WO2020003403A1 - 制御装置及び制御方法 - Google Patents

制御装置及び制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2020003403A1
WO2020003403A1 PCT/JP2018/024360 JP2018024360W WO2020003403A1 WO 2020003403 A1 WO2020003403 A1 WO 2020003403A1 JP 2018024360 W JP2018024360 W JP 2018024360W WO 2020003403 A1 WO2020003403 A1 WO 2020003403A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
set value
value
measured value
predetermined
control
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/024360
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
勝敏 井▲崎▼
木原 健
堅嗣 矢野
義朗 杉原
Original Assignee
理化工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 理化工業株式会社 filed Critical 理化工業株式会社
Priority to KR1020217002667A priority Critical patent/KR20210024128A/ko
Priority to JP2020526774A priority patent/JPWO2020003403A1/ja
Priority to CN201880095025.0A priority patent/CN112368651A/zh
Priority to PCT/JP2018/024360 priority patent/WO2020003403A1/ja
Publication of WO2020003403A1 publication Critical patent/WO2020003403A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B11/00Automatic controllers
    • G05B11/01Automatic controllers electric
    • G05B11/36Automatic controllers electric with provision for obtaining particular characteristics, e.g. proportional, integral, differential

Definitions

  • the present invention relates to a control device and a control method, and particularly to a control device and a control method for performing PID control.
  • PAs a control device for controlling a control target, a PID control device having each element of proportional (P), integral (I), and derivative (D) is known.
  • the output (measured value) from the controlled object is maintained at the set value by setting the parameters for the proportional, integral, and derivative elements of the PID control device to appropriate values.
  • the PID control device controls the measured value to return to a set value.
  • Patent Document 1 discloses a temperature control device that corrects a target value based on a steady-state speed deviation.
  • a PID control unit that controls a measured value of a control target to be a predetermined set value by PID control
  • a measured value is a set value or
  • a set value changing unit that changes the set value by a predetermined amount in a direction opposite to the change direction of the measured value for a predetermined time.
  • the present invention it is possible to provide a control device and a control method for converging a measured value to a set value while reducing a difference between the measured value and the set value when the measured value changes.
  • FIG. 1 is a block diagram of a control system according to the present embodiment.
  • FIG. 2 is a diagram for explaining a change in a set value.
  • FIG. 3 is a block diagram of a control system according to a modification of the present embodiment.
  • FIG. 4 shows waveforms of set values and measured values in a control system according to a conventional control method.
  • FIG. 5 shows a waveform when the set value is changed by the set value changing unit in the control system according to the present embodiment.
  • FIG. 6 shows waveforms when the set value is changed by the set value changing unit and the control parameter is changed by the adjusting unit in the control system according to the present embodiment.
  • FIG. 1 is a block diagram of a control system according to the present embodiment.
  • the control system 1 includes a set value change unit (SV change unit) 10, a PID control device 20, and a control target 40.
  • the control system 1 may further include an adjustment unit 50. Further, the control system 1 may further include a limiter 30.
  • the control system 1 forms a feedback control system as shown in FIG.
  • the PID controller 20 controls the control target 40 by setting parameters of a proportional element (proportional band, P) 20a, an integral element (integral time, I) 20b, and a differential element (differential time, D) 20c.
  • P proportional element
  • I integral element
  • D differential element
  • the PID control device 20 controls the measured value (PV) output from the control target 40 and measured by an appropriate measuring device to be a given set value (SV).
  • SV set value
  • the set value may be referred to as a target value.
  • the limiter 30 limits the amount of operation input to the control target 40. For example, the limiter 30 outputs the upper limit value to the control target 40 when the operation amount output from the PID control device 20 exceeds a preset upper limit value, and outputs the lower limit value when the operation amount is lower than the lower limit value. The value is output to the control target 40.
  • the control target 40 is a target controlled by the PID control device 20.
  • the temperature of a desired portion of the control target 40 may be controlled.
  • An appropriate device can be used as the control target 40, and the measured value (PV) to be controlled may be an appropriate physical quantity.
  • the measured value is mainly a temperature will be described.
  • the set value changing unit 10 changes the set value when a trigger signal is input from the outside.
  • the set value changing unit 10 changes the set value by a predetermined amount for a predetermined time in a direction opposite to the direction in which the measured value changes.
  • the trigger signal is input to the set value changing unit 10 when the measured value changes by a predetermined threshold or more in a state where the measured value is stable at or near the set value, for example.
  • the stable state near the set value refers to a state where the measured value is not exactly equal to the set value but is within a predetermined allowable error range.
  • the set value changing unit 10 itself may detect that the measured value has changed by a predetermined threshold or more. Such a change in the set value is caused, for example, by an object or a material coming into contact with or approaching the control target, or by other appropriate disturbance.
  • FIG. 2 is a diagram for explaining a change in a set value.
  • the set value changing unit 10 changes the set value as shown by a solid line 101 in the figure.
  • the amount of change of the set value (change amount of set value, change width) 102 can be determined based on the proportional band of the PID control.
  • the change amount 102 of the set value is the first coefficient times the proportional band of the PID control.
  • the first coefficient ⁇ is predetermined and may be, for example, a value larger than 0 and smaller than 1. In other words, the change amount 102 of the set value is smaller than the value of the proportional band.
  • the direction in which the set value is changed is opposite to the direction in which the measured value changes.
  • the set value changing unit 10 adds the change amount 102 to a predetermined set value when the measured value changes in a decreasing direction, and in advance, when the measured value changes in a increasing direction, The change amount is subtracted from the determined set value (SV in FIG. 1). Note that subtracting the change amount is synonymous with adding a negative change amount.
  • the measured value decreases (for example, the temperature drops) by changing the set value in this way, the measured value decrease amount is reduced, while the measured value increases (for example, the temperature rises). ), The amount of increase in the measured value is reduced. Further, since the change of the set value is performed, for example, by a trigger signal generated at a timing when the change of the measured value is detected, an effect can be obtained in a short time even in a system having a long dead time.
  • the time 103 for changing the set value can be determined based on the integration time of the PID control.
  • the time 103 for changing the set value is a second coefficient times the integration time of the PID control, and the second coefficient ⁇ is predetermined and can be set to a value larger than 0 and smaller than 1, for example.
  • the set value changing unit 10 After the change time elapses, the set value changing unit 10 returns the set value to a predetermined initial set value (SV in FIG. 1).
  • the adjustment unit 50 may change each parameter of the PID control.
  • the operation of the adjusting unit 50 is executed by inputting a trigger signal from the outside, similarly to the setting value changing unit 10 (104 in FIG. 2).
  • the trigger signal input to the adjusting unit 50 can be the same as the trigger signal input to the set value changing unit 10.
  • the adjustment unit 50 operates when the measured value changes by a predetermined threshold or more in a state where the measured value is stable at the set value or near the measured value.
  • the adjusting unit 50 performs one or more of (a) narrowing the proportional band in the PID control, (b) increasing the integration time, and (c) increasing the differentiation time.
  • the proportional band, the integration time, and the differentiation time are determined by the appropriate control system design method according to the control target, and are set in the PID control device 20.
  • the adjusting unit 50 changes the proportional band in the PID control to a third coefficient times the proportional band.
  • the third coefficient ⁇ is predetermined and may be, for example, a value larger than 0.1 and smaller than 1.
  • the adjustment unit 50 changes the integration time in the PID control to a fourth coefficient times the integration time.
  • the fourth coefficient ⁇ is predetermined and may be, for example, a value larger than 1 and smaller than 1.5.
  • the adjustment unit 50 changes the derivative time in the PID control to a fifth coefficient times the derivative time.
  • the fifth coefficient ⁇ is predetermined and may be, for example, a value greater than 1 and less than 1.5.
  • FIG. 3 is a block diagram of a control system 2 according to a modification of the present embodiment.
  • the control system 2 includes a detection unit 60 in addition to the control system 1 described above.
  • the detection unit 60 monitors the measured value and the set value, and detects that the measured value has changed by a predetermined threshold or more in a state where the measured value is stable at or near the set value.
  • the detecting unit 60 provides a trigger signal to the set value changing unit 10.
  • Other configurations are the same as those of the control system 1 described above, and thus detailed description will be omitted.
  • the measured value when the measured value changes, the measured value can be made to converge to the set value while reducing the difference between the measured value and the set value.
  • the measured value decreases, the amount of change in the measured value up to a position (bottom) on the waveform where the measured value starts to increase can be reduced.
  • the present embodiment is particularly effective for a system having a long dead time. According to the present embodiment, even if the system has a long dead time, the change in the measured value can be improved in response to the change in the measured value at an early stage.
  • the system having a long dead time is, for example, a system in which L: T is 1:10 or 1: 5 when the dead time of the system is represented by L and the time constant is represented by T.
  • the present invention is not limited to this.
  • the rise of the manipulated variable can be quickened in response to a change in the measured value, and the manipulated variable having an upper limit can be used efficiently.
  • the time until the measured value converges may be longer than expected.
  • the manipulated variable rises at the maximum to the upper limit value, so that the subsequent manipulated variable saturation can be avoided, and the time until the measured value converges can be prevented from becoming long.
  • FIGS. 4 to 6 are diagrams showing simulation results of the control system in the present embodiment.
  • FIG. 4 shows waveforms of a set value 31 and a measured value 32 in a control system using a conventional control method as a comparison target.
  • the waveform in FIG. 4 is a waveform in a control system that does not include the setting value change unit 10 and the adjustment unit 50 in the present embodiment, and the detection unit 60 in the above-described modification.
  • the measured value is temperature and the set value is 200 degrees. In a state where the measured value was stabilized at the set value of 200 degrees, the temperature was lowered by giving disturbance.
  • the set value (original set value) when the set value is changed by the set value changing unit 10 is indicated by a broken line, and the waveform of the measured value is indicated by a solid line.
  • the set value is changed by the set value changing unit 10, and FIG. 5 shows the set value (SV in FIG. 1) input to the set value changing unit 10.
  • FIG. 5 shows a case where the first coefficient ⁇ for obtaining the change amount (change width) 102 of the set value and the second coefficient ⁇ for obtaining the change time 103 of the set value are set to various values.
  • Each waveform is shown. For example, respective waveforms when the first coefficient ⁇ is 0.10, 0.25, 0.50, and 0.80, and the second coefficient ⁇ is 0.25 and 0.50 are shown.
  • the position of the bottom of the measured value (the minimum value of the measured value) is improved as compared with the example of FIG.
  • the drop width of the measured value is smaller than that in FIG.
  • the first coefficient ⁇ for obtaining the change amount (change width) of the set value 102 is 0.1 or 0.25
  • the first coefficient ⁇ is 0.5 or 0.8
  • the second coefficient ⁇ for obtaining the change time 103 is 0.25
  • the amplitude of the overshoot is also reduced as compared with the example of FIG. In other words, both the drop width of the measured value and the amplitude of the overshoot are small, and the fluctuation width of the measured value is reduced.
  • the amplitude of the overshoot increases as the second coefficient ⁇ increases.
  • the amplitude of the overshoot is larger than that of the example of FIG. 4, but the amplitude of the overshoot is smaller than the measured value drop width of the example of FIG.
  • the absolute value of the difference (deviation) between the set values is smaller than in the example of FIG. In other words, the fluctuation range of the measured value is reduced.
  • the set values (original set values) when the set values are changed by the set value changing unit 10 and the control parameters are changed by the adjusting unit 50 are indicated by broken lines.
  • the waveform of the measured value is shown by a solid line.
  • the adjustment unit 50 sets the third coefficient ⁇ for changing the proportional band to 0.6, the fourth coefficient ⁇ for changing the integration time, and the fifth coefficient ⁇ for changing the differentiation time.
  • the coefficient ⁇ is set to 1.4.
  • the adjusting section 50 changes the proportional band to 0.6 times the set proportional band, and changes the integration time and derivative time to 1.4 times the set integral time and derivative time. It is an example. Also, as in FIG.
  • the first coefficient ⁇ for obtaining the change amount (change width) of the set value is set to 0.10, 0.25, 0.50, 0.80, and the change time of the set value is obtained.
  • the above-described set value change unit 10, adjustment unit 50, and detection unit 60 can also be realized by a computer having a processing unit and a storage unit.
  • the processing unit executes each processing of the setting value changing unit 10, the adjusting unit 50, and the detecting unit 60.
  • the storage unit stores a program executed by the processing unit.
  • the above-described processing can also be realized as a control method, a set value changing method, and a control parameter changing method executed by the processing unit. Further, the present invention can be realized by a program or a program medium including instructions for causing the processing unit to execute the above-described processing, a computer-readable recording medium storing the program, a non-transitory recording medium, and the like.
  • the present invention is applicable to industries that use a control system that performs PID control, such as a device that controls temperature by PID control.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Feedback Control In General (AREA)

Abstract

測定値が変化した場合に、測定値と設定値との差を小さくしつつ測定値を設定値に収束させる。PID制御により、制御対象の測定値が予め定められた設定値になるように制御するPID制御部(20)と、測定値が設定値又は設定値付近に安定した状態において測定値が予め定められた閾値以上変化した場合に、設定値を、測定値の変化方向と逆向きに、所定時間、所定量変更する設定値変更部(10)を備える。設定値を変更する所定量は、PID制御の比例帯に基づいて定められ、設定値を変更する所定時間は、PID制御の積分時間に基づいて定められる。

Description

制御装置及び制御方法
 本発明は、制御装置及び制御方法に係り、特にPID制御を行う制御装置及び制御方法に関する。
 制御対象を制御する制御装置として、比例(P)、積分(I)、微分(D)の各要素を有するPID制御装置が知られている。PID制御装置の比例、積分、微分の各要素に対するパラメータを適切な値に設定することで、制御対象からの出力(測定値)を設定値に維持する。このようなPID制御装置を用いた制御系では、外乱が入力されることにより測定値が変化すると、PID制御装置は測定値が設定値に戻るように制御する。
 また、特許文献1には、定常速度偏差に基づき目標値を補正する温度制御装置が開示されている。
国際公開2017/085781号公報
 しかしながら、測定値(PV)が変化して設定値(SV)から差が生じる場合、できるだけその差が大きくならないように設定値に収束させることが望まれる。例えば、温度制御の場合、すなわち測定値が温度の場合、温度の変化量が大きいと生成物の仕上がりに影響を及ぼす場合がある。また、温度制御などのむだ時間の長い系でのPID制御においては、温度などの測定値を補正するのに時間がかかり、その間に測定値と設定値の差が大きくなる場合がある。
 本発明は以上の点に鑑み、測定値が変化した場合に、測定値と設定値との差を小さくしつつ測定値を設定値に収束させる制御装置及び制御方法を提供することを目的のひとつとする。
 本発明の第1の解決手段によると、(a)PID制御により、制御対象の測定値が予め定められた設定値になるように制御するPID制御部と、(b)測定値が設定値又は設定値付近に安定した状態において測定値が予め定められた閾値以上変化した場合に、設定値を、測定値の変化方向と逆向きに、所定時間、所定量変更する設定値変更部とを備えた制御装置が提供される。
 本発明の第2の解決手段によると、(A)PID制御により、制御対象の測定値が予め定められた設定値になるように制御する制御系における設定値変更方法であって、(B)測定値が設定値又は設定値付近に安定した状態において測定値が予め定められた閾値以上変化した場合に、設定値を、測定値の変化方向と逆向きに、所定時間、所定量変更するステップを備えた設定値変更方法が提供される。
 本発明によると、測定値が変化した場合に、測定値と設定値との差を小さくしつつ測定値を設定値に収束させる制御装置及び制御方法を提供することができる。
図1は、本実施の形態における制御系のブロック図である。 図2は、設定値の変更を説明するための図である。 図3は、本実施の形態の変形例における制御系のブロック図である。 図4は、従来の制御手法による制御系のおける設定値と測定値の波形を示す。 図5は、本実施の形態における制御系において、設定値変更部により設定値を変更した場合の波形を示す。 図6は、本実施の形態における制御系において、設定値変更部により設定値を変更し、調整部により制御パラメータを変更した場合の波形を示す。
 以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
(システム構成)
 図1は、本実施の形態における制御系のブロック図である。
 制御系1は、設定値変更部(SV変更部)10と、PID制御装置20と、制御対象40とを備える。制御系1は、調整部50をさらに備えてもよい。また、制御系1は、リミッタ30をさらに備えてもよい。制御系1は、図1に示すようにフィードバック制御系を構成している。
 PID制御装置20は、比例要素(比例帯、P)20a、積分要素(積分時間、I)20b及び微分要素(微分時間、D)20cの各パラメータが設定され、制御対象40を制御する。例えば、PID制御装置20は、制御対象40から出力され、適宜の測定器で測定される測定値(PV)が、与えられる設定値(SV)になるように制御する。なお、設定値は、目標値と称する場合もある。
 リミッタ30は、制御対象40へ入力される操作量を制限する。例えば、リミッタ30は、PID制御装置20から出力される操作量が予め設定された上限値を上回る場合は、当該上限値を制御対象40に出力し、操作量が下限値を下回る場合は当該下限値を制御対象40に出力する。
 制御対象40は、PID制御装置20により制御される対象である。例えば、制御対象40の所望の部分の温度が制御されてもよい。制御対象40としては適宜の装置を用いることができ、制御される測定値(PV)は適宜の物理量でもよい。なお、本実施の形態では、主に測定値が温度である例を説明する。
(設定値変更部)
 設定値変更部10は、外部からトリガ信号が入力されると、設定値を変更する。ここで、設定値変更部10は設定値を、測定値の変化方向と逆向きに、所定時間、所定量変更する。
 トリガ信号は、例えば、測定値が設定値又は設定値付近に安定した状態において測定値が予め定められた閾値以上変化した場合に、設定値変更部10に入力される。ここで、設定値付近に安定した状態とは、測定値が厳密に設定値とイコールではなく、予め定められた許容誤差の範囲内にある状態をいう。なお、トリガ信号が入力される以外にも、設定値変更部10自身が、測定値が予め定められた閾値以上変化したことを検出してもよい。このような設定値の変化は、例として、制御対象に何らかの物体又は材料が接する又は近づくこと、その他の適宜の外乱により生じる。
 図2は、設定値の変更を説明するための図である。
 設定値変更部10は、設定値を図中の実線101のように変化させる。設定値を変更する量(設定値の変更量、変更幅)102は、PID制御の比例帯に基づいて定めることができる。例えば、設定値を変更する量102は、PID制御の比例帯の第1係数倍である。第1係数αは、予め定められ、例えば、0より大きく1より小さい値とすることができる。換言すると、設定値を変更する量102は、比例帯の値より小さい。
 設定値を変更する方向は、測定値の変化方向と逆向きである。例えば、設定値変更部10は、測定値が減少する方向に変化した場合は、予め定められた設定値に変更量102を加算し、一方、測定値が増加する方向に変化した場合は、予め定められた設定値(図1のSV)から変更量を減算する。なお、変更量を減算することは、負の変更量を加算することと同義である。
 このように設定値を変更することで、測定値が減少する(例えば、温度が降下する)場合には、測定値減少量が低減され、一方、測定値が上昇する(例えば、温度が上昇する)場合には、測定値上昇量が低減される。また、設定値の変更は、例えば測定値の変化が検出されたタイミングで発っせられるトリガ信号を契機に行われるため、むだ時間の長い系においても短時間で効果を得ることができる。
 また、設定値を変更する時間(変更時間)103は、PID制御の積分時間に基づいて定めることができる。例えば、設定値を変更する時間103は、PID制御の積分時間の第2係数倍であり、第2係数βは予め定められ、例えば、0より大きく1より小さい値とすることができる。設定値変更部10は、変更時間が経過した後、設定値を予め定められた当初の設定値(図1のSV)に戻す。
 このように設定値を変更する時間を定めることで、測定値の変化を低減しつつ、最終的には測定値を当初の設定値に収束させることができる。
(調整部)
 設定値変更部10による設定値の変更とともに、調整部50は、PID制御の各パラメータを変更してもよい。調整部50の動作は、設定値変更部10と同様、外部からトリガ信号が入力されることで実行される(図2の104)。調整部50に入力されるトリガ信号は、設定値変更部10に入力されるトリガ信号と同じとすることができる。換言すると、調整部50は、測定値が設定値又は測定値付近に安定した状態において測定値が予め定められた閾値以上変化した場合に動作する。
 例えば、調整部50は、(a)PID制御における比例帯を狭くすること、(b)積分時間を長くすること、及び、(c)微分時間を長くすることのひとつ又は複数を行う。なお、比例帯、積分時間及び微分時間は、適宜の制御系設計手法によって制御対象に応じた値が求められ、PID制御装置20に設定されている。
 例えば、調整部50は、PID制御における比例帯を、当該比例帯の第3係数倍に変更する。第3係数γは、予め定められ、例えば0.1より大きく1より小さい値とすることができる。また、調整部50は、PID制御における積分時間を、当該積分時間の第4係数倍に変更する。第4係数θは、予め定められ、例えば1より大きく1.5より小さい値とすることができる。調整部50は、PID制御における微分時間を、当該微分時間の第5係数倍に変更する。第5係数ηは、予め定められ、例えば1より大きく1.5より小さい値とすることができる。
(検出部)
 図3は、本実施の形態の変形例における制御系2のブロック図である。
 制御系2は、上述の制御系1に加えて、検出部60を備える。検出部60は、測定値と設定値を監視し、測定値が設定値又は設定値付近に安定した状態において、測定値が予め定められた閾値以上変化したことを検出する。検出部60は、測定値が予め定められた閾値以上変化したことを検出すると、設定値変更部10にトリガ信号を与える。
 他の構成は、上述の制御系1と同様であるので、詳細な説明を省略する。
(効果)
 本実施の形態によると、測定値が変化した場合に、測定値と設定値との差を小さくしつつ測定値を設定値に収束させることができる。また、測定値が低下する場合、測定値が上昇に転じる波形上の位置(ボトム)までの測定値の変化量を小さくすることができる。測定値が上昇する場合も同様である。さらに、本実施の形態は、むだ時間の長い系に、特に有効である。本実施の形態によると、むだ時間の長い系であっても、測定値の変化に早期に応答して測定値の変化を改善することができる。なお、むだ時間の長い系とは、例えば、系のむだ時間をL、時定数をTで表した場合に、例えばL:Tが1:10又は1:5のような系をいうが、これらに限定されるものではない。
 また、本実施の形態によると、測定値の変化に対して操作量の立ち上がりを早くでき、上限のある操作量を効率的に使用できる。例えば、通常のPID制御を行う場合、測定値の変化に対して操作量が飽和すると測定値が収束するまでの時間が想定よりも長くなる場合があるが、本実施の形態によると、例えば、測定値の変化に対して早期に操作量が最大で上限値まで上昇し、以後の操作量飽和を回避し得るとともに、測定値が収束するまでの時間が長くなるのを防ぎ得る。
 図4~図6は、本実施の形態における制御系のシミュレーション結果を示す図である。図4に、比較対象として、従来の制御手法による制御系における設定値31と測定値32の波形を示す。換言すれば、図4の波形は、本実施の形態における設定値変更部10及び調整部50、上記変形例における検出部60を具備していない制御系における波形である。例として、測定値を温度とし、設定値を200度としている。測定値が設定値200度に安定した状態において、外乱を与えることで温度を低下させた。
 図5に、本実施の形態における制御系1において、設定値変更部10により設定値を変更した場合の設定値(本来の設定値)を破線で示し、測定値の波形を実線で示す。設定値は設定値変更部10により変更されるが、図5では、設定値変更部10に入力される設定値(図1のSV)を示す。図5には、設定値の変更量(変更幅)102を求めるための上記第1係数αと、設定値の変更時間103を求めるための上記第2係数βを種々の値に設定した場合の各波形を示している。例えば、第1係数αとして、0.10、0.25、0.50、0.80とし、第2係数βとして、0.25、0.50とした場合の各波形を示す。
 図5に示すように、いずれの場合においても、測定値のボトム(測定値の最小値)の位置は図4の例に比べて改善されている。換言すれば、測定値の降下幅は図4に比べて小さくなっている。また、設定値の変更量(変更幅)102を求めるための第1係数αが0.1、0.25の場合、及び、第1係数αが0.5、0.8であって設定値の変更時間103を求めるための第2係数βが0.25の場合、オーバーシュートの振幅も図4の例に比べて低減されている。換言すれば、測定値の降下幅及びオーバーシュートの振幅の双方が小さくなっており、測定値の変動幅が低減されている。なお、第1係数αが0.5、0.8であって第2係数βが0.50の例が示すように、第2係数βが大きくなるとオーバーシュートの振幅が大きくなる。ただし、図5の例では、オーバーシュートの振幅が図4の例に比べて大きくなるが、オーバーシュートの振幅は図4の例の測定値降下幅よりも小さく、波形全体でみると測定値と設定値の差(偏差)の絶対値は、図4の例に比べて小さくなっている。換言すれば、測定値の変動幅が低減されている。
 図6に、本実施の形態における制御系1において、設定値変更部10により設定値を変更し、調整部50により制御パラメータを変更した場合の設定値(本来の設定値)を破線で示し、測定値の波形を実線で示す。この例では、調整部50により、比例帯を変更するための上記第3係数γを0.6とし、積分時間を変更するための上記第4係数θ及び微分時間を変更するための上記第5係数ηを1.4としている。換言すれば、調整部50により、比例帯を、設定された比例帯の0.6倍に変更し、積分時間及び微分時間を、設定された積分時間及び微分時間の1.4倍に変更した例である。また、図5と同様、設定値の変更量(変更幅)を求めるための上記第1係数αを0.10、0.25、0.50、0.80とし、設定値の変更時間を求めるための上記第2係数βを0.25、0.50とした場合の各波形を示す。
 図6に示すように、いずれの場合においても、図5と同等以上の効果がある。また、測定値が設定値に収束する時間も、図4の例と比べて短くなっている。さらに、第2係数βが0.50の各例においてオーバーシュートの振幅が図5と比べて低減されている。
 なお、上述の例では、特定の値の第1乃至第5係数について図を参照して効果を説明したが、第1乃至第5係数を特にこれらの値に限定するものではない。第1乃至第5係数が上述の範囲でこれら以外の値をとった場合も同様の効果が得られる。
(その他)
 上述の設定値変更部10、調整部50及び検出部60は、処理部と記憶部を有するコンピュータで実現することも可能である。処理部は、設定値変更部10、調整部50及び検出部60の各処理を実行する。記憶部は、処理部が実行するプログラムを記憶する。
 上述の処理は、処理部が実行する制御方法、設定値変更方法及び制御パラメータ変更方法としても実現可能である。また、処理部に上述の処理を実行させるための命令を含むプログラム又はプログラム媒体、該プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記録媒体及び非一時的な記録媒体等により実現可能である。
 本発明は、PID制御により例えば温度を制御する装置など、PID制御を行う制御系を用いる産業に利用可能である。
10 設定値変更部
20 PID制御装置
30 リミッタ
40 制御対象
50 調整部
60 検出部

Claims (11)

  1.  PID制御により、制御対象の測定値が予め定められた設定値になるように制御するPID制御部と、
     測定値が設定値又は設定値付近に安定した状態において測定値が予め定められた閾値以上変化した場合に、設定値を、測定値の変化方向と逆向きに、所定時間、所定量変更する設定値変更部と
    を備えた制御装置。
  2.  設定値を変更する前記所定量は、前記PID制御の比例帯に基づいて定められた請求項1に記載の制御装置。
  3.  設定値を変更する前記所定時間は、前記PID制御の積分時間に基づいて定められた請求項1に記載の制御装置。
  4.  設定値を変更する前記所定量は、前記PID制御の比例帯に対して予め定められた第1係数倍であり、
     設定値を変更する前記所定時間は、前記PID制御の積分時間に対して予め定められた第2係数倍であり、
     前記第1係数及び前記第2係数は、0より大きく1より小さい請求項1に記載の制御装置。
  5.  測定値が設定値又は設定値付近に安定した状態において測定値が予め定められた閾値以上変化した場合に、前記PID制御における比例帯を狭くすること、積分時間を長くすること、及び、微分時間を長くすることの少なくともひとつを行う調整部
    をさらに備える請求項1に記載の制御装置。
  6.  前記調整部は、前記PID制御における比例帯を、設定された比例帯の予め定められた第3係数倍に変更し、
     前記第3係数は、0.1より大きく1より小さい請求項5に記載の制御装置。
  7.  前記調整部は、前記PID制御における積分時間を、設定された積分時間の予め定められた第4係数倍に変更し、
     前記第4係数は、1より大きく1.5より小さい請求項5に記載の制御装置。
  8.  前記調整部は、前記PID制御における微分時間を、設定された微分時間の予め定められた第5係数倍に変更し、
     前記第5係数は、1より大きく1.5より小さい請求項5に記載の制御装置。
  9.  前記設定値変更部は、前記所定時間経過後、設定値を前記予め定められた設定値に戻す請求項1に記載の制御装置。
  10.  測定値が設定値に安定した状態において、測定値が予め定められた閾値以上変化したことを検出し、前記設定値変更部にトリガ信号を与える検出部
    をさらに備え、
     前記設定値変更部は、トリガ信号に応答して設定値を変更する請求項1に記載の制御装置。
  11.  PID制御により、制御対象の測定値が予め定められた設定値になるように制御する制御系における設定値変更方法であって、
     測定値が設定値又は設定値付近に安定した状態において測定値が予め定められた閾値以上変化した場合に、設定値を、測定値の変化方向と逆向きに、所定時間、所定量変更するステップ
    を備えた設定値変更方法。
PCT/JP2018/024360 2018-06-27 2018-06-27 制御装置及び制御方法 WO2020003403A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020217002667A KR20210024128A (ko) 2018-06-27 2018-06-27 제어장치 및 제어방법
JP2020526774A JPWO2020003403A1 (ja) 2018-06-27 2018-06-27 制御装置及び制御方法
CN201880095025.0A CN112368651A (zh) 2018-06-27 2018-06-27 控制装置以及控制方法
PCT/JP2018/024360 WO2020003403A1 (ja) 2018-06-27 2018-06-27 制御装置及び制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/024360 WO2020003403A1 (ja) 2018-06-27 2018-06-27 制御装置及び制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020003403A1 true WO2020003403A1 (ja) 2020-01-02

Family

ID=68986677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/024360 WO2020003403A1 (ja) 2018-06-27 2018-06-27 制御装置及び制御方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPWO2020003403A1 (ja)
KR (1) KR20210024128A (ja)
CN (1) CN112368651A (ja)
WO (1) WO2020003403A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111708391A (zh) * 2020-06-18 2020-09-25 浙江鲜达环保科技有限公司 一种温度控制方法、系统及计算机可读存储介质

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0527802A (ja) * 1991-07-17 1993-02-05 Rika Kogyo Kk 調節計
JP2015084155A (ja) * 2013-10-25 2015-04-30 オムロン株式会社 パラメータ調整装置、パラメータ調整方法およびパラメータ調整プログラム
WO2017085781A1 (ja) * 2015-11-17 2017-05-26 理化工業株式会社 温度制御装置及び温度制御方法
JP2018095351A (ja) * 2016-12-09 2018-06-21 ダイヤモンドエンジニアリング株式会社 粉体供給装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07104681B2 (ja) * 1988-03-18 1995-11-13 株式会社東芝 プロセス制御装置
JPH0580804A (ja) * 1991-09-20 1993-04-02 Yokogawa Electric Corp 調節計
JP2006260047A (ja) * 2005-03-16 2006-09-28 Yamatake Corp 時間比例制御装置
CN100565413C (zh) * 2008-01-30 2009-12-02 北京英华达电力电子工程科技有限公司 一种温度调节的方法和装置
JP5627106B2 (ja) * 2011-02-16 2014-11-19 アズビル株式会社 制御装置および制御方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0527802A (ja) * 1991-07-17 1993-02-05 Rika Kogyo Kk 調節計
JP2015084155A (ja) * 2013-10-25 2015-04-30 オムロン株式会社 パラメータ調整装置、パラメータ調整方法およびパラメータ調整プログラム
WO2017085781A1 (ja) * 2015-11-17 2017-05-26 理化工業株式会社 温度制御装置及び温度制御方法
JP2018095351A (ja) * 2016-12-09 2018-06-21 ダイヤモンドエンジニアリング株式会社 粉体供給装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111708391A (zh) * 2020-06-18 2020-09-25 浙江鲜达环保科技有限公司 一种温度控制方法、系统及计算机可读存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2020003403A1 (ja) 2021-07-08
KR20210024128A (ko) 2021-03-04
CN112368651A (zh) 2021-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6409876B2 (ja) 制御装置
KR102384043B1 (ko) 유체 제어 장치 및 유체 제어 장치용 프로그램 기록 매체
KR20160047430A (ko) 유량 제어 장치 및 유량 제어 프로그램
JP6220699B2 (ja) 流量制御装置及び流量制御装置用プログラム
US20140121853A1 (en) Feedback control method, feedback control apparatus, and feedback control program
JP2001117603A (ja) 制御演算装置及び制御演算方法
WO2020003403A1 (ja) 制御装置及び制御方法
KR102339509B1 (ko) 질량 유량 제어 장치
US20160282829A1 (en) Controller and control method
KR20200115144A (ko) 제어 장치 및 제어 방법
US10120349B2 (en) Control device and control method
CN107102555A (zh) 一种镇定一阶惯性加纯滞后系统的线性自抗扰控制器设计方法
JP4648448B2 (ja) Pid調節器を含む閉ループ系のプロセス制御装置
Kurien et al. Overview of different approaches of pid controller tuning
JP4982905B2 (ja) 制御方法および制御装置
JP7546198B2 (ja) 制御装置
JP2009187180A (ja) 制御機器および制御方法
JP7257874B2 (ja) 制御選択調節装置
Djuraev et al. Synthesis of a digital PID controller to control the temperature in the agricultural products drying chamber
KR101572241B1 (ko) 강건한 제어 성능을 갖는 제어시스템
US9582754B1 (en) Adaptive feed forward method for temperature control
KR102005455B1 (ko) 저 복잡성을 갖는 비선형 제어방법
JP7129160B2 (ja) 制御装置、圧力試験装置及び制御方法
JP4361881B2 (ja) 制御方法および制御装置
JPS62288902A (ja) プロセスの最適制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18924252

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020526774

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20217002667

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18924252

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1