JP7052796B2 - シャワーヘッド及びその製造方法 - Google Patents

シャワーヘッド及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7052796B2
JP7052796B2 JP2019532449A JP2019532449A JP7052796B2 JP 7052796 B2 JP7052796 B2 JP 7052796B2 JP 2019532449 A JP2019532449 A JP 2019532449A JP 2019532449 A JP2019532449 A JP 2019532449A JP 7052796 B2 JP7052796 B2 JP 7052796B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
end portion
shower head
cylindrical member
electrode terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019532449A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019021713A1 (ja
Inventor
功一 木村
晃 三雲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Publication of JPWO2019021713A1 publication Critical patent/JPWO2019021713A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7052796B2 publication Critical patent/JP7052796B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/3244Gas supply means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • C23C16/45563Gas nozzles
    • C23C16/45565Shower nozzles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • C23C16/505Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using radio frequency discharges
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching

Description

本開示は、シャワーヘッド及びその製造方法に関する。本出願は、2017年7月28日出願の日本出願2017-146192に基づく優先権を主張し、前記日本出願に記載された全ての記載内容を援用するものである。
LSIなどの半導体デバイスを製造する半導体製造装置では、チャンバー内に搭載したサセプタとも称するウエハ保持体に半導体ウエハを載置し、裏面側から加熱しながら表面側にCVD、スパッタリングなどの成膜処理や、エッチング処理などの各種の薄膜処理を施すことが行われている。この薄膜処理はプラズマ雰囲気下で行う場合があり、この場合の半導体製造装置は、上記ウエハ保持体に高周波(RF)電極の一方(下部電極)を埋設し、該下部電極に対向するようにウエハ保持体の上方にもう一方の高周波電極(上部電極)を設けたものが用いられている。そして、これら電極間に高周波(RF)電圧を印加することで、電極間に存在する原料ガスをプラズマ状態にすることが可能になる。
上記の半導体製造装置のチャンバー内には、上記原料ガスを導入するため、ウエハ保持体の上方にシャワーヘッドが設けられている。このシャワーヘッドは、一般的にウエハ保持体のウエハ載置面に向けて均等に原料ガスを供給できるように、該ウエハ載置面に対向する部分に多数のガス放出孔を備えた円板状部材を有している。この円板状部材に高周波電極用の導電性部材を埋設することで、上記した上部電極の役割をシャワーヘッドに兼用させることが可能になる。例えば特許文献1には、複数のガス放出孔を有するシャワーヘッド用のセラミックスプレートの内部に高周波発生用の上部電極回路を埋設し、このセラミックスプレートを保持する金属製支持体と該上部電極回路とをバネを用いて電気的に接続する技術が開示されている。
特開2008-294017号公報
本開示のシャワーヘッドは、半導体製造装置のチャンバー内においてウエハ保持体に対向して設けられるシャワーヘッドであって、円板状であり板厚方向に貫通する複数の貫通孔を有する円板状部材と、円板状部材に埋設された高周波用の導電体と、円板状部材の厚み方向に延び底部に導電体の一部が露出するように設けられた穴部と、穴部に配置され導電体と電気的に接続されるベース部とベース部上に設けられた円柱形状部とを有する電極端子部と、円柱形状部の外側に嵌められ導電体に対向する第1端部と第1端部と反対側の第2端部とを有し第2端部の外径が第1端部の外径よりも小さくかつ第2端部の内径が第1端部の内径よりも大きい円筒状部材と、第1端部の周りに充填されている封止部材と、を備える。
本開示のシャワーヘッドの製造方法は、高周波用の導電体が埋設された円板状部材の厚み方向に穴部を形成し、導電体の一部を露出させる工程と、穴部の底部に露出した導電体に電極端子部を接続する工程と、電極端子部にドーナツ形状のガラスプリフォームを嵌める工程と、電極端子部に導電体に対向する第1端部と第1端部と反対側の第2端部とを有し第2端部の外径が第1端部の外径よりも小さくかつ第2端部の内径が第1端部の内径よりも大きい円筒状部材を嵌める工程と、ガラスプリフォームを溶融する工程と、縮径している部分と穴部の内壁との間の隙間、及び拡径している部分と電極端子部の外周面との間の隙間に溶融したガラスプリフォームがはみ出るまで円筒状部材を導電体に向けて押し付ける工程と、溶融したガラスプリフォームを固化することにより円筒状部材を封止する工程と、を備える。
図1Aは、実施形態に係るシャワーヘッドの模式的な平面図である。 図1Bは、図1Aにおける1B-1B線断面図である。 図2は、実施形態に係るシャワーヘッドの第1の具体例を示す部分断面図である。 図3Aは、実施形態に係るシャワーヘッドの第2の具体例を示す部分断面図である。 図3Bは、実施形態に係るシャワーヘッドの第3の具体例を示す部分断面図である。 図4Aは、実施形態に係るシャワーヘッドの第4の具体例を示す部分断面図である。 図4Bは、実施形態に係るシャワーヘッドの第5の具体例を示す部分断面図である。 図5は、円筒状部材の模式的な斜視図である。 図6は、半導体製造装置の概略断面図である。
[本開示が解決しようとする課題]
上記したように、シャワーヘッドの円板状部材に上部電極を埋設する場合は、この上部電極に給電するため、円板状部材においてウエハ保持体に対向する面とは反対側の面に穴を設け、穴の底で露出する上部電極に電極端子部を接続することが行われている。しかしながら、チャンバー内の雰囲気は腐食環境になるため、これら上部電極と電極端子部との接続部が腐食により接続不良になることがあった。
本開示は、このような従来の事情に鑑みてなされたものであり、シャワーヘッドの円板状部材に埋設されている上部電極等の導電体とその給電用の電極端子部との電気的接続部の接続不良が生じにくい封止構造を有するシャワーヘッドを提供することを目的としている。
[本開示の効果]
本開示によれば、上部電極とその給電用の電極端子部との電気的接続部の接続不良が生じにくくなる。
最初に本開示の実施形態を列記して説明する。実施形態に係るシャワーヘッドは、半導体製造装置のチャンバー内においてウエハ保持体に対向して設けられるシャワーヘッドであって、円板状であり板厚方向に貫通する複数の貫通孔を有する円板状部材と、円板状部材に埋設された高周波用の導電体と、円板状部材の厚み方向に延び底部に導電体の一部が露出するように設けられた穴部と、穴部に配置され導電体と電気的に接続されるベース部とベース部上に設けられた円柱形状部とを有する電極端子部と、円柱形状部の外側に嵌められ導電体に対向する第1端部と第1端部と反対側の第2端部とを有し第2端部の外径が第1端部の外径よりも小さくかつ第2端部の内径が第1端部の内径よりも大きい円筒状部材と、第1端部の周りに充填されている封止部材と、を備る。これにより、上部電極とその給電用の端子部との電気的接続部の接続不良が生じにくくなる。
上記の実施形態においては、穴部に配置され導電体とベース部とを電気的に接続する接続部を、さらに有してもよい。また、ベース部は、導電体に対向する鍔部を有してもよい。これにより、電気的な接続面積を広くすることができるうえ、電極端子部をより強固に固定することが可能になる。
また、円筒状部材は、第1端部によって鍔部の上面の少なくとも一部を覆っていてもよい。これにより、電極端子部をより確実に固定することが可能になると共に、導電体と電極端子部との電気的接続部分をより確実に封止することが可能になる。また、接続部は、導電性の環状部材を含んでもよいし、導電体からベース部方向に拡径している導電性の円錐台筒状部材を含んでもよい。これにより、より確実に電気的接続を行うことが可能になる。
また、上記の実施形態においては、封止部材は、さらに円筒状部材と電極端子部との間に形成された隙間と、円筒状部材と穴部との間に形成された隙間を充填していてもよい。これにより、円筒状部材の内周側及び外周側において確実に封止することが可能になるうえ、円筒状部材の外周側においてはガス放出部の厚み方向に平行な面と垂直な面との両方の面を封止することができるので、封止性を高めることができる。また、円筒状部材が窒化アルミニウムからなり、封止部材がガラスからなっていてもよい。これにより、導電体とその電極端子部との接続部分の耐腐食性をより一層高めることが可能になる。
実施形態に係るシャワーヘッドの製造方法は、高周波用の導電体が埋設された円板状部材の厚み方向に穴部を形成し、導電体の一部を露出させる工程と、穴部の底部に露出した導電体に電極端子部を接続する工程と、電極端子部にドーナツ形状のガラスプリフォームを嵌める工程と、電極端子部に導電体に対向する第1端部と第1端部と反対側の第2端部とを有し第2端部の外径が第1端部の外径よりも小さくかつ第2端部の内径が第1端部の内径よりも大きい円筒状部材を嵌める工程と、ガラスプリフォームを溶融する工程と、縮径している部分と穴部の内壁との間の隙間、及び拡径している部分と電極端子部の外周面との間の隙間に溶融したガラスプリフォームがはみ出るまで円筒状部材を導電体に向けて押し付ける工程と、溶融したガラスプリフォームを固化することにより円筒状部材を封止する工程と、を備える。これにより、上部電極とその給電用の電極端子部との電気的接続部分を安定的に封止することが可能になる。
次に、本開示に係るシャワーヘッドの実施形態について、図面を参照しながら説明する。図6を参照して、シャワーヘッド4は、半導体ウエハ2に対してプラズマCVDなどのプラズマ雰囲気下での薄膜処理が行われるチャンバー3内において、処理対象物である半導体ウエハ2を保持して加熱するウエハ保持体8の上方に設けられている。図1A、図1Bに示すようにシャワーヘッド4は、ガス放出部となる厚み3.0~10.0mm程度、外径300~400mm程度の円板状の円板状部材10を有している。シャワーヘッド4は、円板状部材10に設けられた複数の貫通孔であるガス放出孔10aが設けられたガス放出部をウエハ保持体8に対向する先端部に有している。図1A、図1Bを参照して、シャワーヘッド4は、プラズマの原料ガスをウエハ保持体8に向けて放出する厚み3.0~10.0mm程度、外径300~400mm程度の円板状の円板状部材10を有している。円板状部材10には内径0.1~5.0mm程度の複数のガス放出孔10aを有している。複数のガス放出孔10aは、一例として同心円状、放射状等のパターンとなるように形成されている。
シャワーヘッド4はウエハ保持体8のウエハ載置面9に対して平行に向き合うように設けられている。これによりウエハ載置面9に向けて均一にプラズマ生成用の原料ガスを供給することができる。円板状部材10の材質は、後述する導電体11の電気的絶縁性を確保するため、窒化アルミニウム、窒化ケイ素、炭化ケイ素、酸化アルミニウム等のセラミックスで形成されている。これらセラミックスの中では、熱伝導率が高く且つ耐腐食性にも優れた窒化アルミニウムが好ましい。
円板状部材10の内部に、例えば略円形の薄膜の形態を有する上部電極用の導電体11が埋設されている。導電体11の材質は導電性を有するものであれば特に制約はない。例えばステンレス箔などの金属箔を用いてもよいし、タングステン等の金属粉を含んだペーストをスクリーン印刷及び焼成して形成してもよい。円板状部材10には厚み方向に貫通する複数のガス放出孔10aが設けられているため、導電体11には、複数のガス放出孔10aそれぞれに対応する位置に開口部が設けられている。
図2を参照して、導電体11に給電するため、円板状部材10の周縁部には1又は複数個の内径5~20mm程度の円形の穴部10bが設けられている。穴部10bの底から部分的に露出する導電体11に外径1.5~10mm程度の電極端子部12が接続されている。電極端子部12に接続したリード線(不図示)を電源の出力端子(不図示)に接続することで、導電体11に給電できる。なお、円板状部材10の周縁部に電極端子部12を設ける理由は次のとおりである。電極端子部12を円板状部材10の中央部に設けると、その部分ではガス放出孔10aを設けることができなくなるので均等なガス放出が阻害されるからである。
導電体11と電極端子部12との接続部分の構造の具体例について、さらに図2を参照して詳細に説明する。平面視で円形の穴部10bが、円板状部材10においてウエハ保持体8に対向する面とは反対側の面に設けられている。穴部10bは導電体11に達する深さを有している。よって穴部10bの底からは導電体11が部分的に露出している。この露出部分に例えばタングステン製の電極端子部12が直接接続されている。
電極端子部12の形状は、一般的な略円柱形状でも構わない。しかし、図2に示す第1の具体例では、導電体11に接続する側の端部にベース部12bが設けられている。ベース部12b上には円柱形状部12cが設けられている。ベース部12bの周囲には鍔部12aが設けられている。ベース部12bおよび鍔部12aの下面が導電体11に直接接続されている。これにより、導電体11との電気的な接続面積をより広く確保することができる。
ベース部12bおよび鍔部12aが導電体11に直接接続する構造に代えて、第2の具体例を図3Aに示す。本例においては、鍔部12aの外径とほぼ同じ外径を有する例えばタングステン製の環状部材14を介して導電体11に接続する。環状部材14の内側には板状部材13が配置されている。板状部材13は円板状部材10と同じ材質からなるセラミックス製が好ましい。板状部材13と環状部材14が接続部20を構成する。環状部材14は、例えばタングステン等の金属粉を含んだペーストを板状部材13の外周面に印刷及び焼成することで作製できる。環状部材14としては、予め環状に成形したタングステン等の金属製の部材を用いても良い。
さらに第3の具体例を図3Bに示す。本例では、導電体11に近づくに従って徐々に径が小さくなるようなテーパー構造のタングステン製の円錐台筒状部材114を介して導電体11に接続する。円錐台筒状部材114の内側には、切頭円錐部材113が配置されている。円錐台筒状部材114は、好適には円板状部材10と同じ材質からなるセラミックス製が好ましい。切頭円錐部材113と円錐台筒状部材114が接続部200を構成する。円錐台筒状部材114は、例えばタングステン等の金属粉を含んだペーストを切頭円錐部材113の外周面に印刷及び焼成することで作製できる。円錐台筒状部材114としては、予め筒状に成形したタングステン等の金属製の部材を用いても良い。図3Aまたは図3Bに示す構成により、より確実に電気的接続を行うことが可能になる。
図4Aに第4の具体例を示す。図4Aを参照して、タングステン製の電極端子部112は、ベース部112cとベース部112c上に設けられた円柱形状部112dを有する。さらに、ベース部112cには、鍔部112aが設けられている。また鍔部112aよりも先端側に雄ネジ部112bが設けられている。また、円板状部材10に雌ネジ部10cが設けられている。雄ネジ部112b及び雌ネジ部10cを互いに螺合させてもよい。これにより、電極端子部112をより確実に固定することが可能になる。このように雄ネジ部112bを設ける場合は、図4Aに示すように雄ネジ部112bの先端部を導電体11に直接接続させてもよい。また、図4Bに示す第5の具体例では、導電体11に雄ネジ部112b用の貫通孔を設けて鍔部112aの外周部と導電体11の上記貫通孔の周縁部とを直接接続させてもよい。
図2~図5を参照して、電極端子部12、112に、電極端子部12、112の外径より0.05~0.20mm程度大きい内径を有し且つ穴部10bの内径より0.05~0.20mm程度小さい外径を有する円筒状部材15が嵌められている。円筒状部材15は、好適には窒化アルミニウムからなるセラミックスから構成される。鍔部12a、112aの外径は円筒状部材15の外径よりも小さい。よって円筒状部材15において導電体11に対向する側の一端部の端面の内周部分で鍔部12a、112aの上面が覆われている。なお、穴部10bの形状は、円板状部材10の厚み方向に段差のない簡易な形状でもよいし、図2に示すように円筒状部材15の外径よりも小さい外径を有する鍔部12a、112aや環状部材14、円錐台筒状部材114に合わせて穴部10bの底部に段差部10dを設けてもよい。
段差部10dを設けない場合や、穴部10bの底部に段差部10dを設ける場合であっても、鍔部12a、112aは上部が段差部10dからわずかに突出している。そのため、円筒状部材15において導電体11に対向する側の一端部の端面の外周部分は、対向する穴部10bの底部又は段差部10dとの間に間隙G1が形成されている。また、円筒状部材15において上記一端部の外周面は、対向する穴部10bの内壁との間に間隙G2が形成されている。更に、円筒状部材15において上記一端部の内周面は、対向する電極端子部12、112の外周面との間に隙間G3が形成されている。そして、これら間隙G1~G3を埋めるように、好適にはガラス材からなる封止部材16が充填されている。
一方、円筒状部材15において、導電体11に対向する上記一端部とは反対側の他端部には、図5に示すように、外周面が縮径した形状の縮径部15aが形成されていると共に内周面が拡径した形状の拡径部15bが形成されている。別の観点からは、円筒状部材15は、円柱形状部12c、112dの外側に嵌められ導電体11に対向する第1端部151と第1端部151と反対側の第2端部152とを有し、第2端部152の外径が第1端部151の外径よりも小さくかつ第2端部152の内径が第1端部151の内径よりも大きい構成を備える。これにより、円筒状部材15を電極端子部12の外側に嵌めた時、縮径部15aとその対向部分である穴部10bの内壁との間には外側環状空間S1が形成される。また、拡径部15bとその対向部分である電極端子部12、112の外周面との間には内側環状空間S2が形成される。
封止部材16を用いて封止する時は、例えば後述するように加熱により流動状態(溶融状態)になったガラスを電極端子部12、112に外嵌した円筒状部材15で押し付けることで間隙G1~G3に良好に充填することができる。その際、封止部材16が間隙G2及び間隙G3からはみ出るまで押し付けることで、封止部材16を間隙G1~G3の隅々まで確実に行き渡らせることができる。間隙G2には外側環状空間S1が連なっている。間隙G3には内側環状空間S2が連なっている。したがって、間隙G2及び間隙G3からはみ出た封止部材16は、外側環状空間S1及び内側環状空間S2内に収められる。よって、円板状部材10の表面に封止部材16がはみ出るのを防ぐことができる。したがって、取付け不良等の問題が生じにくくなる。
また、間隙G2及び間隙G3と比較して広い外側環状空間S1及び内側環状空間S2に封止部材16をはみ出させることで、封止部材16が間隙G1~G3にほぼ隙間なく充填されていることを目視にて確実に確認することができる。よって、腐食環境下で長期間使用しても上部電極用の導電体11とその給電用の電極端子部12との電気的接続部に接続不良の生じにくい信頼性の高いシャワーヘッド4を、ばらつきなく作製することが可能になる。
次に、図3Aに示す封止構造を備えた円板状部材10を有するシャワーヘッド4を代表として、製造方法の一具体例について説明する。円板状部材10を構成するセラミックスの材質が窒化アルミニウムの場合を例示する。まず、窒化アルミニウム粉末99.5質量部に焼結助剤として酸化イットリウム0.5質量部を加え、更にバインダー、有機溶剤を加えて、ボールミル混合することにより、スラリーを作製する。このスラリーをスプレードライ法で噴霧することにより顆粒を作製し、これをプレス成形して2枚の成形体を作製する。これら成形体を窒素雰囲気中にて700℃の条件で脱脂した後、窒素雰囲気中において1850℃で焼結して、2枚の窒化アルミニウム焼結体を得る。
これら2枚の窒化アルミニウム焼結体を所定のサイズの円板状に加工した後、それらのうちの一方の片面に、導電体11を形成すべくW(タングステン)ペーストをスクリーン印刷により塗布してから窒素雰囲気中にて700℃で脱脂した後、窒素雰囲気中にて1830℃で焼成する。そして、もう一方の焼結体の片面に接着用の窒化アルミニウムを主成分とする接着材料を塗布してから脱脂する。これら2枚の窒化アルミニウム焼結体を導電体11が内側となるように重ね合わせて接合する。
このようにして作製した円板状の接合体に対して、マシニング加工等の穿孔法により所定の内径を有するガス放出孔10aを、例えば図1に示すような配置パターンとなるように複数形成する。次に、周縁部に上記の導電体11に達する穴部10bを形成する。穴部10bの底部から部分的に露出する導電体11に、導電体11との接続側端部に鍔部12aを有するW(タングステン)製の電極端子部12を、接続部20を介して接続する。接続部20は、W(タングステン)製の環状部材14と板状部材13からなる。接続部20は、板状部材13の外周面に予め環状に成形したW(タングステン)製部材(環状部材14)を嵌めることで作製できる。これにより、電極端子部12は環状導電部14を介して導電体11に電気的に接続される。
次に、穴部10bの底部において電極端子部12が接続されている部分の周りにドーナツ形状に成形された封止用のガラスプリフォームを挿入する。そして、図5に示すような窒化アルミニウム製の円筒状部材15を電極端子部12の外側に嵌める。その際、円筒状部材15において外周面に縮径部15aを有すると共に内周面に拡径部15bを有する側とは反対側の端部が導電体11に対向するように配置する。そして、上記のガラスプリフォームを溶解させ、縮径部15aとこれに対向する穴部10bの内壁面との間の外側環状空間S1、及び拡径部15bとこれに対向する電極端子部12の外周面との間の内側環状空間S2に上記の溶融したガラスがはみ出るまで円筒状部材15を導電体11に向けて押し付けることで封止部材16を充填させる。充填後は自然放冷により固化させる。これにより、シャワーヘッドを作製することができる。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって、どのような面からも制限的なものではないと理解されるべきである。本発明の範囲は上記した意味ではなく、請求の範囲によって示され、請求の範囲およびそれと均等の範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
1 半導体製造装置
2 半導体ウエハ
3 チャンバー
4 シャワーヘッド
8 ウエハ保持体
9 ウエハ載置面
10 円板状部材
10a ガス放出孔
10b 穴部
10c 雌ネジ部
10d 段差部
11 導電体
12、112 電極端子部
12a、112a 鍔部
12b、112c ベース部
12c、112d 円柱形状部
13 板状部材
14 環状部材
15 円筒状部材
151 第1の端部
152 第2の端部
15a 縮径部
15b 拡径部
16 封止部材
20、200 接続部
112b 雄ネジ部
113 切頭円錐部材
114 円錐台筒状部材
G1、G2、G3 間隙
S1 外側環状空間
S2 内側環状空間

Claims (9)

  1. 半導体製造装置のチャンバー内においてウエハ保持体に対向して設けられるシャワーヘッドであって、
    円板状であり板厚方向に貫通する複数の貫通孔を有する円板状部材と、
    前記円板状部材に埋設された高周波用の導電体と、
    前記円板状部材の厚み方向に延び底部に前記導電体の一部が露出するように設けられた穴部と、
    前記穴部に配置され前記導電体と電気的に接続されるベース部と前記ベース部上に設けられた円柱形状部とを有する電極端子部と、
    前記円柱形状部の外側に嵌められ前記導電体に対向する第1端部と前記第1端部と反対側の第2端部とを有し前記第2端部の外径が前記第1端部の外径よりも小さくかつ前記第2端部の内径が前記第1端部の内径よりも大きい円筒状部材と、
    前記第1端部の周りに充填されている封止部材と、を備えたシャワーヘッド。
  2. 前記穴部に配置され前記導電体と前記ベース部とを電気的に接続する接続部を、さらに有する請求項1に記載のシャワーヘッド。
  3. 前記接続部は、導電性の環状部材を含む、請求項に記載のシャワーヘッド。
  4. 前記接続部は、前記導電体から前記ベース部方向に拡径している導電性の円錐台筒状部材を含む、請求項に記載のシャワーヘッド。
  5. 前記ベース部は、前記導電体に対向する鍔部を有する、請求項1~請求項4のいずれか1項に記載のシャワーヘッド。
  6. 前記円筒状部材は、前記第1端部によって前記鍔部の上面の少なくとも一部を覆っている、請求項に記載のシャワーヘッド。
  7. 前記封止部材は、さらに前記円筒状部材と前記電極端子部との間に形成された隙間と、 前記円筒状部材と前記穴部との間に形成された隙間を充填している、請求項1~請求項6のいずれか1項に記載のシャワーヘッド。
  8. 前記円筒状部材が窒化アルミニウムからなり、前記封止部材がガラスからなる、請求項1~請求項7のいずれか1項に記載のシャワーヘッド。
  9. 高周波用の導電体が埋設された円板状部材の厚み方向に穴部を形成し、前記導電体の一部を露出させる工程と、
    前記穴部の底部に露出した前記導電体に電極端子部を接続する工程と、
    前記電極端子部にドーナツ形状のガラスプリフォームを嵌める工程と、
    前記電極端子部に前記導電体に対向する第1端部と前記第1端部と反対側の第2端部とを有し前記第2端部の外径が前記第1端部の外径よりも小さくかつ前記第2端部の内径が前記第1端部の内径よりも大きい円筒状部材を嵌める工程と、
    前記ガラスプリフォームを溶融する工程と、を備え、
    前記円筒状部材の外周面は、前記第1端部よりも外径が縮径し、前記第2端部に連なっている縮径部を有し、
    前記円筒状部材の内周面は、前記第1端部よりも内径が拡径し、前記第2端部に連なっている拡径部を有し、
    前記縮径部と前記穴部の内壁との間の隙間、及び前記拡径部と前記電極端子部の外周面との間の隙間に前記溶融したガラスプリフォームがはみ出るまで前記円筒状部材を前記導電体に向けて押し付ける工程と、
    前記溶融したガラスプリフォームを固化することにより前記円筒状部材を封止する工程と、をさらに備えたシャワーヘッドの製造方法。
JP2019532449A 2017-07-28 2018-06-25 シャワーヘッド及びその製造方法 Active JP7052796B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017146192 2017-07-28
JP2017146192 2017-07-28
PCT/JP2018/023937 WO2019021713A1 (ja) 2017-07-28 2018-06-25 シャワーヘッド及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019021713A1 JPWO2019021713A1 (ja) 2020-05-28
JP7052796B2 true JP7052796B2 (ja) 2022-04-12

Family

ID=65040144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019532449A Active JP7052796B2 (ja) 2017-07-28 2018-06-25 シャワーヘッド及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11239057B2 (ja)
JP (1) JP7052796B2 (ja)
KR (1) KR102578539B1 (ja)
WO (1) WO2019021713A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102578539B1 (ko) * 2017-07-28 2023-09-13 스미토모덴키고교가부시키가이샤 샤워 헤드 및 그 제조 방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012204497A (ja) 2011-03-24 2012-10-22 Sumitomo Electric Ind Ltd ウェハ保持体
JP2013143512A (ja) 2012-01-12 2013-07-22 Hitachi High-Technologies Corp プラズマ処理装置
JP2016122724A (ja) 2014-12-25 2016-07-07 京セラ株式会社 半導体製造装置用部品
JP2017022284A (ja) 2015-07-13 2017-01-26 住友電気工業株式会社 ウェハ保持体
US20170032935A1 (en) 2015-07-27 2017-02-02 Lam Research Corporation Electrostatic Chuck Including Embedded Faraday Cage for RF Delivery and Associated Methods for Operation, Monitoring, and Control

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4657616A (en) * 1985-05-17 1987-04-14 Benzing Technologies, Inc. In-situ CVD chamber cleaner
US5549780A (en) * 1990-10-23 1996-08-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for plasma processing and apparatus for plasma processing
US6077384A (en) * 1994-08-11 2000-06-20 Applied Materials, Inc. Plasma reactor having an inductive antenna coupling power through a parallel plate electrode
US6108189A (en) * 1996-04-26 2000-08-22 Applied Materials, Inc. Electrostatic chuck having improved gas conduits
JP3314151B2 (ja) * 1998-01-05 2002-08-12 株式会社日立国際電気 プラズマcvd装置及び半導体装置の製造方法
US6441553B1 (en) * 1999-02-01 2002-08-27 Sigma Technologies International, Inc. Electrode for glow-discharge atmospheric-pressure plasma treatment
JP3654142B2 (ja) * 2000-01-20 2005-06-02 住友電気工業株式会社 半導体製造装置用ガスシャワー体
US7196283B2 (en) * 2000-03-17 2007-03-27 Applied Materials, Inc. Plasma reactor overhead source power electrode with low arcing tendency, cylindrical gas outlets and shaped surface
US7345342B2 (en) * 2001-01-30 2008-03-18 Fairchild Semiconductor Corporation Power semiconductor devices and methods of manufacture
US20030000924A1 (en) * 2001-06-29 2003-01-02 Tokyo Electron Limited Apparatus and method of gas injection sequencing
US6764658B2 (en) * 2002-01-08 2004-07-20 Wisconsin Alumni Research Foundation Plasma generator
US7543547B1 (en) * 2002-07-31 2009-06-09 Lam Research Corporation Electrode assembly for plasma processing apparatus
JP4233348B2 (ja) * 2003-02-24 2009-03-04 シャープ株式会社 プラズマプロセス装置
WO2004107394A2 (ja) * 2003-05-27 2004-12-09 Matsushita Electric Works, Ltd. プラズマ処理装置、プラズマ生成用の反応器の製造方法、及びプラズマ処理方法
US20070037408A1 (en) * 2005-08-10 2007-02-15 Hitachi Metals, Ltd. Method and apparatus for plasma processing
US9157152B2 (en) * 2007-03-29 2015-10-13 Tokyo Electron Limited Vapor deposition system
JP2008294017A (ja) 2007-05-22 2008-12-04 Sumitomo Electric Ind Ltd シャワーヘッド及びそれを搭載した半導体製造装置
US7976674B2 (en) * 2007-06-13 2011-07-12 Tokyo Electron Limited Embedded multi-inductive large area plasma source
US8409459B2 (en) * 2008-02-28 2013-04-02 Tokyo Electron Limited Hollow cathode device and method for using the device to control the uniformity of a plasma process
US8994270B2 (en) * 2008-05-30 2015-03-31 Colorado State University Research Foundation System and methods for plasma application
JP5520455B2 (ja) * 2008-06-11 2014-06-11 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
US20100037820A1 (en) * 2008-08-13 2010-02-18 Synos Technology, Inc. Vapor Deposition Reactor
JP6336439B2 (ja) * 2012-05-18 2018-06-06 レイヴ エヌ.ピー. インコーポレイテッド 汚染物除去装置及び方法
US9293926B2 (en) * 2012-11-21 2016-03-22 Lam Research Corporation Plasma processing systems having multi-layer segmented electrodes and methods therefor
EP3032925B1 (en) * 2013-08-09 2020-05-13 Tokyo Electron Limited Plasma processing device and plasma processing method
US20150040829A1 (en) * 2013-08-12 2015-02-12 Applied Materials, Inc. Multizone hollow cathode discharge system with coaxial and azimuthal symmetry and with consistent central trigger
JP6542053B2 (ja) * 2015-07-15 2019-07-10 株式会社東芝 プラズマ電極構造、およびプラズマ誘起流発生装置
TWI677009B (zh) * 2016-01-24 2019-11-11 美商應用材料股份有限公司 雙端饋電可調諧電漿源
TWI610329B (zh) * 2016-11-08 2018-01-01 財團法人工業技術研究院 電漿處理裝置
TWI733021B (zh) * 2017-05-15 2021-07-11 美商應用材料股份有限公司 電漿源組件、處理腔室與處理基板的方法
KR102578539B1 (ko) * 2017-07-28 2023-09-13 스미토모덴키고교가부시키가이샤 샤워 헤드 및 그 제조 방법
KR102453450B1 (ko) * 2017-10-23 2022-10-13 삼성전자주식회사 플라즈마 처리 장치, 반도체 소자의 제조설비 및 그의 제조방법

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012204497A (ja) 2011-03-24 2012-10-22 Sumitomo Electric Ind Ltd ウェハ保持体
JP2013143512A (ja) 2012-01-12 2013-07-22 Hitachi High-Technologies Corp プラズマ処理装置
JP2016122724A (ja) 2014-12-25 2016-07-07 京セラ株式会社 半導体製造装置用部品
JP2017022284A (ja) 2015-07-13 2017-01-26 住友電気工業株式会社 ウェハ保持体
US20170032935A1 (en) 2015-07-27 2017-02-02 Lam Research Corporation Electrostatic Chuck Including Embedded Faraday Cage for RF Delivery and Associated Methods for Operation, Monitoring, and Control

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019021713A1 (ja) 2019-01-31
US20200168435A1 (en) 2020-05-28
US11239057B2 (en) 2022-02-01
JPWO2019021713A1 (ja) 2020-05-28
KR20200037217A (ko) 2020-04-08
KR102578539B1 (ko) 2023-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6497248B2 (ja) ウェハ保持体
JP5896595B2 (ja) 2層rf構造のウエハ保持体
KR102166737B1 (ko) 정전 척 및 반도체·액정 제조 장치
TW202025371A (zh) 半導體製造裝置用構件
KR100553444B1 (ko) 서셉터 및 그 제조방법
CN111095521B (zh) 晶片载置台及其制法
JP2008305968A (ja) ウェハ保持体の電極接続構造
JP7052796B2 (ja) シャワーヘッド及びその製造方法
US20210027988A1 (en) Showerhead
JP2002141404A (ja) 電極内蔵体及びこれを用いたウエハ支持部材
JP5961917B2 (ja) ウェハ保持体
JP2017174713A (ja) マルチゾーンに区分された加熱ヒータ
JP2013026312A (ja) セラミックス電極からなる電極構造及びそれを備えたウエハ保持体
JP5942380B2 (ja) 半導体製造装置用ウエハ保持体
JP7182083B2 (ja) ウエハ保持体
JP6699765B2 (ja) ウェハ保持体
WO2019008889A1 (ja) 半導体基板加熱用の基板載置台
JP2020202372A (ja) プラズマ処理装置用セラミック構造体及びその製造方法
JP7023152B2 (ja) 加熱装置
JP7109953B2 (ja) 加熱装置
JP7098376B2 (ja) 加熱装置
JP2000311934A (ja) ウエハ支持部材
TW202333267A (zh) 基板保持構件及基板保持構件的製造方法
JP2023040596A (ja) セラミックスヒータ
JP2018133557A (ja) 加熱装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7052796

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150