JP7046956B2 - 水処理用ポーラスメンブレンおよびそれを製造する方法 - Google Patents

水処理用ポーラスメンブレンおよびそれを製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7046956B2
JP7046956B2 JP2019536930A JP2019536930A JP7046956B2 JP 7046956 B2 JP7046956 B2 JP 7046956B2 JP 2019536930 A JP2019536930 A JP 2019536930A JP 2019536930 A JP2019536930 A JP 2019536930A JP 7046956 B2 JP7046956 B2 JP 7046956B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
porous membrane
water treatment
molecular weight
water
high molecular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019536930A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021505358A (ja
Inventor
チェン、アレックス
シオン、レイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shanghai Energy New Materials Technology Co Ltd
Original Assignee
Shanghai Energy New Materials Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shanghai Energy New Materials Technology Co Ltd filed Critical Shanghai Energy New Materials Technology Co Ltd
Publication of JP2021505358A publication Critical patent/JP2021505358A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7046956B2 publication Critical patent/JP7046956B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0002Organic membrane manufacture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0002Organic membrane manufacture
    • B01D67/0009Organic membrane manufacture by phase separation, sol-gel transition, evaporation or solvent quenching
    • B01D67/0011Casting solutions therefor
    • B01D67/00111Polymer pretreatment in the casting solutions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0002Organic membrane manufacture
    • B01D67/0009Organic membrane manufacture by phase separation, sol-gel transition, evaporation or solvent quenching
    • B01D67/0011Casting solutions therefor
    • B01D67/00113Pretreatment of the casting solutions, e.g. thermal treatment or ageing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0002Organic membrane manufacture
    • B01D67/0009Organic membrane manufacture by phase separation, sol-gel transition, evaporation or solvent quenching
    • B01D67/0013Casting processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0002Organic membrane manufacture
    • B01D67/0023Organic membrane manufacture by inducing porosity into non porous precursor membranes
    • B01D67/0025Organic membrane manufacture by inducing porosity into non porous precursor membranes by mechanical treatment, e.g. pore-stretching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0002Organic membrane manufacture
    • B01D67/0023Organic membrane manufacture by inducing porosity into non porous precursor membranes
    • B01D67/0025Organic membrane manufacture by inducing porosity into non porous precursor membranes by mechanical treatment, e.g. pore-stretching
    • B01D67/0027Organic membrane manufacture by inducing porosity into non porous precursor membranes by mechanical treatment, e.g. pore-stretching by stretching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0002Organic membrane manufacture
    • B01D67/0023Organic membrane manufacture by inducing porosity into non porous precursor membranes
    • B01D67/003Organic membrane manufacture by inducing porosity into non porous precursor membranes by selective elimination of components, e.g. by leaching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0081After-treatment of organic or inorganic membranes
    • B01D67/0083Thermal after-treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/02Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor characterised by their properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/08Polysaccharides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/08Polysaccharides
    • B01D71/12Cellulose derivatives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/26Polyalkenes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/26Polyalkenes
    • B01D71/261Polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/38Polyalkenylalcohols; Polyalkenylesters; Polyalkenylethers; Polyalkenylaldehydes; Polyalkenylketones; Polyalkenylacetals; Polyalkenylketals
    • B01D71/381Polyvinylalcohol
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/40Polymers of unsaturated acids or derivatives thereof, e.g. salts, amides, imides, nitriles, anhydrides, esters
    • B01D71/401Polymers based on the polymerisation of acrylic acid, e.g. polyacrylate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/40Polymers of unsaturated acids or derivatives thereof, e.g. salts, amides, imides, nitriles, anhydrides, esters
    • B01D71/403Polymers based on the polymerisation of maleic acid or derivatives thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/44Polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, not provided for in a single one of groups B01D71/26-B01D71/42
    • B01D71/441Polyvinylpyrrolidone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/52Polyethers
    • B01D71/521Aliphatic polyethers
    • B01D71/5211Polyethylene glycol or polyethyleneoxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/74Natural macromolecular material or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/44Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/403Manufacturing processes of separators, membranes or diaphragms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/403Manufacturing processes of separators, membranes or diaphragms
    • H01M50/406Moulding; Embossing; Cutting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/411Organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/411Organic material
    • H01M50/414Synthetic resins, e.g. thermoplastics or thermosetting resins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/411Organic material
    • H01M50/414Synthetic resins, e.g. thermoplastics or thermosetting resins
    • H01M50/417Polyolefins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/411Organic material
    • H01M50/414Synthetic resins, e.g. thermoplastics or thermosetting resins
    • H01M50/42Acrylic resins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/411Organic material
    • H01M50/414Synthetic resins, e.g. thermoplastics or thermosetting resins
    • H01M50/423Polyamide resins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/409Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
    • H01M50/411Organic material
    • H01M50/429Natural polymers
    • H01M50/4295Natural cotton, cellulose or wood
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2323/00Details relating to membrane preparation
    • B01D2323/02Hydrophilization
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2323/00Details relating to membrane preparation
    • B01D2323/08Specific temperatures applied
    • B01D2323/081Heating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2323/00Details relating to membrane preparation
    • B01D2323/12Specific ratios of components used
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2323/00Details relating to membrane preparation
    • B01D2323/15Use of additives
    • B01D2323/18Pore-control agents or pore formers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2323/00Details relating to membrane preparation
    • B01D2323/15Use of additives
    • B01D2323/218Additive materials
    • B01D2323/2181Inorganic additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2323/00Details relating to membrane preparation
    • B01D2323/15Use of additives
    • B01D2323/218Additive materials
    • B01D2323/2182Organic additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/02Details relating to pores or porosity of the membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/02Details relating to pores or porosity of the membranes
    • B01D2325/021Pore shapes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/02Details relating to pores or porosity of the membranes
    • B01D2325/028Microfluidic pore structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/02Details relating to pores or porosity of the membranes
    • B01D2325/0283Pore size
    • B01D2325/028321-10 nm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/02Details relating to pores or porosity of the membranes
    • B01D2325/0283Pore size
    • B01D2325/02833Pore size more than 10 and up to 100 nm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/04Characteristic thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/34Molecular weight or degree of polymerisation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/36Hydrophilic membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/38Polyalkenylalcohols; Polyalkenylesters; Polyalkenylethers; Polyalkenylaldehydes; Polyalkenylketones; Polyalkenylacetals; Polyalkenylketals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/44Polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, not provided for in a single one of groups B01D71/26-B01D71/42
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Description

本発明は、ポリマーポーラスメンブレン技術、特に水処理用ポーラスメンブレンおよびそれを製造する方法に関する。
マイクロポア分布を含む特殊なフィルムとしてのポーラスメンブレンは通常、空気のろ過および精製、水の処理および精製のために、または電池のための特殊なセパレーターなどとして使用されている。ポーラスメンブレンは一般に、一軸引張、二方向引張、または相変換および他の方法によって製造され、メンブレンは通常、ポーラスメンブレンを形成するための貫通孔を有する。ポーラスメンブレンのろ過および吸着の機構は、スクリーニング理論によって説明することができる。すなわち、メンブレンのポアよりも小さい粒径を有する凝集粒子または分子はメンブレンのポアを通過するであろうし、メンブレンのポアと等しい粒径を有する凝集粒子または分子はメンブレンのポアを閉塞するであろうし、メンブレンのポアよりも大きい粒径を有する凝集粒子または分子はメンブレン本体によって保持される。さらに、荷電イオンはメンブレンの表面上およびメンブレンのポア中に吸着されて保持され、ポア径よりも小さい粒子はポアの開口部において架橋保持部を形成し、これもまた一定の保持効果を有する。したがって、ポーラスメンブレンのポア径およびポロシティは直接、ろ過および吸着の最終効果を決定する。加えて、メンブレンが薄くなればなるほど、透過性はより良好となり、ろ過および吸着の効率はより高くなる。
水処理用ポーラスフィルムに関して、それらの表面が良好な親水性を有して、メンブレンの表面上およびポアの内側における水のぬれを向上させ、水の透過性を向上させることが特に望ましい。従来の水処理用ポーラスメンブレンに関して、それらの親水性を高めるために、通常、なんらかの親水性コーティングをメンブレンの表面に付着させている。親水性コーティングは一般に、厚さが薄く、耐久性に乏しく、プロセスが複雑で、頻繁な交換を必要とし、したがって耐久性に乏しい。加えて、親水性コーティングで被覆されたポーラスメンブレンはより厚く、ポア径分布の低い均一性、比較的大きいポア径、および乏しい親水性効果を有し、このためポーラスメンブレンの性能が低下する。
したがって、非常に薄い厚さ、良好なポア径分布およびポア径、ならびに良好な親水性を有しながら、従来技術における水処理用ポーラスメンブレンの乏しい耐久性および複雑な製造を克服するような、水処理用ポーラスメンブレンおよびそれを製造する方法を提案することが望まれている。
本発明の目的は、上述した従来技術の欠点に鑑み、当技術分野における水処理用ポーラスメンブレンの乏しい耐久性、複雑な製造プロセス、より大きいメンブレンの厚さ、大きいポア径および乏しい親水性という問題を解決するための、水処理用ポーラスメンブレンおよびそれを製造する方法を提供することである。
上記および他の関連する目的を達成するために、本発明は、少なくとも、高分子量ポリエチレン、水溶性ポリマーおよび酸化防止剤を含む水処理用ポーラスメンブレンを提供し、前記高分子量ポリエチレンは1.0×10~10.0×10の平均分子量および0.940~0.976g/cmの密度を有し、
ここで、前記高分子量ポリエチレンの重量100部に基づいて、前記水溶性ポリマーの重量が5~50部であり、前記酸化防止剤の重量が0.1~10部である。
好ましくは、水処理用ポーラスメンブレンは、5μm~30μmの厚さ、10nm~100nmのポア径、20%~60%のポロシティ、および30°~95°の表面接触角を有する。
好ましくは、水溶性ポリマーは、カルボキシメチルデンプン、酢酸デンプン、ヒドロキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ポリアクリルアミド、加水分解ポリアクリルアミド、エチルセルロース、ポリ無水マレイン酸、ポリアクリル酸、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコールおよびポリエチレンオキシドからなる群から選択される1以上である。
好ましくは、酸化防止剤は、4,4-チオビス(6-tert-ブチル-m-クレゾール)、ジブチルヒドロキシトルエン、亜リン酸エステル、tert-ブチルヒドロキノン、n-オクタデシルβ-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)-プロピオネート、1,1,3-トリス(2-メチル-4-ヒドロキシ-5-tert-ブチルフェニル)ブタン、2-tert-ブチル-6-メチルフェノール、N,N’-ビス(β-ナフチル)p-フェニレンジアミン、ジラウリルチオジプロピオネート、トリノニルフェニルホスファイト、およびトリフェニルホスファイトからなる群から選択される1以上である。
本発明はまた、水処理用ポーラスメンブレンを製造する方法を提供し、本発明による水処理用ポーラスメンブレンは、この方法によって製造することができ、この方法は少なくとも下記を含む:
1)高分子量ポリエチレン、水溶性ポリマー、ポア形成剤および酸化防止剤を混合し、均質に撹拌して混合物を形成し、ここで、前記高分子量ポリエチレンは1.0×10~10.0×10の平均分子量および0.940~0.976g/cmの密度を有し、前記高分子量ポリエチレンの重量100部に基づいて、前記水溶性ポリマーの重量が5~50部であり、前記ポア形成剤の重量が100~500部であり、前記酸化防止剤の重量が0.1~10部であり、
2)前記高分子量ポリエチレン、前記酸化防止剤および前記水溶性ポリマーを、前記ポア形成剤にある温度で溶解して混合物を形成し、前記混合物を二軸スクリュー押出法によって押し出し、
3)前記混合物をキャスティングしてストリップにし、
4)前記ストリップを抽出してその中の前記ポア形成剤を除去し、前記ストリップを延伸してフィルムにし、前記フィルムに二次抽出を施し、洗浄し、
5)前記フィルムにヒートセットおよび巻き取りを施し、前記水処理用ポーラスメンブレンを得る。
好ましくは、前記工程1)において、前記高分子量ポリエチレン、前記水溶性ポリマー、前記ポア形成剤および前記酸化防止剤を連続式混合仕込みケトルに加え、混合し、45~55rpmの速度で均質に撹拌して、前記混合物を形成する工程1)において、高分子量ポリエチレン、水溶性ポリマー、ポア形成剤および酸化防止剤を連続式混合仕込みケトルに添加し、混合し、45~55rpmの速度で均質に撹拌して混合物を形成する。
好ましくは、前記工程2)において、前記高分子量ポリエチレン、前記酸化防止剤および前記水溶性ポリマーを、170℃~230℃の温度で前記ポア形成剤に溶解して、混合物を形成し、次いで前記混合物を150~250rpmの速度で連続的に押し出す。
好ましくは、前記工程3)において、前記混合物をキャスティングしてストリップにする工程は、前記工程2)からの押し出し混合物をスリットダイに連続的に導入し、前記スリットダイを通して冷却キャストローラーに押し出し、70℃~90℃の温度でキャストしてストリップにすることを含む。
好ましくは、前記工程4)において、前記ストリップを抽出物としてのジクロロメタンで抽出してその中の前記ポア形成剤を除去し、前記ストリップを二方向延伸機によって115~125℃の温度で延伸してフィルムを形成し、前記フィルムにジクロロメタンで二次抽出を施し、次いで脱イオン水で洗浄する。
好ましくは、前記工程5)において、前記フィルムを115~125℃の温度で15~20分間ヒートセットし、20~50m/分の速度で巻き取って、前記水処理用ポーラスメンブレンを得る。
好ましくは、前記水溶性ポリマーは、カルボキシメチルデンプン、酢酸デンプン、ヒドロキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ポリアクリルアミド、加水分解ポリアクリルアミド、エチルセルロース、ポリ無水マレイン酸、ポリアクリル酸、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコールおよびポリエチレンオキシドからなる群から選択される1以上である。
好ましくは、前記ポア形成剤は、天然鉱油、C6~15アルカン、C8~15脂肪族カルボン酸、C1~4アルキルC8~15脂肪族カルボキシレート、C2~6ハロゲン化アルカン、フタレート、トリメリテート、アジペート、セバケート、マレエート、ベンゾエート、エポキシ化植物油、ベンゼンスルホンアミド、ホスホトリエステル、グリコールエーテル、アセチル化モノグリセリド、クエン酸エステルおよびジイソノニルシクロヘキサン-1,2-ジカルボキシレートからなる群から選択される1以上である。
好ましくは、前記酸化防止剤は、4,4-チオビス(6-tert-ブチル-m-クレゾール)、ジブチルヒドロキシトルエン、亜リン酸エステル、tert-ブチルヒドロキノン、n-オクタデシルβ-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)-プロピオネート、1,1,3-トリス(2-メチル-4-ヒドロキシ-5-tert-ブチルフェニル)ブタン、2-tert-ブチル-6-メチルフェノール、N,N’-ビス(β-ナフチル)p-フェニレンジアミン、ジラウリルチオジプロピオネート、トリノニルフェニルホスファイト、およびトリフェニルホスファイトからなる群から選択される1以上である。
好ましくは、前記ポア形成剤は、40℃で10~100mm/sの動粘度、および110℃以上の初期沸点を有する。
したがって、本発明は、上述した方法による水処理用ポーラスメンブレンを提供する。前記水処理用ポーラスメンブレンは、5~30μmの厚さ、10~100nmのポア径、20~60%のポロシティ、および30°~95°の表面接触角を有する。
上述したように、本発明による水処理用ポーラスメンブレンおよびそれを製造する方法は、以下の有利な効果を有する。
1.本発明は、水溶性ポリマーを添加することによってポーラスメンブレンを製造し、これはポーラスメンブレンを製造するプロセスの複雑さをかなり低減し、製造コストを低減することができる。
2.本発明による水処理用ポーラスメンブレンは、水溶性ポリマーをその中に直接混合することにより、親水性コーティングを付着させる必要がなく、それによってポーラスメンブレンの耐久性をかなり改善させ、ポーラスメンブレンの厚さを低減する。加えて、ポーラスメンブレンは、小さい表面接触角を有し、親水的性質をかなり改善させる。そして、ポーラスメンブレンは、小さいポア径および良好なポア径分布を有し、ろ過および吸着効果をかなり改善させる。最後に、ポーラスメンブレンは、電池、特にリチウムイオン電池に使用することができ、リチウムイオン電池の性能をかなり改善させる。
図1は、本発明による水処理用ポーラスメンブレンを製造する方法のフロー図である。
実施形態
以下、本発明の実施形態を具体的な例により説明するが、当業者であれば、本明細書の開示から本発明の他の利点および効果を容易に理解することができるであろう。本発明は、他の異なる具体的な実施形態によって実施または適用されるであろう。本発明の種々の詳細は、異なる観点および応用に基づいて本発明の趣旨から逸脱することなく修正および変更することができる。
図1を参照されたい。本例において提供した図は、単に本発明の基本概念を概略的に例示しているに過ぎず、したがって図は本発明に関連する構成要素を示しているだけであり、実際の実施における構成要素の数、形状およびサイズに従って描いているのではないことに留意されたい。各構成要素の形状、数および割合を、実際の実施においてランダムに変更してもよく、構成要素の配置および形状をより複雑にしてもよい。
本発明は、少なくとも高分子量ポリエチレン、水溶性ポリマーおよび酸化防止剤を含む水処理用ポーラスメンブレンを提供し、前記高分子量ポリエチレンは1.0×10~10.0×10の平均分子量および0.940~0.976g/cmの密度を有し、ここで、前記高分子量ポリエチレンの重量100部に基づいて、前記水溶性ポリマーの重量が5~50部であり、前記酸化防止剤の重量が0.1~10部である。
高分子量ポリエチレンは、単一の高分子量ポリエチレンまたは2以上の高分子量ポリエチレンの混合物であってもよいことに留意すべきである。したがって、高分子量ポリエチレンの分子量は平均分子量で計算する。
好ましくは、高分子量ポリエチレンは1.0×10~5.0×10、より好ましくは1.0×10~2.0×10の平均分子量を有する。
好ましくは、高分子量ポリエチレンは、0.940~0.966g/cm、より好ましくは0.950~0.976g/cmの密度を有する。
好ましくは、高分子量ポリエチレンの重量100部に基づいて、水溶性ポリマーの重量は10~40部であり、ポア形成剤の重量は200~500部であり、酸化防止剤の重量は0.5~8部である。
より好ましくは、高分子量ポリエチレンの重量100部に基づいて、水溶性ポリマーの重量は20~30部であり、ポア形成剤の重量は200~400部であり、酸化防止剤の重量は1~6部である。
本発明による水処理用ポーラスメンブレンは、5~30μmの厚さ、10~100nmのポア径、20~60%のポロシティ、および30°~95°の表面接触角を有する。
一例として、水溶性ポリマーは、カルボキシメチルデンプン、酢酸デンプン、ヒドロキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ポリアクリルアミド、加水分解ポリアクリルアミド、エチルセルロース、ポリ無水マレイン酸、ポリアクリル酸、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコールおよびポリエチレンオキシドからなる群から選択される1以上を含む。
一例として、酸化防止剤は、4,4-チオビス(6-tert-ブチル-m-クレゾール)、ジブチルヒドロキシトルエン、亜リン酸エステル、tert-ブチルヒドロキノン、n-オクタデシルβ-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)-プロピオネート、1,1,3-トリス(2-メチル-4-ヒドロキシ-5-tert-ブチルフェニル)ブタン、2-tert-ブチル-6-メチルフェノール、N,N’-ビス(β-ナフチル)p-フェニレンジアミン、ジラウリルチオジプロピオネート、トリノニルフェニルホスファイト、およびトリフェニルホスファイトからなる群から選択される1以上である。
図1に示すように、本発明はまた水処理用ポーラスメンブレンを製造する方法を提供し、上述した水処理用ポーラスメンブレンはこの方法によって製造することができ、この方法は少なくとも下記を含む:
S1:高分子量ポリエチレン、水溶性ポリマー、ポア形成剤および酸化防止剤を混合し、均質に撹拌して混合物を形成し、ここで、前記高分子量ポリエチレンは1.0×10~10.0×10の平均分子量および0.940~0.976g/cmの密度を有し、前記高分子量ポリエチレンの重量100部に基づいて、前記水溶性ポリマーの重量が5~50部であり、前記ポア形成剤の重量が100~500部であり、前記酸化防止剤の重量が0.1~10部である。
S2:前記高分子量ポリエチレン、前記酸化防止剤および前記水溶性ポリマーを、前記ポア形成剤にある温度で溶解して混合物を形成し、前記混合物を二軸スクリュー押出法によって押し出す。
S3:前記混合物をキャスティングしてストリップにする。
S4:前記ストリップを抽出してその中の前記ポア形成剤を除去し、前記ストリップを延伸してフィルムにし、前記フィルムに二次抽出を施し、次いで洗浄する。
S5:前記フィルムにヒートセットして巻き取る工程を施し、前記水処理用ポーラスメンブレンを得る。
一例として、工程S1において、高分子量ポリエチレン、水溶性ポリマー、ポア形成剤および酸化防止剤を連続式混合仕込みケトルに加え、混合し、45~55rpmの速度で均質に撹拌して混合物を形成する。さらに、好ましくは、高分子量ポリエチレンの重量100部に基づいて、水溶性ポリマーの重量は10~40部であり、ポア形成剤の重量は200~500部であり、酸化防止剤の重量は0.5~8部である。より好ましくは、高分子量ポリエチレンの重量100部に基づいて、水溶性ポリマーの重量は20~30部であり、ポア形成剤の重量は200~400部であり、酸化防止剤の重量は1~6部である。
一例として、工程S2において、高分子量ポリエチレン、酸化防止剤および水溶性ポリマーを170℃~230℃の温度でポア形成剤に溶解して混合物を形成し、次いで混合物を150~250rpmの速度で連続的に押し出す。
一例として、工程S3において、混合物をキャスティングしてストリップにする工程は、工程S2からの押し出し混合物をスリットダイに連続的に供給し、スリットダイを通して冷却キャストローラーに押し出し、70℃~90℃の温度でキャスティングしてストリップにすることを含む。
一例として、工程S4において、ストリップを抽出物としてのジクロロメタンで抽出してその中のポア形成剤を除去し、ストリップを二方向延伸機によって115℃~125℃の温度で延伸してフィルムを形成し、フィルムにジクロロメタンで二次抽出に施し、次いで脱イオン水で洗浄する。
一例として、工程S5において、フィルムを115℃~125℃の温度で15~20分間ヒートセットし、20~50m/分の速度で巻き取って、水処理用ポーラスメンブレンを得る。
一例として、水溶性ポリマーは、カルボキシメチルデンプン、酢酸デンプン、ヒドロキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ポリアクリルアミド、加水分解ポリアクリルアミド、エチルセルロース、ポリ無水マレイン酸、ポリアクリル酸、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコールおよびポリエチレンオキシドからなる群から選択される1以上である。
一例として、ポア形成剤は、天然鉱油、C6~15アルカン、C8~15脂肪族カルボン酸、C1~4アルキルC8~15脂肪族カルボキシレート、C2~6ハロゲン化アルカン、フタレート、トリメリテート、アジペート、セバケート、マレエート、ベンゾエート、エポキシ化植物油、ベンゼンスルホンアミド、ホスホトリエステル、グリコールエーテル、アセチル化モノグリセリド、クエン酸エステルおよびジイソノニルシクロヘキサン-1,2-ジカルボキシレートからなる群から選択される1以上である。
一例として、酸化防止剤は、4,4-チオビス(6-tert-ブチル-m-クレゾール)、ジブチルヒドロキシトルエン、亜リン酸エステル、tert-ブチルヒドロキノン、n-オクタデシルβ-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)-プロピオネート、1,1,3-トリス(2-メチル-4-ヒドロキシ-5-tert-ブチルフェニル)ブタン、2-tert-ブチル-6-メチルフェノール、N,N’-ビス(β-ナフチル)p-フェニレンジアミン、ジラウリルチオジプロピオネート、トリノニルフェニルホスファイト、およびトリフェニルホスファイトからなる群から選択される1以上である。
一例として、ポア形成剤は、40℃で10~100mm/sの動粘度、および110℃以上の初期沸点を有する。
本発明による水処理用ポーラスメンブレンは、リチウムイオン電池、特にパワーリチウムイオン電池にも使用することができる。
本発明を具体例と組み合わせて以下にさらに例示する。これらの例は本発明を例示するためにのみ使用し、本発明の範囲を限定することを意図していないと理解すべきである。具体的な条件を示していない以下の例における実験方法は通常、従来の条件または製造業者によって推奨される条件の下で行う。別段に明記しない限り、百分率、比率、割合、または部は全て重量に基づく。本発明における重量対体積の百分率に対する重量の単位は当業者に周知であり、例えば、100ml溶液中の溶質の重量をいう。別段に定義しない限り、ここで使用する全ての専門および科学用語は、当業者に公知のものと同じ意味を有する。加えて、記載したものと類似または同等の任意の方法および材料を本発明の方法に利用してもよい。ここに記載した好ましい実施方法および材料は例示の目的のためだけである。
以下の例の表中のパラメーターは以下の方法によって測定する。
1.厚さ
厚さは、Germany Marr film thickness gauge 1216を用いGB/T6672-2001に従ったプラスチックフィルムおよびシートの厚さを測定する方法によって測定する。
2.ポロシティ
ポロシティは、PMI AAQ-3K-A-1ポロメーターによって測定する。
3.ポア径
ポア径は、PMI AAQ-3K-A-1ポロメーターによって測定する。
4.接触角
ここで使用する限り、「接触角」とは、フィルム層上の水または水溶液の接触角をいい、Kruss DSA25接触角計を使用して室温で脱イオン水を用いて測定する。
例1
0.957g/cmの密度および5.0×10の平均分子量を有する高分子量ポリエチレン100g、ジブチルヒドロキシトルエン(酸化防止剤)0.5g、ポリエチレンオキシド5g、ならびに鉱油250gを連続式混合仕込みケトルに加え、50rpmの速度で撹拌して原材料を均質に混合した。
混合物を二軸押出機に連続的に加え、高分子量ポリエチレン、酸化防止剤およびポリエチレンオキシドを二軸押出機において180℃で鉱油に連続的に溶解し、二軸押出機によって連続的に200rpmの速度で押し出した。混合物をスリットダイに連続的に導入し、スリットダイを通して冷却キャストローラーに押し出し、80℃でキャスティングしてストリップにした。
得られたストリップを、抽出用のジクロロメタンを含む抽出タンクに入れて、ストリップから鉱油を除去した。抽出したストリップを120℃の二方向延伸機に連続的に供給し、延伸してフィルムにし、次いで得られたフィルム材料にジクロロメタンで二次抽出を施し、得られたフィルムを脱イオン水で洗浄した。次いで、フィルムを120℃で15分間ヒートセットし、20m/分の速度で巻き取って、水処理用ポーラスメンブレンを直接得た。表1に示すように、その特定の性能パラメーターを試験した。
Figure 0007046956000001
例2
0.957g/cmの密度および5.0×10の平均分子量を有する高分子量ポリエチレン100g、ジブチルヒドロキシトルエン(酸化防止剤)0.5g、ポリエチレンオキシド10g、ならびに鉱油250gを連続式混合仕込みケトルに加え、50rpmの速度で撹拌して原材料を均質に混合した。
混合物を二軸押出機に連続的に加え、高分子量ポリエチレン、酸化防止剤およびポリエチレンオキシドを二軸押出機において180℃で鉱油中に連続的に溶解し、二軸押出機によって連続的に200rpmの速度で押し出した。混合物をスリットダイに連続的に導入し、スリットダイを通して冷却キャストローラーに押し出し、80℃でキャスティングしてストリップにした。
得られたストリップを、抽出用のジクロロメタンを含む抽出タンクに入れて、ストリップから鉱油を除去した。抽出したストリップを120℃の二方向延伸機に連続的に供給し、延伸してフィルムにし、次いで得られたフィルム材料にジクロロメタンで二次抽出を施し、得られたフィルムを脱イオン水で洗浄した。次いで、フィルムを120℃で15分間ヒートセットし、20m/分の速度で巻き取って、水処理用ポーラスメンブレンを直接得た。表2に示すように、その特定の性能パラメーターを試験した。
Figure 0007046956000002
例3
0.957g/cmの密度および5.0×10の平均分子量を有する高分子量ポリエチレン100g、ジブチルヒドロキシトルエン(酸化防止剤)0.5g、ポリエチレンオキシド15g、ならびに鉱油250gを連続式混合仕込みケトルに加え、50rpmの速度で撹拌して原材料を均質に混合した。
混合物を二軸押出機に連続的に加え、高分子量ポリエチレン、酸化防止剤およびポリエチレンオキシドを二軸押出機において180℃で鉱油に連続的に溶解し、二軸押出機によって連続的に200rpmの速度で押し出した。混合物をスリットダイに連続的に導入し、スリットダイを通して冷却キャストローラーに押し出し、80℃でキャスティングしてストリップにした。
得られたストリップを、抽出用のジクロロメタンを含む抽出タンクに入れて、ストリップから鉱油を除去した。抽出したストリップを120℃の二方向延伸機に連続的に供給し、延伸してフィルムにし、次いで得られたフィルム材料にジクロロメタンで二次抽出を施し、得られたフィルムを脱イオン水で洗浄した。次いで、フィルムを120℃で15分間ヒートセットし、20m/分の速度で巻き取って、水処理用ポーラスメンブレンを直接得た。表3に示すように、その特定の性能パラメーターを試験した。
Figure 0007046956000003
例4
0.957g/cmの密度および5.0×10の平均分子量を有する高分子量ポリエチレン100g、ジブチルヒドロキシトルエン(酸化防止剤)0.5g、ポリエチレンオキシド25g、ならびに鉱油250gを連続式混合仕込みケトルに加え、50rpmの速度で撹拌して原材料を均質に混合した。
混合物を二軸押出機に連続的に加え、高分子量ポリエチレン、酸化防止剤およびポリエチレンオキシドを二軸押出機において180℃で鉱油に連続的に溶解し、二軸押出機によって連続的に200rpmの速度で押し出した。混合物をスリットダイに連続的に導入し、スリットダイを通して冷却キャストローラーに押し出し、80℃でキャスティングしてストリップにした。
得られたストリップを、抽出用のジクロロメタンを含む抽出タンクに入れて、ストリップから鉱油を除去した。抽出したストリップを120℃の二方向延伸機に連続的に供給し、延伸してフィルムにし、次いで得られたフィルム材料にジクロロメタンで二次抽出を施し、得られたフィルムを脱イオン水で洗浄した。次いで、フィルムを120℃で15分間ヒートセットし、20m/分の速度で巻き取って、水処理用ポーラスメンブレンを直接得た。表4に示すように、その特定の性能パラメーターを試験した。
Figure 0007046956000004
例5
0.957g/cmの密度および5.0×10の平均分子量を有する高分子量ポリエチレン100g、ジブチルヒドロキシトルエン(酸化防止剤)0.5g、ポリエチレンオキシド20g、ポリビニルピロリドン5g、ならびに鉱油250gを連続式混合仕込みケトルに加え、50rpmの速度で撹拌して原材料を均質に混合した。
混合物を二軸押出機に連続的に加え、高分子量ポリエチレン、酸化防止剤およびポリエチレンオキシドを二軸押出機において180℃で鉱油に連続的に溶解し、二軸押出機によって連続的に200rpmの速度で押し出した。混合物をスリットダイに連続的に導入し、スリットダイを通して冷却キャストローラーに押し出し、80℃でキャスティングしてストリップにした。
得られたストリップを、抽出用のジクロロメタンを含む抽出タンクに入れて、ストリップから鉱油を除去した。抽出したストリップを120℃の二方向延伸機に連続的に供給し、延伸してフィルムにし、次いで得られたフィルム材料にジクロロメタンで二次抽出を施し、得られたフィルムを脱イオン水で洗浄した。次いで、フィルムを120℃で15分間ヒートセットし、20m/分の速度で巻き取って、水処理用ポーラスメンブレンを直接得た。表5に示すように、その特定の性能パラメーターを試験した。
Figure 0007046956000005
比較例
0.957g/cmの密度および5.0×10の平均分子量を有する高分子量ポリエチレン100g、ジブチルヒドロキシトルエン(酸化防止剤)0.5g、ならびに鉱油250gを連続式混合仕込みケトルに加え、50rpmの速度で撹拌して原材料を均質に混合した。
混合物を二軸押出機に連続的に加え、高分子量ポリエチレン、酸化防止剤およびポリエチレンオキシドを二軸押出機において180℃で鉱油に連続的に溶解し、二軸押出機によって連続的に200rpmの速度で押し出した。混合物をスリットダイに連続的に導入し、スリットダイを通して冷却キャストローラーに押し出し、80℃でキャスティングしてストリップにした。
得られたストリップを、抽出用のジクロロメタンを含む抽出タンクに入れて、ストリップから鉱油を除去した。抽出したストリップを120℃の二方向延伸機に連続的に供給し、延伸してフィルムにし、次いで得られたフィルム材料にジクロロメタンで二次抽出を施し、得られたフィルムを脱イオン水で洗浄した。次いで、フィルムを120℃で15分間ヒートセットし、20m/分の速度で巻き取って、水処理用ポーラスメンブレンを直接得た。表6に示すように、その特定の性能パラメーターを試験した。
Figure 0007046956000006
例6
0.957g/cmの密度および5.0×10の平均分子量を有する高分子量ポリエチレン100g、ジブチルヒドロキシトルエン(酸化防止剤)0.5g、ポリエチレンオキシド30g、ならびに鉱油250gを連続式混合仕込みケトルに加え、50rpmの速度で撹拌して原材料を均質に混合した。
混合物を二軸押出機に連続的に加え、高分子量ポリエチレン、酸化防止剤およびポリエチレンオキシドを二軸押出機において180℃で鉱油に連続的に溶解し、二軸押出機によって連続的に200rpmの速度で押し出した。混合物をスリットダイに連続的に導入し、スリットダイを通して冷却キャストローラーに押し出し、80℃でキャスティングしてストリップにした。
得られたストリップを、抽出用のジクロロメタンを含む抽出タンクに入れて、ストリップから鉱油を除去した。抽出したストリップを120℃の二方向延伸機に連続的に供給し、延伸してフィルムにし、次いで得られたフィルム材料にジクロロメタンで二次抽出を施し、得られたフィルムを脱イオン水で洗浄した。次いで、フィルムを120℃で15分間ヒートセットし、20m/分の速度で巻き取って、水処理用ポーラスメンブレンを直接得た。表7に示すように、その特定の性能パラメーターを試験した。
Figure 0007046956000007
例7
0.957g/cmの密度および5.0×10の平均分子量を有する高分子量ポリエチレン100g、ジブチルヒドロキシトルエン(酸化防止剤)0.5g、ポリエチレンオキシド40g、ならびに鉱油250gを連続式混合仕込みケトルに加え、50rpmの速度で撹拌して原材料を均質に混合した。
混合物を二軸押出機に連続的に加え、高分子量ポリエチレン、酸化防止剤およびポリエチレンオキシドを二軸押出機において180℃で鉱油に連続的に溶解し、二軸押出機によって連続的に200rpmの速度で押し出した。混合物をスリットダイに連続的に導入し、スリットダイを通して冷却キャストローラーに押し出し、80℃でキャスティングしてストリップにした。
得られたストリップを、抽出用のジクロロメタンを含む抽出タンクに入れて、ストリップから鉱油を除去した。抽出したストリップを120℃の二方向延伸機に連続的に供給し、延伸してフィルムにし、次いで得られたフィルム材料にジクロロメタンで二次抽出を施し、得られたフィルムを脱イオン水で洗浄した。次いで、フィルムを120℃で15分間ヒートセットし、20m/分の速度で巻き取って、水処理用ポーラスメンブレンを直接得た。表8に示すように、その特定の性能パラメーターを試験した。
Figure 0007046956000008
例8
0.957g/cmの密度および5.0×10の平均分子量を有する高分子量ポリエチレン100g、ジブチルヒドロキシトルエン(酸化防止剤)0.5g、ポリエチレンオキシド50g、ならびに鉱油250gを連続式混合仕込みケトルに加え、50rpmの速度で撹拌して原材料を均質に混合した。
混合物を二軸押出機に連続的に加え、高分子量ポリエチレン、酸化防止剤およびポリエチレンオキシドを二軸押出機において180℃で鉱油に連続的に溶解し、二軸押出機によって連続的に200rpmの速度で押し出した。混合物をスリットダイに連続的に導入し、スリットダイを通して冷却キャストローラーに押し出し、80℃でキャスティングしてストリップにした。
得られたストリップを、抽出用のジクロロメタンを含む抽出タンクに入れて、ストリップから鉱油を除去した。抽出したストリップを120℃の二方向延伸機に連続的に供給し、延伸してフィルムにし、次いで得られたフィルム材料にジクロロメタンで二次抽出を施し、得られたフィルムを脱イオン水で洗浄した。次いで、フィルムを120℃で15分間ヒートセットし、20m/分の速度で巻き取って、水処理用ポーラスメンブレンを直接得た。表9に示すように、その特定の性能パラメーターを試験した。
Figure 0007046956000009
上の実験結果から、例1~8で得られた水溶性ポリマーを添加したポーラスメンブレンは、比較例で得られたポーラスメンブレンよりもかなり低い接触角を有していること、および、添加する水溶性ポリマーの量を増加した場合、ある特定の重量範囲内では、ポーラスメンブレンの接触角がさらに低下すること(例1~5参照)、さらには、添加する水溶性ポリマーの量が25重量部の場合、最低の接触角が達成される(例4および5参照)ことがわかる。これらの結果は、水溶性ポリマーの添加が、ポーラスメンブレンの表面親水性をかなり向上させうることを示している。
さらに、例6~8から、添加する水溶性ポリマーの量が30重量部を超えた場合、ポーラスメンブレンの接触角が著しく増加し始めることがわかる。これは、水溶性ポリマーをある特定の範囲を超える量で添加した場合、親水性を向上する点では効果的ではないことを示している。
加えて、例4および5に示すように、例4は単一成分の水溶性ポリマーである一方で、例5は2の水溶性ポリマー成分の混合物であることを除いて、添加した水溶性ポリマーの重量は同じである。これらの結果は、2の異なる水溶性ポリマーの相乗的使用が、ポア径を可能な限り低減しながら、ポーラスメンブレンの表面上の低い接触角を保証できることを示しており、これは水溶性ポリマーと高分子量ポリエチレンとの間のより物理的な絡み合い点の形成に関連している。
以上、本発明の技術内容および特徴を開示してきた。本発明による水処理用ポーラスメンブレンの構成要素は、本発明で言及した材料にも本発明で言及した調合物にも限定されることはなく、類似の特性を有する他の材料および調合物も本発明によってカバーされる。当業者であれば、本発明の趣旨から逸脱することなく、さらに様々な置換および修正を行うことができる。したがって、本発明の範囲は、例によって開示された内容に限定されず、本発明から逸脱せず、添付の特許請求の範囲によってカバーされる様々な置換および修正を含むものとする。
以下、本願の出願当初の特許請求の範囲に記載していた発明を付記する。
[1] 少なくとも高分子量ポリエチレン、水溶性ポリマーおよび酸化防止剤を含む水処理用ポーラスメンブレンであって、前記高分子量ポリエチレンは1.0×10 ~10.0×10 の平均分子量および0.940~0.976g/cm の密度を有し、
ここで、前記高分子量ポリエチレンの重量100部に基づいて、前記水溶性ポリマーの重量が5~50部であり、前記酸化防止剤の重量が0.1~10部である、水処理用ポーラスメンブレン。
[2] 前記水処理用ポーラスメンブレンは、5~30μmの厚さ、10~100nmのポア径、20~60%のポロシティ、および30°~95°の表面接触角を有することを特徴とする、[1]に記載の水処理用ポーラスメンブレン。
[3] 前記水溶性ポリマーは、カルボキシメチルデンプン、酢酸デンプン、ヒドロキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ポリアクリルアミド、加水分解ポリアクリルアミド、エチルセルロース、ポリ無水マレイン酸、ポリアクリル酸、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコールおよびポリエチレンオキシドからなる群から選択される1以上であることを特徴とする、[1]に記載の水処理用ポーラスメンブレン。
[4] 前記酸化防止剤は、4,4-チオビス(6-tert-ブチル-m-クレゾール)、ジブチルヒドロキシトルエン、亜リン酸エステル、tert-ブチルヒドロキノン、n-オクタデシルβ-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)-プロピオネート、1,1,3-トリス(2-メチル-4-ヒドロキシ-5-tert-ブチルフェニル)ブタン、2-tert-ブチル-6-メチルフェノール、N,N’-ビス(β-ナフチル)p-フェニレンジアミン、ジラウリルチオジプロピオネート、トリノニルフェニルホスファイト、およびトリフェニルホスファイトからなる群から選択される1以上であることを特徴とする、[1]に記載の水処理用ポーラスメンブレン。
[5] 水処理用ポーラスメンブレンを製造する方法であって、少なくとも下記を含む方法。
1)高分子量ポリエチレン、水溶性ポリマー、ポア形成剤および酸化防止剤を混合し、均質に撹拌して混合物を形成し、ここで、前記高分子量ポリエチレンは1.0×10 ~10.0×10 の平均分子量および0.940~0.976g/cm の密度を有し、前記高分子量ポリエチレンの重量100部に基づいて、前記水溶性ポリマーの重量が5~50部であり、前記ポア形成剤の重量が100~500部であり、前記酸化防止剤の重量が0.1~10部であり、
2)前記高分子量ポリエチレン、前記酸化防止剤および前記水溶性ポリマーを、前記ポア形成剤にある温度で溶解して混合物を形成し、前記混合物を二軸スクリュー押出法によって押し出し、
3)前記混合物をキャスティングしてストリップにし、
4)前記ストリップを抽出してその中の前記ポア形成剤を除去し、前記ストリップを延伸してフィルムにし、前記フィルムに二次抽出を施し、次いで洗浄し、
5)前記フィルムにヒートセットする工程および巻き取る工程を施し、前記水処理用ポーラスメンブレンを得る。
[6] 前記工程1)において、前記高分子量ポリエチレン、前記水溶性ポリマー、前記ポア形成剤および前記酸化防止剤を連続式混合仕込みケトルに加え、混合し、45~55rpmの速度で均質に撹拌して、前記混合物を形成することを特徴とする、[5]に記載の水処理用ポーラスメンブレンを製造する方法。
[7] 前記工程2)において、前記高分子量ポリエチレン、前記酸化防止剤および前記水溶性ポリマーを、170℃~230℃の温度で前記ポア形成剤に溶解して、混合物を形成し、次いで前記混合物を150~250rpmの速度で連続的に押し出すことを特徴とする、[5]に記載の水処理用ポーラスメンブレンを製造する方法。
[8] 前記工程3)において、前記混合物をキャスティングしてストリップにする工程は、前記工程2)からの押し出し混合物をスリットダイに連続的に導入し、前記スリットダイを通して冷却キャストローラーに押し出し、70℃~90℃の温度でキャストしてストリップにすることを含むことを特徴とする、[5]に記載の水処理用ポーラスメンブレンを製造する方法。
[9] 前記工程4)において、前記ストリップを抽出物としてのジクロロメタンで抽出してその中の前記ポア形成剤を除去し、前記ストリップを二方向延伸機によって115~125℃の温度で延伸してフィルムを形成し、前記フィルムにジクロロメタンで二次抽出を施し、脱イオン水で洗浄することを特徴とする、[5]に記載の水処理用ポーラスメンブレンを製造する方法。
[10] 前記工程5)において、前記フィルムを115~125℃の温度で15~20分間ヒートセットし、20~50m/分の速度で巻き取って、前記水処理用ポーラスメンブレンを得ることを特徴とする、[5]に記載の水処理用ポーラスメンブレンを製造する方法。
[11] 前記水溶性ポリマーは、カルボキシメチルデンプン、酢酸デンプン、ヒドロキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、ポリアクリルアミド、加水分解ポリアクリルアミド、エチルセルロース、ポリ無水マレイン酸、ポリアクリル酸、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコールおよびポリエチレンオキシドからなる群から選択される1以上であることを特徴とする、[5]に記載の水処理用ポーラスメンブレンを製造する方法。
[12] 前記ポア形成剤は、天然鉱油、C 6~15 アルカン、C 8~15 脂肪族カルボン酸、C 1~4 アルキルC 8~15 脂肪族カルボキシレート、C 2~6 ハロゲン化アルカン、フタレート、トリメリテート、アジペート、セバケート、マレエート、ベンゾエート、エポキシ化植物油、ベンゼンスルホンアミド、ホスホトリエステル、グリコールエーテル、アセチル化モノグリセリド、クエン酸エステルおよびジイソノニルシクロヘキサン-1,2-ジカルボキシレートからなる群から選択される1以上であることを特徴とする、[5]に記載の水処理用ポーラスメンブレンを製造する方法。
[13] 前記酸化防止剤は、4,4-チオビス(6-tert-ブチル-m-クレゾール)、ジブチルヒドロキシトルエン、亜リン酸エステル、tert-ブチルヒドロキノン、n-オクタデシルβ-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)-プロピオネート、1,1,3-トリス(2-メチル-4-ヒドロキシ-5-tert-ブチルフェニル)ブタン、2-tert-ブチル-6-メチルフェノール、N,N’-ビス(β-ナフチル)p-フェニレンジアミン、ジラウリルチオジプロピオネート、トリノニルフェニルホスファイト、およびトリフェニルホスファイトからなる群から選択される1以上であることを特徴とする、[5]に記載の水処理用ポーラスメンブレンを製造する方法。
[14] 前記ポア形成剤は、40℃で10~100mm /sの動粘度、および110℃以上の初期沸点を有することを特徴とする、[5]に記載の水処理用ポーラスメンブレンを製造する方法。
[15] [7]に記載の方法により製造されたことを特徴とする水処理用ポーラスメンブレン。
[16] 前記水処理用ポーラスメンブレンは、5~30μmの厚さ、10~100nmのポア径、20~60%のポロシティ、および30°~95°の表面接触角を有することを特徴とする、[15]に記載の水処理用ポーラスメンブレン。
S1~S5 工程

Claims (11)

  1. 少なくとも高分子量ポリエチレン、水溶性ポリマーおよび酸化防止剤を含む水処理用ポーラスメンブレンであって、前記高分子量ポリエチレンは1.0×10~10.0×10の平均分子量および0.940~0.976g/cmの密度を有し、
    ここで、前記高分子量ポリエチレンの重量100部に基づいて、前記水溶性ポリマーの重量が5~50部であり、前記酸化防止剤の重量が0.1~10部であり、
    前記水溶性ポリマーは、ポリエチレンオキシド、及びポリビニルピロリドンを含み、
    前記水処理用ポーラスメンブレンは、5~30μmの厚さ、10~100nmのポア径、20~60%のポロシティ、および30°~95°の表面接触角を有することを特徴とする、水処理用ポーラスメンブレン。
  2. 前記酸化防止剤は、4,4-チオビス(6-tert-ブチル-m-クレゾール)、ジブチルヒドロキシトルエン、亜リン酸エステル、tert-ブチルヒドロキノン、n-オクタデシルβ-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)-プロピオネート、1,1,3-トリス(2-メチル-4-ヒドロキシ-5-tert-ブチルフェニル)ブタン、2-tert-ブチル-6-メチルフェノール、N,N’-ビス(β-ナフチル)p-フェニレンジアミン、ジラウリルチオジプロピオネート、トリノニルフェニルホスファイト、およびトリフェニルホスファイトからなる群から選択される1以上であることを特徴とする、請求項1に記載の水処理用ポーラスメンブレン。
  3. 請求項1に記載の水処理用ポーラスメンブレンを製造する方法であって、少なくとも下記を含む方法。
    1)高分子量ポリエチレン、水溶性ポリマー、ポア形成剤および酸化防止剤を混合し、均質に撹拌して混合物を形成し、ここで、前記高分子量ポリエチレンは1.0×10~10.0×10の平均分子量および0.940~0.976g/cmの密度を有し、前記高分子量ポリエチレンの重量100部に基づいて、前記水溶性ポリマーの重量が5~50部であり、前記ポア形成剤の重量が100~500部であり、前記酸化防止剤の重量が0.1~10部であり、前記水溶性ポリマーは、ポリエチレンオキシド、及びポリビニルピロリドンを含み、
    2)前記高分子量ポリエチレン、前記酸化防止剤および前記水溶性ポリマーを、前記ポア形成剤にある温度で溶解して混合物を形成し、前記混合物を二軸スクリュー押出法によって押し出し、
    3)前記混合物をキャスティングしてストリップにし、
    4)前記ストリップを抽出してその中の前記ポア形成剤を除去し、前記ストリップを延伸してフィルムにし、前記フィルムに二次抽出を施し、次いで洗浄し、
    5)前記フィルムにヒートセットする工程および巻き取る工程を施し、前記水処理用ポーラスメンブレンを得る。
  4. 前記工程1)において、前記高分子量ポリエチレン、前記水溶性ポリマー、前記ポア形成剤および前記酸化防止剤を連続式混合仕込みケトルに加え、混合し、45~55rpmの速度で均質に撹拌して、前記混合物を形成することを特徴とする、請求項に記載の水処理用ポーラスメンブレンを製造する方法。
  5. 前記工程2)において、前記高分子量ポリエチレン、前記酸化防止剤および前記水溶性ポリマーを、170℃~230℃の温度で前記ポア形成剤に溶解して、混合物を形成し、次いで前記混合物を150~250rpmの速度で連続的に押し出すことを特徴とする、請求項に記載の水処理用ポーラスメンブレンを製造する方法。
  6. 前記工程3)において、前記混合物をキャスティングしてストリップにする工程は、前記工程2)からの押し出し混合物をスリットダイに連続的に導入し、前記スリットダイを通して冷却キャストローラーに押し出し、70℃~90℃の温度でキャストしてストリップにすることを含むことを特徴とする、請求項に記載の水処理用ポーラスメンブレンを製造する方法。
  7. 前記工程4)において、前記ストリップを抽出物としてのジクロロメタンで抽出してその中の前記ポア形成剤を除去し、前記ストリップを二方向延伸機によって115~125℃の温度で延伸してフィルムを形成し、前記フィルムにジクロロメタンで二次抽出を施し、脱イオン水で洗浄することを特徴とする、請求項に記載の水処理用ポーラスメンブレンを製造する方法。
  8. 前記工程5)において、前記フィルムを115~125℃の温度で15~20分間ヒートセットし、20~50m/分の速度で巻き取って、前記水処理用ポーラスメンブレンを得ることを特徴とする、請求項に記載の水処理用ポーラスメンブレンを製造する方法。
  9. 前記ポア形成剤は、天然鉱油、C6~15アルカン、C8~15脂肪族カルボン酸、C1~4アルキルC8~15脂肪族カルボキシレート、C2~6ハロゲン化アルカン、フタレート、トリメリテート、アジペート、セバケート、マレエート、ベンゾエート、エポキシ化植物油、ベンゼンスルホンアミド、ホスホトリエステル、グリコールエーテル、アセチル化モノグリセリド、クエン酸エステルおよびジイソノニルシクロヘキサン-1,2-ジカルボキシレートからなる群から選択される1以上であることを特徴とする、請求項に記載の水処理用ポーラスメンブレンを製造する方法。
  10. 前記酸化防止剤は、4,4-チオビス(6-tert-ブチル-m-クレゾール)、ジブチルヒドロキシトルエン、亜リン酸エステル、tert-ブチルヒドロキノン、n-オクタデシルβ-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシフェニル)-プロピオネート、1,1,3-トリス(2-メチル-4-ヒドロキシ-5-tert-ブチルフェニル)ブタン、2-tert-ブチル-6-メチルフェノール、N,N’-ビス(β-ナフチル)p-フェニレンジアミン、ジラウリルチオジプロピオネート、トリノニルフェニルホスファイト、およびトリフェニルホスファイトからなる群から選択される1以上であることを特徴とする、請求項に記載の水処理用ポーラスメンブレンを製造する方法。
  11. 前記ポア形成剤は、40℃で10~100mm/sの動粘度、および110℃以上の初期沸点を有することを特徴とする、請求項に記載の水処理用ポーラスメンブレンを製造する方法。
JP2019536930A 2018-05-04 2018-05-21 水処理用ポーラスメンブレンおよびそれを製造する方法 Active JP7046956B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201810418279.3 2018-05-04
CN201810418279.3A CN108619923A (zh) 2018-05-04 2018-05-04 水处理多孔膜及其制备方法
PCT/CN2018/087669 WO2019210535A1 (zh) 2018-05-04 2018-05-21 水处理多孔膜及其制备方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021505358A JP2021505358A (ja) 2021-02-18
JP7046956B2 true JP7046956B2 (ja) 2022-04-04

Family

ID=63695392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019536930A Active JP7046956B2 (ja) 2018-05-04 2018-05-21 水処理用ポーラスメンブレンおよびそれを製造する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11325074B2 (ja)
EP (1) EP3789105A4 (ja)
JP (1) JP7046956B2 (ja)
KR (1) KR102364196B1 (ja)
CN (1) CN108619923A (ja)
WO (1) WO2019210535A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109200834A (zh) * 2018-10-16 2019-01-15 上海恩捷新材料科技有限公司 一种亲水性聚烯烃微孔膜及其制备方法
CN109499392A (zh) * 2018-10-16 2019-03-22 上海恩捷新材料科技有限公司 一种亲水性聚乙烯微孔膜及其制备方法
CN109244336B (zh) * 2018-11-01 2022-03-11 上海恩捷新材料科技有限公司 一种湿法共混锂离子电池隔膜及其制备方法
CN111804151B (zh) * 2020-07-27 2021-08-27 上海恩捷新材料科技有限公司 一种用于生活污水处理的mbr平板滤膜及其制备方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005193201A (ja) 2004-01-09 2005-07-21 Kuraray Co Ltd 親水性中空糸膜およびその製造方法
WO2010072233A1 (en) 2008-12-22 2010-07-01 Lydall Solutech B.V Hydrophilic porous polymer blend membrane
JP2012508946A (ja) 2008-11-17 2012-04-12 東レバッテリーセパレータフィルム合同会社 微多孔膜ならびにかかる膜の製造および使用方法
JP2013091059A (ja) 2011-10-06 2013-05-16 Mitsubishi Rayon Co Ltd ポリオレフィン多孔質中空糸膜及びその製造方法
JP2015193697A (ja) 2014-03-31 2015-11-05 日本ポリプロ株式会社 プロピレン系樹脂組成物および成形体
WO2017206593A1 (zh) 2016-06-01 2017-12-07 上海恩捷新材料科技股份有限公司 一种高浸润性隔离膜及其制备方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB717373A (en) * 1952-03-04 1954-10-27 Tudor Ab Electric secondary cell and separator for same
JPH11302433A (ja) 1998-04-24 1999-11-02 Tonen Kagaku Kk ポリオレフィン微多孔膜の製造方法
US6602593B1 (en) * 1999-08-30 2003-08-05 Celgard Inc. Battery separators with reduced splitting propensity
TWI315591B (en) * 2000-06-14 2009-10-01 Sumitomo Chemical Co Porous film and separator for battery using the same
JP4902455B2 (ja) * 2006-08-01 2012-03-21 東レ東燃機能膜合同会社 ポリオレフィン多層微多孔膜、その製造方法、電池用セパレータ及び電池
KR20080044738A (ko) * 2006-11-16 2008-05-21 한국전자통신연구원 수계 전해질 조성물과 이로부터 얻어지는 전해질층을구비한 밀폐형 필름 일차전지
US20100316902A1 (en) 2007-12-31 2010-12-16 Kotaro Takita Microporous Multilayer Membrane, System And Process For Producing Such Membrane, And The Use Of Such Membrane
JP4985454B2 (ja) * 2008-02-15 2012-07-25 ソニー株式会社 セパレータ、セパレータの製造方法および非水電解質電池
CN101618295B (zh) 2009-07-31 2011-08-10 山东爱地高分子材料有限公司 超高分子量聚乙烯多孔膜的冻胶连续生产方法
US20110223486A1 (en) * 2010-03-12 2011-09-15 Xiaomin Zhang Biaxially oriented porous membranes, composites, and methods of manufacture and use
KR101285718B1 (ko) * 2011-10-05 2013-07-18 충남대학교산학협력단 나노기공성 필름의 제조방법, 그로부터 제조되는 나노기공성 필름 및 그를 이용한 수처리용 나노여과막
KR102040192B1 (ko) * 2013-10-18 2019-11-04 삼성에스디아이 주식회사 코팅 분리막 및 이를 포함하는 전기화학소자
KR101963063B1 (ko) * 2014-11-20 2019-03-27 엔테그리스, 아이엔씨. 그래프팅된 초고분자량 폴리에틸렌 미세다공성 막
WO2016104790A1 (ja) * 2014-12-26 2016-06-30 東レバッテリーセパレータフィルム株式会社 ポリオレフィン微多孔膜、その製造方法及び電池用セパレータ
KR20170100018A (ko) 2014-12-26 2017-09-01 도레이 카부시키가이샤 폴리올레핀 수지 조성물 및 폴리올레핀 미세 다공막의 제조 방법
EP3490044B1 (en) * 2016-07-25 2024-04-17 Tokyo Institute of Technology Electrolyte membrane and method for producing same
CN107008166B (zh) * 2017-03-22 2020-07-07 同济大学 一种纳米复合透湿膜及其制备方法与应用
CN107200901A (zh) * 2017-05-15 2017-09-26 上海恩捷新材料科技股份有限公司 形成电池隔离膜的聚合物组合物、电池隔离膜及制备方法
EP3704524A4 (en) * 2017-10-30 2021-09-15 Commscope Technologies LLC UNIVERSAL CABLE ANCHOR FOR PLUG-IN CONNECTORS

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005193201A (ja) 2004-01-09 2005-07-21 Kuraray Co Ltd 親水性中空糸膜およびその製造方法
JP2012508946A (ja) 2008-11-17 2012-04-12 東レバッテリーセパレータフィルム合同会社 微多孔膜ならびにかかる膜の製造および使用方法
WO2010072233A1 (en) 2008-12-22 2010-07-01 Lydall Solutech B.V Hydrophilic porous polymer blend membrane
JP2013091059A (ja) 2011-10-06 2013-05-16 Mitsubishi Rayon Co Ltd ポリオレフィン多孔質中空糸膜及びその製造方法
JP2015193697A (ja) 2014-03-31 2015-11-05 日本ポリプロ株式会社 プロピレン系樹脂組成物および成形体
WO2017206593A1 (zh) 2016-06-01 2017-12-07 上海恩捷新材料科技股份有限公司 一种高浸润性隔离膜及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN108619923A (zh) 2018-10-09
WO2019210535A1 (zh) 2019-11-07
EP3789105A4 (en) 2022-02-23
JP2021505358A (ja) 2021-02-18
US11325074B2 (en) 2022-05-10
KR102364196B1 (ko) 2022-02-16
KR20200070153A (ko) 2020-06-17
US20210331119A1 (en) 2021-10-28
EP3789105A1 (en) 2021-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7046956B2 (ja) 水処理用ポーラスメンブレンおよびそれを製造する方法
JP6567595B2 (ja) 多孔質膜を製造する方法
JP2013508483A5 (ja)
CN109517210A (zh) 超薄、高强度聚烯烃微多孔膜及其制备方法
TW200815096A (en) Porous membrane made of polyvinylidene fluoride and method of making the same
JPH03215535A (ja) ポリフツ化ビニリデン多孔膜及びその製造方法
JPS6190705A (ja) 中空糸膜の製造方法
CN104419066A (zh) 用于制备聚丙烯微孔膜的聚丙烯组合物及其制备方法
WO2017152731A1 (zh) 一种锂离子电池隔膜的制备方法
WO2018209794A1 (zh) 形成电池隔离膜的聚合物组合物、电池隔离膜及制备方法
CN101695634A (zh) 超高分子量聚乙烯/无机粒子杂化中空纤维膜制备方法
JP3466734B2 (ja) フッ化ビニリデン系樹脂多孔質膜とその製造方法
JP2001040127A (ja) 高い加工性及び透過性を有する通気性フィルム用組成物及び通気性フィルムの製造方法
WO2014101670A1 (zh) 一种透气母粒及利用该母粒制造透气膜的方法
CN109721905B (zh) 聚乙烯醇薄膜及其组合物和制备方法
WO2018120879A1 (zh) 一种电池隔离膜
CN107234802B (zh) 偏二氯乙烯系树脂膜的制造方法以及用于该制造方法的注入液的再生方法
KR20230063283A (ko) 폴리올레핀 미세 다공막 및 그 제조 방법
CN103007773A (zh) 一种改进的聚丙烯平板分离膜的制备方法
JPS63210144A (ja) 微多孔性フイルムの製造方法
JP2008062227A (ja) 製膜原液、多孔膜及び多孔膜の製造方法
JP6017579B2 (ja) 塩化ビニリデン系共重合樹脂組成物及びラップフィルム
CN105688692B (zh) 聚合物荷负电膜及其制备方法
CN104248916B (zh) 一种聚丙烯分离膜及其制备方法
CN112295420B (zh) 一种非对称孔结构水过滤隔膜及其制备工艺

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200610

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200610

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210922

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220323

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7046956

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150