1144のいずれかの方法。
[本発明1147]
前記剤が、表1~表6より選択されるか、またはその薬学的に許容される塩および/もしくは水和物より選択される、本発明1146の方法。
[本発明1148]
1つまたは複数の薬学的に許容されるコフォーマーのうち少なくとも1つが、共結晶中で前記剤と1つまたは複数の水素結合を形成することができる、本発明1093~1147のいずれかの方法。
[本発明1149]
1つまたは複数の薬学的に許容されるコフォーマーのうち少なくとも1つが、エーテル、チオエーテル、ヒドロキシ、スルフヒドリル、アルデヒド、ケトン、チオケトン、硝酸エステル、リン酸エステル、チオリン酸エステル、エステル、チオエステル、硫酸エステル、カルボン酸、ホスホン酸、ホスフィン酸、スルホン酸、アミド、第一級アミン、第二級アミン、アンモニア、第三級アミノ、sp2アミノ、チオシアネート、シアンアミド、オキシム、ニトリル、ジアゾ、ハロアルキル、ニトロ、複素環、ヘテロアリール環、エポキシド、過酸化物、およびヒドロキサム酸からなる群より選択される1つまたは複数の官能基を含む、本発明1093~1147のいずれかの方法。
[本発明1150]
1つまたは複数の薬学的に許容されるコフォーマーのうち少なくとも1つが、カフェイン、尿素、p-アミノ安息香酸、テオフィリン、安息香酸ベンジル、およびニコチンアミドからなる群より選択される、本発明1093~1147のいずれかの方法。
[本発明1151]
1つまたは複数の薬学的に許容されるコフォーマーのうち少なくとも1つが第2のAPIである、本発明1093~1147のいずれかの方法。
[本発明1152]
1つまたは複数の薬学的に許容されるコフォーマーのうち少なくとも1つがニクロサミドまたはその薬学的に許容される塩および/もしくは水和物である、本発明1093~1147のいずれかの方法。
[本発明1153]
1つまたは複数の薬学的に許容されるコフォーマーのうち少なくとも1つがニクロサミド類似体またはその薬学的に許容される塩および/もしくは水和物である、本発明1093~1147のいずれかの方法。
[本発明1154]
共結晶が、(i) ニクロサミドまたはニクロサミド類似体; ならびに(ii) ニクロサミドの薬学的に許容される塩および/もしくは水和物; またはニクロサミド類似体の薬学的に許容される塩および/もしくは水和物を含む、本発明1093~1147のいずれかの方法。
[本発明1155]
共結晶が、(i) ニクロサミド; ならびに(ii) ニクロサミドの薬学的に許容される塩および/もしくは水和物; またはニクロサミド類似体のニクロサミドの薬学的に許容される塩および/もしくは水和物を含む、本発明1093~1147のいずれかの方法。
[本発明1156]
共結晶が、(i) ニクロサミドまたはニクロサミド類似体; および(ii) 第2のAPIを含む、本発明1093~1147のいずれかの方法。
[本発明1157]
共結晶が、(i) ニクロサミドの薬学的に許容される塩および/もしくは水和物; またはニクロサミド類似体のニクロサミドの薬学的に許容される塩および/もしくは水和物; ならびに(ii) 第2のAPIを含む、本発明1093~1147のいずれかの方法。
[本発明1158]
共結晶が、(i) ニクロサミド; および(ii) 第2のAPIを含む、本発明1093~1147のいずれかの方法。
[本発明1159]
共結晶中の1つまたは複数の薬学的に許容されるコフォーマーのそれぞれに対する前記剤の比が化学量論比である、本発明1093~1147のいずれかの方法。
[本発明1160]
共結晶中の1つまたは複数の薬学的に許容されるコフォーマーのそれぞれに対する前記剤の比が非化学量論比である、本発明1093~1147のいずれかの方法。
[本発明1161]
共結晶が、該共結晶と1つまたは複数の薬学的に許容される賦形剤とを含む薬学的組成物として投与される、本発明1093~1160のいずれかの方法。
[本発明1162]
投与すると、GI管中の前記剤の局所濃度が血漿区画中の該剤の濃度よりも高くなる、本発明1161の方法。
[本発明1163]
投与すると、GI管中の前記剤の局所濃度が血漿区画中の該剤の濃度よりも約10倍高くなる、本発明1162の方法。
[本発明1164]
血漿区画中の前記剤が初回通過代謝に供される、本発明1162または1163の方法。
[本発明1165]
前記剤の少なくとも一部が上部GI管に存在する、本発明1162または1163の方法。
[本発明1166]
前記剤の少なくとも一部が胃に存在する、本発明1165の方法。
[本発明1167]
前記剤の少なくとも一部が下部GI管に存在する、本発明1162または1163の方法。
[本発明1168]
前記剤の少なくとも一部が大腸に存在する、本発明1167の方法。
[本発明1169]
前記剤の少なくとも一部が結腸に存在する、本発明1168の方法。
[本発明1170]
前記剤の少なくとも一部が上行結腸および/または横行結腸および/または遠位結腸に存在する、本発明1169の方法。
[本発明1171]
前記剤の少なくとも一部が小腸に存在する、本発明1162または1163の方法。
[本発明1172]
前記剤の少なくとも一部が上行結腸および/または横行結腸および/または遠位結腸および/または小腸および/または胃に存在する、本発明1162または1163の方法。
[本発明1173]
組成物がGI管への外用投与に好適である、本発明1161~1172のいずれかの方法。
[本発明1174]
組成物が直腸投与に好適である、本発明1173の方法。
[本発明1175]
組成物が、浣腸剤、坐剤、または直腸フォーム剤として投与される、本発明1174の方法。
[本発明1176]
組成物が経口投与に好適である、本発明1161~1172のいずれかの方法。
[本発明1177]
組成物が、錠剤、丸剤、または含嗽剤として投与される、本発明1176の方法。
[本発明1178]
組成物が、該組成物に前記剤の胃への送達を化学的および/または構造的に生じやすくさせる1つまたは複数の成分をさらに含む、本発明1176または1177の方法。
[本発明1179]
組成物が、該組成物に前記剤の下部GIへの送達を化学的および/または構造的に生じやすくさせる1つまたは複数の成分をさらに含む、本発明1176または1177の方法。
[本発明1180]
組成物が、該組成物に前記剤の上行結腸および/または横行結腸および/または遠位結腸および/または小腸への送達を化学的および/または構造的に生じやすくさせる1つまたは複数の成分をさらに含む、本発明1179の方法。
[本発明1181]
前記剤が約0.01mg/Kg~約10mg/Kgの投薬量で投与される、本発明1161~1180のいずれかの方法。
[本発明1182]
前記剤が約0.1mg/Kg~約10mg/Kgの投薬量で投与される、本発明1161~1180のいずれかの方法。
[本発明1183]
前記剤が約1mg/Kg~約10mg/Kgの投薬量で投与される、本発明1161~1180のいずれかの方法。
[本発明1184]
第2の治療剤を投与するまたは第2の治療レジメンを施行する段階をさらに含む、本発明1093~1183のいずれかの方法。
[本発明1185]
共結晶に接触させるかまたは共結晶を投与する前に、第2の治療剤が投与されるまたは第2の治療レジメンが施行される、本発明1184の方法。
[本発明1186]
共結晶に接触させるかまたは共結晶を投与するのとほぼ同時に、対象に第2の治療剤が投与されるまたは第2の治療レジメンが施行される、本発明1184の方法。
[本発明1187]
第2の治療剤または第2の治療レジメンおよび共結晶が同じ剤形中で同時に対象に与えられる、本発明1186の方法。
[本発明1188]
第2の治療剤または第2の治療レジメンおよび共結晶が別々の剤形中で同時並行的に対象に与えられる、本発明1186の方法。
[本発明1189]
共結晶に接触させたかまたは共結晶を投与した後に、対象に第2の治療剤が投与されるまたは第2の治療レジメンが施行される、本発明1184の方法。
[本発明1190]
第2の治療剤が化学療法的免疫調節剤である、本発明1184~1189のいずれかの方法。
[本発明1191]
化学療法的免疫調節剤が免疫チェックポイント阻害剤である、本発明1190の方法。
[本発明1192]
免疫チェックポイント阻害剤が、CTLA-4、PD-1、PD-L1、PD-1 - PD-L1、PD-1 - PD-L2、インターロイキン2(IL-2)、インドールアミン2,3-ジオキシゲナーゼ(IDO)、IL-10、トランスフォーミング増殖因子β(TGFβ)、T細胞免疫グロブリン・ムチン3(TIM3またはHAVCR2)、ガレクチン9 - TIM3、ホスファチジルセリン - TIM3、リンパ球活性化遺伝子3タンパク質(LAG3)、MHCクラスII - LAG3、4-1BB-4-1BBリガンド、OX40-OX40リガンド、GITR、GITRリガンド - GITR、CD27、CD70-CD27、TNFRSF25、TNFRSF25-TL1A、CD40L、CD40-CD40リガンド、HVEM-LIGHT-LTA、HVEM、HVEM - BTLA、HVEM - CD160、HVEM - LIGHT、HVEM-BTLA-CD160、CD80、CD80 - PDL-1、PDL2 - CD80、CD244、CD48 - CD244、CD244、ICOS、ICOS-ICOSリガンド、B7-H3、B7-H4、VISTA、TMIGD2、HHLA2-TMIGD2、BTNL2を含むブチロフィリン、シグレックファミリー、TIGITおよびPVRファミリーメンバー、KIR類、ILT類およびLIR類、NKG2DおよびNKG2A、MICAおよびMICB、CD244、CD28、CD86 - CD28、CD86 - CTLA、CD80 - CD28、CD39、CD73 アデノシン-CD39-CD73、CXCR4-CXCL12、ホスファチジルセリン、TIM3、ホスファチジルセリン - TIM3、SIRPA-CD47、VEGF、ニューロピリン、CD160、CD30、ならびにCD155からなる群より選択される免疫チェックポイント受容体を標的とする、本発明1191の方法。
[本発明1193]
免疫チェックポイント阻害剤が、ウレルマブ、PF-05082566、MEDI6469、TRX518、バルリルマブ、CP-870893、ペンブロリズマブ(PD1)、ニボルマブ(PD1)、アテゾリズマブ(旧称MPDL3280A)(PDL1)、MEDI4736(PD-L1)、アベルマブ(PD-L1)、PDR001(PD1)、BMS-986016、MGA271、リリルマブ、IPH2201、エマクツズマブ、INCB024360、ガルニセルチブ、ウロクプルマブ、BKT140、バビツキシマブ、CC-90002、ベバシズマブ、およびMNRP1685A、およびMGA271からなる群より選択される、本発明1191の方法。
[本発明1194]
免疫チェックポイント阻害剤がCTLA-4を標的とする、本発明1193の方法。
[本発明1195]
免疫チェックポイント阻害剤が抗体である、本発明1194の方法。
[本発明1196]
抗体がイピリムマブまたはトレメリムマブである、本発明1195の方法。
[本発明1197]
免疫チェックポイント阻害剤がPD1またはPD-L1を標的とする、本発明1193の方法。
[本発明1198]
免疫チェックポイント阻害剤が、ニボルマブ、ランブロリズマブ、およびBMS-936559より選択される、本発明1197の方法。
[本発明1199]
第2の治療剤が、GI管内で局所的に作用する1つまたは複数の抗炎症剤または免疫調節剤である、本発明1074~1079および1184~1189のいずれかの方法。
[本発明1200]
1つまたは複数の治療剤が、5-ASA(および関連送達系)、抗SMAD7アンチセンス、経口製剤化抗TNF、抗インテグリン、スルファサラジン、バルサラジド、ステロイド、アザチオプリン、メトトレキサートからなる群より選択される、本発明1074~1079および1184~1189のいずれかの方法。
[本発明1201]
第2の治療レジメンが放射線である、本発明1184~1189のいずれかの方法。
[本発明1202]
異常炎症反応を特徴とする病態の1つまたは複数の症状の処置を、それを必要とする対象において行うための方法であって、(i) ミトコンドリア脱共役剤(例えばニクロサミド)またはその薬学的に許容される塩および/もしくは水和物と; (ii) 1つまたは複数の薬学的に許容されるコフォーマーとを含む有効量の共結晶を、該対象に外用的および局所的に投与する段階を含む、方法。
[本発明1203]
対象において自己免疫性大腸炎(またはその1つもしくは複数の症状)を処置するための方法であって、(i) ミトコンドリア脱共役剤(例えばニクロサミド)またはその薬学的に許容される塩および/もしくは水和物と; (ii) 1つまたは複数の薬学的に許容されるコフォーマーとを含む有効量の共結晶を、該対象に外用的および局所的に投与する段階を含む、方法。
[本発明1204]
対象においてセリアック病、過敏性腸症候群、コラーゲン性大腸炎、リンパ球性大腸炎、顕微鏡的大腸炎、放射線腸炎、関節リウマチ、ループス、強皮症、乾癬、皮膚T細胞リンパ腫、急性移植片対宿主病、および慢性移植片対宿主病からなる群より選択される状態(またはその1つもしくは複数の症状)を処置するための方法であって、(i) ミトコンドリア脱共役剤(例えばニクロサミド)またはその薬学的に許容される塩および/もしくは水和物と; (ii) 1つまたは複数の薬学的に許容されるコフォーマーとを含む有効量の共結晶を、該対象に外用的および局所的に投与する段階を含む、方法。
[本発明1205]
対象がヒトである、本発明1093~1204のいずれかの方法。
[本発明1206]
粘膜炎が、口腔粘膜炎、食道粘膜炎、または腸粘膜炎である、本発明1037または1130の方法。
[本発明1207]
前記剤または共結晶が、(例えば口腔粘膜炎または食道粘膜炎の処置のために)口腔に外用投与される、本発明1037または1130の方法。
[本発明1208]
前記剤または共結晶が、(例えば腸粘膜炎の処置のために)経口投与される、本発明1037または1130の方法。
[本発明1209]
前記剤または共結晶が、胃腸管への経口投与に好適な剤形で経口投与される、本発明1037または1130の方法。
[本発明1210]
前記剤または共結晶が、腸粘膜炎の処置のために直腸投与される、本発明1037または1130の方法。
[本発明1211]
粘膜炎が、放射線療法により引き起こされる放射線への曝露により引き起こされる、本発明1037または1130の方法。
[本発明1212]
粘膜炎が、放射線療法の状況以外で生じる放射線への曝露により引き起こされる、本発明1037または1130の方法。
[本発明1213]
ニクロサミドおよびL-プロリンを含む共結晶。
[本発明1214]
ニクロサミド:L-プロリンの化学量論比が約1:1である、本発明1213の共結晶。
[本発明1215]
Cu Kα線を使用して測定されたときに、2θ度で表される以下の特徴的ピーク: 9.24±0.10、12.85±0.10、16.55±0.10、および20.47±0.10のうち1つ~4つを含むX線粉末回折パターンを有する、本発明1213または1214の共結晶。
[本発明1216]
Cu Kα線を使用して測定されたときに、2θ度で表される以下の特徴的ピーク: 8.89±0.10、16.30±0.10、17.86±0.10、21.75±0.10、および25.76±0.10のうち1つ~5つを含むX線粉末回折パターンを有する、本発明1215の共結晶。
[本発明1217]
ニクロサミドおよびL-プロリンを含む共結晶を調製するための方法であって、
混合物を形成するようにニクロサミドをL-プロリンに接触させる段階; および
任意で、該混合物に溶媒を加える段階
を含む、方法。
[本発明1218]
接触させる段階が、成分を機械的プロセスを通じて混合する段階を含む、本発明1217の方法。
[本発明1219]
溶媒が室温でニクロサミドとの溶媒和物を生成しない、本発明1217の方法。
[本発明1220]
溶媒がヒドロキシル基を含む、本発明1219の方法。
[本発明1221]
溶媒がエタノールまたはプロピレングリコールである、本発明1220の方法。
[本発明1222]
ニクロサミドの約90%超が共結晶形態である、本発明1213の共結晶。
[本発明1223]
ニクロサミドの約95%超が共結晶形態である、本発明1213の共結晶。
[本発明1224]
ニクロサミドの約90%超が共結晶形態である、本発明1214の共結晶。
[本発明1225]
ニクロサミドの約95%超が共結晶形態である、本発明1214の共結晶。
[本発明1226]
ニクロサミドおよびイミダゾールを含む共結晶。
[本発明1227]
ニクロサミド:イミダゾールの化学量論比が約1:1である、本発明1226の共結晶。
[本発明1228]
Cu Kα線を使用して測定されたときに、2θ度で表される以下の特徴的ピーク: 6.06±0.10、8.06±0.10、9.26±0.10、および16.22±0.10のうち1つ~4つを含むX線粉末回折パターンを有する、本発明1226または1227の共結晶。
[本発明1229]
Cu Kα線を使用して測定されたときに、2θ度で表される以下の特徴的ピーク: 14.33±0.10、16.85±0.10、22.11±0.10、および24.46±0.10のうち1つ~4つを含むX線粉末回折パターンを有する、本発明1228の共結晶。
[本発明1230]
ニクロサミドとイミダゾールとの共結晶を調製するための方法であって、
混合物を形成するようにニクロサミドをイミダゾールに接触させる段階; および
任意で、該混合物に溶媒を加える段階
を含む、方法。
[本発明1231]
接触させる段階が、成分を機械的プロセスを通じて混合する段階を含む、本発明1230の方法。
[本発明1232]
溶媒が室温でニクロサミドとの溶媒和物を生成しない、本発明1231の方法。
[本発明1233]
溶媒がヒドロキシル基を含む、本発明1232の方法。
[本発明1234]
溶媒がエタノールまたはプロピレングリコールである、本発明1233の方法。
[本発明1235]
ニクロサミドの約90%超が共結晶形態である、本発明1226の共結晶。
[本発明1236]
ニクロサミドの約95%超が共結晶形態である、本発明1226の共結晶。
[本発明1237]
ニクロサミドの約90%超が共結晶形態である、本発明1227の共結晶。
[本発明1238]
ニクロサミドの約95%超が共結晶形態である、本発明1227の共結晶。
[本発明1239]
有効量のミトコンドリア膜脱共役剤(例えばニクロサミド)またはその薬学的に許容される塩および/もしくは水和物および/もしくは共結晶と、1つまたは複数の薬学的に許容される賦形剤とを含み、浣腸剤による送達に好適である、薬学的製剤。
本発明の1つまたは複数の態様の詳細を、添付の図面および以下の説明に記載する。本発明の他の特徴および利点は、説明および図面、ならびに特許請求の範囲から明らかであろう。
本開示は、例えば対象(例えばヒト)において異常炎症反応を特徴とする病態(例えば炎症性腸疾患)の1つまたは複数の症状を処置するために有用な、化学的実体(例えば、ミトコンドリア脱共役剤としての活性を示す化合物、またはその薬学的に許容される塩および/もしくは水和物および/もしくは共結晶および/もしくは薬物組み合わせ; 例えば、ニクロサミドなどの化合物、またはその薬学的に許容される塩および/もしくは水和物および/もしくは共結晶および/もしくは薬物組み合わせ; 例えばニクロサミド類似体などの化合物、またはその薬学的に許容される塩および/もしくは水和物および/もしくは薬物組み合わせおよび/もしくは共結晶)を特徴とする。本開示はまた、組成物、ならびにそれを使用および作製する他の方法を特徴とする。
ミトコンドリア脱共役剤としての活性について化学的実体を評価する
理論に拘束されることを望むものではないが、本明細書に記載の化学的実体が、1種または複数種のT細胞中で酸化的リン酸化からミトコンドリア呼吸を脱共役し、それにより1種または複数種のT細胞中でミトコンドリアエネルギーサイクルを破壊し、1種または複数種のT細胞(例えば活性化T細胞)の細胞死を誘導することが可能であると考えられる。1種または複数種のT細胞中で酸化的リン酸化からミトコンドリア呼吸を脱共役する化学的実体の能力を、当技術分野において公知である従来のアッセイを使用して評価することができる。
いくつかの態様では、投与される化学的実体の結果的な全身バイオアベイラビリティが相対的に低く、投与される化学的実体の結果的な局所バイオアベイラビリティが相対的に高い場合に有利である。上記のことは、例えば相対的に低い経口バイオアベイラビリティ(F)を有する化学的実体を選択することで実現することができる:
F = Fa x Fg x Fh
式中、Fa = 吸収された画分; Fg = 腸管代謝を回避する画分; Fh = 肝代謝を回避する画分である(Filipski, K.J., et al., Current Topics in Medicinal Chemistry, 2013, 13, 776-802を参照)。当業者が理解するように、経口バイオアベイラビリティの程度は、分子量(「MW」)、logP、水素結合供与体数(「HBD」)、水素結合受容体数(「HBA」)、回転可能結合数(「RB」)、および極性表面積(「PSA」)などの様々な物理化学的属性に影響されうる。通常、良好な経口バイオアベイラビリティは、以下の属性を有する化合物において観察されると認識されている: MW≦500、LogP≦5、HBD≦5、HBA≦10、回転可能結合(RB)≦10、PSA≦140(同上)。したがって、相対的に低い経口バイオアベイラビリティ(F)を有する化学的実体を設計および選択するための非限定的な戦略として、好ましい経口薬物空間の範囲外の特性を付与する物理化学的属性を選択することを挙げることができる(同上)。
ニクロサミドおよびニクロサミド類似体
いくつかの態様では、化学的実体は、ニクロサミドまたはその薬学的に許容される塩および/もしくは水和物; 例えばニクロサミド類似体などの化合物、または薬学的に許容される塩および/もしくは水和物でありうる。ニクロサミド類似体とは、ニクロサミド中の1個または複数の原子、官能基、または部分構造が1個または複数の異なる原子、基、または部分構造で置き換えられた、化合物を意味する。
式中、XはNまたはCR10であり; YはNまたはCR11であり; ZはNまたはCR12であり; R1、R2、R5、R6、R7、R8、R9、R10、R11、およびR12はそれぞれ、H、ハロゲン化物(F、Cl、Br、もしくはI)、NO2、OH、OR13、SR14、NR15R16、CN、CF3、C1~10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、C2~6ヘテロシクリル、C6~12アリール、C7~14アルカリル、C3~10アルカヘテロシクリル、C1~10ヘテロアルキルより独立して選択されるか、または下記式のうち1つで記述される。
。
式中、X、Y、Z、E1、R1、R5、R6、R7、R8、R9、R47、およびR48は上記定義の通りである。
式中、R1、R2、R5、R6、R7、R8、R9、R10、R11、およびR12は、H、ハロゲン化物、NO2、CF3、OH、アシル、CN、C1~C10アルキル(好ましくはC1~C3アルキル)、C1~C10ヘテロアルキル(好ましくはC1~C3ヘテロアルキル)からなる群より独立して選択され; R3およびR4は上記定義の通りである。特定の態様では、R3はC=Oであり、かつR4はNHであるか、あるいは、R3はNHであり、かつR4はC=Oである。これらの態様および特定の他の態様では、R1、R2、R10、R11、およびR12のうち2つしか存在せず、一方はHまたはOHであり、他方はハロゲン(例えばCl、Br、またはF)である。他の態様では、R1、R2、R10、R11、およびR12のうち1つはHまたはOHであり、R1、R2、R10、R11、およびR12のうち1つはハロゲン(例えばCl、Br、またはF)であり、その他は水素である。
式中、R1、R2、R3、R4、およびR5は独立して存在するかまたは存在せず、存在する場合、Cl、Br、アルキル、メチル、ヒドロキシアルキルなどからなる群より独立して選択される。これらの類似体は例示的および非限定的であるように意図されている。
式中、R1、R2、R5、R6、R7、R8、R9、R10、R11、およびR12は、H、ハロゲン化物、NO2、CF3、OH、アシル、CN、C1~C10アルキル(好ましくはC1~C3アルキル)、およびC1~C10ヘテロアルキル(好ましくはC1~C3ヘテロアルキル)からなる群より独立して選択され; R3はC=Oであり、かつR4はNHであるか、あるいは、R3はNHであり、かつR4はC=Oであり、R1、R2、R5、R6、R7、R8、R9、R10、R11、およびR12のうち少なくとも1つはH以外である。
式中、R1、R2、R3、R4、およびR5のうち1つまたは複数は、ハロゲン化物、NO2、CF3、OH、アシル、CN、C1~C10アルキル(好ましくはC1~C3アルキル)、またはC1~C10ヘテロアルキル(好ましくはC1~C3ヘテロアルキル)であり; その他は水素である。
R1はC1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~8シクロアルキル、C4~8シクロアルケニル、またはアリールを表し、いずれもC1~8アルキル、C3~8シクロアルキル、C4~8シクロアルケニル、またはフェニルでさらに置換されていてもよく; あるいは、R1はビシクロ-C4~10アルキルまたはトリシクロ-C4~10-アルキルを表し; R1がC3~8シクロアルキル、ビシクロ-C4~10アルキル、トリシクロ-C4~10-アルキル、またはアリールである場合、R1はハロゲン、ヒドロキシ、シアノ、ニトロ、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~8シクロアルキル、C4~8シクロアルケニル、C1~6アルコキシ、C1~6ハロアルコキシ、およびC1~6ハロアルキルより選択される1つまたは複数の置換基で置換されていてもよく; R2およびR4は独立して水素、ハロゲン、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~8シクロアルキル、C4~8シクロアルケニル、またはC1~6アルコキシを表し;
R5、R6、およびR7のうち少なくとも1つはC1~6ハロアルコキシを表し、R5、R6、およびR7の残りは独立して水素、ニトロ、シアノ、ハロゲン、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~8シクロアルキル、C4~8シクロアルケニル、C1~6ハロアルキル、-OR10、-NR10R11、-C(O)OR10、-COR10、-C(O)NR10R11、-SH、-S(O)2OR10、-S(O)2NR10R11、-S(O)nR11、アリール、またはヘテロアリールを表し該アリールまたはヘテロアリールは1つまたは複数のC1~6アルキル、ハロゲン、ヒドロキシ、またはフェニルで置換されていてもよく; R3は水素、ハロゲン、シアノ、-OR10、-NR10R11、-C(O)OR10、-COR10、-C(O)NR10R11、-S(O)nR10、-S(O)2NR10R11、-NHCOR10、または-NHSO2R10を表し;
nは0、1、または2であり;
R10およびR11はそれぞれ水素、C1~6アルキル、C2~6アルケニル、C2~6アルキニル、C3~8シクロアルキル、C4~8シクロアルケニル、C1~6ハロアルキル、およびC1~6ハロアルコキシからなる群より独立して選択される。
式中、XはNまたはCR10であり; YはNまたはCR11であり; ZはNまたはCR12であり; R1、R2、R5、R6、R7、R8、R9、R10、R11、およびR12はそれぞれ、H、ハロゲン化物(F、Cl、Br、もしくはI)、NO2、OH、OR13、SR14、NR15R16、CN、CF3、アシル、C1~10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、C2~6ヘテロシクリル、C6~12アリール、C7~14アルカリル、C3~10アルカヘテロシクリル、C1~10ヘテロアルキルより独立して選択されるか、または下記式のうち1つで記述される:
。
。
いくつかの態様では、化学的実体は、ニタゾキサニド、クロサンテル、パモ酸ピルビニウム、およびサリノマイシンより選択される駆虫剤でありうる。例えばSenkowski, W., et al., Mol. Cancer Ther. 2015, 14, 1504を参照。
概観
いくつかの態様では、化学的実体は、(i) 化学的実体(例えばミトコンドリア脱共役剤(例えばニクロサミドもしくはニクロサミド類似体)またはその薬学的に許容される塩および/もしくは水和物)と; (ii) 1つまたは複数の薬学的に許容されるコフォーマーとを含む、共結晶の形態でありうる。本明細書において使用される「共結晶」という用語は、1つまたは複数の非共有結合的相互作用(例えば水素結合、πスタッキング、ゲスト-ホスト複合体形成、およびファンデルワールス相互作用)によって結晶格子中に一緒に保持される、化学量論比または非化学量論比の室温の2つ以上の独自の固体で構成される結晶性材料を意味する。
いくつかの態様では、化学的実体(例えばミトコンドリア脱共役剤(すなわち上記成分(i))は、共結晶中で1つまたは複数の薬学的に許容されるコフォーマーと1つまたは複数の水素結合を形成することができる。いくつかの態様では、化学的実体は、共結晶中で1つまたは複数の薬学的に許容されるコフォーマーからの1つまたは複数の水素結合を受容することができる。いくつかの態様では、化学的実体は、1つまたは複数の薬学的に許容されるコフォーマーと1つまたは複数の水素結合を形成することができ、化学的実体は、共結晶中で1つまたは複数の薬学的に許容されるコフォーマーとの1つまたは複数の水素結合を受容することができる。
いくつかの態様では、1つまたは複数の薬学的に許容されるコフォーマーのうち少なくとも1つは、共結晶中で化学的実体と1つまたは複数の水素結合を形成することができる。いくつかの態様では、1つまたは複数の薬学的に許容されるコフォーマーのうち少なくとも1つは、共結晶中で化学的実体からの1つまたは複数の水素結合を受容することができる。いくつかの態様では、1つまたは複数の薬学的に許容されるコフォーマーのうち少なくとも1つは、共結晶中で化学的実体と1つまたは複数の水素結合を形成することができ、1つまたは複数の薬学的に許容されるコフォーマーのうち少なくとも1つは、共結晶中で化学的実体からの1つまたは複数の水素結合を受容することができる。
サリチル酸、飽和脂肪酸エステル、セバシン酸、セリン、1,2-エタンジスルホン酸ナトリウム、2-ナフタレンスルホン酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、無水酢酸ナトリウム、アルギン酸ナトリウム、アルキル硫酸ナトリウム、ケイ酸アルミニウムナトリウム、アスコルビン酸ナトリウム、安息香酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、硫酸水素ナトリウム、アセトン硫酸水素ナトリウム、亜硫酸水素ナトリウム、酒石酸水素ナトリウム、ホウ酸ナトリウム、ホウ酸ナトリウム十水和物、炭酸ナトリウム、炭酸ナトリウム十水和物、炭酸ナトリウム一水和物、ナトリウムカルボキシメチルβ-グルカン(ds 065~085)、カゼイン酸ナトリウム、ナトリウムセルロース、セトステアリル硫酸ナトリウム、塩素酸ナトリウム、塩化ナトリウム、塩化ナトリウム注射液、コレステリル硫酸ナトリウム、クエン酸ナトリウム、含水クエン酸ナトリウム、ココイルサルコシン酸ナトリウム、シクラミン酸ナトリウム、デオキシコール酸ナトリウム、亜ジチオン酸ナトリウム、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム、ナトリウムエチルパラベン、ホルムアルデヒドスルホキシル酸ナトリウム、グルコン酸ナトリウム、水酸化ナトリウム、次亜塩素酸ナトリウム、ヨウ化ナトリウム、乳酸ナトリウム、ラウレス-2硫酸ナトリウム、ラウレス-3硫酸ナトリウム、ラウレス-5硫酸ナトリウム、ラウロイルサルコシン酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム、ラウリルスルホ酢酸ナトリウム、メタ重亜硫酸ナトリウム、硝酸ナトリウム、オレイン酸ナトリウム、リン酸ナトリウム、リン酸ナトリウム二水和物、亜リン酸ナトリウム、ポリアクリル酸ナトリウム、ポリアクリル酸ナトリウム(分子量2500000)、ポリメタリン酸ナトリウム、プロピオン酸ナトリウム、ピロリン酸ナトリウム、ピロリドンカルボン酸ナトリウム、デンプングリコール酸ナトリウム、デンプングリコール酸ナトリウム タイプAトウモロコシ、デンプングリコール酸ナトリウム タイプAジャガイモ、タイプBジャガイモ デンプングリコール酸ナトリウム、ステアリン酸ナトリウム、フマル酸ステアリルナトリウム、コハク酸ナトリウム六水和物、硫酸ナトリウム、無水硫酸ナトリウム、硫酸ナトリウム十水和物、亜硫酸ナトリウム、ナトリウムスルホコハク酸化ウンデシレン酸モノアルキロールアミド、酒石酸ナトリウム、チオグリコール酸ナトリウム、チオリンゴ酸ナトリウム、チオ硫酸ナトリウム、無水チオ硫酸ナトリウム、トリメタリン酸ナトリウム、トリポリリン酸ナトリウム、キシレンスルホン酸ナトリウム、ソルビン酸、ソルビタン、イソステアリン酸ソルビタン、モノラウリン酸ソルビタン、モノオレイン酸ソルビタン、モノパルミチン酸ソルビタン、モノステアリン酸ソルビタン、セスキオレイン酸ソルビタン、トリオレイン酸ソルビタン、トリステアリン酸ソルビタン、ソルビトール、スクアラン、2-エチルヘキサン酸第一スズ、塩化ステアラルコニウム、ステアラルコニウムヘクトライト/炭酸プロピレン、ステアラミドエチルジエチルアミン、ステアリン酸エステル、ステアリン酸、ステアリン酸ジエタノールアミド、ステアロキシトリメチルシラン、ステアリルアルコール、コハク酸、スクラロース、スクロース、ジステアリン酸スクロース、ラウリン酸スクロース、パルミチン酸スクロース、スクロースポリエステル、ステアリン酸スクロース、スクロースシロップ、スルファセタミドナトリウム、スルホブチルエーテルβ-シクロデキストリン、タガトース、酒石酸、テガシド(tegacid)、tert-ブチルヒドロキノン、テトロホスミン、テオフィリン、チメロサール、スレオニン、チモール、トコフェロール、トコフェルソラン(tocophersolan)、トラガント、トリアセチン、第三リン酸ナトリウム、第三リン酸ナトリウム一水和物、トリベヘニン、トリカプリリン、リン酸トリセテアレス-4、ラウリル硫酸トリエタノールアミン、クエン酸トリエチル、トリヒドロキシステアリン、リン酸トリラネス-4(trilaneth-4 phosphate)、リン酸トリラウレス-4、トリミリスチン、トリス、クエン酸三ナトリウム二水和物、三ナトリウムHEDTA、トリステアリン、トロラミン、トロマンタジン、トロメタミン、トリプトファン、チロキサポール、チロシン、ウンデシレン酸、尿素、ウレタン、ウルソジオール、バリン、バニリン、ベルセタミド、ビスカリン(viscarin)、ビタミンE、酢酸ビタミンE、ビタミンK5、キシリトール、および硫酸亜鉛。参照によりその全体が本明細書に組み入れられる米国特許第7,927,613号も参照。他の薬学的に許容されるコフォーマーとしては、「一般に安全と認められる(Generally Regarded as Safe)」(「GRAS」)リストおよび/または米国FDA「米国におけるすべての食品添加物(Everything Added to Food in the United States)」(「EAFUS」)リストに記載のコフォーマーが挙げられる。
ベンプロペリン、ベンセラジド、ベンタゼパム、ベンチロミド、ベントクアタム、ベンザフィブラート、ベンザルコニウム、ベンザロン、ベンザチン、ベンズブロマロン、ベンゼトニウム、ベンゼチミド、ベンジロニウム、ベンズヨーダロン、ベンズニダゾール、ベンゾカイン、ベンズオクタミン、ベンゾナテート、塩化ベンゾキソニウム、過酸化ベンゾイル、ベンゾイルパス、ベンズフェタミン、ベンズピペリロン(benzpiperylon)、ベンズキナミド、ベンズチアジド、ベンズトロピン、ベンジダミン、安息香酸ベンジル、ベンジルヒドロクロロ-チアジド、ベンジルモルフィン、ベフェニウム、ベポタスチン、ベプリジル、ベラプロスト、ベルベリン、ベルガプテン、ベルモプロフェン、ベシピルジン、ベタヒスチン、ベタイン、ベタメタゾン、ベタミプロン、ベタシン(betasine)、ベタキソロール、ベタゾール、ベタネコール、ベタニジン、ベトキシカイン、ベバントロール、ベボニウム、ベキサロテン、ベジトラミド、BG-9928、BIA-2-024、BIA-2-093、BIA-3-202、ビアラミコール、ビアペネム、ビベンゾニウム、ビブロカトール、ビカルタミド、ビシファジン、ビシセート(bicisate)、二環式化合物、ビジソミド、ビエタミベリン、ビエタナウチン(bietanautine)、ビエタセルピン、ビフェメラン(bifermelane)、ビフルラノール、ビホナゾール、ビマトプロスト、ビモクロモル、ビモシアモース(bimosiamose)、ビニフィブラート、ビノデノソン、biomed-101、ビオチン、ビペリデン、ビリペロン、ビリコダル(birlcodar)、ビサコジル、ビサントレン、ビスベンチアミン、ビスデクアリニウム、ビスマス、ビスマス、ビスマス、アルミン酸ビスマス、ビスマスエチル、ビスマスナトリウム、ビスマスナトリウムトリグリコラメート、次炭酸ビスマス、次没食子酸ビスマス、次硝酸ビスマス、次サリチル酸ビスマス、ビソプロロール、ビソプロロール + HCTZ、ビソプロロール + トリクロロメチアジド、ビソキサチン、ビチオノール、ビトルテロール、ビトスカナート(bitoscanat)、BL-3875、ブレオマイシン、ブロナンセリン、BMS-184476、BMS-387032、BN-82451、BNP-7787、BO-653、ボランジオール、ボラステロン、ボルデノン、ボピンドロール、塩化ボルニル、サリチル酸ボルニル、ボルテゾミブ、ボセンタン、ブラジコール(bradycor)、脳性ナトリウム利尿因子、ブラロバルビタール、ブラソフェンシン(brasofensine)、ブレキナル、ブレチリウム、ブリリアントグリーン、ブリモニジン、ブリンゾラミド、ブリブジン(brivudin)、ブロジモプリム、ブロマゼパム、ブロムフェナク、臭化ブロムヘキシン、ブロムインジオン、ブロムイソバルム、ブロモクリプチン、ブロモ-ジフェンヒドラミン、ブロモホルム、ブロモプリド、ブロモ-サリチルクロルアニリド、ブロムペリドール、ブロムフェニラミン、ブロパロエストロール(broparoestrol)、ブロピリミン、ブロスタリシン、ブロチゾラム、ブロビンカミン、ブロキシキノリン、ブロクスウリジン(brozuridine)、ブルシン、ブセチン、ブシラミン、ブシンドロール、ブクラデシン、ブクリジン、ブクロサミド、ブコローム、ブクリカイン(bucricaine)、ブクモロール、ブデソニド、ブデソニド + ホルモテロール、ブジピン、ブドララジン、ブフェニオード、ブフェトロール、ブフェキサマク、ブフロメジル、ブホルミン、ブフラロール、ブマジゾン、ブメタニド、ブナフチン、ブナミオジルナトリウム、ブナゾシン、ブニトロロール、ブピバカイン、ブプラノロール、ブプレノルフィン、ブプロピオン、ブラマート、ブセレリン、ブスピロン、ブスルファン、ブスルファン、ブタバルビタール、ブタカイン、ブタセチン、ブタラミン、ブタルビタール、ブタリロナール、ブタンベン、ブタミラート、ブタニリカイン、ブタペラジン、ブタベリン、ブタゾールアミド、ブテドロン酸(butedronic acid)、ブテナフィン、ブテタール、ブテタマート、ブテタミン、ブタリタール、ブチアジド、ブチブフェン、ブチドリン、ブトベンジン、ブトコナゾール、ブトクタミド、ブトフィロロール、ブトルファノール、ブトキシカイン、ブトリプチリン、ブトロピウム、チオラウリン酸ブチル、ブチレートプロピオ、ブゼピド、BVT-5182、BXT-51072、C-1311、カベルゴリン、カベルゴリン、カコジル酸、カクチノマイシン、カデキソマーヨウ素、サリチル酸カドミウム、カドララジン、カファミノール、カフェイン、カルシフェジオール、カルシポトリエン、カルシポトリオール、カルシポトリオール + ベクロメタゾン、カルシトリオール、カルシウム 3-アウロチオ-2-プロパノール-1-スルホネート、アセチルサリチル酸カルシウム、ブロモラクトビオン酸カルシウム、炭酸カルシウム、グルコン酸カルシウム、グリセロリン酸カルシウム、ホモパントテン酸カルシウム、ヨードベヘン酸カルシウム、ヨードステアリン酸カルシウム、乳酸カルシウム、レブリン酸カルシウム、メソキサル酸カルシウム、N-カルバモイルアスパラギン酸カルシウム、ポリカルボフィルカルシウム、プロピオン酸カルシウム、コハク酸カルシウム、カルダレット(caldaret)、カルステロン、カマゼパム、カモスタット、カンファー、カンファー酸塩、カンフォタミド、カンプトテシン、カンデサルタン、カンデサルタンシレキセチル、カンドキサトリル、カネルチニブ、カンレノン、カンタリジン、カンツズマブメルタンシン、カペシタビン、カポベン酸、カプラビリン、カプロマブ、カプサイシンクリーム、カプトジアミン、カプトプリル、カプトプリル + HCTZ、カプリド、カラベルサット、カラミフェン、カラゾロール、カルバコール、カルバマゼピン、過酸化カルバミド、カルバルソン、カルバリル、カルバゾクロム、カルベンダジム、カルベニシリン、カルベノキソロン、カルベタペンタン、カルビカルブ(carbicarb)、カルビドパ、カルビドパ + レボドパ-1、カルビマゾール、カルビノキサミン、カルボクロラール、カルボシステイン、四塩化炭素、カーボネートゲル、カルボプラチン、カルボプロスト、カルボプロスト、カルボコン、カルブロマール、カルブバルブ、カルブタミド、カルブテロール、カルフィマート、カルグルミン酸、カルグトシン、カリンダシリン、カリポリド、カリポリド、カリソプロドール、カルモフール、カルモキシロール、カルムスチン、カルニチン、カロベリン、カロキサゾン、カルフェナジン、カルピプラミン、カプロフェン、カルサラム、カルテオロール、カルチカイン、カルビシン、カルモナム、カルバクロール、カルベジロール、カルボン、カスカリリン、カスポファンギン、カテキン、カテプシンK阻害剤、カテプシンS阻害剤、CC-401、CCI-779、CCR5アンタゴニスト、CDC-394、CDC-801、CEE-03-310、セファクトール(cefactor)、セファドロキシル、セファレキシン、セファレキシンピボキシル、セファマンドール、セファトリジン、セファゼドン、セファゾリン、セフブペラゾン、セフカペンピボキシル、セフクリジン、セフジニル、セフジトレンピボキシル、セフェピム、セフェタメト、セフェタメトピボキシル、セフィキシム、セフメノキシム、セフメタゾール、セフミノクス、セフォジジム、セフォニシド、セフォペラゾン、セフォペラゾン + スルバクタム、セフォラニド、セフォセリス、セフォタキシム(cefotazime)、セフォテタン、セフォチアム、セフォチアムヘキセチル、セフォキシチン、セフォゾプラン、セフピミゾール、セフピラミド、セフピロム、セフポドキシム、セフプロジル、セフロキサジン、セフスロジン、セフタジジム、セフテラム、セフテゾール、セフチブテン、セフチゾキシム、セフチゾキシム、セフトリアキソン、セフロキシム、セフロキシムアキセチル、セフゾナム、セレコキシブ、セルゴシビル(celgosivir)、セリプロロール、エチルセルロース、CEP-1347、CEP-701、セファセトリル、セファエリン、セファレキシン、セファログリシン、セファロリジン、セファロスポリンC、セファロチン、セファピリン、セフラジン、セリバスタチン、セロナプリル、セルトパリン、セルレチド、セルビプロスト(cerviprost)、セタルコニウム、セタモロール、セテキソニウム、セスロマイシン、セチエジル、セチリジン、セチリジン、セチリジン + プソイドエフェドリン、セトチアミン、セトキシム、セトラキサート、セトリモニウム、セトロレリクス、セチルジメチルエチル-アンモニウム、セチルピリジニウム、セビメリン、CG-1521、カウルムグラ酸、ケノジオール、CHF-3381、クロフェジアノール、クロラシジン(chloracizine)、クロラール、クロラムブシル、クロラミン-B、クロラミン-T、クロラミノ-クロラムフェニコール、クロラザニル、クロルベンゾキサミン、クロルベタミド、クロルシクリジン、クロルダントイン、クロルグアニド、クロルヘキサドール、クロルヘキシジン、クロルジアゼポキシド、クロリソンダミン、クロルマジノン、クロルメロドリン、クロルメザノン、クロルミダゾール、クロルナファジン、クロロアゾジン、クロロフィル、クロロプレドニゾン、クロロプロカイン、クロロピラミン、クロロキン、クロロセン、クロロチアジド、クロロトリアニセン、クロロキシン、クロロキシレノール、クロロゾトシン、クロルフェナミン、クロルフェネシン、クロルフェニラミン、クロルフェノキサミド、クロルフェノキサミン、クロルフェンテルミン、クロルプロエタジン、クロルプログアニル、クロルプログアニル + ダプソン、クロルプロマジン、クロルプロパミド、クロルプロチキセン、クロルキナルドール、クロルテトラサイクリン、クロルタリドン、クロルテノキサジン、クロルゾキサゾン、コール酸、コリン、コリンテオフィリン、コリン-L-アルホスセラート、クロモカルブ、クロモナール、クリソイジン、CHS-828、CI-1031、CI-1040、シベンゾリン、シクレソニド、シクレタニン、シクロニカート、シクロピロクス、シクロシドミン、シクロスポリンA、シドホビル、シフェンリン、シランセトロン、シラスタチン、シラザプリル、シレンギチド、シルニジピン、シロミラスト、シロスタゾール、シメチジン、シメトロピウム、シナカルセト、シンコニジン、シンコニン、シンコフェン、シネパゼト、シネパジド、シネパジド、シニタプリド、シンメタシン、シンナメドリン、シンナリジン、シノラゼパム、シノキサシン、シノキサート、シンロミド、シオテロネル、シパムフィリン、シプラリサント(cipralisant)、シプロフィブラート、シプロフロキサシン、シプロフロキサシン + シラマドール、シサプリド、シサトラクリウム、シスプラチン、シタロプラム、シチコリン、シチオロン、クエン酸塩、クエン酸、シトルリン、シゾリルチン、CJ-13610、CKD-602、クラドリビン、クラノブチン、クラリスロマイシン、クラブラン(clavulan)、クラブラン酸二ナトリウム、クラブラン酸、クレボプリド、クレマスチン、クレミゾール(clemizol)、クレンブテロール、クレンチアゼム、クレビジピン、クレブジン、クリダナク、クリジニウム、クリナフロキサシン、クリンダマイシン、クリンダマイシン、クリンダマイシン + トレチノイン、クリノフィブラート、クリンプロスト、クロバザム、クロベンフロール、クロベノシド、クロベンゼパム、クロベンゾレックス、クロベンズトロピン、クロベタゾール、クロベタゾン、クロブチノール、クロカプラミン、クロシニジン、クロコナゾール、クロコルトロン、クロドロネート、クロドロン酸、クロファラビン、
クロファジミン、クロフェナミド、クロフィブラート(clofibrat)、クロフィブリン酸、クロフルカルバン、クロホクトール、クロホレックス、クロマクラン、クロメストロン(clomestrone)、クロメタシン、クロメチアゾール、クロメトシリン、クロミフェン、クロミプラミン、クロモサイクリン、クロナゼパム、クロニジン、クロニタゼン、クロニトラート、クロニキシン、クロパミド(clopamid)、クロペンチキソール、クロペラスチン、クロピドグレル、クロピラク、クロプレドノール、クロラノロール、クロラゼプ酸、クロレキソロン、クロリクロメン、クロリンジオン、クロルプレナリン、クロルテルミン、クロスピラジン、クロステボル、クロチアピン、クロチアゼパム、クロトリマゾール、クロトリマゾール + ベタメタゾン、クロキサシリン、クロキサゾラム、クロキソテストステロン、クロキシキン、クロザピン、CMI-392、CMT-3、CNI-1493、CNS-5161、コバマミド、コカエチレン、コカイン、コデイン、補助因子、コルヒチン、コレセベラム、コレスチラン、コレスチポール、コルホルシンダロパート、コルホスセリル、コラグラフト(collagraft)、コロシンチン、コルポルモン、コルラセタム(coluracetam)、コンブレタスタチンA-4プロドラッグ、化合物B、コニバプチン結合体(conivaptin conjugate)、Connettivina、コンバラトキシン、コパラフィネート、コルチコレリンオーバイン、コルチコステロン、コルチゾン、コルチバゾール、コシントロピン、コタルニン、コチニン、コトリマジン、クメタロール、CP-248、CP-461、CPC-211、CPI-1189、CRA-0450、クレアチノール-O-ホスフェート、CRL-5861、クロベネチン、クロコナゾール、クロモグリク酸、クロモリン、クロプロパミド、クロタミトン、クロテタミド、Crystacide、CS-502、CS-758、CS-834、CT-052923、CT-32228、クエン酸第二銅、クプロキソリン(cuproxoline)、CVT-2584、CX-659S、シアセタシド、シアメマジン、シアニジン、CYC400、シクラシリン、シクランデレート、シクラゾシン、シクレキサノン、シクレキセドリン、シクリドロール(cyclidrol)、サイクリンD1阻害剤、シクリジン、シクロバルビタール、シクロベンダゾール、シクロベンザプリン、シクロブチロール、シクロクマロール、シクロドリン、シクロフェニル、シクログアニル、シクロメチカイン、シクロニウメロジド(cycloniumelodide)、シクロペンタミン、シクロペンチアジド、シクロペントバルビタール、シクロペントラート、シクロホスファミド、シクロピロクスオラミン(cyclopiroxalamine)、シクロセリン、シクロチアジド、シクロバロン、シマリン、シムセリン、シナリン、cyp26阻害剤、シプロヘプタジン、シプロテロン、システアミン、嚢胞性線維症治療薬、シタラビン、D-24851、D-4418、DA-5018、DA-6034、DA-7867、DA-7911、DA-8159、ダカルバジン、ダクリズマブ、ダクチノマイシン、ダルババシン、ダルホプリスチン、ダルホプリスチン + キヌプリスチン、ダルテパリン、ダルトロバン、ダナパロイド、ダナゾール、ダントロン、ダントロレン、ダピプラゾール、ダピビリン、ダポキセチン、ダプソン、ダプトマイシン、ダルベポエチンアルファ、ダリフェナシン、ダウノルビシン、DAX<SciClone、DB-67、D-カンホカルボン酸、DCF-987、DDT、デアミノオキシトシン、デアノール、デブリソキン、デカメトニウム、デシメミド、デシタビン、デクロプラミド、デフェリプロン、デフェロキサミン、デフラザコート、デホスファミド、デガレリクス、デヒドロアスコルビン酸、デヒドロエメチン、デヒドロコール酸、デラプリル(delapri) + マニジピン、デラプリル、デラビルジン、デルマジノン、デルモピノール、デロラゼパム、デルセミン(delucemine)、デマニル、デメカリウム、デメクロサイクリン、デメコルチン、デメゲストン、デメキシプチリン(demexiptilline)、デナベリン、デンドリマー、デニロイキンジフチトクス、デノパミン、デノプテリン、デオキシコール酸、デオキシコルチコステロン、デオキシジヒドロ-ストレプトマイシン、デオキシエピネフリン、デプレオチド(depreotide)、デプシペプチド、デプトロピン、デカリニウム、デルサラジン(dersalazine)、デセルピジン、デスフェリオキサミン、デスフルラン、デシプラミン、デスラノシド、デスロラタジン、デスロレリン、デスモプレシン、デソゲストレル、デソゲストレル + エストラジオール、デソゲストレル + エチニルエストラド(1)、デソモルフィン、デソニド、デスオキシメタゾン、デタキストラン(detaxtran)、Devacade、デキサメタゾン、デキサナビノール、デキセカドトリル、デクスエファロキサン、デキセチミド、デクスイブプロフェン、デクスケトプロフェン、デクスロキシグルミド、デクスメデトミジン、デクスメチルフェニデート、デクスパンテノール、デクスラゾキサン、デキストラン-1、デキストラノマー、デキストロアンフェタミン、デキストロメトルファン、デキストロモラミド、デキストロプロポキシフェン、デゾシン、DF-1012、DFA-IV、D-フェンコン、D-グルクロノラクトン、Diab II、ジアセレイン、ジアンプロミド、ジアムタゾール、ジアチモスルホン、ジアトリゾ酸塩、ジアゼパム、ジアジクオン、ジアゾキシド、ジベカシン、ジベンゼピン、ジプロモプロパミジン、ジブカイン、ジクロラルフェナゾン、ジクロラミンT、ジクロリゾン、ジクロロベンジルアルコール、ジクロロヒドリン、ジクロロフェン、ジクロロフェナルシン、ジクロルフェナミド、ジクロフェナク、ジクロフェナク + HA、ジクロキサシリン、ジクマロール(dicoumarol)、ジクマロール(dicumarol)、ジシクロミン、ジダノシン、ジデオキシアデノシン、ジドックス、ジエネストロール、ジエノゲスト、ジエノゲスト + エストラジオール、ジエタジオン、ジエタジン、ジエチルアミド、ジエチルブロモ-アセトアミド、ジエチルカルバマジン、ジエチルプロピオン、ジエチルスチルベストロール、ジフェメリン、ジフェナミゾール、ジフェノキシン、ジフェンピラミド、ジフロモテカン、ジフロラゾン、ジフロキサシン、ジフルコルトロン、ジフルニサル、ジフルプレドナート、ジギタリン、ジギトキシン、ジゴキシン、ジヘキシベリン、ジヒドララジン、ジヒドロコデイン、ジヒドロコデイノンエノール、ジヒドロエルゴクリプチン、ジヒドロエルゴクリプチン、ジヒドロエルゴタミン、ジヒドロモルフィン、ジヒドロストレプトマイシン、ジヒドロタキステロール、ジヒドロキシアルミニウム、ジイソプロミン、ジイソプロピルパラオキソン、ジイソプロピルアミン、ジラゼプ、ジレバロール、ジロキサニド、ジルチアゼム、ジメクロト酸、ジメフリン、ジメグルミン、ジメモルファン、ジメンヒドリナート、ジメノキサドール、ジメフェプタノール、ジメルカプロール、ジメタクリン、ジメタジオン、ジメタザン、ジメチンデン、ジメチソキン、ジメチステロン、ジメトカイン、ジメトキサナート、ジメチルスルホキシド、ジメチルチアンブテン、ジメトフリン、ジモルホラミン、ジノプロストン、ジオスメクタイト、ジオスミン、ジオキサドロール、ジオキサフェチル、ジオキシエテドリン(dioxethedrine)、ジオキシベンゾン、ジフェマニル、ジフェナジオン、ジフェンシプロン、ジフェンヒドラミン、ジフェニドール、ジフェノキシラート、ジフェニルピラリン、ジフェタルソン、沈降ジフテリア・破傷風トキソイドおよび無細胞百日咳ワクチン、ジピパノン、ジピベフリン、ジピリダモール、ジピリダモール、ジピロセチル、ジピロン、ジクアホソル、ジリスロマイシン、パミドロン酸二ナトリウム、ジソフェニン、ジソピラミド、ジスチグミン、ジスルファミド、ジスルフィラム、ジタゾール(ditazol)、ジチアザニン、ジトラノール、ジチオカルブ、ジキサントゲン、ジキシラジン、DJ-927、DK-507k、DL-乳酸、DMDC、DMXAA、ステルスDNA、ドベシル酸塩、ドブタミン、ドカルパミン、ドセタキセル、ドコサヘキサエン酸、ドコサノール、ドクサート、ドフェチリド、メシル酸ドラセトロン、ドミオドール、ドミフェン、ドミトロバン、ドンペリドン、ドネペジル、ドニトリプタン(donitriptan)、ドパミン、ドペキサミン、ドラマピモド(doramapimod)、ドラニダゾール、ドリペネム、ドルゾラミド、ドルゾラミド + チモロール、ドスマルファート(dosmalfate)、ドスレピン(dosulepine)、ドタリジン、ドチエピン、ドキサクリウム、ドキサプラム、ドキサゾシン、ドキセファゼパム、ドキセニトイン、ドキセピン、ドキセルカルシフェロール、ドキシフルリジン、ドキソフィリン、ドキソルビシン、ドキシサイクリン、ドキシラミン、DPC-817、DPI-3290、DQ-113、ドロフェニン、ドロロキシフェン、ドロメトリゾール、ドロモスタノロン、ドロナビノール、ドロネダロン、ドロペリドール、ドロプレニラミン、ドロプロピジン、ドロスピレノン、ドロタベリン、ドロテバノール、ドロキシカム、ドロキシドパ、ドロキシドパ、DU-125530、デュロキセチン、デュラマイシン、デュラパタイト、デュタステリド、DW-1141、DW-286a、DW-471、DX-9065a、DY-9760e、ジクロニン、ジドロゲステロン、ジマンチン、ジフィリン、E-1010、E-2101、E2Fアンタゴニスト、E-3620、E-5564、E-5842、E-6259、EAA-90、エバスチン、エベルコナゾール、エブロチジン、エブセレン、エブルナモニン、エカバピド、エカベト、エカドトリル、エクゴニジン、エクゴニン、エコチオファート、エコナゾール、エコピパム、エクラプロスト(ecraprost)、エクチルウレア、ED-71、エダラボン、エダトレキサート、エデト酸カルシウム二ナトリウム、エデト酸二ナトリウム、エデト酸ナトリウム、エデト酸三ナトリウム、エドネンタン(edonentan)、エドトレオチド(edotreotide)、エドクスジン、エドレコロマブ、エドロホニウム、エファリス(efalith)、エファプロキシラル、エファビレンツ、エフレチリジン、エフロールニチン、エフロキサート、エフルシミベ、エホニジピン、EGIS-7229、エグルメガド、エグアレン、エラロフィバン(elarofiban)、エルカトニン、エイコサペンタエン酸、エレドイシン、エレトリプタン、エルゴジピン、エラグ酸、エリプチニウム、エルトプラジン、エルブシタビン、エルザソナン(elzasonan)、エンベリン、エンブラミン、エメダスチン、エメプロニウム、エメチン、エミテフル、EMM-210525、エモジン、エモルファゾン、EMR-62203、エムトリシタビン、エミルカメート、エナラプリル、エナラプリラト、エナリルプロピマル、エンカイニド、エンシプラジン、エンドララジン、エンフェナム酸、エンフルラン、エニルコナゾール、エニルウラシル、ENMD-0995、エノシタビン、エノール-3-IPA、エノキサシン、エノキサパリン、エノキシモン、エノキソロン、エンプロスチル、エンラセンタン、
エンタカポン、エンテカビル、エンビオマイシン、エピネフリン、エパルレスタット、エピビル(epavir)、EPC-K1、エペリゾン、エペルブジン、エフェドリン、エピシリン、エピメストロール、エピナスチン、エピリゾール、エピルビシン、エピチオスタノール、エプレレノン、エプリバンセリン(eplivanserin)、エポプロステロール、エポスタン、エプラジノン、エプリステリド、エプロサルタン、エプロジノール、エプタピロン、エプタプラチン(eptaplatin)、エプタスチグミン、エプタゾシン、エプチフィバチド、エキレニン、エキリン、ERA-923、エルドステイン、エルゴコルニン、エルゴコルニニン、メシル酸エルゴロイド、エルゴノビン、エルゴステロール、エルゴタミン、エリタデニン、エルロチニブ、エルタペネム、四硝酸エリスリチル、エリトロセンタウリン、エリスロマイシンアシストラート、エリスロマイシンエリスロフレイン、エリスロマイシンエストラート、グルコヘプトン酸エリスロマイシン、ラクトビオン酸エリスロマイシン、プロピオン酸エリスロマイシン、ステアリン酸エリスロマイシン、エリスロマイシンスチノプラート、エサプラゾール、エシタロプラム、エスクリン、エセリジン、エスモロール、エソメプラゾール、エスタゾラム、エステル、エストラジオール、エストラジオール、エストラムスチン、エストリオール、エストロゲン、エストロン、エスゾピクロン、エタフェドリン、エタフェノン、エタミフィリン、エタネルセプト、エタニダゾール、エタクアロン、エテロバルブ、エタクリジン、エタクリン酸、エタジオン、エタンブトール、エタミバン、エタンシラート、エタノールアミン、エタベリン、エトクロルビノール、エテンザミド、エチアジド、エチナメート、エチニルエストラジオール、エチニルエストラジオール、エチニルエストラジオール、エチオナミド、エチステロン、エトヘプタジン、エトプロパジン、エトスクシミド、エトトイン、エトキシゾラミド、エチベンズトロピン、エチルアルコール、エチルビスクムアセテート、塩化エチル、エチルジブナート、エチルエーテル、イコサペント酸エチル、ロフラゼプ酸エチル、ロフラゼプ酸エチル、エチルアミン、エチレン、エチルエストレノール、エチリデン、エチルメチル-チアンブテン、エチルモルフィン、エチルノルエピネフリン、エチノジオール、エチニルシチジン、エチドカイン、エチドロン酸塩、エチドロン酸、エチフェルミン、エチホキシン、エチレフリン、エチレボドパ(etilevodopa)、エチプレドノール、エチロキサート、エチゾラム、エトドラク、エトドロキシジン、エトフェナマート、エトフィブラート、エトフィリン、エトフィリンクロフィブラート、ニコチン酸エトフィリン、エトグルシド、エトミデート、エトミドリン、エトニタゼン、エトノゲストレル、エトペリドン、エトポシド、リン酸エトポシド、エトリコキシブ、エトキサドロール、エトゾリン、エトレチナート、エトリプタミン、エチメマジン、オイカトロピン、オイゲノール、EUK-134、EUK-189、エバンスブルー、エベロリムス、エキサラミド、エキサメタジム、エクサテカン、エキセメスタン、エキシホン、エクシスリンド、Exosurf(登録商標)、エゼチミブ、第IX因子、第VIII因子、第XIII因子、ファドルミジン(fadolmidine)、ファドロゾール、ファレカルシトリオール、ファムシクロビル、ファモチジン、ファンプリジン、ファンドフロキサシン(fandofloxacin)、ファントファロン、ファロペネム、ファロペネムダロキサート、ファシドトリル、ファスジル、臭化ファザジニウム、フェバルバメート、フェブプロール、フェブキソスタット、フェドトジン、フェルバメート、フェルビナク、フェロジピン、フェリプレシン、フェモキセチン、フェンベニシリン、フェンブフェン、フェンブトラザート、フェンカンファミン、フェンカミン、フェンクロジン酸、フェンジリン、フェンドサール、フェネチリン、フェンフルラミン、フェニペントール、フェノフィブラート、フェノルドパム、フェノプロフェン、フェノテロール、フェノベリン、フェノキサゾリン、フェノキセジル、フェノゾロン、フェンペンタジオール、フェンピプラン、フェンピベリニウム、フェンプロポレックス、フェンキゾン、フェンレチニド、フェンスピリド、フェンタニル、フェンチアザク、フェンチクロール、フェンチコナゾール、臭化フェントニウム、フェプラジノール、フェプラゾン、エデト酸ナトリウム第二鉄塩、フェリオキサミンB、フェロコリネート、グルコン酸第一鉄、フェルモキシトール、フェソテロジン、フェキソフェナジン、フィブロスタット(fibrostat)、フィダレスタット、フィズキソシン、フィナステリド、フィンロゾール、フィペキシド、FK-960、フラボピリドール、フラボキサート、フレカイニド、フレロキサシン、フレシノキサン、フリバンセリン、フロクタフェニン、フロモキセフ、フロプロピオン、フロランチロン、フロセキナン、フロキサシリン、フロクスウリジン、フルアシジン、フルアニソン、フルナリジン(fluarizine)、フルアステロン、フルアザコート、フルクロロニド、フルクロキサシリン、フルコナゾール、フルシトシン、フルダラビン、フルデオキシグルコースF18、フルジアゼパム、フルドロコルチゾン、フルフェナム酸、フルインジオン、フルマゼニル、フルメシノール、フルメキン、フルメタゾン、フルメチアジド、フルニソリド、フルニトラゼパム、フルノキサプロフェン、フルオシノロンアセトニド、フルオシノロンSAL、フルオシノニド、フルオコルチンブチル、フルオコルトロン、フルオレセイン、フルオレソン、フルオロメトロン、フルオロサラン、フルオロウラシル、フルオキセチン、フルオキシメステロン、フルペンチキソール、フルペロロン、フルフェナジン、フルピルチン、酢酸フルプレドニデン、フルプレドニソロン、フルプロクアゾン、フルランドレノリド、フルラゼパム、フルルビプロフェン、フルリスロマイシン、フルロゲストン、フルロチル、フルロキセン、フルスピリレン、フルタミド、フルタゾラム、フルチカゾン、フルトプラゼパム、フルトリマゾール、臭化フルトロピウム、フルバスタチン、フルボキサミン、葉酸、フォリン酸、フォメピゾール、ホミノベン、ホミビルセン、ホモカイン、ホナジン、フォンダパリヌクス、ホルメボロン、ホルメスタン、ホルモコータル、ホルモテロール、ホスアンプレナビル、ホスカルネット、ホスフェストロール、ホスフルコナゾール、ホスホマイシン、ホスホマイシン、ホスホサール、ホシノプリル、ホスフェニトイン、ホテムスチン、フロペネム、フロバトリプタン、果糖、フルクトース-1,6-二リン酸、FTC、FTY-720、フドステイン、フルベストラント、フマギリン(fumagiline)、フマギリン(fumagillin)、フラルタドン、フラザボール、フラゾリドン、塩化フラゾリウム、フロナジド(furonazide)、フロセミド、フルスルチアミン、フルトレトニウム、フシジン酸、G1、YM BioSciences、G25、GABA-A α5、ガバペンチン、ガベキサート、ガボキサドール、ガドベン酸塩(gadobenat)、ガドブトロール、ガドジアミド、ガドリニウム、ガドペンテト酸、ガドテリドール、ガドベルセタミド、ガドキセト酸、ガランタミン、ガランタミン、ガラルビシン(galarubicin)、ガラミントリエチオジド、没食子酸、ガリウムマルトレート、硝酸ガリウム、ガロパミル、ガナキソロン、ガンシクロビル、ガニレリクス、ガンスチグミン、ガントフィバン(gantofiban)、ガレノキサシン、ガルノセスチム(garnocestim)、ガチフロキサシン、ゲファルナート、ゲフィチニブ、ゲムカベン(gemcabene)、ゲムシタビン、ゲメプロスト、ゲムフィブロジル、ゲミフロキサシン、ゲンタマイシン、ゲンチアナバイオレット、ゲンチオピクリン、ゲンチジン酸、ゲペフリン、ゲピロン、ゲストデン、ゲストデン + エチニルエストラジオール(ethinylest)、カプロン酸ゲストノロン、ゲストリノン、ジャイマテカン、ギラクチド、ギトキシン、GL-406349、グラフェニン、グラチラマー、グリボルヌリド、グリクラジド、グリメピリド、グリピジド、グリキドン、グリソラミド、グリソキセピド(glisoxepid)、グロブリン(ヒト)、グルカメタシン、グルコヘプトン酸、グルコン酸、グルコサミン、グルコスルホン、グルホスファミド、グルタミン酸、グルタルアルデヒド、グルテチミド、グリブリド、グリブチアゾール、グリブゾール、グリセロール、グリセロリン酸塩、グリコシアミン、サリチル酸グリコール、グリコニアジド、グリコピロレート、グリヘキサミド、グリミジン、グリピナミド、GMDP、金ナトリウム、ゴセレリン、GPI-1485、GPI-5693、植皮、グラニセトロン、グレパフロキサシン、グリセオフルビン、グアヤコール、グアイアパート、グアイアズレン、グアイフェネシン、グアイメサール、グアヤコールスルホン酸塩(gualacolsulfonate)、グアメシクリン、グアナベンズ、グアナドレル、グアネチジン、グアンファシン、グアノキサベンズ、グアノキサン、ググリピッド(gugulipid)、グスペリムス、GW-280430A、GW-320659、GYKI-16084、ハチマイシン、ハラゼパム、ハルシノニド、ハロベタゾール、ハロファントリン、ハロメタゾン、ハロペリドール、ハロプレドン、ハロプロジン、ハロプロパン、ハロタン、ハロキサゾラム、ハルコセリド(harkoseride)、HE-2000、Healos、ヘマトポルフィリン、ヘプロニカート、ヘプタバルビタール、ヘプタミノール、ヘタシリン、ヘタスターチ、ヘキサアセトニド、ヘキサクロロフェン、ヘキサジメトリン、ヘキサフルオレニウム、ヘキサメトニウム、ヘキサミジン、ヘキサプロピメート、ヘキセジン、ヘキセストロール、ヘキセストロールビス(β-ジエチルアミノエチルエーテル)、ヘキセタール、ヘキセチジン、ヘキソバルビタール、ヘキソベンジン、メチル硫酸ヘキソシクリウム、ヘキソプレナリン、Hextend、ヘキシルカイン、HF-0299、HGP-2、HGP-6A、ヒドロスミン、ヒスタミン、ヒスタピロジン、ヒストレリン、HM-101、HMN-214、ホマトロピン、ホモカムフィン、ホモクロルシクリジン、ホパンテン酸、HP-228、フペルジンA、ヒアルロナン、ヒカントン、ヒドノカルピン酸、ヒドララジン、ヒドラスチン、ヒドラスチニン、ヒドロクロロチアジド、ヒドロコドン、ヒドロコルタメート、ヒドロコルチゾン、ヒドロコルチゾン、ヒドロフルメチアジド、ヒドロモルホン、ヒドロキニジン、ヒドロキニン、ヒドロキノン、水酸化物、ヒドロキソコバラミン、ヒドロキシアンフェタミン、ヒドロキシクロロキン、ヒドロキシジオン、ヒドロキシエチルエーテル、ヒドロキシナフトエート、ヒドロキシペチジン、ヒドロキシフェナメート、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシスチルバミジン、ヒドロキシテトラカイン、ヒドロキシジン、Hylan G-F 20、ヒメクロモン、ヒオスシアミン、ヒペリシン、IACFT、イバンドロン酸、イボパミン、イボパミン、イブリツモマブ、イブロリピム(ibrolipim)、イブジラスト、イブフェナク、イブプロフェン、イブプロフェンピコノール、イブプロキサム、イブチリド、ICA-17043、イコデキストリン、イダルビシン、イダゾキサン、IdB-1016、イデベノン、IDN-5109、イドキシフェン、イドラパリナックス、イドロシラミド、イフェンプロジル、イホスファミド、イグラチモド、イラプラゾール(ilaprazole)、イロマスタット、イロペリドン、イロプロストトロメタモール、ILX23-7553、イマチニブ、イミダプリル、
サリチル酸イミダゾール、イミペネム、イミプラミン、イミプラミンN-オキシド、イミキモド、イモラミン、インプリタピド、インプロスルファン、不活性化、イナペリゾン、インカドロン酸塩、インカドロン酸、インダルピン、インダナゾリン、インダパミド、インデカイニド(indecainid)、インデロキサジン、インデロキサジン、インデノロール、インジナビル、インジプロン、インジセトロン、インジスラム、インドブフェン、インドシアニングリーン、インドメタシン、インドプロフェン、インドラミン、インデュクレム(induclem)、インフリキシマブ、阻害剤、阻害剤、イノシンプラノベクス、イノシトール、ニコチン酸イノシトール、インバースアゴニストMer、イオベングアン、イオベンザム酸、イオビトリドール、イオカルム酸、イオセタム酸、ヨーダミド、ヨウ化物、ヨウ素、ヨージパミド、イオジキサノール、ヨードアルフィオン酸、ヨードクロロヒドロキシキン、ヨードホルム、ヨードピラセト、ヨードピロール、ヨードキノール、ヨウ化次没食子酸塩、イオフェタミン123I、イオグリカム酸、イオヘキソール、ヨーメグラム酸、イオメプロール、イオパミドール、イオパノ酸、イオペントール、イオフェンジラート、イオフェノキシ酸、イオプロミド、イオプロン酸、イオピドール、イオピドン、イオタラム酸、イオトロラン、イオベルソール、イオキサグル酸、イオキシラン、IP-751、イピダクリン、IPL-576092、イポド酸塩、イポニアジド(iponiazid)、イプラトロピウム(ipratpopium)、イプラトロピウム(ipratropium)、臭化イプラトロピウム、イプラゾクロム、イプリフラボン、イプリンドール、イプロクロジド(iproclozid)、イプサピロン(ipsapiron)、イルベサルタン、IRFI-042、IRFI-165、イリドミルメシン、イリンダロン、イリノテカン、イロフルベン、ソルビット鉄、イルソグラジン、IS-741、イサグリタゾン、ISAtx-247、イスボグレル、イセパマイシン、イソアミニル、p-アミノ安息香酸イソブチル、イソコナゾール、イソエタリン、イソフロキシテピン、イソフルラン、イソフルロフェート、イソラドール(isoladol)、イソメタドン、イソメテプテン、イソニアジド、イソニキシン、イソプロメタジン、ヨウ化イソプロパミド、イソプロピルアルコール、イソプロピルウノプロストン、イソプロテレノール、イソソルビド、二硝酸イソソルビド、一硝酸イソソルビド、イソチペンジル、イソトレチノイン、イソバレリル、イソキセパク、イソキシカム、イソクスプリン、イスラジピン、イスラパファント、ISV-403、イタセトロン、ITF-282、イトプリド、イトラコナゾール、イトラミン、イトリグルミド(itriglumide)、イツレリックス、イバブラジン、イクサベピロン、J-104132、J-107088、J-113397、Janex-1、ジョサマイシン、JTV-519、K-777、カイニン酸、カリメート、カリジン、KB-130015、KCB-328、ケブゾン、ケタミン、ケタンセリン、ケタゾラム、ケトキサール、ケトベミドン、ケトコナゾール、ケトプロフェン、ケトロラク、ケトロラク、ケトチフェン、ケリン、キネチン、KNI-272、KP-103、KP-157、KP-544、KRN-5500、KT-136、KUL-7211、KW-2170、KW-6002、KW-7158、L-365260、L-5-ヒドロキシ-トリプトファン、L-745337、L-758298、L-826141、ラベタロール、ラシジピン、乳酸、ラクチトール、ラクツロース、ラフチジン、ラミフィバン、ラミブジン、ラモトリギン、ランジオロール、ラニセミン(lanicemine)、ラニキダル(laniquidar)、ラノコナゾール、ラノテプラーゼ、ランレオチド、ランソプラゾール、炭酸ランタン、ラパチニブ、ラキニモド、ラソフォキシフェン、ラタモキセフ、ラタノプロスト、ラウログアジン、酢酸ラウロリニウム(laurolinium acetate)、ラウソン、LAX-111、ラザベミド、LB-30057、L-システイン、レフェタミン、レフルノミド、レフルノミド、レイオピロール、レナンピシリン、レンチナン、レピルジン、レルカニジピン、レリセトロン、レソピトロン、レテプリニム(leteprinim)、レトステイン、レトロゾール、ロイコシアニジン、ロイプロリド、酢酸ロイプロリド、リュープロレリン、レバロルファン、レバミゾール(levaminsole)、レブクロマカリム、レベチラセタム、レボベタキソロール、レボブノロール、レボブピバカイン、レボカバスチン、レボセチリジン、レボドパ、レボドロプロピジン、レボフロキサシン、酢酸レボメタジル、レボモプロロール、レボノルゲストレル、レボファセトペラン、レボプロポキシフェン、レボルファノール、レボシメンダン、レボスルピリド(levosulpride)、レボチロキシン、レボビリン(levovirin)、レキシドロナム、レキシパファント、LF-15-0195、LF-16-0687、LGD-1550、LH、LH-RH、リアロゾール(liarozote)、リコフェロン(licofelone)、リコスチネル、リダドロネート(lidadronate)、リダミジン、リドカイン、リドフェニン、リドフラジン、リマプロスト、リンコマイシン、リンデン(lindan)、リネゾリド、リノール酸、リノレン酸、リオチロニン、リパーゼ、リポ-デキサメタゾン、リポ-フルルビプロフェン、Lipogel HA、LiquiVent、リラナフタート、リシノプリル、リソフィリン(lisofyllin)、リスリド、リチウム、クエン酸リチウム、リキシバプタン(lixivaptan)、LJP-1082、LLUα、LMP-160、LMP-420、オランザピン(loanzapine)、ロバプラチン、ロベリン、ロベンザリット、ロドキサミド、ロフェンタニル、ロフェプラミン、ロフェキシジン、ロフルカルバン、ロメフロキサシン、ロメリジン、ロミフィリン、ロムスチン、ロナファーニブ、ロナパレン、ロナゾラク、ロニダミン、ロペラミド、酸化ロペラミド、ロプラゾラム、ロプリノン、ロラカルベフ、ロラジュミン、ロラタジン、ロラゼパム、ロルカイニド、ロルメタゼパム、ロルノキシカム、ロサルタン、ロテプレドノール、ロトラフィバン、ロバスタチン、ロキサピン、ロキシグルミド、ロキソプロフェン、Lu-35-138、ルベルゾール、ルビプロストン、ルカントン、ルカントン、ルメファントリン、ルミラコキシブ、ルルトテカン、ルテチウムテキサフィリン、LV-216、LX-104、LY-156735、LY-293111、LY-293558、LY-355703、リアポラート、リメサイクリン、リネストレノール、リプレシン、アセチルサリチル酸リジン、サリチル酸リジン、リゾリン脂質、M-40403、マブプロフェン、マブテロール、マクロファージコロニー刺激因子、MADU、マフェニド、マホスファミド、マガルドレート、マゼンタI、マグネシウム、炭酸マグネシウム、塩化マグネシウム、クエン酸マグネシウム、グルコン酸マグネシウム、乳酸マグネシウム、サリチル酸マグネシウム、マラチオン、マロチラート、マンデル酸、マンデル酸イソアミル、マンガホジピール、マニジピン、マンノムスチン、マンノース-6-リン酸、マプロチリン(maprotilline)、マリバビル、マリマスタット、マキサカルシトール、マジンドール、マジプレドン、MC-5723、MCC-478、MCI-154、酢酸m-クレシル、MDAM、MDI-101、MDI-403、MDL-100907、メベンダゾール、メベベリン、メブヒドロリン、メブロフェニン、メブタメート、メカミラミン、メクロレタミン、メクロレタミンオキシド、メシリナム、メクリジン、メクロサイクリン、メクロフェナム酸塩、メクロフェナム酸、メクロフェノキサート、メクロカロン、メチステイン、メダゼパム、メジホキサミン、メドロゲストン、メドロン酸、メドロキシプロゲステロン、メドリゾン、メフェナム酸、メフェノレックス、メフェキサミド、メフロキン、メフルシド、メゲストロール、メグルミン(meglumin)、メグルトール、メラガトラン、メラノコルチン-4アゴニスト、メラルソプロール、メレンゲストロール、メレボドパ、メリナミド、メリトラセン、メロキシカム、メルペロン、メルファラン、メルアドリン、メマンチン、MEN-10700、MEN-10755、メナジオール、メナジオン、メナドキシム、メンブトン、メノガリル、MENT、メントール、吉草酸メンチル、メオベンチン、メパルフィノール、メパルトリシン、メパジン、臭化メペンゾラート、メペリジン、メフェネシン、メフェノキサロン、メフェンテルミン、メフェニトイン、メフォバルビタール、メピンドロール、メピチオスタン、メピバカイン、メピサノックス、メプレドニゾン、メプロバメート、メプロシラリン、メプタジノール、メキタジン、メラレイン、メラルリド、メルブロミン、メルカプトメリン、メルクマリル酸、オレイン酸第二水銀、オキシシアン化第二水銀、メリメポジブ(merimepodib)、メロペネム、マーサリル、メルチアチド(mertiatide)、メサラミン、メサラジン、メスナ、メソリダジン、メスタノロン、メステロロン、メストラノール、メスルフェン、メタクラゼパム、メタンピシリン、メタプラミン、メタプロテレノール、メタラミノール、メタゾシン、メテルゴリン、メトホルミン、メタコリン、メタサイクリン、メタドン、メタフリレン、メタンフェタミン、メタンドリオール、メタンドロステノロン、メタンテリン、メタピリレン、メタカロン、メタルビタール、メタゾラミド、メトジラジン、メテナミン、メテノロン、メテストロール、メテトイン、メチシリン、メチマゾール、メチオダール、メチオン酸、メチオニン、メチサゾン、メチツラール、メチキセン、メトカルバモール、メトヘキシタール、メトトレキサート、メトトリメプラジン、メトキサミン、メトキサレン、メトキシ桂皮酸エステル、メトキシフルラン、メトキシフェナミン、メトキシプロマジン、メトスコポラミン、メトスクシミド、メチクロチアジド、メチルブルー、ニコチン酸メチル、メチルプロピルエーテル、サリチル酸メチル、メチルtert-ブチルエーテル、塩化メチルベンゼトニウム、臭化メチル、メチルコバラミン、メチルドパ、メチレンブルー、メチルエルゴノビン、メチルヘキサンアミド、メチルフェニデート、メチルプレドニソロン、メチルプレドニソロン、メチルプレドニソロン、メチルチオウラシル、メチルトリエノロン、メチプリロン、メチセルジド、メチアジン酸、メチプラノロール、メトクロプラミド、ヨウ化メトクリン、メトフェナザート、メトラゾン、メトピマジン、メトポン、メトプロロール、メトラリンドール、メトリザミド、メトリゾ酸、Metron S、メチラポン、メチロシン、メキサゾラム、メキセノン、メキシレチン、メズロシリン、MFH-244、ミアンセリン、ミベフラジル、ミボプラチン(miboplatin)、ミカファンギン、ミコナゾール、ミクロノマイシン、ミダキシフィリン(midaxifyline)、ミダゾラム、ミデカマイシン、酢酸ミデカマイシン、ミデステイン、ミドドリン、ミドスタウリン、ミフェプリストン、ミグリトール、ミグルスタット、ミルドロナート、ミルナシプラン、ミロキサシン、ミルリノン、ミルテホシン、ミナプリン、ミノサイクリン、ミノドロン酸、ミノキシジル、ミオカマイシン、ミルタザピン、ミソプロストール、ミテムシナール、ミチグリニド、ミトブロニトール、ミトグアゾン、ミトラクトール、マイトマイシン、ミトタン、ミトキサントロン、ミトキサントロン、MIV-210、ミバクリウム、ミバゼロール、ミゾラスチン、ミゾリビン、MKC-733、MLN-519、MLN-576、モクロベミド、モダフィニル、モエキシプリル、モファロテン、モフェブタゾン、モフェギリン、モフェチル、モフェゾラク、MOL-6131、モリンドン、モルシドミン、モメタゾン、モナテピル、モノベンゾン、モノエタノールアミン、モノラウリン、モノテルペンジオール、モンテルカスト、モンテプラーゼ、モペロン、モピダモール、モプロロール、モラシジン、モラゾン、モリシジン、モロキシジン、モルファジナミド、モルヒネ、モルフィン-6-グルクロニド、モサプラミン、モサプリド、モテキサフィン、モトレチニド、モベルチプリル、モキサラクタム、
モキサスチン(moxastine)、モキサベリン、モキセストロール、モキシフロキサシン、モキシシリト、モクソニジン、M-PGA、MPI-5010、MPI-5020、MPL、MRS-1754、MS-209、MS-275、MS-325、MS-377、ムピロシン、ムスカリン(muscarin)、ムゾリミン、MX-1013、ミコフェノール酸エステル、ミコフェノール酸、ミロフィン、N-(ヒドロキシメチル)-ニコチンアミド、N,N,N',N'-テトラエチルフタルアミド、N-[4-[4-(2-メトキシフェニル)-1-ピペラジニル]ブチル]ナフタレン-2-カルボキサミド、N2-ホルミル-スルフイソミジン、N4-スルファニリルスルファニルアミド、N4-β-D-グルコシルスルファニルアミド、ナビロン、ナブメトン、N-アセチルシステイン、N-アセチルメチオニン、ナジフロキサシン、ナドロール、ナドキソロール、ナファモスタット、ナファレリン、ナフシリン、ナフロニル、ナフチドロフリル(naftidofuryl)、ナフチフィン、ナフトピジル、ナルブフィン、ナリジクス酸、ナルメフェン、ナロルフィン、ナロキソン、ナルトレキソン、NAMI、ナミニジル(naminidil)、ナンドロロン、ナパジシル酸塩、ナファゾリン、ナフタレン、ナプロキセン、ナプロキセンベタイナート、ナラトリプタン、ナルセイン、ナルコバルビタール、ナタマイシン、ナテグリニド、N-ブチルデオキシ-ノジリマイシン、N-ブチルスコポランモニウムブロミド、NC-503、NC-531、NCX-1000、NCX-4016、NCX-456、NCX-950、n-ドコサノール、NE-100、ネアルバルビタール、ネビボロール、ネボスチネル(nebostinel)、ネブラセタム、ネダプラチン、ネドクロミル、ネファゾドン、ネフィラセタム、ネホパム、ネガマイシン、ネルフィナビル、ネモナプリド、ネオスチグミン、ネパズタント、ネラメキサン、ネリドロン酸、ネリイホリン、N-エチルアンフェタミン、ネチコナゾール、ネチルマイシン、ネビラピン、NGD-98-2、ニアラミド、ニアプラジン、ニカメタート、ニカラベン、ニカルジピン、ニセルゴリン、ニセリトロール、ニクロサミド、ニコクロナート、ニコフラノース、ニコモール、ニコモルフィン、ニコランジル、ニコチンアミド、ニコチン、ニコチン酸、ニコチン酸ベンジルエステル、ニコチニルアルコール、ニフェジピン、ニフェカラント、ニフェナロール、ニフルミン酸、ニフラテル、ニフルホリン、ニフロキサジド、ニフロキシム、ニフルピリノール、ニフルプラジン、ニフルチモックス、ニフルトイノール、ニフルジド、NIK-254、ニケタミド、ニルタミド、ニルバジピン、ニメスリド、ニメタゼパム、ニモジピン、ニモラゾール、ニムスチン、ニノプテリン、NIP-142、NIP-531、ニペロチジン、ニプラジロール、ニリダゾール、ニソルジピン、ニタゾキサニド、ニチシノン、ニトラクリン、ニトラゼパム、ニトレンジピン、ニトロフルルビプロフェン、ニトロフラントイン、ニトロフラゾン、ニトログリセリン、ニトロメルソール、ニトロナプロキセン、ニトロキサゼピン、ニトロキソリン、ニザチジン、ニゾフェノン、NM-3、NM-702、N-メチルエフェドリン、N-メチルエピネフリン、N-メチルグルカミン、NN-414、NNC-05-1869、ノーベル(nobel)、ノガラマイシン、ノラトレキシド、ノロミロール(nolomirole)、ノルピタンチウム、ノメゲストロール、ノミフェンシン、ノプリルスルファミド、ノルボレトン、ノルダゼパム、ノルデフリン、ノルジヒドログアヤレチン酸、ノルエルゲストロミン、ノルエピネフリン、ノルエタンドロロン、ノルエチンドロン、ノルエチノドレル、ノルフェネフリン、ノルフロキサシン、ノルゲステロン、ノルゲスチメート、ノルゲストレル、ノルゲストリエノン、ノルレボルファノール、ノルメタドン、ノルメタンドロン、ノルモルフィン、ノルフェナゾン、ノルピパノン、ノルプソイドエフェドリン、ノルトリプチリン、ノルビニステロン、ノスカピン、ノブエンビキン、ノボビオシン、ノキシプチリン(noxiptillin)、ノキシチオリン、NS-1209、NS-1231、NS-126、NS-220、NS-2330、NS5A阻害剤、NS-7、NS-8、NSC-330507、NSC-619534、NSC-697726、N-スルファニリル-3,4-キシルアミド、NU-6027ヌクレオシド、NV-07、NVP-SRA880、NW-1029、NXY-059、ニリドリン、NZ-314、NZ-419、塩化オビドキシム、OC-108、オシナプロン、オクタベンゾン、オクタカイン、オクタモキシン(octamoxin)、オクタベリン、オクテニジン、オクトドリン、オクトパミン、オクトチアミン、オクトレオチド、オクチル、オフロキサシン、オレアンドリン、オレイン酸、オルメサルタンメドキソミル、o-ヨード馬尿酸塩、オロパタジン、オルパドロン酸、オルサラジン、オルチプラズ、OM-294DP、オマコール、オマパトリラト、オメプラゾール、オミロキセチン(omiloxetine)、オモコナゾール、オナプリストン、オンダンセトロン、ONO-3403、ONO-4128、ONO-8815 Ly、ONT-093、OPC-14523、OPC-31260、OPC-51803、OPC-6535、オピニアジド、オピオイド鎮痛剤、オピプラモール、オラザミド、オラジポン(orazipone)、Org-12962、Org-24448、オリタバンシン、オルリスタット、オルメロキシフェン、オルニダゾール、オルニプレシン、オルニチン、オルノプロスチル、オロト酸、オルフェナドリン、オルトカイン、オサルミド、オサネタント、オサテロン、オセルタミビル、OSI-7836、OSI-7904、オスペミフェン、臭化オチロニウム、ウアバイン、オキサセプロール、オキサシリン、オキサフロザン、オキサリプラチン、Oxalyt-C、オキサマリン、オキサメタシン(oxametacine)、オキサムニキン、オキサンドロロン、オキサンテル、オキサプロパニウム、オキサプロジン、オキサトミド、オキサゼパム、オキサゾラム、オクスカルバゼピン、オキセラジン、オキセンドロン、オキセサゼイン、オキセトロン、オキシコナゾール、オキシドロン酸、オキシニアシン酸、オキシラセタム、オキシトロピウム、オキソラミン、オキソリン酸(oxolinix acid)、オキソフェナルシン、オクスプレノロール、オキシベンゾン、オキシブチニン、オキシシンコフェン、オキシコドン、Oxygent、オキシメステロン、オキシメタゾリン、オキシメトロン、オキシメトウレア、オキシモルホン、オキシペンジル、オキシペルチン、オキシフェンブタゾン、オキシフェンシクリミン、オキシフェニサチン、オキシフェノニウム、オキシピノカンホン、オキシプリノール、オキシフェドリン(oxytedrine)、オキシテトラサイクリン、オザグレル、p-(ベンジルスルホンアミド)-安息香酸、P-100、P-1202、P32/98、PA-824、PACAP 38、パクリタキセル(pactitaxel)、PADRE、パゴクロン、PAI阻害剤、パリンドール(palindore)、パリビズマブ、パロノセトロン、パマブロム、パマキン、パミコグレル(pamicogral)、パミドロネート、p-アミノ安息香酸、p-アミノ馬尿酸、p-アミノ-プロピオフェノン、p-アミノサリチル酸、パナビル(panavir)、パンクロニウム、パニペネム、パンテチン、パントプラゾール、パントテン酸、パパイン、パパベリン、パラセタモール、パラフルチジド、パラアルデヒド、パラメタジオン、パラメタゾン、パラニリン、副甲状腺ホルモン、パレコキシブ、パレトキシカイン、パルギリン、パリカルシトール、パロモマイシン、パロキセチン、パロキシプロピオン、パルサルミド、PaTrin-2、パジナクロン、パズフロキサシン、p-ブロモアセトアニリド、PC-NSAID、PD-0166285、ペチロシン、ペフロキサシン、ペグビソマント、ペレチエリン、ペメトレキセド、ペミロラスト、ペモリン、ペンピジン、PEN-203、ペナメシリン、ペンブトロール、ペンシクロビル、ペネタマート、ペンフルリドール、ペニシラミン、ペニシリンG、ペニシリンGプロカイン、ペニシリンN、ペニシリンO、ペニシリンV、ペニメピサイクリン、Penntuss、ペンタエリスリトール、ペンタエリスリトール、ペンタエリスリトールクロラール、ペンタガストリン、ペンタゲストロン(pentagestrone)、PentaLyte、ペンタムトニウム(pentam thonium)、ペンタミジン、ペンタゾシン、ペンテト酸塩、ペンテト酸、ペンテトレオチド、ペンチエナート、ペンチフィリン(pentifyllin)、ペンチゲチド、ペンチソミド、ペントバルビタール、ペントリニウム、ペントレックス、ペントサン、ペントスタチン、ペントキシフィリン、ペントキシル、ペントリニトロール、ペンチレンテトラゾール、ペプロマイシン、ペプチド、ペプチド、ペラジン、ポルフィロマイシン(perfiromycin)、ペルフルブロン、ペルホスファミド、ペルゴリド、ペルヘキシリン、ペリシアジン、ペリフォシン、ペリリルアルコール、ペリメタジン、ペリンドプリル、ペリオジル、ペリソキサール、ペルラピン、過マンガン酸塩、ペルメトリン、ペロスピロン、ペルフェナジン、石油ベンジン、PH-10、ファンキノン、Pharmacor、Pharmaprojects no. 6362、Pharmaprojects no. 4994、Pharmaprojects no. 5325、Pharmaprojects no. 5972、Pharmaprojects no. 6446、Pharmaprojects no. 6590、Pharmaprojects no. 6656、Pharmaprojects no. 6691、Pharmaprojects no. 6743、Pharmaprojects no. 6748、フェナカイン、フェナセミド、フェナセチン、フェナドキソン、フェナリマール、フェナメット、フェナミド、フェナゾシン、フェナゾピリジン、フェンブタミド、フェンシクリジン、フェンジメトラジン、フェネルジン、フェネステリン、フェネタルビタール、フェネチシリン、フェネトライド、フェンホルミン、フェングルタリミド、フェニンダミン、フェニンジオン、フェニプラジン、フェニラミン、フェンメトラジン、フェノバルビタール、フェノブチオジル、フェノコール、フェノクチド(phenoctide)、フェノールフタレイン、フェノールフタロール、フェノールスルホンフタレイン、フェノール-テトラクロロフタレイン、フェノペリジン、フェノスルファゾール、フェノキシベンザミン、フェノキシプロパジン、フェンプロバメート、フェンプロクモン、フェンセリン、フェンスクシミド、フェンテルミン、フェンテチオタレイン、フェントラミン、アセチルサリチル酸フェニル、アミノサリチル酸フェニル、サリチル酸フェニル、フェニルブタゾン、フェニレフリン、フェニルエタノールアミン、フェニル水銀、フェニルメチルバルビツール酸、フェニルプロパノールアミン、フェニルプロピル-メチルアミン、フェニルトロキサミン、フェニラミドール、フェニトイン、フェテニラート、フロログルシノール、フォルコジン、フォレドリン、ホラミド(phoramide)、リン酸塩、リン酸塩、ホスホクレアチン、ホスホシステアミン、ホスホリルコリン、フタリルスルファチアゾール、フタリルスルファセタミド、p-ヒドロキシエフェドリン、フィロキノン、フィゾスチグミン、フィチン酸、PI-88、ピベラリン、ピボセロド(piboserod)、ピシロレクス(picilorex)、ピクロキシジン、ピコペリン、ピコスルファート、ピコタミド、ピクマスト、ピドチモド、ピファルニン、ピケトプロフェン、ピルドララジン、ピロカルピン、ピロプレクス(piloplex)、ピルジカイニド、ピメクロン、ピメクロリムス、ピメフィリン、ピミルプロスト、ピミノジン、ピモベンダン、ピモジド、ピナシジル、ピナベリウム、ピナゼパム、ピンドロール、ピオグリタゾン、ピパサイクリン、ピパマジン、ピパンペロン、ピパゼタート、ピペブゾン、ピペクリウム(pipecurium)、ピペクロニウム、ピペミド酸、臭化ピペンゾラート、ピペラセタジン、ピペラシリン、アジピン酸ピペラジン、ピペリジオン、ピペリドレート、ピペリラート、ピペリン類似体、ピペロカイン、ピペロナール、ピペロキサン、ピペリロン(piperylone)、ピポブロマン、ピポスルファン、ピポチアジン、ピポキソラン、ピプラドロール、ピプロゾリン、ピラセタム、ピラルビシン、ピラゾラク、ピルブテロール、ピレノキシン、ピレンゼピン、ピレタニド、ピルフェニドン、ピリベジル、ピリドカイン、ピリフィブラート、ピリトラミド、ピリトレキシム、ピルリンドール、ピルメノール、ピロクトン、ピロヘプチン、ピロミド酸、ピロキシカム、
ピロキシカムベータデクス、桂皮酸ピロキシカム、ピロザジル、ピルプロフェン、ピタバスタチン、ピバガビン、ピバロイルオキシメチル、ピバリルベンズヒドラジン、ピバンピシリン、ピバンピシリン/ピブメシリナム、ピブセファレキシン(pivcefalexin)、ピブメシリナム、ピクサントロン、ピゾチフェン、ピゾチリン、PKI-166、p-ラクトフェネチド、プラフィブリド、プラスミノーゲン活性化因子、プラスモシド、プラトニン、プラウノトール、PLD-118、PLD-147、プレコナリル、プリカマイシン、p-メチルジフェンヒドラミン、PMS-601、肺炎球菌、PNU-288034、ポドフィロトキシン、ポラプレジンク、メチル硫酸ポルジン、ポリクレスレン、ポリデキシド(polidexide)、ポリドカノール、ポリオウイルスワクチン、ポリADPRT阻害剤、ポリエストラジオール、ポリフェノンE、ポリチアジド、ポルフィマー、ポサコナゾール、ポサチレリン、カリウム、カリウム、カリウム、塩化カリウム、グルコン酸カリウム、p-アミノ安息香酸カリウム、ポビドン、ポビドンヨード、PP-117、PR-2699、PR-608、プラクトロール、プラジュマリン、プラリドキシム、プラルナカサン、プラミペキソール、プラミラセタム、プラミベリン(pramiverin)、プラムリンチド、プラモキシン、プラニジピン、プランルカスト、プラノプロフェン、プラステロン、プラトサルタン、プラバスタチン、プラゼパム、プラジカンテル、プラゾシン、プレドニカルベート、プレドニムスチン、プレドニゾロン、21-ジエチルアミノ酢酸プレドニゾロン、プレドニゾロンファルネシル、プレドニゾロンナトリウム、プレドニゾン、プレドニバール、プレドニリデン、プレガバリン、プレグナン-3α-オール-20-オン、プレマリン + トリメゲストン、プレナルテロール、プレノクスジアジン、プレニラミン、プレザチド(prezatide)、プリジノール、プリフィニウム、プリロカイン、プリマキン、プリミドン、プリノマスタット、PRO-2000、プロベネシド、プロブコール、プロカインアミド、プロカイン、プロカルバジン、プロカテロール、プロクロルペラジン、プロコダゾール(procodazol)、プロシクリジン、プロシマート、プロジピン、プロフラビン、プロガビド、プロゲステロン、プログルメタシン、プログルミド、プロヘプタジン、プロラクチン、プロリンタン、プロロニウム、プロマジン、プロメドール、プロメゲストン、プロメストリエン、プロメタジン、プロネタロール、プロパセタモール、プロパフェノン、プロパゲルマニウム、プロパリロナール、プロパミジン、プロパン-1,2-ジオール、プロパニジド、プロパンテリン、プロパラカイン、プロパチル、プロペニダゾール、プロペントフィリン、プロピシリン、プロピオマジン、プロピオン酸、プロピオニルL-カルニチン、プロピポカイン(propipocaine)、プロピラム、プロピベリン、プロピゼピン、プロポフォール、プロポキシカイン、プロポキシフェン、プロプラノロール、プロピルヘキセドリン、プロピリオドン、プロピルチオウラシル、プロピフェナゾン、プロカゾン、プロスシラリジン、プロスタサイクリン、プロスタグランジンE1、プロスタグランジンE2、プロスタグランジンF2α、プロスルチアミン、プロテインC、プロテオブロミン(protheobromine)、プロチペンジル、プロチオフェート、プロチオナミド、プロチジン酸、プロトアネモニン、プロトキロール(protoklol)、プロトポルフィリンIX、プロトリプチリン、プロウロキナーゼ、プロキサゾール、プロキセチル、プロキシバルバール、プロキシゲルマニウム(proxigermanium)、プロキシフィリン、プロザピン、プルカロプリド、プルリフロキサシン、プソイドコカイン、プソイドエフェドリン、プソイドエフェドリン、プソイドエフェドリン + トリプロリジン、プシロシビン、PSK-3841、p-スルファニリル-ベンジルアミン、PT-141、プテロプテリン、ピューロマイシン、PX-12、ピランテル、ピラジナミド、ピリジノールカルバメート、ピリドスチグミン、ピリドキサール5-リン酸、ピリドキシン、ピリラミン、ピリメタミン、ピリノリン、ピリスクシデアノール(pyrisuccideanol)、ピリチオン、ピリチルジオン、ピリチノール、ピロカテコール、ピロガロール、ピロナリジン、ピロリン酸塩、ピロバレロン、ピロキシリン、ピロブタミン、ピロカイン、ピロールニトリン(pyrrolntrin)、パモ酸ピルビニウム、クアゼパム、ケルセチン、クエチアピン、キナシリン、キナクリン、キナゴリド、キナプリル、キナプリラト、キナピラミン、キンボロン、キネストラジオール、キネストロール、キネタゾン、キンファミド、キニジン、キニーネ、キノシド、キヌプラミン、キヌプリスチン、R-107500、R-667、ラベプラゾール、ラセカドトリル、ラセメトルファン、ラロキシフェン、ラルチトレキセド、ラマトロバン、ラミフェナゾン、ラミプリル、ラモセトロン、Ramot project No. 1097、ラニムスチン、ラニチジン、ラニチジンビスマス、ラノラジン、ランピルナーゼ、ラパクロニウム、ラサギリン、ラウバシン、ラブコナゾール、ラキソフェラスト、ラゾキサン、RC-529、レバミピド、レビマスタト、レボキセチン(reboxetime)、レマセミド、レミフェンタニル、レミネタント(reminetant)、レモキシプリド、レンザプリド、レパグリニド、レペルタキシンL-リジン塩、レピノタン、レピリナスト、レポサール、レプロテロール、レシメトール、レシナミン、レセルピリン、レセルピン、レシブホゲニン、レシキモド、レゾルシノール、レテプラーゼ、レチガビン、レチノイン酸、レビミド、R-フルルビプロフェン、Rho(D)免疫、Rho-キナーゼ阻害剤、リバビリン、リボフラビン、リボスタマイシン、リシノール酸、リドグレル、リファブチン、リファラジル、リファメタン、リファミド、リファンピシン + トリメトプリム、リファンピン、リファマイシンSV、リファペンチン、リファキシミン、リファキシミンクリーム(rifaximine cream)、リルマザホン、リルメニジン、リルゾール、リマンタジン、リマゾリウム、リメキソロン、リミテロール、リモナバン、リオドキソール、リオプロスチル、リセドロナート、リセドロン酸、リスペリドン、リタンセリン、リチペネム、リトドリン、リトナビル、リツキシマブ、リバスチグミン、リザトリプタン、RJR-2403、ステルスRNA、Ro-0094889、Ro-61-1790、ロシベリン、ロクロニウム、ロフェコキシブ、ロフルミラスト、ロキタマイシン、ロリプラム、ロリテトラサイクリン、ロムルチド、ロニフィブラート、ロピニロール、ロピバカイン、ロキニメクス、ロサプロストル、ロサミシン、ローズベンガル、ロシグリタゾン、ロソクサシン、ロスタポルフィン(rostaporfin)、ロスバスタチン、ロチゴチン、ロトラキサート(rotraxate)、ロキサルソン、ロキサチジン、ロキシフィバン、ロキシンドール(roxindol)、ロキシスロマイシン、RPR-109881A、RPR-130401、R-ロスコビチン、RS-0406、RSR-13、ルビジェルビン、ルビテカン、ルボキシスタウリン、ルフィナマイド、ルフロキサシン、ルパタジン、ルチン、RWJ-54428、S-0139、S-15535、S-18886、S-34730、S-3578、S-36496、S-36527、S-5751、S-8510、S-8921、サブコメリン、サベルゾール、S-アデノシルメチオニン、サフィナミド、サラセタミド、サラゾスルファジミジン、サルブタモール、サリシン、サリチルアルコール、サリチルアミド、サリチルアミドO-酢酸、サリチルアニリド、サリチル酸、サリチル硫酸(salicylsilfuric acid)、サリナジド、サルメテロール、サルサラート、サルベリン、サマリウム153Sm、サンパトリラト、サンサイクリン、サペルコナゾール、サプロプテリン、サキナビル、サララシン、サレデュタント、サレデュタント、サリゾタン(sarizotan)、サリゾタン(sarizotan)、サルポグレラート、サルポグレラート、サチグレル、サチグレル、サトラプラチン、サトラプラチン、サツモマブ(satumomab)、サツモマブ、SB-237376、SB-237376、SB-238039、SB-238039、SB-277011、SB-277011、スカーレットレッド、SCH-00013、SCH-00013、Sch-23863、Sch-23863、Sch-57790、Sch-63390、シラレニン、スコポラミン、スコポラミン、スコポラミンN-オキシド、SCS技術、セカルシフェロール、セクニダゾール、セコバルビタール、セレギリン、セレノメチオニン、セマチリド、セモチアジル、セオカルシトール、セピモスタット、セラトロダスト、セルタコナゾール、セルタコナゾール、セルチンドール、セルチンドール、セルトラリン、セルトラリン、セスタミビ、セタスチン、セタスチン、セベラマー、セベラマー、セボフルラン、セボフルラン、SG-210、シブトラミン、シッカニン、シルデナフィル、シロドシン、スルプロストン(silprostone)、乳酸銀、ピクリン酸銀、スルファジアジン銀、シメトリド、シンフィブラート、シンバスタチン、シンカリド、臭化シントロピウム(sintropium bromide)、シソマイシン、シタフロキサシン、シタマキン、シタクスセンタン、シベレスタット、SJA-6017、SL-65-1498、SLV-306、SLV-308、Sm153レキシドロナム、S-メチルメチオニン、SMP-300、SN-38、SNAP-7941、SOA-132、ソブリドチン、ソブレロール、ソブゾキサン、アルサニル酸ナトリウム、ナトリウムアルスフェナミン、塩化ナトリウム、ジブナートナトリウム、葉酸ナトリウム、ホルムアルデヒドスルホキシル酸ナトリウム、ヒアルロン酸ナトリウム、ヨードメタム酸ナトリウム、亜硝酸ナトリウム、ニトロプルシドナトリウム、ナトリウムオキシベート、フェノールスルホン酸ナトリウム、フェニル酪酸ナトリウム、リン酸ナトリウム、プラステロン硫酸ナトリウム、プロピオン酸ナトリウム、サリチル酸ナトリウム、テトラデシル硫酸ナトリウム、ソファルコン、ソラスルホン、ソリフェナシン、ソルビニカート、ソルビトール、ソリブジン、ソタロール、ソテレノール、ソゾヨードル酸、スパグルム酸、スパルフロキサシン、スパルテイン、SPA-S-843、スパスモリトール、SPD-754、スペクチノマイシン、SPI-339、スピペロン、スピラプリル、スピロゲルマニウム、スピロノラクトン、SR-121463、SR-144190、SR-146131、SR-271425、SR-27897、SR-31747、SR-58611、SS732、SS-750、SSR-149415、SSR-180575、SSR-181507、SSR-591813、SST-101、SSY-726、ST-200、スタキフリン(stachyfilin)、スタリマイシン、スタンピジン(stampidine)、第一スズ、スタンソポルフィン(stannsoporfin)、スタノロン、スタノゾロール、黄色ブドウ球菌治療(staph aureus ther)、STAT4阻害剤、スタブジン、ステンボロン、ステプロニン(stepronim)、スチボカプタート、スチボフェン、スチルバミジン、スチリペントール、ストレプトドルナーゼ、ストレプトマイシン、ストレプトニコジド(streptonicozid)、ストレプトニグリン、ストレプトゾシン、ラネリック酸ストロンチウム、塩化ストロンチウム-89、サクシマー、スクシンイミド、スクシニルコリン、スクシニルコリン、スクシニルスルファチアゾール、スクシスルホン、スクロフェニド、スクラルファート、スフェンタニル、スルバクタム、スルバクタム + アンピシリン、スルベニシリン、スルベンチン、スルブチアミン、スルコナゾール、スレプタナート、スレソマブ(sulesomab)、スルファベンズアミド、スルファセタミド、スルファクロルピリダジン、スルファクリソイジン(sulfachrysoidine)、スルファシチン、スルファジアジン、スルファジクラミド、スルファジメトキシン、スルファドキシン、スルファエチドール、スルファグアニジン、スルファグアノール、スルファレン、スルファロクス酸、
スルファメラジン、スルファメータ、スルファメタジン、スルファメチゾール、スルファメトミジン、スルファメトキサゾール、スルファメトキシピラジン、スルファメトキシピリダジン、スルファメトロール、スルファミドクリソイジン、スルファモキソール、スルファニルアミド、スルファニル酸、スルファニリル尿素、スルファペリン、スルファフェナゾール、スルファプロキシリン、スルファピラジン、スルファピリジン、スルファルシド、スルファルスフェナミン、スルファサラジン、スルファソミゾール、スルファシマジン(sulfasymazine)、スルファチアゾール、スルファチオ尿素、スルフィナロール、スルフィンピラゾン、スルフィラム、スルフイソミジン、スルフィソキサゾール、スルホブロモフタレイン、スルホンエチルメタン、スルホニアジド、スルホン酸、スルホンメタン、スルホリダジン、スルホキソン、スリンダク、スリサチン、スルイソベンゾン、スルマリン、スルマゾール、スロクチジル、スルファンブルー、スルピリド、スルタミシリン、スルチアム、スルトプリド、スルトシル酸、スマニロール、スマトリプタン、SUN-N8075、スプラタスト、スプロフェン、スラミン、サーファクタントTA、スリクロン、スキシブゾン、SYM-1010、SYM-2081、SYM-2207、シムクロセン、Syn-1253、Syn-2190、Syn-2869、シネフリン、シロシンゴピン、T-1095、T-1249、T-3912、T-588、T-67、T-82、TA-2005、TA-2005、TA-993、タビモレリン(tabimorelin)、タカルシトール、タセジナリン(tacedinaline)、タクリン、タクロリムス、タダラフィル、タフェノキン、タフルポシド(tafluposide)、TAK-375、TAK-427、TAK-559、タカジアスターゼ、タランパネル、タランピシリン、タラポルフィン、タラスチン、タルブタール、タリノロール、タリペキソール、タルネタント、タルニフルマート、タルチレリン、タモキシフェン、タムスロシン、タンドスピロン、タンノホルム(tannoform)、タプロステン、タリキダール、TAS-103、タソサルタン、タウロコール酸、タウロリジン、タザノラスト、タザロテン、タゾバクタム、タゾバクタム + ピペラシリン、TBC-3711、TCH-346、テビペネム、テボロキシム(teboroxime)、テカデノソン、テカステミゾール(tecastemizole)、テクネチウム99Tc、テクロチアジド、テクロザン、テジサミル、テフルラン、テガフール、テガフール + ウラシル、テガセロド、テイコプラニン、テルビブジン、テレンゼピン、テリスロマイシン、テルメステイン、テルミサルタン、テロメラーゼ阻害剤、テマゼパム、テミベリン、テモカプリル、テモシリン、テモポルフィン、テモゾロミド、テナトプラゾール、テネクテプラーゼ、テニダップ、テニポシド、テノホビル、テノホビルジソプロキシル、テノニトロゾール、テノキシカム、テヌアゾン酸、テプレノン、テラゾシン、テルビナフィン、テルブタリン、テルコナゾール、テルフェナジン、テルグリド、テルリプレシン、テロジリン、テロフェナマート、テルピン、テルタトロール、tert-ペンチルアルコール、テサグリタザル、テスミリフェン(tesmilifene)、テストラクトン、テストステロン、テトラバマート(tetrabamate)、テトラバルビタール、テトラベナジン、テトラカイン、テトラクロロエチレン、テトラカイン(tetracine)、テトラサイクリン、テトラヒドロゾリン、テトランドリン、テトラントイン、テトラゼパム、テトロホスミン、テトロキソプリム、Tevenel(登録商標)、テザシタビン(tezacitabine)、テゾセンタン、サリドマイド、テナルジン、テニルジアミン、テオブロミン、テオフィブラート、テオフィリン、チアベンダゾール、チオアセタゾン、チアシムセリン(thiacymserine)、チアルバルビタール、チアミン、チアミプリン、チアンフェニコール、チアミラール、チアゼシム、チアジナミウム、チアゾリノブタゾン、チアゾールスルホン、チベンザゾリン、チエマラト(thiemalat)、チエチルペラジン、チメルホナート、チメロサール、チオバルビタール、チオブタバルビタール、チオカルバミジン、チオカルバルソン、チオコルヒチン、チオクレゾール、チオクト酸、チオグリセロール、チオグアニン、チオイムラグ(thioimrag)、チオペンタール、チオホスホラミド、チオプロパザート、チオプロペラジン、チオリダジン、チオ硫酸塩、チオチキセン、チオビル(thiovir)、チフェナミル、チラム、トンジルアミン、トザリノン、トロンボプラスチン、ツルフィルニコチナート、チメクタシン(thymectacin)、チモール、チモペンチン、N-イソアミルカルバミン酸チミル、チロプロープ酸、チロキシン、チアデノール、チアガビン、チアメニジン、チアネプチン、チアプリド、チアプロフェン酸、チアラミド、チアゾフリン、チベゾニウム、チボロン、チカルシリン、チクロピジン、チクリナフェン、チエモニウム、チゲサイクリン、チゲモナム、チグロイジン、チリジン、チリソロール、チルマコキシブ(tilmacoxib)、チルドロン酸、チメンチン、チメピジウム、チミペロン、チモロール、チモナシク、スズエチルエチオプルプリン、チナゾリン、チニダゾール、チノリジン、チオカルリド、チオクロマロール、チオコナゾール、チオプロニン、チオトロピウム、チオキソロン、チペピジン、ティピファニブ、チプラナビル、チキジウム、チラパザミン、チラトリコール、チリラザド、チロフィバン、チロプラミド、硫酸チタン、チウキセタン、チキソコルトール、チザニジン、TLK-199、TLK-286、TNF-β類似体、TNP-470、TO-186、トブラマイシン、トカイニド、トカンフィル、トクラデシン、トコレチナート、トドララジン、トフェナシン、トフィミラスト(tofimilast)、トフィソパム、トラザミド(tolazamid)、トラゾリン(tolazolin)、トルブタミド、トルカポン、トルシクラート、トルシクラミド、トレバマー(tolevamer)、トルフェナム酸、トリンダート、トリプロロール、トルメチン、トルナフタート、トロニジン、トロニウム、トロキサトン、トルペリゾン、トルプロパミン、トルレスタット、トルセリン、トルテロジン、トルバプタン、トリカイン、トピラマート、トポイソメラーゼ、トポテカン、トラセミド、トルセトラピブ(torcetapib)、トルシタビン(torcitabine)、トレミフェン、トルセミド、トシツモマブ、トスルフロキサシン、トラマドール、トラマゾリン、トランドラプリル、トラネキサム酸、トラニラスト、trans-レチノイン酸、トラニルシプロミン、トラピジル、トラスツズマブ、トラボプロスト、トラザノックス、トラキソプロジル(traxoprodil)、トラゾドン、トレマカムラ(tremacamra)、トレンボロン、トレンゲストン、トレオスルファン、トレピブトン、トレプロスチニル(treprostinol)、トレチノイン、トレトキノール、TRH、TRI-50b、トリアセチン、トリアムシノロン、トリアムシノロン、トリアムシノロン、トリアムシノロンアセトニド、トリアムテレン、トリアピン、トリアジコン、トリアゾラム、トリベノシド、トリブロモフェナート、トリクロルホン、トリクロルメチアジド、トリクロルメチン、トリクロロエチレン、トリクロビソニウム、トリクロカルバン、トリクロフェノールピペラジン、トリクロホス、トリクロサン、トリクロミル、ヨウ化トリジヘキセチル、トリエンチン、トリエタノールアミン、トリエチレンメラミン、トリフロペラジン、トリフルペリドール、トリフルプロマジン、トリフルリジン、トリフルサル、トリフルタート(triflutate)、トリヘキシフェニジル、トリマゾシン、トリメブチン、トリメカイン、トリメプラジン、トリメタジジン、トリメタジオン、トリメタファン、トリメトベンズアミド、トリメトプリム、トリメトジン、トリメトレキサート、トリミプラミン、トリモプロスチル、トリロスタン(triolstane)、トリオキサレン、トリパミド、トリパラノール、トリペレナミン、トリプロリジン、トリプトレリン、トリチオジン、トリトカリン、TRK-530、TRK-820、トロクロセン、トロホスファミド、トログリタゾン、トロレアンドマイシン、トロールニトラート、トロマンタジン、トロメタモール、トロメタモール、トロメタミン、トロメタミン、トロパシン、トロペシン、トロピカミド、トロピン、トロピセトロン、トロスペクトマイシン、トロスピウム、トロバフロキサシン、トロキサシタビン、トロキセルチン、トロキシピド、トリパンレッド、トリパルサミド、トリプトファン、TSH、TSN-09、TU-2100、ツアミノヘプタン、ツベルシジン、塩化ツボクラリン、ツロブテロール、TV-3326、TY-11223、TY-12533、TYB-3215、チバマート、チロキサポール、チマゾリン、チラミン、チロパノ酸塩、ウベニメクス、ウフェナマート、ウンデシレン酸、ウノプロストン、UR-8880、ウラシルマスタード、ウラリット-U(uralyt-U)、ウラピジル、尿素、ウレデパ、ウレタン(urethan)、ウリジン5'-三リン酸、ウリナスタチン、ウルソデオキシコール酸、ウルソジオール、Ushercell、ウザリン、ワクチン、ジフテリアワクチン、多価ワクチン、バラシクロビル、バルデコキシブ、バルデタミド、バレタメート、バルガンシクロビル、バルノクタミド、バロマシクロビル(valomaciclovir)、バルプロ酸塩、バルプロ酸、バルプロミド、バルロセミド、バルルビシン、バルサルタン、バルスポダル、バルデナフィル、バレスプラジブ、水痘ウイルス、バタニジピン、VEA、ベクロニウム、ベルナクリン、ベンラファキシン、ベラリプリド、ベラパミル、ベルテポルフィン、ベスナリノン、ベトラブチン、VF-233、VI-0134、ビダラビン、ビガバトリン、ビラゾドン、ビロキサジン、ビミノール、ビンバルビタール、ビンブラスチン、ビンブルニン、ビンカミン、ビンコナート、ビンクリスチン、ビンデシン、ビンフルニン、ビノレルビン、ビンポセチン、ビニルエーテル、ビニルビタール、ビキジル、ビリジン、ビスナジン、ビタミンA、ビタミンB12、ビタミンC、ビタミンD2、ビタミンD3、ビタミンK5、妊婦用ビタミン剤、VLA-4アンタゴニスト、VNP-4010M、ボグリボース、ボリコナゾール、ボロゾール、VUF-K-8788、ワルファリン、WF-10、WMC-79、創傷治癒マトリックス、WP-170、キサリプロデン、キサモテロール、キサノメリン、ニコチン酸キサンチノール、ゼミロフィバン、キセンブシン、キシベノロール、キシボルノール、キシメラガトラン、キシモプロフェン、キシパミド、キソルファノール、XR-5118、XR-5944、キシロメタゾリン、キシロース、YH-1885、YM-511、YM-598、ヨヒンビン、YT-146、Z-321、Z-335、ザフィルルカスト、ザルシタビン、ザルダリド、ザレプロン、ザルトプロフェン、ザナミビル、ザナペジル、ザテブラジン、ZD-0473、ZD-0947、ZD-6126、ZD-9331、ゼブラリン、ゼランドパム(zelandopam)、ゼナレスタット、ジコノチド、ジドブジン、ジロートン、ジメルジン、酢酸亜鉛、アセキサム酸亜鉛、亜鉛イブプロフェナート、p-フェノールスルホン酸亜鉛、サリチル酸亜鉛、ジノスタチン、ジノスタチンスチマラマー、ジペプロール、ジプラシドン、ゾフェノプリル、ゾフェノプリル(zofenpril) + HCTZ、ゾレドロン酸、ゾリミジン、ゾルミトリプタン、ゾルピデム、ゾメピラック、ゾナンパネル、ゾニポリド、ゾニサミド、ゾピクロン、ゾポルレスタット、ゾルビシン、ゾスキダル、ゾテピン、ZP-123、Z-タモキシフェン、ズクロペンチキソール、α1-アンチトリプシン、α-ビサボロール、α-クロラロース、α-エチルベンジルアルコール、α-グルコース-1-リン酸、α-フェニルブチルアミド、α-サントニン、α-テルピネオール、α-トコフェロール、β-アレチン、β-ベンザルブチルアミド、β-カロテン、β-オイカイン、β-プロピオラクトン、β-シトステロール、γ-アミノ酪酸、γ-ヒドロキシ酪酸塩、γ-リノレン酸、δ-アミノレブリン酸、ε-アセトアミドカプロン酸、ならびにε-アミノカプロン酸。参照によりその全体が本明細書に組み入れられる米国特許第7,927,613号も参照。他の薬学的に許容されるコフォーマーとしては、「一般に安全と認められる(Generally Regarded as Safe)」(「GRAS」)リストおよび/または米国FDA「米国におけるすべての食品添加物(Everything Added to Food in the United States)」(「EAFUS」)リストに記載のコフォーマーが挙げられる。
いくつかの態様では、共結晶は、(i) ニクロサミドまたはニクロサミド類似体; ならびに(ii) ニクロサミドの薬学的に許容される塩および/もしくは水和物; またはニクロサミド類似体の薬学的に許容される塩および/もしくは水和物を含む。
いくつかの態様では、得られる共結晶は、特に例えば、溶解性、溶解、バイオアベイラビリティ、安定性、Cmax、Tmax、透過性、加工性、治療上の血漿中濃度、吸湿性、限局的濃度、非晶質化合物の結晶化、形態多様性(多形性および晶癖を含む)の減少、形態または晶癖の変化に関して、遊離形態(遊離酸、遊離塩基、および双性イオン、水和物、溶媒和物などを含む)の化学的実体またはその酸性塩もしくは塩基性塩に比べて、向上した特性および/または新たな有益な特性を化学的実体(および/または、例えばコフォーマーが第2のAPIである場合、1つまたは複数のコフォーマー)に付与する。
一般
化学的実体(例えば、ミトコンドリア脱共役剤としての活性を示す化合物、またはその薬学的に許容される塩および/もしくは水和物および/もしくは共結晶; 例えば、ニクロサミドなどの化合物、またはその薬学的に許容される塩および/もしくは水和物および/もしくは共結晶; 例えば、ニクロサミド類似体などの化合物、またはその薬学的に許容される塩および/もしくは水和物および/もしくは共結晶)は、それを必要とする対象に、該化合物を生体利用可能(例えば局所的に生体利用可能)にする任意の経路で投与される。
いくつかの態様では、本明細書に記載の化学的実体、またはその薬学的組成物は、局所投与、例えば、処置を必要とする区域(例えば口腔; 胃腸(「GI」)管、例えば結腸; 眼; 皮膚; または関節)への化学的実体の局所投与を実現するように特定の処置部位(例えば消化管、GI管、眼、関節、または皮膚)に化学的実体またはその組成物を外用投与することによる局所投与に好適である。特定の態様では、前記局所投与中に化学的実体の最小全身曝露が生じる。当該組成物の例としては、直腸投与、経口投与、経皮投与、または埋め込み用の組成物が挙げられるがそれに限定されない。特定の態様では、組成物は経口投与用以外の組成物である。
いくつかの態様では、本明細書に記載の化学的実体を含む浣腸製剤は、「使用準備済みの(ready-to-use)」形態で提供される。
・1つまたは複数(例えば1つ、2つ、または3つ)の増粘剤、粘度向上剤、結合剤、および/または粘膜付着剤(例えばセルロースまたはセルロースエステルもしくはエーテル、あるいはその誘導体または塩(例えばメチルセルロース); ならびにポリビニルポリマー、例えばポリビニルピロリドン(ポビドン);
・1つまたは複数(例えば1つまたは2つ; 例えば2つ)の保存料、例えば4-ヒドロキシ安息香酸メチル(メチルパラベン)またはその薬学的に許容される塩もしくはエステル、4-ヒドロキシ安息香酸プロピル(プロピルパラベン)またはその薬学的に許容される塩もしくはエステル、あるいはそれらの組み合わせ;
・1つまたは複数(例えば1つまたは2つ; 例えば2つ)の緩衝剤、例えばリン酸緩衝系(例えばリン酸二水素ナトリウム二水和物、リン酸二ナトリウム十二水和物);
・1つまたは複数(例えば1つまたは2つ、例えば2つ)の滑剤および/または潤滑剤、例えばステアリン酸マグネシウムおよび/またはタルク;
・1つまたは複数(例えば1つまたは2つ; 例えば1つ)の崩壊剤、例えばクロスポビドン; ならびに
・1つまたは複数(例えば1つまたは2つ; 例えば1つ)の希釈剤、例えば乳糖(例えば乳糖一水和物)。
(a) 1つまたは複数(例えば1つ)の結合剤(例えばポリビニルポリマー、例えばポリビニルピロリドン(ポビドン));
(b) 1つまたは複数(例えば1つまたは2つ、例えば2つ)の滑剤および/または潤滑剤、例えばステアリン酸マグネシウムおよび/またはタルク;
(c) 1つまたは複数(例えば1つまたは2つ; 例えば1つ)の崩壊剤、例えばクロスポビドン; ならびに
(d) 1つまたは複数(例えば1つまたは2つ; 例えば1つ)の希釈剤、例えば乳糖(例えば乳糖一水和物)。
(a') 1つまたは複数(例えば1つ、2つ; 例えば2つ)の増粘剤、粘度向上剤、結合剤、および/または粘膜付着剤(例えばセルロースまたはセルロースエステルもしくはエーテル、あるいはその誘導体または塩(例えばメチルセルロース); ならびにポリビニルポリマー、例えばポリビニルピロリドン(ポビドン);
(b') 1つまたは複数(例えば1つまたは2つ; 例えば2つ)の保存料、例えば4-ヒドロキシ安息香酸メチル(メチルパラベン)またはその薬学的に許容される塩もしくはエステル、4-ヒドロキシ安息香酸プロピル(プロピルパラベン)またはその薬学的に許容される塩もしくはエステル、あるいはそれらの組み合わせ; ならびに
(c') 1つまたは複数(例えば1つまたは2つ; 例えば2つ)の緩衝剤、例えばリン酸緩衝系(例えばリン酸二水素ナトリウム二水和物、リン酸二ナトリウム十二水和物)。
(a'') 第1の増粘剤、粘度向上剤、結合剤、および/または粘膜付着剤(例えばセルロースまたはセルロースエステルもしくはエーテル、あるいはその誘導体または塩(例えばメチルセルロース));
(a''') 第2の増粘剤、粘度向上剤、結合剤、および/または粘膜付着剤(例えばポリビニルポリマー、例えばポリビニルピロリドン(ポビドン));
(b'') 第1の保存料、例えばパラベン、例えば4-ヒドロキシ安息香酸プロピル(プロピルパラベン)、またはその薬学的に許容される塩もしくはエステル;
(b'') 第2の保存料、例えばパラベン、例えば4-ヒドロキシ安息香酸メチル(メチルパラベン)、またはその薬学的に許容される塩もしくはエステル、
(c'') 第1の緩衝剤、例えばリン酸緩衝系(例えばリン酸二ナトリウム十二水和物);
(c''') 第2の緩衝剤、例えばリン酸緩衝系(例えば、リン酸二水素ナトリウム二水和物)。
他の態様では、本明細書に記載の化学的実体、またはその薬学的組成物は、経口投与(例えば固体または液体剤形)による消化管またはGI管への局所送達に好適である。
いくつかの態様では、本明細書に記載の化学的実体、またはその薬学的組成物は、眼への局所外用投与に好適である(例えば点眼剤)。点眼用組成物は、以下のうちいずれか1つまたは複数を非限定的に含みうる: ビスコゲン(viscogens)(例えばカルボキシメチルセルロース、グリセリン、ポリビニルピロリドン、ポリエチレングリコール); 安定剤(例えば、Pluronic(三元ブロック共重合体)、シクロデキストリン); 保存料(例えば塩化ベンザルコニウム、ETDA、SofZia(ホウ酸、プロピレングリコール、ソルビトール、および塩化亜鉛; Alcon Laboratories, Inc.)、Purite(安定化オキシクロロ複合体; Allergan, Inc.))。
投薬量は、患者の必要条件、処置される状態の重症度、および使用される特定の化合物に応じて変動しうる。特定の状況における適切な投薬量は、医療分野における当業者が決定することができる。総一日量を分割して、1日を通じて数回に分けて、または連続送達を実行する手段によって投与することができる。
いくつかの態様では、対象の(例えば消化管および/もしくは胃腸管(GI)、皮膚、眼、または関節における)1種または複数種のT細胞の細胞死を誘導するための方法が提供される。本方法は、1種または複数種のT細胞を、本明細書のどこかに定義される化学的実体(例えば、ミトコンドリア脱共役剤としての活性を示す化合物、またはその薬学的に許容される塩および/もしくは水和物および/もしくは共結晶; 例えば、ニクロサミドなどの化合物、またはその薬学的に許容される塩および/もしくは水和物および/もしくは共結晶; 例えば、ニクロサミド類似体などの化合物、またはその薬学的に許容される塩および/もしくは水和物および/もしくは共結晶)の有効量に接触させる段階を含む。特定の態様では、本方法は、本段落において先に記載の接触させる段階から本質的になるか、またはそれからなる。
CD45+CD3+TCRαβ+CD62L-;
CD45+CD3+TCRαβ+CD62L-CCR7-;
CD45+CD3+TCRαβ+CD62L-CD69+;
CD45+CD3+TCRαβ+CD62L-CD69+PD-1+;
CD45+CD3+TCRαβ+CD62L-CTLA4+;
CD45+CD3+TCRαβ+CD62L-PD-1++CTLA4+;
CD45+CD3+TCRγδ+CD62L-;
CD45+CD3+TCRγδ+CD62L-CCR7-;
CD45+CD3+TCRγδ+CD62L-CD69+;
CD45+CD3+TCRγδ+CD62L-CD69+PD-1+;
CD45+CD3+CD62L-TCRγδ+CTLA4+; および
CD45+CD3+TCRγδ+CD62L-PD-1++CTLA4+。
(CD3+CCR9+;
CD3+α4+またはCD3+β7+;
CD3+α4+β7+;
CD3+β1+;
CD3+α4+β1+;
CD3+LFA1;
CD3+CCR4+; および
CD3+CCR10+。
ニクロサミドはジャーカットT細胞中で酸化的リン酸化からミトコンドリア呼吸を脱共役する
ジャーカットT細胞中でのミトコンドリア膜電位差に対するニクロサミドの用量反応効果を、親油性カチオン性色素であるテトラメチルローダミンメチルエステル(TMRM)を使用して測定すること。
ジャーカットT細胞モデルが、インビトロでT細胞に対する化合物の潜在的効果を試験するために一般的に使用される。この細胞株によって、T細胞のミトコンドリア機能および生存を制御する刺激および機構の調査が可能になる。T細胞として、ジャーカットはリンパ球の外観を有し、懸濁培養液中で複製する。それらは呼吸するミトコンドリアを含んでおり、したがって、ニクロサミドなどのミトコンドリア脱共役剤に対する応答を評価することができる。脱共役は、酸化的リン酸化の対応する増加を伴わない、ミトコンドリア内膜をまたぐ電気化学勾配(ΔΨm)の低下を検出することによって同定および定量化される。不可逆的にF1F0-ATPアーゼを阻害し酸化的リン酸化を遮断する濃度のオリゴマイシンを追加した条件を含めることによって、ΔΨmの変化を検出する実験を行ったところ、ΔΨmの低下が、ミトコンドリア酸化的リン酸化の増加に依存せずに生じたことから、脱共役を意味するということが実証された。
ジャーカットT細胞をAmerican Type Culture Collection(バージニア州マナサス)から購入し、供給者からの説明書に従って継代培養した。実験前に、細胞を、10% FBS-HI、ペニシリン50単位/mL、およびストレプトマイシン50μg/mLを含むRPMI 1640中で培養し、実験準備前に対数期に維持した。細胞を5% CO2加湿インキュベーター中にて37℃で増殖させた。増殖培地を、熱失活FBS 50mLおよびペニシリン/ストレプトマイシン5mLをDMEM 500mLに加えることで作製した。この培地を4℃で保管した。使用前に、培地を水浴中で37℃に昇温させた。ジャーカット細胞を24ウェルプレートに細胞5x104個/mLの初期密度で播種した。処理薬を加える前に、細胞を18時間増殖させた。
ニクロサミドをジメチルスルホキシド(DMSO)に溶解させ、培地に加えることで濃度500、100、50、10、5、または1μMを実現した。オリゴマイシンをDMSOに溶解させた後、試験ウェルに10μLで加えて最終濃度1μLを実現した。試料を37℃で60分間インキュベートした。TMRMをDMSOに溶解させた後、試験ウェルに10μLで加えて最終濃度5μMを実現し、37℃でさらに30分間インキュベートした。ビヒクルのみの対照(ニクロサミドの代替)を各実験と同時並行的に実行した。560nmでの励起および590nm発光での検出を行うフローサイトメーターをTMRM蛍光の定量化に使用した。
TMRMは、膜電位が増加するに従って選択的にミトコンドリアに進入および可逆的に蓄積可能であるという点で、他のカチオン性色素に比べて有利である。ミトコンドリア中でのTMRMの蓄積は、ミトコンドリアの膜電位により推進されることが示された。さらに、このプローブは、疎水性が減少していることから、他のプローブで見られるそれよりも10~20倍低い、細胞への電位非依存性結合を示す。TMRMは、生細胞およびミトコンドリアによって急速かつ可逆的に取り込まれることから、動的測定およびインサイチュー定量測定用の最良の蛍光色素の1つと報告されている。
蛍光強度中央値を、すべての濃度のニクロサミドについて、オリゴマイシンの存在下でビヒクルのみの陰性対照に対して計算した。次に、各処理試料の蛍光強度対対照試料平均値の比を、ΔΨmの相対的減少の尺度として計算した。統計比較のために、95%信頼区間を計算し、この比の平均値と共にグラフ化した。95%信頼区間を利用することで、第一種の過誤の確率を名目5%レベルに設定した。
ニクロサミドはジャーカット細胞中でΔΨmの用量関連減少を示し、5μM以上の濃度のニクロサミドは陰性対照に比べて有意な減少を示す(p<0.05)。
ニクロサミドはヒト腸管の粘膜固有層から単離されたT細胞中で酸化的リン酸化からミトコンドリア呼吸を脱共役する
本実験の目的は、ニクロサミドが、ジャーカットT細胞中で観察された効果と同様に、ヒト腸管粘膜固有層から単離されたT細胞中でミトコンドリア膜電位差を直接減少させることができるか否かを判定することにあった。
ヒト腸管中の粘膜固有層単核細胞(LPMC)は、炎症性腸疾患を含む生理過程および病理過程を媒介するT細胞で部分的に構成される。LPMCはヒト組織生検材料から単離可能である。単離後、LPMC T細胞は、エクスビボ実験を可能にする期間中、適切な培養条件下でエクスビボで生存可能なままである。これらの細胞は、そのミトコンドリア機能および生存を制御する機構を調査するために使用可能である。それらは呼吸するミトコンドリアを含んでおり、したがって、ニクロサミドなどのミトコンドリア脱共役剤に対する応答を評価することができる。この細胞モデルを、酸化的リン酸化を遮断するオリゴマイシン、およびTMRMとの組み合わせで使用することで、実施例1に記載のようにΔΨmをモニタリングする。
細胞を、正常胃腸組織の区域または中等症~重症のクローン病(CD)、潰瘍性大腸炎(UC)、もしくはセリアック病を伴う胃腸組織の区域からのヒトの小腸または大腸もしくは直腸の生検検体から得た。粘膜固有層単核細胞(LPMC)の単離のために、検体をハンクス平衡塩類溶液(HBSS)中で最初に洗浄し、次に0.5cm片に切断し、1mM DTTを含む予め昇温させたHBSS中にて37℃で15分間、攪拌しながらインキュベートした。上清を取り除き、試料を2回、攪拌しながらHBSSで5分間洗浄した。試料を、5mM EDTAを含む予め昇温させたHBSS中で攪拌しながら30分間インキュベートした。上清を取り除き、試料を3回、攪拌しながらHBSSで5分間洗浄した。次に組織を、2mg/mL Liberaseおよび0.01μg/mL DNase Iを含むRPMI 1640中にて37℃で1時間攪拌しながらさらに消化した。消化後、懸濁した単核細胞を収集し、400gで10分間遠心分離した。HBS中で2回の洗浄後、ペレットを40% Percoll溶液に再懸濁させ、Percoll溶液(HBSS中100%、60%、40%、および30% Percoll)上の層とした。管を400gで25分間遠心分離し、60%~40% Percoll層界面におけるLPMCを収集した。単離細胞をカウントし、0.1%トリパンブルーを使用して生存率について調べた(生存率は86%~94%の範囲であった)。細胞をHBSSでPercollから洗い出し、10%熱失活FBS、1% L-グルタミン、100 U/mLペニシリン、および100mg/mLストレプトマイシンを補充したRPMI 1640に細胞1x106個/mLの濃度で再懸濁させ、96ウェル培養プレートに播種した(細胞200000個/ウェル)(Nat Protoc. 2007;2(10):2307-11)。
実施例1に記載のプロトコルに従った。さらに、TMRMと共に37℃で30分間インキュベートしている間、FITC(494nmで励起、521nmで発光検出)に結合した抗CD3モノクローナル抗体をさらに加えた。
T細胞をLPMC中の他の細胞と特に区別するために、FITCで標識された抗CD3モノクローナル抗体を使用した。この抗体は、T細胞上で選択的に発現されるヒトCD3抗原に特異的に結合する。LPMC T細胞を、FITC-抗CD3抗体での標識により得られる521nmでの蛍光発光によって最初に画定した。次にT細胞集団中にて590nmで検出されたTMRMの蛍光強度を測定した。TMRMシグナルの蛍光強度中央値を計算した。次に、各処理試料の蛍光強度中央値対対照試料平均値の比を、ΔΨmの相対的減少の尺度として計算した。統計比較のために、95%信頼区間を計算し、この比の平均値と共にグラフ化した。
ニクロサミドはヒトLPMC T細胞中でΔΨmの用量関連減少を誘導し、5μM以上の濃度のニクロサミドは陰性対照に比べて有意な減少を示す(p<0.05)。
ニクロサミドはミトコンドリア脱共役を引き起こす濃度でLPMC T細胞の死を誘導する
本実験の目的は、LPMC中でミトコンドリアを脱共役する濃度のニクロサミドが細胞死を誘導するか否かを判定することにあった。
実施例2に記載のヒトLPMCモデルを使用した。
細胞の単離および培養の手順は実施例2に詳述した通りとした。
ニクロサミドをジメチルスルホキシド(DMSO)に溶解させ、培地に加えることで濃度500、100、50、10、5、または1μMを実現した。試料を37℃で60分間インキュベートした。培養細胞を37℃で24時間、DMSO(陰性対照)と共にインキュベートしたか、またはヒトモノクローナル抗FAS活性化抗体(陽性対照、最終濃度1μg/mL)もしくは複数濃度のニクロサミドで刺激した。処理後、細胞を1μM 7AADに曝露し、次に37℃でさらに60分間インキュベートした。生細胞および死細胞を、7-AADの発光蛍光を適切な波長で励起および測定するように設定されたFACSVerseサイトメーターを使用して、フローサイトメーターで計数した。
7-AADは、生細胞から排除されるが死細胞に自由に進入し、ここで7-AADは細胞DNAとの相互作用後にスペクトルシフトを受ける。したがって、死細胞は7-AADで選択的に標識され、これにより発光極大647nmで検出される。この試薬の使用によって、生細胞および死細胞を同時に計数することが可能になる。T細胞をLPMC中の他の細胞と特に区別するために、FITC(494nmで励起、521nmで発光検出)で標識された抗CD3モノクローナル抗体を使用する。この抗体は、T細胞上で選択的に発現されるヒトCD3抗原に特異的に結合する。抗CD3 FITCで標識された細胞中で7-AAD蛍光を測定することによって、細胞生存および細胞死を特にT細胞中で判定した。
実施例2に記載のようにFITC-抗CD3抗体蛍光で最初に画定されたT細胞集団において特に、647nmで検出される7-AADの蛍光強度を測定した。各実験においては、未処理対照(生)T細胞の95%超がその値未満で検出された7-AAD蛍光強度値を、生存率を計算するためのカットポイントとして使用した。このカットポイントを使用して、10,000個を超える独立した細胞の試料中の死細胞の割合を各条件について計算し、平均値として表した。統計比較のために、95%信頼区間を計算し、平均値と共にグラフ化した。
ニクロサミドはLPMC T細胞死の用量関連増加を示す。5μM以上の濃度のニクロサミドは、ビヒクルのみの陰性対照に比べて死を有意に増加させる(p<0.05)。5μM未満の濃度ではT細胞死を誘導することができない。LPMCにおけるニクロサミド関連T細胞死の用量反応関係とニクロサミド関連脱共役の用量反応関係とを比較した。これらの用量関係の重なり合う性質は、ニクロサミド誘導ミトコンドリア脱共役と細胞死との間の関連を示している。
ニクロサミドはマウスにおける炎症性腸疾患に有効な処置薬である
本実験の目的は、ニクロサミドがげっ歯類大腸炎モデルにおいて有効な処置薬であるか否かを判定することにあった。
TNBS誘導性大腸炎は、炎症性腸疾患(IBD)について一般的に使用される実験モデルである。TNBS(トリニトロベンゼンスルホン酸)は、粘膜バリアを破壊するエタノールとの組み合わせでマウスまたはラットに浣腸剤の形態で直腸投与される化学物質であり、腸管内のタンパク質をハプテン化して、該タンパク質を免疫細胞の優先的な標的にさせることによって大腸炎を誘導する。TNBS誘導性大腸炎の重症度は、適用される投薬量および使用される動物の系統に大部分が依存する。当モデルの慢性再発性形態では、動物を結腸内漸増用量のTNBSで感作する。疾患を体重減少によって生存中にモニタリングした。結腸検体の組織学的解析を使用することで試験終了時に疾患重症度を判定する(Gastroenterology. 2003 Dec;125(6):1750-61; Inflamm Bowel Dis. 2006 Oct;12(10):995-9)。
C57BL/6J雌マウス(9週齢)をJacksonにより購入し、特定の無病原体施設において換気ケージ中、概日12時間明暗周期にて68~74°Fの範囲の温度で収容した。食物および水を自由に摂取させた。実験の開始前に動物を局所微生物叢に7日間順応させた。細胞の単離および培養の手順は実施例2に記載の通りとした。
再発性ハプテン誘導性大腸炎に関する試験を行うために、4漸増用量の50%エタノール中TNBSを軽麻酔マウスに1週間間隔で、直腸に挿入された3.5Frカテーテルを通じて投与した。カテーテル先端を肛門縁の4cm近位に挿入し、流体150μLをゆっくりと結腸に注入した後、マウスを経直腸的に垂直位置に1週間間隔で30秒間保持した。1回目および2回目の用量はTNBS 0.5mgとした一方、3回目および4回目の用量はTNBS 0.75mgおよび1mgとした。対照群には同じ手順を使用して50%エタノールを毎週投与した。動物ニクロサミドを水に溶解させ、軽麻酔マウスに1日間隔で1、3、10、30、100mg/kgで、直腸に挿入された3.5Frカテーテルを通じて投与した。対照マウスには同じ手順を使用して水を投与した。
大腸炎の臨床的評価のために、動物体重、下痢(0=非存在; 1=存在)、直腸脱(0=非存在; 1=存在)、および便中の血液の存在(0=非存在; 1=存在)を毎日記録した。
組織学的解析のために、組織をOCT中に固定し、切片に切断し、H&Eで染色した。個々のマウスの組織学スコアリングを、試料について盲検化された病理学者が行い、結腸の顕微鏡観察用断面上の炎症の程度を0~4で半定量的に段階づけた。死後の指示された時点でマウスから取り除いた組織を10%ホルマリン溶液中に固定し、パラフィン中に包埋し、組織切片に切断し、ヘマトキシリンおよびエオシンで染色した。染色切片を、大腸炎の証拠について、リンパ球浸潤、陰窩の伸長および/または歪み、腸管壁の明白な潰瘍形成および肥厚の存在といった異なる判定基準を使用して調査した。結腸の顕微鏡観察用断面上の炎症の程度を以下のように0~4で段階づけた: 0: 炎症の証拠なし; 1: 低レベルのリンパ球浸潤、強拡大視野10%未満で浸潤が見られる(hpf=強拡大視野)、構造変化は観察されず; 2: 中等度のリンパ球浸潤、hpf 10~25%未満で浸潤が見られる、陰窩伸長、粘膜層を超えて広がらない腸管壁肥厚; 3: 高レベルのリンパ球浸潤、hpf 25~50%未満で浸潤が見られる、粘膜層を超えて広がる腸管壁肥厚; 4: 顕著な程度のリンパ球浸潤、hpf 50%超で浸潤が見られる、高い血管密度、陰窩の伸長および歪み、経壁的な腸管壁の肥厚および潰瘍形成(J Exp Med. 1995 Nov 1;182(5):1281-90; Current Protocol Immunology 15.19 DOI: 10.1002/0471142735.im1519s49)。
統計比較のために、Bonferroni補正ありの二元配置分散分析検定をGaphPrismソフトウェアによって計算した。
ニクロサミドは大腸炎の臨床スコアおよび組織学スコアの用量関連減少を示す。3mg/kg以上の治療量のニクロサミドは臨床スコアおよび組織学スコアの両方をビヒクル対照に比べて有意に減少させる(p<0.05)。
マウスにおける治療量のニクロサミドは10:1を超える結腸対血漿曝露比を伴う
本実験の目的は、ニクロサミドが直腸投与されたマウスにおいて、血漿中濃度および結腸中濃度を決定し、結腸対血漿曝露比を計算することにあった。
マウスは、治療応答と血液(血清画分または血漿画分)中および組織中で測定可能な薬物濃度とを相関させることで、結腸外用投与を行うように設計された処置戦略の有効性を全身吸収との比較で判定するための、有効なモデルとして使用されている。大腸炎に対する治療応答が観察されるマウスの系統において試験剤濃度を測定することで、外用結腸送達が、試験剤の吸収および全身曝露とは無関係の治療効果を説明する、試験剤の高い結腸:血漿薬物曝露比および十分な結腸中濃度を生じさせるか否かに関する結論に到達することができる。
9週齢C57BL/6J雌マウスをJacksonにより購入し、特定の無病原体施設において換気ケージ中、概日12時間明暗周期にて68~74°Fの範囲の温度で収容した。食物および水を自由に摂取させた。実験の開始前に動物を局所微生物叢に7日間順応させた。
ニクロサミドを水に溶解させ、軽麻酔マウスに1回量を3mg/kgで、直腸に挿入された3.5Frカテーテルを通じて投与した。
ニクロサミド投与の0.25、0.5、1、2、4、8、16時間後に、血漿検体および結腸検体を時点当たり3匹のマウスから収集し、高速液体クロマトグラフィーを使用してニクロサミドおよびその代謝産物の組織中濃度を測定した。
結腸中ニクロサミド濃度(mg/mg)および血漿中ニクロサミド濃度(mg/mL)の平均濃度をプロットし、比を計算した。
ニクロサミドは、10:1を超える結腸対血漿曝露比を示す。
大腸炎に対する治療効果を示す用量のニクロサミドはマウスにおいてミトコンドリア脱共役を伴う結腸曝露レベルを生じさせる
ニクロサミドの結腸曝露が、ミトコンドリア脱共役を誘導するニクロサミド濃度を伴うか否かを判定すること。
実施例2および5の結果を一緒に使用した。実施例2では、ニクロサミド濃度とミトコンドリア脱共役との間の用量反応関係を規定した。実施例5の薬物動態データを使用して結腸中最大ニクロサミド濃度を決定した。この濃度を用量反応データと直接比較することで、有効曝露量が結腸内でミトコンドリア脱共役を誘導するために十分であるか否かを判定した。
ニクロサミドを水に溶解させ、軽麻酔マウスに1回量を1mg/kgまたは3mg/kgで、直腸に挿入された3.5Frカテーテルを通じて投与した。
ニクロサミド投与の0.25、0.5、1、2、4、8、および16時間後に、結腸検体を群当たり時点当たり3匹のマウスから収集し、高圧液体クロマトグラフィーを使用してニクロサミドおよびその代謝産物の組織中濃度を測定した。
結腸中濃度対時間曲線下平均面積(AUC)およびピーク濃度を計算し、プロットし、グラフ化した。Y軸はニクロサミド濃度をμM単位で表し、一方、X軸は時間を表す。標的適用範囲を推定するために、グラフは、ニクロサミドが粘膜固有層T細胞中でミトコンドリア脱共役を誘導するレベルの水平線を含む。
最大有効量未満の用量(例えば1mg/kg)では、ニクロサミドは結腸中濃度5μMに到達しない。治療投薬量3mg/kgでニクロサミドは結腸中ピーク濃度5μM超に到達する。5μMが、50%超の粘膜固有層T細胞中でミトコンドリア脱共役を誘導可能なニクロサミド濃度であることから、このデータは、有効曝露量が、ミトコンドリア脱共役を伴う結腸中ニクロサミド濃度を生じさせることを示しており、このことは、治療機構がミトコンドリア脱共役と関連していることを実証している。
共結晶の合成
A) 鋼球を収容する鋼製容器中でL-プロリン(35.2mg)およびニクロサミド(100mg)を組み合わせる。この混合物にエタノール5滴を加える。試料を15分間粉砕した後に、共結晶への変換が実質的に完了する。
浣腸製剤成分の調製
以下の表11に示す液体担体を、以下の手順に従って調製した。4-ヒドロキシ安息香酸プロピルおよび4-ヒドロキシ安息香酸メチルを熱水に溶解させた。溶液を室温に冷却し、さらなる水を加えることで、前工程で生じた蒸発による水分損失を埋め合わせた。ナトリウム塩を加え、攪拌下で10分間溶解させた(pH: 6.5~7.5)。メチルセルロースおよびポビドンをターボミキサー(9000rpm、30分)を使用して分散させた。調製物を数時間静置してフォームをデカントした。通常、液体担体の調製物は保管せずに直ちに使用した。しかし、保管する場合は、液体担体を500mLポリエチレンボトル中に保管した。液体担体は表11に示す特性を示した。
浣腸剤として直腸投与されるニクロサミド懸濁液は潰瘍性大腸炎のマウスモデルにおいて有効性を示す
本実験の目的は、大腸炎を有するマウスに浣腸剤として直腸投与されるニクロサミド懸濁液が疾患活性を減少させるか否かを判定することにあった。
マウスへのトリニトロベンゼンスルホン酸(TNBS)の直腸内投与によって大腸炎が生じる。TNBSは、腸管内で細胞媒介性免疫応答を誘発しかつ経壁炎症を誘導し、形態的特徴および病理組織学的特徴はヒト炎症性腸疾患のそれらと同様である。TNBSは、白血球浸潤、浮腫、および潰瘍形成の増加を特徴とするびまん性結腸炎症を誘導する。TNBSの投与が、インターフェロンγ(IFN-γ)、腫瘍壊死因子α(TNF-α)、およびインターロイキン17A(IL-17A)などのサイトカインの増加ならびにCD4+T細胞の密な浸潤により顕在化されるTh1媒介性免疫応答の顕著な活性化を伴うことは、非常によく報告されている。TNBSモデルにおける疾患活性は、体重の損失や、炎症性損傷の証拠および結腸組織中で検出される炎症性サイトカインの証拠を示す結腸の病理組織学的評価によって判定することができる。
TNBS大腸炎の試験を8~12週齢雄Balb/cマウス(Jackson Laboratories、ストック番号000651)において行った。大腸炎の誘導のために、50%エタノール中TNBS(イタリア・ミラノ、Sigma-Aldrich)2.5mgを軽麻酔マウスに、直腸に挿入された3.5Fカテーテルを通じて投与した。カテーテル先端を肛門縁の4cm近位に挿入し、流体150μLをゆっくりと結腸に注入した後、マウスを垂直位置に30秒間保持した。0日目にマウスをTNBSまたは50%エタノールビヒクル(EtOH)に曝露した。続いて、TNBSまたはEtOH曝露マウスに何も投与しなかったか、ニクロサミドに使用されるビヒクル(リン酸緩衝食塩水)を直腸投与したか、または、ニクロサミド(Sigma-Aldrich)のリン酸緩衝食塩水中4; 0.4; 0.04mg/ml懸濁液として調製された150μl量のニクロサミド懸濁液を投与することでニクロサミド浣腸懸濁液(指示通り0.03; 3; 30mg/kg)を直腸投与した。1日目および2日目にニクロサミドまたはビヒクルのみを投与した。体重変化を毎日記録し、組織を組織学的試験および該試験の終わりのRNA解析用に収集した。
組織学的解析のために、組織を10%中性緩衝ホルマリン溶液中に固定し、パラフィンに包埋し、組織切片に切断し、ヘマトキシリンおよびエオシン(H&E)で染色した。TNBS誘導性大腸炎に関して、染色切片を大腸炎の証拠について調査し、急性および慢性炎症性浸潤物、陰窩の伸長および/または歪み、腸管壁の明白な潰瘍形成および肥厚の存在を考慮することで大腸炎スコア(0~5)を割り当てた。
Trizol試薬を製造者の説明書(カリフォルニア州カールスバッド、Invitrogen)に従って使用して、処置マウスのRNAを新鮮な粘膜試料から抽出した。一定量のRNA(試料当たり1mg)をcDNAに逆転写し、これを、サイバーグリーンベースのPCR(カリフォルニア州ハーキュリーズ、Bio-Rad)を使用し、IL-17A、IFN-γ、およびTNF-αの特異的検出に適したPCR条件およびプライマー配列を使用して増幅した。β-アクチンを、相対発現を決定するためのハウスキーピング遺伝子として使用した。遺伝子発現をΔΔCtアルゴリズムを使用して計算した。
図4Aに示すように、1日目および2日目に用量30mg/kgで直腸投与されたニクロサミド懸濁液はTNBS誘導性大腸炎により当初失われた体重の回復を生じさせる。未処置マウスまたはビヒクル対照処置マウスにおいて体重の回復はない。
ニクロサミドはヒト腸管の粘膜固有層から単離されたT細胞の炎症促進性を減少させる
本実験の目的は、潰瘍性大腸炎(UC)を有する個人から生検材料として試料採取された粘膜固有層から単離されたヒトT細胞の炎症促進性を、ニクロサミドが直接減少させるか否かを判定することにあった。
ヒト腸管中の粘膜固有層単核細胞(LPMC)は、炎症性腸疾患を含む病理過程を媒介するT細胞で部分的に構成される。LPMCはヒト腸管組織生検材料から単離可能である。単離後、LPMC T細胞は、エクスビボ実験を可能にする期間中、適切な培養条件下でエクスビボで生存可能なままである。これらの細胞は、該細胞によるインターフェロンγ(IFN)、腫瘍壊死因子α(TNF)、およびインターロイキン17A(IL-17A)を含む炎症性サイトカインの産生に試験剤が影響するか否かを調査することで、UCを含む炎症性腸疾患を媒介する炎症性サイトカインに試験剤が影響するか否かを判定するために、使用することができる。
細胞を、中等症~重症のUCを伴う区域からのヒトの結腸生検検体から得た。粘膜固有層単核細胞(LPMC)の単離のために、検体をハンクス平衡塩類溶液(HBSS)中で最初に洗浄し、次に0.5cm片に切断し、1mM DTTを含む予め昇温させたHBSS中にて37℃で15分間、攪拌しながらインキュベートした。上清を取り除き、試料を2回、攪拌しながらHBSSで5分間洗浄した。試料を、5mM EDTAを含む予め昇温させたHBSS中で攪拌しながら30分間インキュベートした。上清を取り除き、試料を3回、攪拌しながらHBSSで5分間洗浄した。次に組織を、2mg/ml Liberaseおよび0.01ug/ml DNase Iを含むRPMI 1640中にて37℃で1時間攪拌しながらさらに消化した。消化後、懸濁した単核細胞を収集し、400gで10分間遠心分離した。HBS中で2回の洗浄後、ペレットを40% Percoll溶液に再懸濁させ、Percoll溶液(HBSS中100%、60%、40%、および30% Percoll)上の層とした。管を400gで25分間遠心分離し、60%~40% Percoll層界面におけるLPMCを収集した。単離細胞をカウントし、0.1%トリパンブルーを使用して生存率について調べた(生存率は86%~94%の範囲であった)。細胞をHBSSでPercollから洗い出し、10%熱失活FBS、1% L-グルタミン、100 U/mLペニシリン、および100mg/mLストレプトマイシンを補充したRPMI 1640に細胞1x106個/mLの濃度で再懸濁させ、96ウェル培養プレートに播種した(細胞200000個/ウェル)(Nat Protoc. 2007;2(10):2307-11)。
ニクロサミド(Sigmaから購入)をジメチルスルホキシド(DMSO)に溶解させ、培地に加えることで濃度5μMを実現した。試料を37℃で24時間インキュベートした。ビヒクルのみの対照(ニクロサミドの代替)を同時並行的に実行した。
上記のようにニクロサミドまたはビヒクル対照で処理した後、LPMCをPMA(10ng/mL)、イオノマイシン(1μg/mL)、およびブレフェルジンA(10μg/mL; カリフォルニア州サンジエゴ、eBioscience)で刺激した。5時間後、細胞を以下のAbs: 抗CD3-PerCP(最終希釈率1:50、カリフォルニア州サンノゼ、BD Biosciences)で染色し、1%ホルムアルデヒドで20分間固定した。続いて、細胞を1% BSA FACS緩衝液中0.5%サポニンで透過処理し、以下のAbs: 抗IFN-γ-PE(最終希釈率1:50; クローンXMG1.2、BD Biosciences)、抗IL-17A-APC(最終希釈率1:50、クローンeBio17B7、Affymetrix eBioscience)、抗TNF-PEcy7(最終希釈率1:50、クローンMP6-XT22、Affymetrix)で染色した。BD Biosciencesからのアイソタイプがほぼ一致した対照がすべての実験に含まれた。結果を分析するために、FACSVerseフローサイトメーターおよびFACSSuiteソフトウェア[BD Biosciences]を使用した。
5μMのニクロサミドは、TNF、IFN、およびIL-17Aを含む炎症性サイトカインを産生するヒトLPMC T細胞を、ビヒクルのみの陰性対照に比べて減少させる(図5)。
検出可能でかつ対応する血漿中ニクロサミド濃度よりも有意に大きい直腸粘膜中ニクロサミド濃度を生じさせる製剤を使用するニクロサミドの投与
ウサギ(ニュージーランドホワイトKBLウサギ(SPF: 特定病原体除去)、実験手順未経験、Charles River Laboratories S.p.A. Italia.- 雄のみを使用)を、指定された用量レベルのステアリン酸マグネシウムおよびコロイダルシリカを含むニクロサミド懸濁液(ニクロサミド98.5%、水和コロイダルシリカ1%、およびステアリン酸マグネシウム0.5% - 乳鉢および乳棒で手動で粉砕後、60メッシュ(250um)で篩い分けし、次に実施例8に記載の液体担体に懸濁)の1回投与で処置した。投与後、血液試料および直腸粘膜を指示された時点で得た。表13および表14を参照。
ニクロサミドはヒト腸管の粘膜固有層から単離されたT細胞中でミトコンドリア膜電位を減少させる
本実験の目的は、ニクロサミドが、ヒト腸管粘膜固有層から単離されたT細胞中でミトコンドリア膜電位差を直接減少させることができるか否かを判定することにあった。
ヒト腸管中の粘膜固有層単核細胞(LPMC)は、炎症性腸疾患を含む生理過程および病理過程を媒介するT細胞で部分的に構成される。LPMCはヒト組織生検材料から単離可能である。単離後、LPMC T細胞は、エクスビボ実験を可能にする期間中、適切な培養条件下でエクスビボで生存可能なままである。これらの細胞は、そのミトコンドリア機能および生存を制御する機構を調査するために使用可能である。それらは呼吸するミトコンドリアを含んでおり、したがって、試験剤に対する応答を評価することができる。脱共役は、ミトコンドリア内膜をまたぐ電気化学勾配(ΔΨm)の低下を検出することによって同定および定量化される。
細胞を、中等症~重症のクローン病(CD)を伴う胃腸組織の区域からのヒトの小腸または大腸もしくは直腸の生検検体から得た。粘膜固有層単核細胞(LPMC)の単離のために、検体をハンクス平衡塩類溶液(HBSS)中で最初に洗浄し、次に0.5cm片に切断し、1mM DTTを含む予め昇温させたHBSS中にて37℃で15分間、攪拌しながらインキュベートした。上清を取り除き、試料を2回、攪拌しながらHBSSで5分間洗浄した。試料を、5mM EDTAを含む予め昇温させたHBSS中で攪拌しながら30分間インキュベートした。上清を取り除き、試料を3回、攪拌しながらHBSSで5分間洗浄した。次に組織を、2mg/ml Liberaseおよび0.01ug/ml DNase Iを含むRPMI 1640中にて37℃で1時間攪拌しながらさらに消化した。消化後、懸濁した単核細胞を収集し、400gで10分間遠心分離した。HBS中で2回の洗浄後、ペレットを40% Percoll溶液に再懸濁させ、Percoll溶液(HBSS中100%、60%、40%、および30% Percoll)上の層とした。管を400gで25分間遠心分離し、60%~40% Percoll層界面におけるLPMCを収集した。単離細胞をカウントし、0.1%トリパンブルーを使用して生存率について調べた(生存率は86%~94%の範囲であった)。細胞をHBSSでPercollから洗い出し、10%熱失活FBS、1% L-グルタミン、100 U/mLペニシリン、および100mg/mLストレプトマイシンを補充したRPMI 1640に細胞1x106個/mLの濃度で再懸濁させ、96ウェル培養プレートに播種した(細胞200000個/ウェル)(Nat Protoc. 2007;2(10):2307-11)。
ニクロサミド(Sigmaから購入)をジメチルスルホキシド(DMSO)に溶解させ、培地に加えることで濃度5μMを実現した。試料を37℃で60分間インキュベートした。JC-1をThermo Fisher Scientificから購入し、DMSOに溶解させた後、試験ウェルに加えて最終濃度10μg/mlを実現し、37℃でさらに30分間インキュベートした。ビヒクルのみの対照(ニクロサミドの代替)を同時並行的に実行した。CD45+CD3+細胞中でのJC-1蛍光の定量化のために、FACSVerseフローサイトメーターおよびFACSSuiteソフトウェア[BD Biosciences]を使用した。
JC-1は、広く使用されているミトコンドリア膜電位の指標である。JC-1は、緑色(約525nm)から赤色(約590nm)への蛍光発光シフトにより示されるミトコンドリア中での電位依存性蓄積を示すという点で、他のカチオン性色素に比べて有利である。したがって、ミトコンドリア脱分極は赤色/緑色蛍光強度比の減少によって示される。この電位感受性色シフトは、赤色蛍光J-凝集体の濃度依存的形成が理由である。
T細胞をLPMC中の他の細胞と特に区別するために、LPMCを抗CD45抗体および抗CD3抗体で染色した。PerCP-Cyanine5.5(励起488 発光695)で標識された抗CD45モノクローナル抗体をEbioscienceから購入し(クローン2D1)、eFluor(登録商標)450(励起405 発光455)で標識された抗CD3モノクローナル抗体をEbioscienceから購入した(クローンOKT3)。抗CD45抗体は、循環赤血球および循環血小板を除くすべての造血細胞中で発現されるヒトCD45抗原に結合する。抗CD3抗体は、T細胞上で選択的に発現されるヒトCD3抗原に特異的に結合する。LPMC CD45+CD3+ T細胞を、eFluor(登録商標)450-抗CD3抗体およびPerCP-Cyanine5.5-抗CD3抗体での標識による蛍光発光によって最初に画定した。次に、CD45+CD3+ T細胞集団中にて約525nmおよび約590nmで検出されたJC-1の蛍光強度を測定した。
5μMのニクロサミドは、ヒトLPMC T細胞中のΔΨmを陰性対照に比べて減少させる(図6参照)。
Claims (12)
- 対象の胃腸(GI)管に投与する段階を含む、対象における自己免疫性大腸炎を処置する方法における使用のための、ニクロサミドまたはその薬学的に許容される塩を含む製剤。
- ニクロサミドまたはその薬学的に許容される塩が、GI管に外用的に、または局所的に、または外用的および局所的に投与される、請求項1に記載の製剤。
- 対象の胃腸(GI)管に投与する段階を含む、対象における炎症性腸疾患を処置する方法における使用のための、ニクロサミドまたはその薬学的に許容される塩を含む製剤。
- ニクロサミドまたはその薬学的に許容される塩が、GI管に外用的に、または局所的に、または外用的および局所的に投与される、請求項3に記載の製剤。
- 炎症性腸疾患が、クローン病または潰瘍性大腸炎である、請求項3または4に記載の製剤。
- 対象に経口投与する段階を含む、対象における自己免疫性大腸炎を処置する方法における使用のための、ニクロサミドまたはその薬学的に許容される塩を含む製剤。
- 対象に経口投与する段階を含む、対象における炎症性腸疾患を処置する方法における使用のための、ニクロサミドまたはその薬学的に許容される塩を含む製剤。
- 炎症性腸疾患が、クローン病または潰瘍性大腸炎である、請求項7に記載の製剤。
- 対象に投与する段階を含む、対象における医原性自己免疫性大腸炎を処置する方法における使用のための、ニクロサミドまたはその薬学的に許容される塩を含む製剤。
- 医原性自己免疫性大腸炎が、免疫チェックポイント阻害剤により誘導される大腸炎である、請求項9に記載の製剤。
- 免疫チェックポイント阻害剤が、CTLA-4を標的とする、請求項10に記載の製剤。
- 対象に投与する段階を含む、対象における自己免疫性大腸炎に起因する胃腸組織損傷を処置する方法における使用のための、ニクロサミドまたはその薬学的に許容される塩を含む製剤。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201562213016P | 2015-09-01 | 2015-09-01 | |
US62/213,016 | 2015-09-01 | ||
US201562241508P | 2015-10-14 | 2015-10-14 | |
US62/241,508 | 2015-10-14 | ||
JP2018530676A JP6955648B2 (ja) | 2015-09-01 | 2016-09-01 | 異常炎症反応に関連する状態を処置するための方法および組成物 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018530676A Division JP6955648B2 (ja) | 2015-09-01 | 2016-09-01 | 異常炎症反応に関連する状態を処置するための方法および組成物 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021098727A JP2021098727A (ja) | 2021-07-01 |
JP2021098727A5 JP2021098727A5 (ja) | 2021-10-21 |
JP7189983B2 true JP7189983B2 (ja) | 2022-12-14 |
Family
ID=58097295
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018530676A Active JP6955648B2 (ja) | 2015-09-01 | 2016-09-01 | 異常炎症反応に関連する状態を処置するための方法および組成物 |
JP2021036866A Active JP7189983B2 (ja) | 2015-09-01 | 2021-03-09 | 異常炎症反応に関連する状態を処置するための方法および組成物 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018530676A Active JP6955648B2 (ja) | 2015-09-01 | 2016-09-01 | 異常炎症反応に関連する状態を処置するための方法および組成物 |
Country Status (21)
Country | Link |
---|---|
US (11) | US10292951B2 (ja) |
EP (1) | EP3344274A4 (ja) |
JP (2) | JP6955648B2 (ja) |
KR (1) | KR20180080189A (ja) |
CN (1) | CN109562137A (ja) |
AU (2) | AU2016315852B2 (ja) |
BR (1) | BR112018004069A2 (ja) |
CA (1) | CA2997136A1 (ja) |
CL (1) | CL2021000622A1 (ja) |
CO (1) | CO2018003465A2 (ja) |
CR (1) | CR20180185A (ja) |
EA (1) | EA201890618A1 (ja) |
HK (1) | HK1258048A1 (ja) |
IL (1) | IL257801A (ja) |
MX (3) | MX2018002586A (ja) |
PE (1) | PE20181295A1 (ja) |
PH (1) | PH12018500448A1 (ja) |
SG (1) | SG10201914118SA (ja) |
TN (1) | TN2018000069A1 (ja) |
UA (1) | UA125747C2 (ja) |
WO (1) | WO2017040864A1 (ja) |
Families Citing this family (76)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ME02461B (me) | 2005-05-10 | 2017-02-20 | Incyte Holdings Corp | Modulatori indoleamina 2,3-dioksigenaze i metode za upotrebu istih |
MY171866A (en) | 2008-07-08 | 2019-11-05 | Incyte Holdings Corp | 1,2,5-oxadiazoles as inhibitors of indoleamine 2,3-dioxygenase |
CA2804215C (en) | 2009-07-22 | 2019-10-01 | Eric Elenko | Methods and compositions for treatment of disorders ameliorated by muscarinic receptor activation |
MX2017003251A (es) | 2014-09-12 | 2017-12-20 | Antibiotx Aps | Uso antibacteriano de salicilanilidas halogenadas. |
GB201509326D0 (en) | 2015-05-29 | 2015-07-15 | Antibio Tx Aps | Novel use |
CN104880428B (zh) * | 2015-06-23 | 2016-07-06 | 山西振东安特生物制药有限公司 | 一种胶体果胶铋或含胶体果胶铋制剂中铋含量的测定方法 |
CN109562137A (zh) | 2015-09-01 | 2019-04-02 | 第波生物公司 | 用于治疗与异常炎性反应有关的病况的方法和组合物 |
EP3370699A1 (en) * | 2015-11-04 | 2018-09-12 | Incyte Corporation | Pharmaceutical compositions and methods for indoleamine 2,3-dioxygenase inhibition and indications therefor |
GB201604484D0 (en) | 2016-03-16 | 2016-04-27 | Antibiotx Aps And Københavns Uni University Of Copenhagen | Topical antibacterial compositions |
WO2018170254A1 (en) * | 2017-03-15 | 2018-09-20 | Georgetown University | Treating cancer with a cck receptor inhibitor and an immune checkpoint inhibitor |
US11147779B2 (en) * | 2017-03-21 | 2021-10-19 | Supreet K. Deshpande | Therapeutic agent for phosphodiesterase inhibition and its related disorders |
JOP20190260A1 (ar) | 2017-05-02 | 2019-10-31 | Merck Sharp & Dohme | صيغ ثابتة لأجسام مضادة لمستقبل الموت المبرمج 1 (pd-1) وطرق استخدامها |
BR112019022873A8 (pt) | 2017-05-02 | 2023-04-11 | Merck Sharp & Dohme | Formulação, e, vaso ou dispositivo de injeção. |
KR102459936B1 (ko) * | 2017-10-13 | 2022-10-27 | 주식회사 엘지생활건강 | 알칸닌을 포함하는 구강질환 예방 또는 치료용 조성물 |
WO2019126739A1 (en) | 2017-12-21 | 2019-06-27 | Shepherd Therapeutics, Inc. | Pyrvinium pamoate anti-cancer therapies |
CA3094324A1 (en) | 2018-03-26 | 2019-10-03 | Clear Creek Bio, Inc. | Compositions and methods for inhibiting dihydroorotate dehydrogenase |
CN112805014A (zh) | 2018-07-03 | 2021-05-14 | 芬内克制药股份有限公司 | 无水硫代硫酸钠的调配物 |
IL261670B (en) * | 2018-09-06 | 2019-06-30 | Tudu Holdings Ltd | Magnesium-containing formulation and uses thereof |
CN109180600A (zh) * | 2018-09-21 | 2019-01-11 | 五邑大学 | 一种麝香草酚类似物及其应用 |
AU2019346626B2 (en) | 2018-09-28 | 2022-06-02 | Karuna Therapeutics, Inc. | Compositions and methods for treating disorders ameliorated by muscarinic receptor activation |
EP3639822A1 (en) * | 2018-10-15 | 2020-04-22 | Universität Regensburg | Compound for use in the treatment of a disease characterized by dysregulated mucus production and/or secretion |
MA54089A (fr) * | 2018-10-31 | 2022-02-09 | Merck Sharp & Dohme | Anticorps anti-pd-1 humain et procédés d'utilisation associés |
US11419834B2 (en) | 2019-02-25 | 2022-08-23 | Rhode Island Hospital | Methods for treating diseases or infections caused by or associated with H. pylori using a halogenated salicylanilide |
JP2022529182A (ja) * | 2019-04-18 | 2022-06-17 | プリヴェップ リミテッド ライアビリティ カンパニー | 治療用組合せ、液状の薬学的組成物、それらの調製のためのキット、およびこれらの使用方法 |
WO2020220170A1 (zh) * | 2019-04-28 | 2020-11-05 | 深圳市中医院 | 氯硝柳胺乙醇胺盐在制备治疗系统性红斑狼疮及其并发症的药物中的应用 |
CN112007036B (zh) * | 2019-05-29 | 2022-01-21 | 百岳特生物科技(上海)有限公司 | 化合物及其组合物用于制备缓解肺上皮细胞发炎的医药品的用途 |
CN110200935B (zh) * | 2019-06-03 | 2021-03-02 | 浙江得恩德制药股份有限公司 | 一种胶体果胶铋胶囊及其制备工艺 |
CN112341397B (zh) * | 2019-08-09 | 2023-05-23 | 成都苑东生物制药股份有限公司 | 吡嗪类衍生物或盐、异构体、其制备方法及用途 |
PL3797771T3 (pl) * | 2019-09-03 | 2022-06-27 | Square Power Ltd | Rebamipid do stosowania w zapobieganiu i leczeniu celiakii |
KR102300846B1 (ko) * | 2019-11-01 | 2021-09-09 | 서울대학교산학협력단 | 면역 활성 개선용 조성물 및 이의 방법 |
CN111122523B (zh) * | 2019-12-06 | 2021-09-28 | 山西大学 | 一种快速识别Ag+和Cys的三相输出功能的分子逻辑门及其构建方法 |
US20230102999A1 (en) | 2020-01-10 | 2023-03-30 | First Wave Bio, Inc. | Deuterated niclosamide |
WO2021142240A1 (en) | 2020-01-10 | 2021-07-15 | First Wave Bio, Inc. | Compositions comprising niclosamide for use in treating conditions associated with an abnormal inflammatory response |
US20230107927A1 (en) | 2020-02-28 | 2023-04-06 | First Wave Bio, Inc. | Methods of treating iatrogenic autoimmune colitis |
US10980756B1 (en) | 2020-03-16 | 2021-04-20 | First Wave Bio, Inc. | Methods of treatment |
WO2021188564A1 (en) | 2020-03-16 | 2021-09-23 | First Wave Bio, Inc. | Methods of treating covid-19 with a niclosamide compound |
CA3168761A1 (en) * | 2020-03-19 | 2021-09-23 | Minna HASSINEN | Temperature-responsive virus storage system |
US20210300873A1 (en) | 2020-03-20 | 2021-09-30 | Clear Creek Bio, Inc. | Stable polymorphic compositions of brequinar sodium and methods of use and manufacture thereof |
CN112914547A (zh) * | 2020-03-22 | 2021-06-08 | 复旦大学附属华山医院 | 内源性神经干细胞磁共振无创性示踪技术体系及建立方法 |
US11045434B1 (en) * | 2020-04-01 | 2021-06-29 | UNION therapeutics A/S | Niclosamide formulations for treating disease |
US20230190685A1 (en) * | 2020-04-01 | 2023-06-22 | UNION therapeutics A/S | Formulation |
US20210346324A1 (en) * | 2020-05-05 | 2021-11-11 | NeuroBo Therapeutics, Inc. | Niclosamide Formulations and Methods of Use |
WO2021231421A1 (en) * | 2020-05-13 | 2021-11-18 | The Regents Of The University Of California | Thiol-containing compounds for use in treating coronavirus |
CN112057623A (zh) * | 2020-06-03 | 2020-12-11 | 江苏靶标生物医药研究所有限公司 | 一种磷脂酰丝氨酸在制备治疗炎症性肠病药物中的应用 |
WO2021255218A1 (en) * | 2020-06-19 | 2021-12-23 | Charité - Universitätsmedizin Berlin | A pharmaceutical combination comprising an anti-viral protonophore and a serine protease inhibitor |
CN111650307A (zh) * | 2020-07-13 | 2020-09-11 | 重庆医药高等专科学校 | 一种同时对酒中解热镇痛类药品非法添加物定性定量检测的方法及应用 |
EP4196574A2 (en) * | 2020-08-14 | 2023-06-21 | Mayo Foundation for Medical Education and Research | Methods and materials for tissue ablation |
US20220080020A1 (en) * | 2020-08-22 | 2022-03-17 | Luc Montagnier | Compositions and methods for reducing the transmissivity of illnesses using an oral delivery system |
CN111920824A (zh) * | 2020-09-11 | 2020-11-13 | 余朝权 | 一种治疗伤口的中药组合物 |
KR102636847B1 (ko) | 2020-09-18 | 2024-02-19 | 경북대학교 산학협력단 | 티아민 유도체를 포함하는 이식편대숙주질환 예방 또는 치료용 약학적 조성물 |
CN114246852B (zh) * | 2020-09-21 | 2024-08-16 | 暨南大学 | 一种药物组合物在心脑血管疾病中的应用 |
KR102378590B1 (ko) * | 2020-09-28 | 2022-03-24 | (주)위바이오트리 | 난용성 약물을 포함하는 금속 (수)산화물 복합체, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 약학적 조성물 |
WO2022093871A1 (en) * | 2020-10-26 | 2022-05-05 | The Regents Of The University Of California | Sars-c0v-2 inactivation by ethacridine |
CN112342028B (zh) * | 2020-10-28 | 2021-07-09 | 中铁建华南建设(广州)高科技产业有限公司 | 盾构分散剂及其制备方法和应用 |
WO2022091065A1 (ko) * | 2020-11-02 | 2022-05-05 | (주)아이엠디팜 | 신규한 공결정, 이를 포함하는 약학 조성물 및 이의 제조 방법 |
CN112526032B (zh) * | 2020-12-28 | 2022-05-17 | 北京金城泰尔制药有限公司 | 聚甲酚磺醛的检测方法 |
WO2022147499A1 (en) * | 2021-01-04 | 2022-07-07 | Neurobo Pharmaceuticals, Inc. | Method of treating viral infections with a combination of niclosamide and gemcabene |
JP7504304B2 (ja) | 2021-01-19 | 2024-06-21 | エリモス・ファーマシューティカルズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー | コロナウイルス抗ウイルス剤としてのテラメプロコールおよびノルジヒドログアイアレチン酸(ndga)誘導体 |
KR102522788B1 (ko) * | 2021-01-28 | 2023-04-18 | (주)아이엠디팜 | 카모스타트 및 니클로사마이드를 포함하는 공결정, 이를 포함하는 약학 조성물 및 이의 제조 방법 |
CN112826795B (zh) * | 2021-03-23 | 2022-08-30 | 重庆医科大学 | 一种载汉防己甲素脂质体制剂及其制备方法和应用 |
WO2022204397A1 (en) * | 2021-03-26 | 2022-09-29 | First Wave Biopharma | Treatment of long haulers syndrome with niclosamide |
CN113368064B (zh) * | 2021-06-08 | 2022-06-28 | 吉林津升制药有限公司 | 一种烟酸冻干粉及其制备方法 |
CN114134195B (zh) * | 2021-11-03 | 2024-06-11 | 南方科技大学 | 预防前列腺癌的药剂的筛选方法、硝唑尼特在制药中的应用 |
WO2023096896A2 (en) * | 2021-11-23 | 2023-06-01 | nference, inc. | Detection of covid-19 associated cardiac injury and vaccine-associated myocarditis |
CN113908154A (zh) * | 2021-11-29 | 2022-01-11 | 中国药科大学 | 硝唑尼特及其体内代谢物替唑尼特在抗银屑病及银屑病样皮肤炎症中的应用 |
WO2023147169A2 (en) * | 2022-01-31 | 2023-08-03 | LIVIONEX, Inc. | Novel liquid formulations for iron chelation |
US12060328B2 (en) | 2022-03-04 | 2024-08-13 | Reset Pharmaceuticals, Inc. | Co-crystals or salts of psilocybin and methods of treatment therewith |
CN114796135B (zh) * | 2022-03-29 | 2023-04-07 | 海南久常制药有限公司 | 一种硫糖铝口服制剂及其制备方法 |
CN114652734A (zh) * | 2022-03-31 | 2022-06-24 | 李红梦 | 一种祛痘的药物组合物及其制备方法 |
CN114767871B (zh) * | 2022-04-19 | 2023-04-07 | 中国工程物理研究院机械制造工艺研究所 | 介孔硅载药体系及制备方法和介孔硅载药 |
WO2024029639A1 (ko) * | 2022-08-02 | 2024-02-08 | 제이투에이치바이오텍 주식회사 | 3성분 프로드럭, 이의 약학적 조성물 및 의약 용도 |
CN115739028B (zh) * | 2022-11-26 | 2024-04-02 | 西南政法大学 | 一种精神活性物质吸附剂及其应用 |
WO2024182078A1 (en) * | 2023-02-28 | 2024-09-06 | Verté Therapeutics, Llc | Veterinary transdermal gel comprising ondansetron, and related methods |
CN116139116A (zh) * | 2023-03-30 | 2023-05-23 | 中南大学湘雅医院 | 氯硝柳胺在抑制急性肝衰竭中的应用 |
CN116531366A (zh) * | 2023-05-23 | 2023-08-04 | 新乡医学院 | 罗替戈汀的药物新用途 |
CN117899225A (zh) * | 2024-01-19 | 2024-04-19 | 芮城绿曼生物药业有限公司 | 一种增强免疫力的兽用抗菌注射剂、制备方法及应用 |
Family Cites Families (109)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3079297A (en) | 1960-05-31 | 1963-02-26 | Bayer Ag | Method of combating gastropods |
US3927195A (en) * | 1974-01-31 | 1975-12-16 | Lilly Industries Ltd | Production of capsules |
FR2505798B1 (fr) | 1981-05-14 | 1986-07-25 | Pari Symac | Perfectionnement aux dispositifs comportant un ressort helicoidal utilise comme organe de transfert, d'extraction, de dosage ou de melange |
NZ223200A (en) | 1988-01-15 | 1989-01-06 | Ancare Distributors | Anthelmintic compositions containing 2',5-dicloro-4'-nitrosalicylanilide and non aqueous carrier |
DE4005528C2 (de) | 1990-02-22 | 1998-01-15 | Pfeiffer Erich Gmbh & Co Kg | Austragvorrichtung für Medien |
US5280784A (en) | 1990-09-19 | 1994-01-25 | Paul Ritzau Pari-Werk Gmbh | Device in particular and inhalating device for treating the lung and the respiratory tracts |
DE59107894D1 (de) | 1991-03-21 | 1996-07-11 | Ritzau Pari Werk Gmbh Paul | Vernebler insbesondere zur Anwendung in Geräten für die Inhalationstherapie |
EP0540775B1 (de) | 1991-11-07 | 1997-07-23 | PAUL RITZAU PARI-WERK GmbH | Vernebler insbesondere zur Anwendung in Geräten für die Inhalationstherapie |
ATE121971T1 (de) | 1991-11-07 | 1995-05-15 | Ritzau Pari Werk Gmbh Paul | Flüssigkeitszerstäubervorrichtung. |
DE4225928A1 (de) | 1992-08-05 | 1994-02-10 | Ritzau Pari Werk Gmbh Paul | Zerstäubervorrichtung mit Heizeinrichtung |
US5914132A (en) | 1993-02-26 | 1999-06-22 | The Procter & Gamble Company | Pharmaceutical dosage form with multiple enteric polymer coatings for colonic delivery |
DE4310575C1 (de) | 1993-03-31 | 1994-09-15 | Ritzau Pari Werk Gmbh Paul | Vorrichtung zum Erzeugen von Aerosolpulsen |
DE59308788D1 (de) | 1993-12-17 | 1998-08-20 | Pari Gmbh | Zerstäuberdüse |
GB9412394D0 (en) | 1994-06-21 | 1994-08-10 | Danbiosyst Uk | Colonic drug delivery composition |
US6000394A (en) | 1994-10-26 | 1999-12-14 | Paul Rizau Pari-Werk Gmbh | Generation of an aerosol of an exact dose |
US5663155A (en) * | 1994-11-30 | 1997-09-02 | The University Hospital | Compositions for the treatment of parasitic infections |
DE19520622C2 (de) | 1995-06-06 | 2003-05-15 | Pari Gmbh | Vorrichtung zum Vernebeln von Fluiden |
DE19602628C2 (de) | 1996-01-25 | 2000-06-29 | Pari Gmbh | Vernebler |
EP0821970A1 (en) | 1996-08-02 | 1998-02-04 | Edward Henri Charles Verhaeren | Carrier composition for influencing the tight junction permeability |
US6503881B2 (en) | 1996-08-21 | 2003-01-07 | Micrologix Biotech Inc. | Compositions and methods for treating infections using cationic peptides alone or in combination with antibiotics |
DE19734022C2 (de) | 1997-08-06 | 2000-06-21 | Pari Gmbh | Inhalationstherapiegerät mit einem Ventil zur Begrenzung des Inspirationsflusses |
US5905090A (en) | 1998-04-29 | 1999-05-18 | Italfarmaco S.P.A. | Analogues of the active metabolite of leflunomide |
UA69413C2 (uk) | 1998-05-22 | 2004-09-15 | Брістол-Майерс Сквібб Компані | Фармацевтична композиція, яка містить серцевину та ентеросолюбільну оболонку, фармацевтична композиція у вигляді сфероїдальних гранул, спосіб одержання сфероїдальних гранул та спосіб одержання фармацевтичної композиції |
DE19827228C2 (de) | 1998-06-18 | 2000-07-13 | Pari Gmbh | Flüssigkeitszerstäubervorrichtung |
EP1098641B1 (en) | 1998-07-27 | 2016-04-27 | St. Jude Pharmaceuticals, Inc. | Chemically induced intracellular hyperthermia |
US6653309B1 (en) | 1999-04-26 | 2003-11-25 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Inhibitors of IMPDH enzyme technical field of the invention |
DE19962110C2 (de) | 1999-12-22 | 2003-06-12 | Pari Gmbh | Inhalationsvernebler mit einstückigem Ventilelement |
JP2004506609A (ja) * | 2000-05-26 | 2004-03-04 | ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ | 新たなる医薬組成物及びその調製の為の方法 |
KR101088557B1 (ko) | 2000-12-18 | 2011-12-05 | 가부시키가이샤 이야쿠 분지 셋케이 겐쿠쇼 | 염증성 사이토카인 생산 유리 억제제 |
CN1289072C (zh) | 2000-12-22 | 2006-12-13 | 石原产业株式会社 | 苯胺衍生物或其盐以及含有它们的细胞因子产生抑制剂 |
US20040022861A1 (en) | 2001-01-30 | 2004-02-05 | Williams Robert O. | Process for production of nanoparticles and microparticles by spray freezing into liquid |
JP2004517699A (ja) | 2001-01-30 | 2004-06-17 | ボード オブ リージェンツ ユニバーシティ オブ テキサス システム | 液体中への噴霧凍結によるナノ粒子およびミクロ粒子の製造方法 |
US20040071757A1 (en) | 2001-11-20 | 2004-04-15 | David Rolf | Inhalation antiviral patch |
US7927613B2 (en) | 2002-02-15 | 2011-04-19 | University Of South Florida | Pharmaceutical co-crystal compositions |
WO2004006906A2 (en) | 2002-07-15 | 2004-01-22 | Combinatorx, Incorporated | Methods for the treatment of neoplasms |
KR20050096936A (ko) | 2003-01-15 | 2005-10-06 | 다우 글로벌 테크놀로지스 인크. | 차가운 표면 위에서 동결시켜 수득한 약물 입자 |
US7544712B1 (en) | 2003-05-28 | 2009-06-09 | National Health Research Insitutes | Treatment of coronavirus infection |
WO2005001052A2 (en) | 2003-06-06 | 2005-01-06 | University Of Massachusetts | Modulation of apoptosis |
US7249224B2 (en) | 2003-08-05 | 2007-07-24 | Newisys, Inc. | Methods and apparatus for providing early responses from a remote data cache |
DE10340277B4 (de) | 2003-08-29 | 2006-11-23 | Bio-Gate Bioinnovative Materials Gmbh | Körperpflegemittel mit Silber-Agglomeraten |
WO2006014529A1 (en) | 2004-07-07 | 2006-02-09 | Dana-Farber Cancer Institute, Inc. | Methods and compositions for treating obesity |
CN1626506A (zh) | 2004-08-10 | 2005-06-15 | 李志良 | 高纯度、高收率氯硝柳胺的制备 |
US9061027B2 (en) | 2004-08-27 | 2015-06-23 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Enhanced delivery of drug compositions to treat life threatening infections |
EP1881961A1 (en) | 2005-05-11 | 2008-01-30 | Novo Nordisk A/S | New haloalkylsulfone substituted compounds useful for treating obesity and diabetes |
CN101180268A (zh) | 2005-05-23 | 2008-05-14 | 诺和诺德公司 | 新颖的卤代烷氧基-取代的水杨酰基苯胺 |
GB0607534D0 (en) | 2006-04-13 | 2006-05-24 | Univ London Pharmacy | Colonic drug delivery formulation |
WO2008021088A2 (en) | 2006-08-08 | 2008-02-21 | The Regents Of The University Of Californina | Salicylanilides enhance oral delivery of therapeutic peptides |
ES2435197T3 (es) | 2007-01-10 | 2013-12-16 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Administración mejorada de composiciones de fármacos inmunosupresores para la administración por vía pulmonar |
CA2691531C (en) | 2007-06-22 | 2016-11-01 | Board Of Regents,The University Of Texas System | Formation of stable submicron peptide or protein particles by thin film freezing |
US8262657B2 (en) | 2007-08-16 | 2012-09-11 | Nutek Orthopaedics, Inc. | External fixation apparatus with adjustable pin clamping means and convergent bone pins |
CA2711473C (en) | 2008-01-10 | 2016-01-26 | Evonik Roehm Gmbh | Coated pharmaceutical or nutraceutical preparation with enhanced active substance release in the colon |
DK2252275T3 (en) | 2008-02-13 | 2018-03-05 | Univ Texas | CREATED NON-OPEN FLOCKS OF ANISOTROPIC PARTICLES FOR IMPROVED TRANSPORT INTO THE Lungs |
EP2123626A1 (en) | 2008-05-21 | 2009-11-25 | Laboratorios del Dr. Esteve S.A. | Co-crystals of duloxetine and co-crystal formers for the treatment of pain |
EP2348868A4 (en) | 2008-10-22 | 2013-06-12 | Metaproteomics Llc | NOVEL METHODS OF MITOCHONDRIAL DECOUPLING AND COMPOSITIONS FOR INCREASING ADIPOCYTE THERMOGENESIS |
CU23701A1 (es) * | 2008-12-29 | 2011-09-21 | Ct Ingenieria Genetica Biotech | Método de tratamiento de enfermedades inflamatorias intestinales y diabetes tipo i |
BRPI1014322A2 (pt) | 2009-06-26 | 2015-08-25 | Romark Lab Lc | Método para tratar infecção, e para interromper ou evitar a produção de partículas virais infecciosas, combinação, e, composição farmacêutica. |
CN101601670B (zh) | 2009-06-30 | 2014-06-04 | 青岛蔚蓝生物股份有限公司 | 一种宠物用复方氯硝柳胺驱虫片剂及其制备方法 |
KR100990110B1 (ko) | 2009-08-18 | 2010-10-29 | 엘지전자 주식회사 | 태양 전지 |
WO2011035321A1 (en) | 2009-09-21 | 2011-03-24 | Duke University | Treatment of wnt/frizzled-related diseases |
US9206394B2 (en) | 2010-02-03 | 2015-12-08 | The University Of Tokyo | Method for reconstructing immune function using pluripotent stem cells |
GB201015079D0 (en) | 2010-09-10 | 2010-10-27 | Helperby Therapeutics Ltd | Novel use |
US9308213B2 (en) | 2010-10-29 | 2016-04-12 | Infirst Healthcare Limited | Solid solution compositions and use in chronic inflammation |
CN103415287A (zh) | 2010-11-16 | 2013-11-27 | 新泽西医科和牙科大学 | 以安全的线粒体解偶联化学剂治疗ii型糖尿病和糖尿病相关疾病 |
ES2647072T3 (es) | 2011-04-18 | 2017-12-19 | Max-Delbrück-Centrum Für Molekulare Medizin In Der Helmholtz-Gemeinschaft | Niclosamida para el tratamiento de la metástasis en el cáncer |
US9572820B2 (en) | 2011-05-10 | 2017-02-21 | Stc.Unm | Methods of treating autophagy-associated disorders and related pharmaceutical compositions, diagnostics, screening techniques and kits |
CA2841358A1 (en) * | 2011-07-15 | 2013-01-24 | S.L.A. Pharma Ag | Pharmaceutical compositions for rectal administration |
KR102200176B1 (ko) | 2012-05-08 | 2021-01-11 | 에어로믹스, 인코포레이티드 | 신규 방법 |
WO2014023329A1 (en) | 2012-08-06 | 2014-02-13 | Life And Brain Gmbh | Niclosamide and its derivatives for use in the treatment of solid tumors |
CN102861014A (zh) * | 2012-10-16 | 2013-01-09 | 天津必佳药业集团有限公司 | 一种畜禽用抗蠕虫病复方氯硝柳胺片及其制备方法 |
CN103891720B (zh) * | 2012-12-27 | 2016-02-17 | 陕西汤普森生物科技有限公司 | 一种含有螺枯威的复配杀螺组合物 |
CA3159085A1 (en) | 2013-01-14 | 2014-07-17 | Clinics Operations Limited | Combination cancer therapeutics and uses thereof |
WO2014138881A1 (en) * | 2013-03-12 | 2014-09-18 | Patheon, Inc. | Drug delivery system |
JP5869735B2 (ja) | 2013-04-23 | 2016-02-24 | ズィーエックス ファーマ,エルエルシー | 腸溶性被覆されたマルチ粒子徐放性ペパーミントオイル組成物及び関連方法 |
US9669036B2 (en) | 2013-05-14 | 2017-06-06 | The University Of Chicago | Modulation of reactivation of a latent virus |
WO2014200705A1 (en) * | 2013-06-14 | 2014-12-18 | Stc.Unm | Treatment of autophagy-related disorders |
AU2014296059B2 (en) * | 2013-08-02 | 2020-12-10 | The Regents Of The University Of California | Engineering antiviral T cell immunity through stem cells and chimeric antigen receptors |
EP3062808B1 (en) * | 2013-10-28 | 2021-09-29 | The Regents of the University of California | Treatment of metastatic prostate cancer |
US9770443B2 (en) | 2014-01-10 | 2017-09-26 | Genoa Pharmaceuticals, Inc. | Aerosol pirfenidone and pyridone analog compounds and uses thereof |
CN103751854B (zh) | 2014-01-20 | 2015-08-26 | 瞿介明 | 抗菌医用导管 |
US9695234B2 (en) | 2014-10-23 | 2017-07-04 | Singh Molecular Medicine, Llc | Single domain antibodies directed against STAT3 |
UY36391A (es) | 2014-11-05 | 2016-06-01 | Flexus Biosciences Inc | Compuestos moduladores de la enzima indolamina 2,3-dioxigenasa (ido1), sus métodos de síntesis y composiciones farmacèuticas que las contienen |
JP6047203B2 (ja) | 2015-02-20 | 2016-12-21 | セルセウティックス コーポレイション | 消化管の炎症性疾患の予防および/または治療のための宿主防御タンパク質(hdp)模倣薬 |
US9566399B1 (en) | 2015-04-14 | 2017-02-14 | Clempharma LLC | Deep lung alveolar aerosol targeted drug delivery |
CA2983427C (en) | 2015-05-01 | 2024-04-23 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Multidrug brittle matrix compositions |
GB201509326D0 (en) | 2015-05-29 | 2015-07-15 | Antibio Tx Aps | Novel use |
CN105063018A (zh) * | 2015-08-31 | 2015-11-18 | 山西大学 | 一种从葡萄成熟果实中提取总rna的方法 |
CN109562137A (zh) | 2015-09-01 | 2019-04-02 | 第波生物公司 | 用于治疗与异常炎性反应有关的病况的方法和组合物 |
EP3168211A1 (en) | 2015-11-10 | 2017-05-17 | Westfälische Wilhelms-Universität Münster | Pharmaceutical co-crystals of niclosamide |
US10189797B2 (en) | 2015-12-30 | 2019-01-29 | Duke University | Chemical modulators of immune checkpoints and therapeutic use |
US10588864B2 (en) | 2016-03-11 | 2020-03-17 | Gateway Pharmaceuticals LLC | Pharmaceutical compositions for colon-specific delivery |
WO2017223491A1 (en) | 2016-06-23 | 2017-12-28 | Health Research, Inc. | Pharmaceutical compositions with antiflaviviral activity |
BR112019000796A2 (pt) | 2016-07-16 | 2019-04-24 | Florida State University Research Foundation, Inc. | compostos e métodos para tratamento e prevenção da infecção flavivirus |
KR101928543B1 (ko) | 2017-01-09 | 2018-12-13 | 사단법인 분자설계연구소 | 니클로사마이드를 함유하는 Axin-GSK3 단백질 결합 관련 질환 치료용 약학조성물 |
US20210052621A1 (en) | 2017-01-17 | 2021-02-25 | The Regents Of The University Of California | Methods for treating flaviviruses and zika infections |
EP3576755A4 (en) | 2017-02-02 | 2020-12-02 | McMaster University | BICARBONATE AS A POTENTIATOR FOR ANTIMICROBIAL INGREDIENTS |
US11147779B2 (en) | 2017-03-21 | 2021-10-19 | Supreet K. Deshpande | Therapeutic agent for phosphodiesterase inhibition and its related disorders |
CA3060820A1 (en) | 2017-04-18 | 2018-10-25 | Inspiring Pty Ltd | Dry powder inhaler and spacer device for a dry powder inhaler |
US11807906B2 (en) | 2017-05-08 | 2023-11-07 | The Governors Of The University Of Alberta | Peroxisome biomarkers in HIV disease progression and peroxisome activating drugs for HIV treatment |
EP3634552A4 (en) | 2017-05-19 | 2021-03-03 | Pneuma Respiratory, Inc. | DRY POWDER ADMINISTRATION DEVICE AND METHODS OF USE |
US20200206139A1 (en) | 2017-09-11 | 2020-07-02 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Compositions for the improved delivery of drugs |
US20200405643A1 (en) | 2017-09-11 | 2020-12-31 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Drug compositions containing porous carriers made by thermal or fusion-based processes |
WO2019126283A1 (en) | 2017-12-21 | 2019-06-27 | Civitas Therapeutics, Inc. | Surfactant formulations for inhalation |
WO2019147626A1 (en) | 2018-01-23 | 2019-08-01 | The Trustees Of Columbia University In The City Of New York | Activation of mitochondrial uncoupling as a therapeutic intervention |
WO2019217164A1 (en) | 2018-05-09 | 2019-11-14 | Reyoung Corporation | Compositions and methods for treating cancer and other diseases |
US11166926B2 (en) | 2018-08-08 | 2021-11-09 | The Hospital For Sick Children | Compositions and methods for protecting a host from enteric toxigenic pathogens |
BR112022003434A2 (pt) | 2019-08-23 | 2022-05-24 | Dae Woong Pharma | Composição de liberação retardada de niclosamida e uso antiviral da mesma |
US20210114973A1 (en) | 2019-10-18 | 2021-04-22 | First Wave Bio, Inc. | Pharmaceutical formulations |
US10980756B1 (en) | 2020-03-16 | 2021-04-20 | First Wave Bio, Inc. | Methods of treatment |
US11045434B1 (en) | 2020-04-01 | 2021-06-29 | UNION therapeutics A/S | Niclosamide formulations for treating disease |
-
2016
- 2016-09-01 CN CN201680063216.XA patent/CN109562137A/zh active Pending
- 2016-09-01 MX MX2018002586A patent/MX2018002586A/es unknown
- 2016-09-01 WO PCT/US2016/050012 patent/WO2017040864A1/en active Application Filing
- 2016-09-01 CA CA2997136A patent/CA2997136A1/en active Pending
- 2016-09-01 SG SG10201914118SA patent/SG10201914118SA/en unknown
- 2016-09-01 JP JP2018530676A patent/JP6955648B2/ja active Active
- 2016-09-01 CR CR20180185A patent/CR20180185A/es unknown
- 2016-09-01 AU AU2016315852A patent/AU2016315852B2/en active Active
- 2016-09-01 EP EP16843029.6A patent/EP3344274A4/en active Pending
- 2016-09-01 US US15/255,102 patent/US10292951B2/en active Active
- 2016-09-01 PE PE2018000333A patent/PE20181295A1/es unknown
- 2016-09-01 BR BR112018004069-0A patent/BR112018004069A2/pt active Search and Examination
- 2016-09-01 EA EA201890618A patent/EA201890618A1/ru unknown
- 2016-09-01 KR KR1020187009287A patent/KR20180080189A/ko not_active Application Discontinuation
- 2016-09-01 TN TNP/2018/000069A patent/TN2018000069A1/en unknown
- 2016-09-01 UA UAA201802287A patent/UA125747C2/uk unknown
-
2018
- 2018-02-28 IL IL257801A patent/IL257801A/en unknown
- 2018-03-01 MX MX2023014409A patent/MX2023014409A/es unknown
- 2018-03-01 PH PH12018500448A patent/PH12018500448A1/en unknown
- 2018-03-01 MX MX2022014310A patent/MX2022014310A/es unknown
- 2018-03-28 CO CONC2018/0003465A patent/CO2018003465A2/es unknown
- 2018-10-29 US US16/173,667 patent/US10772854B2/en active Active
-
2019
- 2019-01-11 HK HK19100425.4A patent/HK1258048A1/zh unknown
-
2020
- 2020-01-09 US US16/738,695 patent/US10799468B2/en active Active
- 2020-01-09 US US16/738,618 patent/US10744103B2/en active Active
- 2020-02-28 US US16/805,393 patent/US10912746B2/en active Active
- 2020-02-28 US US16/805,245 patent/US10905666B2/en active Active
- 2020-05-11 US US16/871,717 patent/US10849867B2/en active Active
- 2020-05-13 US US15/931,320 patent/US20200276140A1/en not_active Abandoned
-
2021
- 2021-02-01 US US17/163,996 patent/US11793777B2/en active Active
- 2021-02-08 US US17/169,980 patent/US20220000812A1/en not_active Abandoned
- 2021-03-09 JP JP2021036866A patent/JP7189983B2/ja active Active
- 2021-03-15 CL CL2021000622A patent/CL2021000622A1/es unknown
-
2023
- 2023-03-15 US US18/121,795 patent/US20240074995A1/en not_active Abandoned
- 2023-05-30 AU AU2023203354A patent/AU2023203354A1/en active Pending
Non-Patent Citations (3)
Title |
---|
BMB reports,2011年,Vol. 44,p. 517-522 |
Cancer Letters,2014年,Vol. 349,p. 8-14 |
Inflamm Bowel Dis.,2012年,Vol. 18,p. 782-792 |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7189983B2 (ja) | 異常炎症反応に関連する状態を処置するための方法および組成物 | |
US11564896B2 (en) | Methods of treatment | |
JP2022553934A (ja) | 薬学的製剤 | |
US20230190684A1 (en) | Methods of treating covid-19 with a niclosamide compound | |
US20230102999A1 (en) | Deuterated niclosamide |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210408 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210408 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210909 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220411 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220708 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221011 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221102 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221202 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7189983 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |