JP7107134B2 - スタッカー及び媒体処理装置 - Google Patents

スタッカー及び媒体処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7107134B2
JP7107134B2 JP2018179826A JP2018179826A JP7107134B2 JP 7107134 B2 JP7107134 B2 JP 7107134B2 JP 2018179826 A JP2018179826 A JP 2018179826A JP 2018179826 A JP2018179826 A JP 2018179826A JP 7107134 B2 JP7107134 B2 JP 7107134B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
section
feeding
paddle
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018179826A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020050470A5 (ja
JP2020050470A (ja
Inventor
浩 塩原
彰伸 中幡
剛 古御堂
幸平 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2018179826A priority Critical patent/JP7107134B2/ja
Priority to US16/579,084 priority patent/US11427429B2/en
Priority to CN201910909213.9A priority patent/CN110950147B/zh
Publication of JP2020050470A publication Critical patent/JP2020050470A/ja
Publication of JP2020050470A5 publication Critical patent/JP2020050470A5/ja
Priority to US17/810,944 priority patent/US11738965B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7107134B2 publication Critical patent/JP7107134B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H43/00Use of control, checking, or safety devices, e.g. automatic devices comprising an element for sensing a variable
    • B65H43/06Use of control, checking, or safety devices, e.g. automatic devices comprising an element for sensing a variable detecting, or responding to, completion of pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/38Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by movable piling or advancing arms, frames, plates, or like members with which the articles are maintained in face contact
    • B65H29/40Members rotated about an axis perpendicular to direction of article movement, e.g. star-wheels formed by S-shaped members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/02Pile receivers with stationary end support against which pile accumulates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/20Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by contact with rotating friction members, e.g. rollers, brushes, or cylinders
    • B65H29/22Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by contact with rotating friction members, e.g. rollers, brushes, or cylinders and introducing into a pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/24Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by air blast or suction apparatus
    • B65H29/241Suction devices
    • B65H29/242Suction bands or belts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/38Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by movable piling or advancing arms, frames, plates, or like members with which the articles are maintained in face contact
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/26Auxiliary devices for retaining articles in the pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/30Arrangements for removing completed piles
    • B65H31/3081Arrangements for removing completed piles by acting on edge of the pile for moving it along a surface, e.g. by pushing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/34Apparatus for squaring-up piled articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/34Apparatus for squaring-up piled articles
    • B65H31/36Auxiliary devices for contacting each article with a front stop as it is piled
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/421Forming a pile
    • B65H2301/4212Forming a pile of articles substantially horizontal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/421Forming a pile
    • B65H2301/4213Forming a pile of a limited number of articles, e.g. buffering, forming bundles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2403/00Power transmission; Driving means
    • B65H2403/90Machine drive
    • B65H2403/94Other features of machine drive
    • B65H2403/942Bidirectional powered handling device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/11Details of cross-section or profile
    • B65H2404/111Details of cross-section or profile shape
    • B65H2404/1114Paddle wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/60Other elements in face contact with handled material
    • B65H2404/63Oscillating, pivoting around an axis parallel to face of material, e.g. diverting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/60Other elements in face contact with handled material
    • B65H2404/69Other means designated for special purpose
    • B65H2404/693Retractable guiding means, i.e. between guiding and non guiding position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/10Cassettes, holders, bins, decks, trays, supports or magazines for sheets stacked substantially horizontally
    • B65H2405/11Parts and details thereof
    • B65H2405/111Bottom
    • B65H2405/1115Bottom with surface inclined, e.g. in width-wise direction
    • B65H2405/11151Bottom with surface inclined, e.g. in width-wise direction with surface inclined upwardly in transport direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2406/00Means using fluid
    • B65H2406/30Suction means
    • B65H2406/32Suction belts
    • B65H2406/323Overhead suction belt, i.e. holding material against gravity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/11Dimensional aspect of article or web
    • B65H2701/113Size
    • B65H2701/1131Size of sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/03Image reproduction devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2801/00Application field
    • B65H2801/24Post -processing devices
    • B65H2801/27Devices located downstream of office-type machines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Description

本発明は、媒体が積載されるスタッカー、及びスタッカーへ媒体を搬送する搬送機構を備えた媒体処理装置に関する。
この種の媒体処理装置の一例として、例えば、特許文献1には、排出された用紙等の媒体を媒体積載部の一例であるトレイに収容するとともに、常に媒体をトレイ上の所定位置に正確に収容する排紙処理装置が開示されている。排紙処理装置は、用紙排出部とトレイ間に配設され、かつ一端が支持シャフトにより回動可能に支持されたパドル部を有するパドル機構と、パドル部を回転変位させることにより、少なくとも用紙排出部の前方に起立する押出位置及びトレイに収容された媒体の最上面を押さえる押当位置に位置させるパドル駆動機構とを備える。
特開2000-247529号公報
しかし、特許文献1に記載の媒体処理装置では、パドル部の平面部が媒体載置部上の媒体に乗っているだけであるため、媒体を押さえる力が弱く、排出された媒体が接触することで整合不良が発生する虞がある。
上記課題を解決するスタッカーは、処理部により処理されて排出された媒体を受容して積載する媒体積載部と、前記媒体の先端部と接触することで前記媒体を整合する媒体突き当て部と、送り部を有し、回転することによって前記媒体積載部で受容した前記媒体を前記媒体突き当て部の方向へ搬送するパドルと、を備え、前記送り部が変形しない状態で前記パドルが停止する第1モードと、前記媒体積載部上の媒体に前記送り部が接触し変形した状態で前記パドルが停止する第2モードと、を有する。
上記課題を解決するスタッカーは、第1搬送方向に搬送された後、第1搬送方向とは反対の方向である第2搬送方向に搬送された媒体を受容して積載する媒体積載部と、前記媒体の先端部と接触することで前記媒体を整合する媒体突き当て部と、送り部を有し、回転することによって前記媒体積載部で受容した前記媒体を前記媒体突き当て部に向かう方向へ搬送するパドルと、を備え、前記送り部が変形しない状態で前記パドルが停止する第1モードと、前記媒体積載部上の媒体に前記送り部が接触し変形した状態で前記パドルが停止する第2モードと、を有する。
上記課題を解決する媒体処理装置は、上記スタッカーと、前記媒体を搬送して前記スタッカーへ排出するか、又は前記媒体を第1搬送方向及び前記第1搬送方向とは反対の方向である第2搬送方向に搬送して前記スタッカーへ排出する搬送機構と、を備える。
第1実施形態における後処理装置を備える媒体処理システムを示す模式側面図。 後処理装置において搬送機構とスタッカーとを備える媒体処理装置を示す模式側面図。 搬送ベルトの模式底面図。 パドルを備えたスタッカーを示す平面図。 媒体処理装置の電気的構成を示すブロック図。 搬送機構が媒体を搬送ベルトに吸着するときの媒体処理装置を示す模式側面図。 搬送機構が搬送ベルトに吸着した媒体を第1搬送方向に搬送するときの媒体処理装置を示す模式側面図。 搬送ベルトの回転方向が切り替わるときの媒体処理装置を示す模式側面図。 搬送機構が媒体を第2搬送方向に搬送するときの媒体処理装置を示す模式側面図。 パドルの送り動作を説明する模式側面図。 パドルの送り動作を説明する模式側面図。 パドルの送り動作及び押さえ動作を説明する模式側面図。 スタッカーに複数の媒体が積載された状態でのパドルの押さえ動作を説明する模式側面図。 パドルの送り動作を説明する模式側面図。 パドルの送り動作を説明する模式側面図。 パドルの送り動作及び押さえ動作を説明する模式側面図。 スタッカーに後処理1回分の媒体が積載された状態を示す模式側面図。 変更例におけるパドルを備えたスタッカーを示す平面図。 図18と異なる変更例におけるパドルを備えたスタッカーを示す部分側面図。 図19と異なる変更例におけるパドルを備えたスタッカーを示す部分側面図。
以下、一実施形態における媒体処理装置を備えた媒体処理システムについて、図面を参照して説明する。媒体処理システムは、例えば、用紙などの媒体に液体の一例であるインクを吐出し、媒体に対する処理として文字や画像を印刷する印刷処理と、印刷された媒体を複数積載して積載状態の媒体群に対して所定の後処理とを行う。
図1に示すように、媒体処理システム11は、媒体12に記録する印刷装置13と、記録された媒体12に後処理を施す後処理装置14と、印刷装置13と後処理装置14との間に位置する中間装置15と、を備える。印刷装置13は、例えば、媒体12にインクを吐出し、文字や画像を印刷するインクジェット式のプリンターである。後処理装置14は、記録された媒体12に施す後処理として、複数の媒体12を綴じるステープル処理等を行う。
媒体処理システム11には、印刷装置13から中間装置15を経由して後処理装置14まで続く図1に二点鎖線で示す搬送経路17が設けられている。媒体処理システム11は、搬送モーター18の駆動により搬送経路17に沿って媒体12を搬送する1つ又は複数の搬送ローラー対19を備える。なお、中間装置15や後処理装置14における搬送ローラー対19は、それぞれの装置に搬送モーター18を備えてもよい。さらに、印刷装置13や中間装置15や後処理装置14は、複数の搬送モーター18を備えてもよい。
図面では、媒体処理システム11が水平面上に置かれているものとして重力の方向をZ軸で示し、Z軸と交差する面に沿う方向をX軸及びY軸で示す。X軸、Y軸、及びZ軸は、好ましくは互いに直交し、X軸とY軸は、水平面に沿う。以下の説明では、X軸方向を幅方向X、Z軸方向を鉛直方向Zともいい、幅方向Xと直交して搬送経路17に沿う方向を第1搬送方向Y1ともいう。第1搬送方向Y1は、搬送ローラー対19が媒体12を搬送する方向であり、上流側の印刷装置13から下流側の後処理装置14に向かう方向である。
印刷装置13には、媒体12を積層した状態で収容可能なカセット20が着脱可能に設けられている。印刷装置13には、複数のカセット20を着脱可能に設けてもよい。印刷装置13は、カセット20に収容された媒体12のうち、最上位の媒体12を送り出すピックアップローラー21と、ピックアップローラー21により送り出された媒体12を1枚ずつ分離する分離ローラー22とを備える。
印刷装置13は、搬送経路17沿いの位置に設けられて媒体12を支持する支持部23と、支持部23により支持された媒体12にノズル24から液体を吐出して記録する記録ヘッド25とを備える。記録ヘッド25は、搬送経路17を挟んで支持部23と対向する位置に設けられている。記録ヘッド25は、幅方向Xに亘って液体を同時に吐出可能なラインヘッドとしてもよいし、幅方向Xに移動しながら液体を吐出するシリアルヘッドとしてもよい。なお、本実施形態では、記録ヘッド25が、媒体12に対して処理の一例として記録処理を行う処理部の一例に相当する。
印刷装置13は、搬送経路17の一部分として、媒体12が排出される排出経路101と、媒体12がスイッチバック搬送されるスイッチバック経路102と、媒体12の姿勢が反転される反転経路103とを備える。記録ヘッド25により記録された媒体12は、排出経路101を通って排出部104に排出される。
両面印刷を実行する際、片面に印刷された媒体12は、スイッチバック経路102へ搬送された後、逆方向に搬送され、スイッチバック経路102から反転経路103へ搬送される。反転経路103で反転した媒体12は、再び記録ヘッド25へ給送され、記録ヘッド25により、既に印刷された面とは反対側の面に印刷される。こうして印刷装置13は、媒体12に両面印刷を行う。印刷装置13は、印刷した媒体12を排出部104又は中間装置15に向けて搬送する。
中間装置15は、搬送経路17の一部分として、導入経路201と、第1スイッチバック経路202と、第2スイッチバック経路203と、第1合流経路204と、第2合流経路205と、導出経路206とを備える。
印刷装置13から中間装置15へ搬送される媒体12は、導入経路201から、不図示のフラップなどによって、第1スイッチバック経路202又は第2スイッチバック経路203へ搬送される。
第1スイッチバック経路202へ搬送された媒体12は、第1スイッチバック経路202でスイッチバック搬送されたのちに、第1合流経路204を通って導出経路206へ搬送される。一方、導入経路201から第2スイッチバック経路203へ搬送された媒体12は、第2スイッチバック経路203でスイッチバック搬送されたのちに、第2合流経路205を通って導出経路206へ搬送される。
中間装置15では、第1スイッチバック経路202又は第2スイッチバック経路203を通って媒体12はスイッチバック搬送されるため、印刷装置13において直前に印刷された面が上方を向く姿勢から下方を向く姿勢へ反転される。これにより、導出経路206を通って中間装置15から後処理装置14へ導出される媒体12は、印刷装置13で直前に印刷された面が下方を向く姿勢となる。また、中間装置15内を搬送されることで媒体12の乾燥時間が確保され、媒体12に吐出された液体の転写、吐出された液体の水分による媒体12のカール等を抑制できる。
次に、後処理装置14の一実施形態について説明する。
図1に示すように、後処理装置14は、導入された印刷後の媒体12に後処理を施す媒体処理装置28を備える。媒体処理装置28は、媒体12を搬送する搬送機構30と、搬送機構30により搬送された媒体12を積載するスタッカーの一例である中間スタッカー32とを備える。搬送機構30よりも第1搬送方向Y1の上流の位置には、媒体12を検出する検出部31が配置されている。搬送機構30は、搬送ベルト29に媒体12を吸着して搬送し、搬送した媒体12を搬送ベルト29から剥がして中間スタッカー32に受容する。
後処理装置14は、中間スタッカー32にスタックされる媒体12に後処理を施す後処理機構33と、中間スタッカー32から送り出された媒体12をスタックする排出スタッカー34と、を備える。
図2に示すように、中間スタッカー32は、印刷装置13における処理部の一例である記録ヘッド25により処理されたのちに、搬送機構30により搬送された媒体12を受容して積載する媒体積載部35を備える。また、中間スタッカー32は、媒体積載部35上に積層された媒体12の第1搬送方向Y1における上流側の端である先端部の一例としての後端12rと接触することで媒体12を整合する媒体突き当て部36を備える。媒体積載部35は、媒体突き当て部36側の端が反対側の端よりも鉛直方向Zの下側に位置するように斜めに設けられている。
搬送機構30は、媒体12を第1搬送方向Y1および第1搬送方向Y1とは反対の方向である第2搬送方向Y2に搬送する。搬送機構30は、中間スタッカー32の鉛直方向Zの上方の位置に、中間スタッカー32と搬送ベルト29とが対向するように設けられている。搬送機構30は、搬送ベルト29に吸着した媒体12を、第1搬送方向Y1に搬送して排出した後、搬送ベルト29を逆回転させて、媒体12を第2搬送方向Y2に逆搬送することで、スイッチバックさせる。搬送機構30は、第2搬送方向Y2に媒体12を逆搬送する過程で、搬送ベルト29から媒体12を剥がして媒体積載部35へ受容させる。媒体積載部35は、第2搬送方向Y2に搬送される過程で搬送ベルト29から剥がされた媒体12を受容して積載する。
搬送機構30は、搬送ベルト29を回転させる回転機構37と、媒体12を環状の搬送ベルト29に吸着させる吸着機構38とを備える。回転機構37は、搬送ベルト29を回転させるベルトモーター40と、ベルトモーター40の駆動により回転する駆動プーリー41と、駆動プーリー41の軸線と平行な軸線を中心に回転自在な従動プーリー42と、を備える。本実施形態の回転機構37は、2つの従動プーリー42を備える。搬送ベルト29は、駆動プーリー41及び従動プーリー42に三角環状に掛け渡されている。搬送ベルト29は、ベルトモーター40の駆動により駆動プーリー41及び従動プーリー42の外側を周回する。具体的には、回転機構37は、ベルトモーター40を正転駆動することにより、搬送ベルト29を第1回転方向A1に回転させる。回転機構37は、ベルトモーター40を逆転駆動することにより、搬送ベルト29を第1回転方向A1とは反対の第2回転方向A2に回転させる。
吸着機構38は、搬送ベルト29と、吸引室44を有する箱状の吸引部45と、ダクト46を介して吸引室44内を吸引するファン47と、を備える。搬送ベルト29の外側の面は、媒体12を吸着する吸着面29aとされている。吸引部45は、吸引室44の一部が搬送ベルト29で覆われるように、搬送ベルト29の内側の面である内面29bと接触する状態で設けられている。
図3に示すように、駆動プーリー41及び従動プーリー42には、複数の搬送ベルト29を幅方向Xに並べて掛け渡している。搬送ベルト29には、吸着面29aと内面29bとを連通する多数の孔49が形成されている。なお、搬送ベルト29は1つでもよい。
図2に示すように、吸着機構38は、ファン47の駆動に伴って吸引室44内を負圧にし、吸引室44と連通する図3に示す孔49を通じて搬送ベルト29の吸着面29aに媒体12を吸着する。すなわち、吸着機構38は、搬送ベルト29に形成された孔49から空気を吸引する吸引方式により媒体12を搬送ベルト29に吸着する。
図2に示すように、搬送機構30は、搬送ベルト29に媒体12を吸着し、この状態で搬送ベルト29を回転させることで、搬送ベルト29と中間スタッカー32との間の領域において媒体12を搬送する。具体的には、回転機構37は、媒体12を吸着した搬送ベルト29を第1回転方向A1に回転させることで、媒体12を第1搬送方向Y1に搬送する。回転機構37は、媒体12を吸着した搬送ベルト29を第2回転方向A2に回転させることで、媒体12を第1搬送方向Y1とは反対の第2搬送方向Y2に搬送する。回転機構37は、媒体12を第1搬送方向Y1に搬送した後、媒体12を第2搬送方向Y2に搬送するスイッチバック搬送し、第2搬送方向Y2への搬送過程で搬送ベルト29から媒体12を解放して、中間スタッカー32にスタックさせる。
図2に示すように、搬送機構30は、搬送ベルト29から吸着した媒体12を解放する解放機構51を備える。また、中間スタッカー32は、媒体積載部35にスタックされた媒体12を幅方向Xに整合する一対の整合部材52と、一対の整合部材52を幅方向Xに移動させる移動機構53とを備える。図2では一対の整合部材52のうち、一方の整合部材52を図示する。移動機構53は、その駆動源となる電動モーター53Mと、電動モーター53Mの動力による回転を幅方向Xの直動に変換して伝達する動力伝達機構53Tとを備える。
解放機構51は、ガイド軸55を中心に回動可能な可動ガイド56と、ガイド軸55を回動させるガイドモーター57とを有する。可動ガイド56は、ガイドモーター57の駆動により、図2に実線で示す第1ガイド位置と、第1ガイド位置よりも中間スタッカー32に近い図2に二点鎖線に示す第2ガイド位置とに変位可能に設けられている。
ガイド軸55は、搬送ベルト29の内側の位置に、幅方向Xに延びるように設けられる。第1ガイド位置に位置する可動ガイド56は、搬送ベルト29よりも中間スタッカー32から離れた位置に位置し、吸着面29aにおいて吸引室44と連通する孔49が形成された部分よりも上方に位置する。第2ガイド位置に位置する可動ガイド56は、一部が搬送ベルト29よりも中間スタッカー32に近い位置に位置し、幅方向Xから見て吸着面29aと交差する姿勢をとる。
可動ガイド56が第1ガイド位置に位置するとき、ガイド軸55から離れた可動ガイド56の先端は、第2搬送方向Y2においてガイド軸55よりも下流側に位置する。可動ガイド56は、第1ガイド位置から先端が下がるように回動して、第2ガイド位置に配置される。搬送ベルト29に吸着されて第1搬送方向Y1からスイッチバックして第2搬送方向Y2に搬送される媒体12は、第2ガイド位置に位置する可動ガイド56により、吸着面29aから剥がされ、第2搬送方向Y2の下流の斜め下方へ離間する方向へ案内される。なお、可動ガイド56に対して第2搬送方向Y2の下流の位置には、第2ガイド位置に位置する可動ガイド56に案内されたのちの媒体12の部分がカール等で浮き上がっても、媒体突き当て部36へ誘導するガイド面を有するガイド部材27が配置されている。
一対の整合部材52は、幅方向Xに互いに間隔を有して設けられる。整合部材52には、可動ガイド56の移動を許容する切り欠き59が形成されている。可動ガイド56は、第2ガイド位置に位置するとき、切り欠き59を介して整合部材52との接触を回避可能である。整合部材52は、媒体12の幅方向Xの端と接触して媒体12を整合する整合面60を有する。移動機構53は、整合部材52の整合面60と、媒体12の幅方向Xの端と、が接触するように、一対の整合部材52を中間スタッカー32にスタックされる媒体12の大きさに合わせて移動させる。すなわち、一対の整合部材52は、幅方向Xに相対移動する。
図2に示すように、中間スタッカー32は、媒体積載部35に受容される媒体12の表面に接触して、その媒体12の先端部を媒体突き当て部36に突き当てる方向、つまり突当て方向Y3へ搬送する送り部61を有するパドル62を備える。パドル62は、回転することによって媒体積載部35に受容した媒体12を媒体突き当て部36に向かう突当て方向Y3へ送る。図6に示すように、媒体積載部35へ受容される前の後続の一つの媒体12が搬送機構30により第1搬送方向Y1に搬送されるときには、送り部61が媒体積載部35上の媒体12に接触し変形した状態でパドル62は停止している。つまり、搬送機構30により一つの媒体12が、媒体積載部35上の媒体12を媒体突き当て部36へ突き当てるときの突当て方向Y3とは反対の方向である第1搬送方向Y1へ搬送されるときは、送り部61が媒体積載部35上の媒体12に接触し変形した状態でパドル62は停止している。
本例のパドル62は、3つの送り部61を有する。3つの送り部61は、パドル62を構成する回転部材63に固定されており、回転部材63の外周部から周方向に所定の角度間隔を開けて径方向の外側に向かって延出している。回転部材63は、幅方向Xを軸線方向とする回転軸64に支持され、回転軸64を中心に回転可能に構成される。
図2に示すように、媒体処理装置28は、パドル62を回転させる駆動機構65を備える。駆動機構65は、パドル62の回転軸64を回転させる動力を出力する駆動源となる電動モーター66と、電動モーター66の動力を回転軸64に伝達するための動力伝達機構67とを備える。動力伝達機構67は、電動モーター66の出力軸に連結された駆動プーリー68と、1つ以上の従動プーリー69と、各プーリー68,69に巻き掛けられた無端状のベルト70とを有する。
パドル62は、媒体積載部35に受容された媒体12を媒体突き当て部36に向かう突当て方向Y3へ送ることが可能な回転方向に回転する。つまり、パドル62は、図2において反時計回り方向に回転する。3つの送り部61のうち2つは、媒体積載部35に受容された媒体12を媒体突き当て部36に向かう突当て方向Y3へ引き寄せる送り動作を行う第1送り部71である。また、3つの送り部61のうち他の1つは、媒体12を突当て方向Y3へ引き寄せる送り動作とパドル62が停止しているときに、媒体積載部35上の媒体12に接触し変形した状態で媒体12を押さえる押さえ動作とを行う第2送り部72である。
図6、図7に示すように、第2送り部72が媒体積載部35上の媒体12に接触し変形した状態でパドル62が停止する。すなわち、媒体積載部35上の媒体に送り部61が接触し変形した状態でパドル62が停止する第2モードの状態となる。パドル62は、図6における停止位置又は図17に示す退避位置から反時計方向へ約1回転して再び停止位置で停止するまでの間に、2つの第1送り部71と1つの第2送り部72とが、媒体積載部35へ新たに受容された媒体12の表面に順番に接触して媒体12を突当て方向Y3へ送る送り動作を行う。送り動作で媒体12の先端部が媒体突き当て部36に突き当てられて突当て方向Y3に整合された媒体12を、図6に示すように、1回転を終えて停止したパドル62の第2送り部72が、媒体12に接触し変形し媒体12に押圧力を作用させた状態で媒体12を押さえる。
ここで、パドル62が有する送り部61について説明する。複数の送り部61は、送り込みに用いられる第1送り部71と、送り込み及び押さえに用いられる第2送り部72とを含む場合、パドル62が停止するときには、媒体積載部35上の媒体12に第2送り部72が接触し変形した状態で停止する。媒体積載部35に1つの媒体12が受容されるごとにパドル62が1回の回転動作をする。第2送り部72は、1回の回転動作の終了時に媒体積載部35上の媒体12に接触する。第2送り部72は、パドル62が停止しているときに媒体12に接触し変形した状態で、媒体12をずれないように保持する一定以上の押さえ力を必要とする。
一方、第1送り部71は、媒体12を送る過程で媒体12に対する押し力が強過ぎると、送り込む媒体12とその下の媒体12との摩擦力により、送り込む媒体12が滑りにくくなり、媒体12の円滑な送り動作を阻害する。このため、第1送り部71と第2送り部72は、それぞれに必要な媒体12との摩擦力が異なるため、以下の特性を有する。
まず第1の例として、送り部61は、第1の曲げ剛性を有する第1送り部71と、第1の曲げ剛性よりも高い第2の曲げ剛性を有する第2送り部72とを有する。これに加え、第2送り部72の媒体12と接触する部分の静止摩擦係数は、第1送り部71の媒体12と接触する部分の静止摩擦係数よりも大きいことが好ましい。
また、第2の例として、送り部61は、媒体12と接触する部分の静止摩擦係数が第1の静止摩擦係数である第1送り部71と、媒体12と接触する部分の静止摩擦係数が第1の静止摩擦係数よりも大きい第2の静止摩擦係数である第2送り部72とを有する。
ここで、送り部61の材質としては、ゴム、エラストマーが挙げられ、これらの弾性を有する材質の他に、PET(ポリエチレンテレフタレート)シート等の合成樹脂製シートなど弾性を有するシートの形態の部材が好ましい。また、第2送り部72の曲げ剛性として、第1送り部71の第1の曲げ剛性よりも大きな第2の曲げ剛性を得るために、第2送り部72を構成するゴム又はエラストマーよりなるシートに補強用のPETシートなどの補強用シートを貼り付けてもよい。
パドル62が停止する際に媒体12に接触し変形することで媒体12を押さえる第2送り部72は、第1送り部71に対し、次の(a)~(c)のいずれか1つの構成を有してもよい。(a)第1送り部71と材質が同じで第1送り部71よりも幅が広い、(b)第1送り部71と材質が同じで第1送り部71よりも厚みが厚い、(c)第1送り部71よりも縦弾性係数が大きい材質である。上記(a)の構成により広い接触面積により大きな摩擦力が得られ、上記(b),(c)の構成により大きな曲げ剛性が得られる。さらに、第2送り部72は、第1送り部71に対し、前記(a)~(c)のうち2つ又は3つを組み合わせた構成でもよい。
また、媒体積載部35に積載される媒体12の総厚に応じて、パドル62の停止位置が変わる。本例では、媒体積載部35に積載される媒体12の総厚が厚いほど、早いタイミングでパドル62が停止する。図7、図12に示すように、パドル62の停止時の回転角は、媒体積載部35上の媒体12に接触し変形した状態にある送り部61の基部が媒体積載部35の底面に対して垂直かつ幅方向Xに平行な面とのなす角度で表すことができる。図7、図12に示すように、媒体積載部35上の1つの媒体12に接触し変形した状態にある送り部61が媒体積載部35の底面に対して垂直かつ幅方向Xに平行な面とのなす角度はθ1である。また、図13、図16に示すように、媒体積載部35に複数の媒体12が積載されているときそのうち最上位の媒体12に接触し変形した状態にある送り部61が媒体積載部35の底面に対して垂直かつ幅方向Xに平行な面とのなす角度がθnである。そして、媒体積載部35に積載される媒体12の総厚が薄いときの第1角度θ1よりも、媒体積載部35に積載される媒体12の総厚が厚いときの第2角度θnの方が大きい(θ1<θn)。
図4に示すように、中間スタッカー32を構成する媒体積載部35は、想定される最大幅の媒体12Lの幅よりも幅方向Xに長い長さを有し、一対の整合部材52が、幅方向Xに移動可能に設けられている。
図2に示す動力伝達機構53Tは、例えばベルト駆動方式で、電動モーター53Mの動力を幅方向Xに張設された無端状のベルトの正逆の周回に変換する。ベルトは幅方向Xの両端部で不図示の一対のプーリーに巻き掛けられることで、ベルトの周回時に互いに逆方向に移動する互いに平行な2本のベルト部を有する。一対の整合部材52は、不図示のガイドロッドに案内されて幅方向Xに移動可能に設けられ、二本のベルト部のそれぞれに連結されている。なお、動力伝達機構53Tは、ベルト駆動方式に替え、ボールねじ駆動方式など他の駆動方式でもよい。また、駆動源も、電動モーター53Mに限らず、例えば電動シリンダーでもよい。
一対の整合部材52は、電動モーター53Mの正転駆動時と逆転駆動時において互いに逆方向に移動する。一対の整合部材52は、最大幅の媒体12Lを幅方向Xにガイドできる図4に実線で示す第1位置と、最小幅の媒体12Sを幅方向Xにガイドできる図4に二点鎖線で示す第2位置との間を、幅方向Xに移動可能に構成されている。電動モーター53Mが正転駆動されると、一対の整合部材52は互いに接近する方向に移動し、電動モーター53Mが逆転駆動されると、一対の整合部材52は互いに離間する方向に移動する。なお、一対の整合部材52は、最大幅の媒体12Lをガイドできる図4に実線で示す第1位置よりも幅方向Xの外側の待機位置まで移動できる。一対の整合部材52は、媒体12の幅よりも広い間隔を開けて待機する。そして、搬送機構30から媒体積載部35へ媒体12が受容されると、媒体12が媒体積載部35上を媒体突き当て部36に突き当てられるまでの過程で、待機位置から、媒体12の幅と同じ間隔になる整合位置まで間欠的に駆動させることで、媒体積載部35上の媒体12を幅方向Xに整合させる。なお、回転軸64には一対のパドル62の間の部分に、駆動機構65を構成するプーリー75が固定されている。このプーリー75には、図2に示すベルト70の一端部が巻き掛けられている。
次に、媒体処理システム11の電気的構成について説明する。
図5に示すように、媒体処理システム11は、媒体処理システム11における各機構の駆動を統括的に制御する制御部80を備える。制御部80には、検出部31が電気的に接続されている。制御部80は検出部31からの検出信号を入力する。検出部31は、媒体12の有無を検出し、媒体12を検知する検知状態から媒体を検知しない非検知状態へ切り替わることをもって、媒体12の後端12rを検出する。制御部80は、第1カウンター81及び第2カウンター82を備える。第1カウンター81は、検出部31が媒体12の後端12rを検出してから、搬送ローラー対19の回転を検出する不図示のエンコーダーから出力される媒体12の搬送距離に比例する数のパルスを含むパルス信号のパルス数を計数することで、媒体12の搬送位置を示す計数値を計数する。第2カウンター82は、媒体積載部35に受容された媒体12の数を計数する。制御部80は、搬送モーター18、記録ヘッド25、後処理機構33、ベルトモーター40、ファン47、解放機構51、移動機構53及び駆動機構65に対して信号を送信し、各機構の動作を制御する。なお、制御部80は、例えば、図示しないCPU及びメモリーを有し、CPUがメモリーに記憶されたプログラムを実行することにより、各種の処理動作を行う。
次に、媒体処理システム11の作用について説明する。
印刷装置13において記録ヘッド25が液体を吐出することで媒体12に印刷され、印刷後の媒体12は、中間装置15で反転された後、中間装置15から後処理装置14へ送られる。こうして後処理装置14には、直前の印刷面が下面になる姿勢で媒体12が順次搬入される。
図2に示すように、後処理装置14内に搬入された媒体12は、搬送ローラー対19により経路形成部材26に案内されて第1搬送方向Y1に搬送される。媒体12を検出部31が検出すると、制御部80は、可動ガイド56を図2に実線で示す第1ガイド位置に位置させた状態でファン47を駆動させると共に、ベルトモーター40を正転駆動して搬送ベルト29を第1回転方向A1に回転させる。
図6に示すように、媒体12が搬送ベルト29まで搬送されると、吸着機構38は、媒体12における直前の印刷面である下面12aと反対側の上面12bを吸着する。媒体12が吸着面29aに吸着されて、第1回転方向A1に回転する搬送ベルト29により第1搬送方向Y1に搬送されるとき、可動ガイド56は、吸着面29aよりも上側の第1ガイド位置に位置する。そのため、媒体12は、可動ガイド56とは非接触の状態で第1搬送方向Y1に搬送される。なお、図6~図9では、パドル62の動作及び機能を説明するため、媒体積載部35に1つの媒体12が既に受容され、1つの送り部61が媒体12に接触し変形した状態でパドル62が停止している。
図7に示すように、制御部80は、検出部31が媒体12の後端12rを検出してから、計数を開始した第1カウンター81が所定送り量の計数値を計数し終わると、後端12rが可動ガイド56のガイド軸55を第1搬送方向Y1に過ぎたと判定する。制御部80は、このタイミングで可動ガイド56を第1ガイド位置から第2ガイド位置に移動させるとともに、ベルトモーター40を逆転駆動する。すなわち、制御部80は、検出部31が後端12rを検出してから、媒体12が所定送り量だけ第1搬送方向Y1に搬送されるまで搬送ベルト29の第1回転方向A1への回転を継続し、後端12rが検出されてから媒体12の所定送り量の送りを終えると、搬送ベルト29の回転を一時停止させた後、搬送ベルト29を第2回転方向A2に回転させる。
所定送り量とは、媒体12の後端12rが可動ガイド56を通過し終わるのに必要な送り量である。所定送り量の媒体12の搬送を終えて搬送ベルト29の回転方向が第1回転方向A1から第2回転方向A2に変更されるとき、媒体12の後端12rは第1搬送方向Y1において可動ガイド56のガイド軸55よりも下流に位置する。つまり、制御部80は、媒体12の後端12rが第1搬送方向Y1に可動ガイド56のガイド軸55を過ぎたスイッチバック位置に達すると、媒体12の搬送方向を第1搬送方向Y1から第2搬送方向Y2へ切り替える。なお、検出部31が媒体12の後端12rを検出してから、第1カウンター81に経過時間を計時させ、経過時間が所定の時間に達した時点で、媒体12のスイッチバックを開始してもよい。
図7に示すように、媒体12が搬送ベルト29に吸着されて第1搬送方向Y1に搬送される過程では、媒体12は搬送ベルト29の吸着される部分よりも第1搬送方向Y1の下流の部分が垂れ下がる。媒体12の垂れ下がった一部、例えば前端12fが、媒体積載部35上の媒体12に接触すると、その摺動抵抗により媒体積載部35上の媒体12を第1搬送方向Y1へずらそうとする力が発生する。
しかし、本例では、後続の媒体12が搬送機構30により第1搬送方向Y1に搬送されている過程では、媒体積載部35上の媒体12に送り部61が接触し変形した状態で、パドル62が停止している。よって、媒体積載部35上の媒体12は、パドル62の送り部61により強く押さえられている。この結果、後続の媒体12の前端12fなど垂れ下がった一部が摺動しても、媒体積載部35上の媒体12が第1搬送方向Y1へずれることはない。つまり、媒体積載部35上の媒体12は整合状態に保持される。
本例では、第1送り部71の第1曲げ剛性よりも大きな第2曲げ剛性を有する第2送り部72が、媒体積載部35上の媒体12を押さえる。これに替えて又はこれに加え、第1送り部71の第1の静止摩擦係数よりも大きな第2の静止摩擦係数を有する第2送り部72が、媒体積載部35上の媒体12を押さえる。つまり、大きな第2曲げ剛性を有する第2送り部72が媒体積載部35上の媒体12に接触し変形する状態で媒体12を押さえることで、第1曲げ剛性を有する第1送り部71が媒体12に接触し変形する状態で媒体12を押さえる場合に比べ、送り部71,72が同じ変形度合いであっても、より大きな垂直抗力が発生する。第2送り部72が媒体12を押さえるときの摩擦力は、静止摩擦係数×垂直抗力で表されるので、送り部71,72が仮に同じ静止摩擦係数であったとしても、第2送り部72の方が、媒体12をより大きな摩擦力で押さえることができる。
また、大きな第2の静止摩擦係数を有する第2送り部72が媒体積載部35上の媒体12に接触し変形する状態で媒体12を押さえることで、第1の静止摩擦係数を有する第1送り部71が媒体12に接触し変形する状態で媒体12を押さえる場合に比べ、送り部71,72が仮に同じ曲げ剛性であって垂直抗力が同じであっても、より大きな摩擦力が発生する。つまり、第2送り部72の方が、媒体12をより大きな摩擦力で押さえることができる。
さらに本例では特に、第1送り部71の第1曲げ剛性よりも第2送り部72の第2曲げ剛性の方が大きく、かつ第1送り部71の第1の静止摩擦係数よりも第2送り部72の第2の静止摩擦係数の方が大きい。よって、第2送り部72が媒体積載部35上の媒体12に接触し変形した状態で媒体12を押さえることで、媒体12をより大きな摩擦力で押さえることができる。この結果、媒体積載部35上の媒体12に、第1搬送方向Y1に搬送中の後続の媒体12の垂れ下がった一部が摺動しても、媒体積載部35上の媒体12が第1搬送方向Y1へずれることがない。
とりわけ、水系インクを用いたインクジェット式のプリンターでは、媒体12にインクなどの液体を付着させると、媒体12同士が摺動するときの摺動抵抗が大きくなる。そのため、媒体12に対する液体の吐出量の多い印刷のときほど、送り部61による媒体12の押さえを強くすることが好ましい。例えば、媒体積載部35に積載される媒体12の液体吐出量に応じて、パドル62の停止位置を変える。本例では、媒体積載部35に積載される媒体12の液体吐出量が多いほど、遅いタイミングでパドル62が停止する。すなわち、制御部80は、媒体12への液体吐出量が第1吐出量であるときよりも、媒体12への液体吐出量が第1吐出量よりも多い第2吐出量であるときの方が、遅いタイミングでパドル62を停止させる。パドル62を停止させるタイミングは回転角で表され、媒体積載部35に積載された媒体12の総厚に応じた制御と同じ制御を適用できる。
媒体積載部35上の媒体12の積層数が同じである場合、第1吐出量のとき、媒体積載部35上の媒体12に接触し変形した状態にある送り部61が媒体積載部35の底面に対して垂直かつ幅方向Xに平行な面とのなす角度はθi1である。また、第2吐出量のとき、媒体積載部35上の媒体12に接触し変形した状態にある送り部61が媒体積載部35の底面に対して垂直かつ幅方向Xに平行な面とのなす角度がθi2である。そして、制御部80は、第1吐出量のときの第1角度θi1よりも、第2吐出量のときの第2角度θi2の方が小さくなるように(θi1>θi2)、パドル62を停止するタイミングを制御する。なお、ここでいう液体吐出量とは、1つの媒体12に吐出される液体総吐出量を、媒体12の面積で割った、単位面積当たりの平均吐出量を指す。
また、液体吐出量が同じでも、媒体12の厚さが薄いほど、媒体12の面積当たりの液体含有量の割合が多くなり、媒体12同士の摺動抵抗が大きくなる傾向にある。このため、媒体12の厚さが厚いほど、パドル62を停止させるタイミングを早くすることが好ましい。制御部80は、媒体12が第1厚さのときの第1角度θt1よりも、媒体12が第1厚さよりも厚い第2厚さのときの第2角度θt2の方が大きくなるように(θt1<θt2)、パドル62を停止するタイミングを制御する。
このように制御部80は、媒体積載部35上の媒体12の数が同じであっても、媒体12への液体吐出量と、媒体12の厚さとのうち一方又は両方に応じて、パドル62の停止タイミングを制御する。このため、媒体12への液体吐出量と媒体12の厚さとのうち一方又は両方によらず、後続の媒体12の前端12fなど垂れ下がった一部が摺動したときに、媒体積載部35上の媒体12が第1搬送方向Y1へずれることはない。つまり、媒体積載部35上の媒体12は整合状態に保持される。
図8に示すように、制御部80は、媒体12の搬送が停止している間に、可動ガイド56を第1ガイド位置から第2ガイド位置へ移動させ、可動ガイド56が第2ガイド位置に位置する状態で搬送ベルト29を第2回転方向A2に回転させる。図8に示すように、搬送ベルト29が第2回転方向A2に回転すると、媒体12は、第2搬送方向Y2に搬送される。
図9に示すように、第2搬送方向Y2に搬送される媒体12は、第2ガイド位置に位置する可動ガイド56に接触することで吸着面29aから離間する斜め下方へ誘導され、吸着面29aから剥がされる。可動ガイド56により吸着面29aから剥がされた媒体12は、媒体積載部35へ突当て方向Y3に移動しながら誘導される。
本実施形態では、制御部80は、搬送機構30により搬送される1の媒体12の搬送方向が第1搬送方向Y1から第2搬送方向Y2へ切り替わるのに伴ってパドル62の回転を再開する。この場合、パドル62の回転の開始タイミングは、1の媒体12の搬送方向が第1搬送方向Y1から第2搬送方向Y2へ切り替わると同時のタイミングでもよいし、切り替わった後のタイミングでもよい。
例えば最初の媒体12が媒体積載部35へ受容されるときは、図10に示すように、パドル62が回転を開始すると、1つ目の第1送り部71が媒体積載部35に新たに受容された媒体12に接触して媒体12を突当て方向Y3に送る。
次に図11に示すように、2つ目の第1送り部71が媒体12に接触して媒体12を突当て方向Y3に送る。
さらに図12に示すように、3つ目の第2送り部72が媒体12に接触して媒体12を突当て方向Y3に送る。3つ目の第2送り部72は、1の媒体12を突当て方向Y3に整合するために送る1回の送り動作のうち最後に媒体12を送る送り部となる。制御部80は、媒体12の先端を媒体突き当て部36に突き当てたタイミング又はこれより若干遅いタイミングでパドル62の回転を停止させる。このとき、制御部80は、最後の第2送り部72が媒体積載部35上の媒体12に接触し変形する状態でパドル62の停止タイミングを制御する。前述のように、パドル62の停止タイミングは、媒体12への液体吐出量と媒体12の厚さとのうち一方又は両方に応じて制御される。そして、図12に示すように、媒体12が1つのときは、第2送り部72が例えば第1角度θ1で媒体12に接触し変形する状態で媒体12を押さえる。こうしてパドル62が停止した状態では、媒体積載部35上の媒体12は、その後端12rが媒体突き当て部36に突き当たって突当て方向Y3に整合された状態となる。
また、媒体積載部35に受容される媒体12が、回転するパドル62の送り部61により突当て方向Y3に順次送られる過程で、媒体12の幅方向Xの整合動作も行われる。すなわち、一対の整合部材52は、送り部61が媒体12に接触する期間以外の期間で、待機位置から整合位置へ間欠的に往復移動することで、媒体12の幅方向Xの両側端を叩く。つまり、送り部61が媒体12を送る送り動作の合間に、一対の整合部材52が媒体12の幅方向Xの両側端を叩く整合動作が行われる。このように送り部61が媒体12に接触していないタイミングで、一対の整合部材52による媒体12の幅方向Xの整合動作が行われる。こうして媒体積載部35上で媒体12は突当て方向Y3と幅方向Xの二方向で整合される。
以後、後続の媒体12が搬送機構30により第1搬送方向Y1に搬送されるときは、パドル62が停止状態にあり、媒体積載部35上の媒体12は、媒体12に接触し変形した状態にある第2送り部72により押さえられる。このため、搬送ベルト29に吸着された後続の媒体12における搬送ベルト29よりも第1搬送方向Y1の下流の位置で垂れ下がる一部が、媒体積載部35上の媒体12に摺動しても、その摺動抵抗によって媒体積載部35上の媒体12が第1搬送方向Y1にずれる心配がない。そして、その後続の媒体12が搬送機構30によるスイッチバックに伴って第2ガイド位置に位置する可動ガイド56に案内され、媒体積載部35へ誘導される。媒体積載部35に新たに受容された媒体12は、パドル62の回転により2つの第1送り部71と1つの第2送り部72とにより順次送られる。このため、媒体12の後端12rが媒体突き当て部36に突き当てられることで媒体12は突当て方向Y3に確実に整合される。このため、媒体積載部35に受容された媒体12の後端12rが媒体突き当て部36に突き当てられないことに起因する整合ミスが起こらない。また、媒体12の送り過程の途中で、一対の整合部材52による整合動作により媒体12は幅方向Xにも整合される。
こうして図13に示すように、媒体積載部35へ1つずつ受容された媒体12の束は、整列状態で積載される。この状態で、第2送り部72は媒体積載部35上の積載状態の媒体12のうち最上位の媒体12に接触し変形した状態で最上位の媒体12を押さえる。図13に示す積載状態に至るにあたり、最上位の媒体12が新たな後続の媒体12として媒体積載部35上の媒体12の上に導入されるときは、以下のようにパドル62の回転動作が行われる。
すなわち、図13に示す最上位の媒体12がまだ搬送機構30に搬送されてその搬送方向が第1搬送方向Y1から第2搬送方向Y2へ切り替わるのに応じて、可動ガイド56が図13に示す第2ガイド位置に位置する状態の下で、パドル62の回転が再開される。なお、可動ガイド56の第2ガイド位置は、媒体積載部35に積載される媒体12の数に応じて変化させることが好ましい。本例の制御部80は、媒体積載部35に積載される媒体12の数が閾値以上の場合は、可動ガイド56の第2ガイド位置を、閾値未満の数の時の図13に二点鎖線で示す可動ガイド56の第2ガイド位置よりも、図13に実線で示すように高く位置させる。
図14に示すように、パドル62が回転を開始すると、1つ目の第1送り部71が媒体積載部35に新たに受容された媒体12に接触して媒体12を突当て方向Y3に送る。
次に図15に示すように、2つ目の第1送り部71が媒体12に接触して媒体12を突当て方向Y3に送る。
さらに図16に示すように、3つ目の第2送り部72が媒体12に接触して媒体12を突当て方向Y3に送る。制御部80は、媒体12の先端を媒体突き当て部36に突き当てたタイミング、又はこれより若干遅いタイミングでパドル62の回転を停止させる。このとき、1回の送り動作のうち最後の第2送り部72が媒体積載部35上の媒体12のうち最上位の媒体12に接触し変形した状態でパドル62を停止させる。このとき、図13、図16に示すように、第2送り部72は、媒体積載部35の積載面に対する垂直かつ幅方向Xに平行な面に対して第1角度θ1よりも大きな第2角度θnをなす。
このように媒体積載部35に積載される媒体12の総厚に応じて、パドル62の停止位置が変わる。本例では、媒体積載部35に積載される媒体12の総厚が厚いほど、早いタイミングでパドル62が停止する。このため、媒体積載部35上で1つの媒体12を押さえるときの第1角度θ1よりも、複数の媒体12を押さえるときの第2角度θnの方が大きい。例えば、パドル62の停止タイミングが総厚によらず一定の角度θであると、媒体積載部35に積層される媒体12の総厚が厚いほど、最上位の媒体12に接触するときの第2送り部72が大きく変形する。このとき、媒体12の総厚が厚いほど第2送り部72が大きく変形し、最上位の媒体12を押さえる力が、1つの媒体12を押さえるときに比べ過度に大きくなる。この場合、第2送り部72に曲がり癖がつきやすいうえ、各送り部71,72が過度な押し力で送ることになると、送り対象の媒体12とその下に位置する媒体12との間で擦れた場合に、媒体12の印刷面にダメージを与える心配がある。
しかし、本実施形態では、媒体積載部35上の媒体12を、総厚によらず一定の範囲内の適切な摩擦力で押さえることができる。よって、第2送り部72に曲がり癖がつきにくいうえ、媒体12の印刷面にダメージを与える心配がない。ここで、一定の範囲内の適切な摩擦力とは、排出される媒体12または第1搬送方向Y1に搬送される媒体12が、媒体積載部35に受容された媒体12と接触したとき、そのときの摺動抵抗に起因する媒体積載部35に受容された媒体12の整合不良を抑制できる範囲内の一定の保持力を媒体12に付与できる摩擦力を指す。
また、媒体積載部35に受容された媒体12をパドル62が送る過程で、一対の整合部材52が、送り部61が媒体12に接触する期間以外の期間で媒体12の両側端を叩くことで、媒体12は幅方向Xにも整合される。こうして新たに後続の媒体12が搬送機構30により搬送されてくる度に、媒体積載部35上の媒体12のパドル62による押さえ動作、媒体積載部35へ受容される媒体12のパドル62による送り動作、および一対の整合部材52による幅方向Xの整合動作が行われる。そして、1回の送り動作を終えてパドル62が停止すると、第2送り部72が媒体12に接触し変形した状態で最上位の媒体12を押さえる。
本実施形態では、後処理装置14における媒体処理装置28が、媒体積載部35に所定数の媒体12を積載し終わる度に、パドル62は後処理機構33のステープル処理の妨げとならない図17に示す退避位置まで回転し退避した状態で停止する。すなわち、送り部61が変形しない状態で停止する第1モードの状態となる。このパドル62の退避状態で、媒体積載部35上に整列状態に積層された媒体12の束に後処理機構33がステープル処理を施す。後処理を終えて綴じられた媒体12の束は、不図示の押出し機構により媒体積載部35から第1搬送方向Y1に向かって押し出され、排出スタッカー34へ排出される。その結果、中間スタッカー32は、パドル62が図17に示す退避位置にある状態の下で、媒体積載部35が図2に示すような空の状態になる。以下、後続の媒体12が搬送機構30により順次搬送され、媒体積載部35上に次の媒体12の束が積載されるまで、パドル62による媒体12の押さえ、及びパドル62による媒体12の送り動作が同様に繰り返される。
上記実施形態によれば、以下の効果を得ることができる。
(1)中間スタッカー32は、処理部の一例である記録ヘッド25により印刷の処理がなされて排出された媒体12を受容して積載する媒体積載部35と、媒体12の先端部と接触することで媒体12を整合する媒体突き当て部36と、送り部61を有し、回転することによって媒体積載部35で受容した媒体12を媒体突き当て部36の方向へ搬送するパドル62と、を備える。さらに中間スタッカー32は、送り部61が変形しない状態でパドル62が停止する第1モードと、媒体積載部35上の媒体12に送り部61が接触し変形した状態でパドル62が停止する第2モードと、を有する。よって、媒体積載部35に受容された媒体12を送り部61により送り、媒体12を媒体突き当て部36に突き当てることで媒体積載部35上に整合させることができる。さらに、整合後に次の媒体12が媒体積載部35へ受容されるまでのパドル62の停止中に媒体積載部35上の整合された媒体12に接触し変形する送り部61により、媒体12に押圧力を作用させて媒体12を保持できる。
(2)中間スタッカー32は、1の媒体12が排出されるときに、媒体積載部35上の媒体12に送り部61が接触し変形した状態でパドル62が停止する。よって、整合後に次の媒体12が媒体積載部35へ受容されるまでのパドル62の停止中に媒体積載部35上の整合された媒体12に接触し変形する送り部61により、媒体12に押圧力を作用させて媒体12を保持できる。例えば、1の媒体12が第1搬送方向Y1に排出されるときに、当該媒体12が、媒体積載部35上の整合状態の媒体12に接触することによる媒体積載部35上の媒体12の整合不良を抑制できる。また、パドル62の1回の回転動作によって送り動作と押さえ動作とを行うことができる。したがって、媒体12の送り動作と押さえ動作とを別々の機構で行う構成に比べ、これらの動作に必要な所要時間が短く済む。よって、後処理装置14による媒体12の後処理を高速に行うことができる。
(3)中間スタッカー32は、第1搬送方向Y1に搬送された後、第1搬送方向Y1とは反対の方向である第2搬送方向Y2に搬送された媒体12を受容して積載する媒体積載部35と、媒体12の先端部と接触することで媒体12を整合する媒体突き当て部36と、送り部61を有し、回転することによって媒体積載部35で受容した媒体12を媒体突き当て部36の方向へ搬送するパドル62を備える。さらに中間スタッカー32は、送り部61が変形しない状態でパドル62が停止する第1モードと、媒体積載部35上の媒体12に送り部61が接触し変形した状態でパドル62が停止する第2モードと、を有する。よって、第1搬送方向Y1に搬送された後、第2搬送方向Y2に搬送された媒体12が媒体積載部35へ受容される。媒体積載部35に受容された媒体12を送り部61により送り、媒体12を媒体突き当て部36に突き当てることで媒体積載部35上に整合させることができる。さらに、整合後に次の媒体12が媒体積載部35へ受容されるまでのパドル62の停止中に、媒体積載部35上の整合済みの媒体12に接触し変形する送り部61により、媒体12に押圧力を作用させて媒体12を保持できる。
(4)中間スタッカー32は、1の媒体12が第1搬送方向Y1に搬送されるときに、媒体積載部35上の媒体12に送り部61が接触し変形した状態でパドル62が停止する。よって、第1搬送方向Y1に搬送された後、第2搬送方向Y2に搬送された媒体12が媒体積載部35へ受容される。媒体積載部35に受容された媒体12を送り部61により送り、媒体12を媒体突き当て部36に突き当てることで媒体積載部35上に整合させることができる。さらに、整合後に次の媒体12が媒体積載部35へ受容されるまでのパドル62の停止中に、媒体積載部35上の整合済みの媒体12に接触し変形する送り部61により、媒体12に押圧力を作用させて媒体12を保持できる。例えば、1の媒体12がスイッチバックの過程で第1搬送方向Y1に搬送されるときに、当該媒体12が、媒体積載部35上の整合状態の媒体12に接触することによる媒体積載部35上の媒体12の整合不良を抑制できる。
(5)パドル62は、1の媒体12の搬送方向が第1搬送方向Y1から第2搬送方向Y2へ切り替わるのに伴って回転を再開する。この場合、パドル62の回転再開のタイミングは、1の媒体12の搬送方向が第1搬送方向Y1から第2搬送方向Y2へ切り替わると同時でもよいし、切り替わった後でもよい。媒体12の先端を媒体突き当て部36に突き当てたタイミングでパドル62の回転を停止させたときに、1の送り部61が媒体積載部35上の媒体12に接触して変形した状態になるようにパドル62を停止制御する。よって、媒体積載部35に受容された媒体12を、回転するパドル62の送り部61により突当て方向Y3に送ることで、媒体積載部35で受容した媒体12を整合できる。
(6)送り部61は、第1の曲げ剛性を有する第1送り部71と、第1の曲げ剛性よりも高い第2の曲げ剛性を有する第2送り部72と、を有する。パドル62が停止するときには、媒体積載部35上の媒体12に第2送り部72が接触した状態で停止する。よって、媒体積載部35上の媒体12を強い摩擦力で押さえることができる。ここで、摩擦力は、静止摩擦係数×垂直抗力で示される。第2の曲げ剛性を有する第2送り部72が媒体に接触し変形した状態で停止することにより、第1の曲げ剛性を有する第1送り部71が媒体12に接触し変形した状態で停止する場合に比べ、より大きな垂直抗力を発生させることができる。よって、第2送り部72により媒体積載部35上の媒体12を強い摩擦力で押さえることができる。
(7)第2送り部72の媒体12と接触する部分の静止摩擦係数は、第1送り部71の媒体12と接触する部分の静止摩擦係数よりも大きい。ここで、媒体積載部35の媒体12を押さえる摩擦力は、静止摩擦係数×垂直抗力で示される。第1送り部71よりも、静止摩擦係数および垂直抗力が共に大きい第2送り部72が媒体12に接触し変形した状態で停止することにより、第1送り部71が媒体12に接触し変形した状態で停止する場合に比べ、媒体積載部35上の媒体12をより強い摩擦力で押さえることができる。
(8)送り部61は、媒体12と接触する部分の静止摩擦係数が第1の静止摩擦係数である第1送り部71と、媒体12と接触する部分の静止摩擦係数が第1の静止摩擦係数よりも大きい第2の静止摩擦係数である第2送り部72と、を有する。パドル62が停止するときには、媒体積載部35上の媒体12に第2送り部72が接触し変形した状態で停止する。よって、媒体積載部35に受容された媒体12を媒体突き当て部36に向かって送る整合時に第1送り部71が適した摩擦力で送り、パドル62の停止時に媒体12を第2送り部72が第1送り部71に比べ大きな摩擦力で押さえることができる。例えば、排出される媒体12または第1搬送方向Y1に搬送される媒体12が、媒体積載部35の媒体12に接触することによる媒体12の整合不良を抑制できる。
(9)媒体積載部35に媒体12が積載されるごとにパドル62が1回の回転動作をする。第2送り部72は、1回の回転動作の終了時に媒体積載部35上の媒体12に接触する。よって、媒体積載部35に媒体12が積載される度に、パドル62の回転運動のみで媒体12の整合および押さえを行うことができる。
(10)媒体積載部35に積載される媒体12の総厚に応じて、パドル62の停止位置が変わる。よって、媒体積載部35の媒体12を、総厚によらず一定の範囲内の適切な保持力で押さえることができる。媒体積載部35上の媒体12が1枚のときに、送り力が強すぎると、媒体突き当て部36に強く当たりすぎ、整合したものがずれる心配があるが、この種の心配がない。また、送り部61が媒体12を過度に強く押さえると、送り部61に曲がり癖がつきやすいが、この種の曲がり癖がつきにくい。さらに、送り部61が送るときに強過ぎる押し力で送ることになると、擦れた場合に印刷面にダメージを与える心配があるが、この種の印刷面にダメージを与える心配がない。
(11)媒体積載部35に積載される媒体12の総厚が厚いほど、早いタイミングでパドル62が停止する。よって、媒体積載部35の媒体12を、総厚によらず一定の範囲内の適切な保持力で押さえることができる。
(12)媒体処理装置28は、媒体12を第1搬送方向Y1および第2搬送方向Y2に搬送する搬送機構30と、中間スタッカー32とを備える。よって、媒体処理装置28でも、中間スタッカー32と同様の効果が得られる。
なお、上記実施形態は以下に示す変更例のような形態に変更することもできる。さらに、上記実施形態および以下に示す変更例を適宜組み合わせたものを更なる変更例とすることもできるし、以下に示す変更例同士を適宜組み合わせたものを更なる変更例とすることもできる。
・パドル62を幅方向Xに移動可能に構成してもよい。例えば、図18に示すように、一対のパドル62を回転可能に支持する回転軸64が、幅方向Xに所定長さに亘って延びており、一対のパドル62は、回転軸64に沿ってその軸方向に移動可能に設けられている。パドル62の回転部材63は、回転軸64に対して軸方向に移動可能かつ回転方向に一体回転可能に、例えばスプライン結合で連結されている。回転軸64の下方には、パドル62を回転可能な状態で回転部材63と係合する係合部を幅方向Xに移動可能に有する第2移動機構78が設けられている。第2移動機構78は不図示の駆動源により駆動され、幅方向Xに移動する係合部を有し、係合部を介してパドル62を幅方向に移動させる。一対のパドル62は、媒体12の幅寸法に応じて、幅方向Xの間隔を変化させるように移動する。媒体12の幅が狭く一対の整合部材52が図18における実線で示す位置に配置されるとき、一対のパドル62は同図に実線で示す小さな間隔を開けた位置に配置される。一方、媒体12の幅が広く一対の整合部材52が図18における二点鎖線で示す位置に配置されるとき、一対のパドル62は同図に二点鎖線で示す大きな間隔を開けた位置に配置される。一対のパドル62は、媒体12の幅に応じて連続的又は断続的に幅方向Xの位置を変化させる。例えば、制御部80は、媒体12の幅情報を、幅センサー又はジョブ情報から取得し、取得した幅情報に基づいて第2移動機構78の駆動源を駆動制御し、一対のパドル62を媒体12の幅に応じた位置に位置制御する。例えば、一対の整合部材52と連動させて一対のパドル62の幅を変化させてもよい。この構成によれば、一対のパドル62により媒体12の幅方向Xの適切な位置に接触して媒体12を送ることができる。なお、一対のパドル62を、不図示のガイド軸に沿って幅方向Xに移動可能な不図示のスライダー上に回転可能に支持することで、幅方向Xに間隔を変更可能に構成としてもよい。
・パドル62の停止時に、媒体積載部35上の媒体12に接触し変形する送り部61の数は複数でもよい。例えば、図19に示すように、パドル62の停止状態において、媒体積載部35上の媒体12に複数の送り部61が接触し変形した状態でパドル62が停止してもよい。この構成によれば、媒体12の整合時には、送り部61が媒体12に順次接触して媒体12を突当て方向Y3に送り、パドル62の停止時には、2つの送り部61が媒体12に接触し変形する。よって、パドル62の停止時に、送り部61により媒体12を強い摩擦力で押さえることができる。この場合、複数の送り部61は、第1送り部71のみでもよいし、第1送り部71と第2送り部72とを含んでもよい。媒体12を送る整合時には第1送り部71が媒体12に接触して媒体12を突当て方向Y3に順次送り、パドル62の停止時には2つの第2送り部72により、又は、第1送り部71と第2送り部72とを組合せて、媒体12を押さえてもよい。例えば、整合時に過度な押し力で送ることになると、媒体積載部35へ新たに受容された媒体12とその下の媒体12との過大な摩擦力が原因で滑り難くなり媒体12を送り難くなる心配がある。これに対して、図19に示す構成であれば、整合時には1つの送り部61が適度な押し力で送るため、新たに受容された媒体12とその下の媒体12との摩擦力が過大とならず媒体12がその下の媒体12に対して滑ることができるので、媒体12を確実に送って突当て方向Y3に整合させることができる。そのうえで、整合後に、パドル62は、複数の送り部61が媒体12に接触し変形した状態で停止するので、媒体12に大きな押圧力を作用させて媒体12を大きな摩擦力で押さえることができる。なお、媒体12を押さえる時の送り部61の数は、2つに限らず3つ以上の複数でもよい。
・パドル62が有する送り部61の数は、1つでもよい。例えば、図20に示すように、パドル62は、送り部61を1つのみ有している。この構成では、1回の送り動作においてパドル62は複数回転し、パドル62の1回転ごとに1つの送り部61が媒体積載部35上の媒体12を1回送る。そして、パドル62は、1つの送り部61が媒体12に接触し変形した状態で停止する。この構成によっても、1つの送り部61が媒体12に接触し変形した状態でパドル62が停止することで、排出されるときの媒体12又は第1搬送方向Y1に搬送されるときの後続の媒体12が、媒体積載部35上の媒体12に接触することによる媒体12のずれを抑制できる。よって、媒体積載部35上の媒体12を整合状態に保持できる。
・第1の静止摩擦係数と第2の静止摩擦係数の違いは、第1送り部71と第2送り部72との媒体12と接触する部分の形態を変えて実現してもよい。例えば、第1送り部71の媒体12と接触する面を平滑面とし、第2送り部72の媒体12と接触する面を凹凸面としてもよい。
・媒体処理システム11において中間装置15は無くてもよい。つまり、印刷装置13と後処理装置14とにより媒体処理システム11を構成してもよい。この場合、中間装置15の機能を後処理装置14に組み込んでもよい。後処理装置14は、印刷装置13から搬入した媒体12を内部で反転させたのちに中間スタッカー32に受容させ後処理を行ってもよい。
・媒体積載部35は、後処理装置14に設けられていることに限定されない。印刷装置13が媒体処理装置28を備えた構成でもよい。
・送り部61の材質をゴム又はエラストマーとした場合に補強に使用する補強シートの材質は、PETに限らず、ABS樹脂、ポリアミド、PBT、ポリエチレン、ポリイミド、ポリプロピレン、フェノール樹脂、ポリスチレン、ポリウレタン、ポリ塩化ビニル等の公知の合成樹脂のシートでもよい。また、送り部61は、複数種の合成樹脂の複合体又は積層体よりなるシートでもよい。特に、第2送り部72に、これらの複合体又は積層体よりなるシートを用いてもよい。
・処理部は、印刷装置13において印刷処理を行う記録ヘッド25に限定されない。例えば、媒体12にコーティング処理を行う処理部、媒体12に熱処理を施す処理部、媒体12に付着した光硬化性樹脂に光硬化処理を施す処理部でもよい。
・搬送機構30は、ベルト搬送方式に限定されない。搬送機構30は、1つ又は複数のローラー対により媒体12を搬送するローラー搬送方式でもよい。
・搬送機構30が、媒体12を媒体積載部35上へ受容させるときの搬送方向は、スイッチバック後に媒体12が搬送される第2搬送方向Y2に限らず、第1搬送方向Y1でもよい。つまり、搬送機構30により媒体12が、スイッチバックを伴わず第1搬送方向Y1に排出される過程で媒体積載部35へ受容されてもよい。これらの搬送機構30でも、パドル62が停止した際に1つ又は複数の送り部61が媒体12に変形して接触することで、媒体積載部35上の媒体12を大きな摩擦力で保持できるので、第1搬送方向Y1に排出される媒体12が媒体積載部35上の媒体12に接触することによる媒体の整合不良を抑制できる。
・パドル62が有する複数の送り部61の長さを異ならせてもよい。
・送り部61を複数有するパドル62が、媒体積載部35に媒体12が受容されるごとの回転は、1回転に限らず、複数回転でもよい。
・パドル62が有する複数の送り部の回転方向の間隔が異なってもよい。
・パドル62の回転は1回転以上に限らず、1回転未満でもよい。例えば、パドル62を半回転させてもよい。
・第1送り部71と第2送り部72との媒体12に対する静止摩擦係数は同じでもよい。また、第1送り部71の静止摩擦係数の方が、第2送り部72の静止摩擦係数よりも大きくてもよい。
・パドル62が有する送り部61の数は、3つ以外の複数でもよい。
・媒体12の厚みや材質に応じて、パドル62の停止位置を変更してもよい。例えば、厚さの薄い媒体12の場合には厚さの厚い媒体12よりも媒体12を押さえる力が強くなるようにパドル62を停止するタイミングを遅くする。これは、厚さの薄い媒体12はカールしやすく、排出されるとき又は第1搬送方向Y1に搬送されるときに、媒体積載部35の媒体12と接触したときの摺動抵抗が大きくなりやすいからである。また、例えば、静止摩擦係数が大きい媒体12の場合には静止摩擦係数が小さい媒体12の場合よりも媒体12を押さえる力が強くなるようにパドル62を停止するタイミングを遅くする。ここで、静止摩擦係数が大きい媒体12の一例として、記録ヘッド25から吐出され着弾した液体が浸透する浸透割合の高い、厚さの薄い媒体12が挙げられる。また、静止摩擦係数が大きい媒体12には、厚さが同じ媒体であっても、記録ヘッド25から吐出され着弾した液体の単位面積当たりの量が多い媒体12が挙げられる。
・パドル62は、媒体処理装置28で対応可能な媒体12のうち最も小さい幅の媒体12の幅方向Xの両端よりも内側に設けるのが望ましい。この場合、パドル62は1つでもよい。また、それだけでなく、パドル62を、媒体処理装置28で対応可能な媒体12のうち最も小さい幅の媒体12の幅方向Xの両端よりも外側にも設けてもよい。例えば図18において実線で示す一対のパドル62と二点鎖線で示す一対のパドル62を共に固定した構成でもよい。このように、幅方向Xにおいて一対のパドル62の外側に一対又は複数対のパドル62を設けてもよい。この構成によれば、サイズの大きい媒体12を、より多くのパドル62で適切な強さで押さえることができる。
・媒体は、用紙に限定されず、合成樹脂製のフィルムやシート、布、不織布、ラミネートシートなどでもよい。
・印刷装置13は、印刷機能に加え、スキャナー機構及びコピー機能を有する複合機でもよい。
・印刷装置13は、インクジェット方式などの液体吐出方式に限定されず、ドットインパクト方式又は電子写真方式でもよい。また、印刷装置13は、捺染装置でもよい。
以下、前記実施形態及び変更例から把握される技術思想を効果と共に記載する。
[思想1]
スタッカーは、処理部により処理されて排出された媒体を受容して積載する媒体積載部と、前記媒体の先端部と接触することで前記媒体を整合する媒体突き当て部と、送り部を有し、回転することによって前記媒体積載部で受容した前記媒体を前記媒体突き当て部に向かう方向へ搬送するパドルと、を備え、前記送り部が変形しない状態で前記パドルが停止する第1モードと、前記媒体積載部上の媒体に前記送り部が接触し変形した状態で前記パドルが停止する第2モードと、を有する。
この構成によれば、媒体積載部に受容された媒体を送り部により送り、媒体を媒体突き当て部に突き当てることで媒体積載部上に整合させることができ、整合後に次の媒体が媒体積載部へ受容されるまでのパドルの停止中に媒体積載部上の整合された媒体に接触し変形する送り部により、媒体に押圧力を作用させて媒体を保持できる。
[思想2]
[思想1]に記載のスタッカーにおいて、1の媒体が排出されるときに、前記媒体積載部上の媒体に前記送り部が接触し変形した状態で前記パドルが停止する。
この構成によれば、整合後に次の媒体が媒体積載部へ受容されるまでのパドルの停止中に媒体積載部上の整合された媒体に接触し変形する送り部により、媒体に押圧力を作用させて媒体を保持できる。例えば、1の媒体が排出されるときに、当該媒体が、媒体積載部上の整合状態の媒体に接触することによる媒体積載部上の媒体の整合不良を抑制できる。
[思想3]
スタッカーは、第1搬送方向に搬送された後、第1搬送方向とは反対の方向である第2搬送方向に搬送された媒体を受容して積載する媒体積載部と、前記媒体の先端部と接触することで前記媒体を整合する媒体突き当て部と、送り部を有し、回転することによって前記媒体積載部で受容した前記媒体を前記媒体突き当て部の方向へ搬送するパドルと、を備え、前記送り部が変形しない状態で前記パドルが停止する第1モードと、前記媒体積載部上の媒体に前記送り部が接触し変形した状態で前記パドルが停止する第2モードと、を有する。
この構成によれば、媒体積載部に受容された媒体を送り部により送り、媒体を媒体突き当て部に突き当てることで媒体積載部上に整合させることができ、整合後に次の媒体が媒体積載部へ受容されるまでのパドルの停止中に媒体積載部上の整合された媒体に接触し変形する送り部により、媒体に押圧力を作用させて媒体を保持できる。
[思想4]
[思想3]に記載のスタッカーにおいて、1の媒体が前記第1搬送方向に搬送されるときに、前記媒体積載部上の媒体に前記送り部が接触し変形した状態で前記パドルが停止する。
この構成によれば、整合後に次の媒体が媒体積載部へ受容されるまでのパドルの停止中に媒体積載部上の整合された媒体に接触し変形する送り部により、媒体に押圧力を作用させて媒体を保持できる。例えば、1の媒体が第1搬送方向に搬送されるときに、当該媒体が、媒体積載部上の整合状態の媒体に接触することによる媒体積載部上の媒体の整合不良を抑制できる。
[思想5]
[思想4]に記載のスタッカーにおいて、前記パドルは、前記1の媒体の搬送方向が前記第1搬送方向から前記第2搬送方向へ切り替わるのに伴って回転を再開するとよい。
この構成によれば、媒体積載部に受容されて第2搬送方向へ搬送される媒体を、回転するパドルの送り部により媒体突き当て部の方向へ送ることで、媒体積載部で受容した媒体を整合できる。
[思想6]
[思想1]~[思想5]のいずれか一つに記載のスタッカーにおいて、前記送り部は、第1の曲げ剛性を有する第1送り部と、前記第1の曲げ剛性よりも高い第2の曲げ剛性を有する第2送り部と、を有し、前記パドルが停止するときには、前記媒体積載部上の前記媒体に前記第2送り部が接触した状態で停止するとよい。
この構成によれば、媒体積載部上の媒体を強い摩擦力で押さえることができる。ここで、摩擦力は、静止摩擦係数×垂直抗力で示される。第2の曲げ剛性を有する第2送り部が媒体に接触し変形した状態で停止することにより、第1の曲げ剛性を有する第1送り部が媒体に接触し変形した状態で停止する場合に比べ、より大きな垂直抗力を発生させることができる。よって、第2送り部により媒体積載部上の媒体を強い摩擦力で押さえることができる。
[思想7]
[思想6]に記載のスタッカーにおいて、前記第2送り部の前記媒体と接触する部分の静止摩擦係数は、前記第1送り部の前記媒体と接触する部分の静止摩擦係数よりも大きくしてもよい。
この構成によれば、媒体積載部の媒体を強い摩擦力で押さえることができる。例えば、排出される媒体または第1搬送方向に搬送される媒体が接触することによる媒体の整合不良を抑制できる。ここで、摩擦力は、静止摩擦係数×垂直抗力で示され、第1送り部よりも、静止摩擦係数および垂直抗力が共に大きい第2送り部が媒体に接触し変形した状態で停止することにより、第1送り部が媒体に接触し変形した状態で停止する場合に比べ、媒体積載部上の媒体をより強い摩擦力で押さえることができる。
[思想8]
[思想1]~[思想5]のいずれか一つに記載のスタッカーにおいて、前記送り部は、前記媒体と接触する部分の静止摩擦係数が第1の静止摩擦係数である第1送り部と、前記媒体と接触する部分の静止摩擦係数が前記第1の静止摩擦係数よりも大きい第2の静止摩擦係数である第2送り部と、を有し、前記パドルが停止するときには、前記媒体積載部上の前記媒体に前記第2送り部が接触し変形した状態で停止するとよい。
この構成によれば、媒体積載部に受容された媒体を媒体突き当て部に向かって送る整合時に第1送り部が適した摩擦力で送り、パドルの停止時には第2送り部が媒体を第1送り部に比べ大きな摩擦力で押さえることができる。例えば、排出される媒体または第1搬送方向に搬送される媒体が、媒体積載部の媒体に接触することによる媒体の整合不良を抑制できる。
[思想9]
[思想6]~[思想8]のいずれか一つに記載のスタッカーにおいて、前記媒体積載部に前記媒体が積載されるごとに前記パドルが1回の回転動作をし、前記第2送り部は、前記1回の回転動作の終了時に前記媒体積載部上の前記媒体に接触するとよい。
この構成によれば、媒体積載部に媒体が積載される度に、パドルの回転運動のみで媒体の整合および押さえを行うことができる。
[思想10]
[思想1]~[思想9]のいずれか一つに記載のスタッカーにおいて、前記媒体積載部に積載される前記媒体の総厚に応じて、前記パドルの停止位置が変わるとよい。
この構成によれば、媒体積載部の媒体を、一定の範囲内の適切な摩擦力で押さえることができる。
[思想11]
[思想10]に記載のスタッカーにおいて、前記媒体積載部に積載される前記媒体の総厚が厚いほど、早いタイミングで前記パドルが停止するとよい。
この構成によれば、媒体積載部の媒体を、より一定の範囲内の適切な摩擦力で押さえることができる。
[思想12]
[思想1]~[思想11]のいずれか一つに記載のスタッカーにおいて、前記パドルが停止するときには、前記媒体積載部上の前記媒体に複数の送り部が接触し変形した状態で停止するとよい。
この構成によれば、媒体の整合時には、媒体を強く押さえ過ぎることなく適度な強さで押さえつつ媒体を送ることができ、媒体を押さえる時には強い摩擦力で押さえることができる。
[思想13]
媒体処理装置において、[思想1]~[思想12]のいずれか一つに記載のスタッカーと、前記媒体を搬送して前記スタッカーへ排出するか、又は前記媒体を第1搬送方向及び前記第1搬送方向とは反対の方向である第2搬送方向に搬送して前記スタッカーへ排出する搬送機構と、を備える。
この構成によれば、媒体処理装置でも、上記スタッカーと同じ効果が得られる。
11…媒体処理システム、12,12S,12L…媒体、12f…前端、12r…後端、13…印刷装置、14…後処理装置、15…中間装置、17…搬送経路、18…搬送モーター、19…搬送ローラー対、20…カセット、21…ピックアップローラー、22…分離ローラー、23…支持部、24…ノズル、25…記録ヘッド、26…経路形成部材、27…ガイド部材、28…媒体処理装置、29…搬送ベルト、29a…吸着面、30…搬送機構、31…検出部、32…スタッカーの一例としての中間スタッカー、33…後処理機構、34…排出スタッカー、35…媒体積載部、36…媒体突き当て部、37…回転機構、38…吸着機構、40…ベルトモーター、41…駆動プーリー、42…従動プーリー、44…吸引室、45…吸引部、46…ダクト、47…ファン、49…孔、51…解放機構、52…整合部材、53…移動機構、53M…電動モーター、53T…動力伝達機構、55…ガイド軸、56…可動ガイド、57…ガイドモーター、59…切り欠き、60…整合面、61…送り部、62…パドル、63…回転部材、64…回転軸、65…駆動機構、66…電動モーター、67…動力伝達機構、68…駆動プーリー、69…従動プーリー、70…ベルト、71…第1送り部、72…第2送り部、75…プーリー、78…第2移動機構、80…制御部、81…第1カウンター、82…第2カウンター、A1…第1回転方向、A2…第2回転方向、X…幅方向、Y1…第1搬送方向、Y2…第2搬送方向、Z…鉛直方向。

Claims (15)

  1. 処理部により処理されて排出された媒体を受容して積載する媒体積載部と、
    前記媒体の先端部と接触することで前記媒体を整合する媒体突き当て部と、
    複数の 送り部を有し、回転することによって前記媒体積載部で受容した前記媒体を前記
    媒体突き当て部に向かう方向へ搬送するパドルと、を備え、
    前記複数の送り部が変形しない状態で前記パドルが停止する第1モードと、前記媒体積
    載部上の媒体に前記送り部が接触し変形した状態で前記パドルが停止する第2モードと、
    を有し、
    前記複数の送り部は、前記媒体と接触する部分の静止摩擦係数が第1の静止摩擦係数で
    ある第1送り部と、前記媒体と接触する部分の静止摩擦係数が前記第1の静止摩擦係数よ
    りも大きい第2の静止摩擦係数である第2送り部と、を有し、
    前記パドルが停止するときには、前記媒体積載部上の前記媒体に前記第2送り部が接触
    し変形した状態で停止することを特徴とするスタッカー。
  2. 処理部により処理されて排出された媒体を受容して積載する媒体積載部と、
    前記媒体の先端部と接触することで前記媒体を整合する媒体突き当て部と、
    複数の送り部を有し、回転することによって前記媒体積載部で受容した前記媒体を前記
    媒体突き当て部に向かう方向へ搬送するパドルと、を備え、
    前記複数の送り部が変形しない状態で前記パドルが停止する第1モードと、前記媒体積
    載部上の媒体に前記送り部が接触し変形した状態で前記パドルが停止する第2モードと、
    を有し、
    前記複数の送り部は、第1送り部と第2送り部とを備え、
    前記媒体積載部に前記媒体が積載されるごとに前記パドルが1回の回転動作をし、
    前記第2送り部は、前記1回の回転動作の終了時に前記媒体積載部上の前記媒体に接触
    することを特徴とするスタッカー。
  3. 前記パドルが停止するときには、前記媒体積載部上の前記媒体に前記第2送り部が接触
    した状態で停止することを特徴とする請求項1または請求項2のいずれか一項に記載のス
    タッカー。
  4. 処理部により処理されて排出された媒体を受容して積載する媒体積載部と、
    前記媒体の先端部と接触することで前記媒体を整合する媒体突き当て部と、
    複数の送り部を有し、回転することによって前記媒体積載部で受容した前記媒体を前記
    媒体突き当て部に向かう方向へ搬送するパドルと、を備え、
    前記複数の送り部が変形しない状態で前記パドルが停止する第1モードと、前記媒体積
    載部上の媒体に前記送り部が接触し変形した状態で前記パドルが停止する第2モードと、
    を有し、
    前記パドルが停止するときには、前記媒体積載部上の前記媒体に複数の送り部が接触し
    変形した状態で停止することを特徴とするスタッカー。
  5. 前記複数の送り部は、第1の曲げ剛性を有する第1送り部と、前記第1の曲げ剛性より
    も高い第2の曲げ剛性を有する第2送り部と、を有し、
    前記パドルが停止するときには、前記媒体積載部上の前記媒体に前記第2送り部が接触
    した状態で停止することを特徴とする請求項1~請求項4のいずれか一項に記載のスタッ
    カー。
  6. 処理部により処理されて排出された媒体を受容して積載する媒体積載部と、
    前記媒体の先端部と接触することで前記媒体を整合する媒体突き当て部と、
    送り部を有し、回転することによって前記媒体積載部で受容した前記媒体を前記媒体突
    き当て部に向かう方向へ搬送するパドルと、を備え、
    前記送り部が変形しない状態で前記パドルが停止する第1モードと、前記媒体積載部上
    の媒体に前記送り部が接触し変形した状態で前記パドルが停止する第2モードと、を有し

    前記媒体積載部に積載される前記媒体の総厚に応じて、前記パドルの停止位置が変わり

    前記媒体積載部に積載される前記媒体の総厚が厚いほど、早いタイミングで前記パドル
    が停止することを特徴とするスタッカー。
  7. 前記送り部は、第1の曲げ剛性を有する第1送り部と、前記第1の曲げ剛性よりも高い
    第2の曲げ剛性を有する第2送り部と、を有し、
    前記パドルが停止するときには、前記媒体積載部上の前記媒体に前記第2送り部が接触
    した状態で停止することを特徴とする請求項に記載のスタッカー。
  8. 1の媒体が排出されるときに、前記媒体積載部上の媒体に前記送り部が接触し変形した
    状態で前記パドルが停止することを特徴とする請求項1~請求項7のいずれか一項に記載
    のスタッカー。
  9. 前記媒体積載部は、第1搬送方向に搬送された後、前記第1搬送方向とは反対の方向で
    ある第2搬送方向に搬送された媒体を受容して積載することを特徴とする、請求項1~請
    求項8のいずれか一項に記載のスタッカー。
  10. 1の媒体が前記第1搬送方向に搬送されるときに、前記媒体積載部上の媒体に前記送り
    部が接触し変形した状態で前記パドルが停止することを特徴とする請求項に記載のスタ
    ッカー。
  11. 前記パドルは、前記1の媒体の搬送方向が前記第1搬送方向から前記第2搬送方向へ切
    り替わるのに伴って回転を再開する、ことを特徴とする請求項10に記載のスタッカー。
  12. 第1搬送方向に搬送された後、前記第1搬送方向とは反対の方向である第2搬送方向に
    搬送された媒体を受容して積載する媒体積載部と、
    前記媒体の先端部と接触することで前記媒体を整合する媒体突き当て部と、
    送り部を有し、回転することによって前記媒体積載部で受容した前記媒体を前記媒体突
    き当て部の方向へ搬送するパドルと、を備え、
    前記送り部が変形しない状態で前記パドルが停止する第1モードと、前記媒体積載部上
    の媒体に前記送り部が接触し変形した状態で前記パドルが停止する第2モードと、を有し

    1の媒体が前記第1搬送方向に搬送されるときに、前記媒体積載部上の媒体に前記送り
    部が接触し変形した状態で前記パドルが停止し、
    前記パドルは、前記1の媒体の搬送方向が前記第1搬送方向から前記第2搬送方向へ切
    り替わるのに伴って回転を再開することを特徴とするスタッカー。
  13. 請求項~請求項12のいずれか一項に記載のスタッカーと、
    前記媒体を前記第1搬送方向及び前記第2搬送方向に搬送して前記スタッカーへ排出す
    る搬送機構と、
    を備えることを特徴とする媒体処理装置。
  14. 複数の前記パドルを備える、ことを特徴とする請求項1~請求項1のいずれか一項に
    記載のスタッカー。
  15. 請求項1~請求項1のいずれか一項に記載のスタッカーと、
    前記媒体を搬送して前記スタッカーへ排出する搬送機構と、
    を備えることを特徴とする媒体処理装置。
JP2018179826A 2018-09-26 2018-09-26 スタッカー及び媒体処理装置 Active JP7107134B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018179826A JP7107134B2 (ja) 2018-09-26 2018-09-26 スタッカー及び媒体処理装置
US16/579,084 US11427429B2 (en) 2018-09-26 2019-09-23 Stacker and medium processing device
CN201910909213.9A CN110950147B (zh) 2018-09-26 2019-09-25 堆叠器以及介质处理装置
US17/810,944 US11738965B2 (en) 2018-09-26 2022-07-06 Stacker and medium processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018179826A JP7107134B2 (ja) 2018-09-26 2018-09-26 スタッカー及び媒体処理装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2020050470A JP2020050470A (ja) 2020-04-02
JP2020050470A5 JP2020050470A5 (ja) 2021-09-30
JP7107134B2 true JP7107134B2 (ja) 2022-07-27

Family

ID=69884007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018179826A Active JP7107134B2 (ja) 2018-09-26 2018-09-26 スタッカー及び媒体処理装置

Country Status (3)

Country Link
US (2) US11427429B2 (ja)
JP (1) JP7107134B2 (ja)
CN (1) CN110950147B (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005263446A (ja) 2004-03-19 2005-09-29 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 紙葉類取扱装置とそれに用いられる羽根車
JP2013079122A (ja) 2011-10-03 2013-05-02 Konica Minolta Business Technologies Inc シート後処理装置
JP2013095533A (ja) 2011-10-28 2013-05-20 Konica Minolta Business Technologies Inc シート後処理装置およびシート整合方法
JP2017200849A (ja) 2016-05-06 2017-11-09 株式会社東芝 シート後処理装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06127794A (ja) 1992-10-16 1994-05-10 Hitachi Koki Co Ltd 用紙スタック装置
JP3732333B2 (ja) 1998-04-24 2006-01-05 富士ゼロックス株式会社 フィニッシャ装置
JPH11322162A (ja) 1998-05-13 1999-11-24 Canon Aptex Inc シート処理装置及び画像形成装置
JP2000247529A (ja) 1999-02-26 2000-09-12 Nagano Japan Radio Co 排紙処理装置
US7300045B2 (en) * 2004-09-28 2007-11-27 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Waiting tray for sheet processing tray
JP4134990B2 (ja) * 2005-02-02 2008-08-20 コニカミノルタホールディングス株式会社 シート後処理装置
JP2007022799A (ja) * 2005-07-21 2007-02-01 Canon Finetech Inc シート積載装置、及びこれを備えた画像形成装置
JP4801992B2 (ja) 2005-12-28 2011-10-26 ニスカ株式会社 シート処理装置
US7690637B2 (en) 2007-02-01 2010-04-06 Toshiba Tec Kabushiki Kaisha Sheet processing apparatus and sheet processing method
JP5027586B2 (ja) 2007-08-01 2012-09-19 ニスカ株式会社 シート収納装置及びこれを用いた後処理装置並びに画像形成装置
JP2015009977A (ja) * 2013-07-01 2015-01-19 富士ゼロックス株式会社 処理装置、画像形成装置
KR20160026255A (ko) * 2014-08-29 2016-03-09 삼성전자주식회사 후처리장치 및 이를 포함하는 화상형성장치
JP6849344B2 (ja) * 2016-08-22 2021-03-24 キヤノン株式会社 制御装置、制御方法及びプログラム
US10042305B2 (en) * 2016-12-28 2018-08-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Sheet processing device and sheet processing method

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005263446A (ja) 2004-03-19 2005-09-29 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 紙葉類取扱装置とそれに用いられる羽根車
JP2013079122A (ja) 2011-10-03 2013-05-02 Konica Minolta Business Technologies Inc シート後処理装置
JP2013095533A (ja) 2011-10-28 2013-05-20 Konica Minolta Business Technologies Inc シート後処理装置およびシート整合方法
JP2017200849A (ja) 2016-05-06 2017-11-09 株式会社東芝 シート後処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN110950147B (zh) 2021-10-22
US11427429B2 (en) 2022-08-30
CN110950147A (zh) 2020-04-03
JP2020050470A (ja) 2020-04-02
US20220332535A1 (en) 2022-10-20
US20200095085A1 (en) 2020-03-26
US11738965B2 (en) 2023-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4492380B2 (ja) 記録装置
US11180336B2 (en) Medium transporting apparatus and post-processing apparatus
US11142425B2 (en) Medium stacking device, medium treatment apparatus, and method of controlling medium stacking device
US11325802B2 (en) Sheet stacker and image forming system incorporating the sheet stacker
EP3546405B1 (en) Medium transporting apparatus and corresponding post-processing apparatus
JP3919539B2 (ja) インクジェット記録装置
JP7107134B2 (ja) スタッカー及び媒体処理装置
JP2006264828A (ja) 画像記録装置
JP4687031B2 (ja) 記録装置
JP7070268B2 (ja) 媒体排出装置、媒体処理装置、及び記録システム
JP7147402B2 (ja) 媒体処理装置、後処理装置、媒体搬送装置
JP2023105142A (ja) 媒体積載装置
JP2020063123A (ja) 媒体搬送装置、媒体処理装置及び後処理装置
US10526153B2 (en) Printing apparatus
JP5510196B2 (ja) 用紙整合装置
JP2009126679A (ja) 記録媒体搬送装置
JP2020104984A (ja) 媒体積載装置、媒体処理装置及び媒体積載装置における媒体整合方法
JP2019178001A (ja) 媒体処理装置、後処理装置
JP2009126678A (ja) 記録媒体搬送装置
KR20070030503A (ko) 용지의 분리 적재 능력이 향상된 화상 형성기의 오프셋프린팅 장치 및 방법
JP2009126680A (ja) 記録媒体搬送装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20181120

RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20200810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210713

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210713

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20210917

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20211108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220426

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220627

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7107134

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150