JP6667579B2 - リチウム電池のカソードに用いるためのリン酸マンガン鉄リチウム系粒子、これを含有するリン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料、およびその粉末材料を製造する方法 - Google Patents

リチウム電池のカソードに用いるためのリン酸マンガン鉄リチウム系粒子、これを含有するリン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料、およびその粉末材料を製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6667579B2
JP6667579B2 JP2018131386A JP2018131386A JP6667579B2 JP 6667579 B2 JP6667579 B2 JP 6667579B2 JP 2018131386 A JP2018131386 A JP 2018131386A JP 2018131386 A JP2018131386 A JP 2018131386A JP 6667579 B2 JP6667579 B2 JP 6667579B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium
manganese
powder material
phosphate
iron phosphate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018131386A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019040854A (ja
Inventor
黄信達
林泰宏
王易軒
許智宗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hcm Co Ltd
Original Assignee
Hcm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hcm Co Ltd filed Critical Hcm Co Ltd
Publication of JP2019040854A publication Critical patent/JP2019040854A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6667579B2 publication Critical patent/JP6667579B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/131Electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/043Processes of manufacture in general involving compressing or compaction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0471Processes of manufacture in general involving thermal treatment, e.g. firing, sintering, backing particulate active material, thermal decomposition, pyrolysis
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/136Electrodes based on inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • H01M4/1397Processes of manufacture of electrodes based on inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/366Composites as layered products
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/5825Oxygenated metallic salts or polyanionic structures, e.g. borates, phosphates, silicates, olivines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/021Physical characteristics, e.g. porosity, surface area
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Description

本開示はリン酸マンガン鉄リチウム系粒子に関し、特にはリチウム電池のカソードに用いるためのリン酸マンガン鉄リチウム系粒子に関する。また本開示は複数のリン酸マンガン鉄リチウム系粒子を含有するリン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料と、このリン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料を製造する方法にも関する。
従来のリン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料は、平均粒子径が300nmよりも大きく比表面積が比較的小さい複数の一次粒子を含有する。このようなリン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料を用いて製造されたカソードを有するリチウム電池は、商業的な要求を満たす熱安定性及び充放電サイクル安定性を有する。しかしながら、従来のリン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料は、その真性導電率が比較的低いため、これを用いて製造されるリチウム電池は、エネルギー密度や大電流放電能力が不十分となる。
従来のリン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料の電気化学的特性の向上を目的として、平均粒子径が100nm以下の複数の一次粒子を含有するリン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料が製造されており、その電子伝導距離の短縮によって、リン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料の導電性の向上が図られている。これを用いて製造されたリチウム電池は、電気容量及び放電特性が効果的に向上し、エネルギー密度が比較的高くなるが、このようなナノスケールの平均粒子径を有するリン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料は比表面積が増加するので、結果としてリチウム電池におけるカソードと電解液との反応面積が増加し、高温でのリチウム電池の熱安定性及び充放電サイクル安定性の低下に繋がることになる。
リチウム電池のカソード用粒子材料に関しては、これを開示する他の関連文献が幾つかある。中でも、米国特許出願公開第2015/0311527号は、マンガン含有量が高く、ドーパント金属の量が少ない粒子状LMFP(リン酸マンガン鉄リチウム)カソード材料を開示している。このカソード材料は、好ましくは一次粒子の粒子径が200nm以下である。
また、中国特許出願公開第102702954号は、カソード材料LiMn1‐xFePO/Cの製造方法を開示している。この方法は、カソード材料LiMn1‐xFePO/Cを得るために、A源とリチウム源および炭素源とを混合して反応させることを含む。A源に含まれるマンガン、鉄、およびリンのモルストイキ比(molar stoichiometric ratio)(Mn:Fe:P)は0.45〜0.85:0.55〜0.15:1である。中国特許出願公開第102702954号の実施例2および4で製造されるカソード材料は、粒子径が100nm〜120nmである。
さらに、米国特許第9293766号は、複数の二次粒子を含むリチウムニッケルコバルトマンガン複合酸化物カソード材料を開示している。各二次粒子は、微細な一次粒子の凝集体からなり、リチウムニッケルコバルトマンガン複合酸化物を含む。リチウムニッケルコバルトマンガン複合酸化物は、各二次粒子における表面からコアに向かって、一次粒子の化学組成が異なる構造を有する。このようなリチウムニッケルコバルトマンガン複合酸化物カソード材料においては、二次粒子の表面に近いマンガンリッチな一次粒子と、コアにおけるニッケルリッチな一次粒子とが、高い安全性と高い容量といった利点をもたらす。
米国特許出願公開第2015/0311527号 中国特許出願公開第102702954号 米国特許第9293766号
本開示の第1の目的は、前述の欠点を克服するための、リチウム電池のカソードに用いるためのリン酸マンガン鉄リチウム系粒子を提供することにある。
本開示の第2の目的は、複数のリン酸マンガン鉄リチウム系粒子を含むリチウム電池のカソードに用いるためのリン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料を提供することにある。
本開示の第3の目的は、リン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料を製造する方法を提供することにある。
本開示の第1の態様によれば、リチウム電池のカソードに用いるためのリン酸マンガン鉄リチウム系粒子が提供される。当該リン酸マンガン鉄リチウム系粒子は、コア部分と、シェル部分とを含む。前記コア部分は、互いに結合していて且つ第1の平均粒子径を有する複数の第1のリン酸マンガン鉄リチウム系ナノ粒子を含有する。前記シェル部分は、前記コア部分を包囲していて、且つ、互いに結合していて且つ前記コア部分の前記第1のリン酸マンガン鉄リチウム系ナノ粒子の前記第1の平均粒子径よりも大きい第2の平均粒子径を有する複数の第2のリン酸マンガン鉄リチウム系ナノ粒子を含有する。
本開示の第2の態様によれば、複数のリン酸マンガン鉄リチウム系粒子を含有する、リチウム電池のカソードに用いるためのリン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料が提供される。
本開示の第3の態様によれば、リチウム電池のカソードに用いるためのリン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料を製造する方法が提供される。当該方法は、
(a)リチウム源、マンガン源、鉄源、リン源を含有する混合物を用意し、
(b)前記混合物を製粉およびペレット化してペレット化混合物を形成し、
(c)前記ペレット化混合物を300℃〜450℃の温度で予備焼結処理して予備焼結プリフォームを形成し、
(d)前記予備焼結プリフォームを450℃〜600℃の温度で中間焼結処理して中間焼結プリフォームを形成し、
(e)前記中間焼結プリフォームを600℃〜800℃の温度で最終焼結処理してリン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料を形成する、ことを含む。
本発明の他の特徴および利点は、添付の図面を参照する以下の実施形態の詳細な説明において明白になるであろう。
本発明の実施例1で製造されたリン酸マンガン鉄リチウム系粒子の走査型電子顕微鏡(SEM)画像である。 本発明の実施例1で製造されたリン酸マンガン鉄リチウム系粒子の拡大SEM画像である。 比較例1で製造されたリン酸マンガン鉄リチウム系粒子のSEM画像である。 比較例1で製造されたリン酸マンガン鉄リチウム系粒子の拡大SEM画像である。 比較例2で製造されたリン酸マンガン鉄リチウム系粒子のSEM画像である。 比較例2で調製したリン酸マンガン鉄リチウム系粒子の拡大SEM画像である。 3種のCR2023コイン型リチウム電池の、充放電電流0.1Cで充放電容量試験を行ったときの電圧対容量曲線を描いたグラフであり、各リチウム電池は、実施例1、比較例1および比較例2で製造されたリン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料のそれぞれを用いて作成されたカソードを含む。 3種のCR2023コイン型リチウム電池の、充電電流1.0Cで放電Cレート試験を行ったときの放電電流0.1C、1.0C、5.0C、10.0Cにおける放電容量対サイクル数曲線を描いたグラフであり、各リチウム電池は、実施例1、比較例1および比較例2で製造されたリン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料のそれぞれを用いて作成されたカソードを含む。 3種のCR2023コイン型リチウム電池の55℃でのサイクル寿命試験における放電容量対サイクル数曲線を描いたグラフであり、各リチウム電池は、実施例1、比較例1および比較例2で製造されたリン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料のそれぞれを用いて作成されたカソードを含む。 3種のCR2023コイン型リチウム電池の熱分析(安全)試験における熱流対温度曲線を描いたグラフである。
本明細書で使用される用語「リチウム電池」は、リチウム一次電池とリチウムイオン二次電池を含む。本開示に係るリン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料は、リチウム一次電池またはリチウムイオン二次電池のカソードを作製するのに有用である。具体的には、本開示に係るリン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料は、リチウムイオン二次電池のカソードを作製するのに有用である。
本開示によるリチウム電池のカソードに用いるためのリン酸マンガン鉄リチウム系粒子は、コア部分とシェル部分を含む。コア部分は、互いに結合していて且つ第1の平均粒子径を有する複数の第1のリン酸マンガン鉄リチウム系ナノ粒子を含有する。シェル部分は、コア部分を包囲していて、互いに結合していて且つコア部分の第1のリン酸マンガン鉄リチウム系ナノ粒子の第1の平均粒子径より大きい第2の平均粒子径を有する複数の第2のリン酸マンガン鉄リチウム系ナノ粒子を含有する。
特定の実施形態において、リン酸マンガン鉄リチウム系粒子のコア部分の第1のリン酸マンガン鉄リチウム系ナノ粒子の第1の平均粒子径は、リン酸マンガン鉄リチウム系粒子を含むリン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料の電子伝達速度及び質量移動速度を高めるために30nm〜150nmの範囲にある。
特定の実施形態において、リン酸マンガン鉄リチウム系粒子のシェル部分の第2のリン酸マンガン鉄リチウム系ナノ粒子の第2の平均粒子径は、リン酸マンガン鉄リチウム系粒子を含むリン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料の比表面積をより減らすために、150nm〜400nmの範囲にある。
特定の実施形態において、リン酸マンガン鉄リチウム系粒子のコア部分の第1のリン酸マンガン鉄リチウム系ナノ粒子は、リン酸マンガン鉄リチウム系粒子のシェル部分の第2のリン酸マンガン鉄リチウム系ナノ粒子と同じ組成を有する。
特定の実施形態において、第1と第2のリン酸マンガン鉄リチウム系ナノ粒子はそれぞれ以下の組成を有し、
LiMn1‐y‐zFePO
ここで、
0.9 ≦ x ≦ 1.2、
0.1 ≦ y ≦ 0.4、
0 ≦ z ≦ 0.1、
0.1 ≦ y+z ≦ 0.4、であり、且つ、
Mは、Mg、Ca、Sr、Co、Ti、Zr、Ni、Cr、Zn、Al、及びこれらの組み合わせからなる群より選ばれるものである。
特定の実施形態では、リン酸マンガン鉄リチウム系粒子のコア部分の第1のリン酸マンガン鉄リチウム系ナノ粒子は焼結により互いに結合しており、リン酸マンガン鉄リチウム系粒子のシェル部分の第2のリン酸マンガン鉄リチウム系ナノ粒子もまた焼結により互いに結合している。
本開示に係るリチウム電池のカソードに用いるためのリン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料は、複数のリン酸マンガン鉄リチウム系粒子を含有する。
特定の実施形態において、リン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料に含まれるリン酸マンガン鉄リチウム系粒子は、平均粒子径が0.6〜20μmの範囲にある。
特定の実施形態において、リン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料は、比表面積が5m/g〜30m/gの範囲にある。
特定の実施形態において、リン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料は、タップ密度が0.5g/cmより大きい。
本開示に係るリン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料を製造する方法は、
(a)リチウム源、マンガン源、鉄源、リン源を含有する混合物を用意し、
(b)前記混合物を製粉およびペレット化してペレット化混合物を形成し、
(c)前記ペレット化混合物を300℃〜450℃の温度で予備焼結処理して予備焼結プリフォームを形成し、
(d)前記予備焼結プリフォームを450℃〜600℃の温度で中間焼結処理して中間焼結プリフォームを形成し、
(e)前記中間焼結プリフォームを600℃〜800℃の温度で最終焼結処理してリン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料を形成する、ことを含む。
特定の実施形態において、リン源は水溶性である。リン源の例としては、これらに限らないが、リン酸、リン酸二水素アンモニウム、リン酸ナトリウム、リン酸二水素ナトリウム等が挙げられ、これらは単独で又は2種以上を混合して使用することができる。また、特定の実施形態において、リチウム源はリン酸である。
特定の実施形態において、マンガン源の例としては、これらに限らないが、酸化マンガン、シュウ酸マンガン、炭酸マンガン、硫酸マンガン、酢酸マンガンが挙げられ、これらは単独でまたは2種以上を混合して使用することができる。また、特定の実施形態において、マンガン源は酸化マンガンである。マンガン源は、リン源1モルに対して0.6モル〜0.9モルの範囲の量で使用される。
特定の実施形態において、鉄源の例としては、これらに限らないが、シュウ酸鉄、酸化鉄、鉄、硝酸鉄、および硫酸鉄が挙げられ、これらは単独でまたは2種以上を混合して使用することができる。特定の実施形態において、鉄源はシュウ酸鉄である。鉄源は、リン源1モルに対して0.1モル〜0.4モルの範囲の量で使用される。
特定の実施形態において、リチウム源の例としては、これらに限らないが、炭酸リチウム、水酸化リチウム、酢酸リチウム、硝酸リチウムおよびシュウ酸リチウムが挙げられ、これらは単独でまたは2種以上を混合して使用することができる。特定の実施形態では、リチウム源は炭酸リチウムである。リチウム源は、リン源1モルに対して0.9モル〜1.2モルの範囲の量で使用される。
特定の実施形態において、上記混合物は、Mg、Ca、Sr、Co、Ti、Zr、Ni、Cr、Zn、Al、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される追加の金属源を更に含有する。追加の金属源は、製造されるリン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料の構造安定性を高めるために使用される。特定の実施形態において、追加の金属源はマグネシウム源である。追加の金属源は、リン源1モルに対して0.01モル〜0.1モルの範囲の量で使用される。
特定の実施形態において、上記混合物は、還元剤として使用される炭素源をさらに含有する。炭素源の例としては、これらに限らないが、グルコース、クエン酸、SUPER P カーボンブラックが挙げられ、これらは単独でまたは2種以上を混合して使用することができる。
特定の実施形態において、上記混合物は、必要に応じて溶媒をさらに含有することができる。溶媒の非限定的な例は水である。溶媒の量に制限はない。溶媒の量は、上記金属源および炭素源の量に応じて調整すればよい。
特定の実施形態において、上記混合物は、例えば、ボールミルを用いて、800rpm〜2400rpmの範囲の回転速度で、1時間〜5時間粉砕される。その後、上記混合物を、スプレー造粒機にて160℃〜210℃の入口温度でペレット化する。
上記混合物の粉砕およびペレット化のための上記の方法は単なる例示に過ぎず、それらに限定するものとして解釈されるべきではないことに留意されたい。
特定の実施形態において、300℃〜450℃の温度での予備焼成処理は、例えば6時間〜12時間行われる。
特定の実施形態において、450℃〜600℃の温度での中間焼結処理は、例えば2時間〜6時間行われる。
特定の実施形態において、600℃〜800℃の温度での最終焼結処理は、例えば2時間〜6時間行われる。
以下、本発明の実施例について説明する。これらの実施例は、例示的かつ説明的なものであり、本発明を限定するものと解釈されるべきではないことを理解されたい。
実施例1
酸化マンガン、シュウ酸鉄、酸化マグネシウム、リン酸を、0.8:0.15:0.05:1.0のモル比で、適量の水中に30℃以上の温度で1時間混合した後、リン酸に対する炭酸リチウムのモル比が1.02〜1.00となるよう炭酸リチウムと混合し、その後適切な量のグルコースと混合して混合物を得た。この混合物をボールミルで4時間粉砕し、粉砕混合物を得た。粉砕混合物を噴霧造粒機を用いて入口温度200℃で造粒してペレット化した混合物を得た。ペレット化した混合物をベル型炉で窒素雰囲気下において450℃で10時間予備焼結処理して予備焼結プリフォームを形成した。予備焼結プリフォームをベル型炉において600℃で2時間中間焼結処理して中間焼結プリフォームを形成した。そして、この中間焼結プリフォームをベル型炉において750℃で3時間最終焼結処理してから室温(25℃)まで冷却することにより、比表面積が18.1m/gでありタップ密度が1.21g/cmとなったリン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料を形成した。
このようにして形成された実施例1のリン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料を走査型電子顕微鏡(日立SU8000)を用いて観察して図1及び図2に示す画像を得た。図1及び図2に示されるように、リン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料に含まれるリン酸マンガン鉄リチウム系粒子は、平均粒子径が50nmである複数のリン酸マンガン鉄リチウム系ナノ粒子を焼結することにより形成されたコア部分と、平均粒子径が400nmである複数のリン酸マンガン鉄リチウム系ナノ粒子を焼結することにより形成されたシェル部分とを含有する。第1と第2のリン酸マンガン鉄リチウム系ナノ粒子の組成は、Perkin Elmer Optima 7000DVシステムを用いて分析した結果、Li1.02Mn0.8Fe0.15Mg0.05POであった。
比較例1
酸化マンガン、シュウ酸鉄、酸化マグネシウム、リン酸を、0.8:0.15:0.05:1.0のモル比で、適量の水中に30℃以上の温度で1時間混合した後、リン酸に対する炭酸リチウムのモル比が1.02〜1.00となるよう炭酸リチウムと混合し、その後適切な量のグルコースと混合して混合物を得た。この混合物をボールミルで3時間粉砕し、粉砕混合物を得た。粉砕混合物を噴霧造粒機を用いて入口温度200℃で造粒してペレット化した混合物を得た。ペレット化した混合物をベル型炉で窒素雰囲気下において450℃で8時間予備焼結処理して予備焼結プリフォームを形成した。そして、予備焼結プリフォームをベル型炉において650℃で6時間最終焼結処理してから室温(25℃)まで冷却することにより、比表面積が26.3m/gでありタップ密度が1.12g/cmとなったリン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料を形成した。
このようにして形成された比較例1のリン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料を走査型電子顕微鏡(日立SU8000)を用いて観察して図3及び図4に示す画像を得た。図3及び図4に示されるように、リン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料に含まれるリン酸マンガン鉄リチウム系粒子は、平均粒子径が70nmである複数のリン酸マンガン鉄リチウム系ナノ粒子を焼結することにより形成されたものであり、コアシェル構造を有しない。リン酸マンガン鉄リチウム系ナノ粒子の組成は、Perkin Elmer Optima 7000DVシステムを用いて分析した結果、Li1.02Mn0.8Fe0.15Mg0.05POであった。
比較例2
酸化マンガン、シュウ酸鉄、酸化マグネシウム、リン酸を、0.8:0.15:0.05:1.0のモル比で、適量の水中に30℃以上の温度で1時間混合した後、リン酸に対する炭酸リチウムのモル比が1.02〜1.00となるよう炭酸リチウムと混合し、その後適切な量のグルコースと混合して混合物を得た。この混合物をボールミルで2時間粉砕し、粉砕混合物を得た。粉砕混合物を噴霧造粒機を用いて入口温度200℃で造粒してペレット化した混合物を得た。ペレット化した混合物をベル型炉で窒素雰囲気下において450℃で8時間予備焼結処理して予備焼結プリフォームを形成した。そして、予備焼結プリフォームをベル型炉において750℃で6時間最終焼結処理してから室温(25℃)まで冷却することにより、比表面積が14.2m/gでありタップ密度が1.15g/cmとなったリン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料を形成した。
このようにして形成された比較例2のリン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料を走査型電子顕微鏡(日立SU8000)を用いて観察して図5及び図6に示す画像を得た。図5及び図6に示されるように、リン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料に含まれるリン酸マンガン鉄リチウム系粒子は、平均粒子径が250nmである複数のリン酸マンガン鉄リチウム系ナノ粒子を焼結することにより形成されたものであり、コアシェル構造を有しない。リン酸マンガン鉄リチウム系ナノ粒子の組成は、Perkin Elmer Optima 7000DVシステムを用いて分析した結果、Li1.02Mn0.8Fe0.15Mg0.05POであった。
特性評価
実施例1、比較例1、比較例2で形成したリン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料を用いて、以下の手順でそれぞれCR2032コイン型リチウム電池を作製した。
グラファイトとカーボンブラックとの組み合わせであるリン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料と、ポリフッ化ビニリデンとを93:3:4の質量比で混合して混合物を得た。この混合物をN-メチル-2-ピロリドン(6g)と混合してペーストを得た。このペーストを厚さ20μmのアルミニウム箔に塗布し、加熱台上で予備焼成し、さらに真空中で焼成してN-メチル-2-ピロリドンを除去することにより、カソード材料を得た。このカソード材料をプレスし、直径12mmのコイン型カソードを切り出した。
また、リチウム金属を用いて、厚さ0.3mm、直径1.5cmのアノードを作製した。
ヘキサフルオロリン酸リチウム(LiPF、1M)を、1:1:1の体積比のエチレンカーボネートとエチルメチルカーボネートとジメチルカーボネートからなる溶媒系に溶解させて電解液を得た。
このようにして作製したカソード、アノード、電解液を用いてCR2032コイン型リチウム電池を作製した。
作製した各CR2032コイン型リムウム電池を以下の評価方法で分析した。
1.充放電容量試験:
CR2023コイン型リチウム電池の放電容量を電流0.1C、電圧2.7V〜4.25Vで測定した結果を図7に示す。
2.放電Cレート試験:
充電電流1.0C、電圧2.7V〜4.25Vにおける、各CR2023コイン型リチウム電池の、放電電流0.1C、1.0C、5.0C、10.0Cでの初期放電能力を測定した。その結果を図8に示す。
3.サイクル寿命試験:
各CR2023コイン型リチウム電池を、55℃、定電流2.0C、電圧2.7V〜4.25Vで、200回の充放電サイクル後に測定した。その結果を図9に示す。
4.熱分析(安全)試験:
各CR2023コイン型リチウム電池を、4.25Vの電圧まで充電してから、分解してカソードを得た。カソードからリン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料を削り取った。リン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料3mgをアルミニウム製るつぼに入れた。その後、アルミニウム製るつぼに電解液(3μm)を加えて密閉した。示差走査熱量計(パーキンエルマーDSC7)を用い、昇温速度5℃/分、走査温度200℃〜350℃で熱分析を行った。その結果を図10に示す。5%重量損失温度を熱分解温度(Td)として記録した。
図7に示すように、実施例1で作製したリン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料を用いて製造したCR2032コイン型リチウム電池は、放電容量が146.7mAh/gであった。一方、比較例1で作製したリン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料を用いて製造したCR2032コイン型リチウム電池は、放電容量が144.2mAh/gであり、比較例2で作製したリン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料を用いて製造したCR2032コイン型リチウム電池は、放電容量が132.8mAh/gであった。
図8に示すように、実施例1で作製したリン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料を用いて製造したCR2032コイン型リチウム電池の放電電流0.1C、1.0C、5.0C、10.0Cにおける各放電容量は、比較例1または比較例2で作製したリン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料を用いて製造したCR2032コイン型リチウム電池の同各放電容量と比較して相対的に高かった。さらに、実施例1で作製したリン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料を用いて製造したCR2032コイン型リチウム電池においては、放電電流10Cでの容量は、放電電流0.1Cでの容量の75%であった。一方、比較例1または比較例2で作製したリン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料を用いて製造したCR2032コイン型リチウム電池においては、放電電流10Cでの容量は、放電電流0.1Cでの容量のそれぞれ68%、47%であった。
図9に示すように、実施例1で作製したリン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料を用いて製造したCR2032コイン型リチウム電池の200回の充放電サイクル後の容量は、初期容量の97%であった。一方、比較例1で作製したリン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料を用いて製造したCR2032コイン型リチウム電池の200回の充放電サイクル後の容量は、初期容量の82%であった。また、比較例2で作製したリン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料を用いて製造したCR2032コイン型リチウム電池の200回の充放電サイクル後の容量は、初期容量の98%であった。
図10に示すように、各CR2032コイン型リチウム電池を4.25Vまで充電した後の、実施例1、比較例1、比較例2で作製したリン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料からの放熱量は、それぞれ84.5J/g、192.9J/g、112.7J/gであった。また、実施例1で作製したリン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料の熱分解温度(Td)を測定したところ、286.1℃であった。
以上のように、特定のコアシェル構造が形成されたリン酸マンガン鉄リチウム系粒子を含有する本発明のリン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料は、高エネルギー密度、良好な熱安定性、優れた充放電サイクル安定性を有するリチウム電池の製造に利用することができる。
上記においては、本発明の全体的な理解を促すべく、多くの具体的な詳細が示された。しかしながら、当業者であれば、一またはそれ以上の他の実施形態が具体的な詳細を示さなくとも実施され得ることが明らかである。また、本明細書における「一つの実施形態」「一実施形態」を示す説明において、序数などの表示を伴う説明は全て、特定の態様、構造、特徴を有する本発明の具体的な実施に含まれ得るものであることと理解されたい。更に、本説明において、時には複数の変化例が一つの実施形態、図面、またはこれらの説明に組み込まれているが、これは本説明を合理化させるためのもので、また、本発明の多面性が理解されることを目的としたものである。
以上、本発明の好ましい実施形態及び変化例を説明したが、本発明はこれらに限定されるものではなく、最も広い解釈の精神および範囲内に含まれる様々な構成として、全ての修飾および均等な構成を包含するものとする。

Claims (2)

  1. (a)リチウム源、マンガン源、鉄源、リン源を含有する混合物を用意し、
    (b)前記混合物を製粉およびペレット化してペレット化混合物を形成し、
    (c)前記ペレット化混合物を300℃〜450℃の温度で予備焼結処理して予備焼結プリフォームを形成し、
    (d)前記予備焼結プリフォームを450℃〜600℃の温度で中間焼結処理して中間焼結プリフォームを形成し、
    (e)前記中間焼結プリフォームを600℃〜800℃の温度で最終焼結処理してリン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料を形成する、
    ことを含む、リチウム電池のカソードに用いるためのリン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料を製造する方法。
  2. 前記混合物は、Mg、Ca、Sr、Co、Ti、Zr、Ni、Cr、Zn、Al、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される追加の金属源を更に含有する、請求項に記載の方法。
JP2018131386A 2017-07-14 2018-07-11 リチウム電池のカソードに用いるためのリン酸マンガン鉄リチウム系粒子、これを含有するリン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料、およびその粉末材料を製造する方法 Active JP6667579B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW106123623 2017-07-14
TW106123623A TWI625888B (zh) 2017-07-14 2017-07-14 磷酸鋰錳鐵系顆粒、磷酸鋰錳鐵系粉體及其製備方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019040854A JP2019040854A (ja) 2019-03-14
JP6667579B2 true JP6667579B2 (ja) 2020-03-18

Family

ID=63255973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018131386A Active JP6667579B2 (ja) 2017-07-14 2018-07-11 リチウム電池のカソードに用いるためのリン酸マンガン鉄リチウム系粒子、これを含有するリン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料、およびその粉末材料を製造する方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20190020015A1 (ja)
JP (1) JP6667579B2 (ja)
TW (1) TWI625888B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109250698B (zh) * 2018-08-22 2022-05-03 江苏元景锂粉工业有限公司 一种高振实密度磷酸锰铁锂正极材料及其制备方法和应用
US11616232B2 (en) * 2019-10-16 2023-03-28 Hcm Co., Ltd. Doped lithium manganese iron phosphate-based particulate, doped lithium manganese iron phosphate-based powdery material including the same, and method for preparing powdery material
CN112744800B (zh) * 2019-10-30 2022-08-26 泓辰材料股份有限公司 用于锂离子电池的正极的经钨掺杂的磷酸锂锰铁颗粒、粉体材料及其制法
AU2020203801B1 (en) * 2020-06-09 2021-03-11 VSPC Ltd Method for making lithium metal phosphates
CN114204016B (zh) * 2020-09-18 2023-01-06 比亚迪股份有限公司 正极材料、正极浆料、正极片及电池
CN112436120A (zh) * 2020-11-24 2021-03-02 上海华谊(集团)公司 磷酸锰铁锂复合物,其制造方法及锂离子电池正极
WO2023240613A1 (zh) * 2022-06-17 2023-12-21 宁德时代新能源科技股份有限公司 正极活性材料及制备方法、正极极片、二次电池、电池模块、电池包及用电装置
WO2023231245A1 (zh) * 2022-06-02 2023-12-07 深圳市德方纳米科技股份有限公司 多元磷酸盐正极材料及其制备方法、二次电池
CN114975986B (zh) * 2022-06-30 2023-11-10 蜂巢能源科技股份有限公司 一种高性能磷酸锰铁锂正极材料及其制备方法
CN115744861B (zh) * 2022-11-21 2024-03-15 南通金通储能动力新材料有限公司 高压实磷酸锰铁锂前驱体、磷酸锰铁锂正极材料及前驱体的制备方法
CN115924875A (zh) * 2022-12-23 2023-04-07 上海纳米技术及应用国家工程研究中心有限公司 一种高压实磷酸锰铁锂正极材料的制备方法及其产品

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100369302C (zh) * 2002-10-18 2008-02-13 国立九州大学 生产锂电池阴极材料的方法和锂电池
JP5817963B2 (ja) * 2010-03-19 2015-11-18 戸田工業株式会社 リン酸マンガン鉄リチウム粒子粉末の製造方法、リン酸マンガン鉄リチウム粒子粉末、及び該粒子粉末を用いた非水電解質二次電池
CN102646826B (zh) * 2012-05-21 2015-02-04 甘肃大象能源科技有限公司 一种核-壳型锰酸锂复合正极材料及其制备方法和应用
CN103515594B (zh) * 2012-06-26 2016-04-27 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 碳包覆的磷酸锰锂/磷酸铁锂核壳结构材料及其制备方法
CN104584282A (zh) * 2012-07-25 2015-04-29 日立金属株式会社 锂二次电池用正极活性物质、使用其的锂二次电池用正极及锂二次电池、以及锂二次电池用正极活性物质的制造方法
EP2892091B1 (en) * 2012-08-28 2020-10-07 Advanced Lithium Electrochemistry Co., Ltd. Method of producing battery composite material and its precursor
EP2936589A1 (en) * 2012-12-21 2015-10-28 Dow Global Technologies LLC Method for making lithium transition metal olivines using water/cosolvent mixtures
KR102178542B1 (ko) * 2013-03-14 2020-11-13 디아이씨 가부시끼가이샤 금속 주석-탄소 복합체, 그 제조 방법, 그것으로 얻어진 비수계 리튬 이차전지용 음극 활물질, 이것을 포함하는 비수계 리튬 이차전지용 음극 및 비수계 리튬 이차전지
EP2778127A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-17 Clariant International Ltd. Lithium transition metal phosphate secondary agglomerates and process for its manufacture
EP2882015B1 (en) * 2013-08-28 2018-10-03 LG Chem, Ltd. Cathode active material containing lithium transition metal phosphate particles, preparation method therefor, and lithium secondary battery containing same
CN103794789B (zh) * 2014-03-12 2016-01-20 合肥国轩高科动力能源有限公司 一种锂离子电池磷酸亚铁锰锂正极材料及其制备方法
CN105226273B (zh) * 2014-05-30 2018-09-11 比亚迪股份有限公司 一种磷酸锰铁锂及其制备方法及应用
CN104218218B (zh) * 2014-09-19 2016-04-06 山东齐星新材料科技有限公司 一种核壳结构的磷酸铁锰锂锂离子电池正极材料及其制备方法
JP6341516B2 (ja) * 2015-02-09 2018-06-13 株式会社三井E&Sホールディングス リチウム二次電池用正極材料の製造方法
CN106299296B (zh) * 2016-05-10 2020-08-04 中国科学院过程工程研究所 一种核壳结构的磷酸锰铁锂材料及其制备方法和用途
CN106340639B (zh) * 2016-10-28 2019-07-12 合肥国轩高科动力能源有限公司 一种磷酸铁锂/碳包覆的核壳型磷酸锰铁锂复合正极材料及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
TWI625888B (zh) 2018-06-01
TW201909467A (zh) 2019-03-01
US20190020015A1 (en) 2019-01-17
JP2019040854A (ja) 2019-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6667579B2 (ja) リチウム電池のカソードに用いるためのリン酸マンガン鉄リチウム系粒子、これを含有するリン酸マンガン鉄リチウム系粉末材料、およびその粉末材料を製造する方法
JP4998753B2 (ja) コバルト酸化物粒子粉末及びその製造法、非水電解質二次電池用正極活物質及びその製造法並びに非水電解質二次電池
KR101746187B1 (ko) 리튬 이차 전지용 양극 활물질, 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
JP5391337B2 (ja) リチウムイオン二次電池用正極活物質粒子、その正極活物質粒子を用いた正極およびリチウムイオン二次電池
JP4926607B2 (ja) 電極材料の製造方法及び正極材料並びに電池
JP5610178B2 (ja) リチウム複合化合物粒子粉末及びその製造方法、非水電解質二次電池
CN111384371B (zh) 一种抗压的正极活性材料及电化学储能装置
JP5482977B2 (ja) 非水電解液二次電池用コバルト酸リチウム粒子粉末及びその製造方法、並びに非水電解液二次電池
JP5245351B2 (ja) リチウム二次電池用活物質及びリチウム二次電池
JP2010095432A (ja) オリビン構造を有する多元系リン酸型リチウム化合物粒子、その製造方法及びこれを正極材料に用いたリチウム二次電池
KR20100093034A (ko) 비수전해액 이차 전지용 Li-Ni계 복합 산화물 입자 분말 및 그의 제조 방법, 및 비수전해질 이차 전지
WO2014097569A1 (ja) リチウム二次電池用正極材料
JP2011132095A (ja) オリビン型化合物粒子粉末の製造方法、並びに非水電解質二次電池
JP6070222B2 (ja) 非水系二次電池用正極活物質及びその製造方法、並びにその正極活物質を用いた非水系二次電池用正極を有する非水系二次電池
JP4329434B2 (ja) リチウム二次電池用正極及びそれを用いたリチウム二次電池
WO2020230424A1 (ja) 非水電解質二次電池用正極活物質及び非水電解質二次電池用正極
JP2004006277A (ja) リチウム二次電池用正極材料およびそれを用いた二次電池ならびにリチウム二次電池用正極材料の製造方法
JP4628704B2 (ja) リチウム二次電池用正極材およびその製造方法
JP5900852B2 (ja) 鉄含有複合リン酸フッ化物、その製造方法、及びそれを正極活物質として用いた二次電池
JP2005276502A (ja) リチウム二次電池正極活物質用リチウム遷移金属複合酸化物粉体及びその製造方法、その前駆体及びその製造方法、それを用いたリチウム二次電池正極、並びにリチウム二次電池
JP2015222696A (ja) リチウムイオン二次電池用正極活物質及びその製造方法
JP4553095B2 (ja) コバルト酸化物粒子粉末及びその製造法、非水電解質二次電池用正極活物質及びその製造法並びに非水電解質二次電池
CN107359342B (zh) 磷酸锂锰铁系颗粒及磷酸锂锰铁系粉体
JP4305613B2 (ja) 非水電解質二次電池用正極活物質並びに非水電解質二次電池
JP5996802B2 (ja) リチウムイオン二次電池の負極材用粉末

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190924

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6667579

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250