JP7031574B2 - 電子部品およびその製造方法 - Google Patents

電子部品およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7031574B2
JP7031574B2 JP2018239986A JP2018239986A JP7031574B2 JP 7031574 B2 JP7031574 B2 JP 7031574B2 JP 2018239986 A JP2018239986 A JP 2018239986A JP 2018239986 A JP2018239986 A JP 2018239986A JP 7031574 B2 JP7031574 B2 JP 7031574B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating layer
layer
base electrode
electronic component
electrode layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018239986A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020102548A (ja
Inventor
智之 塩出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2018239986A priority Critical patent/JP7031574B2/ja
Priority to US16/719,576 priority patent/US11198945B2/en
Priority to CN201911316589.5A priority patent/CN111354549B/zh
Publication of JP2020102548A publication Critical patent/JP2020102548A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7031574B2 publication Critical patent/JP7031574B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/10Electroplating with more than one layer of the same or of different metals
    • C25D5/12Electroplating with more than one layer of the same or of different metals at least one layer being of nickel or chromium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/043Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/02Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions
    • B32B3/08Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions characterised by added members at particular parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • B32B3/266Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer characterised by an apertured layer, the apertures going through the whole thickness of the layer, e.g. expanded metal, perforated layer, slit layer regular cells B32B3/12
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/16Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer formed of particles, e.g. chips, powder or granules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/30Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being formed of particles, e.g. chips, granules, powder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/12Electroplating: Baths therefor from solutions of nickel or cobalt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/30Electroplating: Baths therefor from solutions of tin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/18Electroplating using modulated, pulsed or reversing current
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D7/00Electroplating characterised by the article coated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D7/00Electroplating characterised by the article coated
    • C25D7/06Wires; Strips; Foils
    • C25D7/0614Strips or foils
    • C25D7/0642Anodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/29Terminals; Tapping arrangements for signal inductances
    • H01F27/292Surface mounted devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/228Terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/228Terminals
    • H01G4/232Terminals electrically connecting two or more layers of a stacked or rolled capacitor
    • H01G4/2325Terminals electrically connecting two or more layers of a stacked or rolled capacitor characterised by the material of the terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/30Stacked capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/366Composites as layered products
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/387Tin or alloys based on tin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/055 or more layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/04Coating on the layer surface on a particulate layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/02Composition of the impregnated, bonded or embedded layer
    • B32B2260/025Particulate layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2260/00Layered product comprising an impregnated, embedded, or bonded layer wherein the layer comprises an impregnation, embedding, or binder material
    • B32B2260/04Impregnation, embedding, or binder material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/101Glass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/107Ceramic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/20Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B32B2307/204Di-electric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/20Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B32B2307/208Magnetic, paramagnetic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2311/00Metals, their alloys or their compounds
    • B32B2311/02Noble metals
    • B32B2311/08Silver
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2311/00Metals, their alloys or their compounds
    • B32B2311/16Tin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2311/00Metals, their alloys or their compounds
    • B32B2311/22Nickel or cobalt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2457/00Electrical equipment
    • B32B2457/16Capacitors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/56Electroplating: Baths therefor from solutions of alloys
    • C25D3/562Electroplating: Baths therefor from solutions of alloys containing more than 50% by weight of iron or nickel or cobalt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/56Electroplating: Baths therefor from solutions of alloys
    • C25D3/60Electroplating: Baths therefor from solutions of alloys containing more than 50% by weight of tin
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F2017/0093Common mode choke coil
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/002Details
    • H01G4/228Terminals
    • H01G4/232Terminals electrically connecting two or more layers of a stacked or rolled capacitor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Apparatuses And Processes For Manufacturing Resistors (AREA)
  • Non-Adjustable Resistors (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Ceramic Capacitors (AREA)

Description

本開示は、めっき層を含む外部電極を備える電子部品およびその製造方法に関する。
コイル部品、コンデンサ等に代表される電子部品は、一般的に、回路基板等の他の要素に電気的に接続するための一対以上の外部電極を備えている。外部電極は、例えば素子本体内部からの引き出し導体と、該素子本体表面において、直接電気的に接続されている下地電極層および該下地電極層を覆うように位置するめっき層を含み得る。
下地電極層は、例えばAgまたはCuのペースト等を焼成後の素子本体の両端面等に塗布して焼き付けることによって形成することができる。さらに、通常、形成した該下地電極層上に、Niめっき層とSnめっき層とを順に形成することによって、接続信頼性およびはんだ実装の際における作業効率性を持たせた外部電極を備える電子部品を得ることができる。
また、電子部品は、耐湿特性を必要とされる場合が多い。例えば、特許文献1には、非磁性層と、該非磁性層を挟むように配置される磁性層と、非磁性層および磁性層からなる素体中に埋設されている2つ以上のコイル導体を有するコモンモードチョークコイルについて、非磁性層の内部には、焼成時の緻密化において微小な気孔が残ってしまうため、この気孔を介して水分が混入することで絶縁信頼性が低下する問題がある旨が記載されている。そのため、特許文献1のコモンモードチョークコイルでは、非磁性体中に特定の形態のMg偏析を存在させることで、耐湿負荷に対する信頼性を向上させている。
特開2014-179570号公報
外部電極がAgやCu等の下地電極層とその上を覆うNiめっき層との組み合わせで構成される場合、下地電極層とNiめっき層との界面に応力が集中してしまう。これは、Niめっきが非常に硬いためである。その結果、下地電極層とNiめっき層との間に、隙間が生じてしまうことが分かった。このような隙間ができてしまうと、耐湿および耐圧環境下では、その隙間に水分が侵入してしまう。それに伴い、下地電極層がマイグレーション(すなわち、電極層を構成する金属等の伸びや移動)を起こし得る。下地電極層のマイグレーションは、電子部品の短期故障に繋がる。
特許文献1に開示されているコモンモードチョークコイルは、上述したとおり、非磁性体中のMg偏析を適宜変化させることによって耐湿負荷に対する信頼性を向上させている。しかし、その外部電極の構造は、従来と同様であり、下地電極層としてAgペーストを塗布して焼き付け、さらにNiおよびSnのめっき処理を施したものを用いている。従って、耐湿および耐圧環境下では、外部電極におけるAg電極層とNiめっき層との間に隙間が生じてAg電極層へ水分が侵入してしまうため、その結果、Ag電極層がマイグレーションを起こし得る。
そこで、本開示は、耐湿および耐圧環境下において、優れた耐マイグレーション性を有する外部電極を備える電子部品およびその製造方法を提供することを目的とする。
マイグレーションの問題を解決するためには、下地電極層とNiめっき層との隙間からの水分の侵入を防ぐ必要がある。そこで、外部電極の下地電極層とNiめっき層との間に、Niめっき中にSnを共析させたNi-Sn合金めっき層を位置させることによって、下地電極層とNi-Sn合金めっき層との間に隙間を生じさせず、そのため下地電極層部分へは水分が侵入することなく、マイグレーションも生じ難くなるということが分かった。これは、Niめっきと比較して、Snめっきは軟らかく界面に力が集中し難いためと考えられる。
本開示の第1の要旨によれば、素子本体と該素子本体に設けられた少なくとも一対の外部電極とを備えた電子部品であって、
前記外部電極は、前記素子本体に接するように位置する下地電極層と、該下地電極層に接するように位置するめっき層と、を含み、
前記めっき層は、前記下地電極層に接するように位置するNi-Sn合金めっき層を含む、
電子部品が提供される。
本開示の第1の要旨の1つの態様において、前記下地電極層は、AgおよびCuのうちの1以上を含み得る。
本開示の第1の要旨の1つの態様において、前記下地電極層は、Agを含み得る。
本開示の第1の要旨の1つの態様において、前記めっき層は、Niめっき層およびSnめっき層をさらに含み、かつ前記Ni-Sn合金めっき層、前記Niめっき層および前記Snめっき層は、この順で前記下地電極層上に位置し得る。
本開示の第1の要旨の1つの態様において、前記めっき層は、Snめっき層をさらに含み、かつ前記Ni-Sn合金めっき層および前記Snめっき層は、この順で前記下地電極層上に位置し得る。
本開示の第1の要旨の1つの態様において、前記めっき層は、Niめっき層、別のNi-Sn合金めっき層およびSnめっき層をさらに含み、かつ前記Ni-Sn合金めっき層、前記Niめっき層、前記別のNi-Sn合金めっき層、前記Snめっき層は、この順で前記下地電極層上に位置し得る。
本開示の第1の要旨の1つの態様において、前記Ni-Sn合金めっき層は、
下記式(1)
(100-x)Ni-xSn・・・(1)
(式(1)中、xはSn含有率(at%)であり、5≦x≦50を満たす)
で表されるNi-Sn合金からなり得る。
本開示の第1の要旨の1つの態様において、前記Ni-Sn合金めっき層の厚みは、0.1μm以上15μm以下の範囲であり得る。
本開示の第1の要旨の1つの態様において、該電子部品は、コイル部品であって、前記素子本体に埋設されたコイル導体をさらに備え、前記コイル導体と前記外部電極とが、電気的に接続され得る。
本開示の第1の要旨の上記態様において該電子部品は、コモンモードチョークコイルであって、少なくとも2つの前記コイル導体および少なくとも二対の前記外部電極を備え得る。
本開示の第2の要旨によれば、素子本体と該素子本体に設けられた少なくとも一対の外部電極とを備えた電子部品の製造方法であって、
前記外部電極は、下地電極層およびめっき層を含み、
該方法は、前記素子本体上に下地電極層を形成することと、前記下地電極上に電解めっき処理によりめっき層を形成することと、を含み、
前記電解めっき処理において、めっき液はSnイオンおよびNiイオンを含有し、電流プロファイルは1A以上20A未満で電流を制御する第1電流プロファイルを含み、
前記第1電流プロファイルは、電流値が一定に保持される期間および電流値が増加する期間の少なくとも一つを含む、
電子部品の製造方法が提供される。
本開示の第2の要旨の1つの態様において、前記電流プロファイルは、前記第1電流プロファイルの後に、20A以上100A以下で電流を制御する第2電流プロファイルをさらに含み得る。
本開示の第2の要旨の1つの態様において、前記下地電極層は、AgおよびCuのうちの1以上を含み得る。
本開示の第2の要旨の上記態様において、前記下地電極層は、Agを含み得る。
本開示の第2の要旨の1つの態様において、前記第1電流プロファイルの前記電流値が増加する期間における電流の上昇率は、50A/分以下であり得る。
本開示の第2の要旨の1つの態様において、前記第1電流プロファイルおよび前記第2電流プロファイルは、それぞれ、電流値が一定に保持される期間からなり、
前記第1電流プロファイルにおける電流値は、前記第2電流プロファイルにおける電流値の1%以上50%以下であり得る。
本開示の電子部品によると、耐湿および耐圧環境下において、優れた耐マイグレーション性を有する外部電極を備える電子部品およびその製造方法を提供することができる。
本開示における電子部品の1例を示す図である。 本開示における電子部品の外部電極の第1実施形態を示す断面図である。 本開示における第1実施形態のSnイオン含有電解Niめっき処理時の電流値と時間の相関の1例を示すグラフである。 本開示における第1実施形態のSnイオン含有電解Niめっき処理時の電流値と時間の相関の1例を示すグラフである。 本開示における電子部品の外部電極の第2実施形態を示す断面図である。 本開示における第2実施形態のSnイオン含有電解Niめっき処理時の電流値と時間の相関の1例を示すグラフである。 本開示における第2実施形態のSnイオン含有電解Niめっき処理時の電流値と時間の相関の1例を示すグラフである。 本開示における第2実施形態のSnイオン含有電解Niめっき処理時の電流値と時間の相関の1例を示すグラフである。 本開示における電子部品の外部電極の第3実施形態を示す断面図である。 本開示における第3実施形態のSnイオン含有電解Niめっき処理時の電流値と時間の相関の1例を示すグラフである。 本開示における第3実施形態のSnイオン含有電解Niめっき処理時の電流値と時間の相関の1例を示すグラフである。 本開示における第3実施形態のSnイオン含有電解Niめっき処理時の電流値と時間の相関の1例を示すグラフである。 本開示における電子部品の外部電極の第4実施形態を示す断面図である。 本開示における電子部品の1例のコモンモードチョークコイルを示す斜視図である。 本開示における電子部品の1例のコモンモードチョークコイルを示す模式分解図である。
図1は、本開示における電子部品の1例を示す図である。図1に示すように、電子部品1は、素子本体2と該素子本体2に設けられた一対の外部電極3aおよび外部電極3bとを備えている。電子部品1は、例えば、コイル部品である。電子部品1がコイル部品である場合、素子本体2の内部に埋設されたコイル導体(図示せず)をさらに備え、該コイル導体と一対の外部電極3aおよび外部電極3bとが、電気的に接続され得る。
電子部品1の種類は、コイル部品以外にも、電子機器の構成部材である様々な部品を広く含むものとし、特に限定されない。例えば、上記電子機器としては、抵抗素子、コンデンサ、ダイオード、トランジスタ、リレー等を挙げることができる。特に、後に詳細に説明するが、電子部品1はコモンモードチョークコイルであり得る。
素子本体2は、これらの多種多様な電子部品1において、外部電極3a、3bの部分を除いた本体部分をいう。素子本体2の材料は、セラミックスからなり得る。例えば、素子本体2の材料は、誘電体セラミック、圧電体セラミック、半導体セラミック、磁性体セラミック、非磁性体セラミックおよび絶縁体セラミックのうちの1以上を含むが、これらに限定されない。
さらに、本開示において、外部電極3a、3bとは、素子本体2の表面の少なくとも一部に設けられ、電子部品1を他の電子部品等と電気的に接続するための電極である。
以下、図面を用いて本開示の様々な実施形態における電子部品の外部電極の具体的な構造および該外部電極を備える電子部品の製造方法について、詳細に説明する。しかし、本発明は、かかる実施形態に限定されない。
(第1実施形態)
図2は、本開示における電子部品の外部電極の第1実施形態を示す断面図である。図2に示すように、外部電極10は、素子本体11に接するように位置する下地電極層12と、該下地電極層12に接するように、特にその上を覆うように位置するめっき層13とを含む。めっき層13は、下地電極層12上に接するように位置するNi-Sn合金めっき層13aと、Niめっき層13bと、Snめっき層13cとを含む。すなわち、Ni-Sn合金めっき層13a、Niめっき層13bおよびSnめっき層13cは、下地電極層12上にこの順で位置する。素子本体11は、前述したとおり、どのような電子部品の素子本体11であるかは特に限定されない。
下地電極層12は、素子本体11内部からの引き出し導体等と電気的に接続され得る(図示せず)。従って、下地電極層12は、導電性を有する材料から構成されていれば、特に限定されない。下地電極層12は、例えば、金属を含む材料または金属からなる。下地電極層12の材料は、特にAgおよびCuのうちの1以上、より特にAgを含み得る。下地電極層12がAgを含む材料から構成されている場合、マイグレーションが生じ易いため、耐湿および耐圧環境下における耐マイグレーション効果がより好適に発揮される。
下地電極層12の厚みは、外部電極10における電極層としての機能を損なわない厚みであれば、特に限定されない。下地電極層12の厚みは、5μm以上200μm以下、特に10μm以上100μm以下、より特に10μm以上50μm以下であり得る。下地電極層12の厚みを、5μm以上とすることによって、素子本体11内部との電気的接続を強固にすることができる。下地電極層12の厚みを、200μm以下にすることによって、小型の電子部品にも容易に組み込ませることができる。
Ni-Sn合金めっき層13aは、例えば、
下記式(1)
(100-x)Ni-xSn・・・(1)
(式(1)中、xはSn含有率(at%)であり、5≦x≦50を満たす)
で表されるNi-Sn合金からなり得る。
上記式(1)中、より特に5≦x≦45、さらに特に5≦x≦40、よりさらに特に5≦x≦35、また特に5≦x≦30、またより特に5≦x≦25を満たし得る。これは、Ni-Sn合金において、44Ni-56Sn(at%)よりもSnの含有率(at%)を下げれば融点を794.5℃まで上げることができ、その結果、外部電極10の部分における後のはんだ付き性を良好とすることができるためである。
本開示において、元素の「含有率」とは、Ni-Sn合金全体の原子数に対する各元素の原子数の割合であり、at%(原子パーセント)の単位を用いて表される。より詳細には、Ni-Sn合金めっき層の断面部分を電子線マイクロアナライザ(EPMA)で面分析することにより、各元素の含有率を測定した値を指す。
本開示におけるNi-Sn合金の組成は、元素記号をハイフンで結んで表記している。Ni-Sn合金は、列挙した元素で実質的に構成されている限り、不可避的に混入する微量金属であって、例えばNi、Zn、Sb、Cu等の金属を含んでいてもよい。
同様の理由で、Ni-Sn合金めっき層13aは、Ni-Sn合金の全質量に対して、Snを、1質量%以上57質量%以下、特に5質量%以上50質量%以下、より特に5質量%以上45質量%以下、さらに特に5質量%以上40質量%以下、よりさらに特に5質量%以上35質量%以下、また特に5質量%以上30質量%以下の割合で含み得る。
Ni-Sn合金めっき層13aの厚みは、0.1μm以上15μm以下、特に0.1μm以上10μm以下、より特に0.1μm以上8μm以下、さらに特に0.5μm以上8μm以下、よりさらに特に1μm以上7μm以下、また特に1μm以上6μm以下、またより特に1μm以上5μm以下の範囲であり得る。Ni-Sn合金めっき層13aの厚みを0.1μm以上とすることによって、耐マイグレーション効果を好適に発揮させることができる。該厚みを15μm以下とすることによって、その上に他のめっき層を積層しても最終的な外部電極10全体としても好適な厚みにすることができ、小型の電子部品にも容易に組み込ませることができる。
本開示において、「Ni-Sn合金めっき層の厚み」とは、外部電極の下地電極層およびNi-Sn合金めっき層の厚み方向に平行な断面を研磨加工により露出させ、該断面の
下地電極層とめっき層との界面付近に対して、波長分散型X線分析法(Wavelength-Dispersive X-ray spectrometry)によってSnおよびNiのマッピング分析を行い、NiとSnの共存が確認される層(Ni層内に対してSnが検出される領域)の厚みを指す。より具体的には、装置として日本電子(株)製のJXA-8100を用い、加速電圧15kVかつ照射電流5×10-8Aの条件下においてマッピング分析を実施した場合の厚みを指す。後述する「Niめっき層の厚み」および「Snめっき層の厚み」についても、検出する元素が異なること以外は同様である。
Niめっき層13bは、実質的にNiで構成されている限り、不可避的に混入する微量金属であって、例えばSn、Zn、Sb、Cu等の金属を含んでいてもよい。Ni-Sn合金めっき層13a上に、Niめっき層13bが位置することによって、外部電極10にNiめっき本来の優れた耐食性および表面安定性を付与することができる。
Niめっき層13bの厚みは、特に限定されない。Niめっき層13bの厚みは、0.5μm以上6μm以下、特に1μm以上5μm以下、より特に2μm以上4μm以下、さらに特に2.5μm以上3.5μm以下、よりさらに特に3μm以上3.5μm以下であり得る。Niめっき層13bの厚みを、0.5μm以上とすることによって、外部電極10に優れた耐食性等を好適に付与することができる。Niめっき層13bの厚みを6μm以下とすることによって、その上に他のめっき層を積層しても最終的な外部電極10全体としても好適な厚みにすることができ、小型の電子部品にも容易に組み込ませることができる。
Snめっき層13cは、実質的にSnで構成されている限り、不可避的に混入する微量金属であって、例えばNi、Zn、Sb、Cu等の金属を含んでいてもよい。Niめっき層13bの上に、Snめっき層13cが位置することによって、後の電子部品のはんだ付けの作業効率を上げることができる。
Snめっき層13cの厚みは、特に限定されない。Snめっき層13cの厚みは、1μm以上10μm以下、特に1μm以上8μm以下、より特に2μm以上5μm以下、さらに特に2.5μm以上4.5μm以下、よりさらに特に3μm以上4μm以下であり得る。Snめっき層13cの厚みを、1μm以上とすることによって、後のはんだ付けにおいて、Snめっき層13cより下に位置するめっき層が食われることはなく、かつ好適にはんだ付けを行うこともできる。Snめっき層13cの厚みを10μm以下とすることによって、外部電極10全体としても好適な厚みにすることができ、小型の電子部品にも容易に組み込ませることができる。
このように、第1実施形態では、外部電極10の下地電極層12上にNi-Sn合金めっき層13aが位置しているため、下地電極層12とNi-Sn合金めっき層13aとの間には隙間が生じることがなく、そのため耐湿および耐圧環境下で下地電極層12に水分が侵入し難くなっており、マイグレーションが生じ難くなっている。さらに、Ni-Sn合金めっき層13a上にNiめっき層13bが位置しているため、Niめっき本来の優れた耐食性および表面安定性も付与することができる。
第1実施形態における外部電極10を備える電子部品の製造方法について説明する。
まず、素子本体11に接するように、下地電極層12を形成する。下地電極層12の形成は、特に限定されず、当業者に公知である任意の手段を用いればよい。例えば、導電性ペーストを塗布等した後、焼き付けをすることによって形成してもよい。または、例えば、フォトリソグラフィによるパターニングまたはスクリーン印刷等の方法によって形成してもよい。この際、下地電極層12は、素子本体11内部からの引き出し導体等と電気的に接続されるように形成され得る。
次いで、下地電極層12上に、Ni-Sn合金めっき層13a、Niめっき層13bおよびSnめっき層13cを、この順で位置するように形成することにより、めっき層13を形成する。これにより、外部電極10が形成される。
具体的には、まず、Ni-Sn合金めっき層13aを、下地電極層12上に析出させるように、下地電極層12に対して電解めっき処理を行う。かかる電解めっき処理において、めっき液はSnイオンおよびNiイオンを含有する。さらに、電解めっき処理の電流プロファイルは、1A以上20A未満で電流を制御する第1電流プロファイルを含む。第1電流プロファイルは、電流値が一定に保持される期間および電流値が増加する期間の少なくとも一つを含む。第1電流プロファイルの電流値が増加する期間における電流の上昇率は、50A/分以下、特に35A/分以下、より特に20A/分以下、さらに特に10A/分以下、さらにより特に1A/分以下であり得る。これは、電流の上昇率を50A/分以下にすることによって、Snが良好に析出し、下地電極層12上にNi-Sn合金めっき層13aを好適に形成することができるためである。
本開示の電解めっき処理では、めっき液にNiイオンを加えて、任意の方法でSnイオンも含有させて、電解Niめっき処理を行う(以下、Snイオン含有電解Niめっき処理、ともいう)。Snイオンを含有させる方法は、特に限定されない。例えば、最外層がSnでコーティングされている市販のめっきメディアおよび市販の電解Niめっき液を用いることによって、SnイオンおよびNiイオンを含有させて、電解めっき処理を行うことができる。かかる方法の場合、前述したような1A以上20A未満での低電流では、第1実施形態によると、電解Niめっき液中のNiだけでなく、メディア表面からイオン化したSnも下地電極層12上に析出し、Ni-Sn合金めっき層13aが形成される。これは、電解Niめっき時において、電流密度を下げた場合、Niの溶解反応が鈍く、Niよりイオン化傾向が若干大きいSnが先に析出するためである。すなわち、前述のめっきメディアの最外層におけるSnが陽極材として機能することになる。また、当業者であれば、例えば、陽極材そのものに市販のNiおよびSnを適宜組み合わせる方法や、市販の電解Snめっき液および市販の電解Niめっき液を適宜組み合わせて用いる等の方法によって、Snイオンを含有する電解Niめっき浴を得ることができる。
第1電流プロファイルで制御される電流の範囲は、Snイオン含有電解Niめっき処理の具体的方法、所望するNi-Sn合金めっき層13aの厚み、およびSn含有量等に応じて変化するが、NiだけでなくSnも析出する電流の範囲であればよく、1A以上20A未満、特に1A以上18A以下、より特に1A以上15A以下、さらに特に1A以上13A以下、よりさらに特に1A以上10A以下、また特に1A以上5A以下であり得る。第1電流プロファイルでのめっき時間は、具体的な電流の値、電解めっき処理の具体的方法、所望するNi-Sn合金めっき層13aの厚み、およびSn含有量等に応じて変化するため、特に限定されない。具体的には、該めっき時間は、2分間以上300分間以下、特に2分間以上200分間以下、より特に2分間以上150分間以下、さらに特に10分間以上150分間以下、よりさらに特に50分間以上150分間以下であり得る。さらに、Ni-Sn合金めっき層13aにおける前述したNiおよびSnの含有率(at%)は、第1電流プロファイルでの具体的な電流値および該めっき時間を適宜変更することによって、調整することができる。
第1実施形態における電解めっき処理の電流プロファイルは、前述の第1電流プロファイルの後に、20A以上100A以下、特に20A以上80A以下、より特に20A以上60A以下、さらに特に20A以上50A以下で電流を制御する第2電流プロファイルをさらに含む。第2電流プロファイルは、電流値が一定に保持される期間、電流値が増加する期間および電流値が減少する期間の少なくとも一つを含み得る。第2電流プロファイルにおける電解めっき処理は、前述と同様のSnイオン含有電解Niめっき処理で構わない。すなわち、第1電流プロファイルでの低電流でのSnイオン含有電解Niめっき処理の後、そのまま第2電流プロファイルでのより高電流でのSnイオン含有電解Niめっき処理を行うことによって、Ni-Sn合金めっき層13a上に、Niめっき層13bを形成することができる。これは、20A以上の電流でSnイオン含有電解Niめっき処理を行ったとしても、Ni-Sn合金めっき層13a上にはNiのみが析出し、Snはほとんど析出しないためである。第2電流プロファイルでのめっき時間は、具体的な電流の値、電解めっき処理の具体的方法、および所望するNiめっき層13bの厚み等に応じて変化するため、特に限定されない。該めっき時間は、5分間以上200分間以下、特に10分間以上100分間以下であり得る。あるいは、前述の第1電流プロファイルでのSnイオン含有電解Niめっき処理の後、Snイオンを含まない通常の電解Niめっき処理を行い、Ni-Sn合金めっき層13a上に、Niめっき層13bが形成しても構わない。電解Niめっき処理の方法は、特に限定されない。例えば、市販の電解Niめっき液を用いることができる。
第1電流プロファイルおよび第2電流プロファイルが、それぞれ、電流値が一定に保持される期間からなる場合、該第1電流プロファイルにおける電流値は、該第2電流プロファイルにおける電流値の1%以上50%以下、特に2%以上40%以下、より特に3%以上30%以下、さらに特に4%以上20%以下、よりさらに特に5%以上10%以下であり得る。各々の電流値の比率をかかる範囲に設定することによって、下地電極層12上のNi-Sn合金めっき層13aおよびその上のNiめっき層13bを、良好な耐マイグレーション性かつめっき特性を有する厚みを持つように、効率的に形成することができる。
図3Aおよび図3Bは、それぞれ、本開示における第1実施形態のSnイオン含有電解Niめっき処理時の電流値と時間の相関の1例を示すグラフである。図3Aの例では、まず、2Aの一定の電流を100分間保持する第1電流プロファイルにおいて、下地電極層12上に、Snイオン含有電解Niめっき処理を行う。図3Bの例では、まず、2Aから12Aまで増加する電流を100分間保持する(すなわち、電流上昇率は0.1A/分)第1電流プロファイルにおいて、下地電極層12上に、Snイオン含有電解Niめっき処理を行う。これらの段階では、NiだけでなくSnも析出するため、下地電極層12上に、Ni-Sn合金めっき層13aが形成される。次いで、図3Aおよび図3Bの例のいずれにおいても、20Aの一定の電流を50分間保持する第2電流プロファイルにおいて、さらにSnイオン含有電解Niめっき処理を行う。これらの段階では、Niのみが析出するため、Ni-Sn合金めっき層13a上に、Niめっき層13bが形成される。
最後に、Niめっき層13b上にSnめっき処理を行うことによって、最外層のSnめっき層13cを形成することができる。Snめっき処理の方法も、特に限定されず、例えば電解Snめっき処理を行うことができる。
(第2実施形態)
図4は、本開示における電子部品の外部電極の第2実施形態を示す断面図である。図4に示すように、外部電極20は、素子本体21に接するように位置する下地電極層22と、該下地電極層22に接するように、特にその上を覆うように位置するめっき層23とを含む。めっき層23は、下地電極層22上に接するように位置するNi-Sn合金めっき層23aと、Snめっき層23cとを含む。すなわち、Ni-Sn合金めっき層23aおよびSnめっき層23cは、下地電極層22上にこの順で位置する。素子本体21は、前述したとおり、どのような電子部品の素子本体21であるかは特に限定されない。
第2実施形態では、めっき層23が、Niめっき層を含まないことを除き、下地電極層22の機能、材料および厚み、Ni-Sn合金めっき層23aの機能、材料および厚み、ならびに、Snめっき層23cの機能、材料および厚みについては、前述の第1実施形態と同様である。
このように、第2実施形態では、第1実施形態と同様に、外部電極20の下地電極層22上にNi-Sn合金めっき層23aが位置しているため、下地電極層22とNi-Sn合金めっき層23aとの間には隙間が生じることがなく、そのため耐湿および耐圧環境下で下地電極層22に水分が侵入し難くなっており、マイグレーションが生じ難くなっている。さらに、第1実施形態と異なりNiめっき層を含まないため、より効率的に外部電極20を有する電子部品を製造することができる。
第2実施形態における外部電極20を備える電子部品の製造方法について説明する。
第2実施形態では、電解めっき処理の電流プロファイルが、第1電流プロファイルの後に、20A以上100A以下で電流を制御する第2電流プロファイルを含まないことを除き、前述の第1実施形態と同様である。
図5A、図5Bおよび図Cは、それぞれ、本開示における第2実施形態のSnイオン含有電解Niめっき処理時の電流値と時間の相関の1例を示すグラフである。図5Aの例では、2Aの一定の電流を70分間保持し、それに加えて15Aの一定の電流において80分間保持する2つの段階を有する第1電流プロファイルにおいて、下地電極層22上に、Snイオン含有電解Niめっき処理を行う。図5Bの例では、2Aから15Aまで増加する電流を70分間保持し(すなわち、電流上昇率は0.19A/分程度)、それに加えて15Aの一定の電流を80分間保持する2つの段階を有する第1電流プロファイルにおいて、下地電極層22上に、Snイオン含有電解Niめっき処理を行う。図5Cの例では、2Aから17Aまで増加する電流を150分間保持する(すなわち、電流上昇率は0.1A/分)第1電流プロファイルにおいて、下地電極層22上に、Snイオン含有電解Niめっき処理を行う。図5A、図5Bおよび図5Cに示す例のいずれの段階においても、NiだけでなくSnも析出し続けるため、下地電極層22上にNi-Sn合金めっき層23aが形成される。
最後に、第1実施形態と同様に、Niめっき層23b上にSnめっき処理を行うことによって、最外層のSnめっき層23cを形成することができる。Snめっき処理の方法も、特に限定されず、例えば電解Snめっき処理を行うことができる。
(第3実施形態)
図6は、本開示における電子部品の外部電極の第3実施形態を示す断面図である。図6に示すように、外部電極30は、素子本体31に接するように位置する下地電極層32と、該下地電極層32に接するように、特にその上を覆うように位置するめっき層33とを含む。めっき層33は、下地電極層32上に接するように位置するNi-Sn合金めっき層33aと、Niめっき層33bと、別のNi-Sn合金めっき層33a’と、Snめっき層33cとを含む。すなわち、Ni-Sn合金めっき層33a、Niめっき層33b、別のNi-Sn合金めっき層33a’およびSnめっき層33cは、下地電極層32上にこの順で位置する。素子本体31は、前述したとおり、どのような電子部品の素子本体31であるかは特に限定されない。
第3実施形態では、めっき層33が、Niめっき層33b上に別のNi-Sn合金めっき層33a’をさらに含むことを除き、下地電極層32の機能、材料および厚み、Ni-Sn合金めっき層33aの機能、材料および厚み、Niめっき層33bの機能、材料および厚み、ならびに、Snめっき層33cの機能、材料および厚みについては、前述の第1実施形態と同様である。別のNi-Sn合金めっき層33a’の材料および厚みは、Ni-Sn合金めっき層33aと同様である。
このように、第3実施形態では、第1実施形態と同様に、外部電極30の下地電極層32上にNi-Sn合金めっき層33aが位置しているため、下地電極層32とNi-Sn合金めっき層33aとの間には隙間が生じることがなく、そのため耐湿および耐圧環境下で下地電極層32に水分が侵入し難くなっており、マイグレーションが生じ難くなっている。さらに、第3実施形態の外部電極30によると、Ni-Sn合金めっき層33a上にNiめっき層33bが位置しているため、Niめっき本来の優れた耐食性および表面安定性も付与することができ、その上、Niめっき層33bとSnめっき層33cとの間に別のNi-Sn合金めっき層33a’をさらに有しているため、外部電極30全体としての総合的な接合性に優れている。
第3実施形態における外部電極30を備える電子部品の製造方法について説明する。
第3実施形態では、電解めっき処理の電流プロファイルにおいて、20A未満で電流を制御する第1電流プロファイルに続く20A以上で電流を制御する第2電流プロファイルの後、1A以上20A未満で電流を制御する第3電流プロファイル(電流値が一定に保持される期間および電流値が減少する期間の少なくとも一つを含む)をさらに含むことを除き、前述の第1実施形態と同様である。第3電流プロファイルの電流の範囲および時間には、第1電流プロファイルと同様の範囲であり得、前述したようにSnも析出する電流の範囲であればよい。
図7A、図7Bおよび図7Cは、それぞれ、本開示における第3実施形態のSnイオン含有電解Niめっき処理時の電流値と時間の相関の1例を示すグラフである。図7Aの例では、まず、2Aの一定の電流を50分間保持する第1電流プロファイルにおいて、下地電極層32上に、Snイオン含有電解Niめっき処理を行う。次いで、22Aの一定の電流を50分間保持する第2電流プロファイルにおいて、さらにSnイオン含有電解Niめっき処理を行う。さらに次いで、2Aの一定の電流を50分間保持する第3電流プロファイルにおいて、Snイオン含有電解Niめっき処理を行う。図7Bの例では、まず、2Aから22Aまで増加する電流を50分間保持する(すなわち、電流上昇率は0.4A/分)第1電流プロファイル(一部、第2電流プロファイルを含む(20Aから22Aまでの範囲))において、下地電極層32上に、Snイオン含有電解Niめっき処理を行う。次いで、22Aの一定の電流を50分間保持する第2電流プロファイルにおいて、さらにSnイオン含有電解Niめっき処理を行う。さらに次いで、2Aの一定の電流を50分間保持する第3電流プロファイルにおいて、Snイオン含有電解Niめっき処理を行う。図7Cの例では、まず、2Aから22Aまで増加する電流を50分間保持する(すなわち、電流上昇率は0.4A/分)第1電流プロファイル(一部、第2電流プロファイルを含む(20Aから22Aまでの範囲))において、下地電極層32上に、Snイオン含有電解Niめっき処理を行う。次いで、22Aの一定の電流を50分間保持する第2電流プロファイルにおいて、さらにSnイオン含有電解Niめっき処理を行う。さらに次いで、22Aから2Aまで減少する電流を50分間保持する第3電流プロファイル(一部、第2電流プロファイルを含む(22Aから20Aまでの範囲))において、Snイオン含有電解Niめっき処理を行う。図7A、図7Bおよび図7Cに示す例のいずれの段階においても、20A未満の電流のときにはNi-Sn合金めっき層33aおよび別のNi-Sn合金めっき層33a’のいずれかが形成され、20A以上の電流のときにはNiめっき層33bが形成される。
最後に、第1実施形態と同様に、別のNi-Sn合金めっき層33a’上に、Snめっき処理を行うことによって、最外層のSnめっき層33cを形成することができる。Snめっき処理の方法も、特に限定されず、例えば電解Snめっき処理を行うことができる。
(第4実施形態)
図8は、本開示における電子部品の外部電極の第4実施形態を示す断面図である。図8に示すように、外部電極40は、素子本体41に接するように位置する下地電極層42と、該下地電極層42に接するように、特にその上を覆うように位置するNi-Sn合金めっき層43aとを含む。めっき層43は、下地電極層42上に接するように位置するNi-Sn合金めっき層43aからなる。素子本体41は、前述したとおり、どのような電子部品の素子本体41であるかは特に限定されない。
第4実施形態では、めっき層43が、Snめっき層を含まないことを除き、下地電極層42の機能、材料および厚み、ならびに、Ni-Sn合金めっき層43aの機能、材料および厚みについては、前述の第2実施形態と同様である。
このように、第4実施形態では、第1実施形態と同様に、外部電極40の下地電極層42上にNi-Sn合金めっき層43aが位置しているため、下地電極層42とNi-Sn合金めっき層43aとの間には隙間が生じることがなく、そのため耐湿および耐圧環境下で下地電極層42に水分が侵入し難くなっており、マイグレーションが生じ難くなっている。さらに、第4実施形態の外部電極40によると、Ni-Sn合金めっき層43a上に、はんだ付け等の各種電気的接続に好適な材料組成のめっき層等を任意に選択して適用することができるため、汎用性を有する。
第4実施形態における外部電極40を備える電子部品の製造方法は、最後にSnめっき処理を行わないことを除き、前述の第1実施形態と同様である。
ある実施形態では、電子部品は、コモンモードチョークコイルであって、少なくとも2つのコイル導体および少なくとも二対の外部電極を備え得る。
本発明が適用されるコモンモードチョークコイルの具体的な構成は、特に限定されないが、その1例について説明する。図9は、本開示における電子部品の1例のコモンモードチョークコイルを示す斜視図である。図10は、本開示における電子部品の1例のコモンモードチョークコイルを示す模式分解図である。図9および図10に示すように、コモンモードチョークコイル100は、第2非磁性層54、磁性層55、第1非磁性層53、磁性層55’、第2非磁性層54’がこの順に積層された積層体からなる素子本体51と、第1非磁性層53に内部に配置された1つのコイル導体56a、56a’およびもう1つのコイル導体56b、56b’と、これらと電気的に接続された二対の外部電極52a、52a’、52b、52b’とを備える。第1非磁性層53は、図10に示す通り、例えば数枚の非磁性体シート53’から構成され得る。なお、第2非磁性層54、54’および磁性層55、55’についても、数枚の非磁性体シートおよび磁性体シートから構成されていても構わない。
第1非磁性層53(非磁性体シート53’)および第2非磁性層54、54’の材料は、非磁性特性を有し、かつ一般的なコモンモードチョークコイルの非磁性層(例えば誘電体ガラスシート)の材料として利用可能なものならば、特に限定されない。例えば、これらの非磁性層の材料は、ガラス成分およびフィラー成分を含む誘電体ガラス材料で構成することができる。具体的には、誘電体ガラス材料は、全質量に対して、ガラス成分を40質量%以上90質量%以下、フィラー成分を10質量%以上60質量%以下の含有量で含み得る。ガラス成分は、少なくともK、Al、BおよびSiのうちの1以上を含んでもよい。例えば、ガラス成分は、KをKOに換算して0.5質量%以上5質量%以下、AlをAlに換算して0質量%以上5質量%以下、BをBに換算して10質量%以上25質量%以下、SiをSiOに換算して70質量%以上85質量%以下の範囲で含有し得る。フィラー成分は、石英およびアルミナを含み得る。
第1非磁性層53(非磁性体シート53’)および第2非磁性層54、54’の製造方法は、特に限定されない。1例を挙げると、まず、当業者に公知のボールミル等を使用する機器を用いて粉砕した誘電体ガラス材料を、溶剤の存在下でバインダー等と混錬してスラリーを得る。次いで、得られたスラリーからドクターブレード法等によってグリーンシートを得ることができる。
磁性層55、55’の材料は、磁性特性を有し、かつ一般的なコモンモードチョークコイルの磁性層の材料として利用可能なものならば、特に限定されない。例えば、磁性層55、55’の材料は、フェライト材料、特にZn-Cu-Ni系フェライト材料で構成することができる。具体的には、Zn-Cu-Ni系フェライト材料は、FeをFeに換算して40mol%以上49.5mol%以下、ZnをZnOに換算して5mol%以上35mol%以下、CuをCuOに換算して4mol%以上12mol%以下、残部をNiOからなる材料で構成され得る。この場合、微量添加物(Mg、Si、Bi、Co、Sn等)や不可避不純物を含有してもよい。
磁性層55、55’の製造方法は、特に限定されない。1例を挙げると、まず、各成分の粉末を純水等と共に当業者に公知のボールミル等を使用する機器を用いて混合粉砕し、得られたスラリーを蒸発乾燥させた後、仮焼する。次いで、仮焼粉末を溶剤の存在下でバインダー等と共に再度混合粉砕する。このように得られたスラリーからドクターブレード法等によって磁性層55、55’を得ることができる。
コイル導体56a、56a’、56b、56b’の材料は、導電材料から構成されていれば、特に限定されない。例えば、コイル導体56a、56a’、56b、56b’の材料は、金属材料を含む材料、特にCuおよびAgのうちの1以上を含む材料(CuおよびAgを含む合金も含む)、より特にAgを含む材料から構成され得る。
コイル導体56a、56a’ともう1つのコイル導体56b、56b’は、第1非磁性層53の一部の非磁性体シート53’を挟んで対向するように配置され得る。さらに、コイル導体56a、56a’およびコイル導体56b、56b’の各々は、非磁性体シート53’に形成されたビアホールを通して、外部電極52a、52a’、52b、52b’のうちのいずれかに電気的に接続されるように形成され得る。コイル導体56a、56a’およびコイル導体56b、56b’の具体的な配置箇所および具体的な形状等は、特に限定されない。コイル導体56a、56a’、56b、56b’は、例えば、前述の方法で得たグリーンシート上に、導体パターンを印刷または塗布等することによって、形成することができる。この際、適宜、ビア導体をビアホールに通すように形成し、かつ導体パターンが外部電極52a、52a’、52b、52b’に電気的に接続するように形成すればよい。
コモンモードチョークコイル100の製造方法は、当業者に公知である任意の方法を用いることができる。例えば、前述したように製造した、第2非磁性層54、磁性層55、コイル導体56a、56a’、56b、56b’が形成された第1非磁性層53、磁性層55’および第2非磁性層54’の各層を、図10に示すように積層する。次いで、例えば、加熱下で加圧して、圧着する。その後、圧着した積層体を適宜切断して、必要に応じて脱バインダー処理を行い、続いて例えば昇温速度を300℃/h以上1200℃/h以下に制御して、焼成を行えばよい。焼成温度は、材料や積層体の厚み等に応じて適宜変更され得る。このようにして、素子本体51を製造することができる。得られた素子本体51に対して、前述した第1実施形態~第4実施形態における外部電極を形成することによって、コモンモードチョークコイル100を製造することができる。
以下に本開示の実施例を示す。下記の本開示の実施例の形態は単なる例示にすぎず、本発明を何ら限定するものではない。
本開示の電子部品の外部電極における耐マイグレーション性を確認するために、実際に実施例1~実施例3および比較例のコモンモードチョークコイルを作製して評価した。
<コモンモードチョークコイルの作製>
・コモンモードチョークコイルの素子本体の作製
まず、非磁性層の部分を作製するための材料である、所定の組成のK、Al、BおよびSiからなるガラス粉末(ガラス成分)と、石英およびアルミナの各粉末(フィラー成分)とを準備した。ガラス粉末、石英粉末およびアルミナ粉末を、所定の含有量になるように秤量して、有機バインダー、溶剤、可塑剤および部分安定化ジルコニア(PSZ)ボールと共にボールミルに投入し、混合粉砕した。得られたスラリーから、ドクターブレード法によって、10μm以上30μm以下の厚みを有する誘電体ガラスシートを作製した。
このようにして作製した誘電体ガラスシートの一部について、所定箇所にレーザ照射を行ってビアホールを形成し、ビアホールにAg系導電性ペーストを充填し、ビア導体を形成した。さらに、スクリーン印刷法によって、Ag系導電性ペーストを塗布し、コイル導体パターンおよび引き出し導体パターンを形成した。
磁性層の部分を作製するための材料である、Fe、ZnO、CuOおよびNiOの各粉末を準備した。これらを所定の組成になるように秤量し、純水およびPSZボールと共にボールミルに投入し、混合粉砕した。得られたスラリーを蒸発乾燥させた後、700℃以上800℃以下の温度で所定時間仮焼し、仮焼粉末を作製した。次に、作製した仮焼粉末と、有機バインダー、溶剤、可塑剤およびPSZボールと共に再びボールミルに投入し、混合粉砕した。得られたスラリーから、ドクターブレード法によって、厚みが10μm以上30μm以下の厚みを有する磁性体シートを作製した。
次に、コイル導体パターンが印刷されていない誘電体ガラスシート、磁性体シート、コイル導体パターンまたは引き出し導体パターンが印刷された誘電体ガラスシート、磁性体シート、導体パターンが印刷されていない誘電体ガラスシートを、所定の枚数、所定の順番で積層し、73℃で加熱下、100MPaで加圧して圧着した。これにより積層成形体ブロックを作製した。これをダイサーで切断することで個片化し、未焼成の積層成形体を作製した。この未焼成の積層成形体を匣に入れ、大気雰囲気下、500℃で脱バインダー処理を行った。その後、900℃の焼成温度で2時間焼成し、素子本体を作製した。
・コモンモードチョークコイルの素子本体上の外部電極の作製
焼成した素子本体の両端面における、前述の図9に示す外部電極52a、52a’、52b、52b’が形成される箇所に、Agを主成分とした外部電極用のペーストを塗布した。該ペーストを、810℃で焼き付けして、4つの下地電極層を形成した。次に、下地電極層を形成した素子本体を電解Niめっき浴に、撹拌補助用のほぐし玉(攪拌メディア)およびSnを最表面とするメディア(SOLDERSHOT400、素球Sn99%、Ag0.1%)と一緒に入れ、通電することで下地電極層上にNi-Sn合金めっき層、その上にNiめっき層を順に形成した。
このとき、実施例1では、電流値2Aでの20分~40分間の通電(すなわち、第1電流プロファイル)と、その後の電流値20Aでの20分間の通電(すなわち、第2電流プロファイル)とを行って、各層を形成した。さらに、実施例2および実施例3では、最初の2Aでの通電時間を適宜変化させることで、Ni-Sn合金めっき層の厚みが異なるように調整した。
最後に、純水で洗浄した後、外部電極部分の最上層にNiめっき層が形成された素子本体を、電解Snめっき浴に、撹拌補助用のほぐし玉(攪拌メディア)およびメディア(SOLDERSHOT400、素球Sn99%、Ag0.1%)と一緒に入れ、各実施例のNiめっき層の上に、Snめっき層を形成し、各々のコモンモードチョークコイルを作製した。
比較例では、実施例1において、最初の電流値2Aでの20分~40分間の通電(すなわち、第1電流プロファイル)を行わなかったこと以外は同様にして、コモンモードチョークコイルを作製した。
<作製したコモンモードチョークコイルの外部電極の構造の確認>
各実施例および比較例のコモンモードチョークコイルの外部電極の構造の詳細について、分析を行った。各実施例および比較例のコモンモードチョークコイルの外形寸法は、図9に示す符号において、Lが1.25mm、Wが1.00mm、Tが0.5mmであった。
各コモンモードチョークコイルの各めっき層を、次のようにして確認およびその厚みを測定した。まず、コモンモードチョークコイルを垂直になるように立てて、各コイルの周りを樹脂で固めた。このとき図9に示すLT面が露出するようにした。次に、研磨機で各コイルを図9に示すW方向に外部電極の略中央部(W方向の約1/4)の深さまで(図9の太字破線Aで示す部分まで)研磨を行った。研磨による外部電極のだれを除去するために、研磨終了後、イオンミリング((株)日立ハイテクノロジーズ製イオンミリング装置、IM4000)により、研磨表面を加工した。研磨した各実施例および比較例のコモンモードチョークコイルにおける外部電極の1ヶ所の略中央部(図9に示す太字破線Aの矢印Xで示す部分)に対して、波長分散型X線分析法で、SnおよびNiのマッピング分析を行った。
SnおよびNiのマッピング分析の結果、実施例1~実施例3では、NiとSnが共存するNi-Sn合金めっき層が形成されているのが確認できた。比較例では、Ni-Sn合金めっき層は確認されなかった。ここで、各実施例および比較例における各層(Ni-Sn合金めっき層、Niめっき層、Snめっき層)の厚みは、該マッピング分析によって確認および測定される厚みとした。具体的には、各実施例におけるNi-Sn合金めっき層の厚みは、上述と同様に外部電極の略中央部(W方向の約1/4)の深さまで研磨加工を行い、波長分散型X線分析法によって装置として日本電子(株)製のJXA-8100を用いて、加速電圧15kVかつ照射電流5×10-8Aの条件下において、下地電極層のAgの界面付近のNi層内に対してSnマッピング分析を実施し、Snが検出されたSn共析領域の厚みとした。各実施例および比較例における各層の厚みは、マイグレーション評価結果と共に後の表1に記す。
<コモンモードチョークコイルの外部電極のマイグレーション評価>
上述したように作製した各実施例および比較例の各10個のコモンモードチョークコイルについて、実装基板にソルダーペースト(千住金属工業株式会社製 M705-GRN360)を用いてはんだ付けした。温度60℃、相対湿度93%RHの条件下で、DC10Vの電圧を印加し、300時間後の下地電極層のAgの伸びをマイクロスコープで測定し、各実施例および比較例の各10個のコイルの中の最大値を求めた。
下地電極層のAgの伸びの測定結果(マイグレーション評価結果)を各実施例および比較例における各層の厚みと共に、以下の表1に示す。
Figure 0007031574000001
上記表1に示すように、Ag下地電極層とNiめっき層との間に、Ni-Sn合金めっき層が析出し確認された場合、析出していない場合と比較して、Agの伸びの最大値が極めて小さく、すなわち耐マイグレーション性に優れているということが分かった。
本開示によると、耐湿および耐圧環境下において、優れた耐マイグレーション性を有する外部電極を備える電子部品およびその製造方法を提供することができる。
1 電子部品
2 素子本体
3a、3b 外部電極
10、20、30、40 外部電極
11、21、31、41、51 素子本体
12、22、32、42 下地電極層
13、23、33、43 めっき層
13a、23a、33a、43a Ni-Sn合金めっき層
13b、33b Niめっき層
13c、23c、33c Snめっき層
33a’ 別のNi-Sn合金めっき層
52a、52a’、52b、52b’ 外部電極
53 第1非磁性層
53’ 非磁性体シート
54、54’ 第2非磁性層
55、55’ 磁性層
56a、56a’、56b、56b’ コイル導体
100 コモンモードチョークコイル

Claims (13)

  1. 素子本体と該素子本体に設けられた少なくとも一対の外部電極とを備えた電子部品であって、
    前記外部電極は、前記素子本体に接するように位置する下地電極層と、該下地電極層に接するように位置するめっき層と、を含み、
    前記めっき層は、前記下地電極層に接するように位置するNi-Sn合金めっき層、Niめっき層およびSnめっき層を含み、
    前記Ni-Sn合金めっき層、前記Niめっき層および前記Snめっき層は、この順で前記下地電極層上に位置する、
    電子部品。
  2. 前記下地電極層は、AgおよびCuのうちの1以上を含む、請求項1に記載の電子部品。
  3. 前記下地電極層は、Agを含む、請求項2に記載の電子部品。
  4. 前記Ni-Sn合金めっき層は、
    下記式(1)
    (100-x)Ni-xSn・・・(1)
    (式(1)中、xはSn含有率(at%)であり、5≦x≦50を満たす)
    で表されるNi-Sn合金からなる、
    請求項1~のいずれか1項に記載の電子部品。
  5. 前記Ni-Sn合金めっき層の厚みは、0.1μm以上15μm以下の範囲である、請求項1~のいずれか1項に記載の電子部品。
  6. 該電子部品は、コイル部品であって、前記素子本体に埋設されたコイル導体をさらに備え、前記コイル導体と前記外部電極とが、電気的に接続されている、請求項1~のいずれか1項に記載の電子部品。
  7. 該電子部品は、コモンモードチョークコイルであって、少なくとも2つの前記コイル導体および少なくとも二対の前記外部電極を備える、請求項に記載の電子部品。
  8. 素子本体と該素子本体に設けられた少なくとも一対の外部電極とを備えた電子部品の製造方法であって、
    前記外部電極は、下地電極層およびめっき層を含み、
    前記めっき層は、前記下地電極層に接するように位置するNi-Sn合金めっき層、Niめっき層およびSnめっき層を含み、
    該方法は、前記素子本体上に下地電極層を形成することと、前記下地電極層上に電解めっき処理によりNi-Sn合金めっき層およびNiめっき層を形成することと、およびNiめっき層上にSnめっき層を形成すること、を含み、
    前記電解めっき処理において、めっき液はSnイオンおよびNiイオンを含有し、電流プロファイルは1A以上20A未満で電流を制御する第1電流プロファイルを含み、
    前記第1電流プロファイルは、電流値が一定に保持される期間および電流値が増加する期間の少なくとも一つを含む、
    電子部品の製造方法。
  9. 前記電流プロファイルは、前記第1電流プロファイルの後に、20A以上100A以下で電流を制御する第2電流プロファイルをさらに含む、請求項に記載の電子部品の製造方法。
  10. 前記下地電極層は、AgおよびCuのうちの1以上を含む、請求項またはに記載の電子部品の製造方法。
  11. 前記下地電極層は、Agを含む、請求項10に記載の電子部品の製造方法。
  12. 前記第1電流プロファイルの前記電流値が増加する期間における電流の上昇率は、50A/分以下である、請求項8~11のいずれか1項に記載の電子部品の製造方法。
  13. 前記第1電流プロファイルおよび前記第2電流プロファイルは、それぞれ、電流値が一定に保持される期間からなり、
    前記第1電流プロファイルにおける電流値は、前記第2電流プロファイルにおける電流値の1%以上50%以下である、
    請求項および請求項に従属する請求項10または11のいずれか1項に記載の電子部品の製造方法。
JP2018239986A 2018-12-21 2018-12-21 電子部品およびその製造方法 Active JP7031574B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018239986A JP7031574B2 (ja) 2018-12-21 2018-12-21 電子部品およびその製造方法
US16/719,576 US11198945B2 (en) 2018-12-21 2019-12-18 Electronic component and method thereof
CN201911316589.5A CN111354549B (zh) 2018-12-21 2019-12-19 电子部件及其制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018239986A JP7031574B2 (ja) 2018-12-21 2018-12-21 電子部品およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020102548A JP2020102548A (ja) 2020-07-02
JP7031574B2 true JP7031574B2 (ja) 2022-03-08

Family

ID=71098770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018239986A Active JP7031574B2 (ja) 2018-12-21 2018-12-21 電子部品およびその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11198945B2 (ja)
JP (1) JP7031574B2 (ja)
CN (1) CN111354549B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021100019A (ja) * 2019-12-20 2021-07-01 株式会社村田製作所 電子部品

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021182585A (ja) * 2020-05-19 2021-11-25 太陽誘電株式会社 積層セラミック電子部品の製造方法、積層セラミック電子部品及び回路基板
KR20220072410A (ko) * 2020-11-25 2022-06-02 삼성전기주식회사 적층형 커패시터 및 그 실장 기판

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000077253A (ja) 1998-09-02 2000-03-14 Murata Mfg Co Ltd 電子部品、チップ型セラミック電子部品、およびそれらの製造方法
JP2001335987A (ja) 2000-05-24 2001-12-07 Murata Mfg Co Ltd 電子部品、電子部品の製造方法および回路基板
JP2012054330A (ja) 2010-08-31 2012-03-15 Tdk Corp 積層電子部品の製造方法及び積層電子部品
JP2012237033A (ja) 2011-05-11 2012-12-06 Murata Mfg Co Ltd 電子部品
JP2014187322A (ja) 2013-03-25 2014-10-02 Murata Mfg Co Ltd 電子部品
JP2016178161A (ja) 2015-03-19 2016-10-06 株式会社村田製作所 電子部品およびこれを備えた電子部品連

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63169011A (ja) * 1987-01-06 1988-07-13 松下電器産業株式会社 リ−ドレスチツプ部品
JPH11189894A (ja) * 1997-12-24 1999-07-13 Murata Mfg Co Ltd Sn合金メッキ皮膜、電子部品およびチップ型セラミック電子部品
JPH11345737A (ja) * 1998-06-02 1999-12-14 Murata Mfg Co Ltd 電子部品および電子部品の製造方法
JP3494115B2 (ja) * 2000-03-30 2004-02-03 株式会社村田製作所 導電性ペーストおよびこれを用いた積層セラミック電子部品
JP5115349B2 (ja) * 2008-06-13 2013-01-09 株式会社村田製作所 積層セラミック電子部品およびその製造方法
JP2012119374A (ja) * 2010-11-29 2012-06-21 Tdk Corp 積層コイル部品の製造方法
JP5700140B2 (ja) * 2011-12-27 2015-04-15 株式会社村田製作所 積層型コモンモードチョークコイル
JP2014179570A (ja) 2013-03-15 2014-09-25 Taiyo Yuden Co Ltd コモンモードチョークコイル
JP6201900B2 (ja) * 2013-08-20 2017-09-27 株式会社村田製作所 セラミック電子部品
JP6020503B2 (ja) * 2014-03-31 2016-11-02 株式会社村田製作所 積層セラミック電子部品
JP6904309B2 (ja) * 2018-06-21 2021-07-14 株式会社村田製作所 電子部品および電子部品の製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000077253A (ja) 1998-09-02 2000-03-14 Murata Mfg Co Ltd 電子部品、チップ型セラミック電子部品、およびそれらの製造方法
JP2001335987A (ja) 2000-05-24 2001-12-07 Murata Mfg Co Ltd 電子部品、電子部品の製造方法および回路基板
JP2012054330A (ja) 2010-08-31 2012-03-15 Tdk Corp 積層電子部品の製造方法及び積層電子部品
JP2012237033A (ja) 2011-05-11 2012-12-06 Murata Mfg Co Ltd 電子部品
JP2014187322A (ja) 2013-03-25 2014-10-02 Murata Mfg Co Ltd 電子部品
JP2016178161A (ja) 2015-03-19 2016-10-06 株式会社村田製作所 電子部品およびこれを備えた電子部品連

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021100019A (ja) * 2019-12-20 2021-07-01 株式会社村田製作所 電子部品
JP7160024B2 (ja) 2019-12-20 2022-10-25 株式会社村田製作所 電子部品
US11551865B2 (en) 2019-12-20 2023-01-10 Murata Manufacturing Co., Ltd. Electronic component

Also Published As

Publication number Publication date
US11198945B2 (en) 2021-12-14
CN111354549B (zh) 2023-07-25
US20200203720A1 (en) 2020-06-25
JP2020102548A (ja) 2020-07-02
CN111354549A (zh) 2020-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7379899B2 (ja) セラミック電子部品
JP7031574B2 (ja) 電子部品およびその製造方法
JP5229317B2 (ja) 積層コイル部品およびその製造方法
JP5454714B2 (ja) 積層コイル部品
KR101834747B1 (ko) 적층 세라믹 전자부품
JP4311124B2 (ja) チップ型電子部品
CN112885561B (zh) 线圈部件
CN111524692B (zh) 层叠线圈部件以及制造方法
JP2009141292A (ja) 外部端子電極具備電子部品、その搭載電子用品及び外部端子電極具備電子部品の製造方法
JP6763366B2 (ja) コイル部品およびコイル部品の製造方法
JP2019210204A (ja) 複合磁性材料およびそれを用いた電子部品
US9667036B2 (en) ESD protection component
JP4111340B2 (ja) チップ型電子部品
JP7196831B2 (ja) 積層コイル部品
JP5757333B2 (ja) セラミック電子部品の製造方法
JP7444146B2 (ja) コイル部品
JP4419487B2 (ja) 酸化物磁器組成物、セラミック多層基板およびセラミック電子部品
JP2013098350A (ja) 積層型インダクタおよびその製造方法
JP2015046451A (ja) 電子部品
JP4428001B2 (ja) セラミックコンデンサの製造方法
JP4933674B1 (ja) 電極用銅ペースト。
JP2019192934A (ja) インダクタ
JPH06236707A (ja) 導電ペースト
JP2000182833A (ja) 積層フェライトチップインダクタ及びその製造方法
JP2002158133A (ja) 積層チップ部品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200609

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7031574

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150