JP7152680B2 - 制御装置の調整支援装置及び制御装置の調整装置 - Google Patents
制御装置の調整支援装置及び制御装置の調整装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7152680B2 JP7152680B2 JP2020512154A JP2020512154A JP7152680B2 JP 7152680 B2 JP7152680 B2 JP 7152680B2 JP 2020512154 A JP2020512154 A JP 2020512154A JP 2020512154 A JP2020512154 A JP 2020512154A JP 7152680 B2 JP7152680 B2 JP 7152680B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- output
- ratio
- adjustment
- proportional
- threshold
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 55
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 19
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 claims description 17
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 claims description 11
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 10
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 claims description 4
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 claims 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 20
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 5
- 238000013473 artificial intelligence Methods 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B11/00—Automatic controllers
- G05B11/01—Automatic controllers electric
- G05B11/36—Automatic controllers electric with provision for obtaining particular characteristics, e.g. proportional, integral, differential
- G05B11/42—Automatic controllers electric with provision for obtaining particular characteristics, e.g. proportional, integral, differential for obtaining a characteristic which is both proportional and time-dependent, e.g. P. I., P. I. D.
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B11/00—Automatic controllers
- G05B11/01—Automatic controllers electric
- G05B11/26—Automatic controllers electric in which the output signal is a pulse-train
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B11/00—Automatic controllers
- G05B11/01—Automatic controllers electric
- G05B11/36—Automatic controllers electric with provision for obtaining particular characteristics, e.g. proportional, integral, differential
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B13/00—Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
- G05B13/02—Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric
- G05B13/0265—Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric the criterion being a learning criterion
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Feedback Control In General (AREA)
Description
まず、PID制御装置のパラメータの調整を支援する調整支援装置(制御装置の調整支援装置)について説明する。
図1は、本実施形態における制御系のブロック図である。
制御系1は、調整支援装置10と、PID制御装置20と、制御対象40とを備える。制御系1は、リミッタ30をさらに備えてもよい。調整支援装置10は、波形測定部11と通知部12を有する。制御系1は、図1に示すようにフィードバック制御系を構成している。
波形測定部11は、以下の情報に基づいて、パラメータ調整指針を決定する。
(1)微分出力と比例出力の位相差
(2)比例出力と操作量の位相差
(3)振幅が減衰するか否か
第1比率=(比例出力と微分出力の位相差)/(比例出力又は微分出力の1/4周期)
第2比率=(比例出力と操作量の位相差)/(比例出力又は操作量の1/4周期)
図5及び図6は、第1の実施形態におけるパラメータ調整指針に従いPID制御装置のパラメータを調整した際のシミュレーション結果を示す。
上述のパラメータ調整指針の通知は、例えば、ユーザからの所定の指示を契機として開始することができる。例えば、ユーザの操作により入力部から、パラメータ調整指針の通知処理を開始する指示が入力されてもよい。
図7は、第1の実施形態の変形例における制御系のブロック図である。
本変形例における制御系2において、調整支援装置10は、フィルタ処理部13をさらに有する。フィルタ処理部13は、各PID演算値に対して、ローパスフィルタなどのフィルタ処理を行う。
次に、PID制御装置のパラメータを調整する調整装置(制御装置の調整装置)について説明する。
図8は、第2の実施形態における制御系のブロック図である。
制御系3は、調整装置80と、PID制御装置20と、制御対象40とを備える。制御系3は、リミッタ30をさらに備えてもよい。調整装置80は、波形測定部81と自動調整部(調整部)82を有する。制御系3は、図8に示すようにフィードバック制御系を構成している。
調整装置80の波形測定部81は、パラメータ調整指針を決定し、自動調整部82に出力する。パラメータ調整指針の決定方法は、第1の実施形態と同様である。ただし、本実施形態においては、「比例要素を弱める」等、上述の表1及び表2の「調整」の欄に記載したパラメータ調整指針を自動調整部82に指示する。
図9は、第2の実施形態の変形例における制御系のブロック図である。
本変形例における制御系4において、調整装置80は、学習部83と閾値調整部84をさらに有する。学習部83と閾値調整部84は、自動調整部82によるパラメータの調整の結果を学習し、パラメータ調整指針の決定に用いる第1閾値、第2閾値及び第3閾値を調整(変更)する。
上述の調整支援装置10及び調整装置80は、処理部と記憶部を有するコンピュータで実現することも可能である。処理部は、調整支援装置10及び調整装置80の各処理を実行する。記憶部は、処理部が実行するプログラムを記憶する。また、記憶部は、PID制御装置20からの比例出力、微分出力及び操作量を保持する。
10 調整支援装置
11 波形測定部
12 通知部
13 フィルタ処理部
20 PID制御装置
30 リミッタ
40 制御対象
80 調整装置
81 波形測定部
82 自動調整部
83 学習部
84 閾値調整部
Claims (15)
- 比例要素、積分要素及び微分要素に対する各パラメータが設定され制御対象を制御するPID制御装置の前記パラメータの調整を支援する調整支援装置であって、
パラメータ調整指針をユーザが検知可能な態様で出力する通知部と、
前記PID制御装置の少なくとも比例出力と微分出力を入力し、比例出力と微分出力の位相差と、比例出力若しくは微分出力の周期又は周期の所定倍との第1比率を求め、該第1比率が予め定められた第1閾値未満の場合、前記通知部から微分要素が強いこと又は微分要素を弱めることを示すパラメータ調整指針を出力させ、該第1比率が予め定められた第1閾値以上第2閾値以下の場合、前記通知部から比例要素が強いこと又は比例要素を弱めることを示すパラメータ調整指針を出力させ、該第1比率が予め定められた第2閾値より大きい場合、前記通知部から比例要素が弱い若しくは積分要素が強いこと又は比例要素を強める若しくは積分要素を弱めることを示すパラメータ調整指針を出力させる波形測定部と
を備えた制御装置の調整支援装置。 - 前記第1比率として、比例出力と微分出力の位相差と、比例出力又は微分出力の1/4周期との比率を用い、
前記第1閾値として、0.50~0.70の範囲の値を用い、
前記第2閾値として、0.75~0.95の範囲の値を用いる請求項1に記載の制御装置の調整支援装置。 - 前記波形測定部は、第1比率が予め定められた第2閾値以上の場合、
さらに前記制御対象への操作量を入力し、
比例出力と操作量の位相差と、比例出力若しくは操作量の周期又は該周期の所定倍との第2比率を求め、
該第2比率が予め定められた第3閾値未満の場合、前記通知部から積分要素が強いこと又は積分要素を弱めることを示すパラメータ調整指針を出力させ、該第2比率が予め定められた第3閾値以上の場合、前記通知部から比例要素が弱いこと又は比例要素を強めることを示すパラメータ調整指針を出力させる請求項1又は2に記載の制御装置の調整支援装置。 - 前記波形測定部は、第1比率が予め定められた第2閾値以上であり、かつ、前記制御対象からの出力を測定した測定値の振幅が所定の減衰率以上で減衰していない場合、前記通知部から積分要素が強いこと又は積分要素を弱めることを示すパラメータ調整指針を出力させ、
前記波形測定部は、第1比率が予め定められた第2閾値以上であり、かつ、制御対象からの出力を測定した測定値が所定の減衰率以上で減衰する場合、
さらに前記制御対象への操作量を入力し、
比例出力と操作量の位相差と、比例出力若しくは操作量の周期又は該周期の所定倍との第2比率を求め、
該第2比率が予め定められた第3閾値未満の場合、前記通知部から積分要素が強いこと又は積分要素を弱めることを示すパラメータ調整指針を出力させ、該第2比率が予め定められた第3閾値以上の場合、前記通知部から比例要素が弱いこと又は比例要素を強めることを示すパラメータ調整指針を出力させる請求項1又は2に記載の制御装置の調整支援装置。 - 前記第2比率として、比例出力と操作量の位相差と、比例出力又は操作量の1/4周期との比率を用い、
前記第3閾値として、0.20~0.40の範囲の値を用いる請求項3又は4に記載の制御装置の調整支援装置。 - 前記PID制御装置の比例出力と微分出力のいずれか又は双方にフィルタ処理を行い、前記波形測定部へ出力するフィルタ処理部
をさらに備え、
前記波形測定部は、比例出力と微分出力のいずれか又は双方がフィルタ処理された比例出力と微分出力を入力して第1比率を求める請求項1乃至5のいずれかに記載の制御装置の調整支援装置。 - 前記制御対象への操作量にフィルタ処理を行い、前記波形測定部へ出力するフィルタ処理部
をさらに備え、
前記波形測定部は、フィルタ処理された操作量を入力して第2比率を求める請求項3又は4に記載の制御装置の調整支援装置。 - 比例要素、積分要素及び微分要素に対する各パラメータが設定され制御対象を制御するPID制御装置の前記パラメータを調整する調整装置であって、
指示されるパラメータ調整指針に従い、前記PID制御装置の前記パラメータを調整する調整部と、
前記PID制御装置の少なくとも比例出力と微分出力を入力し、比例出力と微分出力の位相差と、比例出力若しくは微分出力の周期又は周期の所定倍との第1比率を求め、該第1比率が予め定められた第1閾値未満の場合、前記調整部に微分要素を弱めるパラメータ調整指針を指示し、該第1比率が予め定められた第1閾値以上第2閾値以下の場合、前記調整部に比例要素を弱めるパラメータ調整指針を指示し、該第1比率が予め定められた第2閾値より大きい場合、前記調整部に比例要素を強める又は積分要素を弱めるパラメータ調整指針を指示する波形測定部と
を備えた制御装置の調整装置。 - 前記第1比率として、比例出力と微分出力の位相差と、比例出力又は微分出力の1/4周期との比率を用い、
前記第1閾値として、0.50~0.70の範囲の値を用い、
前記第2閾値として、0.75~0.95の範囲の値を用いる請求項8に記載の制御装置の調整装置。 - 前記波形測定部は、第1比率が予め定められた第2閾値以上の場合、
さらに前記制御対象への操作量を入力し、
比例出力と操作量の位相差と、比例出力若しくは操作量の周期又は該周期の所定倍との第2比率を求め、
該第2比率が予め定められた第3閾値未満の場合、前記調整部に積分要素を弱めるパラメータ調整指針を指示し、該第2比率が予め定められた第3閾値以上の場合、前記調整部に比例要素を強めるパラメータ調整指針を指示する請求項8又は9に記載の制御装置の調整装置。 - 前記波形測定部は、第1比率が予め定められた第2閾値以上であり、かつ、制御対象からの出力を測定した測定値の振幅が所定の減衰率以上で減衰していない場合、前記調整部に積分要素を弱めるパラメータ調整指針を指示し、
前記波形測定部は、第1比率が予め定められた第2閾値以上であり、かつ、制御対象からの出力を測定した測定値が所定の減衰率以上で減衰する場合、
さらに前記制御対象への操作量を入力し、
比例出力と操作量の位相差と、比例出力若しくは操作量の周期又は該周期の所定倍との第2比率を求め、
該第2比率が予め定められた第3閾値未満の場合、前記調整部に積分要素を弱めるパラメータ調整指針を指示し、該第2比率が予め定められた第3閾値以上の場合、前記調整部に比例要素を強めるパラメータ調整指針を指示する請求項8又は9に記載の制御装置の調整装置。 - 前記第2比率として、比例出力と操作量の位相差と、比例出力又は操作量の1/4周期との比率を用い、
前記第3閾値として、0.20~0.40の範囲の値を用いる請求項10又は11に記載の制御装置の調整装置。 - 前記PID制御装置の比例出力と微分出力のいずれか又は双方にフィルタ処理を行い、前記波形測定部へ出力するフィルタ処理部
をさらに備え、
前記波形測定部は、比例出力と微分出力のいずれか又は双方がフィルタ処理された比例出力と微分出力を入力して第1比率を求める請求項8乃至12のいずれかに記載の制御装置の調整援装置。 - 前記制御対象への操作量にフィルタ処理を行い、前記波形測定部へ出力するフィルタ処理部
をさらに備え、
前記波形測定部は、フィルタ処理された操作量を入力して第2比率を求める請求項10又は11に記載の制御装置の調整装置。 - 前記調整部による前記パラメータの調整により、前記制御対象からの出力を測定した測定値と目標値の偏差がパラメータの調整前よりも減少したか否かを学習する学習部と、
前記学習部による学習結果に基づいて、前記調整部による前記パラメータの調整により、前記制御対象からの出力を測定した測定値と目標値の偏差が減少するように前記第1閾値、第2閾値及び第3閾値の少なくともいずれかを自動調整する閾値調整部と、
をさらに備える請求項8乃至14のいずれかに記載の制御装置の調整装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2018/014408 WO2019193678A1 (ja) | 2018-04-04 | 2018-04-04 | 制御装置の調整支援装置及び制御装置の調整装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2019193678A1 JPWO2019193678A1 (ja) | 2021-04-01 |
JP7152680B2 true JP7152680B2 (ja) | 2022-10-13 |
Family
ID=68100190
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020512154A Active JP7152680B2 (ja) | 2018-04-04 | 2018-04-04 | 制御装置の調整支援装置及び制御装置の調整装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7152680B2 (ja) |
KR (1) | KR102451225B1 (ja) |
CN (1) | CN112236726B (ja) |
WO (1) | WO2019193678A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN117075466B (zh) * | 2023-10-13 | 2024-01-26 | 浙江中智达科技有限公司 | Pid控制器参数整定方法、装置、电子设备及存储介质 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000184785A (ja) | 1998-12-21 | 2000-06-30 | Meidensha Corp | 電流制御系の電流制御ゲイン調整方法と調整装置 |
JP2012529101A (ja) | 2009-06-05 | 2012-11-15 | ザ マスワークス, インク | 自動化されたpidコントローラの設計 |
JP2014178853A (ja) | 2013-03-14 | 2014-09-25 | Toshiba Corp | 制御パラメータ調整方法、制御パラメータ調整システム及び制御パラメータ設定装置 |
JP2015084155A (ja) | 2013-10-25 | 2015-04-30 | オムロン株式会社 | パラメータ調整装置、パラメータ調整方法およびパラメータ調整プログラム |
WO2016042589A1 (ja) | 2014-09-18 | 2016-03-24 | 理化工業株式会社 | 制御装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3336520B2 (ja) | 1996-09-25 | 2002-10-21 | 理化工業株式会社 | Pid調節計 |
JP3546424B2 (ja) * | 1999-07-05 | 2004-07-28 | 理化工業株式会社 | 制御装置 |
CN106773647B (zh) * | 2016-12-12 | 2020-07-21 | 英华达(上海)科技有限公司 | 一种比例积分微分控制方法、控制系统以及无人搬运车 |
-
2018
- 2018-04-04 JP JP2020512154A patent/JP7152680B2/ja active Active
- 2018-04-04 WO PCT/JP2018/014408 patent/WO2019193678A1/ja active Application Filing
- 2018-04-04 KR KR1020207031608A patent/KR102451225B1/ko active IP Right Grant
- 2018-04-04 CN CN201880094323.8A patent/CN112236726B/zh active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000184785A (ja) | 1998-12-21 | 2000-06-30 | Meidensha Corp | 電流制御系の電流制御ゲイン調整方法と調整装置 |
JP2012529101A (ja) | 2009-06-05 | 2012-11-15 | ザ マスワークス, インク | 自動化されたpidコントローラの設計 |
JP2014178853A (ja) | 2013-03-14 | 2014-09-25 | Toshiba Corp | 制御パラメータ調整方法、制御パラメータ調整システム及び制御パラメータ設定装置 |
JP2015084155A (ja) | 2013-10-25 | 2015-04-30 | オムロン株式会社 | パラメータ調整装置、パラメータ調整方法およびパラメータ調整プログラム |
WO2016042589A1 (ja) | 2014-09-18 | 2016-03-24 | 理化工業株式会社 | 制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR102451225B1 (ko) | 2022-10-06 |
WO2019193678A1 (ja) | 2019-10-10 |
CN112236726A (zh) | 2021-01-15 |
CN112236726B (zh) | 2023-12-01 |
JPWO2019193678A1 (ja) | 2021-04-01 |
KR20200139221A (ko) | 2020-12-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7152680B2 (ja) | 制御装置の調整支援装置及び制御装置の調整装置 | |
JP6409886B2 (ja) | サーボモータを調整するための制御装置および方法 | |
JP2014086074A (ja) | モータの制御装置及びモータの制御方法 | |
JP6104466B2 (ja) | モータ制御定数計算装置 | |
US10317884B2 (en) | Servo controller | |
JP6466165B2 (ja) | Pid制御装置、および、pid制御方法、ならびに、pid制御装置を備えた試験装置 | |
JP5009184B2 (ja) | 制御機器および制御方法 | |
JP4974242B2 (ja) | パラメータ調整装置および調整方法 | |
JP2008102743A (ja) | オートチューニング装置およびオートチューニング方法 | |
KR102043328B1 (ko) | 제어 장치, 제어 방법, 제어 프로그램 | |
JP2013257279A (ja) | 疲労試験機の振動制御装置 | |
JPH10333704A (ja) | Pidチューニング方法および装置 | |
WO2020003403A1 (ja) | 制御装置及び制御方法 | |
US20220069753A1 (en) | Method for Adjusting Values of a Plurality of Parameters of at Least One Controller of an Electric Drive System, and Electric Drive System | |
JP4025971B2 (ja) | 電動機制御装置およびそのゲイン設定方法 | |
JP2020034969A (ja) | 制御装置および制御方法 | |
Łaskawski et al. | Influence of sampling on the tuning of PID controller parameters | |
JPH0484201A (ja) | オートチューニング調節計 | |
JPWO2019106782A1 (ja) | Pid制御装置及びpid制御方法 | |
JP4378903B2 (ja) | Pid調整装置 | |
JP7546198B2 (ja) | 制御装置 | |
JP3774376B2 (ja) | 制御系の限界ゲインや伝達関数の同定方法およびその装置 | |
JP2588202B2 (ja) | Pid制御装置 | |
WO2020110290A1 (ja) | 温度調節計及び流量制御計 | |
JP2019125030A (ja) | 制御システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201002 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211109 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220307 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220405 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20220603 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220803 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220830 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220912 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7152680 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |