JP6645500B2 - 電池モジュール - Google Patents
電池モジュール Download PDFInfo
- Publication number
- JP6645500B2 JP6645500B2 JP2017529465A JP2017529465A JP6645500B2 JP 6645500 B2 JP6645500 B2 JP 6645500B2 JP 2017529465 A JP2017529465 A JP 2017529465A JP 2017529465 A JP2017529465 A JP 2017529465A JP 6645500 B2 JP6645500 B2 JP 6645500B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery module
- battery
- substrate
- cover
- holder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 87
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 41
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 41
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 38
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 32
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 24
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 24
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 description 21
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 18
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 13
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 10
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 9
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 7
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 5
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 5
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 5
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 5
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 4
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 4
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 4
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 3
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 239000002313 adhesive film Substances 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 2
- 239000002952 polymeric resin Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 1
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 1
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 239000011245 gel electrolyte Substances 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 229920006284 nylon film Polymers 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/425—Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/20—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
- H01M50/204—Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
- H01M50/207—Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
- H01M50/211—Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for pouch cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/20—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
- H01M50/296—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by terminals of battery packs
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/50—Current conducting connections for cells or batteries
- H01M50/502—Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
- H01M50/503—Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the shape of the interconnectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/50—Current conducting connections for cells or batteries
- H01M50/502—Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
- H01M50/507—Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing comprising an arrangement of two or more busbars within a container structure, e.g. busbar modules
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/50—Current conducting connections for cells or batteries
- H01M50/502—Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
- H01M50/519—Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing comprising printed circuit boards [PCB]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/50—Current conducting connections for cells or batteries
- H01M50/543—Terminals
- H01M50/547—Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells
- H01M50/55—Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells on the same side of the cell
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/50—Current conducting connections for cells or batteries
- H01M50/543—Terminals
- H01M50/552—Terminals characterised by their shape
- H01M50/553—Terminals adapted for prismatic, pouch or rectangular cells
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B25—HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
- B25F—COMBINATION OR MULTI-PURPOSE TOOLS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DETAILS OR COMPONENTS OF PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS NOT PARTICULARLY RELATED TO THE OPERATIONS PERFORMED AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B25F5/00—Details or components of portable power-driven tools not particularly related to the operations performed and not otherwise provided for
- B25F5/02—Construction of casings, bodies or handles
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/425—Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
- H01M2010/4271—Battery management systems including electronic circuits, e.g. control of current or voltage to keep battery in healthy state, cell balancing
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
- Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
- Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)
Description
1 第1の実施形態(電池モジュールの例)
2 第2の実施形態(電池モジュールの例)
3 第3の実施形態(電池モジュールの例)
4 第4の実施形態(電池モジュールの例)
5 第5の実施形態(電池モジュールの例)
6 第6の実施形態(複合モジュールの例)
7 第7の実施形態(電子機器の例)
8 第8の実施形態(蓄電システムの例)
9 第9の実施形態(電動車両の例)
10 第10の実施形態(電動工具の例)
[電池モジュールの構成]
図1A、図1B、図2に示すように、本技術の第1の実施形態に係る電池モジュール1は、複数のラミネートフィルム型電池(以下、単に「電池」という。)10と、これらの電池10を収容し保持するホルダ20と、ホルダ20の一端に設けられたカバー40と、カバー40上に設けられた基板60と、基板60上に設けられた前面部材70とを備える。電池10とカバー40との間には緩衝材31が設けられ、電池10とホルダ20との間には緩衝材32が設けられている。カバー40と基板60との間には、複数のタブ51、タブ52a、52bが設けられている。カバー40と前面部材70とは、その間に基板60を挟むようにして、締結部材としての複数のボルト71によりホルダ20に対して固定されている。
図3Aに示すように、電池10は、角型または扁平型の電池、例えばリチウムイオン電池またはリチウムイオンポリマー電池である。図3Bに示すように、電池10は、正極リード(正極端子)13aおよび負極リード(負極端子)13bが取り付けられた電池素子11を外装材12により封止したものであり、軽量化および薄型化が可能となっている。以下では、正極リード13aおよび負極リード13bが導出された電池素子11の端面側をトップ側、それとは反対側の端面側をボトム側と称する。また、トップ側とボトム側との両端部の間に位置する側面側をサイド側と称する。なお、電池10はホルダ20に収容され保持されている状態においては、両サイド側の外装材12の部分は、図3A中に実線の矢印で示すように、電池10の主面に対してほぼ直角となるように屈曲されている。
図4に示すように、ホルダ20は、周壁部21と、周壁部21の一端に設けられた矩形状の開口部22と、周壁部21の他端に設けられた矩形状の底部23とを有する立方体状のケースである。ホルダ20は、開口部22の側に正極リード13aおよび負極リード13が位置するように複数の電池10を保持する。具体的には、ホルダ20は、隣り合う電池10の正極リード13aと負極リード13bとが2つの列を構成し、かつ、正極リード13aと負極リード13bとが上記列内で交互に配置されるように複数の電池10を保持する。電池モジュール1の放熱性を向上するために、周壁部21および底部23のうちの少なくとも一方には、複数の貫通孔21aが設けられている。開口部22の周囲には、ボルト71を挿入し固定するための複数の孔部24が設けられている。
図5に示すように、カバー40は、矩形状の主面を有する板状部材である。カバー40には、正極リード13aおよび負極リード13bを引き出すための複数の貫通孔41が設けられている。複数の貫通孔41は、2つの列を構成するように設けられている。貫通孔41は、上記列の方向に直交する列間方向に延設されたスリット状を有する。カバー40の周縁部には、ボルト71を貫通させるための複数の貫通孔42が設けられている。本明細書において、カバー40、基板60および前面部材70の両主面のうち電池10に対向する側の主面を裏面といい、それとは反対側の主面を前面という。
以下、図6A、図7A、図7Bを参照して、タブ51の構成について説明する。タブ51は、複数の電池10の正極リード13aおよび負極リード13bを電気的に接続する板状の接続部材である。ここで、“複数の電池10の正極リード13aおよび負極リード13bを電気的に接続する”とは、(1)隣接する電池10の正極リード13aと負極リード13bとを電気的に接続する接続形態、(2)隣接する電池10の正極リード13a同士を電気的に接続する接続形態、および(3)隣接する電池10の負極リード13b同士を電気的に接続する接続形態のうちの少なくとも1つの接続形態を含むものとする。タブ51は、カバー40の列方向に隣接する貫通孔41間に配置される中間部51aと、この中間部51aの両端に設けられた接合端部51b、51cと、中間部51aの辺部から延設された延設部として保持部51dとを備える。タブ51の一方の接合端部51bと正極リード13aとが接合されて接合部53aが構成され、この接合部53aは、カバー40の貫通孔41間に位置する中間部51aに重なるように屈曲されている。タブ51の他方の接合端部51cと負極リード13bとが接合されて接合部53bが構成され、この接合部53bは、カバー40の貫通孔41間に位置する中間部51aに重なるように屈曲されている。屈曲された接合部53a、53bは、カバー40と基板60との間に挟まれて固定されている。これにより、接合部53a、53bの耐振動性を向上できる。
図6A、図6Bに示すように、基板60の前面の周縁のうち2つの長辺部には、複数の接続部61が設けられている。これらの複数の接続部61それぞれに対して、複数の保持部51dが接合される。基板60の前面の周縁のうち一方の短辺部には接続部62aが設けられ、他方の短辺部には接続部62bが設けられている。接続部62a、62bそれぞれに対して、保持部54c、55cが接合される。
図8Aに示すように、電池10のトップ側の端面には緩衝材31が設けられ、ボトム側の端面には緩衝材32が設けられている。図8Bに示すように、電池10がホルダ20の所定位置に固定された状態においては、緩衝材31、32が圧縮されている状態とされる。これにより、電池モジュール1に振動が加えられた場合に、電池10の移動を抑制することができる。
図9に示すように、前面部材70は、ほぼ中央に複数の開口部72を有し、これらの開口部72を介して、基板60上に設けられた外部正極端子63a、外部負極端子63b、通信端子64a、過充電および過放電信号端子64bが電池モジュール1の前面から露出される。前面部材70の周縁部には、ボルト71を貫通させるための複数の貫通孔73が設けられている。
以下、図10A〜図15Bを参照して、上述の構成を有する電池モジュール1の組み立て方法について説明する。
まず、図10Aに示すように、電池10のボトム側がホルダ20の底部23側となり、電池10のトップ側が開口部22側となるようしながら、複数の電池10をスライドガイド21cで案内される位置に収容する。この際、正極リード13aと負極リード13bとが交互に繰り返される2つの列を構成するように、収容される複数の電池10の向きを調整する。次に、図10Bに示すように、カバー40の貫通孔41から正極リード13aおよび負極リード13bが導出されるようにして、カバー40をホルダ20の開口部22に被せる。
図16に示すように、電池モジュール1は、複数の電池10、制御回路ブロック302、外部正極端子63a、外部負極端子63b、通信端子64a、過充電および過放電信号端子64bを備える。制御回路ブロック302は、基板60に設けられている。
第1の実施形態に係る電池モジュール1では、タブ51、52a、52bの一部である保持部51d、54c、55cにより基板60の周縁部を保持するので、電池モジュール1の耐振動性が向上する。
図17に示すように、電池モジュール1Aは、ホルダ20を取り囲む外装ケース75をさらに備えるようにしてもよい。外装ケース75は、両端が開放された筒状を有する外装材である。外装ケース75には、複数の貫通孔が設けられていることが好ましい。電池モジュール1Aの放熱性を向上できるからである。外装ケース75の一方の開口端部側の内周には、複数の凸部76が設けられている。一方、前面部材70の周縁部には、複数の凹部74が設けられている。凸部76を凹部74に嵌め合わせることで、ホルダ20と外装ケース75との間が離間されるようにして、外装ケース75がホルダ20の外側に保持される。これにより、電池モジュール1Aの耐振動性をさらに向上することができる。外装ケース75は、可撓性を有していることが好ましい。電池モジュール1Aに対して加えられる衝撃の吸収性が向上するからである。外装ケース75の材料としては、高分子樹脂、金属材料などが挙げられる。外装ケースが金属層と高分子樹脂層との複合層により構成されていてもよい。
[電池モジュールの構成]
図18Aに示すように、本技術の第2の実施形態に係る電池モジュール2では、カバー80は、電池10毎に設けられた複数のカバー部材81により構成されている。カバー部材81が各電池10のトップ側を保持する。図18Bに示すように、タブ90は、本体部91と、本体部91の両側にほぼ直角に立てられた屈曲部92、92と、本体部91の辺部から延設された保持部93とを備えている。保持部93によって、カバー80上に載置される基板60の周縁部が保持される。タブ90は、屈曲部92、92間にカバー部材81を嵌め合わせるようにして、カバー部材81上に載置されている。
第2の実施形態に係る電池モジュール2では、複数のカバー部材81を使用することにより、第1の実施形態のようにカバー40が有する複数の貫通孔41から複数の電池10の正極リード13aおよび負極リード13bをそれぞれ引き出す煩雑な工程が不要となり、生産性が向上する。
[概要]
図25Aに示すように、第1の実施形態に係る電池モジュール1の端子63a、63b、64a、64bをそれぞれ、機器701の端子703a、703b、704a、704bに篏合する場合について説明する。機器701は、例えば、パワーツール本体または充電器などである。
図27に示すように、本技術の第3の実施形態に係る電池モジュール3では、タブ(第1の接続部材)52cは、ホルダ20に保持された複数の電池10のうち一端に位置する電池10の正極リード13aに電気的に接続され、タブ(第2の接続部材)52dは、ホルダ20に保持された複数の電池10のうち他端に位置する電池10の負極リード13bに電気的に接続されている。
第3の実施形態に係る電池モジュール3では、タブ52c、52dは、基板60が横方向(水平方向)に移動可能なように基板60の両端部を保持している。これにより、電池モジュール3の端子63a、63b、64a、64bの配置位置、および機器701の端子703a、703b、704a、704bの配置位置の少なくとも一方にバラツキがある場合でも、電池モジュール3の端子63a、63b、64a、64bをそれぞれ、機器701の端子703a、703b、704a、704bに篏合できる(図26参照)。
[電池モジュールの構成]
図28に示すように、本技術の第4の実施形態に係る電池モジュール4は、ホルダ20の底部23の外側面上に設けられた絶縁板121と、絶縁板121上に設けられたメイン基板122とをさらに備えている。なお、第4の実施形態において第1の実施形態と同様の箇所には同一の符号を付して説明を省略する。
[電池モジュールの構成]
図29、図30に示すように、本技術の第5の実施形態に係る電池モジュール5は、複数の電池ユニット610と、これらの電池ユニット610を収容し保持するホルダ620と、ホルダ620の一端に設けられたカバー640と、カバー640上に設けられたメイン基板650と、ホルダ620の他端に設けられた入出力端子基板660と、メイン基板650および入出力端子基板660を電気的に接続する一組のバスバー671、672とを備える。
図31に示すように、電池ユニット610は、一組の電池10と、これらの電池10を保持するブラケット611とを備える。ブラケット611は、板状の保持部材であり、ブラケット611を介して異なる極性のリード(すなわち正極リード13aおよび負極リード13b)が隣り合うように両主面に一組の電池10を保持する。
図32に示すように、ホルダ620は、周壁部621と、周壁部621の一端に設けられたほぼ矩形状の開口部622と、周壁部621の他端に設けられたほぼ矩形状の底部623とを有するほぼ立方体状のケースである。ホルダ620は、開口部622の側に正極リード13aおよび負極リード13が位置するように複数の電池ユニット610を保持する。具体的には、ホルダ620は、隣り合う電池10の正極リード13aと負極リード13bとが2つの列を構成し、かつ、正極リード13aと負極リード13bとが上記列内で交互に配置されるように複数の電池ユニット610を保持する。電池モジュール5の放熱性を向上するために、周壁部621および底部623のうちの少なくとも一方には、複数の貫通孔621aが設けられている。開口部622の周囲には、ボルト643を挿入し固定するための複数の孔部624が設けられている。
図33に示すように、カバー640は、底部641と、底部641の周縁に設けられた壁部642とを備える。底部641には、複数のタブ631を露出させるための複数の貫通孔641aと、タブ632、633を通すための2つの貫通孔641bとが設けられている。複数の貫通孔641aは、2つの列を構成するように設けられている。貫通孔641bは、一方の列の両端に設けられている。また、底部641には、複数のネジ644をそれぞれ通すための複数の孔部641cが設けられている。
図34に示すように、正極リード13aおよび負極リード13bからなる2つの列間において、隣接する電池10の正極リード13aおよび負極リード13bが交互に接続されて接続部13cが形成されている。この接続部13cは正極リード13aおよび負極リード13bの先端部を重ね合わせるようにして接合することで形成されている。電圧検出用のタブ631は、接続部13cに電気的に接続される板状の接続部材である。より具体的には、タブ631は、接続部13cに電気的に接続される接続部631aと、接続部631aの一端に接続部631aに対して立てるように設けられた保持部631bとを備える。タブ631は、図33に示すように、保持部631bが底部641の周縁側に配置されるようにして貫通孔641aから露出される。
図33に示すように、メイン基板650は、ほぼ矩形状を有している。メイン基板650は、2つの長辺部に沿って複数の孔部651を有している。これらの複数の孔部651それぞれに対して、メイン基板650の裏面側から複数の保持部631bが嵌め合わされて、メイン基板650に電気的に接続されている。孔部651に嵌め合わされた保持部631bが、半田などによりメイン基板650に固定されていてもよい。
図35に示すように、入出力端子基板660は、ほぼ矩形状を有している。入出力端子基板660の表面には、端子63a、63b、64a、64bなどがマウントされている。また、入出力端子基板660の表面には、バスバー671、672を電気的に接続するための、図示しない2つの接続部が設けられている。これらの接続部は、入出力端子基板660の両短辺側に設けられている。入出力端子基板660を介して、バスバー671と端子63bとが電気的に接続されると共に、バスバー672と端子63aとが電気的に接続されている。また、入出力端子基板660の端子64a、64bとメイン基板650の制御回路ブロック302とが、図示しないリード線などの線状の接続部材により電気的に接続されている。
バスバー671、672は、入出力端子基板660が横方向(水平方向)に移動可能なように、入出力端子基板660の両端をホルダ620の底部623上に浮いた状態で保持している。バスバー671、672は、電池モジュール5の側面に沿うようにして設けられている。バスバー671は、メイン基板650と入出力端子基板660との負極端子を電気的に接続する接続部材である。一方、バスバー672は、メイン基板650と入出力端子基板660との正極端子を電気的に接続する接続部材である。
第5の実施形態に係る電池モジュール5では、バスバー671、672は、入出力端子基板660が横方向(水平方向)に移動可能なように、入出力端子基板660を保持している。これにより、電池モジュール5の端子63a、63b、64a、64bの配置位置、および機器701の端子703a、703b、704a、704bの配置位置の少なくとも一方にバラツキがある場合でも、電池モジュール5の端子63a、63b、64a、64bをそれぞれ、機器701の端子703a、703b、704a、704bに篏合できる。
第5の実施形態に係る電池モジュール5が、図17に示した外装ケース75をさらに備えるようにしてもよい。
本技術の第6の実施形態に係る複合モジュールは、第1、第2の実施形態またはその変形例に係る電池モジュールを複数備えている。複数の電池モジュールは、電気的に直列、並列または直並列に接続される。なお、複合モジュールが、第1、第2の実施形態またはその変形例に係る電池モジュールに代えて、第3〜第5の実施形態およびその変形例のうちのいずれかの電池モジュールを複数備えるようにしてもよい。
第7の実施形態では、第1、第2の実施形態またはその変形例に係る電池モジュールを備える電子機器について説明する。
以下、図21を参照して、本技術の第7の実施形態に係る電子機器400の一構成例について説明する。電子機器400は、電子機器本体の電子回路401と、電池モジュール300とを備える。電池モジュール300は、外部正極端子63aおよび外部負極端子63bを介して電子回路401に対して電気的に接続されている。電子機器400は、例えば、ユーザにより電池モジュール300を着脱自在な構成を有している。なお、電子機器400の構成はこれに限定されるものではなく、ユーザにより電池モジュール300を電子機器400から取り外しできないように、電池モジュール300が電子機器400内に内蔵されている構成を有していてもよい。
電子回路401は、例えば、CPU、周辺ロジック部、インターフェース部および記憶部などを備え、電子機器400の全体を制御する。
電池モジュール300は、第1、第2の実施形態またはその変形例に係る電池モジュールである。なお、第1または第2の実施形態に係る電池モジュールは、複数の電池10が直列に接続された構成を有するものであるが、電池の接続構成はこれに限定されるものではない。すなわち、複数の電池は、並列に接続されていてもよいし、直列および並列に接続されていてもよい。
第8の実施形態では、第1、第2の実施形態またはその変形例に係る電池モジュールを蓄電装置に備える蓄電システムについて説明する。この蓄電システムは、およそ電力を使用するものである限り、どのようなものであってもよく、単なる電力装置も含む。この電力システムは、例えば、スマートグリッド、家庭用エネルギー管理システム(HEMS)、車両など含み、蓄電も可能である。
以下、図22を参照して、第8の実施形態に係る蓄電システム(電力システム)100の構成例について説明する。この蓄電システム100は、住宅用の蓄電システムであり、火力発電102a、原子力発電102b、水力発電102cなどの集中型電力系統102から電力網109、情報網112、スマートメータ107、パワーハブ108などを介し、電力が蓄電装置103に供給される。これと共に、家庭内発電装置104などの独立電源から電力が蓄電装置103に供給される。蓄電装置103に供給された電力が蓄電される。蓄電装置103を使用して、住宅101で使用する電力が給電される。住宅101に限らずビルに関しても同様の蓄電システムを使用できる。
第9の実施形態では、第1、第2の実施形態またはその変形例に係る電池モジュールを備える電動車両について説明する。
図23を参照して、本技術の第9の実施形態に係る電動車両の一構成について説明する。このハイブリッド車両200は、シリーズハイブリッドシステムを採用するハイブリッド車両である。シリーズハイブリッドシステムは、エンジンで動かす発電機で発電された電力、あるいはそれをバッテリーに一旦貯めておいた電力を用いて、電力駆動力変換装置203で走行する車である。
図24に示すように、本技術の第10の実施形態に係る電動工具は、例えば、電動ドリルであり、プラスチック材料などにより形成された工具本体500の内部に、制御部501と、電源502とを備えている。この工具本体500には、例えば、可動部であるドリル部503が稼働(回転)可能に取り付けられている。
(1)
正極端子および負極端子を有する複数の扁平型または角型電池と、
開口部を有し、該開口部の側に前記正極端子および前記負極端子が位置すると共に、前記電池の主面同士が対向するように前記複数の電池を保持するホルダと、
前記開口部に設けられたカバーと、
前記カバー上に設けられた基板と、
前記カバーと前記基板との間に設けられ、前記正極端子および前記負極端子を電気的に接続する複数の接続部材と、
を備え、
前記接続部材の一部が、前記基板の周縁部を保持している電池モジュール。
(2)
前記接続部材は、板状を有し、
前記接続部材の一部は、前記基板の両面のうち、前記カバーと対向する側とは反対となる面の周縁から内側に向けて屈曲されている(1)に記載の電池モジュール。
(3)
前記正極端子と前記接続部材との接合部、および前記負極端子と前記接合部材との接合部は、前記カバーと前記基板との間に挟まれている(1)または(2)に記載の電池モジュール。
(4)
前記正極端子と前記接続部材との接合部、および前記負極端子と前記接合部材との接合部は、屈曲されて前記カバーと前記基板との間に配置されている(1)から(3)のいずれかに記載の電池モジュール。
(5)
前記基板は、前記カバーと対向する側とは反対の面の周縁部に複数の接続部を有し、
前記接続部材の一部が、前記接続部に接合されている(1)から(4)のいずれかに記載の電池モジュール。
(6)
前記接続部に接続された外部接続端子をさらに備える(5)に記載の電池モジュール。
(7)
前記接続部に接続された制御部をさらに備える(5)に記載の電池モジュール。
(8)
前記ホルダは、前記電池の主面間が離間するように、前記複数の電池を保持する(1)から(7)のいずれかに記載の電池モジュール。
(9)
前記ホルダは、隣り合う前記電池の前記正極端子と前記負極端子とが2つの列を構成し、かつ、前記正極端子と前記負極端子とが前記列内で交互に配置されるように前記複数の電池を保持している(1)から(8)のいずれかに記載の電池モジュール。
(10)
前記接続部材は、前記2つの列間で前記正極端子と前記負極端子とを交互に接続する(1)から(9)のいずれかに記載の電池モジュール。
(11)
前記ホルダを収容するケースをさらに備え、
前記ホルダと前記ケースとの間は離間されている(1)から(10)のいずれかに記載の電池モジュール。
(12)
前記電池と前記ホルダとの間、および前記電池と前記カバーとの間のうちの少なくとも一方に設けられた緩衝材をさらに備える(1)から(11)のいずれかに記載の電池モジュール。
(13)
前記ホルダは、貫通孔を有する(1)から(12)のいずれかに記載の電池モジュール。
(14)
前記カバーは、前記電池毎に設けられた複数のカバー部材により構成されている(1)から(13)のいずれかに記載の電池モジュール。
(15)
前記電池は、電池素子と、該電池素子を収容する、柔軟性を有する外装材とを備える(1)から(14)のいずれかに記載の電池モジュール。
(16)
前記正極端子に電気的に接続される第1の接続部材と、
前記負極端子に電気的に接続される第2の接続部材と
をさらに備え、
前記第1の接続部材および前記第2の接続部材は、前記基板を移動可能に保持する(1)から(15)のいずれかに記載の電池モジュール。
(17)
前記開口部とは反対の側に設けられた他の基板と、
前記基板と前記他の基板とを電気的に接続すると共に、前記他の基板を移動可能に保持する接続部材と
をさらに備える(1)から(15)のいずれかに記載の電池モジュール。
(18)
正極端子および負極端子を有する複数の扁平型または角型電池と、
開口部を有し、該開口部の側に前記正極端子および前記負極端子が位置すると共に、前記電池の主面同士が対向するように前記複数の電池を保持するホルダと、
前記開口部に設けられたカバーと、
前記カバー上に設けられた基板と、
前記正極端子および前記負極端子の少なくとも一方と電気的に接続される複数の接続部材と
を備え、
前記接続部材が、前記基板の周縁部を保持している電池モジュール。
(19)
(1)から(18)のいずれかに記載の電池モジュールと、
前記電池モジュールから電力を供給される可動部と
を備える電動工具。
(20)
(1)から(18)のいずれかに記載の電池モジュールから電力の供給を受ける電子機器。
(21)
(1)から(18)のいずれかに記載の電池モジュールと、
前記電池モジュールから電力の供給を受けて車両の駆動力に変換する変換装置と、
前記電池モジュールに関する情報に基づいて車両制御に関する情報処理を行う制御装置と
を備える電動車両。
(22)
(1)から(18)のいずれかに記載の電池モジュールを備え、
前記電池モジュールに接続される電子機器に電力を供給する蓄電装置。
(23)
(1)から(18)のいずれかに記載の電池モジュールを備え、
前記電池モジュールから電力の供給を受ける電力システム。
20、620 ホルダ(保持体)
31、32 緩衝材
40、640 カバー
51、52a、52b、631、632、633 タブ(接続部材)
52c、52d タブ(第1、第2の接続部材)
60 基板
70 前面板
610 電池ユニット
650 メイン基板(基板)
660 入出力端子基板(他の基板)
671、672 バスバー(接続部材)
Claims (9)
- 正極端子および負極端子を有する複数の扁平型または角型電池と、
開口部を有し、該開口部の側に前記正極端子および前記負極端子が位置すると共に、前記電池の主面同士が対向するように前記複数の電池を保持するホルダと、
前記開口部に設けられたカバーと、
前記カバー上に設けられた基板と、
前記カバーと前記基板との間に設けられ、前記正極端子および前記負極端子を電気的に接続する複数の接続部材と
を備え、
前記接続部材の一部が、前記基板の周縁部を保持し、
前記接続部材は、板状を有し、
前記接続部材の一部は、前記基板の両面のうち、前記カバーと対向する側とは反対となる面の周縁から内側に向けて屈曲され、
前記基板は、前記カバーと対向する側とは反対の面の周縁部に複数の接続部を有し、
前記接続部材の一部が、前記接続部に接合されている電池モジュール。 - 正極端子および負極端子を有する複数の扁平型または角型電池と、
開口部を有し、該開口部の側に前記正極端子および前記負極端子が位置すると共に、前記電池の主面同士が対向するように前記複数の電池を保持するホルダと、
前記開口部に設けられたカバーと、
前記カバー上に設けられた基板と、
前記カバーと前記基板との間に設けられ、前記正極端子および前記負極端子を電気的に接続する複数の接続部材と
を備え、
前記接続部材の一部が、前記基板の周縁部を保持し、
前記ホルダは、隣り合う前記電池の前記正極端子と前記負極端子とが2つの列を構成し、かつ、前記正極端子と前記負極端子とが前記列内で交互に配置されるように前記複数の電池を保持しており、
前記ホルダを収容するケースをさらに備え、
前記ホルダと前記ケースとの間は離間されている電池モジュール。 - 前記正極端子と前記接続部材との接合部、および前記負極端子と前記接続部材との接合部は、屈曲されて前記カバーと前記基板との間に配置されている請求項1または2に記載の電池モジュール。
- 前記ホルダを収容するケースをさらに備え、
前記ホルダと前記ケースとの間は離間されている請求項1に記載の電池モジュール。 - 前記電池と前記ホルダとの間、および前記電池と前記カバーとの間のうちの少なくとも一方に設けられた緩衝材をさらに備える請求項1から4のいずれかに記載の電池モジュール。
- 前記カバーは、前記電池毎に設けられた複数のカバー部材により構成されている請求項1から5のいずれかに記載の電池モジュール。
- 前記電池は、電池素子と、該電池素子を収容する、柔軟性を有する外装材とを備える請求項1から6のいずれかに記載の電池モジュール。
- 前記正極端子に電気的に接続される第1の接続部材と、
前記負極端子に電気的に接続される第2の接続部材と
をさらに備え、
前記第1の接続部材および前記第2の接続部材は、前記基板を移動可能に保持する請求項1から7のいずれかに記載の電池モジュール。 - 前記開口部とは反対の側に設けられた他の基板と、
前記基板と前記他の基板とを電気的に接続すると共に、前記他の基板を移動可能に保持する接続部材と
をさらに備える請求項1から8のいずれかに記載の電池モジュール。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015145276 | 2015-07-22 | ||
JP2015145276 | 2015-07-22 | ||
PCT/JP2016/003432 WO2017013883A1 (ja) | 2015-07-22 | 2016-07-22 | 電池モジュール、電動工具および電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017013883A1 JPWO2017013883A1 (ja) | 2018-05-24 |
JP6645500B2 true JP6645500B2 (ja) | 2020-02-14 |
Family
ID=57834314
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017529465A Active JP6645500B2 (ja) | 2015-07-22 | 2016-07-22 | 電池モジュール |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10734617B2 (ja) |
JP (1) | JP6645500B2 (ja) |
CN (1) | CN107851752B (ja) |
WO (1) | WO2017013883A1 (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016004079A1 (en) | 2014-06-30 | 2016-01-07 | Black & Decker Inc. | Battery pack for a cordless power tools |
KR102047482B1 (ko) * | 2015-10-30 | 2019-12-02 | 주식회사 엘지화학 | 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩 |
WO2018143465A1 (ja) * | 2017-02-06 | 2018-08-09 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 電池パック、ホルダ |
TWI632744B (zh) * | 2017-03-30 | 2018-08-11 | 廣達電腦股份有限公司 | 可攜式電子裝置及其卡合機構 |
JP6988393B2 (ja) * | 2017-11-13 | 2022-01-05 | トヨタ自動車株式会社 | 電池モジュール及び電池パック |
US20190165344A1 (en) * | 2017-11-30 | 2019-05-30 | Nova Lumos Ltd. | Tamper-resistant battery pack |
JP2019169427A (ja) * | 2018-03-26 | 2019-10-03 | Tdk株式会社 | 電池モジュール |
CN108735941A (zh) * | 2018-05-31 | 2018-11-02 | 合肥国轩高科动力能源有限公司 | 一种新型软包电池模组结构 |
JP6752251B2 (ja) * | 2018-06-18 | 2020-09-09 | ヤマハ発動機株式会社 | 電池モジュール |
JP6988733B2 (ja) * | 2018-08-06 | 2022-01-05 | トヨタ自動車株式会社 | 電池パック |
WO2020197040A1 (ko) * | 2019-03-26 | 2020-10-01 | 주식회사 엘지화학 | 버스 바 모듈과 그 제조 방법 |
CN110137403B (zh) * | 2019-05-05 | 2024-04-16 | 中国科学院电工研究所 | 一种紧凑型集装箱储能系统集成结构 |
JP7272430B2 (ja) * | 2019-05-30 | 2023-05-12 | 工機ホールディングス株式会社 | 電池パック及び電気機器 |
US11217856B2 (en) | 2020-03-10 | 2022-01-04 | Black And Decker Inc. | Cordless power tool system compatible with multiple battery packs |
KR20210122512A (ko) * | 2020-04-01 | 2021-10-12 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 전지 모듈 및 이를 포함하는 전지팩 |
KR20220060226A (ko) | 2020-11-04 | 2022-05-11 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 전지 모듈 및 이를 포함하는 전지팩 |
CN112635891B (zh) * | 2020-12-29 | 2023-03-28 | 缙云县锐普电子科技有限公司 | 一种具有防水结构的滑板车电池装置 |
FI20215112A1 (en) | 2021-02-03 | 2022-08-04 | Aurora Powertrains Oy | SPACE-OPTIMIZED STRUCTURE OF THE BATTERY MODULE |
WO2024002623A1 (en) | 2022-06-30 | 2024-01-04 | Robert Bosch Gmbh | A support member and a battery pack with the same |
WO2024002621A1 (en) | 2022-06-30 | 2024-01-04 | Robert Bosch Gmbh | A holder member and a battery pack with the same |
CN115149218A (zh) * | 2022-08-08 | 2022-10-04 | 中创新航科技股份有限公司 | 电池组及电池组的装配方法 |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11126585A (ja) | 1997-10-23 | 1999-05-11 | Hitachi Ltd | 組電池およびそれを用いた電気装置 |
JP5070697B2 (ja) * | 2005-12-19 | 2012-11-14 | 日産自動車株式会社 | 電池モジュール |
JP5233162B2 (ja) * | 2007-05-16 | 2013-07-10 | ソニー株式会社 | バッテリパック |
JP4104648B1 (ja) * | 2007-09-13 | 2008-06-18 | 和征 榊原 | 電池パック |
JP5284053B2 (ja) * | 2008-11-17 | 2013-09-11 | 株式会社東芝 | 二次電池パック |
JP5522748B2 (ja) * | 2009-09-02 | 2014-06-18 | Necエナジーデバイス株式会社 | 組電池モジュール |
JP5537111B2 (ja) | 2009-09-30 | 2014-07-02 | 株式会社東芝 | 二次電池装置 |
JP5237253B2 (ja) * | 2009-12-24 | 2013-07-17 | 三菱重工業株式会社 | 電池モジュールおよび組電池 |
JP5582815B2 (ja) | 2010-02-18 | 2014-09-03 | 日本航空電子工業株式会社 | 電池間接続装置 |
JP5544931B2 (ja) | 2010-03-02 | 2014-07-09 | 株式会社デンソー | ラミネートセル電池構造体 |
US8822051B2 (en) * | 2010-11-12 | 2014-09-02 | Samsung Sdi Co., Ltd. | Protection circuit module including thermistor and secondary battery pack having the same |
JP5629565B2 (ja) * | 2010-12-13 | 2014-11-19 | 株式会社リチウムエナジージャパン | 電池モジュール |
JP5700543B2 (ja) | 2011-03-31 | 2015-04-15 | Necエナジーデバイス株式会社 | 電池パック |
JP2013077433A (ja) | 2011-09-30 | 2013-04-25 | Panasonic Corp | 電池モジュール |
JP2015187913A (ja) | 2012-08-09 | 2015-10-29 | 三洋電機株式会社 | 電源装置及びこれを備える電動車両並びに蓄電装置 |
JP6234929B2 (ja) * | 2012-08-30 | 2017-11-22 | 三洋電機株式会社 | 電源装置及び電源装置を備える車両並びに蓄電装置、電源装置の製造方 |
JP2014110038A (ja) * | 2012-12-03 | 2014-06-12 | Kazuhide Shimofuji | 防潮堤 |
JP6103238B2 (ja) * | 2013-10-24 | 2017-03-29 | 株式会社豊田自動織機 | 電池パック |
US10367183B2 (en) | 2015-06-16 | 2019-07-30 | Hitachi Automotive Systems, Ltd. | Assembled battery |
-
2016
- 2016-07-22 JP JP2017529465A patent/JP6645500B2/ja active Active
- 2016-07-22 US US15/746,289 patent/US10734617B2/en active Active
- 2016-07-22 CN CN201680041352.9A patent/CN107851752B/zh active Active
- 2016-07-22 WO PCT/JP2016/003432 patent/WO2017013883A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10734617B2 (en) | 2020-08-04 |
WO2017013883A1 (ja) | 2017-01-26 |
CN107851752A (zh) | 2018-03-27 |
JPWO2017013883A1 (ja) | 2018-05-24 |
US20180212214A1 (en) | 2018-07-26 |
CN107851752B (zh) | 2020-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6645500B2 (ja) | 電池モジュール | |
CN106935750B (zh) | 电池单元、电池模块、电力存储系统及电子装置 | |
CN102820494B (zh) | 电池模块、电子装置、电力存储系统及电力系统 | |
CN106463671B (zh) | 电池模块、蓄电装置、蓄电系统、电子装置、电动车辆和电力系统 | |
CN110337735B (zh) | 电池组、电子设备、车辆、电动工具以及电力储存系统 | |
JP6690553B2 (ja) | 蓄電モジュール、蓄電システム、電子機器、電動車両および電力システム | |
JP6065906B2 (ja) | 電池モジュール、蓄電システム、電子機器、電力システムおよび電動車両 | |
KR101948319B1 (ko) | 전지 홀더, 전지 수납 케이스, 전지 팩, 축전 시스템, 전자 기기, 전동 차량 및 전력 시스템 | |
JP6044186B2 (ja) | 電池パックおよび電動車両 | |
US20160336572A1 (en) | Power storage device, power storage system, electronic device, electric vehicle, and power system | |
JP2012090436A (ja) | 電池パック及びその充放電方法、並びに、電力消費機器 | |
CN109792096B (zh) | 电池组 | |
KR20120100195A (ko) | 배터리 보호회로 제어모듈이 적층된 멀티 셀 배터리 팩 | |
JP6269865B2 (ja) | バッテリユニット、バッテリモジュール、蓄電システム、電子機器、電力システムおよび電動車両 | |
KR102364930B1 (ko) | 커버레이를 포함하는 전지팩 | |
JP6958619B2 (ja) | 電池モジュール、コンテナ型蓄電システム、車両、蓄電システム、電動工具および電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20180118 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20180119 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180402 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190319 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190517 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191001 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191210 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191223 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6645500 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |