JP7093149B2 - 表面被覆切削工具 - Google Patents

表面被覆切削工具 Download PDF

Info

Publication number
JP7093149B2
JP7093149B2 JP2020507140A JP2020507140A JP7093149B2 JP 7093149 B2 JP7093149 B2 JP 7093149B2 JP 2020507140 A JP2020507140 A JP 2020507140A JP 2020507140 A JP2020507140 A JP 2020507140A JP 7093149 B2 JP7093149 B2 JP 7093149B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating layer
tool
cutting
peak
cutting tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020507140A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020137325A1 (ja
Inventor
翔太 野▲崎▼
亮二 豊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niterra Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Publication of JPWO2020137325A1 publication Critical patent/JPWO2020137325A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7093149B2 publication Critical patent/JP7093149B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/14Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
    • B23B27/148Composition of the cutting inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/14Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/10Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/584Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/597Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon oxynitride, e.g. SIALONS
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • C04B37/02Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles
    • C04B37/023Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles characterised by the interlayer used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/50Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
    • C04B41/5053Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials non-oxide ceramics
    • C04B41/5062Borides, Nitrides or Silicides
    • C04B41/5063Aluminium nitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/50Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
    • C04B41/5053Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials non-oxide ceramics
    • C04B41/5062Borides, Nitrides or Silicides
    • C04B41/5068Titanium nitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/52Multiple coating or impregnating multiple coating or impregnating with the same composition or with compositions only differing in the concentration of the constituents, is classified as single coating or impregnation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/85Coating or impregnation with inorganic materials
    • C04B41/87Ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/89Coating or impregnation for obtaining at least two superposed coatings having different compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/0617AIII BV compounds, where A is Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/0641Nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/24Vacuum evaporation
    • C23C14/32Vacuum evaporation by explosion; by evaporation and subsequent ionisation of the vapours, e.g. ion-plating
    • C23C14/325Electric arc evaporation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/301AIII BV compounds, where A is Al, Ga, In or Tl and B is N, P, As, Sb or Bi
    • C23C16/303Nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/34Nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/04Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material
    • C23C28/044Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D only coatings of inorganic non-metallic material coatings specially adapted for cutting tools or wear applications
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C30/00Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process
    • C23C30/005Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process on hard metal substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2228/00Properties of materials of tools or workpieces, materials of tools or workpieces applied in a specific manner
    • B23B2228/10Coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3817Carbides
    • C04B2235/3839Refractory metal carbides
    • C04B2235/3847Tungsten carbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3852Nitrides, e.g. oxynitrides, carbonitrides, oxycarbonitrides, lithium nitride, magnesium nitride
    • C04B2235/3873Silicon nitrides, e.g. silicon carbonitride, silicon oxynitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3895Non-oxides with a defined oxygen content, e.g. SiOC, TiON
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/34Oxidic
    • C04B2237/343Alumina or aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/36Non-oxidic
    • C04B2237/368Silicon nitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/40Metallic
    • C04B2237/401Cermets

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)

Description

本発明は表面被覆切削工具に関する。
下記特許文献1では、超硬合金の基体を、(TiAlV)(CN)からなる硬質皮膜で被覆する技術が開示されている。Ti、Al、V、C、Nの添加量を制御し、岩塩構造型の結晶構造を主体とすることにより高強度を確保することができる、と記載されている。
下記特許文献2では、超硬合金の基体を、Al、Ti、Cr、N、Oを含有する硬質皮膜で被覆する技術が開示されている。硬質皮膜がNaCl型の結晶構造を有し、(200)面回折強度が(111)面回折強度より強い場合、優れた耐酸化性、耐摩耗性を発揮する、と記載されている。
特開2003-034858号公報 特開2003-165003号公報
近年、高能率加工の観点から、高速領域での切削加工における耐摩耗性に優れた切削工具のニーズが高まっている。高速領域での切削加工においては、発生する切削熱によって、切削工具の刃先が高温になる傾向がある。
特許文献1では、基体が超硬合金の場合には、硬質皮膜の六方晶の生成を抑制することで工具寿命を長くできるとされる。しかし、基体が超硬合金の場合、高温で軟化する成分(Co等)を含むため、高速領域での切削熱により工具損傷を生じるおそれがある。
また、特許文献2のように、硬質皮膜が立方晶単一相の場合、硬質皮膜の耐熱性が十分ではなく、高速領域での切削熱により、硬質皮膜の酸化反応が進行するおそれがある。硬質皮膜が酸化すると、硬質皮膜の硬度が低下し、切削工具の摩耗が進行することが懸念される。
本発明は、上記実情に鑑みてなされたものであり、高速領域での切削加工における耐摩耗性に優れ、工具寿命が長い表面被覆切削工具を提供することを目的とし、以下の形態として実現することが可能である。
〔1〕WC結晶粒子と絶縁性粒子とを含む工具基体の表面に、TiとAlとVの複合窒化物からなる被覆層を有する表面被覆切削工具であって、
前記複合窒化物は、
組成式:TiAl
で表した場合に、
0.25≦a≦0.35
0.64≦b≦0.74
0<c≦0.06
a+b+c=1
(但し、a、b、cはいずれも原子比)を満足し、
前記被覆層は、X線回折において、六方晶に由来するピークと立方晶に由来するピークとが観察されることを特徴とする表面被覆切削工具。
この構成の表面被覆切削工具では、工具基体を高温で軟化する成分(Co等)を実質的に含まないものとすることで、高速領域での切削熱による工具損傷を抑制することができる。
さらに、WC結晶粒子と絶縁性粒子とを含む工具基体を、六方晶を含む被覆層で被覆するから、六方晶による熱伝導率向上の作用により、刃先の温度上昇が抑制される。このため、表面被覆切削工具の長寿命化を図ることができる。
また、被覆層に六方晶と立方晶が混在することで、被覆層の耐酸化温度(酸化開始温度)が立方晶単一相と比較して高くなる。このため、高速領域での切削熱による被覆層の酸化反応が抑制され、高速領域での切削加工における被覆層の耐摩耗性が向上する。
この構成の表面被覆切削工具では、WC結晶粒子と絶縁性粒子とを含む工具基体の表面に特定の組成式のTiとAlとVの複合窒化物からなる被覆層を有するから、六方晶と立方晶がバランスよく混在(分散)して、六方晶の特性による効果と、立方晶の特性による効果を両立させることができる。
〔2〕前記被覆層をX線回折で測定し、
前記六方晶の(100)面のピーク強度をIAとし、
前記立方晶の(200)面のピーク強度をIBとした際に、
ピーク強度比(IA/IB)の値が0.43以上0.86以下であることを特徴とする〔1〕に記載の表面被覆切削工具。
ピーク強度比(IA/IB)の値が0.43以上0.86以下の範囲であれば、六方晶と立方晶がバランスよく混在して、六方晶の特性による効果と、立方晶の特性による効果を両立させることができる。
〔3〕前記被覆層のX線回折における最もピーク強度が高いピークは、立方晶の(200)面のピークであることを特徴とする〔1〕又は〔2〕に記載の表面被覆切削工具。
最もピーク強度が高いピークが立方晶の(200)面のピークである場合には、高速領域での切削加工における被覆層の耐摩耗性が向上する。
〔4〕前記絶縁性粒子はAl、サイアロン、及び窒化珪素からなる群より選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする〔1〕~〔3〕のいずれかに記載の表面被覆切削工具。
基体がAl、窒化珪素、サイアロン等の絶縁性粒子を含む構成では、上述の構成において、高速領域での切削加工における耐摩耗性が向上する。
〔5〕前記工具基体はロウ材を介して台座に接合され、前記台座は超硬合金で構成されていることを特徴とする〔1〕~〔4〕のいずれかに記載の表面被覆切削工具。
上記構成によれば、例えば、工具基体よりも材料費の低い台座に工具基体を接合することによって、上述の切削特性を確保しつつコスト低減を実現できる。
本発明によれば、高速領域での切削加工における耐摩耗性に優れ、工具寿命が長い表面被覆切削工具を提供することができる。
インサートの一例の斜視図である。 ホルダーにインサートを装着した外径加工用切削工具の一例の平面図である。 図3(A)は、実施例1における、X線回折による被覆層の測定結果を示す説明図である。図3(B)は、比較例3における、X線回折による被覆層の測定結果を示す説明図である。 図4(A)は、工具基体及び台座の構成を表す斜視図である。図4(B)は、インサートの構成を表す斜視図である。
1.表面被覆切削工具の構成
表面被覆切削工具は、WC結晶粒子と絶縁性粒子とを含む工具基体の表面に、TiとAlとVの複合窒化物からなる被覆層を有する。複合窒化物は、組成式:TiAlNで表した場合に、
0.25≦a≦0.35
0.64≦b≦0.74
0<c≦0.06
a+b+c=1
(但し、a、b、cはいずれも原子比)を満足する。
被覆層は、X線回折において、六方晶に由来するピークと立方晶に由来するピークとが観察される。
(1)工具基体
工具基体は、WC(炭化タングステン)結晶粒子と絶縁性粒子とを含んでいる。工具基体は、WC結晶粒子と絶縁性粒子とから実質的になるセラミックス焼結体であり、高温で軟化する成分を実質的に含まない。ここでいう高温で軟化する成分とは、高速領域での切削加工を想定して、融点がおおむね1600℃以下のCo、Fe、Ni等の金属を例示することができる。なお、セラミックス焼結体には、製造上不可避的に不純物が混入することがある。実質的に含まないとは、全く含まなくてもよいし、工具基体の作用効果に影響を与えない程度の微量(例えば不可避的不純物に相当する量)を含んでいてもよい。
絶縁性粒子は、特に限定されないが、Al(アルミナ)、サイアロン、及び窒化珪素からなる群より選ばれる少なくとも1種とすることができる。本願発明者らは、これらの絶縁性粒子を含む工具基体を用いた場合、高速領域での切削加工における耐摩耗性が向上することを確認した。これは、上記絶縁性粒子を含む工具基体では、工具基体の表面に被覆層をコーティングする際に不均一な電圧分布を生じ、結果として被覆層にかかる圧縮応力に分布が生じたためと考えられる。この応力分布により、被覆層の結晶を六方晶と立方晶の混相とすることができたものと推測される。
WC結晶粒子と絶縁性粒子の含有量は特に限定されない。工具基体全体を100vol%とした場合に、WCの含有量が20vol%~80vol%であり、その残部を絶縁性粒子を構成する化合物(Al、サイアロン、窒化珪素等)とすることができる。WCの含有量が20vol%以上であると、工具基体の強度及び硬度が向上する。また、WCの含有量が80vol%以下であると、絶縁性粒子の含有量を十分に確保して、被覆層をコーティングする際の電圧分布の様子を好ましいものとすることができる。なお、本発明において、「vol%(体積%)」とは、工具基体に含まれる全物質の体積の総量を100%としたときの、各物質の割合を意味する。
(2)被覆層
表面被覆切削工具における被覆層は、工具基体の表面に形成されている。被覆層は、TiとAlとVの複合窒化物からなる。複合窒化物は、組成式:TiAlNで表した場合に、下記の関係式を満たしている。
0.25≦a≦0.35
0.64≦b≦0.74
0<c≦0.06
a+b+c=1
なお、被覆層は、実質、同一の元素により構成された単層の被覆層であり、SEM(走査型電子顕微鏡)による観察で、構成元素の違いを伴う界面が観察されない。
上記組成式におけるaは、0.25≦a≦0.35であり、0.26≦a≦0.35であることが好ましい。上記組成式におけるbは、0.64≦b≦0.74であり、0.64≦a≦0.70であることが好ましい。上記組成式におけるcは、0<c≦0.06であり、0<c≦0.05であることが好ましく、0<c≦0.04であることがより好ましい。
a、b、cが上記の関係式を満たしている場合には、高速領域での切削加工における切削工具の耐摩耗性が向上する。
例えば、上記組成式においてbの値が小さくなると被覆層における六方晶の比率が小さくなり(六方晶の生成が確認されない場合を含む)、bの値が大きくなると被覆層における六方晶の比率が大きくなる傾向にある。よって、bの値を上記範囲内とすることで、被覆層に立方晶及び六方晶を適度に混在させて、立方晶と六方晶双方の特性を兼ね備えた被覆層とすることができる。なお、立方晶と六方晶双方の特性の詳細は後述する。
また、被覆層では、「0<c」とされており、V成分は必須とされている。Vを添加することで被覆層と被削材の摺動性を向上させることができる。Vは酸化開始温度が低く、優先的に酸素を吸着しVを形成する。Vには被覆層と被削材の滑りを良好に保つ効果が期待される。しかし、「0.06<c」となると、Vの効果が支配的となり、被覆層の硬度、及び耐熱性の低下をもたらす傾向にある。よって、「0<c≦0.06」とすることで、被覆層の硬度、及び耐熱性を維持した状態で、被削材の滑りを良好に保つことができる。
TiとAlとVの複合窒化物からなる被覆層の厚みは、特に限定されない。被覆層の厚みは、十分な耐摩耗性を確保する点から、好ましくは0.5μm以上であり、より好ましくは0.8μm以上であり、特に好ましくは1.5μm以上である。なお、被覆層の厚みは、通常10μm以下である。
被覆層の厚みは、表面被覆切削工具を切断し、その断面をSEMにより観察して測定することができる。
被覆層には、六方晶と立方晶とが混在している。六方晶と立方晶とが混在していることについては、被覆層のX線回折により確認することができる。図3にCu-Kα線を用いたX線回折装置を用いて測定したX線回折の測定結果の一例を示す。図3の横軸は、ピーク位置の回折角2θである。縦軸は、回折強度であり、立方晶(200)の強度を100としている。立方晶の(111)面、立方晶の(200)面、六方晶の(100)面のピークは、それぞれ下記の位置に観察される。これらの位置でのピークの有無により、六方晶と立方晶の存在を確認することができる。図3(A)に示す本発明の一例の被覆層では、六方晶及び立方晶が混在しており、六方晶及び立方晶のいずれのピークも観察される。他方、図3(B)に示す、本発明の範囲外の組成である被覆層では、六方晶が存在しておらず、32.6°付近にピークが観察されない。なお、図3(A)及び図3(B)において、「●(黒丸)」は、WC由来のピークを表す。
・立方晶の(111)面のピーク…37.7°
・立方晶の(200)面のピーク…43.8°
・六方晶の(100)面のピーク…32.6°
本実施形態では、被覆層をX線回折で測定し、六方晶の(100)面のピーク強度をIAとし、立方晶の(200)面のピーク強度をIBとした際に、ピーク強度比(IA/IB)の値が以下の範囲であることが好ましい。すなわち、ピーク強度比(IA/IB)の値が0.43以上0.86以下であることが好ましく、0.43以上0.62以下であることがより好ましい。
ピーク強度比(IA/IB)の値は、立方晶に対する六方晶の存在比率を表し、0.43以上0.86以下であることが好ましい。上述したWC結晶粒子と絶縁性粒子とから実質的になる工具基材は、硬度に優れる一方で、超硬合金等に比較して工具基体自体の放熱性に劣り、刃先が高温となりやすい。そのため、被覆層の熱伝導率を高くすることが効果的である。ピーク強度比(IA/IB)の値が0.43未満では立方晶の影響が支配的となり、被覆層の硬度は上昇するが、熱伝導率が十分に確保されないので、被覆層の耐酸化性が低下する。すると、高速領域での切削熱による被覆層の酸化反応が促進され、高速領域での切削加工における被覆層の耐摩耗性が低下するおそれがある。
他方、ピーク強度比(IA/IB)の値が0.86より大きいと、六方晶の影響が支配的となり、被覆層の熱伝導率が向上するが、被覆層の硬度が低下して、被覆層の耐摩耗性が低下するおそれがある。
ピーク強度比(IA/IB)の値が上記の範囲内であれば、六方晶の特性による効果と、立方晶の特性による効果を効果的に両立させることができる。
本実施形態では、被覆層のX線回折における最もピーク強度が高いピークは、立方晶の(200)面のピークであることが好ましい。最強ピークが立方晶の(200)面のピークである場合には、高速領域での切削加工における被覆層の耐摩耗性が向上する。本願発明者らは、上記a、b、cの関係式を満たす組成であり、かつ、六方晶と立方晶が混在する本実施形態の被覆層では、立方晶の(200)面のピークが最強ピークとなり得ることを見出した。そして、本発明の範囲外の組成であり、立方晶の(111)面のピークが最も高い被覆層を有する工具と比較して、本実施形態の工具の耐摩耗性に優れることを確認した。また、本願発明者らは、Alを含む被覆層を有する工具において、立方晶の(111)面よりも立方晶の(200)面に優先配向すると、被膜密度が相対的に高くなるので、耐摩耗性が効果的に向上するとの知見を別に得た。これらの知見に基づき、本実施形態においては、最強ピークが立方晶の(200)面のピークである場合に、高速領域での切削加工における被覆層の耐摩耗性が向上したものと推測される。なお、立方晶の(200)面に優先配向させることは、被覆層成膜時の温度を比較的高くすることによって実現し得る。
(3)TiとAlとVの複合窒化物からなる被覆層以外の被覆層
本実施形態の表面被覆切削工具には、TiとAlとVの複合窒化物からなる単層の被覆層以外の被覆層(以下、「他の被覆層」という)を有していてもよい。
他の被覆層としては、特に限定されないが、例えば、CrAlNが好適に例示される。他の被覆層の厚みは、特に限定されない。他の被覆層は、TiとAlとVの複合窒化物からなる単層の被覆層よりも、内側(工具基体側)に位置してもよいし、外側に位置してもよい。また、他の被覆層の数は特に限定されず、単層、複層のいずれであってもよい。また、他の被覆層が複層である場合には、同一組成の層が積層されていてもよいし、異なる組成の層が積層されていてもよい。
(4)表面被覆切削工具の種類
表面被覆切削工具は、切削加工に用いられる従来公知の様々な切削工具に適用することができる。表面被覆切削工具として、旋削加工用又はフライス加工用刃先交換型チップ(切削インサート、スローアウェイチップ)、ドリル、エンドミル、メタルソー、歯切工具、リーマ、タップを好適に例示できる。なお、本発明の切削工具は、広義の切削工具であり、旋削加工、フライス加工などを行う工具全般を言う。
本実施形態の表面被覆切削工具は、例えば、合金鋼の高速加工に使用する切削工具として好適に用いることができる。
表面被覆切削工具の一例を図示して説明する。図1は、表面被覆切削工具の一例であるインサート1を示している。図2は、インサート1を装着した外径加工用切削工具Aを示している。外径加工用切削工具Aは、外径加工用ホルダー2と、これにセットされたインサート1と、インサート1を押さえる押さえ金3とを備えている。
表面被覆切削工具の他の例を図示して説明する。図4(B)は、表面被覆切削工具の一例であるインサート10を示している。なお、図4(B)においては、説明の便宜のために、被覆層を省いてインサート10を模式的に描いている。インサート10は、工具基体11が台座13に接合された接合体である。上述の被覆層は、工具基体11が台座13に接合された状態で、工具基体11,11及び台座13の表面に形成されている。インサート10の形状は直方体形状であって、DNGA150408に該当する形状である。このインサート10は、ホルダーに固定するための孔を台座13に有していてもよく、それ以外の固定構造によってホルダーに固定されてもよい。
図4(A)に示すように、工具基体11は、三角柱形状であり、インサート10における刃先部分を構成する。台座13の基本的な形状は直方体であり、その2つの頂点13A,13Bにおいて、工具基体11の分だけ切り欠かれている。工具基体11,11は、2つの頂点13A,13Bに、ロウ材を介して接合される。台座13は超硬合金からなる。この超硬合金としてはWC(炭化タングステン)とコバルトバインダーからなるものを例示できる。
(5)実施形態の表面被覆切削工具の効果
本実施形態の表面被覆切削工具では、工具基体を高温で軟化する成分を実質的に含まないものとすることで、高速領域での切削熱による工具損傷を抑制することができる。
さらに、WC結晶粒子と絶縁性粒子とを含む工具基体を、六方晶を含む被覆層で被覆するから、刃先の温度上昇が抑制され、表面被覆切削工具の長寿命化を図ることができる。一般的に熱伝導率が低い絶縁性粒子を含む工具基体では、超硬合金等に比較して工具基体自体の放熱性に劣り、刃先が高温となりやすい。本実施形態では、被覆層に六方晶と立方晶が混在するから、立方晶単一相の被覆層の場合と比較して、被覆層の熱伝導率が高くなり、被覆層からの放熱が促進される。このため、絶縁性粒子を含む工具基体を採用した場合であっても、六方晶を含む被覆層とすることで、刃先温度の上昇が抑制されたものと考えられる。そして、刃先温度の上昇が抑制されることで、工具基体の酸化が抑制され、高速領域での切削加工における耐摩耗性が向上したものと推測される。
また、被覆層に六方晶と立方晶が混在することで、立方晶単一相と比較して被覆層の耐酸化温度(酸化開始温度)が高くなる。このため、高速領域での切削熱による被覆層の酸化反応が抑制され、高速領域での切削加工における被覆層の耐摩耗性が向上する。
本実施形態では、WC結晶粒子と絶縁性粒子とを含む工具基体の表面に特定の組成式のTiとAlとVの複合窒化物からなる被覆層を有するから、六方晶と立方晶がバランスよく混在(分散)して、六方晶の特性による効果と、立方晶の特性による効果を両立させることができる。
これらの結果、本実施形態では、高速領域での切削加工における耐摩耗性に優れ、工具寿命が長い表面被覆切削工具を提供することができる。
工具基体が超硬合金で構成された台座に接合されている場合には、例えば、工具基体よりも材料費の低い台座に工具基体を接合することによって、上述の切削特性を確保しつつコスト低減を実現できる。
2.表面被覆切削工具の製造方法
表面被覆切削工具の製造方法は特に限定されない。例えば、アークイオンプレーティング蒸発法により、工具基体の表面に、TiとAlとVの複合窒化物からなる単層の被覆層を形成することができる。この製造方法において、表面被覆の形成条件を制御することによって所望の表面被覆切削工具を得ることができる。本実施形態では、工具基体の表面に形成される、TiとAlとVの複合窒化物からなる被覆層が単層である場合には、この被覆層の形成には1種類のターゲット(蒸発源)が用いられる。ターゲットとしては、Al、Ti、及びVを含有する合金製ターゲットを用い、反応ガスとして窒素ガスを用いる。
なお、合金製ターゲットのAl、Ti、及びVの含有割合を調整することにより、表面の被覆層の組成及び結晶相の存在比率を調整することができる。
実施例により本発明を更に具体的に説明する。
1.表面被覆切削工具の作製
実施例1~6及び比較例1~4,6では、工具基体として表1の基体組成(vol%)のセラミックス焼結体を用いた。比較例5では、工具基体として表1の基体組成(vol%)の超硬合金を用いた。各実施例及び比較例において、チップ形状はISO SNGN120408 Z02025とした。工具基体を、カソードアークイオンプレーティング装置に設置した。
真空ポンプによりチャンバー内を減圧するとともに、装置内に設置されたヒーターにより工具基体を温度550℃に加熱し、チャンバー内の圧力が3.0×10-3Paとなるまで真空引きを行った。次に、アルゴンガスを導入してチャンバー内の圧力を1.0Paに保持し、基体バイアス電源の電圧を徐々に上げながら、-200Vとし、工具基体の表面のクリーニングを15分間行った。その後、アルゴンガスを排気した。
次いで、上記装置にAl、Ti、及びVを含有する合金製ターゲットをセットし、反応ガスとして窒素ガスを導入しながら、基体温度550℃、反応ガス圧1.0Pa、基体バイアス電圧を-100Vに維持したまま、カソード電極に100Aのアーク電流を供給し、アーク式蒸発源から金属イオンを発生させ、刃先に1.5μmの被覆層を形成した。本発明には磁力線が被処理体まで伸び、被処理体近傍における成膜ガスのプラズマ密度が従来の蒸発源に比べ格段に高いことを特徴とする蒸発源を用いた。このような蒸発源を用いることで表面に「マクロパーティクル」と呼ばれる溶融したターゲット物質の付着が少なくなり、表面粗度が改善され、切削特性の向上につながる。従って、被覆層の成膜には本蒸発源を用いることが有効である。
このようにして、下記表1に示す、実施例1~6、比較例1~6の表面被覆切削工具を得た。得られた表面被覆切削工具の被覆層を、Cu-Kα線を用いたX線回折装置(リガク製のRINT-TTR3)にて測定した。
なお、実施例1~6、比較例1~6では、合金製ターゲットのAl、Ti、及びVの含有割合を調整することにより、表面の被覆層の組成及び結晶相の存在比率が下記の表1のようになった。
2.耐摩耗性試験
各表面被覆切削工具を用いて、以下の条件による突切り加工を行い、30pass加工後の刃先の摩耗幅を測定した。切削条件は、被削材をSCM415とし、切削速度250m/min、送り量0.03mm/rev、切込み0.2mmとした。この条件において、摩耗幅が60μm以下のものを本発明の表面被覆切削工具とすることができる。
3.試験結果
試験結果を表1に示す。表中、「六方晶なし」は、X線回折装置による測定で、六方晶に由来するピークが観察されないことを表している(比較例3の測定結果を示す図3(B)参照)。
Figure 0007093149000001
被覆層の組成式TiAlNにて、「0.25≦a≦0.35」、「0.64≦b≦0.74」、「0<c≦0.06」の全てを満たし、六方晶に由来するピークと立方晶に由来するピークとが観察された実施例1~6は、比較例1~6と比べて、摩耗幅が小さい。このため、実施例1~6では、高速領域での切削加工における耐摩耗性が向上したことが確認された。
比較例1は、被覆層のAlの含有量が多いため、六方晶の影響が強くなり、立方晶の特性を発揮できず、摩耗が進行したと考えられる。また、比較例1は、最強ピークが立方晶の(111)面のピークとなり、被覆層の耐摩耗性が低下し、摩耗が進行したと考えられる。
比較例2は、被覆層のVの含有量が多いため、Vによる被覆層の硬度及び耐熱性の低下の作用が支配的となり、摩耗が進行したと考えられる。
比較例3は、被覆層のAlの含有量が少ないため、六方晶が生成せず、立方晶単一相となった。このため、六方晶の特性を発揮できないことから摩耗が進行したと考えられる。
比較例4は、被覆層のAlの含有量が多く、かつ、Vの含有量が多いため、六方晶の影響が強く、かつ、Vの効果が支配的となり、摩耗が進行したと考えられる。
比較例5は、工具基体として超硬合金を用いたため、工具基体に含まれるCoが高温で軟化して摩耗が進行したと考えられる。また、比較例5では、工具基体として超硬合金を用いたため、六方晶が十分に生成されず、摩耗が進行したと考えられる。
比較例6は、被覆層にVを含まないTiAlNからなる被覆層の場合を示している。比較例6では、Vが含有されておらず、Vによる被覆層と被削材の滑りを良好に保つ効果が発揮できないことから、摩耗が進行したと考えられる。
次に、ピーク強度比(IA/IB)の値について検討する。実施例1~6は、いずれもピーク強度比(IA/IB)の値が0.43以上0.86以下となっており、摩耗幅が小さいことが確認された。
他方、比較例1、4は、ピーク強度比(IA/IB)が0.86を超える。比較例2、5は、ピーク強度比(IA/IB)の値が0.43未満となり、比較例3、6は、六方晶の生成が確認されない。いずれの比較例においても、実施例より摩耗幅が大きいことが確認された。
以上の結果から、ピーク強度比(IA/IB)の値が0.43以上0.86以下の場合には、高速領域での切削加工における耐摩耗性が向上することが確認された。
次に、被覆層のX線回折における最強ピークと摩耗幅との関係について検討する。実施例1~6は、いずれも最もピーク強度が高いピークが立方晶の(200)面のピークとなっており、摩耗幅が小さい。
他方、比較例1は、最もピーク強度が高いピークが立方晶の(111)面のピークとなっており、実施例1~6より摩耗幅が大きい。
以上の結果から、最もピーク強度が高いピークが立方晶の(200)面のピークである場合には、高速領域での切削加工における耐摩耗性が向上することが確認された。
4.実施例の効果
本実施例によれば、切削速度250m/minという高速領域での切削加工における耐摩耗性を向上することができ、工具寿命の長い表面被覆切削工具を提供することができる。
<他の実施形態(変形例)>
なお、この発明は上記の実施例や実施形態に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の態様において実施することが可能である。
(1)上記実施形態では、旋削加工用を一例として説明したが、本発明は、切削加工に用いられる様々な切削工具に適用することができる。また、チップ形状は、上述したものに限られず、種々の形状とすることができる。
(2)上記実施形態では、合金製ターゲットのAl、Ti、及びVの含有割合を調整することにより、表面の被覆層の結晶相の存在比率を調整した。これに代えて、基材の組成を調整することや、カソードアークイオンプレーティング装置を用いて被覆層を形成する際の各種条件(成膜条件)を調整することによって、表面の被覆層の結晶相の存在比率を調整してもよい。
1,10…インサート(表面被覆切削工具)
2…外径加工用ホルダー
3…押さえ金
11…工具基体
13…台座
13A…頂点

Claims (4)

  1. WC結晶粒子と絶縁性粒子とを含む工具基体の表面に、TiとAlとVの複合窒化物からなる被覆層を有する表面被覆切削工具であって、
    前記複合窒化物は、
    組成式:TiAl
    で表した場合に、
    0.25≦a≦0.35
    0.64≦b≦0.74
    0<c≦0.06
    a+b+c=1
    (但し、a、b、cはいずれも原子比)を満足し、
    前記被覆層は、X線回折において、六方晶に由来するピークと立方晶に由来するピークとが観察され、
    前記被覆層をX線回折で測定し、
    前記六方晶の(100)面のピーク強度をIAとし、
    前記立方晶の(200)面のピーク強度をIBとした際に、
    ピーク強度比(IA/IB)の値が0.43以上0.86以下であることを特徴とする表面被覆切削工具。
  2. 記被覆層のX線回折における最もピーク強度が高いピークは、立方晶の(200)面のピークであることを特徴とする請求項1に記載の表面被覆切削工具。
  3. 前記絶縁性粒子はAl、サイアロン、及び窒化珪素からなる群より選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の表面被覆切削工具。
  4. 前記工具基体はロウ材を介して台座に接合され、前記台座は超硬合金で構成されていることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の表面被覆切削工具。
JP2020507140A 2018-12-27 2019-11-27 表面被覆切削工具 Active JP7093149B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018243984 2018-12-27
JP2018243984 2018-12-27
PCT/JP2019/046411 WO2020137325A1 (ja) 2018-12-27 2019-11-27 表面被覆切削工具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020137325A1 JPWO2020137325A1 (ja) 2021-02-18
JP7093149B2 true JP7093149B2 (ja) 2022-06-29

Family

ID=71125809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020507140A Active JP7093149B2 (ja) 2018-12-27 2019-11-27 表面被覆切削工具

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11623284B2 (ja)
EP (1) EP3903975B1 (ja)
JP (1) JP7093149B2 (ja)
KR (1) KR102534906B1 (ja)
CN (1) CN113260475B (ja)
WO (1) WO2020137325A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023190000A1 (ja) * 2022-03-30 2023-10-05 三菱マテリアル株式会社 表面被覆切削工具

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000326111A (ja) 1999-05-18 2000-11-28 Mitsubishi Materials Corp スローアウェイチップ
JP2004058270A (ja) 2002-07-01 2004-02-26 Seco Tools Ab 切削工具インサート
JP2007075911A (ja) 2005-09-12 2007-03-29 Mitsubishi Materials Corp 難削材の高速重切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆高速度工具鋼製切削工具
JP2009050997A (ja) 2006-09-27 2009-03-12 Kyocera Corp 切削工具
JP2009202244A (ja) 2008-02-26 2009-09-10 Tungaloy Corp 超高圧焼結体工具
JP2011224686A (ja) 2010-04-16 2011-11-10 Mitsubishi Materials Corp 表面被覆切削工具
JP2012157938A (ja) 2011-02-01 2012-08-23 Sumitomo Electric Hardmetal Corp 表面被覆切削工具
JP2015104757A (ja) 2013-11-28 2015-06-08 三菱マテリアル株式会社 高速切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性と耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP2015163424A (ja) 2014-01-29 2015-09-10 三菱マテリアル株式会社 高速断続切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP2016113320A (ja) 2014-12-15 2016-06-23 日本特殊陶業株式会社 セラミック部材および切削工具
JP2017080883A (ja) 2015-10-30 2017-05-18 三菱マテリアル株式会社 硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP2018094670A (ja) 2016-12-13 2018-06-21 三菱マテリアル株式会社 耐摩耗性と耐欠損性を両立した表面被覆立方晶窒化ホウ素焼結体工具
JP2018161739A (ja) 2017-03-27 2018-10-18 三菱マテリアル株式会社 硬質被覆層が優れた耐チッピング性、耐摩耗性を発揮する表面被覆切削工具

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4842710A (en) * 1987-03-23 1989-06-27 Siemens Aktiengesellschaft Method of making mixed nitride films with at least two metals
JP3020765B2 (ja) 1993-05-28 2000-03-15 京セラ株式会社 表面被覆炭化タングステン−アルミナ質焼結体
JPH08134629A (ja) * 1994-09-16 1996-05-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 超微粒積層膜と、それを有する工具用複合高硬度材料
EP0846784B1 (en) * 1996-12-04 2004-09-08 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Coated tool and method of manufacturing the same
JP4528373B2 (ja) * 1997-02-20 2010-08-18 住友電工ハードメタル株式会社 被覆工具およびその製造方法
JP4062582B2 (ja) 2001-07-23 2008-03-19 株式会社神戸製鋼所 切削工具用硬質皮膜およびその製造方法並びに硬質皮膜形成用ターゲット
DE10233222B4 (de) 2001-07-23 2007-03-01 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho (Kobe Steel, Ltd.), Kobe Harte verschleissfeste Schicht, Verfahren zum Bilden derselben und Verwendung
JP2003165003A (ja) 2001-11-28 2003-06-10 Hitachi Tool Engineering Ltd 硬質皮膜被覆部材
US10141690B2 (en) * 2014-08-04 2018-11-27 Vaios Nikolaos Bozikis Electrical plug and socket securement system
CN108136509B (zh) * 2015-10-07 2020-02-14 株式会社泰珂洛 被覆切削工具
WO2017170603A1 (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 株式会社タンガロイ 被覆切削工具

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000326111A (ja) 1999-05-18 2000-11-28 Mitsubishi Materials Corp スローアウェイチップ
JP2004058270A (ja) 2002-07-01 2004-02-26 Seco Tools Ab 切削工具インサート
JP2007075911A (ja) 2005-09-12 2007-03-29 Mitsubishi Materials Corp 難削材の高速重切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆高速度工具鋼製切削工具
JP2009050997A (ja) 2006-09-27 2009-03-12 Kyocera Corp 切削工具
JP2009202244A (ja) 2008-02-26 2009-09-10 Tungaloy Corp 超高圧焼結体工具
JP2011224686A (ja) 2010-04-16 2011-11-10 Mitsubishi Materials Corp 表面被覆切削工具
JP2012157938A (ja) 2011-02-01 2012-08-23 Sumitomo Electric Hardmetal Corp 表面被覆切削工具
JP2015104757A (ja) 2013-11-28 2015-06-08 三菱マテリアル株式会社 高速切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性と耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP2015163424A (ja) 2014-01-29 2015-09-10 三菱マテリアル株式会社 高速断続切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP2016113320A (ja) 2014-12-15 2016-06-23 日本特殊陶業株式会社 セラミック部材および切削工具
JP2017080883A (ja) 2015-10-30 2017-05-18 三菱マテリアル株式会社 硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具
JP2018094670A (ja) 2016-12-13 2018-06-21 三菱マテリアル株式会社 耐摩耗性と耐欠損性を両立した表面被覆立方晶窒化ホウ素焼結体工具
JP2018161739A (ja) 2017-03-27 2018-10-18 三菱マテリアル株式会社 硬質被覆層が優れた耐チッピング性、耐摩耗性を発揮する表面被覆切削工具

Also Published As

Publication number Publication date
EP3903975B1 (en) 2024-02-21
KR20210063427A (ko) 2021-06-01
WO2020137325A1 (ja) 2020-07-02
CN113260475A (zh) 2021-08-13
US20220001457A1 (en) 2022-01-06
KR102534906B1 (ko) 2023-05-26
EP3903975A4 (en) 2022-09-14
JPWO2020137325A1 (ja) 2021-02-18
EP3903975A1 (en) 2021-11-03
US11623284B2 (en) 2023-04-11
EP3903975C0 (en) 2024-02-21
CN113260475B (zh) 2023-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6634647B2 (ja) 耐チッピング性、耐摩耗性にすぐれた表面被覆切削工具
US20070275268A1 (en) Cutting tool made of surface-coated cubic boron nitride-based ultra-high-pressure sintered material
JP5835307B2 (ja) 超硬合金およびこれを用いた表面被覆切削工具
JP6830410B2 (ja) 表面被覆切削工具
WO2016084939A1 (ja) 耐チッピング性、耐摩耗性にすぐれた表面被覆切削工具
JP7093149B2 (ja) 表面被覆切削工具
JP6102617B2 (ja) 耐チッピング性にすぐれた表面被覆切削工具
JP7453613B2 (ja) 表面被覆切削工具
JP5835308B2 (ja) 超硬合金およびこれを用いた表面被覆切削工具
JP4853121B2 (ja) 硬質被覆層が高速断続切削加工ですぐれた耐チッピング性および耐摩耗性を発揮する表面被覆サーメット製切削工具
JP2007136655A (ja) 高硬度鋼の高速切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆立方晶窒化ほう素基超高圧焼結材料製切削工具
JP2007152542A (ja) 高硬度鋼の重切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆立方晶窒化ほう素基超高圧焼結材料製切削工具
JP2010284759A (ja) 表面被覆切削工具
JP3948010B2 (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐熱性を発揮する表面被覆超硬合金製切削工具
JP2016064470A (ja) 耐チッピング性、耐摩耗性にすぐれた表面被覆切削工具
JP4569862B2 (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆サーメット製切削工具
JP5835305B2 (ja) 超硬合金およびこれを用いた表面被覆切削工具
JP4569861B2 (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆サーメット製切削工具
JP2007136653A (ja) 高硬度鋼の重切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆立方晶窒化ほう素基超高圧焼結材料製切削工具
JP3972776B2 (ja) 高速切削加工ですぐれた耐チッピング性を発揮するスローアウエイ式表面被覆超硬合金製切削チップ
JP2020110853A (ja) 表面被覆切削工具
JP4748444B2 (ja) 難削材の高速切削加工で硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆サーメット製切削工具
JP2005205582A (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆サーメット製切削工具
JP2005279907A (ja) 硬質被覆層がすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆サーメット製切削工具
JP2002326101A (ja) 高速切削ですぐれた耐摩耗性を発揮する表面被覆超硬合金製スローアウエイ式切削チップ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210506

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220615

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7093149

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350