JP7147178B2 - 行動支援装置、行動支援方法、プログラム - Google Patents

行動支援装置、行動支援方法、プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7147178B2
JP7147178B2 JP2018033777A JP2018033777A JP7147178B2 JP 7147178 B2 JP7147178 B2 JP 7147178B2 JP 2018033777 A JP2018033777 A JP 2018033777A JP 2018033777 A JP2018033777 A JP 2018033777A JP 7147178 B2 JP7147178 B2 JP 7147178B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
user
action
traffic information
notification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018033777A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019149040A (ja
Inventor
卓司 山田
健司 藤木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2018033777A priority Critical patent/JP7147178B2/ja
Priority to US16/284,326 priority patent/US11009368B2/en
Priority to CN201910141899.1A priority patent/CN110197594B/zh
Publication of JP2019149040A publication Critical patent/JP2019149040A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7147178B2 publication Critical patent/JP7147178B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3691Retrieval, searching and output of information related to real-time traffic, weather, or environmental conditions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3453Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
    • G01C21/3484Personalized, e.g. from learned user behaviour or user-defined profiles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3453Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
    • G01C21/3492Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments employing speed data or traffic data, e.g. real-time or historical
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0108Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data
    • G08G1/0112Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data from the vehicle, e.g. floating car data [FCD]
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0108Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data
    • G08G1/012Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions based on the source of data from other sources than vehicle or roadside beacons, e.g. mobile networks
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0125Traffic data processing
    • G08G1/0129Traffic data processing for creating historical data or processing based on historical data
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/01Detecting movement of traffic to be counted or controlled
    • G08G1/0104Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions
    • G08G1/0137Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions for specific applications
    • G08G1/0141Measuring and analyzing of parameters relative to traffic conditions for specific applications for traffic information dissemination
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096708Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the received information might be used to generate an automatic action on the vehicle control
    • G08G1/096716Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the received information might be used to generate an automatic action on the vehicle control where the received information does not generate an automatic action on the vehicle control
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096733Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where a selection of the information might take place
    • G08G1/096741Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where a selection of the information might take place where the source of the transmitted information selects which information to transmit to each vehicle
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0967Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits
    • G08G1/096766Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission
    • G08G1/096775Systems involving transmission of highway information, e.g. weather, speed limits where the system is characterised by the origin of the information transmission where the origin of the information is a central station
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096833Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where different aspects are considered when computing the route
    • G08G1/096844Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where different aspects are considered when computing the route where the complete route is dynamically recomputed based on new data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Atmospheric Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、ユーザの行動を支援する交通情報を通知する技術に関する。
特許文献1には、車両の走行履歴にもとづいて車両利用者の嗜好に合った嗜好道路の情報を取得し、車両利用者がナビゲーション装置で施設を検索した際に、現在地から施設までの経路を探索し、嗜好道路を多く含む経路で向かう施設を優先的に案内する施設案内システムが開示されている。
特開2016-186461号公報
特許文献1の技術では、ユーザが施設を検索した場合にユーザの嗜好に合った道路で向かえる施設を提案できるが、ユーザが施設を検索しなければユーザに情報を提供できない。例えば、ユーザの行動予定に対して支援する情報を提供できると好ましい。
本発明の目的は、ユーザの行動予定を支援する技術を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある態様の行動支援装置は、ユーザの行動履歴にもとづいて抽出された、始点および終点を有する経路とその始点の出発時刻とを含むユーザの行動情報を取得する行動情報取得部と、交通情報を取得する交通情報取得部と、交通情報取得部が出発時刻前に取得した交通情報に示す道路障害または運行障害が行動情報に示す経路上に生じる場合に、ユーザに交通情報に関する情報を通知させる通知部と、を備える。
この態様によると、出発時刻前に通知された道路障害または運行障害を認識したユーザが、出発時刻を早めたり、経路を変更したりして、道路障害または運行障害に対処することができる。このように、ユーザの行動情報の経路上に生じた道路障害または運行障害の情報をユーザに通知することで、ユーザの行動を支援できる。また、ユーザの行動履歴から行動情報を抽出するため、ユーザが行動情報を入力しなくても自動的にユーザの行動を支援できる。
通知部は、ユーザの位置情報が行動情報の始点から所定距離以上離れた位置にあることを示す場合に、ユーザへの交通情報に関する情報の通知を制限してもよい。
通知部は、ユーザの位置情報が行動情報の経路を移動していることを示す場合、ユーザへの交通情報に関する情報の通知を制限してもよい。
行動情報取得部は、ユーザの複数の行動情報にもとづいてユーザの習慣的な行動情報を抽出し、通知部は、習慣的な行動情報の出発時刻前で習慣的な行動情報に示す経路上に道路障害または運行障害が生じる場合に、ユーザに交通情報に関する情報を通知させてもよい。
本発明の別の態様は、行動支援方法である。この方法は、ユーザの通信端末の位置情報にもとづいて抽出された、始点および終点を有する経路とその始点の出発時刻とを含むユーザの行動情報を取得する行動情報取得ステップと、交通情報を取得する交通情報取得ステップと、始点の出発時刻前に取得した交通情報に示す道路障害または運行障害が行動情報に示す経路上に生じる場合に、通信端末に交通情報に関する情報を通知する通知ステップと、を含む。
この態様によると、出発時刻前に通知された道路障害または運行障害を認識したユーザが、出発時刻を早めたり、経路を変更したりして、道路障害または運行障害に対処することができる。
本発明によれば、ユーザの行動予定を支援する技術を提供できる。
実施例の行動支援システムの機能構成を示す図である。 サーバ装置がユーザの行動履歴を取得するシステムについて説明するための図である。 ユーザの行動情報に示す経路上に道路障害が生じたか判定する処理について説明するための図である。
図1は、実施例の行動支援システム1の機能構成を示す図である。図1において、さまざまな処理を行う機能ブロックとして記載される各要素は、ハードウェア的には、回路ブロック、メモリ、その他のLSIで構成することができ、ソフトウェア的には、メモリにロードされたプログラムなどによって実現される。したがって、これらの機能ブロックがハードウェアのみ、ソフトウェアのみ、またはそれらの組合せによっていろいろな形で実現できることは当業者には理解されるところであり、いずれかに限定されるものではない。
行動支援システム1は、ユーザの行動履歴と交通情報を取得して、それらの情報をもとにユーザの行動支援を行う。行動支援システム1は、通信端末22およびサーバ装置24を備え、サーバ装置24は、行動支援処理を実行する行動支援装置として機能する。
交通情報装置26は、例えばVICS(登録商標)による交通情報をサーバ装置24に送信する。交通情報装置26から提供される交通情報には、道路での事故、走行規制や渋滞などの道路障害と、鉄道などの車両を用いた交通機関の運行障害とを示す情報が含まれる。道路障害には、障害が発生した位置情報、障害が発生している時間情報、および障害の状態を示す情報などが含まれる。交通情報には、障害が発生した位置情報、障害が発生している時間情報、車両走行の有無、および障害の状態を示す情報などが含まれる。障害の状態を示す情報には、走行の可否、復旧予定時刻、障害に伴う遅延時間などが含まれる。
通信端末22は、通信端末22の位置情報、すなわちユーザの行動履歴をサーバ装置24に送信する。通信端末22は、ユーザに伴って移動し、GPS(Global Positioning System)を用いて位置情報およびその時刻を取得する。通信端末22は、携帯端末および/または車載端末であり、ユーザとともに移動する。通信端末22は、位置情報を取得するたびにサーバ装置24に送信してよく、蓄積した位置情報をまとめてサーバ装置24に送信してよい。
サーバ装置24は、行動情報取得部30、交通情報取得部32、判定部36、および通知部40を備える。行動情報取得部30は、通信端末22からユーザの位置情報およびその時刻を取得し、ユーザの行動履歴にもとづいて抽出された、始点および終点を有する経路とその始点の出発時刻とを含むユーザの行動情報を取得する。取得するユーザの行動情報について図2を参照して説明する。
図2は、サーバ装置24がユーザの行動履歴を取得するシステムについて説明するための図である。図2では、ユーザが自宅14から職場16に向かって経路R1を車両10で移動している様子が示される。別の経路R2としてユーザは、自宅14から自宅最寄駅18に向かって歩行で移動し、自宅最寄駅18から職場最寄駅20に向かって電車で移動し、職場最寄駅20から職場16に向かって歩行で移動する場合もある。
ユーザとともに移動する通信端末22は、データセンターに置かれたサーバ装置24に位置情報およびその時刻を送信する。サーバ装置24の行動情報取得部30は、通信端末22の位置情報およびその時刻にもとづいて、通信端末22を持つユーザが移動した経路を示す行動情報を導出する。
行動情報取得部30は、時系列的に取得された位置情報から、通信端末22が所定範囲の領域内に所定時間以上滞留した滞留点を特定する。特定された滞留点は、行動情報における始点または終点を構成する。行動情報取得部30は、滞留点を特定し、時間的に隣り合う滞留点をそれぞれ行動情報の始点または終点として決定し、ユーザの行動情報を抽出する。始点から終点に移動開始した時刻が、出発時刻となる。
行動情報取得部30は、移動手段の種類を移動速度および位置にもとづいて特定して、行動情報に移動手段の種類を含めてよい。例えば、移動速度が所定速度以上で路線に沿って通信端末22が移動していれば、行動情報取得部30は、ユーザの移動手段が鉄道であると特定し、移動速度が所定速度以上で道路を通って通信端末22が移動していれば、ユーザの移動手段が自動車やバスなどの車両であると特定する。行動情報の出発時刻には曜日情報も含まれてよく、行動情報に移動している時刻の天候情報が含まれてよい。
行動情報取得部30は、ユーザの複数の行動履歴にもとづいてユーザの習慣的な行動情報を抽出する。つまり、行動情報取得部30は、ユーザの行動情報のうち複数回繰り返されている行動を抽出し、生活習慣上の行動情報を抽出する。行動情報取得部30は、例えば、出勤や退勤の行動情報や、休日に通うトレーニング施設への行動情報など、習慣的な行動情報を抽出する。
行動情報取得部30は、1週間の行動情報のうち、経路と出発時刻の時間帯とが同じである行動情報を抽出し、抽出した複数の行動情報の出発時刻を平均化して習慣的行動の出発時刻として定める。行動情報取得部30により、習慣的行動の経路および出発時刻が規定される。また、行動情報取得部30は、経路と出発時刻または到着時刻の時間帯とが同じである行動情報を抽出し、抽出した複数の行動情報の到着時刻を平均化して習慣的行動の到着時刻を定める。
なお、行動情報取得部30により抽出される習慣的行動には、経路および出発時刻だけでなく、曜日情報や天候情報が含められてよく、曜日によって異なる習慣的行動が規定されてよく、天候の違いによって異なる習慣的行動が規定されてよい。
行動情報取得部30は、所定期間内のユーザの行動情報にもとづいて習慣的行動を抽出し、所定期間以上に過去のユーザの行動情報を破棄して、ユーザの習慣的行動を更新してよい。抽出されたユーザの習慣的な行動情報は、通信端末22のIDおよび/またはユーザIDに関連付けてサーバ装置24により記憶され、ユーザ毎に管理される。
行動情報取得部30は、抽出した習慣的な行動情報を通信端末22に送信し、通信端末22は、受け取った習慣的な行動情報を表示してユーザに知らせてよい。通信端末22は、抽出された習慣的な行動情報を表示し、抽出された習慣的な行動情報を削除する項目を表示する。ユーザが習慣的な行動情報を削除する項目を選択すると、その習慣的な行動情報が破棄される。これにより、ユーザが行動情報取得部30の抽出結果が妥当であるか確認できる。
図1に戻る。交通情報取得部32は、交通情報装置26から交通情報を取得する。交通情報には、道路障害または運行障害の位置情報および時間情報が含まれる。
判定部36は、交通情報取得部32が出発時刻前に取得した交通情報に示す道路障害または運行障害が習慣的な行動情報に示す経路上に生じるか判定する。判定部36の判定処理について図3を参照しつつ説明する。
図3は、ユーザの行動情報に示す経路上に道路障害が生じたか判定する処理について説明するための図である。行動情報取得部30は、朝8時の出発時刻に自宅14から職場16に経路R1で移動する習慣的な行動情報を抽出している。
情報センターに設置された交通情報装置26は、発生した道路障害42の交通情報を取得し、サーバ装置24の交通情報取得部32は、交通情報装置26から道路障害42の交通情報を取得する。交通情報取得部32は、判定部36による判定処理毎に最新の交通情報を取得して、判定部36に送る。
判定部36は、出発時刻の所定時間前から所定間隔毎に、道路障害または運行障害が経路R1上に生じているか判定する。例えば、判定部36は、出発時刻の1時間前の朝7時から判定処理を開始し、その後は10分間隔で判定処理を実行する。このように、習慣的な行動情報に規定された出発時刻は、判定部36の判定処理を開始するタイミングを定めるために用いられている。判定部36は、朝7時30分に道路障害42の位置情報を受け取って、経路R1上に道路障害42が生じていると判定する。判定部36は、判定結果を通知部40に送る。
通知部40は、出発時刻前の交通情報に示す道路障害または運行障害が行動情報に示す経路上に生じる場合に、ユーザに交通情報に関する情報を通知させる。通知部40は、経路R1上に道路障害42が生じていることを示す情報を通信端末22に送信し、通信端末22からユーザに道路障害42の情報を通知させる。通知部40は、経路R1上に道路障害42が生じていなければ通知しない。
通信端末22は、通知音を鳴らし、通知部40から受け取った道路障害42の情報を表示してユーザに通知する。ユーザは、その通知を見て、経路R1上の道路障害42を把握し、経路R1を回避して鉄道を使った経路R2で出勤したり、出発時刻を早めたりして、道路障害42に対処できる。また、ユーザがスケジュールや経路などを通信端末22に登録しなくとも、ユーザの習慣的行動に生じた交通障害の情報を通知できる。
通知部40は、ユーザの位置情報が習慣的な行動情報の始点から所定距離以上離れた位置にあることを示す場合に、ユーザへの交通情報に関する情報の通知を制限する。つまり、ユーザが習慣的な行動情報の始点から遠く離れた位置にいる場合、習慣的な行動情報に従った行動をしていないため、通知部40が通知を制限する。通知部40は、ユーザが習慣的な行動情報の始点にいる場合に、交通情報に関する情報を通知する。このように、ユーザの位置情報からユーザが習慣的な行動情報をとらないことが特定された場合には、ユーザへの不要な通知を抑えることができる。ユーザの位置情報は、通信端末22の位置情報、とくに携帯端末の位置情報から取得できる。所定距離は、例えば500メートルから数キロメートルでよく、ユーザの習慣的な行動情報の経路の長さによって設定されてもよい。
通知部40は、ユーザの位置情報が行動情報の経路を移動していることを示す場合、ユーザへの交通情報に関する情報の通知を制限する。ユーザがすでに移動を開始している場合、出発時刻を早めることはできず、経路の変更も困難な場合があるため、ユーザへの通知を抑える。
通知部40は、習慣的行動の経路上に交通障害が生じた場合であっても、ユーザが習慣的行動の到着時刻より遅れないと推定される場合には通知を制限し、ユーザが習慣的行動の到着時刻より遅れると推定される場合に、ユーザに交通情報に関する情報を通知させる。通知部40は、取得した交通情報に含まれる障害による遅延時間と、習慣的な行動情報の到着時刻とを用いて、ユーザが習慣的行動の到着時刻に遅れるか判定する。これにより、ユーザが、毎日発生する通勤時間帯の渋滞を折り込んで習慣的行動を取っている場合に、毎日発生する渋滞情報の通知を抑えられる。
実施例では、サーバ装置24が行動支援装置として、行動支援処理を実行する態様を示したが、この態様に限られず、通信端末22で行動支援処理を実行してよく、通信端末22で一部の行動支援処理を実行してよい。例えば、通信端末22が、行動情報取得部30、交通情報取得部32、判定部36および通知部40の機能を全て実行するアプリケーションプログラムを有してよい。また、サーバ装置24が行動情報取得部30の機能を実行し、通信端末22が交通情報取得部32、判定部36および通知部40の機能を実行してもよい。また、行動情報取得部30で習慣的な行動情報を抽出する処理をサーバ装置24とは別のサーバ装置で実行して、サーバ装置24が習慣的な行動情報を取得して、交通情報取得部32、判定部36および通知部40の機能を実行してよい。
なお実施例はあくまでも例示であり、各構成要素の組合せにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは当業者に理解されるところである。
実施例では、行動情報をユーザの位置情報から抽出する態様を示したが、この態様に限られない。例えば、ユーザが行動情報を通信端末22に入力して、入力した行動情報に示す経路上に道路障害または運行障害が発生した場合に、通信端末22がその交通情報をユーザに通知してよい。
1 行動支援システム、 22 通信端末、 24 サーバ装置、 26 交通情報装置、 30 行動情報取得部、 32 交通情報取得部、 36 判定部、 40 通知部。

Claims (5)

  1. ユーザの行動履歴にもとづいて抽出された、始点および終点を有する経路とその始点の出発時刻とを含むユーザの行動情報を取得する行動情報取得部と、
    交通情報を取得する交通情報取得部と、
    前記交通情報取得部が前記出発時刻前に取得した交通情報に示す道路障害または運行障害が行動情報に示す経路上に生じる場合に、ユーザに交通情報に関する情報を通知させる通知部と、を備え、
    前記通知部は、ユーザの位置情報が行動情報の始点から所定距離以上離れた位置にあることを示す場合に、ユーザへの交通情報に関する情報の通知を制限することを特徴とする行動支援装置。
  2. 前記通知部は、ユーザの位置情報が行動情報の経路を移動していることを示す場合、ユーザへの交通情報に関する情報の通知を制限することを特徴とする請求項1に記載の行動支援装置。
  3. 前記行動情報取得部は、ユーザの複数の行動履歴にもとづいてユーザの習慣的な行動情報を抽出し、
    前記通知部は、習慣的な行動情報の出発時刻前で習慣的な行動情報に示す経路上に道路障害または運行障害が生じる場合に、ユーザに交通情報に関する情報を通知させることを特徴とする請求項1または2に記載の行動支援装置。
  4. コンピュータによって実行される行動支援方法であって、
    行動情報取得部がユーザの通信端末の位置情報にもとづいて抽出された、始点および終点を有する経路とその始点の出発時刻とを含むユーザの行動情報を取得する行動情報取得ステップと、
    交通情報取得部が交通情報を取得する交通情報取得ステップと、
    通知部が始点の出発時刻前に取得した交通情報に示す道路障害または運行障害が行動情報に示す経路上に生じる場合に、前記通信端末に交通情報に関する情報を通知する通知ステップと、を含み、
    前記通知ステップにおいて、前記通知部がユーザの位置情報が行動情報の始点から所定距離以上離れた位置にあることを示す場合に、ユーザへの交通情報に関する情報の通知を制限することを特徴とする行動支援方法。
  5. 位置情報を取得するユーザの通信端末に実行させるプログラムであって、
    ユーザの通信端末の位置情報にもとづいて抽出された、始点および終点を有する経路とその始点の出発時刻とを含むユーザの行動情報を取得する行動情報取得処理と、
    交通情報を取得する交通情報取得処理と、
    始点の出発時刻前に取得した交通情報に示す道路障害または運行障害が行動情報に示す経路上に生じる場合に、交通情報に関する情報を通知する通知処理と、を通信端末に実行させ、
    前記通知処理において、ユーザの位置情報が行動情報の始点から所定距離以上離れた位置にあることを示す場合に、ユーザへの交通情報に関する情報の通知を制限することを特徴とするプログラム。
JP2018033777A 2018-02-27 2018-02-27 行動支援装置、行動支援方法、プログラム Active JP7147178B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018033777A JP7147178B2 (ja) 2018-02-27 2018-02-27 行動支援装置、行動支援方法、プログラム
US16/284,326 US11009368B2 (en) 2018-02-27 2019-02-25 Action support device, action support method, and non-transitory computer-readable storage medium storing program
CN201910141899.1A CN110197594B (zh) 2018-02-27 2019-02-26 行动支持装置、行动支持方法和计算机可读存储介质

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018033777A JP7147178B2 (ja) 2018-02-27 2018-02-27 行動支援装置、行動支援方法、プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019149040A JP2019149040A (ja) 2019-09-05
JP7147178B2 true JP7147178B2 (ja) 2022-10-05

Family

ID=67683869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018033777A Active JP7147178B2 (ja) 2018-02-27 2018-02-27 行動支援装置、行動支援方法、プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11009368B2 (ja)
JP (1) JP7147178B2 (ja)
CN (1) CN110197594B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11200795B2 (en) * 2017-10-18 2021-12-14 Sony Corporation Information processing apparatus, information processing method, moving object, and vehicle
JP7279684B2 (ja) * 2020-04-22 2023-05-23 トヨタ自動車株式会社 サーバ、ウォレットシステム、プログラムおよび振込方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003246270A (ja) 2002-02-25 2003-09-02 Fujitsu Ltd 通報方法、およびプログラム
JP2009116579A (ja) 2007-11-06 2009-05-28 Toyota Motor Corp 車両用情報通信装置、ナビゲーション装置、情報配信システム、情報配信サーバ
US20110238289A1 (en) 2010-03-24 2011-09-29 Sap Ag Navigation device and method for predicting the destination of a trip
JP2012123534A (ja) 2010-12-07 2012-06-28 Hitachi Automotive Systems Ltd 行動支援システム
JP2013222367A (ja) 2012-04-18 2013-10-28 Japan Research Institute Ltd 運行情報通知装置、運行情報通知方法、およびプログラム
WO2014006687A1 (ja) 2012-07-03 2014-01-09 パイオニア株式会社 情報提示システム及び情報提示方法、サーバ装置及び端末装置、情報提示用プログラム並びに情報記録媒体
JP2015059769A (ja) 2013-09-17 2015-03-30 ソフトバンクモバイル株式会社 端末及び制御プログラム

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH087196A (ja) * 1994-06-16 1996-01-12 Sumitomo Electric Ind Ltd 経路案内装置
US5982298A (en) * 1996-11-14 1999-11-09 Microsoft Corporation Interactive traffic display and trip planner
WO2000062019A1 (fr) * 1999-04-07 2000-10-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Navigateur
US6466862B1 (en) * 1999-04-19 2002-10-15 Bruce DeKock System for providing traffic information
US6317686B1 (en) * 2000-07-21 2001-11-13 Bin Ran Method of providing travel time
US7130743B2 (en) * 2001-08-06 2006-10-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Information providing method and information providing device
US7221287B2 (en) * 2002-03-05 2007-05-22 Triangle Software Llc Three-dimensional traffic report
US6865480B2 (en) * 2002-06-19 2005-03-08 Alpine Electronics, Inc Display method and apparatus for navigation system
JP4255007B2 (ja) * 2003-04-11 2009-04-15 株式会社ザナヴィ・インフォマティクス ナビゲーション装置、およびその旅行時間算出方法
JP3994937B2 (ja) * 2003-07-29 2007-10-24 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動車用交通情報通知システム及びナビゲーションシステム
US20050096842A1 (en) * 2003-11-05 2005-05-05 Eric Tashiro Traffic routing method and apparatus for navigation system to predict travel time and departure time
JP4317000B2 (ja) * 2003-12-10 2009-08-19 パイオニア株式会社 案内誘導装置、そのシステム、その方法、そのプログラム、および、そのプログラムを記録した記録媒体
JP4878160B2 (ja) * 2006-01-04 2012-02-15 クラリオン株式会社 交通情報表示方法及びナビゲーションシステム
US20110130852A1 (en) * 2009-11-27 2011-06-02 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Method for selecting media files
JP5519431B2 (ja) 2010-06-30 2014-06-11 日本電信電話株式会社 移動体特徴記述装置、移動体特徴記述方法、移動体特徴記述プログラム及び記録媒体
KR20140144488A (ko) * 2013-06-11 2014-12-19 주식회사 파인디지털 내비게이션 시스템의 지능형 교통정보 제공 방법 및 내비게이션 시스템
EP3009324A4 (en) 2013-06-14 2017-01-25 Hitachi, Ltd. Traffic demand control device
JP6455277B2 (ja) 2015-03-27 2019-01-23 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 施設案内システム、施設案内方法および施設案内プログラム
JP6529429B2 (ja) * 2015-12-22 2019-06-12 本田技研工業株式会社 交通情報出力システム及び交通情報出力方法
CN107478236A (zh) * 2016-06-07 2017-12-15 奥迪股份公司 用于车辆的出行辅助装置、系统以及辅助出行的方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003246270A (ja) 2002-02-25 2003-09-02 Fujitsu Ltd 通報方法、およびプログラム
JP2009116579A (ja) 2007-11-06 2009-05-28 Toyota Motor Corp 車両用情報通信装置、ナビゲーション装置、情報配信システム、情報配信サーバ
US20110238289A1 (en) 2010-03-24 2011-09-29 Sap Ag Navigation device and method for predicting the destination of a trip
JP2012123534A (ja) 2010-12-07 2012-06-28 Hitachi Automotive Systems Ltd 行動支援システム
JP2013222367A (ja) 2012-04-18 2013-10-28 Japan Research Institute Ltd 運行情報通知装置、運行情報通知方法、およびプログラム
WO2014006687A1 (ja) 2012-07-03 2014-01-09 パイオニア株式会社 情報提示システム及び情報提示方法、サーバ装置及び端末装置、情報提示用プログラム並びに情報記録媒体
JP2015059769A (ja) 2013-09-17 2015-03-30 ソフトバンクモバイル株式会社 端末及び制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN110197594B (zh) 2022-03-22
CN110197594A (zh) 2019-09-03
JP2019149040A (ja) 2019-09-05
US11009368B2 (en) 2021-05-18
US20190265065A1 (en) 2019-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4130847B2 (ja) 移動先予測装置およびその方法
JP4728003B2 (ja) ナビゲーションシステム
JP5931108B2 (ja) ナビゲーションサーバ及びプログラム
US20150278712A1 (en) Method, apparatus, and program
EP2848891B1 (en) Technique for providing travel information
CN109389849B (zh) 信息提供装置和信息提供系统
JP2012225683A (ja) カーナビゲーション装置
WO2013137077A1 (ja) スケジューリング支援装置およびスケジューリング支援方法
JP7147178B2 (ja) 行動支援装置、行動支援方法、プログラム
JP4796880B2 (ja) 交通情報処理装置
JP2016033501A (ja) 車両用情報提供装置
CN102903257A (zh) 车辆导航方法和车辆导航系统
JP6121025B2 (ja) ナビゲーションサーバ及びプログラム
CN111159510A (zh) 基于智能终端的公交站点查询方法、智能终端及装置
JP5169572B2 (ja) 情報提供装置及び情報提供方法
JP6061585B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、情報処理プログラムを格納した記録媒体および情報提供装置、情報提供方法、情報提供プログラム、情報提供プログラムを格納した記録媒体
JP2008292323A (ja) 経路案内システム
JP6079460B2 (ja) ナビゲーションシステム、ナビゲーション装置、及びサーバ
JP5599620B2 (ja) ナビゲーション装置
JP4758486B2 (ja) ナビゲーションシステム、経路探索方法および端末装置
JP2020159844A (ja) 経路設定装置、経路設定方法、及びプログラム
WO2023057782A1 (ja) 修理地点送信装置および修理地点送信方法
JP4379136B2 (ja) 情報配信装置および情報配信方法
JP2014137356A (ja) 車載装置及びその経路補間方法並びに経路補間プログラム
JP2005258583A (ja) 交通情報収集装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200924

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220823

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220905

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7147178

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151