JP6764568B2 - 半導電性ローラ - Google Patents
半導電性ローラ Download PDFInfo
- Publication number
- JP6764568B2 JP6764568B2 JP2016220769A JP2016220769A JP6764568B2 JP 6764568 B2 JP6764568 B2 JP 6764568B2 JP 2016220769 A JP2016220769 A JP 2016220769A JP 2016220769 A JP2016220769 A JP 2016220769A JP 6764568 B2 JP6764568 B2 JP 6764568B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rubber
- mass
- inner layer
- outer layer
- parts
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims description 154
- 239000005060 rubber Substances 0.000 claims description 154
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 77
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 claims description 37
- 239000004902 Softening Agent Substances 0.000 claims description 33
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 26
- 230000008961 swelling Effects 0.000 claims description 25
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 claims description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 8
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 186
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 49
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 48
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 41
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 40
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 38
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 36
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 36
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 31
- UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N thiourea Chemical compound NC(N)=S UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 31
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 30
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 28
- 229920005558 epichlorohydrin rubber Polymers 0.000 description 17
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Natural products NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000004551 spreading oil Substances 0.000 description 12
- 229960002447 thiram Drugs 0.000 description 12
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 11
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 11
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 11
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 11
- ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N Guanidine Chemical compound NC(N)=N ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 10
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 10
- KUAZQDVKQLNFPE-UHFFFAOYSA-N thiram Chemical compound CN(C)C(=S)SSC(=S)N(C)C KUAZQDVKQLNFPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 9
- FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N Thiazole Chemical compound C1=CSC=N1 FZWLAAWBMGSTSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 9
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 9
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 description 8
- 239000006258 conductive agent Substances 0.000 description 8
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 8
- STMDPCBYJCIZOD-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-dinitroanilino)-4-methylpentanoic acid Chemical compound CC(C)CC(C(O)=O)NC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1[N+]([O-])=O STMDPCBYJCIZOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 7
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- YXIWHUQXZSMYRE-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzothiazole-2-thiol Chemical compound C1=CC=C2SC(S)=NC2=C1 YXIWHUQXZSMYRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000005662 Paraffin oil Substances 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 6
- 229920003049 isoprene rubber Polymers 0.000 description 6
- 239000010734 process oil Substances 0.000 description 6
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 6
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N Epichlorohydrin Chemical compound ClCC1CO1 BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N N-methyl-guanidine Natural products CNC(N)=N CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 5
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 5
- SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N dimethylaminoamidine Natural products CN(C)C(N)=N SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- -1 ethylene, propylene Chemical group 0.000 description 5
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 5
- BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen disulfide Chemical compound SS BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PDQAZBWRQCGBEV-UHFFFAOYSA-N Ethylenethiourea Chemical compound S=C1NCCN1 PDQAZBWRQCGBEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000005843 Thiram Substances 0.000 description 4
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 4
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 4
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 4
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 4
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 4
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 4
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 4
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 4
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OJOWICOBYCXEKR-KRXBUXKQSA-N (5e)-5-ethylidenebicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1C2C(=C/C)/CC1C=C2 OJOWICOBYCXEKR-KRXBUXKQSA-N 0.000 description 3
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 3
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001741 organic sulfur group Chemical group 0.000 description 3
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 3
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 3
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 3
- OPNUROKCUBTKLF-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(2-methylphenyl)guanidine Chemical compound CC1=CC=CC=C1N\C(N)=N\C1=CC=CC=C1C OPNUROKCUBTKLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 1755-01-7 Chemical compound C1[C@H]2[C@@H]3CC=C[C@@H]3[C@@H]1C=C2 HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 0.000 description 2
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OIXNFJTTYAIBNF-UHFFFAOYSA-N 2-(chloromethyl)oxirane;oxirane Chemical compound C1CO1.ClCC1CO1 OIXNFJTTYAIBNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N Di-n-octyl phthalate Natural products CCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCC MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000519995 Stachys sylvatica Species 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 2
- IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N benzothiazole Chemical compound C1=CC=C2SC=NC2=C1 IOJUPLGTWVMSFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DKVNPHBNOWQYFE-UHFFFAOYSA-N carbamodithioic acid Chemical compound NC(S)=S DKVNPHBNOWQYFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 2
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 2
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- AUZONCFQVSMFAP-UHFFFAOYSA-N disulfiram Chemical compound CCN(CC)C(=S)SSC(=S)N(CC)CC AUZONCFQVSMFAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012990 dithiocarbamate Substances 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 2
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 2
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 2
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 2
- 241000894007 species Species 0.000 description 2
- QAZLUNIWYYOJPC-UHFFFAOYSA-M sulfenamide Chemical compound [Cl-].COC1=C(C)C=[N+]2C3=NC4=CC=C(OC)C=C4N3SCC2=C1C QAZLUNIWYYOJPC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229940052367 sulfur,colloidal Drugs 0.000 description 2
- 229920006027 ternary co-polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 2
- 150000003918 triazines Chemical class 0.000 description 2
- 239000004636 vulcanized rubber Substances 0.000 description 2
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 2
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAEZSIYNWDWMMN-UHFFFAOYSA-N 1,1,3-trimethylthiourea Chemical compound CNC(=S)N(C)C JAEZSIYNWDWMMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWRCNXZUPFZXOS-UHFFFAOYSA-N 1,3-diphenylguanidine Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC(=N)NC1=CC=CC=C1 OWRCNXZUPFZXOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SQZCAOHYQSOZCE-UHFFFAOYSA-N 1-(diaminomethylidene)-2-(2-methylphenyl)guanidine Chemical compound CC1=CC=CC=C1N=C(N)N=C(N)N SQZCAOHYQSOZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CPGFMWPQXUXQRX-UHFFFAOYSA-N 3-amino-3-(4-fluorophenyl)propanoic acid Chemical compound OC(=O)CC(N)C1=CC=C(F)C=C1 CPGFMWPQXUXQRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BUZICZZQJDLXJN-UHFFFAOYSA-N 3-azaniumyl-4-hydroxybutanoate Chemical compound OCC(N)CC(O)=O BUZICZZQJDLXJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005033 Fourier transform infrared spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- FCSHMCFRCYZTRQ-UHFFFAOYSA-N N,N'-diphenylthiourea Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC(=S)NC1=CC=CC=C1 FCSHMCFRCYZTRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N TOTP Chemical compound CC1=CC=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC=CC=1)C)OC1=CC=CC=C1C YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MNOILHPDHOHILI-UHFFFAOYSA-N Tetramethylthiourea Chemical compound CN(C)C(=S)N(C)C MNOILHPDHOHILI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940069428 antacid Drugs 0.000 description 1
- 239000003159 antacid agent Substances 0.000 description 1
- 230000001458 anti-acid effect Effects 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 150000003946 cyclohexylamines Chemical class 0.000 description 1
- AFZSMODLJJCVPP-UHFFFAOYSA-N dibenzothiazol-2-yl disulfide Chemical compound C1=CC=C2SC(SSC=3SC4=CC=CC=C4N=3)=NC2=C1 AFZSMODLJJCVPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PGAXJQVAHDTGBB-UHFFFAOYSA-N dibutylcarbamothioylsulfanyl n,n-dibutylcarbamodithioate Chemical compound CCCCN(CCCC)C(=S)SSC(=S)N(CCCC)CCCC PGAXJQVAHDTGBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003244 diene elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920005561 epichlorohydrin homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- RLAWWYSOJDYHDC-BZSNNMDCSA-N lisinopril Chemical compound C([C@H](N[C@@H](CCCCN)C(=O)N1[C@@H](CCC1)C(O)=O)C(O)=O)CC1=CC=CC=C1 RLAWWYSOJDYHDC-BZSNNMDCSA-N 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000000615 nonconductor Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 235000021313 oleic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 238000007517 polishing process Methods 0.000 description 1
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- CHWRSCGUEQEHOH-UHFFFAOYSA-N potassium oxide Chemical compound [O-2].[K+].[K+] CHWRSCGUEQEHOH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001950 potassium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 150000000030 silines Chemical class 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003585 thioureas Chemical class 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 1
- 150000003751 zinc Chemical class 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0806—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller
- G03G15/0818—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller characterised by the structure of the donor member, e.g. surface properties
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/06—Developing structures, details
- G03G2215/0634—Developing device
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Rolls And Other Rotary Bodies (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
Description
しかし、上記従来の半導電性ローラはローラ本体の硬度が比較的高いため、例えば画像形成初期の段階で感光体との当接ニップが十分に確保されず、特に画像の端部に白抜けが発生するおそれがある。
そのため、これらの画像不良が発生するのを防止するべく、ローラ本体が高い柔軟性を有していることが求められる。
しかし、軟化剤はローラ本体の外周面にブリードしやすいため、当該軟化剤を含むローラ本体を備えた半導電性ローラを例えば現像ローラとして、感光体と常時接触させた状態で使用すると、ローラ本体の外周面にブリードした軟化剤が感光体等を汚染して、形成画像に画像不良を生じるという課題がある。
本発明によれば、内層を形成する弾性材料に軟化剤を含有させることで、ローラ本体の全体での柔軟性を向上できる。また、当該内層の外周に、上記軟化剤の膨潤率が1%以下であって当該軟化剤を通過させにくい弾性材料からなる外層を設けることによって、軟化剤が当該外層を通過してその表面、すなわちローラ本体の外周面にブリードするのを抑制できる。
図1(a)は、本発明の半導電性ローラの一例の、全体の外観を示す斜視図、図1(b)は、上記例の半導電性ローラの端面図である。
内層2の中心の通孔6には、シャフト7が挿通されて固定されている。
シャフト7は、例えばアルミニウム、アルミニウム合金、ステンレス鋼等の金属によって一体に形成されている。
また外層4の表面、すなわちローラ本体5の外周面8には、両図中に拡大して示すように酸化膜9が形成されている。
しかも酸化膜9は、例えば酸化性雰囲気中で外周面8に紫外線を照射する等して、当該外周面8の近傍のゴムを酸化させるだけで、簡単に形成できるため、半導電性ローラ1の生産性が低下したり製造コストが高くついたりするのを抑制できる。
なお外層4の「単層」とは、弾性材料からなる層の数が単層であることを指し、またローラ本体5の「2層」も、内層2と外層4の、ともに弾性材料からなる層の数が2層であることを指し、いずれの場合も紫外線の照射等によって形成される酸化膜9は層数に含まないこととする。
かかる弾性材料としては、種々のゴムに、架橋成分、軟化剤、および必要に応じて各種添加剤を配合した内層2用のゴム組成物(内層用ゴム組成物)の架橋物が挙げられる。
すなわち、膨潤率が1%を超える弾性材料からなる外層4は軟化剤を通過させやすく、通過した軟化剤が外層4の表面、すなわちローラ本体5の外周面8にブリードして感光体等を汚染しやすい。
なお、かかる効果をより一層向上することを考慮すると、上記膨潤率は、上記の範囲でも0.65%以下であるのが好ましい。
ただし膨潤率は、上記1%以下、特に0.65%以下の範囲であればある程度の効果が得られるため、適度な柔軟性や半導電性を有する外層4を形成するために弾性材料を選択したり調製したりする容易さ等をも併せ考慮すると、上記の範囲でも0.2%以上程度であるのが好ましい。
ΔV100:膨潤率(=体積変化率)(%)
m1:浸せき前の空気中の質量(mg)
m2:浸せき前の水中の質量(mg)※1
m3:浸せき後の空気中の質量(mg)
m4:浸せき後の水中の質量(mg)※1
m5:おもりの水中の質量(mg)
※1:おもりを用いた場合は、おもりの質量を加算したもの。
さらに上記弾性材料は、外層4の表面、すなわちローラ本体5の外周面8にブリードして感光体等を汚染する軟化剤を実質的に含まない(軟化剤を除く)ことが好ましい。
上記内層用ゴム組成物、および外層用ゴム組成物を用いて図1(a)(b)の例のローラ本体5を作製するには、例えば両ゴム組成物を2層押出機に供給して、積層された2層構造の筒状に共押出成形したのち全体を架橋させて内層2と外層4を形成し、さらに必要に応じて外周面8を研磨したのち、当該外周面8に紫外線を照射する等して酸化膜9を形成すればよい。
《内層用ゴム組成物》
〈ゴム〉
内層用ゴム組成物のもとになるゴムとしては、例えば軟化剤との溶解度パラメータ(SP)値の差が1未満といった、上記軟化剤との相溶性に優れたゴムを用いるのが好ましい。
例えば軟化剤として石油系オイル等を使用する場合、上記の条件を満たすゴムとしては、ブタジエンゴム(BR)、イソプレンゴム(IR)、エチレンプロピレンジエンゴム(EPDM)等の、非極性ゴムの1種または2種以上が挙げられる。
上記のうちBRとしては、分子中にポリブタジエン構造を備え、架橋性を有する種々のBRがいずれも使用可能である。
特に、低温から高温までの広い温度範囲でゴムとしての良好な特性を発現しうる、シス−1,4結合の含量が95%以上の高シスBRが好ましい。
これらBRの1種または2種以上を使用できる。
(IR)
IRとしては、天然ゴムの構造を人工的に再現した種々のIRがいずれも使用可能である。
これらIRの1種または2種以上を使用できる。
(EPDM)
EPDMとしては、エチレン、プロピレン、およびジエンを共重合させた種々の共重合体がいずれも使用可能である。ジエンとしては、エチリデンノルボルネン(ENB)、ジシクロペンタジエン(DCPD)等が挙げられる。
これらEPDMの1種または2種以上が挙げられる。
なお非極性ゴムとして油展タイプのものを用いる場合には、当該油展タイプの非極性ゴム中に含まれる固形分としての非極性ゴム自体の量を100質量部として、以下の各成分の配合割合を設定すればよい。
軟化剤としては、例えばオイル;ジブチルフタレート(DBP)、ジオクチルフタレート(DOP)、トリクレジルホスフェート等の各種可塑剤;極性ワックス等の各種ワックス;あるいはステアリン酸等の脂肪酸などの1種または2種以上が挙げられる。中でもオイル、特に石油系オイルが好ましい。
また、オイルが石油系オイルである場合は、やはり弾性材料の組成等にもよるが、本来的にゴムを膨潤する作用の小さい、アニリン点が120℃以上である石油系オイルを選択して使用するのが好ましい。
オイル等の軟化剤の配合割合は、非極性ゴムの総量100質量部あたり15質量部以上、特に50質量部以上であるのが好ましく、180質量部以下、特に150質量部以下であるのが好ましい。
一方、軟化剤の配合割合が上記の範囲を超える場合には、当該軟化剤に対する膨潤率が1%以下である弾性材料からなる外層4と組み合わせているにも拘らず、過剰の軟化剤が上記外層4を通過し、ローラ本体5の外周面8にブリードして感光体等を汚染するおそれがある。
なお非極性ゴムとして、前述した油展タイプのものを用いる場合には、当該油展タイプの非極性ゴム中に含まれる伸展油を合わせた合計の、軟化剤の配合割合を上記の範囲とすればよい。
〈電子導電性導電剤〉
基本的に不導体である非極性ゴムを用いた内層用ゴム組成物の架橋物からなり、内層2を形成する弾性材料に半導電性を付与するためには、上記内層用ゴム組成物に導電剤を配合するのが好ましい。
電子導電性導電剤の配合割合は、非極性ゴムの総量100質量部あたり20質量部以上、特に30質量部以上であるのが好ましく、80質量部以下、特に70質量部以下であるのが好ましい。
一方、電子導電性導電剤の配合割合が上記の範囲を超える場合には、たとえ多量の軟化剤を配合したとしても内層2、そしてローラ本体5が硬くなって形成画像に白抜けを生じたり、画像形成を繰り返した際にトナーに加わるストレスが増加して画像濃度の低下、カブリ等を生じたりするおそれがある。
〈架橋成分〉
架橋成分としては、非極性ゴムを架橋させるための架橋剤と、当該架橋剤による非極性ゴムの架橋を促進するための架橋促進剤とを併用するのが好ましい。
(硫黄系架橋剤)
硫黄系架橋剤としては、例えば粉末硫黄、オイル処理粉末硫黄、沈降硫黄、コロイド硫黄、分散性硫黄等の硫黄や、あるいはテトラメチルチウラムジスルフィド、N,N−ジチオビスモルホリン等の有機含硫黄化合物などが挙げられ、特に硫黄が好ましい。
硫黄は、非極性ゴムを良好に架橋させて内層2にゴムとしての良好な特性、すなわち柔軟で、しかも圧縮永久ひずみが小さくヘタリを生じにくい特性等を付与するためのものであるが、硫黄の配合割合がこの範囲未満では、かかる効果が十分に得られないおそれがある。
なお、例えば硫黄としてオイル処理粉末硫黄、分散性硫黄等を使用する場合、上記配合割合は、それぞれの中に含まれる有効成分としての硫黄自体の割合とする。
また、硫黄系架橋剤として有機含硫黄化合物を使用する場合、その配合割合は、分子中に含まれる硫黄の、非極性ゴムの総量100質量部あたりの割合が上記の範囲となるように調整するのが好ましい。
硫黄系架橋剤による非極性ゴムの架橋を促進するための架橋促進剤としては、例えばチアゾール系促進剤、チウラム系促進剤、スルフェンアミド系促進剤、ジチオカルバミン酸塩系促進剤等の1種または2種以上が挙げられる。このうちチウラム系促進剤とチアゾール系促進剤とを併用するのが好ましい。
またチアゾール系促進剤としては、例えば2−メルカプトベンゾチアゾール、ジ−2−ベンゾチアゾリルジスルフィド、2−メルカプトベンゾチアゾールの亜鉛塩、2−メルカプトベンゾチアゾールのシクロヘキシルアミン塩、2−(4′−モルホリノジチオ)ベンゾチアゾール等の1種または2種以上が挙げられる。
内層用ゴム組成物には、さらに必要に応じて各種の添加剤を配合してもよい。添加剤としては、例えば促進助剤等が挙げられる。
促進助剤としては、例えば亜鉛華(酸化亜鉛)等の金属化合物;ステアリン酸、オレイン酸、綿実脂肪酸等の脂肪酸、その他従来公知の促進助剤の1種または2種以上が挙げられる。
また添加剤としては、さらに劣化防止剤、充填剤、スコーチ防止剤、滑剤、顔料、帯電防止剤、難燃剤、中和剤、造核剤、共架橋剤等を、任意の割合で配合してもよい。
以上で説明した各成分を含む内層用ゴム組成物は、従来同様に調製できる。まず非極性ゴムを素練りし、次いで軟化剤と、架橋成分以外の各種添加剤とを加えて混練した後、最後に架橋成分を加えて混練することで内層用ゴム組成物が得られる。混練には、例えばニーダ、バンバリミキサ、押出機等を用いることができる。
〈ゴム〉
外層用ゴム組成物のもとになるゴムとしては、内層2に含まれる軟化剤に100℃で24時間浸漬した際の膨潤率を、前述した1%以下の範囲とするために、例えば軟化剤とのSP値の差が1以上といった、当該軟化剤との相溶性の低いゴムを用いるのが好ましい。
ちなみに上記極性ゴムはイオン導電性を有するため、外層用ゴム組成物の架橋物からなり、外層4を形成する弾性材料に良好な半導電性(イオン導電性)を付与することもできる。
(エピクロルヒドリンゴム)
上記のうちエピクロルヒドリンゴムとしては、繰り返し単位としてエピクロルヒドリンを含む種々の重合体が使用可能である。
上記両共重合体におけるエチレンオキサイド含量は、いずれも30モル%以上、特に50モル%以上であるのが好ましく、80モル%以下であるのが好ましい。
一方、エチレンオキサイド含量が上記範囲を超える場合には、エチレンオキサイドの結晶化が起こり、分子鎖のセグメント運動が妨げられるため、逆に半導電性ローラ1のローラ抵抗値が上昇する傾向がある。また架橋後の外層4が硬くなりすぎたり、架橋前の外層用ゴム組成物の、加熱溶融時の粘度が上昇して加工性が低下したりするおそれもある。
またGECOにおけるアリルグリシジルエーテル含量は0.5モル%以上、特に2モル%以上であるのが好ましく、10モル%以下、特に5モル%以下であるのが好ましい。
一方、アリルグリシジルエーテルはGECOの架橋時に架橋点として機能するため、アリルグリシジルエーテル含量が上記の範囲を超える場合には、GECOの架橋密度が高くなりすぎることによって分子鎖のセグメント運動が妨げられて、却ってローラ抵抗値が上昇する傾向がある。
なおGECOとしては、上記3種の単量体を共重合させた狭義の意味での共重合体の他に、エピクロルヒドリン−エチレンオキサイド共重合体(ECO)をアリルグリシジルエーテルで変性した変性物も知られており、本発明ではこのいずれのGECOも使用可能である。
(NBR)
NBRとしては、アクリロニトリル含量が24%以下である低ニトリルNBR、25〜30%である中ニトリルNBR、31〜35%である中高ニトリルNBR、36〜42%である高ニトリルNBR、43%以上である極高ニトリルNBRのいずれを用いてもよい。
これらNBRの1種または2種以上を使用できる。
架橋成分としては、極性ゴムを架橋させるための架橋剤と、当該架橋剤による極性ゴムの架橋を促進するための架橋促進剤とを併用するのが好ましい。
このうち架橋剤としては、内層2の項で例示した、例えば硫黄系架橋剤、チオウレア系架橋剤、トリアジン誘導体系架橋剤、過酸化物系架橋剤、各種モノマー等の各種の架橋剤が挙げられる。
極性ゴムがエピクロルヒドリンゴム単独である場合、架橋剤としては、上記例示の架橋剤のうちチオウレア系架橋剤を用いるのが好ましい。
チオウレア系架橋剤としては、分子中にチオウレア構造を有し、エピクロルヒドリンゴムの架橋剤として機能しうる種々のチオウレア化合物が使用可能である。
(CnH2n+1NH)2C=S (1)
〔式中、nは1〜12の整数を示す。〕で表されるチオウレア、テトラメチルチオウレア等の1種または2種以上が挙げられる。特にエチレンチオウレアが好ましい。
チオウレア系架橋剤の配合割合がこの範囲未満では、エピクロルヒドリンゴムの架橋が不十分になって、外層4を形成する弾性材料の膨潤率が1%を超えてしまうおそれがある。また外層4の耐久性が低下して、比較的短期間で摩耗したり破損したりしやすくなるおそれもある。
チオウレア系架橋剤と併用してもよい架橋促進剤としては、例えば1,3−ジフェニルグアニジン、1,3−ジ−o−トリルグアニジン、1-o-トリルビグアニド等のグアニジン系促進剤などの1種または2種以上が挙げられる。
(硫黄系架橋剤および架橋促進剤)
極性ゴムがエピクロルヒドリンゴムとNBR等との併用系である場合、もしくはエピクロルヒドリンゴムを含まない場合には、架橋剤として硫黄系架橋剤を用いるのが好ましい。
また架橋剤、架橋促進剤としては、上記硫黄系架橋剤、および架橋促進剤とともに、先に説明したチオウレア系架橋剤、グアニジン系促進剤を併用してもよい。
またグアニジン系促進剤の配合割合は、極性ゴムの総量100質量部あたり0.2質量部以上であるのが好ましく、1質量部以下、特に0.5質量部以下であるのが好ましい。
外層用ゴム組成物には、さらに必要に応じて各種の添加剤を配合してもよい。添加剤としては、例えば促進助剤、受酸剤、充填剤等が挙げられる。
このうち促進助剤としては、内層2において使用しているのと同様に、亜鉛華等の金属化合物や、ステアリン酸等の脂肪酸などが挙げられる。促進助剤の配合割合は、内層2の場合と同様の理由により、同程度の範囲であるのが好ましい。
受酸剤としては、酸受容体として作用する種々の物質を用いることができるが、中でも分散性に優れたハイドロタルサイト類またはマグサラットが好ましく、特にハイドロタルサイト類が好ましい。
受酸剤の配合割合は、極性ゴムの総量100質量部あたり0.1質量部以上であるのが好ましく、7質量部以下であるのが好ましい。
充填剤としては、例えば酸化亜鉛、シリカ、カーボンブラック、クレー、タルク、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、水酸化アルミニウム等の1種または2種以上が挙げられる。充填剤を配合することにより、外層4の機械的強度等を向上できる。
充填剤の配合割合は、極性ゴムの総量100質量部あたり5質量部以上、特に10質量部以上であるのが好ましく、30質量部以下、特に25質量部以下であるのが好ましい。
また添加剤としては、さらに劣化防止剤、スコーチ防止剤、滑剤、顔料、帯電防止剤、難燃剤、中和剤、造核剤、共架橋剤等を、任意の割合で配合してもよい。
以上で説明した各成分を含む外層用ゴム組成物は、従来同様に調製できる。まず極性ゴムを素練りし、次いで架橋成分以外の各種添加剤を加えて混練した後、最後に架橋成分を加えて混練することで外層用ゴム組成物が得られる。混練には、例えばニーダ、バンバリミキサ、押出機等を用いることができる。
前述したように、2層押出機を用いた共押出成形によってローラ本体5を作製する工程を経て、図1(a)(b)の例の半導電性ローラ1を製造するには、まず内層用ゴム組成物、および外層用ゴム組成物を、それぞれ上記2層押出機に供給する。
そして、内層用ゴム組成物を筒状に押出成形するのと同時に、その外周に積層させて、外層用ゴム組成物を筒状に押出成形し、次いで所定の長さにカットして加硫缶内で加圧、加熱して架橋させる。
内層2の厚みは、組み込む画像形成装置の構造や寸法等に応じて任意に設定できる。
また外層4の厚みも任意に設定できるものの、0.1mm以上、特に0.3mm以上であるのが好ましく、2.5mm以下、特に1mm以下であるのが好ましい。
一方、外層4の厚みが上記の範囲を超える場合には、半導電性ローラ1のローラ抵抗値が上昇して、形成画像の画像濃度が低下するおそれがある。
また、研磨工程の最後に鏡面研磨をして仕上げてもよい。その場合は、外周面8の離型性を向上して、酸化膜9を形成せずに、あるいは酸化膜9を形成することとの相乗効果によって、トナーの付着をより一層良好に抑制できる。また感光体等の汚染を有効に防止できる。
ただしカット後、まず通孔6にシャフト7を挿通した状態で二次架橋、および研磨をするのが好ましい。これにより、二次架橋時の膨張収縮によるローラ本体5の反りや変形を抑制できる。また、シャフト7を中心として回転させながら研磨することで当該研磨の作業性を向上し、なおかつ外周面8のフレを抑制できる。
前者の場合は、シャフト7の圧入と同時に電気的な接合と機械的な固定が完了する。
また後者の場合は、オーブン中での加熱によって筒状体が二次架橋されるのと同時に熱硬化性接着剤が硬化して、当該シャフト7がローラ本体5に電気的に接合されるとともに、機械的に固定される。
しかも、紫外線の照射によって形成される酸化膜9は、例えば従来の、塗剤を塗布して形成されるコーティング膜のような問題を生じることがない上、厚みの均一性やローラ本体5との密着性等にも優れている。
内層2と外層4の間には任意の中間層を1層または2層以上介在させてもよい。ただしローラ本体5の構造を簡略化することを考慮すると、当該ローラ本体5は、図1(a)(b)の例のように、内層2と外層4直接に積層した2層構造とするのが好ましい。
〈内層用ゴム組成物(a)〉
非極性ゴムとしてはIR〔日本ゼオン(株)製のNipol(登録商標)IR2200、ムーニー粘度(中心値):82、非油展〕を用いた。
酸化亜鉛2種:架橋促進助剤〔堺化学工業(株)製〕
カーボン:電子導電性導電剤〔キャボットジャパン(株)製のショウブラック(登録商標)N220、ヨウ素吸着量:119mg/g、吸油量:115ml/g〕
石油系オイル:軟化剤〔パラフィンオイル、前出の出光興産(株)製のダイアナ プロセスオイルPW380、100℃での動粘度:30.86mm2/s、アニリン点:144℃〕
次いで混練を続けながら、下記の架橋成分を配合してさらに混練して内層用ゴム組成物(a)を調製した。
チアゾール系促進剤:ジ−2−ベンゾチアジルジスルフィド〔大内新興化学工業(株)製のノクセラー(登録商標)DM−P〕
チウラム系促進剤:テトラメチルチウラムモノスルフィド〔三新化学工業(株)製のサンセラー(登録商標)TS〕
硫黄:架橋剤、鶴見化学工業(株)製の金華印5%油入微粉硫黄
〈内層用ゴム組成物(b)〉
非極性ゴムとして、EPDM〔三井化学(株)製の三井EPT 9090M、ムーニー粘度(ML(1+4)125℃):58、エチレン含量:41重量%、ジエン(ENB)含量:14.0重量%、非油展〕100質量部を用いるとともに、上記EPDM100質量部あたりの、カーボンの量を65質量部、パラフィンオイルの量を145質量部としたこと以外は内層用ゴム組成物(a)と同様にして、内層用ゴム組成物(b)を調製した。
非極性ゴムとして、BR〔宇部興産(株)製のUBEPOL(登録商標)BR360L、ムーニー粘度(ML(1+4)100℃):83、非油展〕100質量部を用いたこと以外は内層用ゴム組成物(a)と同様にして、内層用ゴム組成物(c)を調製した。
〈内層用ゴム組成物(d)〉
石油系オイルとして、100℃での動粘度が10.89mm2/s、アニリン点が127.7℃であるパラフィンオイル〔前出の出光興産(株)製のダイアナ プロセスオイルPW90〕60質量部を用いたこと以外は内層用ゴム組成物(a)と同様にして、内層用ゴム組成物(d)を調製した。
非極性ゴムとして、BR〔宇部興産(株)製のUBEPOL BR360L、ムーニー粘度(ML(1+4)100℃):83、非油展〕100質量部を用いるとともに、石油系オイルとして、100℃での動粘度が10.89mm2/s、アニリン点が127.7℃であるパラフィンオイル〔前出の出光興産(株)製のダイアナ プロセスオイルPW90〕60質量部を用いたこと以外は内層用ゴム組成物(a)と同様にして、内層用ゴム組成物(e)を調製した。
石油系オイルとして、アロマ系プロセスオイル〔T−DAE、H&R社製のVivaTec 400、100℃での動粘度:18.8mm2/s、アニリン点:72.3℃〕60質量部を用いたこと以外は内層用ゴム組成物(a)と同様にして、内層用ゴム組成物(f)を調製した。
石油系オイルとして、100℃での動粘度が5.285mm2/s、アニリン点が115℃であるパラフィンオイル〔出光興産(株)製のダイアナ プロセスオイルPW32〕60質量部を用いたこと以外は内層用ゴム組成物(a)と同様にして、内層用ゴム組成物(g)を調製した。
極性ゴムとしてはGECO〔日本ゼオン(株)製のHYDRIN(登録商標)T3108、ムーニー粘度(中心値):47〕40質量部、およびNBR〔日本ゼオン(株)製のNipol DN219、中高ニトリルNBR、アクリロニトリル含量:33.5%、ムーニー粘度(中心値):27、非油展〕60質量部を配合した。
酸化亜鉛2種:架橋促進助剤〔堺化学工業(株)製〕
ハイドロタルサイト類:受酸剤〔協和化学工業(株)製のDHT−4A(登録商標)−2〕
カーボンブラック:FEF、東海カーボン(株)製のシーストSO
次いで混練を続けながら、下記の架橋成分を配合してさらに混練して外層用ゴム組成物(A)を調製した。
チアゾール系促進剤:ジ−2−ベンゾチアジルジスルフィド〔大内新興化学工業(株)製のノクセラーDM−P〕
チウラム系促進剤:テトラメチルチウラムモノスルフィド〔三新化学工業(株)製のサンセラーTS〕
チオウレア系架橋剤:エチレンチオウレア〔2−メルカプトイミダゾリン、川口化学工業(株)製のアクセル(登録商標)22−S〕
グアニジン系促進剤:1,3−ジ−o−トリルグアニジン〔三新化学工業(株)製のサンセラーDT〕
硫黄:架橋剤、鶴見化学工業(株)製の金華印5%油入微粉硫黄
〈外層用ゴム組成物(B)〉
極性ゴムとして、GECO〔日本ゼオン(株)製のHYDRIN T3108、ムーニー粘度(中心値):47〕100質量部を用いるとともに、架橋成分として、当該GECO100質量部あたり2質量部のチオウレア系架橋剤、および1.7質量部のグアニジン系促進剤のみを配合したこと以外は外層用ゴム組成物(A)と同様にして、外層用ゴム組成物(B)を調製した。
極性ゴムとして、NBR〔日本ゼオン(株)製のNipol DN219、中高ニトリルNBR、アクリロニトリル含量:33.5%、ムーニー粘度(中心値):27、非油展〕100質量部を用いたこと以外は外層用ゴム組成物(A)と同様にして、外層用ゴム組成物(C)を調製した。
極性ゴムとして、GECO〔日本ゼオン(株)製のHYDRIN T3108、ムーニー粘度(中心値):47〕20質量部、およびNBR〔日本ゼオン(株)製のNipol DN401LL、低ニトリルNBR、アクリロニトリル含量:18.0%、ムーニー粘度(中心値):32、非油展〕80質量部を用いたこと以外は外層用ゴム組成物(A)と同様にして、外層用ゴム組成物(D)を調製した。
極性ゴムとして、クロロプレンゴム〔CR、昭和電工(株)製のショウプレン(登録商標)WRT、非油展〕100質量部を用いたこと以外は外層用ゴム組成物(A)と同様にして、外層用ゴム組成物(E)を調製した。
〈実施例1〜7、比較例1〜4〉
調製した内層用ゴム組成物(a)〜(g)、外層用ゴム組成物(A)〜(E)を表5、表6に示す組み合わせで2層押出機に供給して、外径φ16mm、内径φ6.5mm、内層のもとになる筒状体の厚み3.75mmの、2層構造の筒状に押出成形し、架橋用の仮のシャフトに装着して加硫缶内で160℃×1時間架橋させた。
次いで筒状体の両端をカットして整形するとともに、外周面を、円筒研磨機を用いてトラバース研磨したのち仕上げとして鏡面研磨して、外径φ16.00mm(公差0.05)になるように仕上げて、内層と外層の2層構造を有し、シャフトと一体化されたローラ本体を形成した。外層の厚みは約0.5mmであった。
外層用ゴム組成物(A)〜(E)をシート状に成形するとともに架橋させたのち、2cm×2cmの方形に切り出したものを試験片とした。
次いで上記試験片を、前述したように日本工業規格JIS K6258:2003「加硫ゴム及び熱可塑性ゴム−耐液性の求め方」所載の浸漬試験に則って、組み合わせる内層に含ませたのと同じ石油系オイルに、浸漬温度100℃、浸漬時間24時間の条件で、表面が空気中に出ないように浸漬した。
〈ブリード評価I〉
実施例、比較例で製造した半導電性ローラを温度45℃の環境下で5日間、保管した後、ローラ本体の外周面にプローブ型フーリエ変換赤外分光光度計のプローブを接触させたのち離間させた状態で赤外分光スペクトルを測定した。
〈ブリード評価II〉
実施例、比較例で製造した半導電性ローラを、市販のレーザープリンタ用の新品のカートリッジ(トナーを収容したトナー容器、感光体、および感光体と接触させた現像ローラが一体になったもの)の、既設の現像ローラの代わりに、現像ローラとして組み込んだ。
そして上記カートリッジを、温度45℃の環境下で5日間、保管した後にレーザープリンタに装着し、温度23.5℃、相対湿度55%の環境下、普通紙に1%濃度の画像を20枚連続で形成したのち、黒ベタ画像を2枚形成して、下記の基準でブリードの有無を評価した。
×:上記画像不良が見られた。ブリードあり。
以上の結果を表5、表6に示す。
また実施例1〜7、比較例1〜4の結果より、外層を形成する弾性材料の膨潤率を1%以下とするためには、軟化剤として、100℃での動粘度が10mm2/s以上で、かつアニリン点が120℃以上である石油系オイルを用いるとともに、上記弾性材料を形成するゴムとして、GECO等のエピクロルヒドリンゴムや、中ニトリル以上のNBR等の極性ゴムを用いるのが好ましいことが判った。
2 内層
3 外周面
4 外層
5 ローラ本体
6 通孔
7 シャフト
8 外周面
9 酸化膜
Claims (5)
- 軟化剤を含有する弾性材料からなる筒状の内層、および前記内層の外周に設けられた、前記軟化剤に100℃で24時間浸漬した際の膨潤率が1%以下である弾性材料からなる外層を含むローラ本体を備える半導電性ローラ。
- 前記内層を形成する弾性材料は、非極性ゴム、および当該非極性ゴムの総量100質量部あたり15質量部以上の軟化剤を含有する内層用ゴム組成物の架橋物からなり、前記外層を形成する弾性材料は、極性ゴムを含む外層用ゴム組成物の架橋物からなる請求項1に記載の半導電性ローラ。
- 前記軟化剤は、100℃での動粘度が10mm2/s以上である請求項2に記載の半導電性ローラ。
- 前記軟化剤は、アニリン点が120℃以上の石油系オイルである請求項3に記載の半導電性ローラ。
- 電子写真法を利用した画像形成装置に組み込んで、現像ローラとして用いられる請求項1ないし4のいずれか1項に記載の半導電性ローラ。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016220769A JP6764568B2 (ja) | 2016-11-11 | 2016-11-11 | 半導電性ローラ |
US15/782,337 US10095157B2 (en) | 2016-11-11 | 2017-10-12 | Semiconductive roller |
CN201710950675.6A CN108073057B (zh) | 2016-11-11 | 2017-10-13 | 半导电性辊 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016220769A JP6764568B2 (ja) | 2016-11-11 | 2016-11-11 | 半導電性ローラ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018077432A JP2018077432A (ja) | 2018-05-17 |
JP6764568B2 true JP6764568B2 (ja) | 2020-10-07 |
Family
ID=62107822
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016220769A Active JP6764568B2 (ja) | 2016-11-11 | 2016-11-11 | 半導電性ローラ |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10095157B2 (ja) |
JP (1) | JP6764568B2 (ja) |
CN (1) | CN108073057B (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6909401B2 (ja) * | 2017-06-30 | 2021-07-28 | 住友ゴム工業株式会社 | 帯電ローラおよびその製造方法 |
JP7079412B2 (ja) * | 2018-06-05 | 2022-06-02 | 住友ゴム工業株式会社 | 現像ローラ |
JP7075590B2 (ja) * | 2018-06-12 | 2022-05-26 | 住友ゴム工業株式会社 | 現像ローラ |
JP7329174B2 (ja) * | 2018-11-06 | 2023-08-18 | 住友ゴム工業株式会社 | 現像ローラ |
JP7132883B2 (ja) * | 2019-04-25 | 2022-09-07 | 住友理工株式会社 | 電子写真機器用導電性ロール |
CN113534634A (zh) * | 2021-08-11 | 2021-10-22 | 珠海市菲尼科科技有限公司 | 一种耐高温的低硬度导电橡胶辊和成像装置 |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63502780A (ja) * | 1986-01-29 | 1988-10-13 | ヒユ−ズ・エアクラフト・カンパニ− | ポリ(メタクリル酸無水物)レジストの現像方法 |
DE69012754T2 (de) * | 1989-11-29 | 1995-02-09 | Canon Kk | Fixiervorrichtung. |
US5582949A (en) * | 1990-12-27 | 1996-12-10 | Xerox Corporation | Process for improving belts |
US5312662A (en) * | 1991-12-18 | 1994-05-17 | Tokai Rubber Industries, Ltd. | Conductive roll |
US5537194A (en) * | 1995-10-11 | 1996-07-16 | Xerox Corporation | Liquid developer compatible intermediate toner transfer member |
US5585905A (en) * | 1996-01-16 | 1996-12-17 | Xerox Corporation | Printing apparatus including an intermediate toner transfer member having a top layer of a fluoroelastomer polymerized from an olefin and a fluorinated monomer |
JPH10161396A (ja) * | 1996-12-05 | 1998-06-19 | Canon Inc | 帯電部材及び電子写真装置 |
JPH10250252A (ja) * | 1997-03-12 | 1998-09-22 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 工業製品印刷用印刷版及びその製法 |
US5965314A (en) * | 1997-04-03 | 1999-10-12 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Intermediate transfer element for liquid electrophotography |
US20020045115A1 (en) * | 2000-01-19 | 2002-04-18 | Xerox Corporation | Charge generation layer for electrophotographic imaging member and a process for making thereof |
JP4092866B2 (ja) * | 2000-09-26 | 2008-05-28 | 豊田合成株式会社 | 不乾性シーラ組成物 |
JP2002168234A (ja) * | 2000-11-30 | 2002-06-14 | Canon Chemicals Inc | 半導電性ゴムローラ |
US6411793B1 (en) * | 2001-02-20 | 2002-06-25 | Xerox Corporation | Transfix component having outer layer of haloelastomer with pendant hydrocarbon groups |
JP3766399B2 (ja) * | 2003-05-22 | 2006-04-12 | 株式会社金陽社 | 導電性ロール |
JP2005004010A (ja) * | 2003-06-12 | 2005-01-06 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 湿式画像形成装置用の転写部材 |
US7302216B2 (en) * | 2005-07-19 | 2007-11-27 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Print blankets for use in electro-statographic printing and methods of using same |
US7459203B2 (en) * | 2005-11-17 | 2008-12-02 | Eastman Kodak Company | Fuser member |
JP5087904B2 (ja) * | 2006-11-02 | 2012-12-05 | 富士ゼロックス株式会社 | 帯電ローラ、電子写真プロセスカートリッジ及び画像形成装置 |
US8872335B2 (en) * | 2007-07-23 | 2014-10-28 | Infineon Technologies Ag | Electronic device and method of manufacturing same |
JP5449307B2 (ja) * | 2011-12-21 | 2014-03-19 | 住友ゴム工業株式会社 | 導電性ゴム組成物およびそれを用いた現像ローラ |
JP6184374B2 (ja) * | 2014-06-13 | 2017-08-23 | 株式会社アシックス | 靴のアウトソール |
JP6322067B2 (ja) * | 2014-07-01 | 2018-05-09 | 日本サン石油株式会社 | 油圧作動油組成物 |
JP6300413B2 (ja) * | 2014-11-17 | 2018-03-28 | 住友ゴム工業株式会社 | 現像ローラおよび画像形成装置 |
-
2016
- 2016-11-11 JP JP2016220769A patent/JP6764568B2/ja active Active
-
2017
- 2017-10-12 US US15/782,337 patent/US10095157B2/en active Active
- 2017-10-13 CN CN201710950675.6A patent/CN108073057B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018077432A (ja) | 2018-05-17 |
CN108073057A (zh) | 2018-05-25 |
US10095157B2 (en) | 2018-10-09 |
CN108073057B (zh) | 2021-08-13 |
US20180136580A1 (en) | 2018-05-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6764568B2 (ja) | 半導電性ローラ | |
JP2019012200A (ja) | 現像ローラおよびその製造方法 | |
JP2013117678A (ja) | 半導電性ローラ | |
JP5777489B2 (ja) | 半導電性ローラ | |
JP6261133B2 (ja) | 導電性ゴム組成物および現像ローラ | |
JP6799776B2 (ja) | 帯電ローラおよびその製造方法 | |
JP7079412B2 (ja) | 現像ローラ | |
JP7075591B2 (ja) | 現像ローラ | |
JP7075590B2 (ja) | 現像ローラ | |
JP6857307B2 (ja) | 半導電性ローラ | |
JP2020126131A (ja) | 現像ローラ | |
JP7382004B2 (ja) | 現像ローラ | |
JP7474409B2 (ja) | 現像ローラ | |
JP7329174B2 (ja) | 現像ローラ | |
JP7396135B2 (ja) | 電子写真用導電性ローラ | |
JP7093503B2 (ja) | ゴム組成物とそれを用いた導電性ローラ | |
JP6802970B2 (ja) | 半導電性ローラとその製造方法 | |
JP5641794B2 (ja) | トナー搬送ローラおよびその製造方法 | |
JP6963722B2 (ja) | 半導電性ローラおよびその製造方法 | |
JP2021182118A (ja) | 現像ローラおよびその製造方法 | |
JP2021175997A (ja) | 現像ローラ | |
JP2018045201A (ja) | 現像ローラ | |
JP2019128416A (ja) | 現像ローラ | |
JP2021089369A (ja) | 現像ローラおよびその製造方法 | |
JP2016142333A (ja) | ローラ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171023 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190924 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200730 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200813 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200826 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6764568 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |