JP7082517B2 - 加工装置 - Google Patents

加工装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7082517B2
JP7082517B2 JP2018080386A JP2018080386A JP7082517B2 JP 7082517 B2 JP7082517 B2 JP 7082517B2 JP 2018080386 A JP2018080386 A JP 2018080386A JP 2018080386 A JP2018080386 A JP 2018080386A JP 7082517 B2 JP7082517 B2 JP 7082517B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
processing
axis
spindle
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018080386A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019188484A (ja
Inventor
雅裕 久保
博公 橋本
聡 ▲高▼橋
剛司 川上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Corp filed Critical Disco Corp
Priority to JP2018080386A priority Critical patent/JP7082517B2/ja
Priority to KR1020190037350A priority patent/KR102644406B1/ko
Priority to CN201910303924.1A priority patent/CN110385798B/zh
Priority to TW108113531A priority patent/TWI798421B/zh
Publication of JP2019188484A publication Critical patent/JP2019188484A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7082517B2 publication Critical patent/JP7082517B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/09Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring cutting pressure or for determining cutting-tool condition, e.g. cutting ability, load on tool
    • B23Q17/0952Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring cutting pressure or for determining cutting-tool condition, e.g. cutting ability, load on tool during machining
    • B23Q17/0971Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring cutting pressure or for determining cutting-tool condition, e.g. cutting ability, load on tool during machining by measuring mechanical vibrations of parts of the machine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/0032Arrangements for preventing or isolating vibrations in parts of the machine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/15Devices for holding work using magnetic or electric force acting directly on the work
    • B23Q3/152Rotary devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D5/00Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
    • B28D5/0058Accessories specially adapted for use with machines for fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D5/00Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
    • B28D5/0058Accessories specially adapted for use with machines for fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material
    • B28D5/0082Accessories specially adapted for use with machines for fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material for supporting, holding, feeding, conveying or discharging work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D5/00Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
    • B28D5/02Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by rotary tools, e.g. drills
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/304Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/10Greenhouse gas [GHG] capture, material saving, heat recovery or other energy efficient measures, e.g. motor control, characterised by manufacturing processes, e.g. for rolling metal or metal working

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Dicing (AREA)
  • Auxiliary Devices For Machine Tools (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Description

本発明は、被加工物を加工する加工装置に関する。
半導体ウェーハ等の加工に用いられる加工装置は、回転によって加工を行う回転工具を備えたものが多い。この種の加工装置の一例として切削装置がある。切削装置は、被加工物を保持する保持手段(チャックテーブル)と、回転駆動されるスピンドルに切削ブレードを装着して構成される加工手段(切削手段)とを備え、保持手段と加工手段が加工送り方向及び割り出し送り方向に相対移動するように構成される。スピンドルを回転駆動させると共に、保持手段と加工手段を加工送り方向に相対移動させることにより、回転する切削ブレードが被加工物に切り込んで切削加工が行われ、被加工物であるウェーハを個々のチップに分割する。
ところで、このような加工装置で加工を行う際に、モータによる回転軸の回転駆動で生じる所定の周波数の振動に応じて加工手段や保持手段が共振すると、加工精度に悪影響を及ぼすという問題がある。例えば、切削装置では、スピンドルの回転に起因して切削手段が共振すると、切削ブレードに振れが生じ、加工溝に多くの欠けが生じてデバイスの品質を低下させてしまう。また、切削加工時に保持手段が共振すると、保持手段により保持される被加工物が振動して、加工品質が低下してしまう。切削装置以外でも、研削装置、研磨装置、レーザー加工装置のように振動源となる部位を有する加工装置では、同様の問題がある。
その対策として、モータ等の駆動に起因する振動に加工手段が共振しないように、加工手段の重量を調整可能として共振点をずらす技術が開発されている(例えば特許文献1参照)。
特開2010-188433号公報
上記のような共振対策を確実に実現するべく、加工装置で加工品質に影響を及ぼす振動を予め把握しておきたいという要望がある。そこで、本発明は、振動源に起因して加工装置の各部位に生じる振動を任意のタイミングで容易に検出することが可能な加工装置を提供することを目的とする。
本発明は、チャックテーブルに保持された被加工物を加工する加工ユニットを備える加工装置であって、加工ユニットによる加工が行われていない状態で加工装置の状態を検出する検出ユニットを備える。検出ユニットは、加工装置に所定範囲の周波数の振動を付与する振動源と、加工装置の所望の部位に設置され、振動源から伝播した各部位の振動を測定する振動センサと、振動センサが測定した振動データを記録し蓄積する振動データ記憶部と、から構成される。振動源は、回転軸を回転駆動させるモータを備えるアクチュエータであり、検出ユニットは、モータが最高速で回転している状態にて電力供給を遮断し回転軸が惰性で回転が停止するまで各部位の振動を測定する。検出ユニットによる測定で取得され振動データ記憶部に蓄積された振動データを参照して、振動が増加する振動増大域に対応する回転軸の回転数を用いずにモータを駆動させて、加工ユニットによる被加工物の加工を行う。
本発明は、加工ユニットの回転軸が振動源である場合に特に有用である。
本発明の加工装置によれば、振動源に起因して加工装置の各部位に生じる振動を任意のタイミングで容易に検出することができ、加工品質に影響を及ぼす振動の発生防止に寄与することができる。
本実施の形態に係る加工装置の斜視図である。 加工装置に搭載されたスピンドルの回転数の変化と振動センサにより測定した振動データとの関係を示す図である。
以下、添付図面を参照して、本実施の形態の加工装置を説明する。なお、以下の実施形態は切削加工を行う加工装置に適用したものであるが、本発明は、切削に限らず加工を行う加工装置全般に適用が可能である。
図1に示す加工装置10は、被加工物であるウェーハWに対して切削を行う切削装置である。図1では加工装置10における加工送り方向をX軸方向、割り出し送り方向をY軸方向、切削の切り込み送り方向(上下方向)をZ軸方向として表している。
ウェーハWの表面上には格子状の分割予定ラインが形成され、分割予定ラインで区画される各領域にデバイスが形成される。ウェーハWは、裏面に貼着したテープTを介して環状のフレームFに支持された状態で加工装置10に搬入される。
加工装置10は、フレームFを保持するチャックテーブル11を備えている。チャックテーブル11は、ポーラスセラミック材により形成された保持面を上面側に備えており、吸引源(図示略)によって保持面に負圧を及ぼすことができる。この負圧によって、テープTを挟んでウェーハWがチャックテーブル11の保持面に吸引保持される。チャックテーブル11の周囲にはクランプ(図示略)が設けられており、クランプによってウェーハWの周囲のフレームFが挟持固定される。
加工装置10の基台12上には、チャックテーブル11をX軸方向に移動させる加工送り手段13が設けられている。加工送り手段13は、基台12上に配置されてX軸方向に延びる一対のX軸ガイド14と、一対のX軸ガイド14の間に設けたボールネジ15とを有し、ボールネジ15は端部に設けたX軸駆動モータ16によってX軸方向の軸を中心として回転駆動される。X軸テーブル17は、X軸ガイド14に対してX軸方向に摺動可能に支持され、且つボールネジ15が螺合するナット(図示略)を有している。X軸駆動モータ16によってボールネジ15を回転させると、X軸テーブル17がX軸方向に移動する。
X軸テーブル17上には、Z軸回りに回転可能なθテーブル18が支持されている。θテーブル18は、チャックテーブル回転駆動モータ19によって回転駆動される。θテーブル18上にチャックテーブル11が支持されており、θテーブル18の回転に伴ってチャックテーブル11が回転する。チャックテーブル11はθテーブル18に対して着脱可能である。
基台12の上面には、X軸方向へのチャックテーブル11及びX軸テーブル17の移動経路を跨ぐように立設した門型のコラム20が設けられている。コラム20には、切削手段40をY軸方向に割り出し送りする割り出し送り手段21と、切削手段40をZ軸方向に切込み送りする切り込み送り手段22とが設けられている。
割り出し送り手段21は、コラム20の前面に配置されたY軸方向に延びる一対のY軸ガイド23と、各Y軸ガイド23にスライド可能に支持された計2つのY軸テーブル24とを有している。切り込み送り手段22は、各Y軸テーブル24上に配置されたZ軸方向に延びる一対のZ軸ガイド25と、各Z軸ガイド25にスライド可能に支持された計2つのZ軸テーブル26とを有している。
各Y軸テーブル24と各Z軸テーブル26の背面側には、それぞれナット部(図示略)が形成されている。各Y軸テーブル24のナット部にボールネジ27が螺合し、各Z軸テーブル26のナット部にボールネジ28が螺合している。ボールネジ27の一端部にはY軸駆動モータ29が連結され、ボールネジ28の一端部にはZ軸駆動モータ30が連結されている。Y軸駆動モータ29によりボールネジ27が回転駆動されることで、各Y軸テーブル24がY軸ガイド23に沿ってY軸方向に移動される。Z軸駆動モータ30によりボールネジ28が回転駆動されることで、各Z軸テーブル26がZ軸ガイド25に沿ってZ軸方向に移動される。各Z軸テーブル26の下部には、ウェーハWを切削加工する加工ユニットである切削手段40が一つずつ設けられている。Y軸駆動モータ29とZ軸駆動モータ30の駆動によって各切削手段40がY軸方向とZ軸方向に移動される。
各切削手段40は、Z軸テーブル26の下端に支持されるスピンドルハウジング41内に、Y軸方向の軸を中心として回転する回転軸であるスピンドル42と、スピンドル42を回転駆動させるスピンドルモータ43を備えており、スピンドル42の先端に切削ブレードが装着されている。スピンドルハウジング41の端部には、切削ブレードを囲むブレードカバー44が取り付けられている。
各切削手段40は、スピンドルモータ43によってスピンドル42を回転駆動させ、チャックテーブル11に保持されたウェーハWに対して切削ブレードが回転しながら切り込むことによって切削を行う。加工送り手段13によるチャックテーブル11(X軸テーブル17)のX軸方向の移動(切削送り)と、切り込み送り手段22によるZ軸テーブル26のZ軸方向の移動(切り込み送り)とを適宜行うことにより、切削手段40を用いてウェーハWの表面上の分割予定ラインに沿う切削加工を実施することができる。本実施形態の加工装置10は2つの切削手段40を備えるので、2本の分割予定ラインに沿って同時に切削加工を実行可能である。
各切削手段40がそれぞれ1本の分割予定ラインに沿う切削を完了したら、割り出し送り手段21により各Y軸テーブル24をY軸方向に移動(割り出し送り)させ、次の未切削の分割予定ライン上に各切削手段40の切削ブレードを位置づける。そして、上記と同様に、スピンドルモータ43を駆動して切削ブレードを回転させながら、X軸方向の切削送りとZ軸方向の切り込み送りを適宜行って、分割予定ラインに沿う切削加工を行う。
Y軸方向に並ぶ全ての分割予定ラインに沿う切削が完了したら、チャックテーブル回転駆動モータ19を駆動して、θテーブル18及びチャックテーブル11を90度回転させる。これにより、チャックテーブル11上のウェーハWは、未切削の複数の分割予定ラインがY軸方向に並ぶ状態になる。そして、上記と同様にして全ての分割予定ラインに沿って切削加工を行う。
このように、X軸駆動モータ16、チャックテーブル回転駆動モータ19、Y軸駆動モータ29、Z軸駆動モータ30を適宜駆動して切削手段40とウェーハWの相対位置をコントロールしながら、スピンドルモータ43を駆動して切削ブレードを回転させて、ウェーハWの表面上の分割予定ラインに沿う切削加工を実施する。すなわち、加工装置10で加工を行っている状態では、各モータが所定のタイミングで駆動され、各モータの駆動に伴って所定の周波数で振動が生じる。
加工装置10は、各部を統括制御する制御手段50を備える。制御手段50は、X軸駆動モータ16、Y軸駆動モータ29、Z軸駆動モータ30の駆動を制御して、チャックテーブル11と切削手段40の相対位置を変化させる。また、チャックテーブル回転駆動モータ19の駆動を制御して、Z軸回りのチャックテーブル11(θテーブル18)の位置を変化させる。
また、制御手段50は、スピンドルモータ43の駆動を制御して、スピンドル42の回転状態を変化させる。より詳しくは、インバータ装置によってスピンドルモータ43の電源周波数を自在に変更して、モータ回転速度(単位時間あたりのスピンドル42の回転数)を任意に変化させることができる。
加工装置10はさらに、振動センサ55、56を備える。振動センサ55は、各切削手段40のスピンドルハウジング41のうち、ブレードカバー44に近い位置に取り付けられている。振動センサ56は、チャックテーブル回転駆動モータ19近傍のX軸テーブル17上(θテーブル18内)に設けられている。
振動センサ55と振動センサ56はそれぞれ加速度センサからなる。特に、加速度センサを含む要素を微細加工技術によって基板上に集積した、いわゆるMEMS(Micro Electro Mechanical Systems)デバイスとして構成されている。この種の加速度センサは、振動子として圧電素子を用いて振動を検出するセンサに比して、安価な構造で振動を測定することが可能である。制御手段50は、各振動センサ55、56で測定した振動データを、振動データ記憶部51に記憶し蓄積することができる。
加工装置10において高精度な切削加工を実行するためには、切削手段40で切削ブレードが振れ等を生じずに高精度に回転することと、チャックテーブル11上のウェーハWに対して加工送り等の動作を高精度に行うことが求められる。仮に、加工装置10の各モータを駆動したときに、モータ回転を起因とする振動に応じて加工装置10の各部位に共振が生じると、切削ブレードに振れが生じたり、チャックテーブル11上のウェーハWの位置精度に狂いが生じたりする。その結果、切削された加工溝が所定の分割予定ラインからずれたり、加工溝に欠けが生じたりして、品質不良となるおそれがある。
本実施の形態の加工装置10は、加工ユニットである切削手段40による加工が行われていない状態での加工装置10の状態を検出する検出ユニットを備え、検出ユニットによる測定結果を記録及び蓄積することによって、加工ユニット(切削手段40)による加工時の加工品質の向上を図るように構成されている。
検出ユニットは、加工装置10に所定範囲の周波数の振動を付与する振動源と、加工装置10に設置されて、振動源から伝播した各部位の振動を測定する振動センサ55、56と、振動センサ55、56が測定した振動データを記録し蓄積する振動データ記憶部51と、から構成される。
振動源は、回転軸を回転駆動させるモータを備えるアクチュエータから構成される。具体的には、スピンドルモータ43とスピンドル42、チャックテーブル回転駆動モータ19とその回転軸、X軸駆動モータ16とボールネジ15、Y軸駆動モータ29とボールネジ27、Z軸駆動モータ30とボールネジ28が、加工装置10において振動源となるアクチュエータを構成する。
そして、加工装置10の製造完了直後等、加工装置10による加工動作中以外の所定のタイミングで、オペレータの操作により、検出ユニットを用いた加工装置10の状態検出を実行する。この状態検出モードでは、制御手段50が、振動源を構成するモータを最高速(加工装置10における加工動作時に想定される実用回転速度以上の速度)で回転させ、該モータが最高速で回転している状態にて電力供給を遮断して回転軸を惰性で回転させる。そして、回転軸が停止するまで、回転軸から伝播した各部位の振動を振動センサ55、56によって測定し、その振動データを振動データ記憶部51に記録し蓄積する。
図2は、加工装置10の状態検出モードにおいて、スピンドルモータ43を最高速で駆動し、続いてインバータからの電力供給を遮断してスピンドル42をフリーラン(惰性回転)させて停止するまでの、振動センサ55による検出結果を示したものである。図2の上段のグラフがスピンドル42の回転速度(単位時間あたりの回転数)の変化を示し、図2の下段のグラフが、振動センサ55で検出された振動(加速度)の変化を示している。
図2における区間M1は、スピンドルモータ43によってスピンドル42を最高速で回転させている状態を示している。ここでの最高速とは、加工装置10でウェーハWを切削加工する際に用いられるスピンドル42の実用回転速度よりも大きい値に設定される。例えば、所定の切削ブレードでウェーハWを切削するために想定されるスピンドル42の実用回転速度が3万回転/分程度である場合、区間M1では3万回転/分よりも速い速度でスピンドル42を回転させる。
区間M1におけるスピンドル42の高速回転に応じて、振動センサ55が取り付けられている切削手段40が振動し、その振動の加速度が振動データとして振動センサ55に検出される。振動センサ55により測定された振動データは振動データ記憶部51に記録され、状態検出モードが完了するまで、振動データ記憶部51への振動データの蓄積が継続される。
制御手段50は、スピンドル42が最高速で回転している状態で、スピンドルモータ43に対してインバータからの電力供給を遮断する(図2に示すSのタイミング)。これ以降の区間M2では、電力供給が遮断されたスピンドルモータ43が惰性回転を行い、時間経過に伴って徐々にスピンドル42の回転数を低下させていく。区間M2では、スピンドルモータ43への電力供給が遮断されてスピンドル42が惰性回転を開始してから、スピンドル42が停止するまで、振動センサ55による振動データの測定と、振動データ記憶部51への振動データの記録及び蓄積が、継続的に行われる。区間M1でスピンドル42を最高速で回転させているため、区間M2では、実用回転速度を含むスピンドル42の広い回転速度範囲での振動データを取得することができる。
図2に示すように、区間M2では、スピンドル42が線形に回転数を低下させていくのに対して、振動センサ55により検出される切削手段40周りの振動の減衰率は一定ではなく、スピンドル42の特定の回転数(図2に示すR1、R2)で振動の増加が生じている(図2に示す振動増大域V1、V2の部分)。このような振動の増加は、スピンドル42の特定の回転数で生じた周波数の振動に対して、切削手段40付近の部位が共振していることに起因する。
そして、振動データ記憶部51に蓄積された振動データを参照することにより、加工時に切削手段40で有害な共振が生じないように対策することができる。例えば、切削加工時に、図2に示す振動増大域V1、V2に対応するスピンドル回転数R1、R2を用いないように、制御手段50によってスピンドルモータ43の回転速度を制御することができる。
あるいは、切削手段40の設定変更(材質や重量配分の変更)を行って固有振動数を調整して、振動増大域V1、V2のような増大した振動が生じないように共振を抑制させることができる。設定変更を行った場合は、振動データを再度測定及び記録して、共振の発生状態を確認する。
加工装置10は、振動源として複数のアクチュエータ(モータと回転軸)を備えている。このうち、スピンドルモータ43及びスピンドル42は特に使用時の回転速度が速く、駆動に伴い発生する振動が大きくなりがちである。そのため、図2のようにスピンドル42の回転時の切削手段40の振動を測定すると、切削加工時における切削ブレードの振れ防止に有効である。
なお、図2では、スピンドルモータ43を駆動してスピンドル42を回転させた際の振動を、切削手段40に設けた振動センサ55により検出する場合を示したが、これ以外の振動源と振動センサの組み合わせで振動を測定及び記録することもできる。
例えば、図2のようにスピンドルモータ43を駆動してスピンドル42を回転させたときに、振動センサ56により振動を測定して振動データを記録することで、ウェーハWを保持するチャックテーブル11周りでの共振の状態を判定することができる。スピンドル42の回転に応じてチャックテーブル11周りに共振が生じると、ウェーハWに不要な振動が加わって加工精度に悪影響を及ぼす。よって、加工を行わない状態で振動センサ56を用いて測定した振動データを参照することにより、加工時にチャックテーブル11周りに共振が生じないスピンドル回転数に設定する、チャックテーブル11周りの設定変更を行ってスピンドル駆動時に共振が生じない構成にする、といった対策をとることができる。
また、加工装置10により加工を行っていない状態において、スピンドル42以外の振動源を駆動させて、振動センサ55や振動センサ56により振動データを取得することもできる。例えば、ウェーハWを切削加工する際には、X軸駆動モータ16によりボールネジ15を回転駆動して、X軸テーブル17上のチャックテーブル11をX軸方向に移動させて加工送りする。したがって、加工装置10で加工を行う前の段階で、X軸駆動モータ16及びボールネジ15を振動源として振動の測定及び振動データの記録を行うことで、加工送りの際にチャックテーブル11や切削手段40での共振を未然に防ぐように対策できる。
加工装置10におけるさらに別の振動源として、Y軸駆動モータ29とボールネジ27、Z軸駆動モータ30とボールネジ28、チャックテーブル回転駆動モータ19を駆動して振動データを取得してもよい。
検出ユニットを用いて振動の測定と記録を行うタイミングは、加工装置10を新規に組み上げた直後(切削加工を実行する前)が好ましい。また、切削ブレードやチャックテーブル11を交換した場合も、各部位の固有振動数に変化が生じる可能性があるため、検出ユニットを用いた振動の測定と記録を行うことが好ましい。
加工装置10は、加工時に必要とされる構成に振動センサ55、56と振動データ記憶部51を付加したものであるため、安価に得ることができる。また、検出ユニットによる振動データの測定は、振動源であるモータを最高速で回転させてから電力供給を遮断して惰性回転させるというシンプルな動作で実行されるので、複雑な制御を必要とせず、制御の容易さという点でも優れている。
本実施形態の加工装置10では、加工工具である切削ブレードを備える切削手段40と、被加工物であるウェーハWを保持するチャックテーブル11とが、加工品質に特に大きな影響を及ぼす部位である。そのため、振動センサ55、56の設置箇所として、切削手段40を構成するスピンドルハウジング41の外面と、チャックテーブル11の下部とを選択して、加工品質への影響が大きい部位での振動を測定している。しかし、振動センサを設置する部位は上記実施の形態に限定されるものではなく、加工装置のタイプや構成に応じて任意に選択できる。例えば、加工装置10において、さらにY軸テーブル24やZ軸テーブル26のような可動部に振動センサを設置してもよい。
上記実施の形態では、振動センサ55と振動センサ56として加速度センサを用いているが、振動センサとして、AE(Acoustic Emission)センサ等を用いることも可能である。AEセンサは、特定周波数の高い感度が得られる共振型AEセンサ、広い帯域で一定の感度が得られる広帯域型AEセンサ、プリアンプを内蔵したプリアンプ内蔵型AEセンサ等から適宜選択することができる。
また、本発明は、切削加工を行う切削装置以外にも、研削加工を行う研削装置、研磨加工を行う研磨装置、レーザー加工を行うレーザー加工装置等、振動源となるアクチュエータを備えているものであれば、加工の種類を問わずに適用が可能である。
また、本発明の各実施の形態を説明したが、本発明の他の実施の形態として、上記実施の形態及び変形例を全体的又は部分的に組み合わせたものでもよい。
また、本発明の実施の形態は上記の実施の形態及び変形例に限定されるものではなく、本発明の技術的思想の趣旨を逸脱しない範囲において様々に変更、置換、変形されてもよい。さらには、技術の進歩又は派生する別技術によって、本発明の技術的思想を別の仕方で実現することができれば、その方法を用いて実施されてもよい。したがって、特許請求の範囲は、本発明の技術的思想の範囲内に含まれ得る全ての実施形態をカバーしている。
以上説明したように、本発明は、振動源に起因して加工装置の各部位に生じる振動を任意のタイミングで容易に検出することができるという効果を有し、振動源となるモータや回転軸を備える様々な加工装置に有用である。
10 :加工装置
11 :チャックテーブル
12 :基台
13 :加工送り手段
14 :X軸ガイド
15 :ボールネジ(検出ユニット、振動源)
16 :X軸駆動モータ(検出ユニット、振動源)
17 :X軸テーブル
18 :θテーブル
19 :チャックテーブル回転駆動モータ(検出ユニット、振動源)
20 :コラム
21 :割り出し送り手段
22 :切り込み送り手段
23 :Y軸ガイド
24 :Y軸テーブル
25 :Z軸ガイド
26 :Z軸テーブル
27 :ボールネジ(検出ユニット、振動源)
28 :ボールネジ(検出ユニット、振動源)
29 :Y軸駆動モータ(検出ユニット、振動源)
30 :Z軸駆動モータ(検出ユニット、振動源)
40 :切削手段(加工ユニット)
41 :スピンドルハウジング
42 :スピンドル(検出ユニット、振動源)
43 :スピンドルモータ(検出ユニット、振動源)
44 :ブレードカバー
50 :制御手段
51 :振動データ記憶部(検出ユニット)
55 :振動センサ(検出ユニット)
56 :振動センサ(検出ユニット)
V1 :振動増大域
V2 :振動増大域
W :ウェーハ

Claims (2)

  1. チャックテーブルに保持された被加工物を加工する加工ユニットを備える加工装置であって、
    該加工ユニットによる加工が行われていない状態で加工装置の状態を検出する検出ユニットを備え、
    該検出ユニットは、
    該加工装置に所定範囲の周波数の振動を付与する振動源と、
    該加工装置の所望の部位に設置され、該振動源から伝播した各部位の振動を測定する振動センサと、
    該振動センサが測定した振動データを記録し蓄積する振動データ記憶部と、
    から構成され、
    該振動源は、回転軸を回転駆動させるモータを備えるアクチュエータであり、
    該検出ユニットは、該モータが最高速で回転している状態にて電力供給を遮断し該回転軸が惰性で回転が停止するまで各部位の振動を測定すること、
    該検出ユニットによる測定で取得され該振動データ記憶部に蓄積された振動データを参照して、該振動が増加する振動増大域に対応する該回転軸の回転数を用いずに該モータを駆動させて、該加工ユニットによる該被加工物の加工を行うこと、
    を特徴とする加工装置。
  2. 該振動源は、該加工ユニットの回転軸である、請求項1に記載の加工装置。
JP2018080386A 2018-04-19 2018-04-19 加工装置 Active JP7082517B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018080386A JP7082517B2 (ja) 2018-04-19 2018-04-19 加工装置
KR1020190037350A KR102644406B1 (ko) 2018-04-19 2019-03-29 가공 장치
CN201910303924.1A CN110385798B (zh) 2018-04-19 2019-04-16 加工装置
TW108113531A TWI798421B (zh) 2018-04-19 2019-04-18 加工裝置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018080386A JP7082517B2 (ja) 2018-04-19 2018-04-19 加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019188484A JP2019188484A (ja) 2019-10-31
JP7082517B2 true JP7082517B2 (ja) 2022-06-08

Family

ID=68284947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018080386A Active JP7082517B2 (ja) 2018-04-19 2018-04-19 加工装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP7082517B2 (ja)
KR (1) KR102644406B1 (ja)
CN (1) CN110385798B (ja)
TW (1) TWI798421B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7550633B2 (ja) 2020-12-21 2024-09-13 株式会社ディスコ ダイシング装置、及びダイシング装置の検査方法
CN113776651B (zh) * 2021-09-10 2024-07-02 瑞镭激光技术(深圳)有限公司 一种振镜摆动电机固有频率检测装置
KR20230157712A (ko) * 2022-05-10 2023-11-17 주식회사 디엔솔루션즈 공작기계 회전테이블의 불평형 보정장치 및 보정방법
CN114823476B (zh) * 2022-06-27 2022-11-18 杭州众硅电子科技有限公司 一种晶圆旋转机构、晶圆旋转夹持机构及晶圆清洗干燥系统
CN116638643B (zh) * 2023-06-27 2024-02-06 沈阳和研科技股份有限公司 一种划片机共振的解决方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000280140A (ja) 1999-03-31 2000-10-10 Mori Seiki Co Ltd 工具脱落防止装置及びこれを備えた工作機械
JP2002039177A (ja) 2000-07-24 2002-02-06 Ntn Corp 非接触軸受スピンドル装置
US20040083009A1 (en) 2000-12-01 2004-04-29 Curless Richard A. Control embedded machine condition monitor
JP2005308538A (ja) 2004-04-21 2005-11-04 Sigma Electronics Co Ltd 釣合い試験機及びこの釣合い試験機による修正重りの計算処理方法
JP2006247810A (ja) 2005-03-14 2006-09-21 Jtekt Corp 加工条件設定方法及び加工装置
US20090030545A1 (en) 2007-07-23 2009-01-29 Fanuc Ltd Numeric control device of machine tool
JP2010247316A (ja) 2009-04-10 2010-11-04 Nt Engineering Kk 作業機械のびびり抑制方法及び装置
JP2012213830A (ja) 2011-03-31 2012-11-08 Komatsu Ltd 工作機械及びその加工制御装置
JP2016535336A (ja) 2013-10-25 2016-11-10 グロース ファイナンス アーゲー 産業システムをモニタする方法
JP2018028513A (ja) 2016-08-19 2018-02-22 オークマ株式会社 回転軸装置における軸受の潤滑状態の確認方法及び回転軸装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU1807770A1 (ru) * 1990-05-21 1996-08-20 Центральный институт авиационного моторостроения им.П.И.Баранова Способ диагностики межвальных подшипников качения двухвальных турбомашин
JPH06300826A (ja) * 1993-04-14 1994-10-28 Hitachi Ltd 電動機の検査装置
JP2002286032A (ja) * 2001-03-27 2002-10-03 Toshiba Mach Co Ltd 主軸ユニットのアンギュラ軸受予圧測定ツールおよび同測定方法
JP2009190141A (ja) * 2008-02-15 2009-08-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 工作機械及び加工方法
JP2010188433A (ja) 2009-02-16 2010-09-02 Disco Abrasive Syst Ltd 回転工具を備えた加工装置
ITMI20111889A1 (it) * 2010-10-20 2012-04-21 Okuma Machinery Works Ltd Metodo di monitoraggio della fluttuazione della velocita' di rotazione dell'albero rotante in una macchina utensile, apparecchio di monitoraggio, e macchina utensile
JP5615681B2 (ja) * 2010-12-02 2014-10-29 オークマ株式会社 工作機械の振動抑制装置及び方法
JP5802062B2 (ja) * 2011-06-20 2015-10-28 大阪機工株式会社 工作機械の制御装置及び制御方法
TW201437614A (zh) 2013-03-28 2014-10-01 Nat Univ Chung Cheng 微機電動態檢測裝置
JP6735183B2 (ja) 2016-08-19 2020-08-05 オークマ株式会社 回転軸を有する工作機械
CN106568563B (zh) * 2016-11-01 2018-10-19 西安交通大学 一种可定量激励的主轴固有频率多点测试系统
CN107246948B (zh) * 2017-07-11 2019-04-12 哈尔滨工程大学 一种电机振动特征频率的检测装置及方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000280140A (ja) 1999-03-31 2000-10-10 Mori Seiki Co Ltd 工具脱落防止装置及びこれを備えた工作機械
JP2002039177A (ja) 2000-07-24 2002-02-06 Ntn Corp 非接触軸受スピンドル装置
US20040083009A1 (en) 2000-12-01 2004-04-29 Curless Richard A. Control embedded machine condition monitor
JP2005308538A (ja) 2004-04-21 2005-11-04 Sigma Electronics Co Ltd 釣合い試験機及びこの釣合い試験機による修正重りの計算処理方法
JP2006247810A (ja) 2005-03-14 2006-09-21 Jtekt Corp 加工条件設定方法及び加工装置
US20090030545A1 (en) 2007-07-23 2009-01-29 Fanuc Ltd Numeric control device of machine tool
JP2010247316A (ja) 2009-04-10 2010-11-04 Nt Engineering Kk 作業機械のびびり抑制方法及び装置
JP2012213830A (ja) 2011-03-31 2012-11-08 Komatsu Ltd 工作機械及びその加工制御装置
JP2016535336A (ja) 2013-10-25 2016-11-10 グロース ファイナンス アーゲー 産業システムをモニタする方法
JP2018028513A (ja) 2016-08-19 2018-02-22 オークマ株式会社 回転軸装置における軸受の潤滑状態の確認方法及び回転軸装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR102644406B1 (ko) 2024-03-06
CN110385798B (zh) 2023-03-28
KR20190122148A (ko) 2019-10-29
CN110385798A (zh) 2019-10-29
JP2019188484A (ja) 2019-10-31
TW201944530A (zh) 2019-11-16
TWI798421B (zh) 2023-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7082517B2 (ja) 加工装置
JP5730048B2 (ja) 加工装置
US10688616B2 (en) Cutting apparatus
JP6983026B2 (ja) 切削装置
JP5318517B2 (ja) チャックテーブル機構
TWI821491B (zh) 具備自我診斷功能的加工裝置
TW201901771A (zh) 切削裝置
JP2013086188A (ja) 加工装置
JP2011181623A (ja) 板状物の加工方法
JP2009045674A (ja) 切削装置
JP5149072B2 (ja) 切削装置
JP2017157748A (ja) 切削装置
JP2020075314A (ja) ウェーハの面取り加工装置
JP5001064B2 (ja) チャックテーブル機構
JP2005324287A (ja) ワーク加工装置及びワーク加工方法
JP5925987B2 (ja) 切削装置
JP2001230223A (ja) 切削装置
JP5506523B2 (ja) 切削装置
JP7051502B2 (ja) 切削装置の振動を抑制する振動抑制方法
JP7286456B2 (ja) 加工装置の制御方法
JP7556742B2 (ja) 研削装置
JP7157511B2 (ja) 切削装置及び切削ブレード検出方法
JP6063656B2 (ja) 切削装置のチャックテーブル機構
JP7083579B2 (ja) 加工装置
JP6797999B2 (ja) ウェーハの面取り方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210203

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220527

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7082517

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150