JP6908733B2 - 自動販売機 - Google Patents

自動販売機 Download PDF

Info

Publication number
JP6908733B2
JP6908733B2 JP2019562912A JP2019562912A JP6908733B2 JP 6908733 B2 JP6908733 B2 JP 6908733B2 JP 2019562912 A JP2019562912 A JP 2019562912A JP 2019562912 A JP2019562912 A JP 2019562912A JP 6908733 B2 JP6908733 B2 JP 6908733B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
management data
product management
vending machine
reserved
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019562912A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019131024A1 (ja
Inventor
孝志 棚沢
孝志 棚沢
実 村山
実 村山
和雄 角田
和雄 角田
佑介 中島
佑介 中島
泰雄 中里
泰雄 中里
康宏 山崎
康宏 山崎
貴史 西山
貴史 西山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Coca Cola Co
Original Assignee
Coca Cola Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Coca Cola Co filed Critical Coca Cola Co
Publication of JPWO2019131024A1 publication Critical patent/JPWO2019131024A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6908733B2 publication Critical patent/JP6908733B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/087Inventory or stock management, e.g. order filling, procurement or balancing against orders
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/18Payment architectures involving self-service terminals [SST], vending machines, kiosks or multimedia terminals
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0201Market modelling; Market analysis; Collecting market data
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F11/00Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles
    • G07F11/02Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles from non-movable magazines
    • G07F11/28Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles from non-movable magazines in which the magazines are inclined
    • G07F11/32Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles from non-movable magazines in which the magazines are inclined two or magazines having a common delivery chute
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F11/00Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles
    • G07F11/62Coin-freed apparatus for dispensing, or the like, discrete articles in which the articles are stored in compartments in fixed receptacles
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F7/00Mechanisms actuated by objects other than coins to free or to actuate vending, hiring, coin or paper currency dispensing or refunding apparatus
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F9/00Details other than those peculiar to special kinds or types of apparatus
    • G07F9/001Interfacing with vending machines using mobile or wearable devices
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F9/00Details other than those peculiar to special kinds or types of apparatus
    • G07F9/002Vending machines being part of a centrally controlled network of vending machines
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F9/00Details other than those peculiar to special kinds or types of apparatus
    • G07F9/006Details of the software used for the vending machines
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F9/00Details other than those peculiar to special kinds or types of apparatus
    • G07F9/02Devices for alarm or indication, e.g. when empty; Advertising arrangements in coin-freed apparatus
    • G07F9/023Arrangements for display, data presentation or advertising
    • G07F9/0235Arrangements for display, data presentation or advertising the arrangements being full-front touchscreens
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F9/00Details other than those peculiar to special kinds or types of apparatus
    • G07F9/02Devices for alarm or indication, e.g. when empty; Advertising arrangements in coin-freed apparatus
    • G07F9/026Devices for alarm or indication, e.g. when empty; Advertising arrangements in coin-freed apparatus for alarm, monitoring and auditing in vending machines or means for indication, e.g. when empty

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Description

本発明は、簡易かつ短時間に商品補充を行うことができる自動販売機に関する。
従来の自動販売機では、同一商品を収納する商品コラム単位で商品在庫状態を管理していた。例えば、特許文献1では、リモコンなどの入力装置により入力したコラム−選択ボタン設定データを保持し、季節の変わり目、新製品が発売されたときなどの商品入替を行う時に、このコラム−選択ボタン設定データを設定変更するようにしていた。ここで、特許文献1では、コラム−選択ボタン設定データを、番号を指定して保存するようにし、この際、保存した日時を記録する。そして、コラム−選択ボタン設定データを設定変更する場合、番号の入力によって、日時と、コラム−選択ボタン設定データとを読み出して表示するようにしている。
特開2001−167328号公報
しかしながら、季節の変わり目、新製品が発売されたときなどの商品入替を行う場合、作業者は、商品コラムの配置状態を意識して商品の投入を行って商品補充を行っていた。すなわち、作業者は商品コラム番号を指定して商品在庫状態を確認し、各商品コラムに対して補充すべき商品を見つけて商品コラムに補充していたため、商品補充に時間がかかるという問題があった。
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、簡易かつ短時間に商品補充を行うことができる自動販売機を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するために、本発明にかかる自動販売機は、複数の商品コラムに商品を収納して販売する自動販売機であって、商品に対して予め付された販売前の商品コードと商品販売時の冷温状態とを組み合わせた最小管理単位を示す販売時商品管理番号に対して、商品コラム番号を含む商品管理内容を紐付けた商品管理データを保存する記憶部と、前記商品管理データの入出力処理を行う入出力部と、前記商品管理データをもとに前記商品の販売制御を行う販売制御部と、前記商品管理データの設定変更を制御する設定制御部と、を備え、前記設定制御部は、設定変更すべき部分を含む全商品管理データを一括受信して予約商品管理データとして前記記憶部に保存させ、前記商品の補充時に、前記商品管理データと前記予約商品管理データとの違いを示す確認情報を含んだ前記予約商品管理データを前記入出力部に表示し、前記確認情報に対する確認処理によって前記予約商品管理データを現在の前記商品管理データとして保存させることを特徴とする。
また、本発明にかかる自動販売機は、上記の発明において、前記入出力部は、自動販売機内部に設けられ、有線接続されたリモコンであることを特徴とする。
また、本発明にかかる自動販売機は、上記の発明において、前記入出力部は、ハンドヘルドターミナルであり、自動販売機外部から操作が可能であることを特徴とする。
また、本発明にかかる自動販売機は、上記の発明において、前記設定制御部は、前記確認処理毎に、前記予約商品管理データの設定更新を行うことを特徴とする。
また、本発明にかかる自動販売機は、上記の発明において、前記入出力部は、自動販売機前面に設けられたタッチパネルであることを特徴とする。
また、本発明にかかる自動販売機は、上記の発明において、前記設定制御部は、前面の外扉が開いた場合に前記確認情報を含んだ前記予約商品管理データを前記タッチパネル上に表示し、前記外扉が閉まった場合に商品販売表示選択画面に切り替わることを特徴とする。
また、本発明にかかる自動販売機は、上記の発明において、前記設定制御部は、特殊操作があった場合に前記確認情報を含んだ前記予約商品管理データを前記タッチパネル上に表示し、確認処理の終了操作があった場合に商品販売表示選択画面に切り替わることを特徴とする。
また、本発明にかかる自動販売機は、上記の発明において、前記設定制御部は、前記タッチパネル上で前記確認処理の入力があった時点で、前記予約商品管理データの設定更新を一括して行うことを特徴とする。
また、本発明にかかる自動販売機は、上記の発明において、前記予約商品管理データは、ネットワークを介して受信することを特徴とする。
また、本発明にかかる自動販売機は、上記の発明において、前記商品コラムは、スラントコラムであり、前記商品コラムの分割及び/または連結が可能な商品コラムを含むことを特徴とする。
本発明によれば、予め予約商品管理データを記憶させておき、予約商品管理データを確認するのみで、予約商品管理データを以後運用する商品管理データとして設定更新できるので、簡易かつ短時間に商品補充を行うことができる。
図1は、本発明の実施の形態1である自動販売機の構成を示す正面図である。 図2は、図1に示した自動販売機の外扉を開いた状態を示す斜視図である。 図3は、図1に示した自動販売機の本体キャビネットを側面側からみた断面図である。 図4は、図1に示した自動販売機の制御系を示すブロック図である。 図5は、商品の商品コードと商品の冷温状態とを組み合わせた最小管理単位を中心とした管理関係を示す図である。 図6は、SKU番号を中心とした予約商品管理データの一例を示す図である。 図7は、リモコンによる予約商品管理データの確認処理中の状態を示す図である。 図8は、設定制御部による予約商品管理データの確認処理手順を示すフローチャートである。 図9は、本実施の形態2である自動販売機の制御系を示すブロック図である。 図10は、操作表示部に表示される予約商品管理データの一例を示す図である。 図11は、コラム分割・連結設定画面の一例を示す図である。
以下、添付図面を参照してこの発明を実施するための形態について説明する。
(実施の形態1)
[全体構成]
図1は、本発明の実施の形態1である自動販売機1の構成を示す正面図である。また、図2は、図1に示した自動販売機1の外扉12を開いた状態を示す斜視図である。さらに、図3は、図1に示した自動販売機1の本体キャビネット11を側面側からみた断面図である。また、図4は、図1に示した自動販売機1の制御系を示すブロック図である。なお、自動販売機1は、例えば、缶入り飲料、ビン入り飲料、ペットボトル入り飲料などの商品を販売する自動販売機である。
図1に示すように、自動販売機1の前面には、商品選択ボタン7が商品見本Dの下部に配置される。展示室2の内部には、商品を展示するためのステージ5が上下方向に四つ並べて設置してあり、それぞれのステージ5において商品見本Dが横並びに展示される。また、展示室2の前面側に嵌め込んだ透明な電照板4には、ステージ5と対応するように、商品選択ボタン群6が上下方向に四つ並べて設置してある。なお、上述した商品見本D及び商品選択ボタン7などを有する展示室2は、デジタルサイネージなどのタッチパネルを組み合わせたものであってもよい。
展示室2の右側前面には、硬貨挿入口31、紙幣挿入口32、返却レバー33、ポップアップハンドル30、表示部34、非接触式カードリーダライタ37が配置され、下部前面には、硬貨支払口35、商品取出口25、及び広告配置部38が配置される。広告配置部38の領域にタッチパネルなどの入出力部を設けても良い。
図2に示すように、自動販売機1は、本体キャビネット11を有する。本体キャビネット11は、前面が開口した箱状に構成され、前面開口は、開閉可能な外扉12によって閉塞される。本体キャビネット11の内部は、商品収容室13と冷熱装置14とに画成されている。商品収容室13は、商品を収納する複数の商品コラム15を有する商品収納ラック17(以下、スラントラックとも称する)が配置されている。1つの商品コラム15には、複数の同一商品が収納される。複数の商品コラム15は、商品の冷温状態によって断熱仕切り板が設けられるとともに、外扉12が閉状態のとき、商品収容室13の外扉側前面が断熱扉16によって覆われる。
図3に示すように、商品収納ラック17の商品コラム15は、背面側に後下がりに傾斜する棚板19によって形成されるストック通路20を有するスラントコラムである。なお、商品コラム15には、商品コラム15の分割及び/または連結が可能な商品コラムが含まれる。商品コラム15をスラントコラムにすること及び商品コラム15の分割及び/または連結を可能にすることにより、多種の商品を多数、収納することができる。各商品コラム15の前端の商品投入口21から投入された商品Wをストック通路20に1列にして収納する。各商品コラム15の後端部には搬出装置22が設けられており、搬出装置22は、ストック通路20内の商品Wを商品収容室13の最奥部に設けた落下通路23に、1個ずつ払出すようにしている。
落下通路23に払い出された商品Wは、落下通路23の下端に設けた前下りに傾斜するシュート24を介して外扉12の商品取出口25に導かれる。各商品コラム15の後端側には制動板26が設けられる。制動板26は、落下通路23を落下する商品Wを制動しながら落下させる。
図4に示すように、自動販売機1は、商品選択ボタン7からなる商品選択ボタン群6、表示部34、非接触式カードリーダライタ37、外部通信処理部42、ドアスイッチSW、記憶部43、リモコン44、コインメカニズム45、ビルバリデータ46、及び本体制御部41がメインコントローラ10に接続される。本体制御部41は、冷熱装置14及び搬出装置22が接続される。メインコントローラ10は、制御部51、販売制御部52、及び設定制御部53を有する。
制御部51は、接続される各部に対する全体制御を行う。販売制御部52は、商品選択ボタン7によって選択された商品の払出までの一連の販売処理を制御する。冷熱装置14は、本体制御部41の制御のもとに、冷却設定された商品コラム15を冷却する一方、加温設定された商品コラム15を加熱する。搬出装置22は、商品購入の金銭処理が終了した商品を商品取出口25まで搬出する。表示部34は、投入された金銭などの商品購入に関する各種情報を表示する。非接触式カードリーダライタ37は、電子マネーカード情報の読み取り、あるいは書き込みを行う。コインメカニズム45は、硬貨処理装置であり、硬貨挿入口31、返却レバー33、硬貨支払口35は硬貨処理装置の一部である。また、ビルバリデータ46は、紙幣処理装置であり、紙幣挿入口32は紙幣処理装置の一部である。外部通信処理部42は、外部の図示しないネットワークに接続する処理及びWiFi(登録商標)などの近距離無線通信接続処理を行う。
ドアスイッチSWは、ポップアップハンドル30の操作による外扉12の開閉状態を検出する。記憶部43は、現在設定されている商品管理データD1と設定変更が予約された予約商品管理データD2とを保存する。リモコン44は、メインコントローラ10に有線接続されて、商品管理データD1の確認や予約商品管理データD2による設定変更を行う。なお、商品管理データD1及び予約商品管理データD2は、外部通信処理部42を介して入力される。したがって、商品管理データD1及び予約商品管理データD2は、ネットワークあるいは近距離無線通信接続によって一括入力される。
設定制御部53は、設定変更すべき部分を含む全商品管理データを一括受信して予約商品管理データD2として記憶部43に保存させ、商品の補充時に、商品管理データD1と予約商品管理データD2との違いを示す確認情報を含んだ予約商品管理データD2をリモコン44に表示し、確認情報に対する確認処理によって予約商品管理データD2を現在の商品管理データD1として保存させる。すなわち、商品管理データD1は、自動販売機1に対する現在運用中の商品管理データであり、予約商品管理データD2は、予め設定されて、設定変更待ちの商品管理データであり、上述したリモコン44による確認処理によって現在運用中の商品管理データD1となるものである。
なお、設定制御部53が設定する商品管理データD1や予約商品管理データD2は、図5に示すように、商品に対して予め付された販売前の商品コードと商品販売時の冷温区分(冷温状態)とを組み合わせた最小管理単位(SKU:Stock Keeping Unit)を示す販売時商品管理番号に対して商品コラム15、商品選択ボタン7、商品価格、売上、その他の設定項目などの商品管理内容を紐付けて管理される。
ここで、販売前の商品コードは、通常の商品コードであり、同一品種の商品であっても、容量や包装によって異なる商品コードが付されている。例えば、同じ370mlのコーヒー飲料が缶包装されている場合とペットボトル包装されている場合とは異なる商品コードが付されている。また、同じ缶包装されたコーヒー飲料でも185mlの商品と370mlの商品とは異なる商品コードが付されている。そして、これらの商品コードは、最小管理単位(SKU)で管理されるものであるが、販売前までの流通過程で用いられ、販売前に予め付されたものである。従って、従来の商品コードを示すSKU番号は、販売前SKU番号である。これに対し、自動販売機では、同じ販売前SKU番号の商品であっても、冷温状態を異ならせて販売する場合がある。例えば、同じ販売前SKU番号を有する同じ銘柄の185mlの缶コーヒーは、異なる商品コラムに収納され、温かい缶コーヒーとして販売することもできるし、冷たい缶コーヒーとして販売することもできる。この場合、同じ185mlの缶コーヒーは、冷温状態によって賞味期限が異なるため、商品管理的には別な商品として取り扱う必要がある。そこで、本実施の形態1では、販売前の商品コードに商品販売時の冷温状態を組み合わせた販売時商品管理番号(以下、「SKU番号」という)を商品の最小管理単位として管理している。なお、冷温状態とは、例えば、販売する商品の商品温度設定が55℃や4℃であるが、それ以外の温度、例えば、20℃の常温状態であってもよい。
例えば、予約商品管理データD2は、図6に示すように、販売時商品管理番号であるSKU番号に対して、商品コラム、商品選択ボタン、商品価格などを紐付けて管理される。SKU番号は、例えば商品コード「000001」と冷温状態「COLD」との組み合わせを示した最小管理単位番号であり、「000001−C」として表す。なお、「COLD」は販売する商品の商品温度設定を4℃に設定することである。また、「HOT」とする場合は、商品温度設定を55℃に設定することであり、「H」として表される。このSKU番号「000001−C」の商品は、商品コラム番号「1」、「2」、「3」の3つの商品コラム15に同一の商品「000001−C」が収納される。そして、このSKU番号「000001−C」の商品の商品選択ボタン7の配置位置を示す番号は「37」である。また、このSKU番号「000001−C」の商品の価格は「130」円に設定されている。
特に、商品補充を行う場合、リモコン44でSKU番号を指定すると、このSKU番号に対応する商品コラム番号を容易に見出すことができ、同一のSKU番号を有する複数の商品コラムも直ちに認識して、補充商品毎にまとめて補充することができ、商品補充を短時間かつ容易に行え、また、誤投入を抑制することができる。
図7は、リモコン44による予約商品管理データD2の確認処理中の状態を示す図である。図7に示すように、リモコン44の表示領域E1には、予約商品管理データD2がSKU番号順に表示される。図7では、SKU番号と商品コラムとの関係が示されている。すなわち、SKU番号「000001−C」の商品は、商品コラム「1」、「2」、「3」に収納されていることが示される。ここで、「*」は、確認情報であり、商品管理データD1と予約商品管理データD2との違いがあるところを示している。ここで、確認ボタンB1を押下することによって確認情報の確認処理が行われる。確認処理が行われると次のSKU番号と商品コラムとの関係が示される。なお、「*」が表示されないときも、確認ボタンB1を押下すると次のSKU番号と商品コラムとの関係が示される。なお、SKU番号と商品選択ボタンとの関係を見る場合には、図示しない方向キー(右方向キー)を押下することによって、図6に示される、右側の商品選択ボタンの情報がSKU番号に対応して表示される。すなわち、SKU番号「000001−C」と商品選択ボタン「37」とが表示される。商品価格等の表示も同様にして行うことができる。
表示領域E2には、商品管理データD1と予約商品管理データD2との違いを示す確認情報の全てに対する確認処理が行われていない場合に、エラー表示がなされる。すなわち、エラー表示がされている間は、商品管理データD1と予約商品管理データD2との違いを示す確認情報の未確認が存在することになる。
[予約商品管理データD2の確認処理手順]
ここで、図8に示すフローチャートを参照して、設定制御部53による予約商品管理データD2の確認処理手順について説明する。まず、この状態では、現在運用中の商品管理データD1と予め設定される予約商品管理データD2とが予め記憶部43に記憶されていることを前提とする。
図8に示すように、まず設定制御部53は、商品管理データD1と予約商品管理データD2との間に違い(設定変更)があるか否かを判定する(ステップS101)。設定変更がない場合(ステップS101,No)には、本処理を終了する。一方、設定変更がある場合(ステップS101,Yes)には、表示領域E2にエラー表示する(ステップS102)。その後、設定変更を示す確認情報である「*」の表示を行う(ステップS103)。さらに、確認ボタンB1の押下があったか否かを判定する(ステップS104)。
確認ボタンB1が押下されていない場合(ステップS104,No)には、ステップS102に戻り、エラー表示を継続する。一方、確認ボタンB1が押下されている場合(ステップS104,Yes)には、表示された設定変更を実行する(ステップS105)。その後、全ての確認処理が終わったか否かを判定する(ステップS106)。全ての確認処理が終わっていない場合(ステップS106,No)には、ステップS102に戻り、エラー表示を継続する。一方、全ての確認処理が終わった場合(ステップS106,Yes)には、エラー表示を消灯し(ステップS107)、本処理を終了する。
本実施の形態1では、リモコン44に表示された予約商品管理データD2を確認しつつ、設定変更部分を示す確認情報の確認処理を行うという簡易な処理で、予約商品管理データD2の設定変更を行うことができる。しかも、本実施の形態1では、商品管理データD1及び予約商品管理データD2は、SKU番号を中心に商品管理されているため、商品入替などで商品を補充する作業者は、手元にある商品を中心に商品コラムに商品補充を行えば良く、商品補充にかかる時間を短縮することができる。特に、上記の設定変更の時間及び商品補充の時間がともに短縮されるため、作業者の商品補充にかかるトータル時間を大幅に短縮することができる。
また、本実施の形態1では、商品管理データD1や予約商品管理データD2は、自動販売機1の管理者が自動販売機1の記憶部43に設定しておけばよいので、管理者による管理も容易になる。管理者は、例えばネットワークあるいは近距離無線通信を介して予約商品管理データD2を任意の時間に設定しておけばよい。
さらに、管理者による予約商品管理データD2の設定と作業者による予約商品管理データD2の確認処理とは分離されるため、作業者による自動販売機1の商品入替時間が大幅に短縮され、自動販売機1の販売不能時間を大幅に短縮することができる。また、自動販売機1は、屋外の環境が厳しいところに配置される場合があるが、このような場合であっても、自動販売機1に対する商品入替時間が大幅に短縮されるので、作業者の負担が大幅に軽減される。
なお、本実施の形態1ではリモコン44を用いて予約商品管理データD2の確認及び設定変更を行っているが、これに限らず、例えば、近距離無線接続が可能なハンドヘルドターミナルを用いて予約商品管理データD2の確認及び設定変更を行ってもよい。また、管理者も、ハンドヘルドターミナルを用い、ハンドヘルドターミナルに予め保存しておいた予約商品管理データD2を、外扉12を開かずに、自動販売機1の外部から記憶部43に予約保存するようにしてもよい。
(実施の形態2)
上述した実施の形態1では、リモコン44やハンドヘルドターミナルを用いて予約商品管理データD2を各SKU番号ごとに確認して設定変更を行っていたが、本実施の形態2では、自動販売機1の前面に設けた操作表示部60上に表示して作業者が確認と設定変更を行うようにしている。
図9は、本実施の形態2である自動販売機1´の制御系を示すブロック図である。自動販売機1´は、自動販売機1の表示部34及びリモコン44を削除し、商品選択ボタン群6や商品見本を示す画像データを表示するとともに、少なくとも予約商品管理データD2の表示が可能であり、商品選択ボタン群6や予約商品管理データD2に対する操作が可能な操作表示部60を有する。この操作表示部60は、例えばタッチパネルで構成することができる。その他の構成は、実施の形態1と同じである。
操作表示部60は、商品選択ボタン群6や商品見本を示す画像データを表示する商品販売表示選択画面と、予約商品管理データD2を表示する管理画面とを切り替えて表示する。設定制御部53は、ドアスイッチSWが開となった場合、操作表示部60に管理画面を表示し、ドアスイッチSWが閉となった場合、操作表示部60に商品販売表示選択画面を表示する。なお、設定制御部53は、通常、操作表示部60に商品販売表示選択画面を表示しておき、操作表示部60上において特殊操作が行われた場合に管理画面に切り替え、確認処理の終了操作が行われた場合に管理画面から商品販売表示選択画面に戻る制御を行ってもよい。なお、特殊操作は、作業者や管理者のみが知っている特定の操作であり、例えばテンキーが表示されている場合、特定のキーの同時入力操作などが含まれる。また、特殊操作には、パスワード入力を含めてもよい。
図10に示すように、操作表示部60の予約商品管理データD2は一括表示される。また、予約商品管理データD2の設定変更部分は、文字色や背景色を変えたり、点滅表示などの強調表示が行われる。これにより作業者は、設定変更部分を容易に確認することができる。
操作表示部60の下部には、確認ボタンB11、取消ボタンB12、分割・連結ボタンB13が表示される。操作表示部60上での予約商品管理データD2の確認及び設定変更は、確認ボタンB11を押下することによって一括して確認及び設定変更が実行される。作業者が確認ボタンB11を押下すると、強調表示がなくなり、表示された予約商品管理データD2は、以降運用状態となる商品管理データD1となる。なお、取消ボタンB12及び分割・連結ボタンB13は、この予約商品管理データD2を作成する際、管理者が用いるものである。ただし、分割・連結ボタンB13を押下すると、後述するコラム分割・連結設定画面E13が表示され、予約商品管理データD2の商品コラムの配置状態を知ることができる。
管理者が分割・連結ボタンB13を押下すると、図11の上部に示したコラム分割・連結設定画面E13が表示される。このコラム分割・連結設定画面E13では、商品コラム15を全面からみた商品コラム15の配置状態が表示される。そして、商品コラムの分割・連結が可能な表示領域EAは、文字色や背景色を変えたり、点滅表示などの強調表示が行われている。管理者は、この強調表示された表示領域EAに対する操作を行うことによって商品コラム15の分割・連結を行うことができる。なお、表示領域EAでは、隣接するセルが分割・連結が可能な商品コラムである。例えば、管理者が表示領域EAを構成するセルをクリックする毎に分割と連結との処理が繰り返される。例えば、商品コラム「18」をクリックすると「−」表示になり、商品コラム「18」と「21」とが連結される。商品コラムを連結する場合、商品コラム番号が小さい商品コラム番号が「−」表示される。そして、商品コラムが連結された場合、図10に示すように、予約商品管理データD2の設定画面では、大きい商品コラム番号が設定される。例えば、図10では、2つのSKU番号「000013−C」が同じ商品コラム番号「21」に設定されている。同様にして、商品コラム「31」をクリックすると「−」表示になり、商品コラム「31」と「34」とが連結される。そして、図10に示すように、予約商品管理データD2の設定画面では、2つのSKU番号「000022−C」が同じ商品コラム番号「34」に設定される。
また、管理者は、図10に示す予約商品管理データD2の設定画面で、設定変更したいセルをクリックすると、例えばテンキーがポップアップされ、設定変更する数値を入力することができる。このようにして設定変更した予約商品管理データD2は、確認ボタンB11を押下することによって、予約商品管理データD2が管理者の端末等に保存される。この保存された予約商品管理データD2は、各自動販売機1´毎に作成され、各自動販売機1´の記憶部43の予約商品管理データD2として予約保存される。
本実施の形態2で管理者が作成する予約商品管理データD2は、実施の形態1の予約商品管理データD2であり、実施の形態1でもこの予約商品管理データD2が自動販売機1の記憶部43の予約商品管理データD2として予約保存される。
本実施の形態2では、大画面の操作表示部60に予約商品管理データD2が一括表示されるので、作業者は予約商品管理データD2の確認及び設定変更の実行を容易に行うことができる。
なお、本実施の形態2では、商品販売表示選択画面を表示する操作表示部60を、予約商品管理データD2を表示する管理画面として用いるため、リモコン44、表示部34などの構成が不要となり、簡易な構成の自動販売機1´を実現することができる。さらに、操作表示部60に二次元バーコードなどを表示してバーコード決済を行うようにすれば、さらに、コインメカニズム45やビルバリデータ46、さらには非接触式カードリーダライタ37などの構成も省略することができ、一層、簡易な自動販売機1´を実現できる。
また、本実施の形態2では、操作表示部60を用いて予約商品管理データD2の作成を行わないものとして説明したが、管理者が操作表示部60を用いて予約商品管理データD2を直接作成できるようにしてもよい。
さらに、本実施の形態2の操作表示部60は、図1に示した広告配置部38に替えて設けてもよい。この場合、操作表示部60は、商品販売表示選択画面として用いない。また、設定制御部53は、ドアスイッチSWが開となった場合、操作表示部60に管理画面を表示し、ドアスイッチSWが閉状態では、例えば広告表示を行う。
なお、上述した実施の形態1,2のスラントラック17は、上記したように、上下左右に多数の商品コラム15を画成することができるので、商品の多様化に伴う多種の商品を販売可能にしたいという多セレクション化の要望を満足させることができる。
また、スラントラック17は、サーペンタインラック、すなわち上下に蛇行した通路セグメント間を商品収納通路とし、商品収納通路に収納した商品を下方の商品搬出装置から一個ずつ払出すラックに対し、商品収納部が上下方向に複数段配置された棚板であることから、サーペンタインラックに対してコラム数を多くすることができるため、より多種の商品が販売可能である。このため、例えば、同等サイズの自動販売機では、スラントラックの方がサーペンタインラックよりも多くの商品コラムを有するため、多種の商品販売に適している。
また、スラントラック17は、商品を横倒し姿勢で前後方向に一列に整列して収納する棚板であるため、商品をラック内に補充する際、上下方向に蛇行した商品通路に商品を収納するサーペンタインラックのように投入口から商品を補充した際に生じる商品落下時の発生音を生じないため、商品補充時の静音化に寄与する。
また、スラントラック17は、商品収納通路が後方に向けて傾斜した棚板であるため、上下方向に蛇行した商品通路に商品を収納するサーペンタインラックに対し、収納された商品の待機姿勢が、より安定する。また、収納された商品を一個ずつ払い出す搬出装置を棚板の後端側(落下通路の手前側)に配しているため、収納された商品は搬出装置より手前側に載置されることから、自動販売機の正面から収納された商品を視認することができ、かつ収納された商品へ直接アクセスすることも可能である。
なお、上記の実施の形態1,2では、SKU番号を中心にした商品管理を行っていることを前提として示したが、これに限らず、商品販売時の冷温状態を加味しない商品管理を行う自動販売機や商品コラムを中心とした商品管理を行う自動販売機にも適用可能である。
また、上記の実施の形態及び変形例で図示した各構成は機能概略的なものであり、必ずしも物理的に図示の構成をされていることを要しない。すなわち、各装置及び構成要素の分散・統合の形態は図示のものに限られず、その全部又は一部を各種の使用状況などに応じて、任意の単位で機能的又は物理的に分散・統合して構成することができる。
1,1´ 自動販売機
2 展示室
4 電照板
5 ステージ
6 商品選択ボタン群
7 商品選択ボタン
10 メインコントローラ
11 本体キャビネット
12 外扉
13 商品収容室
14 冷熱装置
15 商品コラム
16 断熱扉
17 商品収納ラック(スラントラック)
19 棚板
20 ストック通路
21 商品投入口
22 搬出装置
23 落下通路
24 シュート
25 商品取出口
26 制動板
30 ポップアップハンドル
31 硬貨挿入口
32 紙幣挿入口
33 返却レバー
34 表示部
35 硬貨支払口
37 非接触式カードリーダライタ
38 広告配置部
41 本体制御部
42 外部通信処理部
43 記憶部
44 リモコン
45 コインメカニズム
46 ビルバリデータ
51 制御部
52 販売制御部
53 設定制御部
60 操作表示部
B1,B11 確認ボタン
B12 取消ボタン
B13 分割・連結ボタン
D 商品見本
D1 商品管理データ
D2 予約商品管理データ
E1,E2,EA 表示領域
E13 コラム分割・連結設定画面
SW ドアスイッチ
W 商品

Claims (5)

  1. 複数の商品コラムに商品を収納して販売する自動販売機であって、
    商品に対して予め付された販売前の商品コードと商品販売時の冷温状態とを組み合わせた最小管理単位を示す販売時商品管理番号に対して、商品コラム番号を含む商品管理内容を紐付けた商品管理データを保存する記憶部と、
    前記商品管理データの入出力処理を行う入出力部と、
    前記商品管理データをもとに前記商品の販売制御を行う販売制御部と、
    前記商品管理データの設定変更を制御する設定制御部と、
    を備え、
    前記設定制御部は、設定変更すべき部分を含む全商品管理データを一括受信して予約商品管理データとして前記記憶部に保存させ、前記商品の補充時に、前記商品管理データと前記予約商品管理データとの違いを示す確認情報を含んだ前記予約商品管理データを前記入出力部に表示し、前記確認情報に対する確認処理によって前記予約商品管理データを現在の前記商品管理データとして保存させることを特徴とする自動販売機。
  2. 前記入出力部は、自動販売機内部に設けられ、有線接続されたリモコンであることを特徴とする請求項1に記載の自動販売機。
  3. 前記入出力部は、ハンドヘルドターミナルであり、自動販売機外部から操作が可能であることを特徴とする請求項1に記載の自動販売機。
  4. 前記設定制御部は、前記確認処理毎に、前記予約商品管理データの設定更新を行うことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の自動販売機。
  5. 前記入出力部は、自動販売機前面に設けられたタッチパネルであることを特徴とする請求項1に記載の自動販売機。
JP2019562912A 2017-12-27 2018-12-05 自動販売機 Active JP6908733B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017251728 2017-12-27
JP2017251728 2017-12-27
PCT/JP2018/044766 WO2019131024A1 (ja) 2017-12-27 2018-12-05 自動販売機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019131024A1 JPWO2019131024A1 (ja) 2020-11-26
JP6908733B2 true JP6908733B2 (ja) 2021-07-28

Family

ID=67063509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019562912A Active JP6908733B2 (ja) 2017-12-27 2018-12-05 自動販売機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11315130B2 (ja)
JP (1) JP6908733B2 (ja)
WO (1) WO2019131024A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD915512S1 (en) * 2019-06-20 2021-04-06 Yopoint Smart Retail Technology Ltd Vending machine

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5027283A (en) * 1988-05-23 1991-06-25 The Coca-Cola Company Electronically programmable space-to-sales vender
KR0124368B1 (ko) * 1990-08-09 1997-12-11 이우에 사또시 자동판매기
US7387253B1 (en) * 1996-09-03 2008-06-17 Hand Held Products, Inc. Optical reader system comprising local host processor and optical reader
US5848726A (en) * 1995-09-29 1998-12-15 Sanyo Electric Co., Ltd. Vending machine
JP3456852B2 (ja) * 1997-01-13 2003-10-14 株式会社クボタ 自動販売機の販売表示装置
JP2001167328A (ja) 1999-12-08 2001-06-22 Sanyo Electric Co Ltd 自動販売機
JP4442010B2 (ja) * 2000-09-21 2010-03-31 富士電機リテイルシステムズ株式会社 自動販売機におけるコラムチェンジ方法
JP2004246608A (ja) * 2003-02-13 2004-09-02 Sharp Corp 自動販売機および自動販売機システム
US20080103851A1 (en) * 2004-09-27 2008-05-01 Jay S Walker Products and Processes for Determining Allocation of Inventory for a Vending Machine
WO2013016484A1 (en) * 2011-07-26 2013-01-31 Crane Merchandising Systems, Inc. Method for automated planogram programming in a vending machine
JP5884395B2 (ja) * 2011-10-14 2016-03-15 富士電機株式会社 自動販売機

Also Published As

Publication number Publication date
US11315130B2 (en) 2022-04-26
WO2019131024A1 (ja) 2019-07-04
JPWO2019131024A1 (ja) 2020-11-26
US20200327562A1 (en) 2020-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4187051B1 (ja) 自動販売機
JP7142692B2 (ja) 自動販売機
JP6908733B2 (ja) 自動販売機
JP6964685B2 (ja) 自動販売機
JPH03119496A (ja) 商品荷受および管理機能を有する自動販売機
CN113129500A (zh) 自动售货机及其显示控制方法、自动售货机系统
CN107578538B (zh) 自动售货机系统和自动售货机系统的钱币处理方法
JP2012155537A (ja) 自動販売機
JP5375287B2 (ja) 自動販売機
JP4840005B2 (ja) 自動販売機
CN113205635B (zh) 自动售货机和自动售货机的商品补充管理方法
JPH0850678A (ja) まとめ買い機能付自動販売機の販売制御方法
JP7451936B2 (ja) 飲料販売システム
JP7451998B2 (ja) 自動販売機及び自動販売機システム
WO2022185823A1 (ja) 販売機及び販売システム
US20130290122A1 (en) Extended keypad for controlling vending machine operation
JP2006195697A (ja) 自動販売機
JP2018163392A (ja) 自動販売機
JP5369872B2 (ja) 自動販売機の表示装置
JP2012053768A (ja) 自動販売機
JP5549294B2 (ja) 自動販売機
JP5516099B2 (ja) 自動販売機
EP0885817B1 (en) Distributor for piece goods
JP2001143133A (ja) 自動販売機の代金精算装置
JP4049001B2 (ja) 自動販売機の制御システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210608

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210701

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6908733

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150