JP5522748B2 - 組電池モジュール - Google Patents

組電池モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP5522748B2
JP5522748B2 JP2011529933A JP2011529933A JP5522748B2 JP 5522748 B2 JP5522748 B2 JP 5522748B2 JP 2011529933 A JP2011529933 A JP 2011529933A JP 2011529933 A JP2011529933 A JP 2011529933A JP 5522748 B2 JP5522748 B2 JP 5522748B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
hole
positive
negative
fixing plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011529933A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2011027817A1 (ja
Inventor
周司 片岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Envision AESC Energy Devices Ltd
Original Assignee
NEC Energy Devices Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Energy Devices Ltd filed Critical NEC Energy Devices Ltd
Priority to JP2011529933A priority Critical patent/JP5522748B2/ja
Publication of JPWO2011027817A1 publication Critical patent/JPWO2011027817A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5522748B2 publication Critical patent/JP5522748B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/514Methods for interconnecting adjacent batteries or cells
    • H01M50/517Methods for interconnecting adjacent batteries or cells by fixing means, e.g. screws, rivets or bolts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/519Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing comprising printed circuit boards [PCB]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0436Small-sized flat cells or batteries for portable equipment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R31/00Coupling parts supported only by co-operation with counterpart
    • H01R31/08Short-circuiting members for bridging contacts in a counterpart
    • H01R31/085Short circuiting bus-strips
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

本発明は、複数のラミネート電池を積層して構成される組電池モジュールに関する。
近年、携帯電話やノートパソコンに代表される携帯端末では、使用される電池に、軽量かつ高容量のものが必要とされる例が増大している。そのため、比較的形状の自由度が高いラミネートフィルムを用いて電極や電解質等の電池要素を密閉したラミネート電池が採用されてきている。
また、ラミネート電池は、複数個を積層して多直の電池パックや電池モジュールを構成するのに適している。そのような電池パックや電池モジュールが、電動アシスト自転車、電動工具、電気自動車のように大電流が必要となる機器に使用される例が増大している。
複数のラミネート電池を直列または並列に接続するための方法としては、抵抗溶接、超音波溶接、レーザー溶接等が用いられており、それぞれの接続方法が従来の技術として知られている。
特許文献1には、正極端子と負極端子とを各々同一方向に突出させた複数個の電池と、各電池の端子片同士を連結する接続用リード板とを備えた電池ブロック(電池モジュール)が記載されている。特許文献1に記載の電池モジュールでは、複数個の電池が端子片の突出方向と直交する方向に並べて配置されており、それにより、各電池の端子片が互いに平行に配置されている。互いに平行に配置された端子片同士を連結する接続用リード板が、端子片の突出方向と直交する方向に一直線状に配置され、各端子とスポット溶接で電気的に接続されている。
特許文献2には、隣接する単電池間の対向する端子を容易にかつ確実に接続するための電池の接続構造および接続方法が記載されている。このような接続構造および接続方法では、端子の極性が相互に異極になる向きに各単電池を配列させて束縛することによって電池モジュールを形成する。この電池モジュールに絶縁材からなる端子接続用基板を被せて、端子接続用基板の各端子挿通用孔から電池モジュールの各単電池の各端子を突出させる。そして、相互に接続させる各端子の、端子接続用基板の各端子挿通用孔から突出させた部分を折り重ねて超音波接合させることにより、各端子を直列に接続させている。
特開2002―117828号公報 特開2004―327311号公報
しかしながら、上述のような構成では、多直多並列の電池モジュールを構成するために電池の積層数が増えていくと、絶縁部材や溶接箇所が増えることで、組立時間が長くなるおそれがあった。
本発明の目的は、複数のラミネート電池を短時間で組立てることができる組電池モジュールを提供することにある。
上述した目的を達成するために、本発明の組電池モジュールは、積層された複数のラミネート電池であって、各ラミネート電池が、それぞれ同一方向に引き出された正極端子および負極端子を有する複数のラミネート電池と、複数のラミネート電池の、正極端子および負極端子が引き出された側に設けられ、複数の出力端子外れ防止リブを有する端子固定プレートと、複数のラミネート電池と端子固定プレートとの間に設けられているとともに、端子固定プレートに固定された端子接続用基板であって、それぞれが正極端子または負極端子を受け入れる複数の端子貫通孔と、前記複数の出力端子外れ防止リブのそれぞれに対応する複数の外れ防止リブ貫通孔とを有する端子接続用基板と、を有し、正極端子および負極端子は、端子貫通孔に挿入され、端子貫通孔から突出した部分が折り曲げられた状態で、端子接続用基板と端子固定プレートとの間に狭持され、正極端子および負極端子の、端子貫通孔から突出した部分には、それぞれ貫通孔が形成され、端子固定プレートの出力端子外れ防止リブが、正極端子または負極端子の貫通孔と、端子接続用基板の外れ防止リブ貫通孔とに挿入されている。
本発明によれば、複数のラミネート電池を短時間で組立てることができる組電池モジュールの提供することができる。
本発明の組電池モジュールの端子接続用基板の斜視図である。 本発明の組電池モジュールの分解斜視図である。 本発明の組電池モジュールの端子固定プレートの斜視図である。 図3に示す端子固定プレートの平面図である。 図3に示す端子固定プレートの正面図である。 図3に示す端子固定プレートの側面図である。 本発明の実施例2の組電池モジュールの斜視図である。 本発明の実施例2の組電池モジュールの分解斜視図である。
本発明の実施の形態について、詳細に説明する。
本発明の組電池モジュールは、複数のラミネート電池が端子接続用基板に接続されてモジュールに組立てられたものである。各ラミネート電池の端子間の電気的接続は、溶接やハンダ付けなどの加工によって得られるのではなく、ラミネート電池の正極端子及び負極端子を端子接続用基板と端子固定プレートで狭持することにより得られている。これにより、加工による接続方法よりも短時間でラミネート電池を組立てることが可能となる。
本発明で用いた、ラミネート電池の正極端子及び負極端子の挟持方法は、個々の正極端子及び負極端子ごとに直接狭持するものではなく、端子接続用基板と端子固定プレートを固定することにより、正極端子及び負極端子を一括して狭持するものである。従って、このような狭持方法は、複数のラミネート電池をモジュールに組み立てる場合には、個々に正極端子及び負極端子を狭持するよりも短時間で組立てることができる。
ラミネート電池の正極端子及び負極端子は、端子接続用基板と端子固定プレートとで狭持され支持されているため、容易に組電池モジュールを解体することが可能である。一部のラミネート電池に不具合があった場合は、不具合があったラミネート電池だけを交換すればよく、他の良好なラミネート電池は、そのままの状態で再利用できる。本発明の組電池モジュールはこのような構造を有するので、リサイクル性に優れている。
本発明によれば、組電池モジュールの作製は、ラミネート電池の正極端子及び負極端子を、端子接続用基板の端子貫通孔に挿入し、基板より突出した正極端子及び負極端子を垂直に折り曲げ、端子固定プレートの出力端子押下リブにて、正極端子及び負極端子を押下し、端子接続用基板の導電部と接触させることで実施可能である。
また、出力端子(正極端子及び負極端子)の貫通孔に端子固定プレートの出力端子外れ防止リブが挿入されていることで、出力端子の外れが防止されている。
端子貫通孔を有する端子接続用基板には、積層されたラミネート電池の正極から負極への回路が配設されており、それにより、ラミネート電池同士を端子接続用基板を介して直列につなげることが可能となる。回路の配設方法によっては、並列接続も可能である。
端子固定プレートと端子接続基板との固定は、端子固定プレートに設けられた出力端子外れ防止リブによって行われているが、その固定を確実にするために、ねじも用いられている。
図1は、本発明の組電池モジュールの端子接続用基板の斜視図である。
端子接続用基板2は、端子貫通孔2aと、外れ防止リブ貫通孔2dと、導電部2b,2cとを有しており、導電部2bと導電部2cとが回路により接続されている。図示した実施形態では、ラミネート電池同士を端子接続用基板2を介して直列につなげることが可能となる。なお、このような回路は一例であって、他の実施形態では、並列や直並列混載など異なる形態に多様に対応することができる。
図2は、本発明の組電池モジュールの分解斜視図である。
貫通孔1cを有しているラミネート電池1の正極端子1a及び負極端子1bを、端子接続用基板2の端子貫通孔に挿入し、突出した正極端子1a及び負極端子1bを垂直上方に折り曲げる。これにより、正極端子1a及び負極端子1bは端子接続用基板2の導電部と接触する。
次に、端子固定プレート3の出力端子外れ防止リブを、ラミネート電池1の貫通孔1cと端子接続用基板2の外れ防止リブ貫通孔とに挿入する。端子接続用基板2と端子固定プレート3の四隅をねじ4で固定することで、正極端子1a及び負極端子1bは、端子接続用基板2の導電部と端子固定プレート3の出力端子押下リブとにより挟持される。これにより、正極端子1a及び負極端子1bが電気的に接続されて、組電池モジュールが作製される。
図3は、本発明の組電池モジュールの端子固定プレートの斜視図である。
端子固定プレート3は、固定するための部材であるので、その材質としては、強度のある絶縁体が好ましく、例えばABS樹脂、ポリカーボネート(PC)といった汎用プラスチックやエンジニアリングプラスチック等の成形に適した樹脂が特に好ましい。
図4a〜図4cは、本発明の組電池モジュールの端子固定プレートの三面図であり、それぞれ、図4aは平面図、図4bは正面図、図4cは側面図である。
端子固定プレート3は、出力端子押下リブ3aと出力端子外れ防止リブ3bとを備えている。出力端子押下リブ3aは、正極端子及び負極端子を狭持するように端子接続用基板の導電部を押さえることで、正極端子及び負極端子を電気的に接続させる。また、出力端子外れ防止リブ3bをラミネート電池の貫通孔と端子接続用基板の外れ防止リブ貫通孔とに挿入することで、ラミネート電池の正極端子及び負極端子の外れを防止している。
図示した実施形態では、出力端子外れ防止リブ3bの高さが、出力端子押下リブ3aより高いことで、正極端子及び負極端子の外れが防止されている。一方で、出力端子外れ防止リブ3bの先端を太らせてラミネート電池の貫通孔とのクリアランスを小さくすることでも外れを防止できる。
出力端子押下リブ3aは、個々の正極端子及び負極端子を均一の力で狭持するために、それぞれ同じ高さであることが好ましい。
本発明の組電池モジュールでは、ラミネート電池の正極端子及び負極端子を端子接続用基板の端子貫通孔に挿入して垂直上方に折り曲げ、端子接続用基板の導電部と接触させることで、出力端子間の電気的な接続が得られている。出力端子外れ防止リブが正極端子及び負極端子の外れを防止し、ねじで固定された端子接続用基板と端子固定プレートが電気的接続を確実なものにしている。そのため、端子接続用基板の導電部毎に正極端子及び負極端子を固定する必要はなく、短時間での組電池モジュールの組立が可能となる。
以下に、具体的な実施例を挙げて、本発明を詳しく説明する。
(実施例1)
本実施例では、図2に示すように、同一方向に正極端子及び負極端子が形成されたラミネート電池を7枚積層させ、端子接続用基板に接続させた。
使用したラミネート電池は、厚さが6mmである。ラミネートフィルムから引出された正極端子及び負極端子は、端子幅が13mm、端子長さが3mm、端子厚が0.15mmであり、直径2mmの貫通孔を有している。
全ての正極端子及び負極端子を端子接続用基板の端子貫通孔に挿入し、垂直上方に折り曲げた。端子固定プレートの出力端子外れ防止リブを正極端子及び負極端子の貫通孔と端子接続用基板の外れ防止リブ貫通孔とに挿入し、4つのねじで端子固定プレートと端子接続用基板を固定して組電池モジュールを作製した。
上記の組電池モジュールを10セット作製し、組立時間を計測したところ、1セットの組立時間は、平均100.6秒であった。
(実施例2)
図5は、本発明の実施例2の組電池モジュールの斜視図である。また、図6は、本発明の実施例2の組電池モジュールの分解斜視図である。
本実施例では、端子貫通孔と導電部とが、基板の高さを低くするように基板に配置されている。図6に示すように、同一方向に正極端子及び負極端子が形成されたラミネート電池を7枚積層させ、端子接続用基板に接続させた。
図1において、端子接続用基板の端子貫通孔と導電部の大きさは、高さが8mm、長さが14mmであったが、図6においては、高さを5mm、長さを14mmとした。基板の高さを低くするのに伴って、この大きさの端子貫通孔および導電部がそれぞれ互いに重ならないように、位置をずらして配置した。具体的には、まず、一番上のラミネート電池と、上から2番目のラミネート電池とがそれぞれ接続する端子貫通孔および導電部が互いに重ならないように、上から2番目のラミネート電池の位置を、図2に示す位置から15mm左側に、3mm上側にずらして配置するようにした。
3番目のラミネート電池は、端子貫通孔と導電部の位置をずらして、1番目のラミネート電池の6mm直下に配置するようにした。5、7番目のラミネート電池も同様に配置した。4番目のラミネート電池は上から2番目のラミネート電池の6mm直下に配置され、6番目のラミネート電池は上から4番目のラミネート電池の6mm直下に配置されるように、端子貫通孔と導電部の位置をずらした。なお、本実施例では、実施例1と同じラミネート電池を使用した。
全ての正極端子及び負極端子を端子接続用基板の端子貫通孔に挿入し、垂直上方に折り曲げた。端子固定プレートの出力端子外れ防止リブを正極端子及び負極端子の貫通孔と端子接続用基板の外れ防止リブ貫通孔に挿入し、4つのねじで端子固定プレートと端子接続用基板を固定して組電池モジュールを作製した。
上記の組電池モジュールを10セット作製し、組立時間を計測したところ、1セットの組立時間は、平均90.9秒であった。
(実施例3)
複数のラミネート電池を一括してテープで固定し、一体化してから端子接続用基板に接続させた以外は、実施例2と同様にして組電池モジュールを作製した。
上記の組電池モジュールを10セット作製し、組立時間を計測したところ、1セットの組立時間は、平均89.2秒であった。
なお、本実施例の、ラミネート電池を固定し一体化する手段は、テープに限定されることはなく、複数のラミネート電池を一括して固定できるものであればよく、両面テープや樹脂、接着剤などであってもよい。
(比較例)
実施例1と同様のラミネート電池と端子接続用基板を用いて、全ての正極端子及び負極端子を端子接続用基板の端子貫通孔に挿入し、垂直上方に折り曲げた。
端子固定プレートを使用せずに、全ての正極端子及び負極端子を端子接続用基板の導電部に半田付けして組電池モジュールを作製した。
上記の組電池モジュールを10セット作製し、組立時間を計測したところ、1セットの組立時間は、平均122.6秒であった。
実施例1〜3および比較例において、ラミネート電池を7枚積層させて組電池モジュールを作製した平均組立時間と標準偏差を表1に示す。
Figure 0005522748
表1から、実施例1〜3では、組電池モジュールの組立が比較例より短時間で行えることが確認された。
実施例3は、実施例1、2と比べて、組立時間が短く、そのバラツキ(標準偏差)は大きくなっている。これは、実施例3では、ラミネート電池が一括して固定されていることで一体化されており、それにより、正極端子及び負極端子の端子接続用基板の端子貫通孔への挿入が一度に行えることで、短時間での組立が可能となったためであると考えられる。
一方、実施例3では、正極端子及び負極端子の端子貫通孔への挿入が一つでもうまくいかなかった場合に、修正して挿入する必要があるため、実施例1、2よりバラツキが大きくなったものと考えられる。
また、実施例1〜3における組立時間のバラツキは、比較例より小さくなっている。これは、実施例による端子固定プレートの出力端子外れ防止リブを正極端子及び負極端子と端子接続用基板の外れ防止リブ貫通孔とに挿入する時間のバラツキが、端子接続用基板の導電部に正極端子及び負極端子を仮配置して半田付けするのに要する時間のバラツキよりが小さいためであると考えられる。すなわち、この結果は、実施例1〜3での作業の方が比較例より精度良く行うことができることを示している。
このように、本発明によって、複数のラミネート電池を短時間で組立てることができる組電池モジュールの提供が可能となることが確認された。
以上、実施形態および実施例を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施形態および実施例に限定されものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
この出願は、2009年9月2日に出願された日本出願特願2009−202144を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
1 ラミネート電池
1a 正極端子
1b 負極端子
1c 貫通孔
2 端子接続用基板
2a 端子貫通孔
2b 導電部
2c 導電部
2d 外れ防止リブ貫通孔
3 端子基板固定プレート
3a 出力端子押下リブ
3b 出力端子外れ防止リブ
4 ねじ

Claims (3)

  1. 積層された複数のラミネート電池であって、該各ラミネート電池が、それぞれ同一方向に引き出された正極端子および負極端子を有する複数のラミネート電池と、
    前記複数のラミネート電池の、前記正極端子および負極端子が引き出された側に設けられ、複数の出力端子外れ防止リブを有する端子固定プレートと、
    前記複数のラミネート電池と前記端子固定プレートとの間に設けられているとともに、該端子固定プレートに固定された端子接続用基板であって、それぞれが前記正極端子または負極端子を受け入れる複数の端子貫通孔と、前記複数の出力端子外れ防止リブのそれぞれに対応する複数の外れ防止リブ貫通孔とを有する端子接続用基板と、を有し、
    前記正極端子および負極端子は、前記端子貫通孔に挿入され、該端子貫通孔から突出した部分が折り曲げられた状態で、前記端子接続用基板と前記端子固定プレートとの間に狭持され、
    前記正極端子および負極端子の、前記端子貫通孔から突出した前記部分には、それぞれ貫通孔が形成され、
    前記端子固定プレートの前記出力端子外れ防止リブが、前記正極端子または負極端子の前記貫通孔と、前記端子接続用基板の前記外れ防止リブ貫通孔とに挿入されている、組電池モジュール。
  2. 前記複数の端子貫通孔は、積層方向に隣接する前記ラミネート電池の前記正極端子同士または負極端子同士が前記積層方向から見て互いに重ならないように、前記端子接続用基板に形成されている、請求項1に記載の組電池モジュール。
  3. 前記複数のラミネート電池が、テープにより一括して固定されている、請求項1または2に記載の組電池モジュール。
JP2011529933A 2009-09-02 2010-09-02 組電池モジュール Active JP5522748B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011529933A JP5522748B2 (ja) 2009-09-02 2010-09-02 組電池モジュール

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009202144 2009-09-02
JP2009202144 2009-09-02
JP2011529933A JP5522748B2 (ja) 2009-09-02 2010-09-02 組電池モジュール
PCT/JP2010/065012 WO2011027817A1 (ja) 2009-09-02 2010-09-02 組電池モジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011027817A1 JPWO2011027817A1 (ja) 2013-02-04
JP5522748B2 true JP5522748B2 (ja) 2014-06-18

Family

ID=43649351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011529933A Active JP5522748B2 (ja) 2009-09-02 2010-09-02 組電池モジュール

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20120156527A1 (ja)
JP (1) JP5522748B2 (ja)
CN (1) CN102484232B (ja)
WO (1) WO2011027817A1 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101401227B (zh) * 2006-03-20 2010-05-19 中信国安盟固利新能源科技有限公司 一种软包装锂离子动力电池模块
JP5858458B2 (ja) * 2011-03-31 2016-02-10 Necエナジーデバイス株式会社 電池パックの製造方法、電池パック
JP5765770B2 (ja) * 2011-03-31 2015-08-19 Necエナジーデバイス株式会社 電池パック
JP5700543B2 (ja) * 2011-03-31 2015-04-15 Necエナジーデバイス株式会社 電池パック
JP5709214B2 (ja) * 2011-03-31 2015-04-30 Necエナジーデバイス株式会社 電池パック
EP2693521B1 (en) * 2011-03-31 2016-04-06 NEC Energy Devices, Ltd. Battery pack and electric bicycle
JP5831923B2 (ja) * 2011-03-31 2015-12-09 Necエナジーデバイス株式会社 電池パック
JP5765769B2 (ja) * 2011-03-31 2015-08-19 Necエナジーデバイス株式会社 電池パック
EP2693516B1 (en) * 2011-03-31 2018-11-21 NEC Energy Devices, Ltd. Battery pack
JP5773412B2 (ja) 2011-03-31 2015-09-02 Necエナジーデバイス株式会社 電池パックおよび電動自転車
JP5777142B2 (ja) * 2011-03-31 2015-09-09 Necエナジーデバイス株式会社 電池パックおよび電動自転車
US9178192B2 (en) 2011-05-13 2015-11-03 Lg Chem, Ltd. Battery module and method for manufacturing the battery module
US8871376B2 (en) 2011-08-31 2014-10-28 Lg Chem, Ltd. Interconnection assemblies and methods for forming the interconnection assemblies in a battery module
US20150221909A1 (en) * 2012-09-20 2015-08-06 Nec Energy Devices, Ltd. Battery pack
TWI462375B (zh) * 2013-02-08 2014-11-21 Simplo Technology Co Ltd 具有電路板與電池裝置間之電連接結構的電池模組
JP6101823B2 (ja) * 2013-04-15 2017-03-22 エルジー・ケム・リミテッド 新規な構造の電池モジュール及びこれを含む電池パック
FR3008549B1 (fr) 2013-07-11 2015-06-26 Renault Sa Module a plusieurs cellules demontables, batterie comportant un tel module et vehicule comportant une telle batterie
AT514807B1 (de) * 2013-10-03 2015-04-15 Sonnleithner Emanuel Batterie
JP2015099647A (ja) * 2013-11-18 2015-05-28 本田技研工業株式会社 蓄電モジュールおよび蓄電セル
US10826136B2 (en) * 2014-07-24 2020-11-03 The Boeing Company Battery pack including stacked battery-board assemblies
US9620761B2 (en) 2014-09-09 2017-04-11 Lg Chem, Ltd. Battery cell interconnect and voltage sensing assembly and a battery module
KR102263061B1 (ko) 2014-09-15 2021-06-09 삼성전자주식회사 유연한 전극 조립체 및 이를 포함하는 전기화학 소자
US9905892B2 (en) 2015-02-09 2018-02-27 Lg Chem, Ltd. Battery module and method of coupling first and second electrical terminals of first and second battery cells to first and second voltage sense members of an interconnect assembly
CN106605317B (zh) * 2015-05-08 2021-02-09 松下知识产权经营株式会社 组电池
CN107851752B (zh) * 2015-07-22 2020-09-18 株式会社村田制作所 电池模块、电动工具及电子设备
KR102063938B1 (ko) 2016-08-12 2020-01-08 주식회사 엘지화학 스트랩 타입의 프레임을 구비한 배터리 모듈 및 이를 위한 프레임 어셈블리
JP6752251B2 (ja) * 2018-06-18 2020-09-09 ヤマハ発動機株式会社 電池モジュール
CN109449360A (zh) * 2018-09-28 2019-03-08 国网天津市电力公司电力科学研究院 软包装锂离子蓄电池串联连接的电池同向排列组装方法
CN112117479A (zh) * 2019-06-20 2020-12-22 南京德朔实业有限公司 电动工具及其电池包
KR20210041950A (ko) * 2019-10-08 2021-04-16 주식회사 엘지화학 배터리 팩 및 이를 포함하는 자동차

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004179141A (ja) * 2002-11-25 2004-06-24 Hyundai Motor Co Ltd ハイブリッド電気車両の電池セル接続装置
JP2004327311A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Toyota Motor Corp 電池の接続構造及び接続方法
US20050031946A1 (en) * 2003-08-06 2005-02-10 Kruger Duane D. Battery assembly and method of making same
JP2005222701A (ja) * 2004-02-03 2005-08-18 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 組電池
JP2006202752A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Lg Chem Ltd 二次電池モジュール
JP2007265945A (ja) * 2006-03-30 2007-10-11 Tokyo R & D Co Ltd ラミネートセル集積型バッテリ及びバッテリモジュール
US20080124617A1 (en) * 2006-04-18 2008-05-29 Danaher Corporation Battery busing scheme
JP2008530730A (ja) * 2005-02-07 2008-08-07 エルジー・ケム・リミテッド バッテリーモジュール用バッテリーカートリッジ接続システム
JP2008300083A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Sanyo Electric Co Ltd パック電池
JP2009163932A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Sharp Corp 電池パック
JP2012519363A (ja) * 2009-03-05 2012-08-23 アンフェノル−テュッヘル・エレクトロニクス・ゲーエムベーハー エネルギー貯蔵装置用の高電流接続装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3736529B2 (ja) * 2002-02-06 2006-01-18 ソニー株式会社 バッテリパック
US20070048603A1 (en) * 2005-08-26 2007-03-01 Amita Technologies Inc Ltd. Low resistance lithium battery set
JP2008016202A (ja) * 2006-07-03 2008-01-24 Hitachi Maxell Ltd ラミネート外装扁平形電池の電池モジュール
US20080118821A1 (en) * 2006-11-13 2008-05-22 Gehring Todd M Battery pack

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004179141A (ja) * 2002-11-25 2004-06-24 Hyundai Motor Co Ltd ハイブリッド電気車両の電池セル接続装置
JP2004327311A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Toyota Motor Corp 電池の接続構造及び接続方法
US20050031946A1 (en) * 2003-08-06 2005-02-10 Kruger Duane D. Battery assembly and method of making same
JP2005222701A (ja) * 2004-02-03 2005-08-18 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 組電池
JP2006202752A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Lg Chem Ltd 二次電池モジュール
JP2008530730A (ja) * 2005-02-07 2008-08-07 エルジー・ケム・リミテッド バッテリーモジュール用バッテリーカートリッジ接続システム
JP2007265945A (ja) * 2006-03-30 2007-10-11 Tokyo R & D Co Ltd ラミネートセル集積型バッテリ及びバッテリモジュール
US20080124617A1 (en) * 2006-04-18 2008-05-29 Danaher Corporation Battery busing scheme
JP2008300083A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Sanyo Electric Co Ltd パック電池
JP2009163932A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Sharp Corp 電池パック
JP2012519363A (ja) * 2009-03-05 2012-08-23 アンフェノル−テュッヘル・エレクトロニクス・ゲーエムベーハー エネルギー貯蔵装置用の高電流接続装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN102484232B (zh) 2017-09-29
CN102484232A (zh) 2012-05-30
US20120156527A1 (en) 2012-06-21
WO2011027817A1 (ja) 2011-03-10
JPWO2011027817A1 (ja) 2013-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5522748B2 (ja) 組電池モジュール
KR100733709B1 (ko) 플레이트를 포함하고 있는 전극 연결부재 및 그것을포함하는 전지모듈
US7297439B2 (en) Battery
US9017836B2 (en) Battery pack
JP4565968B2 (ja) パック電池
EP3764422B1 (en) Sampling circuit board for battery module, and battery module
CN102047469A (zh) 电池单元互连与电压感测组件和对其耦接电池单元组件的方法
JP2012190678A (ja) 蓄電ユニット用のバスバーモジュール
WO2013132978A1 (ja) 組電池
JP2013187046A (ja) 組電池
CN108923004B (zh) 具备大电流用基板的电池模块
JP2014154245A (ja) 接続コネクタ及びセルモジュールのセル電極間接続構造
US11515597B2 (en) Battery pack
CN112236896A (zh) Icb组件、包括其的电池模块及制造电池模块的方法
KR20150080517A (ko) 전지 모듈 및 조전지
KR20140102837A (ko) 전극탭을 벤딩하여 배터리를 적층하는 방법
JP2014022239A (ja) 電池パック
KR20060062006A (ko) 전지 팩 제조용 전지 연결부재
JP2014022238A (ja) 電池パック
JP2015005483A (ja) 電池パック
CN220066020U (zh) 电池组
CN219512967U (zh) 一种电容模组及逆变器
CN215578910U (zh) 电池组和用电设备
EP4148440A1 (en) Battery module sensing unit and manufacturing method therefor
KR20170027547A (ko) 전지팩의 셀 모듈 및 그 조립 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140311

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140403

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5522748

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250