JP6905589B2 - 点火プラグの電気接続のためのバネを有する点火装置 - Google Patents

点火プラグの電気接続のためのバネを有する点火装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6905589B2
JP6905589B2 JP2019518271A JP2019518271A JP6905589B2 JP 6905589 B2 JP6905589 B2 JP 6905589B2 JP 2019518271 A JP2019518271 A JP 2019518271A JP 2019518271 A JP2019518271 A JP 2019518271A JP 6905589 B2 JP6905589 B2 JP 6905589B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
spark plug
ignition
windings
ignition device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019518271A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019534977A (ja
Inventor
マイアー・クリスティアン
パヴリーク・ペーター
Original Assignee
バイエリシエ・モトーレンウエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイエリシエ・モトーレンウエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical バイエリシエ・モトーレンウエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JP2019534977A publication Critical patent/JP2019534977A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6905589B2 publication Critical patent/JP6905589B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P3/00Other installations
    • F02P3/02Other installations having inductive energy storage, e.g. arrangements of induction coils
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P13/00Sparking plugs structurally combined with other parts of internal-combustion engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/02Springs made of steel or other material having low internal friction; Wound, torsion, leaf, cup, ring or the like springs, the material of the spring not being relevant
    • F16F1/04Wound springs
    • F16F1/046Wound springs with partial nesting of inner and outer coils
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01TSPARK GAPS; OVERVOLTAGE ARRESTERS USING SPARK GAPS; SPARKING PLUGS; CORONA DEVICES; GENERATING IONS TO BE INTRODUCED INTO NON-ENCLOSED GASES
    • H01T13/00Sparking plugs
    • H01T13/02Details
    • H01T13/04Means providing electrical connection to sparking plugs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2400/00Control systems adapted for specific engine types; Special features of engine control systems not otherwise provided for; Power supply, connectors or cabling for engine control systems
    • F02D2400/22Connectors or cables specially adapted for engine management applications
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P7/00Arrangements of distributors, circuit-makers or -breakers, e.g. of distributor and circuit-breaker combinations or pick-up devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)
  • Spark Plugs (AREA)

Description

本発明は、点火プラグと、電圧端子を有するイグニッションコイルと、この電圧端子に点火プラグを電気的に接続するバネと、を有する内燃機関のための点火装置に関する。さらに本発明は、この種の点火装置を有する内燃機関およびそのような内燃機関を有する自動車に関する。
点火プラグに確実に電圧を供給するために、イグニッションコイルと点火プラグとの間のしっかりとした電気的接触が確保されなければならない。このとき、大抵はバネが使用される。電圧が高くなり過ぎ、その結果例えば押しバネの端部等の先端で“電気スパーク”が起きるのを回避するために、点火電圧を伝えるバネは、バネ端部において円錐形にすることができる。このような先の細いバネは、例えば特許文献1から公知である。この文献は、イグニッションコイルと、点火プラグと、イグニッションコイルを点火プラグに電気的に接続するバネと、を有する点火装置を開示している。そこに開示されているバネは、点火プラグ側を臨む接触部を有し、この接触部が、それ以外の外周部に比べて点火プラグに向かって先細りになる外周部を持つ。先細りしたバネの部分は、同じように先細りする凹部に収容される。
このような点火装置では、スプリングワイヤの自由ワイヤ端部が、点火プラグ側を臨むバネ終端部を形成する。この自由ワイヤ端部では、電場の密度が高く、これが次に互い電界強度をもたらす。電圧スパークを避けるためには、この高いエネルギー密度を制さなければならない。
独国特許出願公開第102009035897号明細書
本発明の課題は、点火プラグへの電圧スパークに関して有利な点火装置を提供することにある。この課題は、請求項1に記載の点火装置、請求項6に記載の内燃機関および請求項7に記載の自動車により解決される。有利な発展態様は、従属請求項の主題である。
本発明の実施形態によれば、点火プラグと、電圧端子を有するイグニッションコイルと、この電圧端子に点火プラグを電気的に接続するバネとを有する内燃機関のための点火装置であって、一続きのスプリングワイヤが複数の外側巻線となってバネのイグニッションコイル側の端部からバネの点火プラグ側の端部へ延び且つそのスプリングワイヤが点火プラグ側の端部において、特に少なくともバネに負荷がかかっていない状態と負荷がかかった状態とにおいて、複数の内側巻線となって複数の外側巻線の内側においてイグニッションコイル側の端部に向かって連なっていく点火装置が提供される。そのようなバネにより、問題の多い尖ったスプリングワイヤの輪郭部分がバネの内側に配置されている。電場の密度が高く、そのために高い電気エネルギー密度が、複数の外側巻線の電位によって包み込まれることになる。こうすることで、バネ形状そのものによって十分一様な電場分布が生じる。点火プラグ側端部のスパークは、より良好に回避できる。
本発明のさらなる実施形態によれば、点火装置は、複数の内側巻線がバネの縦軸線に沿って点火プラグ側の端部から離れる方向に円錐状に先細りするように形成されている。このとき同時に、複数の内側巻線により一つの凹部が形作られ、この凹部が点火プラグの電気的な接点を収容するためのブシュとしての機能を担う。
本発明の一実施形態によれば、バネの大半の長さ、すなわち50%を超える長さが略シリンダ形の外部輪郭をなしている。この長さは、バネのイグニッションコイル側の端部からバネの点火プラグ側の端部へのバネの縦軸線に沿った寸法である。
本発明の一実施形態によれば、点火プラグの電気的な接点は、複数の内側巻線の内側に配置されており、スプリングワイヤのワイヤ端部は、電気的な接点よりもさらにバネの点火プラグ側端部から離れており、それも特に、イグニッションコイル側の端部の方に向かって最も遠くまで突き出ている電気接点箇所よりもさらにバネの点火プラグ側の端部から離れている。
本発明の一実施形態によれば、隣り合う外側巻線間の平均的な間隔は、隣り合う内側巻線間の平均的な間隔よりも大きい。
さらに、本発明は、この種の点火装置を有する内燃機関およびそのような内燃機関を有する自動車を提供する。
以下に、本発明の好ましい実施形態を添付の図面を参照しながら説明する。
本発明の実施例による点火装置を概略的に示す図であって、バネについては外形のみが描かれている図である。 図1の実施例による点火装置のバネを示す図である。
図1は、本発明の実施例による点火装置1を極端に概略化して示す図である。本発明の本質的な考え方は、イグニッションコイル3と点火プラグ4の間を電気的に接触させるバネ2の形態にある。点火プラグ4は、周知の仕方で内燃機関(不図示)の燃焼室内で可燃性の混合気に点火する役割を担う。具体的には、イグニッションコイル3からの電圧がイグニッションコイル3の電圧端子5を介してバネ2に印加され、点火プラグ4の電気的な接点6を介して点火プラグ4に導かれる。
バネ2の構造を図2を参照してより詳細に説明するが、特に、バネ2は、図2では負荷のかかっていない状態で示されている。バネ2は、導電性材料からなる一続きの(連続した)スプリングワイヤから構成されている。イグニッションコイル側の端部7からスプリングワイヤが複数の外側巻線9となって縦軸線周りに螺旋状に点火プラグ側の端部8まで延びている。好ましくは、イグニッションコイル側の端部7から点火プラグ側の端部8までの長さの少なくとも50%を超える複数の外側巻線9は、略シリンダ形の外部輪郭および好ましくは均等に隔てられた外側巻線9を有している。さらにより好ましくは、この長さの80%を超える部分がこれに該当し、さらにより好ましくはこの長さの90%を超える部分がこれに該当する。(イグニッションコイル側の端部7から点火プラグ側の端部8までの長さの)それ以外の残りの部分は、例えば点火プラグ側の端部8に向かって先細りになり(すなわち、外側巻線9の直径が次第に小さくなる。)、例えばこの部分で複数の外側巻線9が円錐形に形成されていてもよい。特に、この残りの部分は、バネ2の点火プラグ側の端部8に設けられている。加えて、バネ2は押しバネであり、無負荷のときに、大半の数の、つまり50%を超える、さらに好ましくは80%を超える数の外側巻線9が、隣り合う外側巻線9の少なくとも一つに対して隔てられている。点火プラグ側の端部には、一回、二回または三回巻きの巻線が間隔をあけずに設けられている。
点火プラグ側の端部8では、一続きのスプリングワイヤが複数の内側巻線10となって外側巻線9の内側においてイグニッションコイル側の端部7へと連なっている。このとき、スプリングワイヤは、点火プラグ側の端部8において複数の内側巻線10となって縦軸線周りを螺旋状に連なっていく。外側巻線9のピッチ角αは、内側巻線10のピッチ角αと逆になっているが、必ずしも同じ大きさである必要はない。外側巻線または内側巻線のピッチ角αは、図2に示すように、巻線の接触面が、縦軸線に垂直な面となす角である。好ましくは、複数の内側巻線10の直径は、点火プラグ側の端部8からイグニッションコイル側の端部7に向かって次第に小さくなっていく(先細りする)。このとき、特に円錐形状が形成される。好ましくは内側巻線10は互いに離間していない、つまりは互いに接している。複数の内側巻線10は、直径に関して複数の外側巻線に完全に収まる。複数の内側巻線10は、複数の外側巻線9の(縦軸線に沿った)長さの50%を超えない(縦軸線に沿った)長さ、さらに好ましくは30%を超えない長さにわたって延びていることが好ましい。外側巻線9間の平均的な間隔、すなわち、隣り合う外側巻線9の間の間隔(複数)の総和を、間隔(複数)の数nで割ったものは、内側巻線10間の平均的な間隔、すなわち、隣り合う内側巻線10の間の間隔(複数)の総和を、間隔(複数)の数nで割ったものよりも大きい。このとき、任意の(内側巻線および外側巻線に対して同じ)角度位置において、それぞれこの角度位置におけるスプリングワイヤの隣り合う箇所の間の間隔(複数)が測られる。
図1を参照すると、バネ2の点火プラグ側の端部8が電気的な接点6に当接し、電気を通すようにこの接点と接触している。バネ2のイグニッションコイル側の端部7は、電圧端子5に当接し、電気を通すようにこの端子と接触している。内側巻線10は、電気的な接点6のためのブシュの役割をする凹部を形成する。
本発明を図面および上記の記載において詳細に図示および説明してきたが、この図示および記載は図示的ないし例示的なものであって、限定的なものではなく、開示された実施形態に本発明を限定することを意図するものではない。特定の特徴が様々な従属請求項に記載されているという単なる事実は、これらの特徴の組み合わせが有利に使用され得ないことを意味するものではない。

Claims (6)

  1. 点火プラグ(4)と、
    電圧端子(5)を有するイグニッションコイル(3)と、
    前記電圧端子(5)に点火プラグ(4)を電気的に接続するバネ(2)と、
    を有する内燃機関のための点火装置(1)であって、
    一続きのスプリングワイヤが複数の外側巻線(9)となってバネ(2)のイグニッションコイル側の端部(7)からバネの点火プラグ側の端部(8)へ延び且つ前記スプリングワイヤが点火プラグ側の端部(8)において、バネに負荷がかかっていない状態と負荷がかかった状態とにおいて、複数の内側巻線(10)となって複数の外側巻線(9)の内側においてイグニッションコイル側の端部(7)に向かって連なっていくとともに、複数の内側巻線(10)は、複数の内側巻線により一つの凹部が形作られるように、バネ(2)の縦軸線に沿って点火プラグ側の端部(8)から離れる方向に先が細くなっていく点火装置。
  2. 請求項に記載の点火装置(1)であって、
    バネ(2)の大半の長さが略シリンダ形の外部輪郭をなす点火装置。
  3. 請求項1または2に記載の点火装置(1)であって、
    点火プラグ(4)の電気的な接点(8)は、複数の内側巻線(10)の内側に配置されており、スプリングワイヤのワイヤ端部は、電気的な接点(8)よりもさらにバネ(2)の点火プラグ側の端部(8)から離れている点火装置。
  4. 請求項1からのいずれか一項に記載の点火装置(1)であって、
    隣り合う外側巻線(9)間の平均的な間隔は、隣り合う内側巻線(10)間の平均的な間隔よりも大きい点火装置。
  5. 請求項1からのいずれか一項に記載の点火装置(1)を有する内燃機関。
  6. 請求項に記載の内燃機関を有する自動車。
JP2019518271A 2016-10-05 2017-09-14 点火プラグの電気接続のためのバネを有する点火装置 Active JP6905589B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016219281.7 2016-10-05
DE102016219281.7A DE102016219281B4 (de) 2016-10-05 2016-10-05 Zündvorrichtung mit einer Feder zur elektrischen Anbindung einer Zündkerze sowie Verbrennungsmotor und Kraftfahrzeug mit einer solchen
PCT/EP2017/073115 WO2018065184A1 (de) 2016-10-05 2017-09-14 Zündvorrichtung mit einer feder zur elektrischen anbindung einer zündkerze

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019534977A JP2019534977A (ja) 2019-12-05
JP6905589B2 true JP6905589B2 (ja) 2021-07-21

Family

ID=59858742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019518271A Active JP6905589B2 (ja) 2016-10-05 2017-09-14 点火プラグの電気接続のためのバネを有する点火装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10907605B2 (ja)
EP (1) EP3523534A1 (ja)
JP (1) JP6905589B2 (ja)
CN (1) CN109790812B (ja)
DE (1) DE102016219281B4 (ja)
WO (1) WO2018065184A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT523774A2 (de) * 2020-05-07 2021-11-15 Man Energy Solutions Se Kontaktierungseinrichtung einer Spannungsübertragungseinrichtung einer Zündeinrichtung eines Großmotors, Zündkerze, Zündeinrichtung und Großmotor
US11378042B1 (en) 2021-12-10 2022-07-05 Dan H. Johnson Internal combustion engine ignition device

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2237362A (en) * 1940-04-20 1941-04-08 Otto A Rieman Electrical connector
DE3013115C2 (de) * 1980-04-03 1987-08-20 Schoeller & Co Elektrotechnische Fabrik Gmbh & Co, 6000 Frankfurt Elektrischer Tastenschalter
JPH0635868B2 (ja) * 1989-07-14 1994-05-11 日本電装株式会社 点火コイル
ES2057622T3 (es) * 1990-03-08 1994-10-16 Nippon Denso Co Bobina de encendido para un motor de combustion interna.
JP3018424B2 (ja) * 1990-07-30 2000-03-13 株式会社デンソー 内燃機関用コイルの中心鉄心の製造方法
JP3267097B2 (ja) * 1995-04-13 2002-03-18 三菱電機株式会社 電気接続用部材、電気接続用部材を用いた内燃機関点火装置及びその製造方法
US6426626B1 (en) * 1998-03-31 2002-07-30 Progressive Tool & Industries Company Apparatus and method for testing an ignition coil and spark plug
US6247943B1 (en) * 1999-08-31 2001-06-19 Delphi Technologies, Inc. Electrical connection for a spark plug and method of assembling the same
JP2001167953A (ja) * 1999-12-14 2001-06-22 Diamond Electric Mfg Co Ltd 点火コイル
JP2002227755A (ja) * 2001-02-05 2002-08-14 Denso Corp 内燃機関用点火コイル
JP2002266738A (ja) * 2001-03-06 2002-09-18 Hitachi Ltd 内燃機関用点火装置
JP3849617B2 (ja) * 2002-08-29 2006-11-22 株式会社デンソー 内燃機関用点火装置
US6668810B1 (en) * 2002-11-06 2003-12-30 Visteon Global Technologies, Inc. Ignition coil assembly with spark plug connector
JP2004200656A (ja) * 2002-12-05 2004-07-15 Denso Corp 点火コイル
US7185622B2 (en) * 2004-03-12 2007-03-06 Doll Martin J Method and apparatus for interconnecting a coil and a spark plug
KR20080028114A (ko) * 2006-09-26 2008-03-31 한국델파이주식회사 자동차용 점화 코일
KR20080028116A (ko) * 2006-09-26 2008-03-31 한국델파이주식회사 자동차용 점화 코일
DE102007026669A1 (de) * 2007-06-08 2009-01-15 Robert Bosch Gmbh Zündspule
DE102009035897A1 (de) * 2009-08-03 2011-02-10 Robert Bosch Gmbh Zündspule, Zündkerze sowie Zündanordnung umfassend eine Zündspule und -kerze
JP5167415B2 (ja) 2009-09-18 2013-03-21 日本特殊陶業株式会社 スパークプラグ
ITTO20111098A1 (it) * 2011-11-29 2013-05-30 Eldor Corp Spa Gruppo di bobina di accensione con prolunga di collegamento elettrico di una candela di accensione
CN202954911U (zh) * 2012-11-22 2013-05-29 天津市新阳电子有限公司 提高绝缘性能的汽车点火线圈高压输出组件
CN204436673U (zh) * 2015-02-13 2015-07-01 张毅 一种点火线圈与火花塞的连接结构
DE102017116277B4 (de) * 2016-07-21 2023-06-22 Borgwarner Ludwigsburg Gmbh Zündspule und Verfahren zum Herstellen einer Zündspule

Also Published As

Publication number Publication date
CN109790812B (zh) 2021-08-17
DE102016219281A1 (de) 2018-04-05
US20190226442A1 (en) 2019-07-25
WO2018065184A1 (de) 2018-04-12
EP3523534A1 (de) 2019-08-14
US10907605B2 (en) 2021-02-02
CN109790812A (zh) 2019-05-21
DE102016219281B4 (de) 2018-12-13
JP2019534977A (ja) 2019-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5894526B2 (ja) コロナ先端絶縁体
JP6189282B2 (ja) 改良された高エネルギー点火火花点火器
JP6905589B2 (ja) 点火プラグの電気接続のためのバネを有する点火装置
JP5813769B2 (ja) 内燃機関用の点火プラグ
US6807933B2 (en) Multiple sparking ignition device
US8432092B2 (en) Spark plug
JP6077876B2 (ja) ファウリング抵抗性点火プラグ
JP2017020444A (ja) 点火装置
US20100225222A1 (en) Flexible spark plug
US1495499A (en) Spark plug
BR112019018951A2 (pt) fios para bobina de ignição
JP6273187B2 (ja) スパークプラグ
JP3534708B2 (ja) スパーク・プラグ・ケーブル及びスパーク・プラグ・ケーブルの調整方法
RU2021112235A (ru) Контактное устройство устройства передачи напряжения устройства зажигания большого двигателя, свеча зажигания, устройство зажигания и большой двигатель
JP5816142B2 (ja) 嵌合部材及びプラグキャップ並びに点火プラグユニット
JP7165644B2 (ja) スパークプラグ
JP2021177483A (ja) 大型エンジンの点火装置の電圧伝達装置の接触装置、スパークプラグ、点火装置および大型エンジン
US1518462A (en) Plug
US8047866B2 (en) Transmission cable that eliminates negative magnetically inductive impedance
CN201167208Y (zh) 适用于内燃发动机的火花塞总成
US1957762A (en) Glow plug for internal combustion engines
JP6958087B2 (ja) 点火コイル、及び点火コイルと点火プラグとの接続構造
US1087897A (en) Spark-flug.
US1477784A (en) Spark plug
JP2016154134A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200317

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200703

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210602

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210625

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6905589

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150