JP6988420B2 - 搬送駆動装置、搬送駆動装置の制御方法および制御プログラム、モーターの駆動電流設定用テーブルの作成方法および作成プログラム、画像形成装置、ならびに画像形成装置の制御方法および制御プログラム - Google Patents

搬送駆動装置、搬送駆動装置の制御方法および制御プログラム、モーターの駆動電流設定用テーブルの作成方法および作成プログラム、画像形成装置、ならびに画像形成装置の制御方法および制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6988420B2
JP6988420B2 JP2017236310A JP2017236310A JP6988420B2 JP 6988420 B2 JP6988420 B2 JP 6988420B2 JP 2017236310 A JP2017236310 A JP 2017236310A JP 2017236310 A JP2017236310 A JP 2017236310A JP 6988420 B2 JP6988420 B2 JP 6988420B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
current
drive
value
steady state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017236310A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019106751A (ja
Inventor
玲美 石川
聡司 宮島
弘 小山
忠行 植田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2017236310A priority Critical patent/JP6988420B2/ja
Priority to US16/190,748 priority patent/US20190177103A1/en
Priority to EP18210065.1A priority patent/EP3496262A1/en
Priority to CN201811487132.6A priority patent/CN110027944A/zh
Publication of JP2019106751A publication Critical patent/JP2019106751A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6988420B2 publication Critical patent/JP6988420B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/20Controlling associated apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/20Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by contact with rotating friction members, e.g. rollers, brushes, or cylinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/06Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/06Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers
    • B65H5/062Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by rollers or balls, e.g. between rollers between rollers or balls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H79/00Driving-gear for devices for forwarding, winding, unwinding, or depositing material, not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P5/00Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P5/00Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors
    • H02P5/68Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors controlling two or more dc dynamo-electric motors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P5/00Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors
    • H02P5/68Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors controlling two or more dc dynamo-electric motors
    • H02P5/69Arrangements specially adapted for regulating or controlling the speed or torque of two or more electric motors controlling two or more dc dynamo-electric motors mechanically coupled by gearing
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P7/00Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P8/00Arrangements for controlling dynamo-electric motors of the kind having motors rotating step by step
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P8/00Arrangements for controlling dynamo-electric motors of the kind having motors rotating step by step
    • H02P8/12Control or stabilisation of current
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P8/00Arrangements for controlling dynamo-electric motors of the kind having motors rotating step by step
    • H02P8/14Arrangements for controlling speed or speed and torque
    • H02P8/16Reducing energy dissipated or supplied
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2403/00Power transmission; Driving means
    • B65H2403/50Driving mechanisms
    • B65H2403/55Tandem; twin or multiple mechanisms, i.e. performing the same operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2403/00Power transmission; Driving means
    • B65H2403/90Machine drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2403/00Power transmission; Driving means
    • B65H2403/90Machine drive
    • B65H2403/92Electric drive
    • B65H2403/923Synchronous motor

Description

本発明は、搬送駆動装置、搬送駆動装置の制御方法および制御プログラム、モーターの駆動電流設定用テーブルの作成方法および作成プログラム、画像形成装置、ならびに画像形成装置の制御方法および制御プログラムに関する。
近年、画像形成装置は印刷速度の高速化が進んでいる。これに伴い、用紙を搬送する搬送ローラーの回転速度の高速化および装置の消費電力の抑制が要求されている。
これに関連して、下記の特許文献1には、搬送ローラーの加速時および停止時の駆動をステッピングモーターで行い、用紙を一定速度で搬送する定常時の同搬送ローラーの駆動を、モーターの回転速度に基づいて帰還制御されたDCブラシレスモーターで行う技術が開示されている。この技術によれば、加速時および停止時において位置精度を確保できるとともに、定常時において正確に速度制御された高速回転および高効率化を実現できる。
特許文献2〜4には、ステッピングモーターにより駆動される駆動軸にDCブラシレスモーターの動力を補助的に伝達して、2つのモーターの動力により駆動軸を回転させる技術が開示されている。この技術によれば、起動時のステッピングモーターの負荷トルクを低減し、搬送ローラーを短時間で加速できる。
特開2002−159196号公報 特開2006−039095号公報 特開2006−017988号公報 特開2007−058082号公報
しかし、特許文献1に記載された技術は、定常時においてDCブラシレスモーターのみで搬送ローラーを駆動するため、ステッピングモーターおよびDCブラシレスモーターの消費電流の最適化による消費電力の抑制ができないという問題がある。特許文献2〜4に記載された技術は、2つのモーターによる消費電力の抑制について考慮されていないという問題がある。
本発明は、このような問題を解決するためになされたものである。すなわち、2つのモーターにより異なるトルクで同一の駆動軸を駆動する場合に、定常時のモーターの消費電流を抑制できる、搬送駆動装置、搬送駆動装置の制御方法および制御プログラム、モーターの駆動電流設定用テーブルの作成方法および作成プログラム、画像形成装置、ならびに画像形成装置の制御方法および制御プログラムを提供することを目的とする。
本発明の上記課題は、以下の手段によって解決される。
(1)ローラーの駆動軸に動力を伝達する第1モーターと、
前記第1モーターよりも小さいトルクで前記第1モーターとともに前記駆動軸に動力を伝達する第2モーターと、前記ローラーが一定の設定速度で回転する定常時における、前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値を、前記第1モーターおよび前記第2モーターによる消費電流の合計値が最小となるようにそれぞれ設定する制御部と、を有し、前記制御部は、前記定常時における前記第1モーターの駆動電流の設定値を、前記定常時に前記駆動軸に必要な動力を伝達するためのトルク以上のトルクを発生させる電流値から減少させていくとともに、前記第2モーターの駆動電流の設定値を増加させていくことで変化する前記消費電流の合計値を測定し、測定された前記消費電流の合計値が最小となるときの前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値を、それぞれ定常時における前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値として設定する搬送駆動装置。
(2)ローラーの駆動軸に動力を伝達する第1モーターと、
前記第1モーターよりも小さいトルクで前記第1モーターとともに前記駆動軸に動力を伝達する第2モーターと、
前記ローラーが一定の設定速度で回転する定常時における、前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値を、前記第1モーターおよび前記第2モーターによる消費電流の合計値が最小となるようにそれぞれ設定する制御部と、を有し、
前記制御部は、
前記ローラーへの負荷条件に基づいて、前記定常時における前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値を、前記第1モーターおよび前記第2モーターの前記定常時における消費電流の合計値が最小となるようにそれぞれ設定し、
前記負荷条件に依存する第1負荷パラメータで補正された、前記定常時における前記消費電流の合計値と前記定常時における前記第1モーターの駆動電流の設定値との関係式から、前記定常時における前記消費電流の合計値が最小となる前記第1モーターの駆動電流の設定値を第1設定値として算出し、前記負荷条件に依存する第2負荷パラメータで補正された、前記第1設定値と前記定常時における前記第2モーターの駆動電流の設定値との関係式に、算出された前記第1設定値を代入することで得られる前記第2モーターの駆動電流の設定値を第2設定値として算出し、前記第1設定値および前記第2設定値に基づいて、前記定常時における前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値をそれぞれ設定する搬送駆動装置。
(3)ローラーの駆動軸に動力を伝達する第1モーターと、
前記第1モーターよりも小さいトルクで前記第1モーターとともに前記駆動軸に動力を伝達する第2モーターと、
前記ローラーが一定の設定速度で回転する定常時における、前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値を、前記第1モーターおよび前記第2モーターによる消費電流の合計値が最小となるようにそれぞれ設定する制御部と、を有し、
前記制御部は、
前記ローラーへの負荷条件に基づいて、前記定常時における前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値を、前記第1モーターおよび前記第2モーターの前記定常時における消費電流の合計値が最小となるようにそれぞれ設定し、
前記定常時における前記消費電流の合計値が最小となるときの、前記第1モーターの駆動電流の設定値および前記第2モーターの駆動電流の設定値が前記負荷条件ごとに登録されたテーブルを参照して、前記負荷条件ごとに、前記定常時における前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値をそれぞれ設定する搬送駆動装置。
(4)ローラーの駆動軸に動力を伝達する第1モーターと、
前記第1モーターよりも小さいトルクで前記第1モーターとともに前記駆動軸に動力を伝達する第2モーターと、
前記ローラーが一定の設定速度で回転する定常時における、前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値を、前記第1モーターおよび前記第2モーターによる消費電流の合計値が最小となるようにそれぞれ設定する制御部と、を有し、
前記制御部は、前記定常時における前記設定速度まで前記ローラーの回転速度を加速する際、前記第1モーターの回転速度の増加とともに前記第2モーターの駆動電流の設定値を線形増加させる搬送駆動装置。
)前記制御部は、前記ローラーへの負荷条件に基づいて、前記定常時における前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値を、前記第1モーターおよび前記第2モーターの前記定常時における消費電流の合計値が最小となるようにそれぞれ設定する、上記(1)または(4)に記載の搬送駆動装置。
)前記負荷条件は、前記ローラーにより搬送される記録媒体の紙種および搬送速度の少なくともいずれか一方である、上記(2)、(3)、および(5)のいずれかに記載の搬送駆動装置。
)前記第1モーターはステッピングモーターで、前記第2モーターはDCブラシレスモーターである、上記(1)〜()のいずれかに記載の搬送駆動装置。
)前記負荷条件は前記ローラーと他のローラーとがなすニップ部におけるニップ圧を含む、上記(2)または(3)に記載の搬送駆動装置。
)前記負荷条件は温度を含む、上記(2)、(3)、および(9)のいずれかに記載の搬送駆動装置。
10)前記負荷条件は、前記ローラーの上下流での搬送速度差による前記記録媒体の引っ張り合いによる前記ローラーへの負荷を含む、上記(2)、(3)、(8)および()のいずれかに記載の搬送駆動装置。
11)前記制御部は、前記ローラーが搬送する前記記録媒体の紙種が、前記負荷条件ごとに前記第1モーターの駆動電流の設定値および前記第2モーターの駆動電流の設定値が登録された前記テーブルの、いずれの前記負荷条件にも対応しない特殊紙の場合、テストモードを実行し、前記テストモードは、前記記録媒体の厚さおよび剛度に基づいて、前記定常時において前記駆動軸に必要な動力を伝達するためのトルクを算出し、前記第1モーターの駆動電流の設定値を、少なくとも算出されたトルク以上のトルクを発生させる値に設定した後、前記記録媒体を前記ローラーで搬送した際の前記定常時の前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の合計値を測定し、前回測定した前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の合計値より小さい場合は、前回測定した前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の合計値以上になるまで、繰り返し前記第1モーターの駆動電流の設定値を減少させるとともに前記第2モーターの駆動電流の設定値を増加させることにより、前記第1モーターおよび前記第2モーターによる消費電流の合計値が最小となるときの、前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値を決定する、上記()に記載の搬送駆動装置。
12)ローラーの駆動軸に動力を伝達する第1モーターと、前記第1モーターよりも小さいトルクで前記第1モーターとともに前記駆動軸に動力を伝達する第2モーターと、を有する搬送駆動装置の制御方法であって、前記ローラーを一定の設定速度で回転させる定常時における、前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値を、前記定常時における前記第1モーターの駆動電流の設定値を、前記定常時に前記駆動軸に必要な動力を伝達するためのトルク以上のトルクを発生させる電流値から減少させていくとともに、前記第2モーターの駆動電流の設定値を増加させていくことで変化する前記消費電流の合計値を測定し、測定された前記消費電流の合計値が最小となるときの前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値を、それぞれ定常時における前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値として設定することにより、前記第1モーターおよび前記第2モーターによる消費電流の合計値が最小となるようにそれぞれ設定する、搬送駆動装置の制御方法。
13)ローラーの駆動軸に動力を伝達する第1モーターと、前記第1モーターよりも小さいトルクで前記第1モーターとともに前記駆動軸に動力を伝達する第2モーターと、を有する搬送駆動装置の制御プログラムであって、前記ローラーを一定の設定速度で回転させる定常時における、前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値を、前記定常時における前記第1モーターの駆動電流の設定値を、前記定常時に前記駆動軸に必要な動力を伝達するためのトルク以上のトルクを発生させる電流値から減少させていくとともに、前記第2モーターの駆動電流の設定値を増加させていくことで変化する前記消費電流の合計値を測定し、測定された前記消費電流の合計値が最小となるときの前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値を、それぞれ定常時における前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値として設定することにより、前記第1モーターおよび前記第2モーターによる消費電流の合計値が最小となるようにそれぞれ設定する手順を、コンピュータに実行させるための制御プログラム。
14)ローラーの駆動軸に動力を伝達する第1モーターと、前記第1モーターよりも小さいトルクで前記第1モーターとともに前記駆動軸に動力を伝達する第2モーターと、を有する搬送駆動装置の、前記ローラーが一定の設定速度で回転する定常時における、前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値の設定に用いられるテーブルの作成方法であって、前記第1モーターの前記定常時における駆動電流の設定値を、前記定常時に前記駆動軸に必要な動力を伝達するためのトルク以上のトルクを発生させる電流値から減少させていくとともに、前記第2モーターの駆動電流の設定値を増加させていくことで変化する、前記第1モーターおよび前記第2モーターによる消費電流の合計値を測定する段階(a)と、測定された前記消費電流の合計値が最小となるときの前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値を決定する段階(b)と、
決定された前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値を登録して前記テーブルを作成する段階(c)と、を有する、モーターの駆動電流設定用テーブルの作成方法。
15)前記段階(a)は、前記ローラーへの負荷条件ごとに、前記第1モーターおよび前記第2モーターによる前記消費電流の合計値を測定し、前記段階(b)は、前記負荷条件ごとに、測定された前記消費電流の合計値が最小となるときの前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値を決定し、前記段階(c)は、前記負荷条件ごとに、決定された前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値を登録して前記テーブルを作成する、上記(14)に記載のモーターの駆動電流設定用テーブルの作成方法。
16)ローラーの駆動軸に動力を伝達する第1モーターと、前記第1モーターよりも小さいトルクで前記第1モーターとともに前記駆動軸に動力を伝達する第2モーターと、を有する搬送駆動装置の、前記ローラーが一定の設定速度で回転する定常時における、前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値の設定に用いられるテーブルの作成プログラムであって、前記第1モーターの前記定常時における駆動電流の設定値を、前記定常時に前記駆動軸に必要な動力を伝達するためのトルク以上のトルクを発生させる電流値から減少させていくとともに、前記第2モーターの駆動電流の設定値を増加させていくことで変化する、前記第1モーターおよび前記第2モーターによる消費電流の合計値を測定する手順(a)と、測定された前記消費電流の合計値が最小となるときの前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値を決定する手順(b)と、決定された前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値を登録して前記テーブルを作成する手順(c)と、をコンピュータに実行させるための、モーターの駆動電流設定用テーブルの作成プログラム。
17)前記手順(a)は、前記ローラーへの負荷条件ごとに、前記第1モーターおよび前記第2モーターによる前記消費電流の合計値を測定し、前記手順(b)は、前記負荷条件ごとに、測定された前記消費電流の合計値が最小となるときの前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値を決定し、前記手順(c)は、前記負荷条件ごとに、決定された前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値を登録して前記テーブルを作成する、上記(16)に記載のモーターの駆動電流設定用テーブルの作成プログラム。
18)記録媒体を搬送するローラーの駆動軸に動力を伝達する第1モーターと、前記第1モーターよりも小さいトルクで前記第1モーターとともに前記駆動軸に動力を伝達する第2モーターと、前記ローラーが一定の設定速度で回転する定常時における、前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値を、前記定常時における前記第1モーターの駆動電流の設定値を、前記定常時に前記駆動軸に必要な動力を伝達するためのトルク以上のトルクを発生させる電流値から減少させていくとともに、前記第2モーターの駆動電流の設定値を増加させていくことで変化する前記消費電流の合計値を測定し、測定された前記消費電流の合計値が最小となるときの前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値を、それぞれ定常時における前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値として設定することにより、前記第1モーターおよび前記第2モーターによる消費電流の合計値が最小となるようにそれぞれ設定する制御部と、搬送された前記記録媒体に画像を形成する画像形成部と、を有する画像形成装置。
2つのモーターにより異なるトルクで同一の駆動軸を駆動する場合に、各モーターの駆動電流の設定値を最適化することで、定常時のモーターの消費電流を抑制できる。
画像形成装置の概略構成を示す断面図である。 レジストローラーの搬送駆動装置の概略構成を示す平面図である。 駆動装置の制御系を示すブロック図である。 ステッピングモーターが備えるモータードライバーと駆動電流測定回路を示す図である。 STM駆動電流、DCBL駆動電流、および消費電流の合計値の、STM設定電流に対する依存性を示すグラフである。 STM設定電流と消費電流の合計値との関係の負荷条件依存性を示すグラフである。 所定の関係式に基づいて算出された、定常時におけるSTM設定電流と消費電流の合計値との関係を示すグラフである。 定常時における消費電流の合計値が最小となる、STM設定電流およびDCBL駆動電流が負荷条件ごとに登録されたテーブルの例を示す図である。 定常時における消費電流の合計値が最小となる、STM設定電流およびDCBL駆動電流が負荷条件ごとに登録されたテーブルにおける、負荷条件および登録値の具体例を示す図である。 画像形成装置の動作を示すフローチャートである。 定常時における消費電流の合計値が最小となる、STM設定電流およびDCBL駆動電流が負荷条件ごとに登録されたテーブルの他の例を示す図である。 加速時および定常時における、ステッピングモーターおよびDCブラシレスモーターのトルク、ならびにSTM設定電流およびDCBL駆動電流を、搬送速度および必要トルクとともに示すタイムチャートである。 画像形成装置の動作を示すフローチャートである。
以下、図面を参照して、本発明の実施形態に係る、搬送駆動装置、搬送駆動装置の制御方法および制御プログラム、モーターの駆動電流設定用テーブルの作成方法および作成プログラム、画像形成装置、ならびに画像形成装置の制御方法および制御プログラムについて説明する。なお、図面において、同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。また、図面の寸法比率は、説明の都合上誇張されており、実際の比率とは異なる場合がある。
(第1実施形態)
図1は、画像形成装置の概略構成を示す断面図である。画像形成装置100は、制御部110、操作パネル部120、画像読取部130、画像形成部140、定着部150、給紙部160、および用紙搬送部170を有する。
制御部110は、CPU(Central Processing Unit)や各種メモリを有し、プログラムにしたがって上記各部の制御や各種の演算処理を行う。
操作パネル部120は、タッチパネル、テンキー、スタートボタン、およびストップボタンなどを有し、各種情報の表示および各種指示の入力に使用される。
画像読取部130は、蛍光ランプなどの光源およびCCD(Charge Coupled Device)イメージセンサーなどの撮像素子を有する。画像読取部130は、所定の読み取り位置にセットされた原稿に光源から光を当て、その反射光を撮像素子で光電変換して、その電気信号から画像データを生成する。
画像形成部140は、Y(イエロー)、M(マゼンタ)、C(シアン)、およびK(ブラック)の各色のトナーに対応した作像ユニット141Y〜141Kを有する。各作像ユニット141Y〜141Kにより帯電、露光、および現像のプロセスを経て形成されたトナー画像は、中間転写ベルト142上に順次重ねられて、2次転写ローラー143により用紙500上に転写される。
定着部150は、加熱ローラー151および加圧ローラー152を有し、両ローラー151、152の定着ニップに搬送された用紙500を加熱および加圧して、用紙500上のトナー画像をその表面に溶融定着する。
給紙部160は、複数の給紙トレイ161、162を有し、給紙トレイ161、162に収容された用紙500を1枚ずつ下流側の搬送経路に送り出す。
用紙搬送部170は、用紙500を搬送するための複数の搬送ローラーを有し、画像形成部140、定着部150、および給紙部160の各部間で用紙500を搬送する。複数の搬送ローラーには、用紙500の傾きを矯正するためのレジストローラー171や、用紙500に所定量のループを形成するためのループローラー172が含まれる。レジストローラー171は、2つのモーターを備えた搬送駆動装置200(図2参照)により駆動される。
図2は、レジストローラーの搬送駆動装置の概略構成を示す平面図であり、図3は、駆動装置の制御系を示すブロック図である。
図2に示すように、搬送駆動装置200は、ステッピングモーター210、およびDCブラシレスモーター220を有する。ステッピングモーター210およびDCブラシレスモーター220は、それぞれ第1モーターおよび第2モーターを構成する。
ステッピングモーター210は、複数のギア230、240を介して、レジストローラー171の駆動軸171aに対して動力を伝達可能に連結される。また、DCブラシレスモーター220は、複数のギア250、260を介して、レジストローラー171の駆動軸171aに対して動力を伝達可能に連結される。ステッピングモーター210のトルクは、DCブラシレスモーター220のトルクよりも大きく設定される。これにより、ステッピングモーター210により駆動軸171aに伝達される動力を、DCブラシレスモーター220により駆動軸171aに伝達される動力が補助する、いわゆるツイン駆動による搬送駆動装置200を構成する。なお、駆動軸171aに連結される2つのモーターは、互いにトルクが異なっていれば限定されない。すなわち、たとえばステッピングモーター210の代わりに、DCブラシレスモーター220よりトルクが大きいDCブラシレスモーターを使用してもよい。
図3に示すように、画像形成装置100の制御部110は、全体制御CPU111およびモーター制御CPU112を含み、ステッピングモーター210およびDCブラシレスモーター220の動作を制御する。
制御部110は、ステッピングモーター210にクロック信号(CLK)を送信して、ステッピングモーター210の動作周波数を設定することにより、ステッピングモーター210の回転速度を制御する。制御部110は、ステッピングモーター210に電流設定信号Vを送信して、ステッピングモーター210の駆動電流の設定値Iを設定することで、ステッピングモーター210のトルクを制御する。後述するように、制御部110は、ステッピングモーター210に印加された駆動電流の測定値に対応する電圧Vをステッピングモーター210から受信する。
制御部110は、DCブラシレスモーター220にPWM信号を送信することにより、DCブラシレスモーター220のトルクおよび回転速度を制御する。DCブラシレスモーター220のトルクは、PWM信号のデューティ値により制御され、回転速度はPWM信号の周波数により制御される。
図4は、ステッピングモーターが備えるモータードライバーと駆動電流測定回路を示す図である。
モータードライバー211は、設定電流源211Sおよびインバーター211a〜211xを有する。モータードライバー211は、ステッピングモーター210の複数のコイル(図示せず)にインバーター211a〜211xからパルス状の駆動電流(以下、「STM駆動電流」と称する)を供給することで、ステッピングモーター210のローター(図示せず)を回転させる回路である。
設定電流源211Sは、駆動電流の設定値Iとして設定された直流電流(以下、「STM設定電流」と称する)をインバーター211a〜211xに供給する。STM設定電流は、第1モーターの駆動電流の設定値を構成する。
インバーター211a〜211xは、入力されたクロック信号により、STM設定電流をパルス状の駆動電流に変換して、ステッピングモーター210の複数のコイルに出力する。
駆動電流測定回路212は、電流検知用抵抗212Rおよび増幅回路212Aを有する。電流検知用抵抗212Rはインバーター211a〜211xと接地との間に接続され、駆動電流を電圧V’に変換する。増幅回路212Aは、変換された電圧V’を増幅することで、STM駆動電流に対応する電圧Vを生成し、制御部110へ送信する。
STM駆動電流は、ステッピングモーター210の動作周波数によって、その実効値が変化する。すなわち、STM駆動電流は、ステッピングモーター210の動作周波数が高周波化すると、駆動電流が流れる経路における寄生抵抗や寄生容量などの影響が顕著となり、立ち上がり時間が相対的に長くなることで、実効値が低下する。これにより、動作周波数が高くなるにしたがい、ステッピングモーター210のトルクが低下する。
制御部110は、受信した電圧Vに基づいてSTM駆動電流を実効値として算出する。これにより、制御部110は、STM駆動電流の測定値を得る。
制御部110は、DCブラシレスモーター220に送信したPWM信号において設定した、DCブラシレスモーター220の駆動電流を実効値として算出する。以下、DCブラシレスモーター220の駆動電流を、「DCBL駆動電流」と称する。PWM信号において設定されたDCBL駆動電流は、第2モーターの駆動電流の設定値を構成する。なお、DCBL駆動電流は測定されてもよい。制御部110は、STM駆動電流とDCBL駆動電流の合計値を、ステッピングモーター210およびDCブラシレスモーター220による消費電流の合計値として算出する。以下、STM駆動電流とDCBL駆動電流の合計値を、「消費電流の合計値」と称する。
図5は、STM駆動電流、DCBL駆動電流、および消費電流の合計値の、STM設定電流に対する依存性を示すグラフである。STM駆動電流およびDCBL駆動電流は、レジストローラー171が一定の設定速度で回転する定常時(以下、単に「定常時」とも称する)における値である。STM駆動電流およびDCBL駆動電流は、これらのモーターのトルクの合計値が定常時に必要なトルク以上となるように設定される。
STM駆動電流は、STM設定電流を低下させることで減少する。DCBL駆動電流は、STM設定電流を低下させることで増加する。これは、STM設定電流を低下させることで減少するステッピングモーター210のトルクを、DCBL駆動電流を増加させることで補い、定常時に必要なトルクを確保する必要があるからである。
グラフによれば、消費電流の合計値は、STM設定電流が1.6Aで、DCBL駆動電流が0.1Aのときに最小となることが判る。なお、消費電流の合計値が最小となるときのSTM駆動電流は、0.7Aとなっている。
制御部110は、ステッピングモーター210およびDCブラシレスモーター220によるトルクの合計値である合計トルクが定常時に必要なトルク以上であって、かつ消費電流の合計値が最小となるように、定常時におけるSTM設定電流およびDCBL駆動電流を設定する。なお、「消費電流の合計値が最小となる」とは、STM駆動電流とDCBL駆動電流の和が最小値をとる場合のみならず、最小値からわずかに大きい場合も含む。STM駆動電流はSTM設定電流を設定することにより設定される。すなわち、STM設定電流を設定することは、STM駆動電流を設定することに対応する。DCBL駆動電流はPWM信号のデューティ値により設定される。
制御部110は、レジストローラー171の負荷条件に基づいて、消費電流の合計値が最小となるように、定常時におけるSTM駆動電流およびDCBL駆動電流を設定する。負荷条件は、印刷ジョブに基づいて特定し得る。負荷条件は、搬送される用紙の紙種および用紙の搬送速度(線速)の少なくとも一方であり得る。紙種には、たとえば剛度、厚さ、坪量の概念が含まれる。負荷条件には、レジストローラー171の、ステッピングモーター210およびDCブラシレスモーター220により駆動軸に動力が伝達される一方のローラーと他方のローラーとがなすニップ部におけるニップ圧が含まれ得る。負荷条件には温度が含まれる。温度により、たとえばローラーの形状が変化し、ローラーへの負荷が変化し得るからである。負荷条件には、ローラーの上下流での用紙500の搬送速度差による用紙500の引っ張り合いによるローラーへの負荷が含まれ得る。
制御部110は、定常時の消費電流の合計値が最小となる、STM設定電流およびDCBL駆動電流を所定の関係式に基づいて算出し得る。制御部110は、算出した、STM設定電流およびDCBL駆動電流を、定常時のSTM設定電流およびDCBL駆動電流として設定する。
図6は、STM設定電流と消費電流の合計値との関係の負荷条件依存性を示すグラフである。
グラフによれば、負荷が大きくなるにしたがい、消費電流の合計値が増大することが判る。
定常時の負荷条件ごとのSTM設定電流と消費電流の合計値の関係は、たとえば下記の関係式(1)により表され得る。
y=a(x+b+λ)+c+λ’ (1)
ここで、yは消費電流の合計値[A]、xはSTM設定電流[A]、λおよびλ’は負荷条件に対応する補正定数、a〜cは定数である。a〜cは、たとえば実験により定め得る。λおよびλ’は第1負荷パラメータを構成し、負荷条件ごとに、STM設定電流と消費電流の合計値の関係を補正するための定数である。λおよびλ’は、たとえば実験によりそれぞれ定め得る。
式(1)の具体的な例として、下記式(2)〜(4)を示す。式(2)は負荷が比較的小さい場合の式、式(3)は負荷が中程度の場合の式、式(4)は負荷が比較的大きい場合の式である。
y=2.7(x−0.7)+0.9 (2)
y=2.7(x−1.4)+1.5 (3)
y=2.7(x−2.0)+2.3 (4)
式(1)により、定常時における消費電流の合計値が最小となるSTM設定電流を算出できる。算出されたSTM設定電流は、STM駆動電流を設定するための設定値であり、第1設定値を構成する。
定常時における消費電流の合計値が最小となるSTM設定電流が設定されるときのDCBL駆動電流は、STM設定電流とDCBL駆動電流の関係を表す関係式から算出できる。STM設定電流とDCBL駆動電流の関係を表す関係式の具体的な例として、下記式(5)を示す。
z=2.7(x’−0.925)−0.015 (5)
ここで、zはDCBL駆動電流[A]、x’は定常時における消費電流の合計値が最小となるSTM設定電流[A]である。式中の定数は、負荷条件ごとに、STM設定電流とDCBL駆動電流の関係を補正するための補正定数であり、第2負荷パラメータを構成する。当該補正定数は、たとえば実験により定め得る。なお、式(5)において、DCBL駆動電流が負の値となる場合は、DCBL駆動電流を0とする。
式(5)により算出されたDCBL駆動電流は第2設定値を構成する。
図7は、所定の関係式に基づいて算出された、定常時におけるSTM設定電流と消費電流の合計値との関係を示すグラフである。所定の関係式は、上記の式(2)〜(4)である。図7においては、定常時におけるSTM設定電流と消費電流の合計値との関係の測定値のプロットもあわせて示されている。
図7によれば、所定の関係式に基づいて算出された、定常時におけるSTM設定電流と消費電流の合計値との関係は、測定値と近似している。また、星印の場所で示されるように、定常時における消費電流の合計値が最小となるSTM設定電流の所定の関係式による算出値は、測定値と近似している。
制御部110は、定常時における消費電流の合計値が最小となる、STM設定電流およびDCBL駆動電流を負荷条件ごとに登録したテーブルをあらかじめ作成し、記憶し得る。制御部110は、テーブルを参照することにより、負荷条件ごとに、STM設定電流およびDCBL駆動電流を、定常時のSTM設定電流およびDCBL駆動電流の設定値として設定し得る。
図8は、定常時における消費電流の合計値が最小となる、STM設定電流およびDCBL駆動電流が負荷条件ごとに登録されたテーブルの例を示す図である。負荷条件は、紙種および搬送速度である。紙種の負荷条件は、具体的には用紙の剛度である。図9は、定常時における消費電流の合計値が最小となる、STM設定電流およびDCBL駆動電流が負荷条件ごとに登録されたテーブルにおける、負荷条件および登録値の具体例を示す図である。
テーブルによれば、搬送速度が大きくなるにしたがい、STM設定電流およびDCBL駆動電流が大きくなる。なお、搬送速度が大きくなるにしたがい、STM設定電流が大きい方が消費電流の合計値が小さくなる。また、用紙の剛度が大きくなると、ステッピングモーター210およびDCブラシレスモーター220を駆動するために必要な電流が大きくなるため、STM設定電流およびDCBL駆動電流が大きくなる。
図10は、画像形成装置の動作を示すフローチャートである。本フローチャートは、画像形成装置100の制御部110により、プログラムにしたがい実行され得る。
制御部110は、レジストローラー171の駆動軸171aに定常時において必要な動力を伝達するためのトルク(以下、「必要トルク」と称する)を取得する(S101)。制御部110は、負荷条件ごとに必要トルクを登録したテーブルを参照することにより、印刷ジョブに基づいて特定される負荷条件に対応する必要トルクを取得し得る。
制御部110は、必要トルクに十分なSTM設定電流を設定する(S102)。すなわち、制御部110は、必要トルクにある程度のマージンをもたせたトルクをステッピングモーター210に発生させるためのSTM設定電流を設定する。
制御部110は、定常状態における用紙搬送時のSTM駆動電流を測定し、DCBL駆動電流を算出することで、消費電流の合計値を測定する(S103)。
制御部110は、消費電流の合計値が前回の測定値より小さいかどうか判断する(S104)。
制御部110は、消費電流の合計値が前回の測定値より小さい場合は(S104:YES)、STM設定電流を減少させることでSTM駆動電流を減少させるとともに、DCBL駆動電流を増加させる(S105)。制御部110は、消費電流の合計値が前回の測定値以上になるまでステップS103〜ステップS105を繰り返す。
制御部110は、消費電流の合計値が前回の測定値より小さくない場合は(S104:NO)、前回測定時に設定したSTM設定電流およびDCBL駆動電流を登録してテーブルを作成する(S106)。
このように、ステップS101〜S106の処理により、テーブルが作成される。そして、テーブルが作成された後、制御部110は、テーブルに基づいて、定常時のSTM設定電流およびDCBL駆動電流を設定し(S107)、搬送された用紙に画像を形成する(S108)。
図11は、定常時における消費電流の合計値が最小となる、STM設定電流およびDCBL駆動電流が負荷条件ごとに登録されたテーブルの他の例を示す図である。負荷条件は、紙種、搬送速度、ならびに、ニップ圧、温度、およびローラーの上下流での用紙500の搬送速度差による用紙の引っ張り合いによるローラーへの負荷の少なくともいずれかである。紙種の負荷条件は、用紙の剛度であり得る。この例においては、3つの負荷条件の組み合わせにより、定常時における消費電流の合計値が最小となる、STM設定電流およびDCBL駆動電流が登録される。このため、紙種、ならびに、ニップ圧、温度、およびローラーの上下流での用紙の搬送速度差による用紙の引っ張り合いによるローラーへの負荷のいずれか、の2つの負荷条件におけるSTM設定電流およびDCBL駆動電流のテーブルが必要になる。さらに、当該2つの負荷条件におけるSTM設定電流およびDCBL駆動電流のテーブルが、当該2つの負荷条件以外の他の負荷条件である、たとえば搬送速度の設定値ごとに必要になる。
テーブルによれば、いずれかの負荷条件による負荷が大きくなるにしたがい、レジストローラー171への負荷が増大する。このため、ステッピングモーター210およびDCブラシレスモーター220を駆動するために必要なSTM設定電流およびDCBL駆動電流が大きくなる。
図12は、加速時および定常時における、ステッピングモーターおよびDCブラシレスモーターのトルク、ならびにSTM設定電流およびDCBL駆動電流を、搬送速度および必要トルクとともに示すタイムチャートである。
制御部110は、加速時においては、搬送速度を、搬送開始時の0から定常時の速度まで加速させる。搬送開始時は、必要トルクが、ステッピングモーター210のトルクのみで十分になるようにSTM設定電流を設定する。すなわち、搬送開始時は、DCBL駆動電流を0に設定し、ステッピングモーター210の回転速度の増大とともにDCBL駆動電流を線形増加させる。DCBL駆動電流を線形増加させることにより、DCブラシレスモーター220のトルクが線形増加する。
加速時において、ステッピングモーター210の回転速度が増大することで搬送速度が増大すると、ステッピングモーター210のトルクが減少する。これは、上述したように、ステッピングモーター210の動作周波数が高周波化することで、パルス状のSTM駆動電流の立ち上がり時間が相対的に長くなり、STM駆動電流の実効値が低下するからである。その結果、ステッピングモーター210のトルクだけでは加速時の必要トルクに満たなくなる。しかし、ステッピングモーター210のトルクに、線形増加されるDCブラシレスモーター220のトルクが補助的に加わることで、ステッピングモーター210およびDCブラシレスモーターの合計トルクとしては加速時の必要トルクに十分なトルクとなる。加速時の必要トルクは、レジストローラー171の慣性モーメント、ステッピングモーター210の特性、ステッピングモーター210への負荷トルク、ならびにレジストローラー171の回転速度に基づいて、一般式により算出できる。加速時の必要トルクは、たとえば400mNmである。
制御部110は、定常時において、搬送速度を一定の速度に制御する。定常時の搬送速度は、たとえば1129mm/sである。
定常時の必要トルクは、加速のためのトルクを必要としないため、加速時と比較して減少する。定常時の必要トルクは、たとえば255mNmである。制御部110は、ステッピングモーター210およびDCブラシレスモーター220の合計トルクが定常時に必要なトルク以上であって、かつ消費電流の合計値が最小となるように、定常時におけるSTM設定電流およびDCBL駆動電流を設定する。定常時におけるSTM設定電流は、たとえば1.8Aである。定常時におけるDCBL駆動電流は、たとえば0.05Aである。
(第2実施形態)
本発明の第2実施形態について説明する。本実施形態と第1実施形態とで異なる点は次の点である。すなわち、本実施形態は、負荷条件ごとにSTM設定電流およびDCBL駆動電流が登録されたテーブルのいずれの負荷条件にも対応しない特殊紙を搬送し、画像を形成する場合に、テストモードを実行する。その他の点については、本実施形態は第1実施形態と同様であるため、重複する説明は省略または簡略化する。
図13は、画像形成装置の動作を示すフローチャートである。本フローチャートは、画像形成装置100の制御部110により、プログラムにしたがい実行され得る。
制御部110は、印刷ジョブに基づいて、画像を形成する用紙が特殊紙かどうか判断する(S201)。
制御部110は、画像を形成する用紙が特殊紙でない場合は(S201:NO)、テーブルに基づいて、STM設定電流およびDCBL駆動電流を設定し(S209)、搬送された用紙に画像を形成する(S208)。
制御部110は、画像を形成する用紙が特殊紙である場合は(S201:YES)、ステップS202〜S207によりテストモードを実行する。
制御部110は、必要トルクを算出する(S202)。必要トルクは、用紙の厚さおよび剛度に基づいて算出され得る。必要トルクの算出においては、ステッピングモーター210およびDCブラシレスモーター220により駆動軸に動力が伝達されるレジストローラー171のローラー径やローラーの材質が考慮され得る。必要トルクは、用紙の厚さおよび剛度ごとに登録されたトルクテーブルを参照することにより算出されてもよい。
制御部110は、必要トルクに十分なSTM設定電流を設定する(S203)。
制御部110は、定常状態における用紙搬送時のSTM駆動電流を測定し、DCBL駆動電流を算出することで、消費電流の合計値を測定する(S204)。
制御部110は、消費電流の合計値が前回の測定値より小さいかどうか判断する(S205)。
制御部110は、消費電流の合計値が前回の測定値より小さい場合は(S205:YES)、STM設定電流を減少させることでSTM駆動電流を減少させるとともに、DCBL駆動電流を増加させる(S206)。制御部110は、消費電流の合計値が前回の測定値以上になるまでステップS204〜ステップS206を繰り返す。
制御部110は、消費電流の合計値が前回の測定値より小さくない場合は(S205:NO)、前回測定時に設定したSTM設定電流およびDCBL駆動電流を、定常時のSTM設定電流およびDCBL駆動電流として設定し(S207)、搬送された用紙に画像を形成する(S208)。
本発明に係る実施形態は、以下の効果を奏する。
2つのモーターにより異なるトルクで同一の駆動軸を駆動する場合に、各モーターの駆動電流の設定値を最適化することで、定常時のモーターの消費電流を抑制できる。
さらに、負荷条件に基づいて、消費電流の合計値が最小となるように各モーターの駆動電流の設定値を最適化する。これにより、定常時のモーターの消費電流の抑制効果を向上できる。
さらに、負荷条件を、2つのモーターにより駆動軸に動力が伝達されるローラーにより搬送される用紙の紙種および搬送速度の少なくともいずれか一方とする。これにより、より簡単かつ効果的に定常時のモーターの消費電流を抑制できる。
さらに、2つのモーターの一方の第1モーターをステッピングモーターとし、第1モーターより小さいトルクの第2モーターをDCブラシレスモーターとする。これにより、より簡単に各モーターの最適化された駆動電流の設定値を求めることができる。
さらに、消費電流の合計値が最小となる各モーターの駆動電流の設定値を設定する際、第1モーターの駆動電流の設定値を、必要トルクを発生させる電流値から減少させ、第2モーターの駆動電流の設定値を増加させることで変化する消費電流の合計値が最小となるときの各駆動電流の設定値を設定する。これにより、効率的に各モーターの最適化された駆動電流の設定値を求めることができる。
さらに、負荷条件に依存する第1負荷パラメータで補正された、消費電流の合計値と第1モーターの駆動電流の設定値との関係式から、消費電流の合計値が最小となる第1モーターの駆動電流の設定値を第1設定値として算出する。負荷条件に依存する第2負荷パラメータで補正された、第1設定値と第2モーターの駆動電流の設定値との関係式に第1設定値を代入して得られる第2モーターの駆動電流の設定値を第2設定値として算出する。そして、第1設定値および第2設定値に基づいて、各モーターの駆動電流をそれぞれ設定する。これにより、各モーターの最適化された駆動電流の設定値の算出において必要な記憶容量を削減できる。
さらに、消費電力の合計値が最小となる各モーターの駆動電流の設定値が負荷条件ごとに登録されたテーブルを参照することにより、各モーターの駆動電流の設定値を設定する。これにより、各モーターの最適化された駆動電流の設定値を算出するための演算時間を短縮できる。
さらに、定常時の設定速度まで搬送速度を加速する際、第1モーターの回転速度の増加とともに第2モーターの駆動電流を線形増加させる。これにより、低搬送速度時のトルクは第1モーターのみで確保できることから、加速時に第2モーターにより必要以上のトルクが供給されることを防止することで消費電力を削減できるとともに脱調を防止できる。
さらに、負荷条件に、ローラーと他のローラーとがなすニップ部におけるニップ圧を含める。これにより、実機条件に即してモーターの消費電流を抑制できる。
さらに、負荷条件に温度を含める。これにより、より実機条件に即してモーターの消費電流を抑制できる。
さらに、負荷条件に、ローラーの上下流での搬送速度差による用紙の引っ張り合いによるローラーへの負荷を含める。これにより、さらに実機条件に即してモーターの消費電流を抑制できる。
さらに、搬送する用紙の紙種が、消費電力の合計値が最小となる各モーターの駆動電流の設定値が負荷条件ごとに登録されたテーブルのいずれの負荷条件にも対応しない特殊紙の場合、テストモードを実行する。これにより、事前に登録されていない特殊紙にも対応して、モーターの消費電流を抑制できる。
本発明に係る搬送駆動装置、搬送駆動装置の制御方法および制御プログラム、モーターの駆動電流設定用テーブルの作成方法および作成プログラム、画像形成装置、ならびに画像形成装置の制御方法および制御プログラムは、上述した実施形態に限定されない。
たとえば、ループローラーおよびその他のローラーの搬送駆動装置として本発明の搬送駆動装置が適用され得る。
また、実施形態においてプログラムにより実行される処理の一部または全部を回路などのハードウェアに置き換えて実行され得る。
100 画像形成装置、
110 制御部、
111 全体制御CPU、
112 モーター制御CPU、
120 操作パネル部、
130 画像読取部、
140 画像形成部、
150 定着部、
160 給紙部、
170 用紙搬送部、
171 レジストローラー、
171a 駆動軸、
172 ループローラー、
200 駆動装置、
210 ステッピングモーター、
220 DCブラシレスモーター、
230、240、250、260 ギア、
500 用紙。

Claims (18)

  1. ローラーの駆動軸に動力を伝達する第1モーターと、
    前記第1モーターよりも小さいトルクで前記第1モーターとともに前記駆動軸に動力を伝達する第2モーターと、
    前記ローラーが一定の設定速度で回転する定常時における、前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値を、前記第1モーターおよび前記第2モーターによる消費電流の合計値が最小となるようにそれぞれ設定する制御部と、を有し、
    前記制御部は、前記定常時における前記第1モーターの駆動電流の設定値を、前記定常時に前記駆動軸に必要な動力を伝達するためのトルク以上のトルクを発生させる電流値から減少させていくとともに、前記第2モーターの駆動電流の設定値を増加させていくことで変化する前記消費電流の合計値を測定し、測定された前記消費電流の合計値が最小となるときの前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値を、それぞれ定常時における前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値として設定する搬送駆動装置。
  2. ローラーの駆動軸に動力を伝達する第1モーターと、
    前記第1モーターよりも小さいトルクで前記第1モーターとともに前記駆動軸に動力を伝達する第2モーターと、
    前記ローラーが一定の設定速度で回転する定常時における、前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値を、前記第1モーターおよび前記第2モーターによる消費電流の合計値が最小となるようにそれぞれ設定する制御部と、を有し、
    前記制御部は、
    前記ローラーへの負荷条件に基づいて、前記定常時における前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値を、前記第1モーターおよび前記第2モーターの前記定常時における消費電流の合計値が最小となるようにそれぞれ設定し、
    記負荷条件に依存する第1負荷パラメータで補正された、前記定常時における前記消費電流の合計値と前記定常時における前記第1モーターの駆動電流の設定値との関係式から、前記定常時における前記消費電流の合計値が最小となる前記第1モーターの駆動電流の設定値を第1設定値として算出し、前記負荷条件に依存する第2負荷パラメータで補正された、前記第1設定値と前記定常時における前記第2モーターの駆動電流の設定値との関係式に、算出された前記第1設定値を代入することで得られる前記第2モーターの駆動電流の設定値を第2設定値として算出し、前記第1設定値および前記第2設定値に基づいて、前記定常時における前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値をそれぞれ設定する搬送駆動装置。
  3. ローラーの駆動軸に動力を伝達する第1モーターと、
    前記第1モーターよりも小さいトルクで前記第1モーターとともに前記駆動軸に動力を伝達する第2モーターと、
    前記ローラーが一定の設定速度で回転する定常時における、前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値を、前記第1モーターおよび前記第2モーターによる消費電流の合計値が最小となるようにそれぞれ設定する制御部と、を有し、
    前記制御部は、
    前記ローラーへの負荷条件に基づいて、前記定常時における前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値を、前記第1モーターおよび前記第2モーターの前記定常時における消費電流の合計値が最小となるようにそれぞれ設定し、
    前記定常時における前記消費電流の合計値が最小となるときの、前記第1モーターの駆動電流の設定値および前記第2モーターの駆動電流の設定値が前記負荷条件ごとに登録されたテーブルを参照して、前記負荷条件ごとに、前記定常時における前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値をそれぞれ設定する搬送駆動装置。
  4. ローラーの駆動軸に動力を伝達する第1モーターと、
    前記第1モーターよりも小さいトルクで前記第1モーターとともに前記駆動軸に動力を伝達する第2モーターと、
    前記ローラーが一定の設定速度で回転する定常時における、前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値を、前記第1モーターおよび前記第2モーターによる消費電流の合計値が最小となるようにそれぞれ設定する制御部と、を有し、
    前記制御部は、前記定常時における前記設定速度まで前記ローラーの回転速度を加速する際、前記第1モーターの回転速度の増加とともに前記第2モーターの駆動電流の設定値を線形増加させる搬送駆動装置。
  5. 前記制御部は、前記ローラーへの負荷条件に基づいて、前記定常時における前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値を、前記第1モーターおよび前記第2モーターの前記定常時における消費電流の合計値が最小となるようにそれぞれ設定する、請求項1または4に記載の搬送駆動装置。
  6. 前記負荷条件は、前記ローラーにより搬送される記録媒体の紙種および搬送速度の少なくともいずれか一方である、請求項2、3、および5のいずれか一項に記載の搬送駆動装置。
  7. 前記第1モーターはステッピングモーターで、前記第2モーターはDCブラシレスモーターである、請求項1〜のいずれか一項に記載の搬送駆動装置。
  8. 前記負荷条件は前記ローラーと他のローラーとがなすニップ部におけるニップ圧を含む、請求項2または3に記載の搬送駆動装置。
  9. 前記負荷条件は温度を含む、請求項2、3および8のいずれか一項に記載の搬送駆動装置。
  10. 前記負荷条件は、前記ローラーの上下流での搬送速度差による記録媒体の引っ張り合いによる前記ローラーへの負荷を含む、請求項2、3、8、およびのいずれか一項に記載の搬送駆動装置。
  11. 前記制御部は、前記ローラーが搬送する記録媒体の紙種が、前記負荷条件ごとに前記第1モーターの駆動電流の設定値および前記第2モーターの駆動電流の設定値が登録された前記テーブルの、いずれの前記負荷条件にも対応しない特殊紙の場合、テストモードを実行し、
    前記テストモードは、前記記録媒体の厚さおよび剛度に基づいて、前記定常時において前記駆動軸に必要な動力を伝達するためのトルクを算出し、前記第1モーターの駆動電流の設定値を、少なくとも算出されたトルク以上のトルクを発生させる値に設定した後、前記記録媒体を前記ローラーで搬送した際の前記定常時の前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の合計値を測定し、前回測定した前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の合計値より小さい場合は、前回測定した前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の合計値以上になるまで、繰り返し前記第1モーターの駆動電流の設定値を減少させるとともに前記第2モーターの駆動電流の設定値を増加させることにより、前記第1モーターおよび前記第2モーターによる消費電流の合計値が最小となるときの、前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値を決定する、請求項に記載の搬送駆動装置。
  12. ローラーの駆動軸に動力を伝達する第1モーターと、前記第1モーターよりも小さいトルクで前記第1モーターとともに前記駆動軸に動力を伝達する第2モーターと、を有する搬送駆動装置の制御方法であって、
    前記ローラーを一定の設定速度で回転させる定常時における、前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値を、前記定常時における前記第1モーターの駆動電流の設定値を、前記定常時に前記駆動軸に必要な動力を伝達するためのトルク以上のトルクを発生させる電流値から減少させていくとともに、前記第2モーターの駆動電流の設定値を増加させていくことで変化する消費電流の合計値を測定し、測定された前記消費電流の合計値が最小となるときの前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値を、それぞれ定常時における前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値として設定することにより、前記第1モーターおよび前記第2モーターによる前記消費電流の合計値が最小となるようにそれぞれ設定する、搬送駆動装置の制御方法。
  13. ローラーの駆動軸に動力を伝達する第1モーターと、前記第1モーターよりも小さいトルクで前記第1モーターとともに前記駆動軸に動力を伝達する第2モーターと、を有する搬送駆動装置の制御プログラムであって、
    前記ローラーを一定の設定速度で回転させる定常時における、前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値を、前記定常時における前記第1モーターの駆動電流の設定値を、前記定常時に前記駆動軸に必要な動力を伝達するためのトルク以上のトルクを発生させる電流値から減少させていくとともに、前記第2モーターの駆動電流の設定値を増加させていくことで変化する消費電流の合計値を測定し、測定された前記消費電流の合計値が最小となるときの前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値を、それぞれ定常時における前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値として設定することにより、前記第1モーターおよび前記第2モーターによる前記消費電流の合計値が最小となるようにそれぞれ設定する手順を、コンピュータに実行させるための制御プログラム。
  14. ローラーの駆動軸に動力を伝達する第1モーターと、前記第1モーターよりも小さいトルクで前記第1モーターとともに前記駆動軸に動力を伝達する第2モーターと、を有する搬送駆動装置の、前記ローラーが一定の設定速度で回転する定常時における、前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値の設定に用いられるテーブルの作成方法であって、
    前記第1モーターの前記定常時における駆動電流の設定値を、前記定常時に前記駆動軸に必要な動力を伝達するためのトルク以上のトルクを発生させる電流値から減少させていくとともに、前記第2モーターの駆動電流の設定値を増加させていくことで変化する、前記第1モーターおよび前記第2モーターによる消費電流の合計値を測定する段階(a)と、
    測定された前記消費電流の合計値が最小となるときの前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値を決定する段階(b)と、
    決定された前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値を登録して前記テーブルを作成する段階(c)と、
    を有する、モーターの駆動電流設定用テーブルの作成方法。
  15. 前記段階(a)は、前記ローラーへの負荷条件ごとに、前記第1モーターおよび前記第2モーターによる前記消費電流の合計値を測定し、
    前記段階(b)は、前記負荷条件ごとに、測定された前記消費電流の合計値が最小となるときの前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値を決定し、
    前記段階(c)は、前記負荷条件ごとに、決定された前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値を登録して前記テーブルを作成する、請求項14に記載のモーターの駆動電流設定用テーブルの作成方法。
  16. ローラーの駆動軸に動力を伝達する第1モーターと、前記第1モーターよりも小さいトルクで前記第1モーターとともに前記駆動軸に動力を伝達する第2モーターと、を有する搬送駆動装置の、前記ローラーが一定の設定速度で回転する定常時における、前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値の設定に用いられるテーブルの作成プログラムであって、
    前記第1モーターの前記定常時における駆動電流の設定値を、前記定常時に前記駆動軸に必要な動力を伝達するためのトルク以上のトルクを発生させる電流値から減少させていくとともに、前記第2モーターの駆動電流の設定値を増加させていくことで変化する、前記第1モーターおよび前記第2モーターによる消費電流の合計値を測定する手順(a)と、
    測定された前記消費電流の合計値が最小となるときの前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値を決定する手順(b)と、
    決定された前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値を登録して前記テーブルを作成する手順(c)と、
    をコンピュータに実行させるための、モーターの駆動電流設定用テーブルの作成プログラム。
  17. 前記手順(a)は、前記ローラーへの負荷条件ごとに、前記第1モーターおよび前記第2モーターによる前記消費電流の合計値を測定し、
    前記手順(b)は、前記負荷条件ごとに、測定された前記消費電流の合計値が最小となるときの前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値を決定し、
    前記手順(c)は、前記負荷条件ごとに、決定された前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値を登録して前記テーブルを作成する、請求項16に記載のモーターの駆動電流設定用テーブルの作成プログラム。
  18. 記録媒体を搬送するローラーの駆動軸に動力を伝達する第1モーターと、
    前記第1モーターよりも小さいトルクで前記第1モーターとともに前記駆動軸に動力を伝達する第2モーターと、
    前記ローラーが一定の設定速度で回転する定常時における、前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値を、前記定常時における前記第1モーターの駆動電流の設定値を、前記定常時に前記駆動軸に必要な動力を伝達するためのトルク以上のトルクを発生させる電流値から減少させていくとともに、前記第2モーターの駆動電流の設定値を増加させていくことで変化する消費電流の合計値を測定し、測定された前記消費電流の合計値が最小となるときの前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値を、それぞれ定常時における前記第1モーターおよび前記第2モーターの駆動電流の設定値として設定することにより、前記第1モーターおよび前記第2モーターによる前記消費電流の合計値が最小となるようにそれぞれ設定する制御部と、
    搬送された前記記録媒体に画像を形成する画像形成部と、
    を有する画像形成装置。
JP2017236310A 2017-12-08 2017-12-08 搬送駆動装置、搬送駆動装置の制御方法および制御プログラム、モーターの駆動電流設定用テーブルの作成方法および作成プログラム、画像形成装置、ならびに画像形成装置の制御方法および制御プログラム Active JP6988420B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017236310A JP6988420B2 (ja) 2017-12-08 2017-12-08 搬送駆動装置、搬送駆動装置の制御方法および制御プログラム、モーターの駆動電流設定用テーブルの作成方法および作成プログラム、画像形成装置、ならびに画像形成装置の制御方法および制御プログラム
US16/190,748 US20190177103A1 (en) 2017-12-08 2018-11-14 Conveying driving device, conveying driving device control method, and storage medium storing control program for conveying driving device, motor drive current setting table generating method and storage medium storing program for generating motor drive current setting table, image forming apparatus, image forming apparatus control method, and storage medium storing program for image forming apparatus
EP18210065.1A EP3496262A1 (en) 2017-12-08 2018-12-04 Conveying driving device, conveying driving device control method and program, motor drive current setting table generating method and program, image forming apparatus, and image forming apparatus control method and program
CN201811487132.6A CN110027944A (zh) 2017-12-08 2018-12-06 输送驱动装置、控制方法和记录介质

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017236310A JP6988420B2 (ja) 2017-12-08 2017-12-08 搬送駆動装置、搬送駆動装置の制御方法および制御プログラム、モーターの駆動電流設定用テーブルの作成方法および作成プログラム、画像形成装置、ならびに画像形成装置の制御方法および制御プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019106751A JP2019106751A (ja) 2019-06-27
JP6988420B2 true JP6988420B2 (ja) 2022-01-05

Family

ID=64604527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017236310A Active JP6988420B2 (ja) 2017-12-08 2017-12-08 搬送駆動装置、搬送駆動装置の制御方法および制御プログラム、モーターの駆動電流設定用テーブルの作成方法および作成プログラム、画像形成装置、ならびに画像形成装置の制御方法および制御プログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20190177103A1 (ja)
EP (1) EP3496262A1 (ja)
JP (1) JP6988420B2 (ja)
CN (1) CN110027944A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022017071A (ja) * 2020-07-13 2022-01-25 セイコーエプソン株式会社 媒体搬送装置、記録装置及び媒体搬送装置の制御方法

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03155395A (ja) * 1989-11-13 1991-07-03 Oki Electric Ind Co Ltd 媒体搬送用モータの駆動制御装置
JPH07131994A (ja) * 1993-10-29 1995-05-19 Nissan Motor Co Ltd 複数モータの駆動制御装置
JPH08275588A (ja) * 1995-03-30 1996-10-18 Nec Corp ステッピングモータ駆動制御装置
JP4077163B2 (ja) * 2000-03-22 2008-04-16 株式会社リコー シート部材搬送装置及び画像形成装置
JP2002159196A (ja) 2000-11-20 2002-05-31 Konica Corp モータ、駆動装置、モータの制御方法、シート搬送装置、画像形成装置、後処理装置、原稿搬送装置、原稿読取装置及び画像形成システム
JP4501493B2 (ja) * 2004-03-30 2010-07-14 カシオ計算機株式会社 モータ制御装置
JP2006014440A (ja) * 2004-06-23 2006-01-12 Ricoh Co Ltd モータ駆動制御装置
JP2006017988A (ja) 2004-07-01 2006-01-19 Canon Inc 画像形成装置
JP2006039095A (ja) 2004-07-26 2006-02-09 Canon Inc 画像形成装置
JP4632846B2 (ja) * 2005-04-21 2011-02-16 川田工業株式会社 可動軸駆動装置
JP2007058082A (ja) 2005-08-26 2007-03-08 Canon Inc 画像形成装置
JP4554480B2 (ja) * 2005-09-26 2010-09-29 オリエンタルモーター株式会社 モーター制御装置
JP2009273334A (ja) * 2008-05-12 2009-11-19 Seiko Epson Corp ステッピングモータの制御装置、画像読取装置、ステッピングモータの制御方法および制御プログラム
JP2013086898A (ja) * 2011-10-14 2013-05-13 Canon Inc 画像形成システム、画像形成装置、及び給紙装置
JP6173373B2 (ja) * 2015-02-20 2017-08-02 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 モーター制御装置、シート搬送装置、及び画像形成装置
JP6724475B2 (ja) * 2016-03-29 2020-07-15 コニカミノルタ株式会社 駆動装置および画像形成装置
JP6926400B2 (ja) * 2016-04-13 2021-08-25 コニカミノルタ株式会社 用紙搬送装置及び画像形成装置
US10541536B2 (en) * 2016-04-15 2020-01-21 Electronic Power Design, Inc. System and method for mechanical load balancing using generator droop frequency based on motor load feedback
EP3243775B1 (en) * 2016-05-09 2020-11-25 Canon Kabushiki Kaisha Sheet conveying apparatus that feeds sheet members, and document reading apparatus and image forming apparatus that include the sheet conveying apparatus
US10474080B2 (en) * 2016-09-30 2019-11-12 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP6838452B2 (ja) * 2017-03-23 2021-03-03 コニカミノルタ株式会社 駆動装置および画像形成装置
JP7019120B2 (ja) * 2017-05-17 2022-02-15 コニカミノルタ株式会社 用紙搬送装置及び画像形成装置
JP6977479B2 (ja) * 2017-10-30 2021-12-08 コニカミノルタ株式会社 駆動装置および画像形成装置
JP6984340B2 (ja) * 2017-11-17 2021-12-17 コニカミノルタ株式会社 駆動装置および画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019106751A (ja) 2019-06-27
EP3496262A1 (en) 2019-06-12
CN110027944A (zh) 2019-07-19
US20190177103A1 (en) 2019-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8639174B2 (en) To-be-transferred object length measurement device and image forming apparatus and computer-readable storage medium
JP6834601B2 (ja) 駆動装置、駆動システム、画像形成装置、搬送装置、および駆動方法
JP6977479B2 (ja) 駆動装置および画像形成装置
JP2013136454A (ja) シート搬送装置、画像形成装置、シート厚さ検出システム及びシート厚さ検出プログラム
JP5553647B2 (ja) シート厚検出装置及び画像形成装置
JP2009180560A (ja) 湿度検出装置及びその湿度検出装置を備えた画像形成装置
JP5963452B2 (ja) 画像形成装置
JP2016049695A (ja) シート搬送装置、及びシート搬送装置を備える画像形成装置
JP6988420B2 (ja) 搬送駆動装置、搬送駆動装置の制御方法および制御プログラム、モーターの駆動電流設定用テーブルの作成方法および作成プログラム、画像形成装置、ならびに画像形成装置の制御方法および制御プログラム
JP4708594B2 (ja) 画像形成装置
JP2009008839A (ja) 画像形成装置
JP6177451B2 (ja) モーター駆動装置、シート搬送装置、及び画像形成装置
US20190177102A1 (en) Paper conveyance device, image forming apparatus, paper conveyance control method, and recording medium
JP3704938B2 (ja) 画像形成装置
JP2001194975A (ja) プリンタ用ベルト駆動制御回路
JP6569635B2 (ja) モーター制御装置、及び画像形成装置
JP6281355B2 (ja) 給紙装置および画像形成装置
JP2015193439A (ja) シート搬送装置、画像形成装置
JP2006220939A (ja) 画像形成装置およびその制御方法
US20120003009A1 (en) Image forming apparatus
JP2003271036A (ja) 画像形成装置及び画像形成装置の制御方法
JP4717558B2 (ja) 画像形成装置および方法
JP2021116152A (ja) 画像形成装置
JP2004212545A (ja) 画像形成装置のキャリッジ駆動装置
JP2021128282A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201013

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6988420

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150