JP7151620B2 - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7151620B2
JP7151620B2 JP2019092428A JP2019092428A JP7151620B2 JP 7151620 B2 JP7151620 B2 JP 7151620B2 JP 2019092428 A JP2019092428 A JP 2019092428A JP 2019092428 A JP2019092428 A JP 2019092428A JP 7151620 B2 JP7151620 B2 JP 7151620B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
plane
semiconductor substrate
semiconductor device
drain region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019092428A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020188165A (ja
Inventor
徹 池田
朋彦 森
成雅 副島
秀哉 山寺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2019092428A priority Critical patent/JP7151620B2/ja
Priority to US16/862,115 priority patent/US11107691B2/en
Priority to CN202010409494.4A priority patent/CN111952179B/zh
Publication of JP2020188165A publication Critical patent/JP2020188165A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7151620B2 publication Critical patent/JP7151620B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/30604Chemical etching
    • H01L21/30612Etching of AIIIBV compounds
    • H01L21/30617Anisotropic liquid etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66522Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET with an active layer made of a group 13/15 material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/30604Chemical etching
    • H01L21/30612Etching of AIIIBV compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31105Etching inorganic layers
    • H01L21/31111Etching inorganic layers by chemical means
    • H01L21/31116Etching inorganic layers by chemical means by dry-etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/04Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their crystalline structure, e.g. polycrystalline, cubic or particular orientation of crystalline planes
    • H01L29/045Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their crystalline structure, e.g. polycrystalline, cubic or particular orientation of crystalline planes by their particular orientation of crystalline planes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0843Source or drain regions of field-effect devices
    • H01L29/0847Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/20Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only AIIIBV compounds
    • H01L29/2003Nitride compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66666Vertical transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7802Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7827Vertical transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0642Isolation within the component, i.e. internal isolation
    • H01L29/0649Dielectric regions, e.g. SiO2 regions, air gaps
    • H01L29/0653Dielectric regions, e.g. SiO2 regions, air gaps adjoining the input or output region of a field-effect device, e.g. the source or drain region

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)
  • Weting (AREA)

Description

本明細書に開示の技術は、半導体装置の製造方法に関する。
特許文献1には、III族窒化物半導体により構成された半導体基板を有する半導体装置が開示されている。この半導体装置は、半導体基板の上面に設けられた溝部と、溝部の側面を覆うゲート絶縁膜と、ゲート絶縁膜の表面を覆うゲート電極を有している。半導体基板が、n型のソース領域と、p型のボディ領域と、n型のドレイン領域を有している。ソース領域が半導体基板の上面と溝部の側面に露出している。ボディ領域がソース領域の下側で溝部の側面に露出している。ドレイン領域がボディ領域の下側で溝部の側面に露出している。
この半導体装置の製造方法では、まず、ドレイン領域とボディ領域とソース領域が積層された半導体基板を準備する。そして、半導体基板の上面(すなわち、c面)をドライエッチングすることにより、その側面にソース領域、チャネル領域及びドレイン領域が露出する溝部を形成する。このとき、溝部の側面には、c面以外の面(無極性面や半極性面)が露出する。次いで、溝部の側面をウェットエッチングすることにより、ドライエッチングに起因するダメージ層を除去する。その後、ゲート絶縁膜、ゲート電極等を形成することにより、半導体装置が完成する。特許文献1の半導体装置では、ドライエッチングに起因するダメージ層が除去されるので、溝部の側面(すなわち、半導体基板)とゲート絶縁膜の界面準位を低減することができる。
特開2008-205414号公報
III族窒化物半導体では、c面をウェットエッチングすることが難しい。このため、c面にダメージが存在する場合に、c面に形成されたダメージ層をウェットエッチングにより除去することが難しい。このため、従来は、III族窒化物半導体において表層部のダメージ層を除去する場合にはc面以外の面を露出させる必要があり、半導体装置の設計が制限されるという問題があった。本明細書は、III族窒化物半導体により構成された半導体基板において、ダメージが少ないc面を露出させる技術を提供する。
本明細書が開示する半導体装置の製造方法は、III族窒化物半導体により構成されており、主面がc面である半導体基板を準備する工程と、前記主面をドライエッチングすることにより、前記主面に溝部を形成する工程と、前記半導体基板のc面に対するエッチングレートが前記半導体基板のc面以外の面に対するエッチングレートよりも低いエッチング液を用いて前記溝部の内面をウェットエッチングすることにより、エッチング領域内に前記半導体基板のc面を露出させる工程を有する。
上記の製造方法では、まず、ドライエッチングにより半導体基板の主面(c面)に溝部を形成する。これにより、形成された溝部の側面には、c面以外の面が露出する。そして、溝部の内面に対してウェットエッチングを実施する。ウェットエッチングは、c面に対するエッチングレートが、c面以外の面に対するエッチングレートよりも低いエッチング液を用いて実施される。溝部の側面はc面以外の面であるので、当該側面はウェットエッチングによりエッチングが進行する。溝部の側面がエッチングされると、溝部の側面と底面の境界部にc面が露出する。露出したc面ではエッチングが進行し難いので、c面が露出した状態が維持される。このため、溝部の側面のエッチングが進行するほど、c面の露出する範囲が拡大する。したがって、エッチング後の表面にc面を露出させることができる。ウェットエッチングでは、エッチング後の表面にダメージが生じ難い。このため、この方法によれば、ダメージが少ないc面を露出させることができる。
半導体装置10の断面図。 半導体装置10の製造工程を説明するための図。 半導体装置10の製造工程を説明するための図。 半導体装置10の製造工程を説明するための図。 半導体装置10の製造工程を説明するための図。 半導体装置10の製造工程を説明するための図。 溝部を形成する領域の一例を説明するための半導体基板12の平面図。 溝部を形成する領域の一例を説明するための半導体基板12の平面図。 半導体装置100の断面図。
(実施例1)
図1を参照して、実施例1の半導体装置10について説明する。半導体装置10は、半導体基板12、ソース電極14、ドレイン電極16、ゲート電極18、ゲート絶縁膜20及び層間絶縁膜21、22を備える。本実施例では、半導体装置10は、MOSFET(Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor)である。
半導体基板12は、III族窒化物半導体により構成されている。III族窒化物半導体としては、例えば、GaN(窒化ガリウム)が挙げられる。半導体基板12は、上面12a及び下面12bを有している。半導体基板12の上面12aは、c面である。半導体基板12には、ソース領域30、ボディ領域32、ドレイン領域34及びn型領域36が設けられている。
ソース領域30は、n型である。ソース領域30は、半導体基板12の上面12aの一部に露出する範囲に設けられている。
ドレイン領域34は、n型である。ドレイン領域34は、半導体基板12の上面12aの一部に露出する範囲に設けられている。ドレイン領域34は、ソース領域30から間隔を空けて設けられている。
ボディ領域32は、p型である。ボディ領域32は、半導体基板12の上面12aに露出する範囲から、ソース領域30及びドレイン領域34の下側まで伸びている。ボディ領域32は、ソース領域30の周囲、及び、ドレイン領域34の周囲を囲っている。ボディ領域32によって、ソース領域30とドレイン領域34が分離されている。
n型領域36は、ボディ領域32の下側に配置されている。n型領域36は、半導体基板12の下面12bに露出している。n型領域36は、ボディ領域32によって、ソース領域30及びドレイン領域34から分離されている。
半導体基板12の上面12aには、ゲート絶縁膜20及び層間絶縁膜21、22が設けられている。ゲート絶縁膜20は、ソース領域30とドレイン領域34の間の範囲において半導体基板12の上面12aを覆っている。層間絶縁膜21は、ソース領域30近傍の範囲(ドレイン領域34とは反対側の範囲)において、半導体基板12の上面12aを覆っている。層間絶縁膜22は、ドレイン領域34の近傍の範囲(ソース領域30とは反対側の範囲)において、半導体基板12の上面12aを覆っている。ゲート絶縁膜20及び層間絶縁膜21、22は、例えば、二酸化ケイ素(SiO)によって構成されている。
ソース電極14は、層間絶縁膜21の上面と半導体基板12の上面12aに跨る範囲に設けられている。ソース電極14は、ソース領域30が露出する範囲(すなわち、層間絶縁膜21とゲート絶縁膜20の間の範囲)で半導体基板12の上面12aに接している。
ドレイン電極16は、層間絶縁膜22の上面と半導体基板12の上面12aに跨る範囲に設けられている。ドレイン電極16は、ドレイン領域34が露出する範囲で半導体基板12の上面12aに接している。
ゲート電極18は、ゲート絶縁膜20の上面に設けられている。ゲート電極18は、ソース領域30とドレイン領域34の間の範囲で、ボディ領域32に対してゲート絶縁膜20を介して対向している。ゲート電極18は、ゲート絶縁膜20によって半導体基板12から絶縁されている。ソース電極14、ドレイン電極16及びゲート電極18は、互いに絶縁されている。ソース電極14、ドレイン電極16及びゲート電極18は、例えば、アルミニウム(Al)によって構成されている。
次に、半導体装置10の動作について説明する。半導体装置10の使用時には、半導体装置10と負荷(例えば、モータ)と電源が直列に接続される。半導体装置10と負荷の直列回路に対して、電源電圧が印加される。半導体装置10のドレイン電極16側がソース電極14側よりも高電位となる向きで、電源電圧が印加される。ゲート電極18にオン電位(ゲート閾値以上の電位)を印加すると、ゲート絶縁膜20に接する範囲のボディ領域32にチャネルが形成され、半導体装置10がオンする。ゲート電極18にオフ電位(ゲート閾値未満の電位)を印加すると、チャネルが消滅し、半導体装置10がオフする。
続いて、本実施例の半導体装置10の製造方法について説明する。まず、図2に示すように、上面がc面であり、n型のGaNにより構成された基板(n型領域36)を準備する。そして、n型領域36の上面に、p型のGaN層40をエピタキシャル成長により形成する。GaN層40は、n型領域36のc面上に形成される。このため、形成されたGaN層40の上面もc面となる。以下では、n型領域36及びGaN層40の全体を半導体基板12という。
次に、図3に示すように、半導体基板12の上面に、複数の開口部42aを有するマスク42を形成する。各開口部42aは、ソース領域30を形成すべき範囲の上部、及び、ドレイン領域34を形成すべき範囲の上部に設けられる。そして、マスク42を介して半導体基板12をドライエッチングすることによって、半導体基板12の上面に溝部44、46を形成する。溝部44、46の深さは、GaN層40の厚みよりも小さい。半導体基板12の上面がc面であるので、半導体基板12の上面と交わる面である溝部44、46の側面44a、46aにはc面以外の面が露出する。この工程では、溝部44、46の底面に露出する範囲にドライエッチングに起因するダメージ層60が形成される。ドライエッチング後に、マスク42を除去する。
次に、マスク42を除去した後に、図4に示すように、複数の開口部48aを有するマスク48を、例えばプラズマCVD(Chemical Vapor Deposition)により形成する。各開口部48aは、溝部44、46の上部にそれぞれ設けられる。すなわち、各開口部48aによって、溝部44、46の内面が露出する。マスク48は、例えば、SiOにより構成されている。そして、マスク48を介して半導体基板12の上面にn型不純物(例えば、Si)をイオン注入する。マスク48が存在する範囲では、マスク48によってn型不純物が遮断される。マスク48が存在しない範囲(すなわち、開口部48aが存在する範囲)では、n型不純物が半導体基板12に注入される。この工程では、n型不純物が、溝部44、46の底面の近傍(すなわち、表層部分)であって、n型領域36よりも浅い位置に注入されるようにn型不純物の照射エネルギーが調整される。n型不純物を半導体基板12に注入した後、半導体基板12をアニールして、注入したn型不純物を活性化させる。これにより、溝部44の底面に露出する範囲にソース領域30となる領域を形成し、溝部46の底面に露出する範囲にドレイン領域34となる領域を形成する。ソース領域30及びドレイン領域34は、GaN層40によってn型領域36から分離される。イオン注入後に、マスク48を除去する。
次に、図5に示すように、溝部44、46の内面をウェットエッチングすることにより、GaN層40のc面を露出させる。ここでは、GaN層40のc面に対するエッチングレートが、GaN層40のc面以外の面に対するエッチングレートよりも低いエッチング液を用いてウェットエッチングを実施する。より詳細には、GaN層40のc面がほとんどエッチングされないエッチング液を用いる。例えば、エッチング液として、水酸化テトラメチルアンモニウム(TMAH)やリン酸(HPO)等を用いることができる。上述したように、溝部44、46の側面44a、46aはc面以外の面であるので、当該側面はウェットエッチングによりエッチングが進行する。他方、溝部44、46の底面は、c面と略一致するので、ほとんどエッチングされない。溝部44の側面44aがエッチングされると、溝部44の側面44aと底面の境界部にc面が露出する。露出したc面ではエッチングがほとんど進行しないので、c面が露出した状態が維持される。このため、溝部44の側面44aのエッチングが進行するほど、c面の露出する範囲が拡大する。溝部46についても同様である。このように、露出したc面がGaN層40の上面全域に広がるまでウェットエッチングを実施する。この工程では、ウェットエッチングによりGaN層40をエッチングするため、エッチング後のc面にダメージが生じ難い。したがって、ウェットエッチング後のGaN層40の表面(c面)は、溝部44、46が存在した範囲(ソース領域30及びドレイン領域34が形成された範囲)を除き、ダメージが少ない。なお、ウェットエッチング後に残存するp型のGaN層40がボディ領域32となる。
次に、図6に示すように、ゲート絶縁膜20と層間絶縁膜21、22をウェットエッチング後のGaN層40の上面に形成する。例えば、GaN層40の上面の略全域を覆う酸化膜を形成した後、酸化膜を選択的にエッチングすることによって、酸化膜をゲート絶縁膜20と層間絶縁膜21、22に分割することができる。ここでは、ゲート絶縁膜20と層間絶縁膜21の間にソース領域30が露出し、ゲート絶縁膜20と層間絶縁膜22の間にドレイン領域34が露出するように、各絶縁膜が形成される。その後、従来公知の方法によりソース電極14、ドレイン電極16及びゲート電極18を形成することにより図1に示す半導体装置10が完成する。
上述したように、本実施例の製造方法では、まず、GaN層のc面に溝部44、46を形成することにより、溝部44、46の側面にc面以外の面を露出させる。そして、溝部44、46の側面をウェットエッチングすることにより、ウェットエッチング後のGaN層40の表面にc面を露出させる。このように、本実施例では、ドライエッチングに起因するダメージ層60の範囲を小さく抑えつつ、ウェットエッチングによって、ダメージの少ないc面を広範囲に露出させることができる。
また、本実施例の製造方法では、ダメージ層60が存在する領域にソース領域30及びドレイン領域34が形成され、ダメージ層60が存在しない領域に対向する範囲にゲート電極18が形成される。すなわち、半導体装置10がオンするときには、チャネルがダメージの少ない領域に形成される。このため、この半導体装置10は、チャネル抵抗が低い。なお、ソース領域30及びドレイン領域34はダメージ層60を含む領域に形成されるが、半導体装置10の特性に対する影響はほとんどない。
なお、c面以外の面には、m面、a面及びそれ以外の面が存在する。ここで、水酸化テトラメチルアンモニウム(TMAH)やリン酸(HPO)等をエッチング液として用いる場合には、ウェットエッチングレートは、a面>それ以外の面>m面の順で小さくなることが知られている。すなわち、c面以外の面では、m面のエッチングレートが最も小さい。このため、c面以外の面に対してウェットエッチングを実施すると、エッチング面にm面が露出する。したがって、六方晶構造を有するGaNでは、溝の側面をエッチングすると、溝の形状がm面を各辺とする六角形の形状となる場合がある。この現象を利用して、ウェットエッチングの効率を向上させることができる。
図7は、半導体基板12を平面視した図である。図7に示すように、チャネルを形成すべき領域70を囲むように、半導体基板12の上面12aに正六角形の外周の軌跡である溝部144を形成した場合を考える。すなわち、図7では、溝部144の内側の領域をウェットエッチングすることにより、c面を露出させる。溝部144の角部144aの底面にソース領域が形成され、角部144bの底面にドレイン領域が形成される。溝部144の各辺は、半導体基板12のm面に平行な辺となるように形成される。ウェットエッチングは、m面に対して等方的に進行するため、溝部144の内側の領域のエッチングに要する時間は、溝部144の対辺の距離L1をエッチングする時間に等しい。ここで、チャネルが形成される領域におけるダメージが少なければ、他の領域にダメージ層が存在しても半導体装置に対する影響はそれほどない。すなわち、少なくともチャネルを形成すべき領域70においてウェットエッチングによりc面を露出させればよい。そこで、図8に示すように、領域70の長手方向に平行な対辺の間隔を小さくした溝部244を形成した場合を考える。この場合、溝部244の内側の領域のエッチングに要する時間は、領域70の長手方向に平行な対辺の距離L2をエッチングする時間に等しい。すなわち、溝部244の内側の領域をエッチングするために要する時間が、溝部144の内側の領域をエッチングするために要する時間よりも短くなる。このように、ドライエッチングにより形成する溝部の対辺の間隔を、チャネルを形成すべき領域70の幅に近づけることで、ウェットエッチングに要する時間を短縮することができる。
(実施例2)
実施例2の半導体装置100は、以下に説明する点において、図1の半導体装置10と異なる。図9に示す半導体装置100は、ドレイン領域134が半導体基板112の下面112bに露出する範囲に設けられており、ドレイン電極116が半導体基板112の下面112bに接している。図1に示す半導体装置10のドレイン領域34及びドレイン電極16は、半導体装置100ではソース領域130及びソース電極114として機能する。また、半導体装置100では、半導体装置10のn型領域36に対応するn型領域136が、2つのソース領域130の間の範囲で半導体基板112の上面112aに露出している。すなわち、ボディ領域132が、n型領域136によって分割されている。半導体装置100では、n型領域136がドリフト領域として機能する。すなわち、半導体装置100は、縦型のMOSFETである。
半導体装置100の製造方法では、実施例1と同様に、溝部を2つのソース領域130を形成すべき範囲の上部に形成し(図3参照)、当該溝部の内面をウェットエッチングすることによって、c面を露出させる(図5参照)。そして、ウェットエッチングにより露出したc面(ダメージが少ない領域)に対向する範囲にゲート電極18が形成される。このため、この半導体装置100においても、半導体装置100がオンするときに、ダメージの少ない領域にチャネルが形成される。したがって、半導体装置100は、チャネル抵抗が低い。
上述した各実施例では、MOSFETについて説明したが、IGBTに本明細書に開示の技術を適用してもよい。n型のドレイン領域134に代えて、p型領域を設けることで、IGBTの構造を得ることができる。
(参考例)
一般的に、上述したような各半導体装置は、半導体ウェハの内部に複数の半導体装置を形成した後、ダイシングにより半導体ウェハを複数のチップに分割することにより製造される。半導体ウェハをダイシングすると、ダイシングされた面から不要な金属元素がチップの内部に取り込まれ、チップが汚染される場合がある。本明細書に開示の技術は、このような金属汚染を除去する際にも有用である。例えば、半導体ウェハの主面をc面とした場合、分割されたチップの側面に対して本明細書に開示のウェットエッチングを実施してもよい。上述したように、本明細書に開示のウェットエッチングでは、主にc面以外の面に対するエッチングが進行する。したがって、上面がc面により構成されているチップの側面に対してウェットエッチングを実施することにより、上面(c面)をほとんどエッチングすることなく側面をエッチングすることができる。このため、チップの洗浄のみでは取り除くことが困難であったチップ内部に取り込まれた金属元素を除去することができる。
本明細書が開示する技術要素について、以下に列記する。なお、以下の各技術要素は、それぞれ独立して有用なものである。
本明細書が開示する一例の製造方法では、半導体基板内にソース領域とドレイン領域を形成する工程であって、ウェットエッチングにより露出したc面がソース領域とドレイン領域の間に位置するようにソース領域とドレイン領域を形成する工程と、ソース領域とドレイン領域の間に位置するc面に対向する位置に配置されたゲート電極を形成する工程をさらに有してもよい。
このような構成では、ソース領域とドレイン領域の間の領域が、ダメージの少ない領域となる。この領域に対向するゲート電極を形成することによって、半導体装置をオンしたときに、ダメージの少ない領域にチャネルを形成することができる。このため、チャネル抵抗が低減する。なお、ダメージの比較的多い領域にソース領域やドレイン領域を形成しても、半導体装置の特性にはそれほど影響しない。
本明細書が開示する一例の製造方法では、ソース領域とドレイン領域を形成する工程では、溝部の底面の位置にソース領域とドレイン領域の少なくとも一方を形成してもよい。
本明細書が開示する一例の製造方法では、主面に溝部を形成する工程では、主面に第1溝部と第2溝部を形成してもよく、ソース領域とドレイン領域を形成する工程では、第1溝部の底面の位置にソース領域を形成し、第2溝部の底面の位置にドレイン領域を形成してもよい。
以上、本発明の具体例を詳細に説明したが、これらは例示に過ぎず、特許請求の範囲を限定するものではない。特許請求の範囲に記載の技術には、以上に例示した具体例を様々に変形、変更したものが含まれる。本明細書または図面に説明した技術要素は、単独であるいは各種の組み合わせによって技術的有用性を発揮するものであり、出願時請求項記載の組み合わせに限定されるものではない。また、本明細書または図面に例示した技術は複数目的を同時に達成するものであり、そのうちの一つの目的を達成すること自体で技術的有用性を持つものである。
10:半導体装置、12:半導体基板、12a:上面、12b:下面、14:ソース電極、16:ドレイン電極、18:ゲート電極、20:ゲート絶縁膜、21、22:層間絶縁膜、30:ソース領域、32:ボディ領域、34:ドレイン領域、36:n型領域、40:GaN層、44、46:溝部、60:ダメージ層

Claims (3)

  1. 半導体装置の製造方法であって、
    III族窒化物半導体により構成されており、主面がc面である半導体基板を準備する工程と、
    前記主面をドライエッチングすることにより、前記主面に溝部を形成する工程と、
    前記半導体基板のc面に対するエッチングレートが前記半導体基板のc面以外の面に対するエッチングレートよりも低いエッチング液を用いて前記溝部の内面をウェットエッチングすることにより、エッチング領域内に前記半導体基板のc面を露出させる工程と、
    前記半導体基板内にソース領域とドレイン領域を形成する工程であって、前記ウェットエッチングにより露出した前記c面が前記ソース領域と前記ドレイン領域の間に位置するように前記ソース領域と前記ドレイン領域を形成する工程と、
    前記ソース領域と前記ドレイン領域の間に位置する前記c面に対向する位置に配置されたゲート電極を形成する工程
    を有する、製造方法。
  2. 前記ソース領域と前記ドレイン領域を形成する工程では、前記溝部の底面の位置に前記ソース領域と前記ドレイン領域の少なくとも一方を形成する、請求項に記載の製造方法。
  3. 前記主面に前記溝部を形成する工程では、前記主面に第1溝部と第2溝部を形成し、
    前記ソース領域と前記ドレイン領域を形成する工程では、前記第1溝部の底面の位置に前記ソース領域を形成し、前記第2溝部の底面の位置に前記ドレイン領域を形成する、請求項に記載の製造方法。
JP2019092428A 2019-05-15 2019-05-15 半導体装置の製造方法 Active JP7151620B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019092428A JP7151620B2 (ja) 2019-05-15 2019-05-15 半導体装置の製造方法
US16/862,115 US11107691B2 (en) 2019-05-15 2020-04-29 Method of manufacturing semiconductor device
CN202010409494.4A CN111952179B (zh) 2019-05-15 2020-05-14 半导体装置的制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019092428A JP7151620B2 (ja) 2019-05-15 2019-05-15 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020188165A JP2020188165A (ja) 2020-11-19
JP7151620B2 true JP7151620B2 (ja) 2022-10-12

Family

ID=73220958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019092428A Active JP7151620B2 (ja) 2019-05-15 2019-05-15 半導体装置の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11107691B2 (ja)
JP (1) JP7151620B2 (ja)
CN (1) CN111952179B (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006060069A (ja) 2004-08-20 2006-03-02 Sumitomo Electric Ind Ltd AlN結晶の表面処理方法、AlN結晶基板、エピタキシャル層付AlN結晶基板および半導体デバイス
JP2008010608A (ja) 2006-06-29 2008-01-17 Toyota Central Res & Dev Lab Inc ウェットエッチング方法、ダメージ層除去方法、半導体装置の製造方法、および半導体基板の製造方法
JP2008041834A (ja) 2006-08-03 2008-02-21 Toyota Central Res & Dev Lab Inc コンタクトホールの形成方法とコンタクトホールを有する半導体装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4097510B2 (ja) * 2002-11-20 2008-06-11 株式会社沖データ 半導体装置の製造方法
JP2007027232A (ja) * 2005-07-13 2007-02-01 Seiko Epson Corp 半導体装置及びその製造方法
JP2008205414A (ja) 2007-01-26 2008-09-04 Rohm Co Ltd 窒化物半導体素子、窒化物半導体パッケージおよび窒化物半導体素子の製造方法
US8080480B2 (en) * 2007-09-28 2011-12-20 Samsung Led Co., Ltd. Method of forming fine patterns and manufacturing semiconductor light emitting device using the same
JP2009177110A (ja) * 2007-12-26 2009-08-06 Rohm Co Ltd 窒化物半導体素子および窒化物半導体素子の製造方法
US8680581B2 (en) * 2008-12-26 2014-03-25 Toyoda Gosei Co., Ltd. Method for producing group III nitride semiconductor and template substrate
JP5685736B2 (ja) * 2012-02-10 2015-03-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 半導体装置及びその製造方法
US9076763B2 (en) * 2012-08-13 2015-07-07 Infineon Technologies Austria Ag High breakdown voltage III-nitride device
EP2920814A4 (en) * 2012-11-16 2016-11-02 Massachusetts Inst Technology SEMICONDUCTOR STRUCTURE AND ETCHING TECHNIQUE FOR VENTING FORMATION
JP6136571B2 (ja) * 2013-05-24 2017-05-31 富士通株式会社 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP2015032745A (ja) * 2013-08-05 2015-02-16 株式会社東芝 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2017024927A (ja) * 2015-07-17 2017-02-02 古河機械金属株式会社 Iii族窒化物半導体基板の製造方法
JP6968404B2 (ja) * 2017-05-31 2021-11-17 国立大学法人東海国立大学機構 Iii族窒化物半導体装置とその製造方法
US11164950B2 (en) * 2019-03-07 2021-11-02 Toyoda Gosei Co., Ltd. Semiconductor device and production method

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006060069A (ja) 2004-08-20 2006-03-02 Sumitomo Electric Ind Ltd AlN結晶の表面処理方法、AlN結晶基板、エピタキシャル層付AlN結晶基板および半導体デバイス
JP2008010608A (ja) 2006-06-29 2008-01-17 Toyota Central Res & Dev Lab Inc ウェットエッチング方法、ダメージ層除去方法、半導体装置の製造方法、および半導体基板の製造方法
JP2008041834A (ja) 2006-08-03 2008-02-21 Toyota Central Res & Dev Lab Inc コンタクトホールの形成方法とコンタクトホールを有する半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20200365409A1 (en) 2020-11-19
JP2020188165A (ja) 2020-11-19
CN111952179B (zh) 2023-12-19
US11107691B2 (en) 2021-08-31
CN111952179A (zh) 2020-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100772114B1 (ko) 반도체 소자의 제조방법
US10242869B2 (en) Method of manufacturing switching element having gallium nitride substrate
JP2018129378A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法、ならびに、半導体ウエハ構造物
US9391135B1 (en) Semiconductor device
JP2009177110A (ja) 窒化物半導体素子および窒化物半導体素子の製造方法
US11244830B2 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
US20080142845A1 (en) HEMT including MIS structure
KR20150050487A (ko) 반도체 기판에 형성된 절연 구조체 및 절연 구조체를 형성하는 방법
EP3288069A1 (en) Semiconductor device and fabrication method thereof
JP7031238B2 (ja) 窒化物半導体装置とその製造方法
WO2014063380A1 (zh) Mosfet的制造方法
JP7151620B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US10707342B2 (en) Transistor having at least one transistor cell with a field electrode
CN107431009B (zh) 半导体装置的制造方法
KR101427954B1 (ko) 반도체 소자 및 그 제조 방법
JP7099191B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR20220096832A (ko) 반도체 소자 및 그 제조 방법
KR101910975B1 (ko) 트렌치 게이트를 포함한 파워 모스 트랜지스터 및 그 제조방법
US11742207B2 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP7017152B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
CN110854195B (zh) 半导体结构及其形成方法
US8987784B2 (en) Active area shaping of III-nitride devices utilizing multiple dielectric materials
JP7120051B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2022142657A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP6680161B2 (ja) スイッチング素子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20200720

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220517

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220519

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220912

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7151620

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151