JP6908378B2 - マーキングペン - Google Patents

マーキングペン Download PDF

Info

Publication number
JP6908378B2
JP6908378B2 JP2016250809A JP2016250809A JP6908378B2 JP 6908378 B2 JP6908378 B2 JP 6908378B2 JP 2016250809 A JP2016250809 A JP 2016250809A JP 2016250809 A JP2016250809 A JP 2016250809A JP 6908378 B2 JP6908378 B2 JP 6908378B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
ink
tip
holder portion
pen body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016250809A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018103429A (ja
Inventor
嘉人 光崎
嘉人 光崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pilot Ink Co Ltd
Pilot Corp KK
Original Assignee
Pilot Ink Co Ltd
Pilot Corp KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pilot Ink Co Ltd, Pilot Corp KK filed Critical Pilot Ink Co Ltd
Priority to JP2016250809A priority Critical patent/JP6908378B2/ja
Publication of JP2018103429A publication Critical patent/JP2018103429A/ja
Priority to JP2021107626A priority patent/JP7108097B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6908378B2 publication Critical patent/JP6908378B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、マーキングペンに関する。詳細には、軸筒内にインキを収容し、前記インキを前記軸筒先端のペン体にインキ誘導部材を介して供給するマーキングペンに関する。
従来、特許文献1には、先端にボールを回動自在に取り付けたボールペンチップの円筒中間部に、2本以上の縦リブを残して切欠部を形成し、チップ内にインキを導出するためのインキ中継芯を内装し、該チップの基部を軸筒本体に取り付けたボールペンが記載されている。
実公昭59−016227号公報
前記特許文献1のボールペンは、縦リブ形成部分は樹脂でなければ円筒部(本願のホルダー部に相当)の柔軟性が得られないことより、材料の選択性に乏しい。また、中継芯(本願のインキ誘導芯に相当)が円筒部内面(本願のホルダー部内面に相当)及び縦リブの内面に接触していることより、円筒部を弾性変形させた際、チップ(本願のペン体に相当)と中継芯の先端との接触状態が不安定になるおそれがある。
本発明は、前記従来の問題点を解決するものであって、特定の材質によらずホルダー部に柔軟性を付与することができ、また、ホルダー部を弾性変形させた際、ペン体とインキ誘導芯の先端近傍との接触状態が安定している筆記具を提供しようとするものである。
本願の第1の発明は、
軸筒内にインキを収容し、前記軸筒先端のペン体にインキ誘導芯を介して前記インキを供給するマーキングペンであって、
先端部に前記ペン体を保持する筒状のホルダー部を前記軸筒の先端部に備え、
前記ホルダー部のペン体保持部より後方且つ前記軸筒先端より前方の前記ホルダー部側壁に、径方向外方及び径方向内方に開口する複数の切欠が、軸方向に異なる位置に形成され、
前記ホルダー部の前記切欠相互間に鍔部が形成され、
前記ホルダー部の前記鍔部相互間は連結部によって連結され、
前記インキ誘導芯が前記ペン体に接続される
ことを要件とする。
前記第1の発明のマーキングペンは、
前記ホルダー部のペン体保持部より後方且つ前記軸筒先端より前方の前記ホルダー部側壁(柔軟性付与部)に、径方向外方及び径方向内方に開口する複数の切欠が、軸方向に異なる位置に形成され、前記ホルダー部の前記切欠相互間に鍔部が形成され、前記ホルダー部の前記鍔部相互間は連結部によって連結されることより、強度のあるホルダー部に高い柔軟性を付与することができ、筆記時に筆記面の面全体が紙面に当接し、安定した筆記性能が得られる。
本願の第2の発明は、
前記ペン体は後方に開口する内孔を備え、
前記インキ誘導芯の先端部が、
前記ペン体の内孔に挿着されてなる
ことを要件とする。
前記第2の発明のマーキングペンは、
前記インキ誘導芯の先端部が、前記ペン体の内孔に挿着されてなることより、ホルダー部が撓んだ状態でも、インキ誘導芯が確実にペン体に接触し、ペン体全体に十分なインキを迅速に行き渡らせ、安定した筆記性能が得られる。
本願の第3の発明は、
前記インキ誘導芯は、
前記鍔部のホルダー部内面に非接触である
ことを要件とする。
前記第3の発明のマーキングペンは、
インキ誘導芯が前記鍔部のホルダー部内面に非接触であることより、ホルダー部が撓んだ状態でも撓んだホルダー部内面に沿ってインキ誘導芯が曲がることが無いため、インキ誘導芯とペン体後端の接触状態が適切に保たれ、より安定した筆記性能が得られる。
本願の第4の発明は、
前記ホルダー部は樹脂製である
ことを要件とする。
前記第4の発明のマーキングペンは、
ホルダー部が樹脂製であることより、より大きな且つ適切な柔軟性をホルダー部に付与することができる。
本願の第5の発明は、
軸筒内にインキを収容し、前記軸筒先端のペン体にインキ誘導芯を介して前記インキを供給するマーキングペンであって、
先端部に前記ペン体を保持する筒状のホルダー部を前記軸筒の先端部に備え、
前記ホルダー部のペン体保持部より後方且つ前記軸筒先端より前方の前記ホルダー部側壁に、径方向外方及び径方向内方に開口する少なくとも1つ以上の螺旋状の切欠が形成され、
前記ホルダー部の前記切欠相互間に連結部が形成され、
前記インキ誘導芯が前記ペン体に接続される
ことを要件とする。
前記第5の発明のマーキングペンは、
前記ホルダー部のペン体保持部より後方且つ前記軸筒先端より前方の前記ホルダー部側壁に、径方向外方及び径方向内方に開口する少なくとも1つ以上の螺旋状の切欠が形成され、前記ホルダー部の前記切欠相互間に連結部(または鍔部)が形成されることより、強度のあるホルダー部に高い柔軟性を付与することができ、筆記時に筆記面の面全体が紙面に当接し、安定した筆記性能が得られる。
本発明のマーキングペンは、
強度のあるホルダー部に高い柔軟性を付与することができ、筆記時に筆記面の面全体が紙面に当接し、安定した筆記性能を得ることができる。
本発明のホルダー部を備えたマーキングペンの第1の実施の形態の図である。 図1の要部拡大縦断面図である。 本発明の第1の実施の形態のホルダー部近傍の(a)正面図及び(b)底面図である。 図3の要部拡大縦断面図である。 図4の切断線A−A及び切断線B−Bにおける(A−A)断面図及び(B−B)断面図である。 本発明の第1の実施の形態の要部拡大斜視図である。 本発明の第2の実施の形態のホルダー部近傍の(a)正面図及び(b)底面図である。 本発明の第2の実施の形態の要部拡大斜視図である。 本発明の第3の実施の形態のホルダー部近傍の(a)正面図及び(b)底面図である。 図9の要部拡大縦断面図である。 図10の切断線C−C、切断線D−D及び切断線E−Eにおける(C−C)断面図、(D−D)断面図及び(E−E)断面図である。 本発明の第3の実施の形態の要部拡大斜視図である。 本発明の第4の実施の形態のホルダー部近傍の(a)正面図及び(b)底面図である。 図13の要部拡大縦断面図である。 図14の切断線F−F、切断線G−G及び切断線H−Hにおける(F−F)断面図、(G−G)断面図及び(H−H)断面図である。 本発明の第4の実施の形態の要部拡大斜視図である。 本発明の第5の実施の形態のホルダー部近傍の(a)正面図及び(b)底面図である。 図17の要部拡大縦断面図である。 図18の切断線I−I、切断線J−J及び切断線K−Kにおける断面図(I−I)、断面図(J−J)及び断面図(K−K)である。 本発明の第5の実施の形態の要部拡大斜視図である。 本発明の第6の実施の形態の要部拡大縦断面図である。
本発明のマーキングペンの実施の形態を図1乃至図21に示す。
〈第1の実施の形態〉
図1乃至図6に本発明の第1の実施の形態を示す。
本実施の形態のマーキングペン1は、ペン体3と、インキ保留部材5と、ペン体3及びインキ保留部材5とを結合させるホルダー部4と、インキを直接収容する軸筒21と、軸筒21中のインキをペン体3に誘導するインキ誘導芯6を備えた筆記具本体2からなる。
・軸筒
軸筒21は、合成樹脂の射出成形より得られる前端が開口され且つ後端が閉鎖された有底円筒体からなる。軸筒21の前端開口部21aの内面は、インキ保留部材5が嵌合される。
・インキ収容部
インキ収容部21bは、前端が開口され且つ後端が閉鎖された有底円筒体の軸筒21の内部に形成される。インキ収容部21bの内周面には、軸方向に延びる4本のリブ21cが等間隔に一体に形成される。また、リブ21cはインキ保留部材5のストッパも兼ねる。
・ペン体
ペン体3は、ポリエステル繊維の樹脂加工より得られる円筒体からなる。該ペン体3は、筆記先端部31の両側に先細傾斜面32を有し、後端に嵌合部33を有する。ペン体3は、後方に開口する内孔33aを備え、該内孔33aにインキ誘導芯6が挿着される。
前記ペン体3は、ポリエステル繊維の樹脂加工体である他、繊維束の熱融着加工体、フェルト加工体、先端にスリットを有する万年筆型板状ペン体、毛筆ペン体、合成樹脂の多孔質気泡体、軸方向のインキ誘導路を有する合成樹脂の押出成形体等を備えたマーキングペンのペン体であってもよい。
・インキ誘導芯
インキ誘導芯6は、ペン体3の内孔33aに挿着される。インキ誘導芯6は毛細管力を有する軸方向のインキ導出路を備えるものであればいずれであってもよく、本実施例では、繊維の樹脂加工により得られる棒状体が採用されているが、これ以外にも、例えば、多孔質体、剛性樹脂の押出成形体が挙げられる。
インキ誘導芯6がホルダー部内面44に非接触である。それにより、ホルダー部4が撓んだ状態でも撓んだホルダー部内面44に沿ってインキ誘導芯が曲がることが無いため、インキ誘導芯6とペン体3後端の接触状態が適切に保たれ、より安定した筆記性能が得られる。また、同様の理由で、インキ誘導芯6は内孔33aの最深部に当接しない状態で挿着されることが好ましい。
・インキ保留部材
インキ保留部材5は、インキ収容部21b内の圧力上昇に応じた余剰インキを一時的に保持する部材である。インキ保留部材5は、複数の櫛歯よりなるインキ保留部51(櫛溝部)と、該インキ保留部51の後端(即ち後端櫛歯52後端面)と、インキ保留部51の前端より前方に突出された取付部53とが、一体に形成された合成樹脂(例えば、ABS樹脂)の射出成形体よりなる。また、インキ保留部材5の軸心には、軸方向に延び且つ両端が開口された軸心孔54が設けられる。軸心孔54にはインキ誘導芯6が挿着される。取付部53には、ホルダー部4が取り付けられる。尚、本考案におけるインキ保留部材5は、構成以外にも、インキ保留部51が螺旋状溝や迷路状溝からなるもの、あるいは、インキ保留部51が繊維材料または多孔質材料からなるもの等、いずれであってもよい。
軸心孔54には、インキ誘導芯6が挿着される。インキ誘導芯6の前端は、ペン体3に接続され、インキ誘導芯6の後端は、インキ保留部材5の後端面と略一致または突出している。
・ホルダー部
ホルダー部4は、例えば、金属加工部材または合成樹脂の射出成形より得られる円筒体からなる。ホルダー部4の前方のペン体保持部41内面とペン体3外面が嵌合され、ホルダー部4の後方の本体取付部42内面とインキ保留部材5の取付部53が嵌合される。また、ホルダー部4と取付部53(インキ保留部材5)は一体成型品であると部品点数が減ってより好ましい。
前記ホルダー部4は、金属または合成樹脂材からなるものであればよく、前記合成樹脂材料として例えば、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリスチレン、ポリカーボネート、ポリエチレンテレフタレート、ポリアセタール、アクリル、ナイロン、アクリロニトリル・スチレン共重合樹脂(AS樹脂)、アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン共重合樹脂(ABS樹脂)等の比較的硬質な合成樹脂が例示できる。また、金属であればアルミニウム合金が例示できる。
・切欠
ホルダー部4のペン体保持部41より後方且つ本体取付部42より前方のホルダー部側壁43に、径方向外方及び径方向内方に開口する半円状の複数の切欠43aが、軸方向に異なる位置に形成され、切欠43a相互間に鍔部43bが形成される。すなわち、切欠43aはホルダー部側壁43からホルダー部内面44まで貫通している。また、鍔部43b相互間は連結部43cによって連結される。
ホルダー部4のホルダー部側壁43に、複数の切欠43aが、軸方向に異なる位置に形成され、切欠43a相互間に半円板状の鍔部43bが形成されることにより、ホルダー部4に柔軟性を付与することができる。
図3の様に、
筆記面34の長辺方向Xに垂直に貫通し、長辺方向Xに開口する切欠43aが設けられている場合、ホルダー部4に筆記面34の長辺方向Xの柔軟性を付与することができる。
ホルダー部4に筆記面34の長辺方向Xの柔軟性を付与することができることで、筆記する者が、自らが筆記面34を紙面に沿わせることが不要となり、筆記先端部31に過度な筆圧が掛からないため筆記先端部31が潰れることを防ぐことができるとともに、より容易に良好な筆跡を得ることができる。
また、鍔部43b相互間は連結部43cによって連結されることより、連結部43cを支点としてペン体3が撓り、より高い柔軟性をホルダー部4に付与することができる。
〈第2の実施の形態〉
図7または図8に本発明の第2の実施の形態を示す。
図7の様に、
筆記面34の短辺方向Yに垂直に貫通し、短辺方向Yに開口する切欠43aが設けられている場合、ホルダー部4に筆記面34の短辺方向Yの柔軟性を付与することができる。
ホルダー部4に筆記面34の短辺方向Yの柔軟性を付与することで、筆記先端部31に過度な筆圧が掛からないため筆記先端部31が潰れることを防ぐことができる。また、ホルダー部4に柔軟性がない場合に比べて筆感が柔らかくなり、切欠43aの寸法や数量によって任意の筆感に設定することができる。
〈第3の実施の形態〉
図9乃至図12に本発明の第3の実施の形態を示す。
図9の様に、
筆記面34の長辺方向Xに垂直に貫通し、長辺方向Xに開口する切欠43aと、筆記面34の短辺方向Yに垂直に貫通し、短辺方向Yに開口する切欠43aが軸方向に交互に形成されている場合、ホルダー部4に径方向及び軸方向の全方向の柔軟性を付与することができる。
ホルダー部4に径方向及び軸方向の全方向の柔軟性を付与することで、筆記時に筆記面34の面全体が紙面に当接し、安定した筆記性能が得られるとともに、筆記先端部31に過度な筆圧が掛からないため筆記先端部31が潰れることを防ぐことができる。また、ホルダー部4に柔軟性がない場合に比べて筆感が柔らかくなり、切欠43aの寸法や数量によって任意の筆感に設定することができる。
〈第4の実施の形態〉
図13乃至図16に本発明の第4の実施の形態を示す。
図13の様に、
筆記面34の長辺方向Xに垂直に貫通し、長辺方向Xに開口する異形の切欠43aと、筆記面34の短辺方向Yに垂直に貫通し、短辺方向Yに開口する異形の切欠43aが軸方向に交互に形成されている場合、ホルダー部4に前記第3の実施の形態と同様の柔軟性を付与することができるとともに、同様の効果も得られる。
切欠43aは帯状の形態に関わらず、ホルダー部4に柔軟性を付与することができれば任意の形状で設定することができる。
〈第5の実施の形態〉
図17乃至図20に本発明の第5の実施の形態を示す。
図17の様に、
ホルダー部側壁43に、径方向外方及び径方向内方に開口する少なくとも1つ以上の螺旋状の切欠43が形成されている場合、つまりホルダー部側壁43に少なくとも1つ以上の切欠43aが螺刻されている場合、ホルダー部4に前記第3の実施の形態と同様の柔軟性を付与することができるとともに、同様の効果も得られる。
ホルダー部側壁43に、切欠43aが螺刻されている場合、螺旋状の連結部43c(または鍔部43b)が形成される。
〈第6の実施の形態〉
・柔軟性抑制部材
図21に本発明の第6の実施の形態を示す。
柔軟性抑制部材7は、例えば、金属加工部材または合成樹脂の射出成形より得られる円筒体からなる。また、図21の様にホルダー部4に柔軟性抑制部材7を嵌着することで、ホルダー部4に付与されている柔軟性を抑制することができる。
また、柔軟性抑制部材7の着脱により、ホルダー部4の柔軟性の有無を任意に設定することができる。また、柔軟性抑制部材7自体が柔軟性を有する場合、ホルダー部4に柔軟性抑制部材7を冠着することで任意の柔軟性に変化させることができる。
1 マーキングペン
2 筆記具本体
21 軸筒
21a 前端開口部
21b インキ収容部
21c リブ
3 ペン体
31 筆記先端部
32 先細傾斜面
33 嵌合部
33a 内孔
34 筆記面
4 ホルダー部
41 ペン体保持部
42 本体取付部
43 ホルダー部側壁
43a 切欠
43b 鍔部
43c 連結部
44 ホルダー部内面
5 インキ保留部材
51 インキ保留部
52 後端櫛溝
53 取付部
54 軸芯孔
6 インキ誘導芯
7 柔軟性抑制部材

Claims (4)

  1. 軸筒内にインキを収容し、前記軸筒先端のペン体にインキ誘導芯を介して前記インキを供給するマーキングペンであって、
    前記ペン体は後端に嵌合部を有し、
    先端部に前記ペン体を保持する筒状のホルダー部を前記軸筒の先端部に備え、
    前記ホルダー部の前方のペン体保持部の内面と前記嵌合部とが嵌合され、
    前記ホルダー部の前記ペン体保持部より後方且つ前記軸筒先端より前方の前記ホルダー部側壁に、径方向外方及び径方向内方に開口する複数の切欠が、軸方向に異なる位置に形成され、
    前記ホルダー部の前記切欠相互間に鍔部が形成され、
    前記ホルダー部の前記鍔部相互間は連結部によって連結され、
    前記ペン体は後方に開口する内孔を備え、
    前記インキ誘導芯の先端部が前記内孔の最深部に当接しない状態で挿着されてなる
    ことを特徴とするマーキングペン。
  2. 前記インキ誘導芯は、
    前記鍔部のホルダー部内面に非接触である
    ことを特徴とする請求項に記載のマーキングペン。
  3. 前記ホルダー部は樹脂製である
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載のマーキングペン。
  4. 軸筒内にインキを収容し、前記軸筒先端のペン体にインキ誘導芯を介して前記インキを供給するマーキングペンであって、
    先端部に前記ペン体を保持する筒状のホルダー部を前記軸筒の先端部に備え、
    前記ホルダー部のペン体保持部より後方且つ前記軸筒先端より前方の前記ホルダー部側壁に、径方向外方及び径方向内方に開口する少なくとも1つ以上の螺旋状の切欠が形成され、
    前記ホルダー部の前記切欠相互間に連結部が形成され、
    前記インキ誘導芯が前記ペン体に接続され
    前記インキ誘導芯は前記連結部のホルダー部内面に非接触である
    ことを特徴とするマーキングペン。
JP2016250809A 2016-12-26 2016-12-26 マーキングペン Active JP6908378B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016250809A JP6908378B2 (ja) 2016-12-26 2016-12-26 マーキングペン
JP2021107626A JP7108097B2 (ja) 2016-12-26 2021-06-29 マーキングペン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016250809A JP6908378B2 (ja) 2016-12-26 2016-12-26 マーキングペン

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021107626A Division JP7108097B2 (ja) 2016-12-26 2021-06-29 マーキングペン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018103429A JP2018103429A (ja) 2018-07-05
JP6908378B2 true JP6908378B2 (ja) 2021-07-28

Family

ID=62785097

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016250809A Active JP6908378B2 (ja) 2016-12-26 2016-12-26 マーキングペン
JP2021107626A Active JP7108097B2 (ja) 2016-12-26 2021-06-29 マーキングペン

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021107626A Active JP7108097B2 (ja) 2016-12-26 2021-06-29 マーキングペン

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP6908378B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7202126B2 (ja) * 2018-10-01 2023-01-11 三菱鉛筆株式会社 筆記具
JP7269724B2 (ja) * 2018-12-20 2023-05-09 株式会社パイロットコーポレーション 筆記具

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2251428A1 (de) * 1972-10-20 1974-04-25 Montblanc Simplo Gmbh Schreibgeraet
JPS5916227Y2 (ja) * 1979-10-31 1984-05-12 ぺんてる株式会社 ボ−ルペン
JPS5734487U (ja) * 1980-08-06 1982-02-23
JPS5747383U (ja) * 1980-08-30 1982-03-16
JPS6014978U (ja) * 1983-07-11 1985-01-31 オクス工業株式会社 折曲自在軸付筆
JP2606548Y2 (ja) * 1992-05-27 2000-11-27 パイロットインキ株式会社 筆記又は塗布具
JP3101723B2 (ja) * 1992-06-26 2000-10-23 パイロットインキ株式会社 直液式筆記具及びその組立方法
JP2532699Y2 (ja) * 1992-07-21 1997-04-16 パイロットインキ株式会社 筆記具
JPH08175074A (ja) * 1994-12-22 1996-07-09 Sadao Yamamoto 筆記具
JP4180183B2 (ja) * 1999-03-31 2008-11-12 パイロットインキ株式会社 液式筆記具
JP4585777B2 (ja) * 2003-07-07 2010-11-24 パイロットインキ株式会社 筆記具
FR2868265B1 (fr) * 2004-04-02 2006-05-05 Techpack Int Sa Applicateur de produit cosmetique, typiquement une brosse
JP2005324336A (ja) * 2004-05-12 2005-11-24 Pilot Ink Co Ltd インキタンク交換式筆記具
EP2388152B1 (en) * 2010-05-20 2018-07-11 Parker Pen Products Writing instrument and ink cartridge unit
JP6016420B2 (ja) * 2011-04-28 2016-10-26 三菱鉛筆株式会社 塗布具
JP5940899B2 (ja) * 2012-06-07 2016-06-29 三菱鉛筆株式会社 ボールペン
JP6403245B2 (ja) * 2013-12-20 2018-10-10 三菱鉛筆株式会社 筆記具

Also Published As

Publication number Publication date
JP7108097B2 (ja) 2022-07-27
JP2018103429A (ja) 2018-07-05
JP2021151793A (ja) 2021-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6869127B2 (ja) マーキングペン
JP2021151793A (ja) マーキングペン
JP7217254B2 (ja) 筆記具
EP2474425A1 (en) Valved applicator
JP7013126B2 (ja) ボールペン
JP2022040290A (ja) ボールペン
WO2015087852A1 (ja) ボールペン
JP2010274626A (ja) 塗布具
JP6915962B2 (ja) 筆記具
JP2023106581A (ja) ボールペン
JP7108525B2 (ja) 熱変色性筆記具
JP4874442B2 (ja) 直液式筆記具
JP6808472B2 (ja) 筆記具
JP6985008B2 (ja) マーキングペン
TWI827627B (zh) 筆記具
JP6259650B2 (ja) ボールペン
JP2017217759A (ja) 筆記具
JP2011025441A (ja) 多芯筆記具
JP4980047B2 (ja) 直液式筆記具
JP7117861B2 (ja) 補充式筆記具及びそれに用いるインキ吸蔵体
JP6155095B2 (ja) 直液式筆記具
JP2024066455A (ja) 塗布具
JP6663713B2 (ja) ボールペン
JP6300559B2 (ja) ノック棒成形体
JP6603502B2 (ja) 筆記具

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20161226

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191008

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200923

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210608

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210701

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6908378

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150