WO2019193678A1 - 制御装置の調整支援装置及び制御装置の調整装置 - Google Patents

制御装置の調整支援装置及び制御装置の調整装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2019193678A1
WO2019193678A1 PCT/JP2018/014408 JP2018014408W WO2019193678A1 WO 2019193678 A1 WO2019193678 A1 WO 2019193678A1 JP 2018014408 W JP2018014408 W JP 2018014408W WO 2019193678 A1 WO2019193678 A1 WO 2019193678A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
output
ratio
proportional
adjustment
unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/014408
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
勝敏 井▲崎▼
堅嗣 矢野
木原 健
Original Assignee
理化工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 理化工業株式会社 filed Critical 理化工業株式会社
Priority to CN201880094323.8A priority Critical patent/CN112236726B/zh
Priority to PCT/JP2018/014408 priority patent/WO2019193678A1/ja
Priority to JP2020512154A priority patent/JP7152680B2/ja
Priority to KR1020207031608A priority patent/KR102451225B1/ko
Publication of WO2019193678A1 publication Critical patent/WO2019193678A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B11/00Automatic controllers
    • G05B11/01Automatic controllers electric
    • G05B11/36Automatic controllers electric with provision for obtaining particular characteristics, e.g. proportional, integral, differential
    • G05B11/42Automatic controllers electric with provision for obtaining particular characteristics, e.g. proportional, integral, differential for obtaining a characteristic which is both proportional and time-dependent, e.g. P. I., P. I. D.
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B11/00Automatic controllers
    • G05B11/01Automatic controllers electric
    • G05B11/26Automatic controllers electric in which the output signal is a pulse-train
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B11/00Automatic controllers
    • G05B11/01Automatic controllers electric
    • G05B11/36Automatic controllers electric with provision for obtaining particular characteristics, e.g. proportional, integral, differential
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B13/00Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
    • G05B13/02Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric
    • G05B13/0265Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric the criterion being a learning criterion

Definitions

  • the present invention relates to an adjustment support device for a control device and an adjustment device for a control device, and more particularly, to provide an adjustment support device for a control device that provides a guideline for adjusting parameters of the PID control device, and to automatically set the parameters of the PID control device. It is related with the adjustment apparatus of the control apparatus adjusted by.
  • a PID control device having proportional (P), integral (I), and differential (D) elements is known.
  • P proportional
  • I integral
  • D differential
  • the PID constant calculation unit measures the vibration period, the vibration amplitude, and the phase difference of the measurement value and the operation amount from the peak value of the measurement value and the operation amount. Based on this, it is disclosed to calculate a modified PID constant for suppressing the vibration and replace the PID constant of the PID control calculation unit.
  • parameter adjustment direction when manually adjusting the parameters for the proportional, integral and derivative elements of the PID control device, there is no way of knowing which parameter to adjust. Even if a parameter can be specified, there is no way of knowing whether the value of the parameter should be increased or decreased (hereinafter referred to as parameter adjustment direction).
  • the present invention has been made in view of the above points, and an object thereof is to provide an adjustment support device for a control device and an adjustment device for the control device that specify parameters to be adjusted in the PID control device and an adjustment direction of the parameters.
  • an adjustment support device that supports the adjustment of the parameters of the PID control device that controls the control target by setting each parameter for the proportional element, the integral element, and the differential element, ) A notification unit for outputting a parameter adjustment guideline in a manner that can be detected by the user; and (b) inputting at least a proportional output and a differential output of the PID control device, a phase difference between the proportional output and the differential output, and a proportional output or differential.
  • a parameter indicating that a first ratio with an output period or a predetermined multiple of the period is obtained, and when the first ratio is less than a predetermined first threshold, the differential element is strong or the differential element is weakened from the notification unit.
  • An adjustment guideline is output, and when the first ratio is greater than or equal to a predetermined first threshold value and less than or equal to a second threshold value, it indicates that the proportional element is strong or weakens from the notification unit.
  • the parameter adjustment guideline is output and the first ratio is larger than a predetermined second threshold, it indicates that the proportional element is weak or the integral element is strong or the proportional element is strengthened or the integral element is weakened from the notification unit.
  • an adjusting device for adjusting the parameters of a PID control device for controlling a controlled object in which parameters for a proportional element, an integral element and a differential element are set
  • An adjustment unit for adjusting the parameter of the PID control device in accordance with a parameter adjustment guideline, and (B) inputting at least a proportional output and a differential output of the PID control device, a phase difference between the proportional output and the differential output, and a proportional output
  • the first ratio with the period of the differential output or a predetermined multiple of the period is obtained, and when the first ratio is less than a predetermined first threshold, the adjustment unit is instructed with a parameter adjustment guide for weakening the differential element, When the first ratio is greater than or equal to a predetermined first threshold value and less than or equal to a second threshold value, the adjustment unit is instructed with a parameter adjustment guideline that weakens the proportional factor, and the first ratio is determined in advance. If greater than the second threshold, the
  • control device adjustment support device and a control device adjustment device that specify parameters to be adjusted in the PID control device and parameter adjustment directions.
  • the simulation result at the time of adjusting the parameter of a PID control apparatus according to the parameter adjustment guideline in 1st Embodiment is shown.
  • the simulation result at the time of adjusting the parameter of a PID control apparatus according to the parameter adjustment guideline in 1st Embodiment is shown.
  • FIG. 1 is a block diagram of a control system in the present embodiment.
  • the control system 1 includes an adjustment support device 10, a PID control device 20, and a control target 40.
  • the control system 1 may further include a limiter 30.
  • the adjustment support apparatus 10 includes a waveform measurement unit 11 and a notification unit 12.
  • the control system 1 constitutes a feedback control system as shown in FIG.
  • the PID control device 20 controls the control target 40 by setting each parameter of the proportional element (P) 20a, the integral element (I) 20b, and the differential element (D) 20c.
  • the PID control device 20 controls the measurement value (PV) output from the control target 40 and measured by an appropriate measuring instrument to be a given target value (SV).
  • the limiter 30 limits the operation amount input to the control target 40. For example, the limiter 30 outputs the upper limit value to the control object 40 when the operation amount output from the PID control device 20 exceeds a preset upper limit value, and the lower limit when the operation amount falls below the lower limit value. The value is output to the control target 40.
  • the control object 40 is an object controlled by the PID control device 20.
  • the temperature of a desired portion of the control target 40 may be controlled.
  • An appropriate device can be used as the controlled object 40, and the measured value (PV) to be controlled may be an appropriate physical quantity.
  • the adjustment support device 10 supports parameter adjustment by notifying the user of a parameter adjustment guideline.
  • the parameter adjustment guideline indicates which parameter of the proportional element (P) 20a, the integral element (I) 20b, and the differential element (D) 20c is adjusted, and the parameter value is increased or decreased. This includes the adjustment direction of the parameter indicating.
  • the notification destination of the parameter adjustment guideline may be a maintenance person of the PID control device 20 other than the user. In this specification, it demonstrates as a user.
  • the waveform measurement unit 11 of the adjustment support apparatus 10 determines a parameter adjustment guideline and instructs the notification unit 12 of the parameter adjustment guideline. A method for determining the parameter adjustment guideline will be described in detail later.
  • the notification unit 12 outputs a parameter adjustment guide given from the adjustment support device 10 in a manner that the user of the PID control device 20 can detect. For example, the notification unit 12 displays a parameter adjustment guideline on a display unit such as a display. In addition, the notification unit 12 may output the parameter adjustment guideline by voice using the voice output unit, may turn on the lighting unit associated with the content of the parameter adjustment guideline, or may use the parameter in another appropriate manner. An adjustment guideline may be output. The user senses the parameter adjustment guidelines output by the notification unit 12 and adjusts the parameters of the PID control device 20.
  • the waveform measurement unit 11 determines a parameter adjustment guide based on the following information. (1) Phase difference between differential output and proportional output (2) Phase difference between proportional output and manipulated variable (3) Whether amplitude is attenuated
  • FIG. 2 is an explanatory diagram of a parameter adjustment guide based on the phase difference between the differential output and the proportional output.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram showing the relationship between the phase difference between the differential output and the proportional output and each parameter. 2 to 4, the amplitude of each waveform is normalized.
  • a waveform 31 indicates the output (proportional output) of the proportional element 20a of the PID controller 20.
  • Each of the waveforms 32 to 34 represents the output (differential output) of the differential element 20b.
  • a waveform 32 shows a differential output when the differential element is strong.
  • a waveform 33 shows a differential output when the proportional element is strong.
  • a waveform 34 shows a differential output when the proportional element is weak or the integral element is strong.
  • the waveform measuring unit 11 inputs at least the output (proportional output) of the proportional element 20a of the PID controller 20 and the output (differential output) of the differential element 20b.
  • a waveform 22 indicates a proportional output
  • a waveform 21 indicates a differential output.
  • the waveform measurement unit 11 obtains the phase difference between the proportional output and the differential output, and the quarter period of the proportional output or the differential output.
  • the waveform measurement unit 11 takes the difference between the time of the sign inversion timing of the proportional output (waveform 22) and the time of the sign inversion timing of the differential output (waveform 21), thereby calculating the level of the proportional output and the differential output.
  • the phase difference can be obtained.
  • the waveform measuring unit 11 takes a difference between the time of the sign inversion timing of the proportional output (waveform 22) and the time of the peak value of the proportional output (waveform 22), so that the quarter cycle of the proportional output is obtained. Can be requested.
  • what is necessary is just to obtain
  • a 1/2 cycle, 1 cycle, or other predetermined multiple of 1 cycle of the proportional output or differential output may be used.
  • the waveform measuring unit 11 obtains a ratio (first ratio; ratio with respect to 1 ⁇ 4 cycle time) between the phase difference between the proportional output and the differential output and the 1/4 cycle of the proportional output or the differential output.
  • first ratio ratio with respect to 1 ⁇ 4 cycle time
  • the waveform measuring unit 11 determines the parameter adjustment guideline as shown in Table 1 below based on the first ratio and the first and second threshold values set in advance.
  • the waveform measurement unit 11 outputs the determined parameter adjustment guideline to the notification unit 12 and causes the notification unit 12 to output the parameter adjustment guideline.
  • the parameter adjustment guideline may be output in either the “judgment” column or the “adjustment” column below. More specific examples will be described later.
  • the waveform measurement unit 11 when the first ratio is less than a predetermined first threshold, the waveform measurement unit 11 outputs a parameter adjustment guideline indicating that the differential element is strong or weakens from the notification unit 12. When the first ratio is not less than the first threshold value and not more than the second threshold value, the waveform measurement unit 11 causes the notification unit 12 to output a parameter adjustment guideline indicating that the proportional element is strong or weak. When the first ratio is larger than a predetermined second threshold, the waveform measuring unit 11 adjusts the parameter indicating that the proportional element is weak or the integral element is strong or the proportional element is strengthened or the integral element is weakened from the notification unit 12 The pointer is output.
  • Proportional element is strong means that the current situation is likely to be caused by the fact that the proportional element is strong, and suggests (notifies) the parameter of the proportional element to be weakened as adjustment content. .
  • a notification method for example, “please expand the proportional band” may be notified, but is not limited thereto.
  • Proportional factor is weak indicates that the current situation is likely to arise from the fact that the proportional factor is weak, and suggests to increase the parameter of the proportional factor as an adjustment (notification). To do.
  • a notification method for example, “Please narrow the proportional band” may be notified, but is not limited thereto.
  • “Strong differential element” indicates that there is a high possibility that the current situation is caused by a strong differential element, and suggests (notifies) the parameter of the differential element to be weakened as adjustment content. .
  • “Please shorten the derivative time” may be notified, but is not limited thereto.
  • “Strong integral element” indicates that there is a high possibility that the current situation is caused by a strong integral element, and suggests (notifies) to weaken the integral element parameters as adjustment content. .
  • “Please increase the integration time” may be notified, but is not limited thereto.
  • the first threshold value may be any value in the range of 0.50 to 0.70, preferably any value in the range of 0.55 to 0.65.
  • 0.85 is used as the second threshold.
  • the first threshold value may be any value in the range of 0.75 to 0.95, preferably any value in the range of 0.80 to 0.90.
  • the first threshold value and the second threshold value are used. May be appropriately multiplied by a predetermined value. For example, when the 1/2 period is used, the denominator for obtaining the first ratio is doubled and the first ratio is 1/2 times compared to the case where the 1/4 period is used. It is sufficient to make it 1/2 times.
  • the first threshold value and the second threshold value can be determined in advance by an empirical rule, but may be found by a learning function such as artificial intelligence. In other words, it is important to define the critical points (first threshold value, second threshold value) for classifying the parameter adjustment guideline, but the phase difference between the proportional output and the differential output, and the 1/4 cycle of the proportional output or the differential output, It is more important to pay attention to the index of the ratio of.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram of a parameter adjustment guide based on the phase difference between the proportional output and the operation amount.
  • the proportional element may be weak or the integral element may be strong. I can judge. Whether the proportional element is weak or the integral element is strong can be determined based on the phase difference between the proportional output and the manipulated variable.
  • the waveform measurement unit 11 further inputs an operation amount to the control target 40.
  • the waveform measuring unit 11 can input the above-described differential output and proportional output and the operation amount in parallel.
  • a waveform 41 indicates an operation amount
  • a waveform 42 indicates a proportional output.
  • the waveform measuring unit 11 obtains the phase difference between the proportional output and the manipulated variable and the quarter cycle of the proportional output or manipulated variable.
  • the waveform measuring unit 11 obtains the phase difference between the proportional output and the manipulated variable by taking the difference between the peak time of the manipulated variable (waveform 41) and the peak time of the proportional output (waveform 42). Can do.
  • the 1/4 cycle of the proportional output or the manipulated variable is the same cycle as the 1/4 cycle of the proportional output or the differential output used when obtaining the above-described first ratio. A value of / 4 period can be used.
  • the waveform measuring unit 11 obtains a ratio (second ratio; ratio with respect to 1 ⁇ 4 cycle time) between the phase difference between the proportional output and the manipulated variable and the proportional output or 1 ⁇ 4 period of the manipulated variable.
  • Second ratio (phase difference between proportional output and manipulated variable) / (proportional output or 1/4 period of manipulated variable)
  • the waveform measuring unit 11 determines a parameter adjustment guideline as shown in Table 2 below based on the second ratio and a predetermined third threshold value. Further, the waveform measuring unit 11 outputs the determined parameter adjustment guideline to the notification unit 12 and causes the notification unit 12 to output the parameter adjustment guideline.
  • the parameter adjustment guideline may be output in either the “judgment” column or the “adjustment” column below. More specific examples will be described later.
  • the waveform measurement unit 11 when the second ratio is less than a predetermined third threshold, the waveform measurement unit 11 outputs a parameter adjustment guideline indicating that the integral element is strong or weakens from the notification unit 12. In addition, when the second ratio is equal to or greater than a predetermined third threshold, the waveform measurement unit 11 outputs a parameter adjustment guideline indicating that the proportional element is weak or the proportional element is increased from the notification unit 12.
  • An example of the notification method is the same as described above.
  • the third threshold value may be any value in the range of 0.20 to 0.40, preferably any value in the range of 0.25 to 0.35.
  • the proportional output or the operation amount is not 1 ⁇ 4 period, but the proportional output or the operation amount is 1 ⁇ 2 period, one period, or other predetermined multiple of one period, the above-described first threshold value and second Similar to the threshold value, the third threshold value may be appropriately multiplied by a predetermined value.
  • the third threshold value can be determined in advance by an empirical rule, but may be found by a learning function such as artificial intelligence. In other words, it is also important to determine the critical point (third threshold value) for classifying the parameter adjustment guideline, but an indicator of the ratio between the phase difference between the proportional output and the manipulated variable and the proportional output or a quarter cycle of the manipulated variable. The point which pays attention to is more important.
  • the parameter adjustment guideline when the amplitude is attenuated will be described. Even if the first ratio is equal to or greater than a predetermined second threshold, if the amplitude of the measurement value from the control target 40 is not attenuated at a predetermined attenuation rate or more, the phase difference between the proportional output and the manipulated variable described above is obtained.
  • the parameter adjustment guideline based on the parameter that is, the parameter adjustment guideline based on the second ratio
  • the parameter adjustment guideline indicating that the integral element is strong or weakens the integral element is used.
  • the waveform measurement unit 11 attenuates when the first ratio is greater than or equal to a predetermined second threshold value and the amplitude of the measurement value obtained by measuring the output from the controlled object 40 is greater than or equal to a predetermined attenuation rate. If not, a parameter adjustment guideline indicating that the integral element is strong or weakens is output from the notification unit 12.
  • the waveform measurement unit 11 outputs a parameter adjustment guideline indicating that the integral element is strong or weakens from the notification unit 12,
  • the notification unit 12 outputs a parameter adjustment guideline indicating that the proportional element is weak or the proportional element is strengthened.
  • Simulation result 5 and 6 show simulation results when the parameters of the PID control device are adjusted in accordance with the parameter adjustment guidelines in the first embodiment.
  • a waveform 51 indicates a target value (SV)
  • a waveform 52 indicates a measured value (PV).
  • the measured values vibrate.
  • the waveform measurement unit 11 starts measuring the waveform at time 300 (the unit is an arbitrary time), and the notification unit 12 displays the parameter adjustment guideline at time 400. Thereafter, the parameters of the PID control device 20 were adjusted according to the displayed parameter adjustment guidelines.
  • the measured value after the parameter adjustment is less stable than the value before the adjustment, and is stabilized at the target value.
  • FIG. 6 shows a proportional output (waveform 61) and a differential output (waveform 62) in the above-described simulation operation. Proportional output and differential output were also stable after parameter adjustment.
  • the notification of the parameter adjustment guideline can be started, for example, in response to a predetermined instruction from the user.
  • a predetermined instruction from the user For example, an instruction to start the parameter adjustment guideline notification process may be input from the input unit by a user operation.
  • the user adjusts the parameters of the PID control device 20 based on the parameter adjustment guideline notified by the notification unit 12, but the measured value from the control target 40 does not become a desired state (if not improved, improved but desired).
  • the user may input an instruction to start the parameter adjustment guideline notification process again.
  • the parameter adjustment can be performed a plurality of times, and the first threshold value and the second threshold value that divide the parameter adjustment guideline do not necessarily have to be strict critical points.
  • FIG. 7 is a block diagram of a control system in a modification of the first embodiment.
  • the adjustment support device 10 further includes a filter processing unit 13.
  • the filter processing unit 13 performs filter processing such as a low-pass filter on each PID calculation value.
  • the filter processing unit 13 inputs the proportional output and differential output of the PID control device 20 and the operation amount output from the PID control device 20.
  • the filter processing unit 13 performs filter processing on each of the proportional output, the differential output, and the manipulated variable, and outputs the result to the waveform measuring unit 11.
  • the waveform processing unit 11 obtains the first ratio and the second ratio in the same manner as described above using the filtered proportional output, differential output, and manipulated variable, and determines the parameter adjustment guideline.
  • the filter processing unit 13 performs filter processing on one or more of the proportional output, the differential output, and the operation amount in addition to performing the filter processing on all of the proportional output, the differential output, and the operation amount. Also good.
  • the waveform measurement unit 11 uses the filtered value for the proportional output, the differential output, and the manipulated variable for the filter processing target, and the non-filter processing target as it is. A value may be used.
  • Other configurations and processes are the same as those in the first embodiment, and a detailed description thereof will be omitted.
  • the filter processing unit 13 can maintain or improve accuracy even when there is noise in each output and operation amount of the PID control device 20, and can avoid malfunction.
  • FIG. 8 is a block diagram of a control system in the second embodiment.
  • the control system 3 includes an adjustment device 80, a PID control device 20, and a control target 40.
  • the control system 3 may further include a limiter 30.
  • the adjustment device 80 includes a waveform measurement unit 81 and an automatic adjustment unit (adjustment unit) 82.
  • the control system 3 constitutes a feedback control system as shown in FIG.
  • the PID control device 20, the limiter 30, and the controlled object 40 are the same as those in the first embodiment, and detailed description thereof is omitted.
  • the adjustment device 80 determines a parameter adjustment guideline, and adjusts each parameter of the proportional element (P) 20a, the integral element (I) 20b, and the differential element (D) 20c of the PID control device 20 according to the parameter adjustment guideline.
  • the waveform measurement unit 81 of the adjustment device 80 determines a parameter adjustment guideline and outputs it to the automatic adjustment unit 82.
  • the parameter adjustment guideline determination method is the same as in the first embodiment. However, in the present embodiment, the automatic adjustment unit 82 is instructed by the parameter adjustment guideline described in the “Adjustment” column of Tables 1 and 2 above, such as “Weak proportionality factor”.
  • the waveform measurement unit 81 obtains the first ratio in the same manner as in the first embodiment, and weakens the differential element in the automatic adjustment unit 82 when the first ratio is less than a predetermined first threshold value. Specify parameter adjustment guidelines.
  • the waveform measurement unit 81 instructs the automatic adjustment unit 82 of a parameter adjustment guideline that weakens the proportional element when the first ratio is greater than or equal to a predetermined first threshold value and less than the second threshold value.
  • the waveform measurement unit 81 instructs the automatic adjustment unit 82 to set a parameter adjustment guideline that increases the proportional element or weakens the integral element.
  • the waveform measuring unit 81 obtains the second ratio in the same manner as in the first embodiment, and the second ratio is less than the predetermined third threshold value.
  • the automatic adjustment unit 82 is instructed with a parameter adjustment guideline for weakening the integral element.
  • the waveform measurement unit 81 instructs the automatic adjustment unit 82 to set a parameter adjustment guideline that weakens the proportional element.
  • the parameter adjustment guideline indicating that the integral element is weakened is used.
  • the waveform measurement unit 81 has a first ratio that is equal to or greater than a predetermined second threshold value, and a measurement value obtained by measuring the output from the control target 40 is not attenuated by a predetermined attenuation rate or more. In this case, a parameter adjustment guideline for weakening the integral element is instructed to the automatic adjustment unit 82.
  • the waveform measuring unit 81 instructs the automatic adjustment unit 82 to set a parameter adjustment guideline for weakening the integral element, and the second ratio is determined in advance.
  • the automatic adjustment unit 82 is instructed with a parameter adjustment guideline for strengthening the proportional element.
  • the other configurations and processes of the first threshold value, the second threshold value, the third threshold value, and the waveform measuring unit 81 are the same as those in the first embodiment.
  • the automatic adjustment unit 82 sets any one of the parameters of the proportional element (P) 20a, the integral element (I) 20b, and the differential element (D) 20c of the PID control device 20 in accordance with the parameter adjustment guidelines instructed from the waveform measurement unit 81. adjust.
  • the automatic adjustment unit 82 widens the proportional band. Similarly, when a parameter adjustment guideline that strengthens the proportional element is instructed, the automatic adjustment unit 82 narrows the proportional band, for example. When a parameter adjustment guideline that weakens the differential element is instructed, the automatic adjustment unit 82 shortens the differential time, for example. When a parameter adjustment guideline that weakens the integral element is instructed, the automatic adjustment unit 82 increases the integration time, for example.
  • the adjustment amount can be determined in advance. As an example, the parameter indicated by the parameter adjustment guideline may be increased (or decreased) by a predetermined rate in the parameter adjustment direction, or may be increased (or decreased) by a predetermined amount.
  • the adjustment device 80 After the parameter adjustment by the automatic adjustment unit 82, the adjustment device 80 performs the above-described process again when the measured value from the control target 40 is still in a desired state, for example, when the measurement value is oscillating at a predetermined amplitude or more.
  • the parameters may be adjusted again.
  • the parameter adjustment can be performed a plurality of times, and the first threshold value and the second threshold value that divide the parameter adjustment guideline are not necessarily strictly critical points.
  • the adjustment device 80 may further include the filter processing unit 13 in the modified example of the first embodiment.
  • FIG. 9 is a block diagram of a control system in a modification of the second embodiment.
  • the adjustment device 80 further includes a learning unit 83 and a threshold adjustment unit 84.
  • the learning unit 83 and the threshold adjustment unit 84 learn the parameter adjustment result by the automatic adjustment unit 82, and adjust (change) the first threshold value, the second threshold value, and the third threshold value used for determining the parameter adjustment guideline.
  • the learning unit 83 has adjusted the parameter of the PID control device 20 by the automatic adjustment unit 82, for example, whether the deviation between the measured value measured from the control target 40 and the target value has decreased from before the parameter adjustment.
  • adjustment effect For example, whether the deviation between the measured value measured from the control target 40 and the target value has decreased from before the parameter adjustment.
  • the first ratio or the second ratio used when determining the parameter adjustment guideline and the adjustment effect are learned.
  • an absolute value may be used as the deviation.
  • By accumulating deviations (absolute values) in a predetermined time range it is possible to learn whether or not the vibration of the measured value is smaller than that before the parameter adjustment. Artificial intelligence may be used as a learning method.
  • the threshold adjustment unit 84 adjusts the parameter by the automatic adjustment unit 82 based on the learning result by the learning unit 83 so that the deviation between the measured value obtained by measuring the output from the control target 40 and the target value decreases. , At least one of the second threshold and the third threshold is automatically adjusted.
  • the adjustment support apparatus 10 and the adjustment apparatus 80 described above can also be realized by a computer having a processing unit and a storage unit.
  • the processing unit executes each process of the adjustment support device 10 and the adjustment device 80.
  • the storage unit stores a program executed by the processing unit. In addition, the storage unit holds a proportional output, a differential output, and an operation amount from the PID control device 20.
  • the above-described processing can also be realized as an adjustment support method and an adjustment method executed by the processing unit. Further, the present invention can be realized by a program or a program medium including instructions for causing the processing unit to execute the above-described processing, a computer-readable recording medium storing the program, a non-temporary recording medium, and the like.
  • the present invention is applicable to industries using a control system that performs PID control, such as a device that controls temperature by PID control.
  • Adjustment support device 11 Waveform measurement unit 12 Notification unit 13 Filter processing unit 20 PID control device 30 Limiter 40 Control target 80 Adjustment device 81 Waveform measurement unit 82 Automatic adjustment unit 83 Learning unit 84 Threshold adjustment Part

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)

Abstract

PID制御装置における調整対象に対するパラメータとパラメータの調整方向とを特定する。制御装置の調整支援装置(10)は、PID制御装置(20)の比例要素、積分要素及び微分要素の各パラメータの調整を支援する。通知部(12)は、パラメータ調整指針をユーザが検知可能な態様で出力する。波形測定部(11)は、PID制御装置の比例出力と微分出力の位相差と、比例出力若しくは微分出力の1/4周期との第1比率を求め、第1比率が予め定められた第1閾値未満の場合、通知部から微分要素が強いことを示すパラメータ調整指針を出力させ、第1比率が予め定められた第1閾値以上第2閾値以下の場合、通知部から比例要素が強いことを示すパラメータ調整指針を出力させ、第1比率が予め定められた第2閾値より大きい場合、通知部から比例要素が弱いこと又は積分要素が強いことを示すパラメータ調整指針を出力させる。

Description

制御装置の調整支援装置及び制御装置の調整装置
 本発明は、制御装置の調整支援装置及び制御装置の調整装置に係り、特に、PID制御装置のパラメータを調整するための指針を提供する制御装置の調整支援装置、及びPID制御装置のパラメータを自動で調整する制御装置の調整装置に関する。
 制御対象を制御する制御装置として、比例(P)、積分(I)、微分(D)の各要素を有するPID制御装置が知られている。PID制御装置の比例、積分、微分の各要素に対するパラメータを適切な値に設定することで、制御対象からの出力波形が所望の波形になるようにする。
 また、特許文献1には、PID定数算出部は、測定値が振動したとき、測定値や操作量のピーク値から測定値や操作量の振動周期、振動振幅、位相差を測定し、これらに基づき上記振動を抑える修正PID定数を算出し、上記PID制御演算部のPID定数を置き換えることが開示されている。
特開平10-105201号公報
 PID制御装置のパラメータ調整方法としては、様々な手法が用いられている。しかしながら、このような手法を用いてパラメータを設定した場合であっても、制御対象からの出力(測定値:PV)が振動する、換言すると揺らぎが生じる場合がある。このような場合、PID制御装置の比例、積分、微分の各要素に対するパラメータを調整して、測定値の振動を小さくする。
 しかしながら、PID制御装置の比例、積分、微分の各要素に対するパラメータを手動で調整する場合、どのパラメータを調整するのがよいのか知る術がない。また、パラメータが特定できても、そのパラメータの値を大きくすればよいのか、小さくすればよいのか(以下、パラメータの調整方向という)を知る術がない。
 PID制御装置の比例、積分、微分の各要素に対するパラメータを自動で調整する場合においても、調整対象のパラメータ及びパラメータの調整方向がわかれば、効率的に調整することが可能になる。
 本発明は、以上の点に鑑み、PID制御装置における調整対象のパラメータ及びパラメータの調整方向を特定する、制御装置の調整支援装置及び制御装置の調整装置を提供することを目的とする。
 本発明の第1の解決手段によると、比例要素、積分要素及び微分要素に対する各パラメータが設定され制御対象を制御するPID制御装置の前記パラメータの調整を支援する調整支援装置であって、(a)パラメータ調整指針をユーザが検知可能な態様で出力する通知部と、(b)前記PID制御装置の少なくとも比例出力と微分出力を入力し、比例出力と微分出力の位相差と、比例出力若しくは微分出力の周期又は周期の所定倍との第1比率を求め、該第1比率が予め定められた第1閾値未満の場合、前記通知部から微分要素が強いこと又は微分要素を弱めることを示すパラメータ調整指針を出力させ、該第1比率が予め定められた第1閾値以上第2閾値以下の場合、前記通知部から比例要素が強いこと又は比例要素を弱めることを示すパラメータ調整指針を出力させ、該第1比率が予め定められた第2閾値より大きい場合、前記通知部から比例要素が弱い若しくは積分要素が強いこと又は比例要素を強める若しくは積分要素を弱めることを示すパラメータ調整指針を出力させる波形測定部とを備えた制御装置の調整支援装置が提供される。
 本発明の第2の解決手段によると、比例要素、積分要素及び微分要素に対する各パラメータが設定され制御対象を制御するPID制御装置の前記パラメータを調整する調整装置であって、(A)指示されるパラメータ調整指針に従い、前記PID制御装置の前記パラメータを調整する調整部と、(B)前記PID制御装置の少なくとも比例出力と微分出力を入力し、比例出力と微分出力の位相差と、比例出力若しくは微分出力の周期又は周期の所定倍との第1比率を求め、該第1比率が予め定められた第1閾値未満の場合、前記調整部に微分要素を弱めるパラメータ調整指針を指示し、該第1比率が予め定められた第1閾値以上第2閾値以下の場合、前記調整部に比例要素を弱めるパラメータ調整指針を指示し、該第1比率が予め定められた第2閾値より大きい場合、前記調整部に比例要素を強める又は積分要素を弱めるパラメータ調整指針を指示する波形測定部とを備えた制御装置の調整装置が提供される。
 本発明によると、PID制御装置における調整対象のパラメータ及びパラメータの調整方向を特定する、制御装置の調整支援装置及び制御装置の調整装置を提供することができる。
第1の実施形態における制御系のブロック図である。 微分出力と比例出力の位相差に基づくパラメータ調整指針の説明図である。 微分出力と比例出力の位相差と、各パラメータとの関係を示す説明図である。 比例出力と操作量の位相差に基づくパラメータ調整指針の説明図である。 第1の実施形態におけるパラメータ調整指針に従いPID制御装置のパラメータを調整した際のシミュレーション結果を示す。 第1の実施形態におけるパラメータ調整指針に従いPID制御装置のパラメータを調整した際のシミュレーション結果を示す。 第1の実施形態の変形例における制御系のブロック図である。 第2の実施形態における制御系のブロック図である。 第2の実施形態の変形例における制御系のブロック図である。
 以下、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。
1.第1の実施形態
 まず、PID制御装置のパラメータの調整を支援する調整支援装置(制御装置の調整支援装置)について説明する。
(システム構成)
 図1は、本実施形態における制御系のブロック図である。
 制御系1は、調整支援装置10と、PID制御装置20と、制御対象40とを備える。制御系1は、リミッタ30をさらに備えてもよい。調整支援装置10は、波形測定部11と通知部12を有する。制御系1は、図1に示すようにフィードバック制御系を構成している。
 PID制御装置20は、比例要素(P)20a、積分要素(I)20b及び微分要素(D)20cの各パラメータが設定され、制御対象40を制御する。例えば、PID制御装置20は、制御対象40から出力され、適宜の測定器で測定される測定値(PV)が、与えられる目標値(SV)になるように制御する。
 リミッタ30は、制御対象40へ入力される操作量を制限する。例えば、リミッタ30は、PID制御装置20から出力される操作量が予め設定された上限値を上回る場合は、当該上限値を制御対象40に出力し、操作量が下限値を下回る場合は当該下限値を制御対象40に出力する。
 制御対象40は、PID制御装置20により制御される対象である。例えば、制御対象40の所望の部分の温度が制御されてもよい。制御対象40としては適宜の装置を用いることができ、制御される測定値(PV)は適宜の物理量でもよい。
 調整支援装置10は、例えば、PID制御装置20のユーザがPID制御装置20のパラメータを調整する際に、パラメータ調整指針をユーザに通知することでパラメータの調整を支援する。ここで、パラメータ調整指針とは、比例要素(P)20a、積分要素(I)20b及び微分要素(D)20cのうちのどのパラメータを調整するか、及び、パラメータの値を増加するか減少するかを示すパラメータの調整方向を含む。なお、パラメータ調整指針の通知先はユーザ以外にも、PID制御装置20の保守者などでもよい。本明細書ではユーザとして説明する。
 調整支援装置10の波形測定部11は、パラメータ調整指針を決定し、通知部12にパラメータ調整指針を指示する。パラメータ調整指針の決定手法については後に詳述する。
 通知部12は、調整支援装置10から与えられるパラメータ調整指針をPID制御装置20のユーザが検知可能な態様で出力する。例えば、通知部12は、パラメータ調整指針をディスプレイ等の表示部に表示する。また、通知部12は、パラメータ調整指針を音声出力部により音声で出力してもよいし、パラメータ調整指針の内容と関連付けられた点灯部を点灯させてもよいし、他の適宜の態様でパラメータ調整指針を出力してもよい。ユーザは、通知部12により出力されたパラメータ調整指針を感知して、PID制御装置20のパラメータを調整する。
(パラメータ調整指針の判断)
 波形測定部11は、以下の情報に基づいて、パラメータ調整指針を決定する。
  (1)微分出力と比例出力の位相差
  (2)比例出力と操作量の位相差
  (3)振幅が減衰するか否か
 まず、微分出力と比例出力の位相差に基づくパラメータ調整指針について説明する。図2は、微分出力と比例出力の位相差に基づくパラメータ調整指針の説明図である。図3は、微分出力と比例出力の位相差と、各パラメータとの関係を示す説明図である。なお、図2~図4において、各波形の振幅は規格化している。
 図3において、波形31は、PID制御器20の比例要素20aの出力(比例出力)を示す。波形32~34はそれぞれ、微分要素20bの出力(微分出力)を示す。波形32は、微分要素が強い場合の微分出力を示す。波形33は、比例要素が強い場合の微分出力を示す。波形34は、比例要素が弱い又は積分要素が強い場合の微分出力を示す。このように、PID制御器20の各要素が効きすぎている又は効いていないことは、微分出力と比例出力の位相差の違いとして現れる。
 そこで、波形測定部11は、PID制御器20の比例要素20aの出力(比例出力)と微分要素20bの出力(微分出力)を少なくとも入力する。図2において、波形22は比例出力を示し、波形21は微分出力を示す。波形測定部11は、比例出力と微分出力との位相差、及び、比例出力又は微分出力の1/4周期を求める。例えば、波形測定部11は、比例出力(波形22)の符号反転タイミングの時間と、微分出力(波形21)の符号反転タイミングの時間との差をとることで、比例出力と微分出力との位相差を求めることができる。また、例えば、波形測定部11は、比例出力(波形22)の符号反転タイミングの時間と、比例出力(波形22)のピーク値の時間との差をとることで、比例出力の1/4周期を求めることができる。なお、微分出力の1/4周期を求める場合も同様に求めればよい。また、比例出力又は微分出力の1/4周期以外にも、比例出力又は微分出力の1/2周期、1周期、又は1周期のその他所定倍の値を用いてもよい。図1からわかるように、比例出力又は微分出力の1/4周期を用いると、比例出力と微分出力との位相差と比例出力又は微分出力の1/4周期とをより効率的に求めることができる。
 波形測定部11は、比例出力と微分出力の位相差と、比例出力又は微分出力の1/4周期との比率(第1比率;1/4周期時間に対する比率)を求める。換言すると、波形測定部11は、以下の式により、第1比率を求める。
 第1比率=(比例出力と微分出力の位相差)/(比例出力又は微分出力の1/4周期)
 波形測定部11は、第1比率と、予め定められた第1閾値及び第2閾値に基づいて、以下の表1のようにパラメータ調整指針を決定する。波形測定部11は、決定したパラメータ調整指針を通知部12に出力し、通知部12にパラメータ調整指針を出力させる。なお、パラメータ調整指針は、以下の「判断」の欄又は「調整」の欄のいずれかを出力すればよい。より具体的な例は後述する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 具体的には、波形測定部11は、第1比率が予め定められた第1閾値未満の場合、通知部12から微分要素が強いこと又は微分要素を弱めることを示すパラメータ調整指針を出力させる。波形測定部11は、第1比率が予め定められた第1閾値以上第2閾値以下の場合、通知部12から比例要素が強いこと又は比例要素を弱めることを示すパラメータ調整指針を出力させる。波形測定部11は、第1比率が予め定められた第2閾値より大きい場合、通知部12から比例要素が弱い若しくは積分要素が強いこと又は比例要素を強める若しくは積分要素を弱めることを示すパラメータ調整指針を出力させる。
 なお、「比例要素が強い」とは、現在の状況が比例要素が強いことから生じている可能性が高いことを示すものであり、調整内容として比例要素のパラメータを弱めるよう提案(通知)する。通知方法として、例えば「比例帯を広げてください」と通知してもよいが、これに限定されない。同様に、「比例要素が弱い」とは、現在の状況が比例要素が弱いことから生じている可能性が高いことを示すものであり、調整内容として比例要素のパラメータを強めるよう提案(通知)する。通知方法として、例えば「比例帯を狭めてください」と通知してもよいが、これに限定されない。
 また、「微分要素が強い」とは、現在の状況が微分要素が強いことから生じている可能性が高いことを示すものであり、調整内容として微分要素のパラメータを弱めるよう提案(通知)する。通知方法として、例えば「微分時間を短くしてください」と通知してもよいが、これに限定されない。また、「積分要素が強い」とは、現在の状況が積分要素が強いことから生じている可能性が高いことを示すものであり、調整内容として積分要素のパラメータを弱めるよう提案(通知)する。通知方法として、例えば「積分時間を長くしてください」と通知してもよいが、これに限定されない。
 第1閾値としては、例えば0.6を用いる。第1閾値は、0.6以外にも、0.50~0.70の範囲のいずれかの値、好ましくは、0.55~0.65の範囲のいずれかの値を用いても良い。第2閾値としては、例えば0.85を用いる。第1閾値は、0.85以外にも、0.75~0.95の範囲のいずれかの値、好ましくは、0.80~0.90の範囲のいずれかの値を用いても良い。なお、比例出力又は微分出力の1/4周期ではなく、比例出力又は微分出力の1/2周期、1周期、又は1周期のその他所定倍の値を用いる場合、第1閾値及び第2閾値についても適宜所定倍すればよい。例えば、1/2周期を用いる場合、1/4周期を用いる場合に比べて第1比率を求める際の分母が2倍、第1比率は1/2倍になるため、各閾値も上述の値の1/2倍にすればよい。
 なお、第1閾値及び第2閾値は、経験則により予め定めることができるが、人工知能等の学習機能により見出してもよい。換言すると、パラメータ調整指針を区分する臨界点(第1閾値、第2閾値)を定めることも重要であるが、比例出力と微分出力の位相差と、比例出力又は微分出力の1/4周期との比率という指標に着目する点がより重要である。
 次に、比例出力と操作量の位相差に基づくパラメータ調整指針について説明する。図4は、比例出力と操作量の位相差に基づくパラメータ調整指針の説明図である。
 上述の微分出力と比例出力の位相差に基づくパラメータ調整指針の決定においては、第1比率が予め定められた第2閾値より大きい場合、比例要素が弱い又は積分要素が強い可能性があることが判断できる。比例要素が弱いか積分要素が強いかのいずれであるかは、比例出力と操作量の位相差に基づいて判断することができる。
 波形測定部11は、制御対象40への操作量をさらに入力する。なお、波形測定部11は、上述の微分出力及び比例出力と、操作量を並行して入力することができる。図4において、波形41は操作量を示し、波形42は比例出力を示す。波形測定部11は、比例出力と操作量の位相差、及び、比例出力又は操作量の1/4周期を求める。例えば、波形測定部11は、操作量(波形41)のピークの時間と、比例出力(波形42)のピークの時間との差をとることで、比例出力と操作量との位相差を求めることができる。なお、比例出力又は操作量の1/4周期は、上述の第1比率を求める際に用いた比例出力又は微分出力の1/4周期と同じ周期であり、上述の比例出力又は微分出力の1/4周期の値を用いることができる。
 波形測定部11は、比例出力と操作量の位相差と、比例出力又は操作量の1/4周期との比率(第2比率;1/4周期時間に対する比率)を求める。換言すると、波形測定部11は、以下の式により、第2比率を求める。
 第2比率=(比例出力と操作量の位相差)/(比例出力又は操作量の1/4周期)
 波形測定部11は、第2比率と、予め定められた第3閾値に基づいて、以下の表2のようにパラメータ調整指針を決定する。また、波形測定部11は、決定したパラメータ調整指針を通知部12に出力し、通知部12にパラメータ調整指針を出力させる。なお、パラメータ調整指針は、以下の「判断」の欄又は「調整」の欄のいずれかを出力すればよい。より具体的な例は後述する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 具体的には、波形測定部11は、第2比率が予め定められた第3閾値未満の場合、通知部12から積分要素が強いこと又は積分要素を弱めることを示すパラメータ調整指針を出力させる。また、波形測定部11は、第2比率が予め定められた第3閾値以上の場合、通知部12から比例要素が弱いこと又は比例要素を強めることを示すパラメータ調整指針を出力させる。通知方法の例については上述と同様である。
 第3閾値としては、例えば0.3を用いる。第3閾値は、0.3以外にも、0.20~0.40の範囲のいずれかの値、好ましくは、0.25~0.35の範囲のいずれかの値を用いても良い。なお、比例出力又は操作量の1/4周期ではなく、比例出力又は操作量の1/2周期、1周期、又は1周期のその他所定倍の値を用いる場合、上述の第1閾値及び第2閾値と同様に、第3閾値についても適宜所定倍すればよい。
 なお、第1閾値及び第2閾値と同様に、第3閾値についても、経験則により予め定めることができるが、人工知能等の学習機能により見出してもよい。換言すると、パラメータ調整指針を区分する臨界点(第3閾値)を定めることも重要であるが、比例出力と操作量の位相差と、比例出力又は操作量の1/4周期との比率という指標に着目する点がより重要である。
 次に、振幅が減衰する場合のパラメータ調整指針について説明する。第1比率が予め定められた第2閾値以上であっても、制御対象40からの測定値の振幅が所定の減衰率以上で減衰していない場合、上述の比例出力と操作量の位相差に基づくパラメータ調整指針(すなわち第2比率に基づくパラメータ調整指針)ではなく、積分要素が強いこと又は積分要素を弱めることを示すパラメータ調整指針を用いる。具体的には、波形測定部11は、第1比率が予め定められた第2閾値以上であり、かつ、制御対象40からの出力を測定した測定値の振幅が所定の減衰率以上で減衰していない場合、通知部12から積分要素が強いこと又は積分要素を弱めることを示すパラメータ調整指針を出力させる。
 一方、第1比率が予め定められた第2閾値以上であり、かつ、制御対象からの出力を測定した測定値が所定の減衰率以上で減衰する場合、上述の比例出力と操作量の位相差に基づくパラメータ調整指針(すなわち第2比率に基づくパラメータ調整指針)を用いる。具体的には、波形測定部11は、第2比率が予め定められた第3閾値未満の場合、通知部12から積分要素が強いこと又は積分要素を弱めることを示すパラメータ調整指針を出力させ、第2比率が予め定められた第3閾値以上の場合、通知部12から比例要素が弱いこと又は比例要素を強めることを示すパラメータ調整指針を出力させる。
(シミュレーション結果)
 図5及び図6は、第1の実施形態におけるパラメータ調整指針に従いPID制御装置のパラメータを調整した際のシミュレーション結果を示す。
 図5において、波形51は目標値(SV)を示し、波形52は測定値(PV)を示す。PID制御装置20のパラメータを調整前は、測定値が振動している。この例では、時刻300(単位は任意時間)において波形測定部11が波形の測定を開始し、時刻400において通知部12がパラメータ調整指針を表示した。その後、表示されたパラメータ調整指針に従いPID制御装置20のパラメータを調整した。パラメータの調整後の測定値は、波形52が示すように、調整前に比べて振動が減少し、目標値で安定した。
 図6は、上述のシミュレーション動作における比例出力(波形61)と微分出力(波形62)を示す。比例出力と微分出力もパラメータの調整後に安定した。
(その他)
 上述のパラメータ調整指針の通知は、例えば、ユーザからの所定の指示を契機として開始することができる。例えば、ユーザの操作により入力部から、パラメータ調整指針の通知処理を開始する指示が入力されてもよい。
 通知部12により通知されたパラメータ調整指針に基づいてユーザはPID制御装置20のパラメータを調整するが、制御対象40からの測定値が所望の状態にならない場合(改善しない場合、改善したものの所望の状態にはなっていない場合を含む)、ユーザは再度パラメータ調整指針の通知処理を開始する指示を入力してもよい。
 このように、パラメータの調整は複数回行うことができ、パラメータ調整指針を区分する第1閾値及び第2閾値は必ずしも厳密な臨界点である必要はない。
(変形例)
 図7は、第1の実施形態の変形例における制御系のブロック図である。
 本変形例における制御系2において、調整支援装置10は、フィルタ処理部13をさらに有する。フィルタ処理部13は、各PID演算値に対して、ローパスフィルタなどのフィルタ処理を行う。
 フィルタ処理部13は、PID制御装置20の比例出力及び微分出力と、PID制御装置20から出力される操作量とを入力する。フィルタ処理部13は、比例出力、微分出力、及び操作量のそれぞれにフィルタ処理を行い、波形測定部11へ出力する。波形処理部11は、フィルタ処理された比例出力、微分出力及び操作量を用いて、上述と同様に第1比率及び第2比率を求めて、パラメータ調整指針を決定する。
 なお、フィルタ処理部13は、比例出力、微分出力、及び操作量の全てにフィルタ処理を行う以外にも、比例出力、微分出力及び操作量のうちのひとつ又は複数にフィルタ処理を行うようにしてもよい。この場合、波形測定部11は、比例出力、微分出力及び操作量のうち、フィルタ処理の対象となったものについてはフィルタ処理された値を用い、フィルタ処理の対象ではないものについては、そのままの値を用いればよい。他の構成及び処理については第1の実施形態と同様であり、詳細な説明を省略する。
 フィルタ処理部13により、PID制御装置20の各出力及び操作量にノイズがある場合においても、精度を維持又は向上することができ、誤動作を回避できる。
2.第2の実施形態
 次に、PID制御装置のパラメータを調整する調整装置(制御装置の調整装置)について説明する。
(システム構成)
 図8は、第2の実施形態における制御系のブロック図である。
 制御系3は、調整装置80と、PID制御装置20と、制御対象40とを備える。制御系3は、リミッタ30をさらに備えてもよい。調整装置80は、波形測定部81と自動調整部(調整部)82を有する。制御系3は、図8に示すようにフィードバック制御系を構成している。
 PID制御装置20、リミッタ30及び制御対象40については、第1の実施形態と同様であり、詳細な説明を省略する。
 調整装置80は、パラメータ調整指針を決定し、パラメータ調整指針に従いPID制御装置20の比例要素(P)20a、積分要素(I)20b及び微分要素(D)20cの各パラメータを調整する。
(パラメータの自動調整)
 調整装置80の波形測定部81は、パラメータ調整指針を決定し、自動調整部82に出力する。パラメータ調整指針の決定方法は、第1の実施形態と同様である。ただし、本実施形態においては、「比例要素を弱める」等、上述の表1及び表2の「調整」の欄に記載したパラメータ調整指針を自動調整部82に指示する。
 より具体的には、波形測定部81は、第1の実施形態と同様に第1比率を求め、第1比率が予め定められた第1閾値未満の場合、自動調整部82に微分要素を弱めるパラメータ調整指針を指示する。また、波形測定部81は、第1比率が予め定められた第1閾値以上第2閾値未満の場合、自動調整部82に比例要素を弱めるパラメータ調整指針を指示する。波形測定部81は、第1比率が予め定められた第2閾値以上の場合、自動調整部82に比例要素を強める又は積分要素を弱めるパラメータ調整指針を指示する。
 また、第1比率が予め定められた第2閾値以上の場合、波形測定部81は、第1の実施形態と同様に第2比率を求め、該第2比率が予め定められた第3閾値未満の場合、自動調整部82に積分要素を弱めるパラメータ調整指針を指示する。波形測定部81は、第2比率が予め定められた第3閾値以上の場合、自動調整部82に比例要素を弱めるパラメータ調整指針を指示する。
 なお、第1比率が予め定められた第2閾値以上であっても、制御対象40からの測定値の振幅が所定の減衰率以上で減衰していない場合、上述の比例出力と操作量の位相差に基づくパラメータ調整指針(すなわち第2比率に基づくパラメータ調整指針)ではなく、積分要素を弱めることを示すパラメータ調整指針を用いる。具体的には、波形測定部81は、第1比率が予め定められた第2閾値以上であり、かつ、制御対象40からの出力を測定した測定値が所定の減衰率以上で減衰していない場合、自動調整部82に積分要素を弱めるパラメータ調整指針を指示する。
 一方、第1比率が予め定められた第2閾値以上であり、かつ、制御対象40からの出力を測定した測定値が所定の減衰率以上で減衰する場合、上述の比例出力と操作量の位相差に基づくパラメータ調整指針(すなわち第2比率に基づくパラメータ調整指針)を用いる。具体的には、波形測定部81は、第2比率が予め定められた第3閾値未満の場合、自動調整部82に積分要素を弱めるパラメータ調整指針を指示し、第2比率が予め定められた第3閾値以上の場合、自動調整部82に比例要素を強めるパラメータ調整指針を指示する。
 第1閾値、第2閾値、第3閾値、及び、波形測定部81のその他の構成・処理については第1の実施形態と同様である。
 自動調整部82は、波形測定部81から指示されるパラメータ調整指針に従い、PID制御装置20の比例要素(P)20a、積分要素(I)20b及び微分要素(D)20cのいずれかのパラメータを調整する。
 例えば、比例要素を弱めるパラメータ調整指針が指示された場合、自動調整部82は、比例帯を広げる。同様に、比例要素を強めるパラメータ調整指針が指示された場合、自動調整部82は、例えば比例帯を狭める。また、微分要素を弱めるパラメータ調整指針が指示された場合、自動調整部82は、例えば微分時間を短くする。積分要素を弱めるパラメータ調整指針が指示された場合、自動調整部82は、例えば積分時間を長くする。調整量は予め定めておくことができる。一例として、パラメータ調整指針が示すパラメータを、パラメータ調整方向に所定割合増加(又は減少)させてもよいし、所定量増加(又は減少)させてもよい。
 自動調整部82によるパラメータの調整の後、調整装置80は、制御対象40からの測定値が所定の振幅以上で振動しているなど、依然として所望の状態ではない場合、再度上述の処理を行ってパラメータを再度調整してもよい。パラメータの調整は複数回行うことができ、パラメータ調整指針を区分する第1閾値及び第2閾値は必ずしも厳密な臨界点である必要はない。
 なお、第1の実施形態の変形例を、第2実施形態に適用することもできる。具体的には、調整装置80は、第1の実施形態の変形例におけるフィルタ処理部13をさらに有してもよい。
(第2の実施形態の変形例)
 図9は、第2の実施形態の変形例における制御系のブロック図である。
 本変形例における制御系4において、調整装置80は、学習部83と閾値調整部84をさらに有する。学習部83と閾値調整部84は、自動調整部82によるパラメータの調整の結果を学習し、パラメータ調整指針の決定に用いる第1閾値、第2閾値及び第3閾値を調整(変更)する。
 学習部83は、自動調整部82によるPID制御装置20のパラメータの調整により、例えば制御対象40からの出力を測定した測定値と目標値の偏差が、パラメータの調整前よりも減少したか否か(以下、調整効果という)を学習する。具体的には、パラメータ調整指針を決定する際に用いた第1比率又は第2比率と、調整効果を学習する。ここで、偏差は絶対値を用いてもよい。また、所定の時間範囲の偏差(絶対値)を累積すれば、測定値の振動がパラメータの調整前よりも減少しているか否かを学習できる。学習方法としては、人工知能を利用してもよい。
 閾値調整部84は、学習部83による学習結果に基づいて、自動調整部82によるパラメータの調整により、制御対象40からの出力を測定した測定値と目標値の偏差が減少するように第1閾値、第2閾値及び第3閾値の少なくともいずれかを自動調整する。
(その他)
 上述の調整支援装置10及び調整装置80は、処理部と記憶部を有するコンピュータで実現することも可能である。処理部は、調整支援装置10及び調整装置80の各処理を実行する。記憶部は、処理部が実行するプログラムを記憶する。また、記憶部は、PID制御装置20からの比例出力、微分出力及び操作量を保持する。
 上述の処理は、処理部が実行する調整支援方法及び調整方法としても実現可能である。また、処理部に上述の処理を実行させるための命令を含むプログラム又はプログラム媒体、該プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記録媒体及び非一時的な記録媒体等により実現可能である。
 本発明は、PID制御により例えば温度を制御する装置など、PID制御を行う制御系を用いる産業に利用可能である。
1、2、3、4 制御系
10 調整支援装置
11 波形測定部
12 通知部
13 フィルタ処理部
20 PID制御装置
30 リミッタ
40 制御対象
80 調整装置
81 波形測定部
82 自動調整部
83 学習部
84 閾値調整部
 

Claims (15)

  1.  比例要素、積分要素及び微分要素に対する各パラメータが設定され制御対象を制御するPID制御装置の前記パラメータの調整を支援する調整支援装置であって、
     パラメータ調整指針をユーザが検知可能な態様で出力する通知部と、
     前記PID制御装置の少なくとも比例出力と微分出力を入力し、比例出力と微分出力の位相差と、比例出力若しくは微分出力の周期又は周期の所定倍との第1比率を求め、該第1比率が予め定められた第1閾値未満の場合、前記通知部から微分要素が強いこと又は微分要素を弱めることを示すパラメータ調整指針を出力させ、該第1比率が予め定められた第1閾値以上第2閾値以下の場合、前記通知部から比例要素が強いこと又は比例要素を弱めることを示すパラメータ調整指針を出力させ、該第1比率が予め定められた第2閾値より大きい場合、前記通知部から比例要素が弱い若しくは積分要素が強いこと又は比例要素を強める若しくは積分要素を弱めることを示すパラメータ調整指針を出力させる波形測定部と
    を備えた制御装置の調整支援装置。
  2.  前記波形測定部は、第1比率が予め定められた第2閾値以上の場合、
      さらに前記制御対象への操作量を入力し、
      比例出力と操作量の位相差と、比例出力若しくは操作量の周期又は該周期の所定倍との第2比率を求め、
      該第2比率が予め定められた第3閾値未満の場合、前記通知部から積分要素が強いこと又は積分要素を弱めることを示すパラメータ調整指針を出力させ、該第2比率が予め定められた第3閾値以上の場合、前記通知部から比例要素が弱いこと又は比例要素を強めることを示すパラメータ調整指針を出力させる請求項1に記載の制御装置の調整支援装置。
  3.  前記波形測定部は、第1比率が予め定められた第2閾値以上であり、かつ、前記制御対象からの出力を測定した測定値の振幅が所定の減衰率以上で減衰していない場合、前記通知部から積分要素が強いこと又は積分要素を弱めることを示すパラメータ調整指針を出力させ、
     前記波形測定部は、第1比率が予め定められた第2閾値以上であり、かつ、制御対象からの出力を測定した測定値が所定の減衰率以上で減衰する場合、
      さらに前記制御対象への操作量を入力し、
      比例出力と操作量の位相差と、比例出力若しくは操作量の周期又は該周期の所定倍との第2比率を求め、
      該第2比率が予め定められた第3閾値未満の場合、前記通知部から積分要素が強いこと又は積分要素を弱めることを示すパラメータ調整指針を出力させ、該第2比率が予め定められた第3閾値以上の場合、前記通知部から比例要素が弱いこと又は比例要素を強めることを示すパラメータ調整指針を出力させる請求項1に記載の制御装置の調整支援装置。
  4.  前記第1比率として、比例出力と微分出力の位相差と、比例出力又は微分出力の1/4周期との比率を用い、
     前記第1閾値として、0.50~0.70の範囲の値を用い、
     前記第2閾値として、0.75~0.95の範囲の値を用いる請求項1乃至3のいずれかに記載の制御装置の調整支援装置。
  5.  前記第2比率として、比例出力と操作量の位相差と、比例出力又は操作量の1/4周期との比率を用い、
     前記第3閾値として、0.20~0.40の範囲の値を用いる請求項1乃至4のいずれかに記載の制御装置の調整支援装置。
  6.  前記PID制御装置の比例出力と微分出力のいずれか又は双方にフィルタ処理を行い、前記波形処理部へ出力するフィルタ処理部
    をさらに備え、
     前記波形処理部は、比例出力と微分出力のいずれか又は双方がフィルタ処理された比例出力と微分出力を入力して第1比率を求める請求項1乃至5のいずれかに記載の制御装置の調整支援装置。
  7.  前記制御対象への操作量にフィルタ処理を行い、前記波形処理部へ出力するフィルタ処理部
    をさらに備え、
     前記波形処理部は、フィルタ処理された操作量を入力して第2比率を求める請求項2又は3に記載の制御装置の調整支援装置。
  8.  比例要素、積分要素及び微分要素に対する各パラメータが設定され制御対象を制御するPID制御装置の前記パラメータを調整する調整装置であって、
     指示されるパラメータ調整指針に従い、前記PID制御装置の前記パラメータを調整する調整部と、
     前記PID制御装置の少なくとも比例出力と微分出力を入力し、比例出力と微分出力の位相差と、比例出力若しくは微分出力の周期又は周期の所定倍との第1比率を求め、該第1比率が予め定められた第1閾値未満の場合、前記調整部に微分要素を弱めるパラメータ調整指針を指示し、該第1比率が予め定められた第1閾値以上第2閾値以下の場合、前記調整部に比例要素を弱めるパラメータ調整指針を指示し、該第1比率が予め定められた第2閾値より大きい場合、前記調整部に比例要素を強める又は積分要素を弱めるパラメータ調整指針を指示する波形測定部と
    を備えた制御装置の調整装置。
  9.  前記波形測定部は、第1比率が予め定められた第2閾値以上の場合、
      さらに前記制御対象への操作量を入力し、
      比例出力と操作量の位相差と、比例出力若しくは操作量の周期又は該周期の所定倍との第2比率を求め、
      該第2比率が予め定められた第3閾値未満の場合、前記調整部に積分要素を弱めるパラメータ調整指針を指示し、該第2比率が予め定められた第3閾値以上の場合、前記調整部に比例要素を強めるパラメータ調整指針を指示する請求項8に記載の制御装置の調整装置。
  10.  前記波形測定部は、第1比率が予め定められた第2閾値以上であり、かつ、制御対象からの出力を測定した測定値の振幅が所定の減衰率以上で減衰していない場合、前記調整部に積分要素を弱めるパラメータ調整指針を指示し、
     前記波形測定部は、第1比率が予め定められた第2閾値以上であり、かつ、制御対象からの出力を測定した測定値が所定の減衰率以上で減衰する場合、
      さらに前記制御対象への操作量を入力し、
      比例出力と操作量の位相差と、比例出力若しくは操作量の周期又は該周期の所定倍との第2比率を求め、
      該第2比率が予め定められた第3閾値未満の場合、前記調整部に積分要素を弱めるパラメータ調整指針を指示し、該第2比率が予め定められた第3閾値以上の場合、前記調整部に比例要素を強めるパラメータ調整指針を指示する請求項8に記載の制御装置の調整装置。
  11.  前記第1比率として、比例出力と微分出力の位相差と、比例出力又は微分出力の1/4周期との比率を用い、
     前記第1閾値として、0.50~0.70の範囲の値を用い、
     前記第2閾値として、0.75~0.95の範囲の値を用いる請求項8乃至10のいずれかに記載の制御装置の調整装置。
  12.  前記第2比率として、比例出力と操作量の位相差と、比例出力又は操作量の1/4周期との比率を用い、
     前記第3閾値として、0.20~0.40の範囲の値を用いる請求項8乃至11のいずれかに記載の制御装置の調整装置。
  13.  前記PID制御装置の比例出力と微分出力のいずれか又は双方にフィルタ処理を行い、前記波形処理部へ出力するフィルタ処理部
    をさらに備え、
     前記波形処理部は、比例出力と微分出力のいずれか又は双方がフィルタ処理された比例出力と微分出力を入力して第1比率を求める請求項8乃至12のいずれかに記載の制御装置の調整援装置。
  14.  前記制御対象への操作量にフィルタ処理を行い、前記波形処理部へ出力するフィルタ処理部
    をさらに備え、
     前記波形処理部は、フィルタ処理された操作量を入力して第2比率を求める請求項9又は10に記載の制御装置の調整装置。
  15.  前記調整部による前記パラメータの調整により、前記制御対象からの出力を測定した測定値と目標値の偏差がパラメータの調整前よりも減少したか否かを学習する学習部と、
     前記学習部による学習結果に基づいて、前記調整部による前記パラメータの調整により、前記制御対象からの出力を測定した測定値と目標値の偏差が減少するように前記第1閾値、第2閾値及び第3閾値の少なくともいずれかを自動調整する閾値調整部と、
    をさらに備える請求項8乃至14のいずれかに記載の制御装置の調整装置。
     

     
PCT/JP2018/014408 2018-04-04 2018-04-04 制御装置の調整支援装置及び制御装置の調整装置 WO2019193678A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201880094323.8A CN112236726B (zh) 2018-04-04 2018-04-04 控制装置的调整辅助装置以及控制装置的调整装置
PCT/JP2018/014408 WO2019193678A1 (ja) 2018-04-04 2018-04-04 制御装置の調整支援装置及び制御装置の調整装置
JP2020512154A JP7152680B2 (ja) 2018-04-04 2018-04-04 制御装置の調整支援装置及び制御装置の調整装置
KR1020207031608A KR102451225B1 (ko) 2018-04-04 2018-04-04 제어 장치의 조정 지원 장치 및 제어 장치의 조정 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/014408 WO2019193678A1 (ja) 2018-04-04 2018-04-04 制御装置の調整支援装置及び制御装置の調整装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019193678A1 true WO2019193678A1 (ja) 2019-10-10

Family

ID=68100190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/014408 WO2019193678A1 (ja) 2018-04-04 2018-04-04 制御装置の調整支援装置及び制御装置の調整装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP7152680B2 (ja)
KR (1) KR102451225B1 (ja)
CN (1) CN112236726B (ja)
WO (1) WO2019193678A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117075466A (zh) * 2023-10-13 2023-11-17 浙江中智达科技有限公司 Pid控制器参数整定方法、装置、电子设备及存储介质

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012529101A (ja) * 2009-06-05 2012-11-15 ザ マスワークス, インク 自動化されたpidコントローラの設計
JP2014178853A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Toshiba Corp 制御パラメータ調整方法、制御パラメータ調整システム及び制御パラメータ設定装置
JP2015084155A (ja) * 2013-10-25 2015-04-30 オムロン株式会社 パラメータ調整装置、パラメータ調整方法およびパラメータ調整プログラム
WO2016042589A1 (ja) * 2014-09-18 2016-03-24 理化工業株式会社 制御装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3336520B2 (ja) 1996-09-25 2002-10-21 理化工業株式会社 Pid調節計
JP2000184785A (ja) * 1998-12-21 2000-06-30 Meidensha Corp 電流制御系の電流制御ゲイン調整方法と調整装置
JP3546424B2 (ja) 1999-07-05 2004-07-28 理化工業株式会社 制御装置
CN106773647B (zh) * 2016-12-12 2020-07-21 英华达(上海)科技有限公司 一种比例积分微分控制方法、控制系统以及无人搬运车

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012529101A (ja) * 2009-06-05 2012-11-15 ザ マスワークス, インク 自動化されたpidコントローラの設計
JP2014178853A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Toshiba Corp 制御パラメータ調整方法、制御パラメータ調整システム及び制御パラメータ設定装置
JP2015084155A (ja) * 2013-10-25 2015-04-30 オムロン株式会社 パラメータ調整装置、パラメータ調整方法およびパラメータ調整プログラム
WO2016042589A1 (ja) * 2014-09-18 2016-03-24 理化工業株式会社 制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117075466A (zh) * 2023-10-13 2023-11-17 浙江中智达科技有限公司 Pid控制器参数整定方法、装置、电子设备及存储介质
CN117075466B (zh) * 2023-10-13 2024-01-26 浙江中智达科技有限公司 Pid控制器参数整定方法、装置、电子设备及存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
KR20200139221A (ko) 2020-12-11
CN112236726B (zh) 2023-12-01
JPWO2019193678A1 (ja) 2021-04-01
CN112236726A (zh) 2021-01-15
KR102451225B1 (ko) 2022-10-06
JP7152680B2 (ja) 2022-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015507300A5 (ja)
JP2009165258A (ja) ゲイン自動調整機能を備えたサーボモータ制御装置
JP6104466B2 (ja) モータ制御定数計算装置
JP6304461B1 (ja) モータ制御装置
JP2014086074A (ja) モータの制御装置及びモータの制御方法
WO2019193678A1 (ja) 制御装置の調整支援装置及び制御装置の調整装置
JP2020076897A5 (ja)
US10120349B2 (en) Control device and control method
US20180224829A1 (en) Servo controller
JP6511483B2 (ja) 学習能力のある誤差補償を有する制御装置
JP4485896B2 (ja) Pid制御装置
Kurien et al. Overview of different approaches of pid controller tuning
JP4974242B2 (ja) パラメータ調整装置および調整方法
JP2009187180A (ja) 制御機器および制御方法
JPWO2020003403A1 (ja) 制御装置及び制御方法
JPH10333704A (ja) Pidチューニング方法および装置
WO2017085781A1 (ja) 温度制御装置及び温度制御方法
JP2013257279A (ja) 疲労試験機の振動制御装置
JP4025971B2 (ja) 電動機制御装置およびそのゲイン設定方法
JP2020034969A (ja) 制御装置および制御方法
Łaskawski et al. Influence of sampling on the tuning of PID controller parameters
JP4378903B2 (ja) Pid調整装置
JP6091003B2 (ja) 疲労試験機の振動制御装置
JPWO2019106782A1 (ja) Pid制御装置及びpid制御方法
JP4801134B2 (ja) 振動試験装置及び振動試験方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18913247

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020512154

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20207031608

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18913247

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1