JP6711350B2 - 薄膜トランジスタアレイ形成基板、画像表示装置用基板および薄膜トランジスタアレイ形成基板の製造方法 - Google Patents
薄膜トランジスタアレイ形成基板、画像表示装置用基板および薄膜トランジスタアレイ形成基板の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6711350B2 JP6711350B2 JP2017513966A JP2017513966A JP6711350B2 JP 6711350 B2 JP6711350 B2 JP 6711350B2 JP 2017513966 A JP2017513966 A JP 2017513966A JP 2017513966 A JP2017513966 A JP 2017513966A JP 6711350 B2 JP6711350 B2 JP 6711350B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- source wiring
- opening
- electrode
- film transistor
- thin film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 title claims description 80
- 239000010409 thin film Substances 0.000 title claims description 54
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 40
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 11
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 134
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 81
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 claims description 53
- 239000012212 insulator Substances 0.000 claims description 37
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims description 24
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 claims description 22
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 16
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 12
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 claims description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 31
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 10
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 7
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 6
- 239000010408 film Substances 0.000 description 6
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 5
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 5
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 5
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 4
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 4
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 4
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 4
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 4
- 229920001665 Poly-4-vinylphenol Polymers 0.000 description 3
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 3
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 3
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 3
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 3
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 3
- CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N tetralin Chemical compound C1=CC=C2CCCCC2=C1 CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920001609 Poly(3,4-ethylenedioxythiophene) Polymers 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N fluorene Chemical compound C1=CC=C2CC3=CC=CC=C3C2=C1 NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 2
- 229920001467 poly(styrenesulfonates) Polymers 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 238000010023 transfer printing Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 229920012266 Poly(ether sulfone) PES Polymers 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBDYBAVJXHJMNQ-UHFFFAOYSA-N Tetrahydroanthracene Natural products C1=CC=C2C=C(CCCC3)C3=CC2=C1 XBDYBAVJXHJMNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 229920002457 flexible plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- RBTKNAXYKSUFRK-UHFFFAOYSA-N heliogen blue Chemical compound [Cu].[N-]1C2=C(C=CC=C3)C3=C1N=C([N-]1)C3=CC=CC=C3C1=NC([N-]1)=C(C=CC=C3)C3=C1N=C([N-]1)C3=CC=CC=C3C1=N2 RBTKNAXYKSUFRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- SLIUAWYAILUBJU-UHFFFAOYSA-N pentacene Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC4=CC5=CC=CC=C5C=C4C=C3C=C21 SLIUAWYAILUBJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002080 perylenyl group Chemical group C1(=CC=C2C=CC=C3C4=CC=CC5=CC=CC(C1=C23)=C45)* 0.000 description 1
- CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N peryrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=3C2=C2C=CC=3)=C3C2=CC=CC3=C1 CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000083 poly(allylamine) Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229960002796 polystyrene sulfonate Drugs 0.000 description 1
- 239000011970 polystyrene sulfonate Substances 0.000 description 1
- 229920000123 polythiophene Polymers 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 1
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000010944 silver (metal) Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- IFLREYGFSNHWGE-UHFFFAOYSA-N tetracene Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC4=CC=CC=C4C=C3C=C21 IFLREYGFSNHWGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K19/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic element specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, covered by group H10K10/00
- H10K19/10—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic element specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, covered by group H10K10/00 comprising field-effect transistors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
- H01L29/786—Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K10/00—Organic devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching; Organic capacitors or resistors having potential barriers
- H10K10/40—Organic transistors
- H10K10/46—Field-effect transistors, e.g. organic thin-film transistors [OTFT]
- H10K10/462—Insulated gate field-effect transistors [IGFETs]
- H10K10/466—Lateral bottom-gate IGFETs comprising only a single gate
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K10/00—Organic devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching; Organic capacitors or resistors having potential barriers
- H10K10/80—Constructional details
- H10K10/82—Electrodes
- H10K10/84—Ohmic electrodes, e.g. source or drain electrodes
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K10/00—Organic devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching; Organic capacitors or resistors having potential barriers
- H10K10/80—Constructional details
- H10K10/88—Passivation; Containers; Encapsulations
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K59/00—Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
- H10K59/10—OLED displays
- H10K59/12—Active-matrix OLED [AMOLED] displays
- H10K59/125—Active-matrix OLED [AMOLED] displays including organic TFTs [OTFT]
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K71/00—Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
- H10K71/10—Deposition of organic active material
- H10K71/12—Deposition of organic active material using liquid deposition, e.g. spin coating
- H10K71/13—Deposition of organic active material using liquid deposition, e.g. spin coating using printing techniques, e.g. ink-jet printing or screen printing
- H10K71/135—Deposition of organic active material using liquid deposition, e.g. spin coating using printing techniques, e.g. ink-jet printing or screen printing using ink-jet printing
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K71/00—Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
- H10K71/60—Forming conductive regions or layers, e.g. electrodes
- H10K71/611—Forming conductive regions or layers, e.g. electrodes using printing deposition, e.g. ink jet printing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/02—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
- H01L27/12—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
- H01L27/1214—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
- H01L27/1259—Multistep manufacturing methods
- H01L27/1292—Multistep manufacturing methods using liquid deposition, e.g. printing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Thin Film Transistor (AREA)
Description
図6の(a)に示すように、平面配置的に見て、ゲート電極2がゲート配線2’に接続され、ソース配線4がソース電極を兼ねており、ソース配線4は周期的な切り欠き部を有しており、ソース配線4はゲート配線2’に直交しており、ソース配線4の切り欠き部はゲート電極2の上に形成されている。
前記ソース配線4の切り欠き部内にドレイン電極5が形成され、ソース配線4と対向している。
半導体層6を印刷するためのインクは液状であるが、被印刷面の塗れ性の影響を受けにくい性質であるため、想定通りストライプ状に印刷することが可能である。一方、保護層7を印刷するためのインクも液状であるが、被印刷面の親インク部は濡れ易く、撥インク部は濡れにくいことにより、ソース配線4上およびドレイン電極5上のインクがはじかれてゲート絶縁体層3の上に移動して、図6の(b)および(c)に示した様な不規則な形状になったことを突き止めた。
例えば印刷された半導体層がゲート電極上以外の部分でソース・ドレイン間を接続してしまうと、オフ電流が大きくなってしまう。また、保護層が半導体層を完全に覆うことができないと、半導体の劣化を防止しきれなくなる。
<第1の実施形態>
本発明の第1の実施形態について図1を用いて説明する。
本発明の第1の実施形態に係わる薄膜トランジスタアレイ形成基板50の一例を図1に示す。
図1の(a)に示すように、平面配置的に見て、ゲート配線2’がゲート電極2を兼ね、ソース配線4がソース電極を兼ねており、ソース電極4は周期的に形成された切り欠き部を有しており、ソース配線4はゲート配線2’に直交しており、ソース配線4の切り欠き部はゲート電極2に重なる位置に形成されている。ソース配線4は、切り欠き部によって形成された幅の細いソース配線41と切り欠き部が無い部位にある幅の太いソース配線42とから構成されている。本実施形態では、ソース配線4は太いソース配線42に開口部4aを有している。
ソース配線4とドレイン電極5とは、薄膜トランジスタのチャネル部となる一定間隔のスリット部を形成するように、ソース電極を兼ねるソース配線4の切り欠き部内に、ドレイン電極5が対向して形成され、ドレイン電極5には画素電極9が接続されている。なお、ソース電極を兼ねるソース配線4の切り欠き部は、マトリクス状に配置された薄膜トランジスタアレイの周期に対応して形成されている。
半導体層6を印刷するためのインクは液状であるが、被印刷面の濡れ性の影響を受けにくい性質であるため、想定通り長いストライプ状に印刷できる。その際、開口部4aのうちドレイン側を半導体層6が覆わないようにしておくことが望ましい。次に保護層7を印刷するためのインクは液状であり、被印刷面の親インク部が濡れ易く、撥インク部が濡れにくいものの、ソース配線4内に開口部4aを有することにより、保護層7のインクがソース配線4内に留まり易くなって、ゲート絶縁体層3上へのしみ出しを抑制することができる。
本発明の第2の実施形態について図2を用いて説明する。
図2の(a)、(b)は、本発明の薄膜トランジスタアレイ形成基板50の一例を模式的に示した平面図であり、図2の(c)は、図2の(b)のC−C’に沿った断面図を示している。
図2の(a)に示すように、平面配置的に見て、ゲート配線2’がゲート電極2を兼ね、ソース配線4がソース電極を兼ねており、ソース配線4は周期的な切り欠き部を有しており、ソース配線4はゲート配線2’に直交しており、ソース配線4の切り欠き部はゲート電極2に重なる位置に形成されている。ソース配線4は、切り欠き部によって形成された幅の細いソース配線41と、切り欠き部が無い幅の太いソース配線42から構成されている。本実施形態では、ソース配線4は切り欠き部が無い太いソース配線42上に開口部4aを有し、切り欠き部がある細いソース配線41上に開口部4bを有している。また、ソース配線4の切り欠き部内にドレイン電極5が形成され、ソース配線4と対向している。さらに、ドレイン電極5には画素電極9が接続されている。
半導体層6を印刷するためのインクは液状であるが、被印刷面の濡れ性の影響を受けにくい性質であるため、ストライプ状に印刷することができる。その際、開口部4aのうち両端を、開口部4bのうちドレイン電極5の反対側片端を半導体が覆わないようにしておくことが望ましい。
使用する材料や方法は先の第1の実施形態の場合と同様である。
本発明の第3の実施形態について図3を用いて説明する。
図3の(a)、(b)は、本発明の薄膜トランジスタアレイ形成基板50の一例を模式的に示した平面図であり、図3の(c)は、図3の(b)のD−D’における断面図を示している。
図3の(a)に示すように、平面配置的に見て、ゲート電極2がゲート配線2’に接続され、ソース配線4がソース電極を兼ねており、ソース配線4は切り欠き部を有しており、ソース配線4はゲート配線2’に直交しており、ソース配線4の切り欠き部はゲート電極2の上に形成されている。ソース配線4は、切り欠き部によって形成された幅の細い部分と、切り欠き部が無い幅の広い部分から構成されている。本実施形態では、図3の(a)における太い(幅の広い)ソース配線42に形成された開口部4aと細い(幅の狭い)ソース配線41に形成された開口部4bとが繋がって、連通した開口部4cとなっており、その結果、ソース配線4は、直線状の部分と矩形波状の部分とから構成された配線となっている。この両者は電気的に接続されている。
図3の(b)に示すように、半導体層6は、ソース配線4が延在する方向に、ソース配線4およびドレイン電極5に跨って形成されており、開口部4cの幅(ソース配線が延在する方向と直交する)方向の両端部のソース配線を除き、ソース配線4と平行に且つ長いストライプ状に形成されている。
半導体層6を印刷するためのインクは液状であるが、被印刷面の濡れ性の影響を受けにくい性質であるため、想定通り長いストライプ状に印刷できる。その際、開口部4cのうち太いソース配線部の開口部4aの両端および、細いソース配線部の開口部4bのうちドレイン電極5の反対側のソース配線を半導体層6が覆わないようにしておくことが望ましい。次に保護層7を印刷するためのインクは液状であり、被印刷面の親インク部が濡れ易く、撥インク部が濡れにくいが、ソース配線4内に開口部4cを有することにより、保護層7のインクがソース配線4内の開口部4cに留まり易くなっており、ゲート絶縁体層3上へのしみ出しを抑制することができる。
使用する材料や方法は、第1の実施形態の場合と同様である。
本発明の第4の実施形態について図4を用いて説明する。
図4の(a)、(b)は、本発明の薄膜トランジスタアレイ形成基板50の一例を模式的に示した平面図であり、図4の(c)は、図4の(b)のE−E’における断面図を示している。
図4の(a)に示すように、平面配置的に見て、ゲート電極2がゲート配線2’に接続され、ソース配線4がソース電極を兼ねており、ソース配線4は切り欠き部を有しており、ソース配線4はゲート配線2’に直交しており、ソース配線4の切り欠き部はゲート電極2の上に形成されている。ソース配線4は、切り欠き部によって形成された幅の細い部分と、切り欠き部が無い幅の広い部分から構成されている。本実施形態では、図4の(a)における太い(幅の広い)ソース配線42に形成された開口部4aと細い(幅の狭い)ソース配線41に形成された開口部4bとの一部が繋がって、連通した開口部4dとなっており、その結果、ソース配線4は、直線状の部分と矩形波状の部分とから構成された配線となっている。この両者は電気的に接続されている。
連通した開口部4dは、複数の開口部4aおよび4bごとに一部繋がっていても良い。
図4の(b)に示すように、半導体層6は、ソース配線4が延在する方向に、ソース配線4およびドレイン電極5に跨って形成されており、開口部4dの幅(ソース配線が延在する方向と直交する)方向の両端部のソース配線を除き、ソース配線4と平行に且つ長いストライプ状に形成されている。
半導体層6を印刷するためのインクは液状であるが、被印刷面の濡れ性の影響を受けにくい性質であるため、想定通り長いストライプ状に印刷できる。その際、開口部4dのうち太いソース配線部の開口部4aの両端および、細いソース配線部の開口部4bのうちドレイン電極5の反対側のソース配線4を半導体層6が覆わないようにしておくことが望ましい。次に保護層7を印刷するためのインクは液状であり、被印刷面の親インク部が濡れ易く、撥インク部が濡れにくいが、ソース配線4内に開口部4dを有することにより、保護層7のインクがソース配線4内の開口部4dに留まり易くなっており、ゲート絶縁体層3上へのしみ出しを抑制することができる。
なお、実施形態1〜4において、ゲート電極2およびゲート配線2’と同じ層に図示しないキャパシタ電極およびキャパシタ配線を有していてもよい。キャパシタ電極がゲート絶縁体層3をはさんで画素電極9と重なってストレージキャパシタとなる。ストレージキャパシタは、画素の電位を保つ働きがある。
本発明の第5の実施形態について図5を用いて説明する。
本発明の第5の実施形態は、薄膜トランジスタアレイ形成基板50を用いた画像表示装置用基板60である。
<実施例1>
本発明者は、図1に示した通りゲート配線2’およびゲート絶縁体層3が形成された基板1上に、印刷方法によりソース配線4およびドレイン電極5を形成した。塗布法にて複数のトランジスタにわたって切り欠きを含むソース配線4領域内に太いソース配線の開口部4aの全てを被覆せず一部を露出するように長いストライプ状に半導体層6を形成した。次いで塗布法にて複数のトランジスタにわたって前記半導体層6の全て、および前記太いソース配線の開口部4aと前記ドレイン電極5と反対側のソース配線4とを覆うように保護層7を長いストライプ状に形成した。
本発明者は、図2に示した通りゲート配線およびゲート絶縁体層が形成された基板上に、印刷方法によりソース配線およびドレイン電極を形成した。エッチングによりソース配線の太い部分に開口部4aを細い部分に開口部4bを形成した。塗布法にて複数のトランジスタにわたって太いソース配線の開口部の全てを被覆せず一部を露出するように長いストライプ状に半導体層6を形成した。次いで塗布法にて複数のトランジスタにわたって前記半導体層の全て、および前記太いソース配線の開口部4aと前記ドレイン電極5と反対側のソース配線4とを覆うように保護層7を長いストライプ状に形成した。
図6に示した通りゲート配線2’およびゲート絶縁体層3が形成された基板1上に、印刷方法によりソース配線4およびドレイン電極5を形成した。塗布法にて複数のトランジスタにわたって長いストライプ状に半導体層6を形成した。次いで塗布法にて複数のトランジスタにわたって前記半導体層6の全てを被覆するように保護層7を長いストライプ状に形成した。
2 ゲート電極
2’ ゲート配線
3 ゲート絶縁体層
4 (ソース電極を兼ねる)ソース配線
4a 太いソース配線の開口部
4b 細いソース配線の開口部
4c 太いソース配線および細いソース配線に跨った開口部
4d 太いソース配線の開口部および細いソース配線の開口部の一部が連通した開口部
5 ドレイン電極
6 半導体層
7 保護層
8 電流の流れる方向
9 画素電極
10 層間絶縁体層
11 上部画素電極
12 層間絶縁体層の開口部
41 細いソース配線
42 太いソース配線
50 薄膜トランジスタアレイ形成基板
60 画像表示装置用基板
Claims (9)
- 基板上に、ゲート電極と、ゲート絶縁体層と、ソース電極、ドレイン電極およびドレイン電極と接続した画素電極と、半導体層と、保護層と、がこの順に積層された薄膜トランジスタアレイ形成基板であって、
前記ソース電極を兼ねるソース配線は、その延在方向に周期的に切り欠き部を備えており、
前記ソース配線の切り欠き部は、前記ゲート電極に重なる位置に形成されており、前記切り欠き部がある部位は細いソース配線となり、前記切り欠き部がない部位は前記細いソース配線より幅の大きい、太いソース配線となり、
少なくとも前記太いソース配線は開口部を備えており、
前記半導体層は、前記ソース配線が延在する方向に長いストライプであり、前記ソース電極と前記ドレイン電極とに跨って形成されており、かつ、前記太いソース配線の開口部の幅方向の両端部を覆わないように形成されており、
前記保護層は、前記半導体層を全て覆っている、薄膜トランジスタアレイ形成基板。 - 前記細いソース配線がさらに開口部を備える、請求項1に記載の薄膜トランジスタアレイ形成基板。
- 前記細いソース配線の開口部と前記太いソース配線の開口部とは前記ソース配線が延在する方向で連通している、請求項2に記載の薄膜トランジスタアレイ形成基板。
- 前記細いソース配線の開口部と前記太いソース配線の開口部とは前記ソース配線が延在する方向で一部が連通した開口部を形成している、請求項2に記載の薄膜トランジスタアレイ形成基板。
- 請求項1〜4のいずれかに記載の薄膜トランジスタアレイ形成基板上に、層間絶縁体層を備え、前記層間絶縁体層の前記画素電極に対応した部位に開口部を有する、画像表示装置用基板。
- 前記層間絶縁体層上に上部画素電極をさらに備え、前記上部画素電極は、前記層間絶縁体層の開口部を介して前記薄膜トランジスタアレイ形成基板の画素電極と接続されている、請求項5に記載の画像表示装置用基板。
- 請求項1〜4に記載の薄膜トランジスタアレイ形成基板の製造方法であって、
基板上にゲート電極を形成する工程と、
前記ゲート電極を含む前記基板上にゲート絶縁体層を形成する工程と、
延在方向に周期的に切り欠き部を備え、細いソース配線の部分と、前記細いソース配線より幅が大きく、開口部が設けられた太いソース配線の部分とを有するソース配線兼ソース電極と、ドレイン電極と、画素電極とを形成する工程と、
液状インクを用いた印刷法により半導体層を形成する工程と、
液状インクを用いた印刷法により保護層を形成する工程とを、この順に実施し、
前記半導体層を形成する工程において、前記半導体層を、前記太いソース配線の開口部の幅方向の両端部を覆わないように形成する、
薄膜トランジスタアレイ形成基板の製造方法。 - 前記ソース配線兼ソース電極と、前記ドレイン電極と、前記画素電極とを形成する工程において、前記ソース配線兼ソース電極と、前記ドレイン電極と、前記画素電極とを、オフセット印刷により形成する、請求項7に記載の薄膜トランジスタアレイ形成基板の製造方法。
- 前記保護層を形成する工程において、前記保護層を、前記半導体層および前記ソース配線の開口部を全て覆うように形成する、請求項7または8に記載の薄膜トランジスタアレイ形成基板の製造方法。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015087530 | 2015-04-22 | ||
JP2015087530 | 2015-04-22 | ||
JP2015167130 | 2015-08-26 | ||
JP2015167130 | 2015-08-26 | ||
PCT/JP2016/002071 WO2016170770A1 (ja) | 2015-04-22 | 2016-04-18 | 薄膜トランジスタアレイ形成基板、画像表示装置用基板および薄膜トランジスタアレイ形成基板の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016170770A1 JPWO2016170770A1 (ja) | 2018-02-15 |
JP6711350B2 true JP6711350B2 (ja) | 2020-06-17 |
Family
ID=57143941
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017513966A Expired - Fee Related JP6711350B2 (ja) | 2015-04-22 | 2016-04-18 | 薄膜トランジスタアレイ形成基板、画像表示装置用基板および薄膜トランジスタアレイ形成基板の製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10629654B2 (ja) |
EP (1) | EP3282488A4 (ja) |
JP (1) | JP6711350B2 (ja) |
CN (1) | CN107534056B (ja) |
WO (1) | WO2016170770A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2020137342A1 (ja) * | 2018-12-26 | 2020-07-02 | 京セラ株式会社 | 配線基板、それを用いた発光装置及び表示装置 |
CN111430328B (zh) * | 2019-04-25 | 2021-07-27 | 合肥晶合集成电路股份有限公司 | 电容性半导体元件 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100867286B1 (ko) * | 2002-04-24 | 2008-11-06 | 이 잉크 코포레이션 | 전자 표시장치 |
JP5181441B2 (ja) * | 2006-08-04 | 2013-04-10 | 株式会社リコー | 有機トランジスタ及びその製造方法 |
JP2010003723A (ja) * | 2008-06-18 | 2010-01-07 | Toppan Printing Co Ltd | 薄膜トランジスタ及び薄膜トランジスタアレイ並びに画像表示装置 |
JP4743348B2 (ja) * | 2009-03-17 | 2011-08-10 | 凸版印刷株式会社 | 薄膜トランジスタアレイおよび薄膜トランジスタアレイを用いた画像表示装置 |
JP5513020B2 (ja) * | 2009-06-19 | 2014-06-04 | パナソニック液晶ディスプレイ株式会社 | 薄膜トランジスタ基板及び薄膜トランジスタ基板の製造方法 |
WO2012172985A1 (ja) | 2011-06-16 | 2012-12-20 | シャープ株式会社 | アクティブマトリクス基板の製造方法、アクティブマトリクス基板、表示装置、および、表示装置を備えたテレビジョン受像機 |
KR102062243B1 (ko) * | 2011-09-27 | 2020-02-11 | 도판 인사츠 가부시키가이샤 | 박막 트랜지스터, 및 화상 표시 장치 |
JP2014067884A (ja) * | 2012-09-26 | 2014-04-17 | Toppan Printing Co Ltd | 薄膜トランジスタおよびその製造方法 |
CN104460163B (zh) * | 2014-12-25 | 2017-07-28 | 上海天马微电子有限公司 | 一种阵列基板及其制作方法及显示装置 |
-
2016
- 2016-04-18 WO PCT/JP2016/002071 patent/WO2016170770A1/ja unknown
- 2016-04-18 CN CN201680022716.9A patent/CN107534056B/zh active Active
- 2016-04-18 EP EP16782794.8A patent/EP3282488A4/en not_active Withdrawn
- 2016-04-18 JP JP2017513966A patent/JP6711350B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2017
- 2017-10-23 US US15/790,535 patent/US10629654B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN107534056B (zh) | 2020-09-01 |
WO2016170770A1 (ja) | 2016-10-27 |
US20180061892A1 (en) | 2018-03-01 |
US10629654B2 (en) | 2020-04-21 |
EP3282488A4 (en) | 2018-05-02 |
JPWO2016170770A1 (ja) | 2018-02-15 |
CN107534056A (zh) | 2018-01-02 |
EP3282488A1 (en) | 2018-02-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7919778B2 (en) | Making organic thin film transistor array panels | |
US7915074B2 (en) | Thin film transistor array panel and manufacturing method thereof | |
TWI618228B (zh) | Thin film transistor, manufacturing method thereof, and image display device | |
US20080258138A1 (en) | Thin film transistor array panel and fabricating method thereof, and flat panel display with the same | |
JP4389978B2 (ja) | 表示装置および表示装置の製造方法 | |
KR101197059B1 (ko) | 박막 트랜지스터 표시판 및 그 제조 방법 | |
JP2011100831A (ja) | 半導体装置及び半導体装置を用いた表示装置 | |
JP6711350B2 (ja) | 薄膜トランジスタアレイ形成基板、画像表示装置用基板および薄膜トランジスタアレイ形成基板の製造方法 | |
JP6070073B2 (ja) | 薄膜トランジスタアレイ | |
KR20080026957A (ko) | 박막 트랜지스터 표시판의 제조 방법 | |
KR20080013300A (ko) | 박막 트랜지스터 표시판 및 그 제조 방법 | |
KR20070115221A (ko) | 박막 트랜지스터 표시판 및 그 제조 방법 | |
WO2014049970A1 (ja) | 薄膜トランジスタアレイおよび画像表示装置 | |
JP6331644B2 (ja) | 薄膜トランジスタアレイおよびその製造方法 | |
JP2020088117A (ja) | 薄膜トランジスタアレイ基板、画像表示装置用基板、画像表示装置、およびこれらの製造方法 | |
US10243157B2 (en) | Thin film transistor array and image display device | |
JP6123413B2 (ja) | 薄膜トランジスタアレイおよび画像表示装置 | |
JP6627437B2 (ja) | 薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法 | |
JP2013074191A (ja) | 薄膜トランジスタアレイ、薄膜トランジスタアレイの製造方法、画像表示装置 | |
JP6627213B2 (ja) | ボトムゲート・ボトムコンタクト型の薄膜トランジスタ、ボトムゲート・ボトムコンタクト型の薄膜トランジスタの製造方法および画像表示装置 | |
JP6244812B2 (ja) | 薄膜トランジスタおよびその製造方法ならびに画像表示装置 | |
JP2019091735A (ja) | 薄膜トランジスタアレイ基板、画像表示装置用基板、画像表示装置、およびこれらの製造方法 | |
JP2014183265A (ja) | 薄膜トランジスタアレイおよびその製造方法ならびに画像表示装置 | |
JP6390122B2 (ja) | 薄膜トランジスタ、薄膜トランジスタアレイの製造方法及び画像表示装置 | |
KR20130073183A (ko) | 유기 박막 트랜지스터 및 이의 제조방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190314 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191224 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200428 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200511 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6711350 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |