JP6690553B2 - 蓄電モジュール、蓄電システム、電子機器、電動車両および電力システム - Google Patents
蓄電モジュール、蓄電システム、電子機器、電動車両および電力システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6690553B2 JP6690553B2 JP2016569129A JP2016569129A JP6690553B2 JP 6690553 B2 JP6690553 B2 JP 6690553B2 JP 2016569129 A JP2016569129 A JP 2016569129A JP 2016569129 A JP2016569129 A JP 2016569129A JP 6690553 B2 JP6690553 B2 JP 6690553B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- storage module
- power
- conductive material
- heat conductive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003860 storage Methods 0.000 title claims description 166
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 202
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 64
- 230000005611 electricity Effects 0.000 claims description 54
- 238000009826 distribution Methods 0.000 claims description 48
- 238000010248 power generation Methods 0.000 claims description 23
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 19
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 7
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 6
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 6
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 41
- 230000006854 communication Effects 0.000 description 39
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 39
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 23
- 238000000034 method Methods 0.000 description 21
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 21
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 19
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 19
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 15
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 15
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 11
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 11
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 11
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 10
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 10
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 9
- 101000979912 Homo sapiens Sphingomyelin phosphodiesterase 2 Proteins 0.000 description 8
- 102100024550 Sphingomyelin phosphodiesterase 2 Human genes 0.000 description 8
- 101000746134 Homo sapiens DNA endonuclease RBBP8 Proteins 0.000 description 7
- 101000969031 Homo sapiens Nuclear protein 1 Proteins 0.000 description 7
- 102100021133 Nuclear protein 1 Human genes 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 101100495267 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) CDC25 gene Proteins 0.000 description 6
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 4
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 4
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 3
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007175 bidirectional communication Effects 0.000 description 2
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 239000012777 electrically insulating material Substances 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 210000001503 joint Anatomy 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 1
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000005338 heat storage Methods 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 238000009774 resonance method Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 239000011232 storage material Substances 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/63—Control systems
- H01M10/637—Control systems characterised by the use of reversible temperature-sensitive devices, e.g. NTC, PTC or bimetal devices; characterised by control of the internal current flowing through the cells, e.g. by switching
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/62—Heating or cooling; Temperature control specially adapted for specific applications
- H01M10/627—Stationary installations, e.g. power plant buffering or backup power supplies
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/64—Heating or cooling; Temperature control characterised by the shape of the cells
- H01M10/643—Cylindrical cells
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/65—Means for temperature control structurally associated with the cells
- H01M10/651—Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by parameters specified by a numeric value or mathematical formula, e.g. ratios, sizes or concentrations
- H01M10/652—Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by parameters specified by a numeric value or mathematical formula, e.g. ratios, sizes or concentrations characterised by gradients
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/65—Means for temperature control structurally associated with the cells
- H01M10/653—Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by electrically insulating or thermally conductive materials
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/65—Means for temperature control structurally associated with the cells
- H01M10/655—Solid structures for heat exchange or heat conduction
- H01M10/6553—Terminals or leads
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/65—Means for temperature control structurally associated with the cells
- H01M10/655—Solid structures for heat exchange or heat conduction
- H01M10/6554—Rods or plates
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/65—Means for temperature control structurally associated with the cells
- H01M10/655—Solid structures for heat exchange or heat conduction
- H01M10/6556—Solid parts with flow channel passages or pipes for heat exchange
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/65—Means for temperature control structurally associated with the cells
- H01M10/656—Means for temperature control structurally associated with the cells characterised by the type of heat-exchange fluid
- H01M10/6561—Gases
- H01M10/6562—Gases with free flow by convection only
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/20—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
- H01M50/204—Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
- H01M50/207—Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
- H01M50/213—Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for cells having curved cross-section, e.g. round or elliptic
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/20—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
- H01M50/289—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by spacing elements or positioning means within frames, racks or packs
- H01M50/291—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by spacing elements or positioning means within frames, racks or packs characterised by their shape
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/61—Types of temperature control
- H01M10/613—Cooling or keeping cold
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/61—Types of temperature control
- H01M10/617—Types of temperature control for achieving uniformity or desired distribution of temperature
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/60—Heating or cooling; Temperature control
- H01M10/62—Heating or cooling; Temperature control specially adapted for specific applications
- H01M10/625—Vehicles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Algebra (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Mathematical Analysis (AREA)
- Mathematical Optimization (AREA)
- Pure & Applied Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Description
複数の電池セルの端子面に接合された接続端子部と、
接続端子部に接して配置され、外装ケースの内側の面と接続端子部の間に介在された、複数の熱伝導材とを備え、
複数の熱伝導材は、シート状の平面形状を有し、
複数の熱伝導材は複数の点在された部材からなり、部材の平面形状の面積は、端子面の面積より小さいものとされ、
複数の熱伝導材の配置面の法線方向から見た平面視において、電池ブロック群の最外周縁に囲まれた領域の中心部に複数の熱伝導材が、該中心部を囲む周部より密となるように分布された蓄電モジュールである。
1.一の実施の形態(蓄電モジュールの一例)
2.二の実施の形態(蓄電モジュールの他の例)
3.他の実施の形態
4.応用例
なお、以下に説明する実施の形態等は本技術の好適な具体例であり、本技術の内容がこれらの実施の形態等に限定されるものではない。また、本明細書に記載された効果はあくまで例示であって限定されるものではなく、また例示した効果と異なる効果が存在することを否定するものではない。
(蓄電モジュールの構成例)
本技術の一の実施の形態による蓄電モジュールの構成例について、図面を参照しながら説明する。図1は、蓄電モジュールの外観を示す斜視図である。図2は、蓄電モジュールの分解斜視図である。
電池ユニット51および電池ユニット52は、電池ケース61の底面部および上面部が垂直方向に向く横置き状態で、垂直方向に2段積層されて外装ケース20に収容されている。なお、第3側面部20eまたは第4側面部20fを下面として置いた状態では、電池ケース61の底面部および上面部が水平方向に向く縦置き状態で、水平方向に2段積層されて外装ケース20に収容されている。
電池ケース61は、トップケース61aとボトムケース61bとから構成されている。電池ケース61は、例えば、電気絶縁性を有する樹脂からなる樹脂成形品である。
図4はトップケース61aの構成例を示す斜視図である。トップケース61aは、上面部と、この上面部の周囲に立設された壁部とを備える。トップケース61aの上面部には、複数の電池セル10aの端子面上に配置された接続端子部91が露出する複数の開口71が設けられている。
ボトムケース61bは、底面部と、この底面部の周囲に立設された壁部とを備える。なお、図示は省略するが底面部の中央には、4つの中空構造体が、列状に設けられており、トップケース61aと組み合わせた状態で、トップケース61aの中空構造体70と嵌合される。ボトムケース61bの中空構造体は、例えば、中空構造であり、且つ、上面が開口しており、且つ、下面の中心に孔を有する、中空円筒形状の構造体である。なお、孔は、第4側面部20fに設けられた突起部と嵌合し、必要に応じてネジ止め等がなされ、電池ユニット51が第4側面部20fに固定される。図示は省略するが、ボトムケース61bの底面部には、トップケース61aの上面部と同様、接続端子部91bが露出する複数の開口71が設けられている。また、ボトムケース61bの底面部には、後述の仕切り板93の突起部93aが嵌合する複数の孔72が設けられている。
図3に戻り、電池ブロック群10は、例えば、直線状に配置された複数個の電池セル10aからなる電池列が、電池列の列方向に対して略直交する方向に並置された構成とされている。電池列のそれぞれは、例えば、14本の電池で構成されている。
複数の電池セル10aを電気的に接続する接合部材である接続端子部91が、複数の電池セル10aの端子面上に設けられている。接続端子部91は、例えば、略矩形状等の平面形状を有する板状体等である。例えば、図8に示すように、接続端子部91として、2つの接続端子部91aおよび3つの接続端子部91bが、電池列の列方向に対して略直交する方向に並置されている。なお、接続端子部91bには、仕切り板93の突起部93aが挿通される複数の孔が設けられている。
ボトムケース61bの底面部の内側の面上に、接続端子部91として、複数の接続端子部91bが電池列の列方向に対して略直交する方向に並置される。1つの接続端子部91bは、隣り合う2つの電池列を構成する電池セル10aの下面の端子と電気的に接合される。
電池ブロック群10を構成する電池セル10aの正極端子面上に正極絶縁シート92が重ねられている。具体的には、上面が正極端子面である電池セル10aの正極端子面上に、正極絶縁シート92が重ねられている。各電池列をそれぞれ構成する複数の電池セル10aの正極端子面上に、正極絶縁シート92が重ねられている。
ボトムケース側の正極絶縁シート92と同様、ボトムケース61b側の正極絶縁シート92は、凸状の正極端子の周囲の面と、接続端子部91bとの短絡を抑制するためのものである。電池ケース側の正極絶縁シート92は、電池列L2、電池列L4、電池列L6および電池列L8の電池セル10aの正極端子面に重ねられている。
(仕切り板)
図9は、仕切り板の構成および仕切り板と電池ブロック群との組み合わせ前の状態を示す概略斜視図である。仕切り板93は、矢印に示すように、電池ブロック群10の、対向且つ隣り合う電池列間に嵌入されるものである。仕切り板93は、例えば、電気絶縁性を有する樹脂からなる樹脂成形品等である。
図10は、蓄電モジュールの前端部分の構成を示す分解斜視図である。図11は、前面部と共に取り外される部材を示す斜視図である。図12は、前面部が取り外された状態を示す斜視図である。
絶縁材54は、電池ユニット51および52と外装ケース20との絶縁性を確保するためまたは絶縁性をより高めるために設けられている。絶縁材55は、例えば、樹脂材料等の電気的絶縁性を有する材料で構成されている。
熱伝導材53は、電池ケースの開口から露出された接続端子部91と外装ケース20の内側の面の間に介在され、電池ブロック群10の熱を、熱伝導材53を介して外装ケースに伝導させ放熱させるために設けられている。複数の熱伝導材53は、所定の分布で点在された部材として、接続端子部91に接して配置されている。点在された部材を用いることで、熱伝導材53を介して隣接電池セル同士の間で熱がこもることを抑制でき、放熱を効率的に行うことができる。
図14Aは熱伝導材の構成例を示す斜視図である。図14Bおよび図14Cは熱伝導材が接続端子部上に配置された状態を示す概略斜視図である。図14Aに示すように、熱伝導材53は、例えば、高い熱伝導性を有する略円形の平面形状を有するシート状部材である。なお、シート状とは、薄い平面状のことをいう。
蓄電モジュール1では、蓄電モジュール1の充放電サイクル動作において、熱が蓄積しやすい電池ブロック群10の中心近傍部分が、温度が高くなりやすい。また、ヒューズ2、サブ基板42、出力端子基板44、外部通信基板45等の、蓄電モジュール1の動作時において発熱するような発熱部材の近傍の前端部分は、他の部分より温度が高くなりやすい。このため、電池ブロック群10では、各電池セル10aの温度のばらつきが生じてしまう。これに対して、本技術では、熱伝導材53を、温度が高くなる領域に集中して配置することにより、部分的に放熱性を高めることで、電池ブロック群10における部分的な温度上昇を抑制できる。これにより、蓄電モジュール1の寿命を向上することができる。特に、大電流使用(例えば1C以上の使用等)における電池セル10a間の容量劣化のばらつきを抑制でき、長期間安定した蓄電モジュール1の充放電動作を行うことができる。また、必要最小限に熱伝導材53を配置することができるため、蓄電モジュール1の軽量化に寄与でき、多数の蓄電モジュール1で構成される蓄電システムの重量抑制に寄与できる。
熱伝導材53の分布は、中心部が密となり、周部が中心部より疎となる分布であればよく、種々の分布を採用することができる。
熱伝導材についての効果を検証するために以下に説明する試験を行った。
図15に示すように熱伝導材53(略円形の平面形状を有する熱伝導性シート(電気化学工業株式会社(DENKA)の柔軟性シリコンシート(FSL250BH)))が配置された図1および図2に示す蓄電モジュールを作製した。
熱伝導材53の配置を、図17に示す配置に変えたこと以外は、サンプル1と同様の蓄電モジュールを作製した。なお、サンプル2は平面視における電池ブロック群の端面に対して、中心部に熱伝導材53の占める面積占有率が偏るように熱伝導材53が配置されていない例である。
熱伝導材53を配置しなかったこと以外は、サンプル1と同様の蓄電モジュールを作製した。
サンプル1およびサンプル2について、それぞれ、下記の試験1〜試験2を行った。なお、下記の試験1〜試験2では、熱伝導材53が配置される電池ユニット51および電池ユニット52からなる積層体の一の面側と一の面と対向する面側にそれぞれ4箇所の測定ポイント(計8箇所)を取った。
45℃の温度環境下、0.6Cレートの連続充放電試験を行った。蓄電モジュールにおける8箇所の温度の測定ポイントのうちの最高温度と、各測定ポイントの最高温度のばらつき(標準偏差)を得た。なお、1Cは理論容量を1時間で放電または充電しきる電流値であり、0.6Cとは、理論容量を約1.7時間で放電または充電しきる電流値である。
サンプル1およびサンプル2について、45℃の温度環境下、0.6Cレートで連続充放電を行った場合の蓄電モジュールの10年後の容量維持率を、シミュレーションにより求めた。
表1に示すように、熱伝導材53を図15に示すような配置構成にすることで、電池ブロック群10内の場所の違いによる温度のばらつきを少なくすることができ、放熱特性を改善できることが確認できた。熱伝導材53を図15に示すような配置構成にすることで、効率的に放熱を行うことによって、温度上昇を抑制することができ、その結果、蓄電モジュールの寿命を向上できることが確認できた。
一の実施の形態による蓄電モジュールの例は、2段に積層された電池ユニットの2つの底面側の両方に、絶縁材および熱伝導材を配置しているものに限定されるものではない。例えば、一の実施の形態による蓄電モジュールの例は、2段に積層された電池ユニットの2つの底面の一方の側のみに、絶縁材および熱伝導材を配置した構成にしてもよい。
また、一の実施の形態による蓄電モジュールの例は、2段に積層された電池ユニットの2つの底面側の両方に配置される熱伝導材の分布が同じ分布であるものに限定されるものではない。例えば、2段に積層された電池ユニットの2つの底面側の一方の熱伝導材の分布と、他方の熱伝導材の分布とが異なるような配置としてもよい。
一の実施の形態による蓄電モジュールの例は、熱伝導材の平面形状が略円形に限定されるものではなく、例えば、長円等の楕円状、矩形状であってもよい。図18に矩形状の熱導電材を用いた例を示す。矩形状の熱伝導材53は、材料取りがよくなるので好ましい。
一の実施の形態による蓄電モジュールの例は、熱伝導材53が電池セル10aの端面の平面形状の面積より、小さい面積を有するものに限定されるものでない。例えば、熱伝導材53は、1本または2本以上の電池セル10aの端面の平面形状の面積より大きいものであってもよい。
一の実施の形態による蓄電モジュールの例は、基板の位置が限定されるものではなく、種々の位置に配置してもよい。例えば、図20Aに示すように、基板50を電池ブロック群10の側方に配置してもよい。図20Bに示すように、基板50を電池ブロック群10の上方に配置してもよい。なお、図中の基板50は、1つの基板を示しているが、基板50は複数の基板(例えば、上述したサブ基板42、出力端子基板44、外部通信基板45等)の少なくとも1つであってもよい。
本技術の二の実施の形態による蓄電モジュールの構成例について、図面を参照しながら説明する。
図22は、熱伝導材53の配置面の法線方向から見た、平面視における電池ブロック群の端面に対する熱伝導材53の分布を示す概略平面図である。なお、一の実施の形態と同様、図22中の一点鎖線Pで示すように、電池ブロックB1〜B16からなる電池ブロック群の最外周縁に囲まれた領域において、縦方向に均等に3分割し、横方向に均等に3分割した9つの領域の中心の領域を中心部と称し、中心部を囲む領域を周部と称する。
<サンプル4>
図22に示すように大きさが異なる2種類の熱伝導材53(矩形状の平面形状を有する熱伝導性シート(電気化学工業株式会社(DENKA)の柔軟性シリコンシート(FSL250BH)))が配置された図22に示す蓄電モジュールを作製した。なお、大きい方の熱伝導材53からその面積の30%を削減したものが、小さい方の熱伝導材53である。
図23に示すように熱伝導材53(矩形状の平面形状を有する熱伝導性シート(電気化学工業株式会社(DENKA)の柔軟性シリコンシート(FSL250BH)))が配置された図23に示す蓄電モジュールを作製した。なお、図23に示す熱伝導材53は、サンプル4の大きい方の熱伝導材53と同一の大きさを有するものである。また、サンプル5は、熱伝導材53が平面視における電池ブロック群の端面に対して、中心部の熱伝導材53の占める面積占有率がより大きくなるような偏った分布を有していないものである。
サンプル4およびサンプル5について、下記条件で放電をおこなった。この際、各電池ブロックに対して1箇所設定された計16箇所の温度の測定ポイントのうちの最高温度および最小温度を得て、最高温度と最小温度との差(ΔTmax−ΔTmin[℃])を求めた。これにより、蓄電モジュール内の場所の違いによる電池セル温度のばらつきを評価した。
環境温度23℃、放電電流24A(1C)、放電終止電圧32.0Vにて放電を行った。
(試験3−2)
環境温度23℃、放電電流50A、放電終止電圧32.0Vにて放電を行った。
(試験3−3)
環境温度40℃、放電電流50A、放電終止電圧32.0Vにて放電を行った。
表2に示すように、サンプル4の方が、サンプル5よりΔTmax−ΔTmin[℃]が小さかった。すなわち、サンプル4では熱伝導材53を図22に示すような配置構成にすることで、優れた温度ばらつき抑制効果を示した。サンプル4では、熱伝導材53の総面積がサンプル5より小さいものであるにも関わらず、効率的に放熱を行うことによって、サンプル5より優れた温度ばらつき抑制効果を得ることができた。
本技術は、上述した本技術の実施の形態に限定されるものでは無く、本技術の要旨を逸脱しない範囲内で様々な変形や応用が可能である。
以下、組電池を備えた蓄電モジュールの応用例について説明する。なお、蓄電モジュールの応用例は、以下に説明する応用例に限られることはない。
本技術を住宅用の蓄電システムに適用した例について、図25を参照して説明する。例えば住宅101用の蓄電システム100においては、火力発電102a、原子力発電102b、水力発電102c等の集中型電力系統102から電力網109、情報網112、スマートメータ107、パワーハブ108等を介し、電力が蓄電モジュール103に供給される。これと共に、発電装置104等の独立電源から電力が蓄電モジュール103に供給される。蓄電モジュール103に供給された電力が蓄電される。蓄電モジュール103を使用して、住宅101で使用する電力が給電される。住宅101に限らずビルに関しても同様の蓄電システムを使用できる。
本技術を車両用の蓄電システムに適用した例について、図26を参照して説明する。図26に、本技術が適用されるシリーズハイブリッドシステムを採用するハイブリッド車両の構成の一例を概略的に示す。シリーズハイブリッドシステムはエンジンで動かす発電機で発電された電力、あるいはそれをバッテリーに一旦貯めておいた電力を用いて、電力駆動力変換装置で走行する車である。
Claims (18)
- 複数の電池セルからなる電池ブロック群と、
前記複数の電池セルの端子面に接合された接続端子部と、
前記接続端子部に接して配置され、外装ケースの内側の面と前記接続端子部の間に介在された、複数の熱伝導材とを備え、
前記複数の熱伝導材は、シート状の平面形状を有し、
前記複数の熱伝導材は複数の点在された部材からなり、前記部材の平面形状の面積は、前記端子面の面積より小さいものとされ、
前記複数の熱伝導材の配置面の法線方向から見た平面視において、前記電池ブロック群の最外周縁に囲まれた領域の中心部に前記複数の熱伝導材が、該中心部を囲む周部より密となるように分布された蓄電モジュール。 - 前記熱伝導材の配置面の法線方向から見た平面視において、発熱部材の近傍の周部の一部に前記熱伝導材が、前記周部の一部以外の他の周部より密となるように分布された請求項1に記載の蓄電モジュール。
- 前記電池セルは円筒形状である請求項1又は2に記載の蓄電モジュール。
- 電池セルの一つの端子面に対応する位置ごとに一つの前記部材が配置された請求項3に記載の蓄電モジュール。
- 前記電池セルの一つの端子面の略中心に対応する位置に前記部材が配置された請求項4に記載の蓄電モジュール。
- 前記熱伝導材の配置面の法線方向から見た平面視において、前記周部の前端側、前記周部の後端側、および、前記周部の前端側と後端側の間にある前記周部の中央側の少なくとも何れかでは、
中心部側に前記熱伝導材が、外周側より密になるように分布された請求項1から5のいずれかに記載の蓄電モジュール。 - 前記熱伝導材は、複数の点在された部材からなり、
前記部材の形状は前記電池セルの端子面の平面形状と同一形状または相似形状である請求項1から6のいずれかに記載の蓄電モジュール。 - 前記電池ブロック群、前記接続端子部および前記熱伝導材が収容された電池ケースを含む電池ユニットが2段以上積層された積層体を有し、
前記熱伝導材は、前記積層体の一の面側と該一の面に対向する他の面側に配置された請求項1から7のいずれかに記載の蓄電モジュール。 - 前記一の面側に配置された前記熱伝導材の分布と、前記他の面側に配置された前記熱伝導材の分布とが異なる請求項8に記載の蓄電モジュール。
- 前記電池ケースは、前記電池セル略1個分の空間に嵌入された構造体を備え、
前記熱伝導材の配置面の法線方向から見た平面視において、前記構造体の少なくとも一部が前記中心部に位置する請求項8に記載の蓄電モジュール。 - 前記電池ブロック群は、列状に配置された前記複数の電池セルからなる複数の電池列が、列方向に対して略直交する方向に並置されたものである請求項1から10のいずれかに記載の蓄電モジュール。
- 前記接続端子部は、少なくとも1つの前記電池列を構成する複数の電池セルの端子面に接合され、長手方向が前記電池列の列方向に対して平行に配置されたものである請求項11に記載の蓄電モジュール。
- 請求項1から12のいずれかに記載の蓄電モジュールが再生可能エネルギーから発電を行う発電装置によって充電される蓄電システム。
- 請求項1から12のいずれかに記載の蓄電モジュールを有し、前記蓄電モジュールに接続される電子機器に電力を供給する蓄電システム。
- 請求項1から12のいずれかに記載の蓄電モジュールから、電力の供給を受ける電子機器。
- 請求項1から12のいずれかに記載の蓄電モジュールから、電力の供給を受けて車両の駆動力に変換する変換装置と、前記蓄電モジュールに関する情報に基づいて車両制御に関する情報処理を行なう制御装置とを有する電動車両。
- 他の機器とネットワークを介して信号を送受信する電力情報送受信部とを備え、
前記電力情報送受信部が受信した情報に基づき、請求項1から12のいずれかに記載の蓄電モジュールの充放電制御を行う電力システム。 - 請求項1から12のいずれかに記載の蓄電モジュールから、電力の供給を受け、または発電装置または電力網から前記蓄電モジュールに電力を供給する電力システム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015007277 | 2015-01-16 | ||
JP2015007277 | 2015-01-16 | ||
PCT/JP2015/006182 WO2016113798A1 (ja) | 2015-01-16 | 2015-12-11 | 蓄電モジュール、蓄電システム、電子機器、電動車両および電力システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016113798A1 JPWO2016113798A1 (ja) | 2017-10-26 |
JP6690553B2 true JP6690553B2 (ja) | 2020-04-28 |
Family
ID=56405367
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016569129A Active JP6690553B2 (ja) | 2015-01-16 | 2015-12-11 | 蓄電モジュール、蓄電システム、電子機器、電動車両および電力システム |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10446890B2 (ja) |
EP (1) | EP3246986B1 (ja) |
JP (1) | JP6690553B2 (ja) |
CN (1) | CN107112607B (ja) |
AU (1) | AU2015377754B2 (ja) |
CA (1) | CA2973324A1 (ja) |
WO (1) | WO2016113798A1 (ja) |
Families Citing this family (35)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6627265B2 (ja) * | 2015-06-08 | 2020-01-08 | 株式会社豊田自動織機 | 電池パック |
JP6460257B2 (ja) * | 2015-11-04 | 2019-01-30 | 株式会社村田製作所 | 蓄電装置、蓄電装置組立体、電気・電子機器、電動移動手段及び電力システム、並びに、蓄電装置組立体の組み立て方法 |
US11065979B1 (en) | 2017-04-05 | 2021-07-20 | H55 Sa | Aircraft monitoring system and method for electric or hybrid aircrafts |
US10479223B2 (en) | 2018-01-25 | 2019-11-19 | H55 Sa | Construction and operation of electric or hybrid aircraft |
US11063323B2 (en) | 2019-01-23 | 2021-07-13 | H55 Sa | Battery module for electrically-driven aircraft |
US11148819B2 (en) | 2019-01-23 | 2021-10-19 | H55 Sa | Battery module for electrically-driven aircraft |
WO2018198896A1 (ja) * | 2017-04-24 | 2018-11-01 | 株式会社村田製作所 | 蓄電装置、電池パック、電動車両、電力貯蔵システム、電動工具および電子機器 |
EP3402031A1 (en) * | 2017-05-08 | 2018-11-14 | volabo GmbH | Circuit arrangement and power system |
JP6470804B1 (ja) * | 2017-08-31 | 2019-02-13 | 株式会社ソフトエナジーコントロールズ | コンタクト機能付きマルチチャンネル充放電電源 |
US10938003B2 (en) * | 2017-09-12 | 2021-03-02 | Chongqing Jinkang New Energy Vehicle Co., Ltd. | Battery packs to power electric vehicles |
CN108172732A (zh) * | 2018-02-27 | 2018-06-15 | 华霆(合肥)动力技术有限公司 | 电池模组及电池系统 |
KR102261165B1 (ko) * | 2018-04-25 | 2021-06-07 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 이차 전지 정압 지그 및 이를 이용한 이차 전지 내부 압력 조절 방법 |
CN109148779A (zh) * | 2018-09-13 | 2019-01-04 | 福建云众动力科技有限公司 | 一种锂电池模组 |
JP7056529B2 (ja) * | 2018-11-27 | 2022-04-19 | トヨタ自動車株式会社 | 固定状態検査装置、固定状態検査方法及び組電池の製造方法 |
CN109671886B (zh) * | 2018-12-20 | 2021-08-27 | 国联汽车动力电池研究院有限责任公司 | 一种强化热量传递的软包电池模组结构 |
CN113521599A (zh) * | 2018-12-28 | 2021-10-22 | 宁德时代新能源科技股份有限公司 | 一种电池包 |
JP2022523625A (ja) * | 2019-01-07 | 2022-04-26 | カヌー テクノロジーズ インク | バッテリーパック熱管理の方法およびシステム |
DE102019207356A1 (de) * | 2019-05-20 | 2020-11-26 | Audi Ag | Modulgehäuse, Batteriemodul, Hochvoltbatterie, Kraftfahrzeug und Verfahren zum Einbringen eines Wärmeleitmittels zwischen ein Batteriemodul und einen Kühlboden |
CN110400857A (zh) * | 2019-05-31 | 2019-11-01 | 米亚索乐装备集成(福建)有限公司 | 用于cigs电池曲面加热的加热装置 |
KR102265300B1 (ko) * | 2019-07-04 | 2021-06-16 | 주식회사 솔루엠 | 단열 구조를 가지는 충전기 |
US11267354B2 (en) * | 2019-08-16 | 2022-03-08 | DESIGNWERK TECHNOLOGIES GmbH | Power supply |
US20220320600A1 (en) * | 2019-09-30 | 2022-10-06 | Sanyo Electric Co., Ltd. | Battery module, and electric vehicle and power storage device comprising battery module |
KR20210040720A (ko) * | 2019-10-04 | 2021-04-14 | 주식회사 엘지화학 | 배터리 모듈, 이러한 배터리 모듈을 포함하는 배터리 팩 및 이러한 배터리 팩을 포함하는 자동차 |
CN110970685B (zh) * | 2019-12-18 | 2020-12-29 | 深圳市上欧新材料有限公司 | 一种电池散热泄压能量回收防爆结构、装置及其制作方法 |
TWI715396B (zh) * | 2019-12-31 | 2021-01-01 | 台灣聯合氫能股份有限公司 | 燃料電池的整合式電壓量測系統 |
CN111129706A (zh) * | 2020-01-22 | 2020-05-08 | 江门市大长江集团有限公司 | 运输工具、电池盒及其外置天线的安装结构 |
CN211789102U (zh) * | 2020-02-17 | 2020-10-27 | 昆山富士锦电子有限公司 | 具有泄压阀装置的电池模组 |
CN111430620A (zh) * | 2020-04-14 | 2020-07-17 | 欣旺达电动汽车电池有限公司 | 一种固态电池包 |
KR20210143565A (ko) * | 2020-05-20 | 2021-11-29 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 초음파 검사 시스템 및 방법 |
WO2022074429A1 (en) * | 2020-10-06 | 2022-04-14 | H55 Sa | Battery module for electrically-driven aircraft |
CN113394467B (zh) * | 2021-05-07 | 2022-07-22 | 深圳市金研微科技有限公司 | 一种用于移动终端设备的智能电池 |
US11801866B2 (en) | 2021-09-29 | 2023-10-31 | Canoo Technologies Inc. | Emergency motion control for vehicle using steering and torque vectoring |
US11845465B2 (en) | 2021-09-29 | 2023-12-19 | Canoo Technologies Inc. | Autonomous lateral control of vehicle using direct yaw moment control |
US11845422B2 (en) | 2021-09-29 | 2023-12-19 | Canoo Technologies Inc. | Path tracking control for self-driving of vehicle with yaw moment distribution |
WO2023053668A1 (ja) * | 2021-09-30 | 2023-04-06 | 株式会社村田製作所 | 電池パック、電動工具および電動車両 |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3625683B2 (ja) * | 1999-04-01 | 2005-03-02 | 三洋電機株式会社 | 電源装置 |
KR100669410B1 (ko) * | 2004-11-29 | 2007-01-15 | 삼성에스디아이 주식회사 | 전지 모듈 |
US20070259258A1 (en) * | 2006-05-04 | 2007-11-08 | Derrick Scott Buck | Battery assembly with temperature control device |
JP5169715B2 (ja) | 2007-10-17 | 2013-03-27 | 株式会社デンソー | 車両用蓄電手段の加熱装置 |
JP4868461B2 (ja) | 2007-11-12 | 2012-02-01 | 北川工業株式会社 | 雑音吸収具 |
JP2009162993A (ja) | 2008-01-07 | 2009-07-23 | Konica Minolta Medical & Graphic Inc | 感光性平版印刷版の現像処理方法および感光性平版印刷版用の自動現像機 |
JP2010097923A (ja) * | 2008-09-16 | 2010-04-30 | Toyota Motor Corp | 蓄電装置及び車両 |
JP5531450B2 (ja) * | 2009-05-08 | 2014-06-25 | 株式会社デンソー | 電池パック |
JP2011119240A (ja) | 2009-10-30 | 2011-06-16 | Sanyo Electric Co Ltd | バッテリシステムおよびそれを備えた電動車両 |
WO2011100957A2 (de) * | 2010-02-17 | 2011-08-25 | Möller Schwachstromgeräte Inh. Claudia Möller E.K. | Stromversorgungseinrichtung in form einer einzelzelle oder einer batterie, die aus mehreren elektrisch miteinander verbundenen einzelzellen besteht |
JP5663962B2 (ja) | 2010-05-31 | 2015-02-04 | ソニー株式会社 | 電池ユニット |
JP5699536B2 (ja) | 2010-10-26 | 2015-04-15 | ソニー株式会社 | 電池ユニット |
JP5897551B2 (ja) | 2011-03-31 | 2016-03-30 | 三洋電機株式会社 | 電池パック |
CN103959506B (zh) * | 2011-11-24 | 2016-09-21 | 丰田自动车株式会社 | 蓄电装置以及车辆 |
JP5741415B2 (ja) * | 2011-12-07 | 2015-07-01 | 株式会社デンソー | 組電池 |
JP5914193B2 (ja) * | 2012-06-12 | 2016-05-11 | 株式会社キーレックス | バッテリモジュール |
KR101459828B1 (ko) * | 2012-08-07 | 2014-11-10 | 현대자동차주식회사 | 배터리 셀 모듈용 다기능 방열 플레이트 및 이를 갖는 배터리 셀 모듈 |
KR20150127863A (ko) * | 2012-08-30 | 2015-11-18 | 에스케이이노베이션 주식회사 | 배터리 모듈 |
JP2014135180A (ja) | 2013-01-09 | 2014-07-24 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 電池モジュール |
JP2016513445A (ja) * | 2013-02-06 | 2016-05-12 | グレート プレインズ ディーゼル テクノロジーズ,エル.シー. | 磁歪アクチュエータ |
CN104795606B (zh) * | 2014-01-21 | 2017-04-26 | 微宏动力系统(湖州)有限公司 | 液冷电池组系统 |
US10326185B2 (en) * | 2015-09-21 | 2019-06-18 | Lg Chem, Ltd. | Battery module including array of cooling fins having different thicknesses |
-
2015
- 2015-12-11 AU AU2015377754A patent/AU2015377754B2/en active Active
- 2015-12-11 JP JP2016569129A patent/JP6690553B2/ja active Active
- 2015-12-11 EP EP15877754.0A patent/EP3246986B1/en active Active
- 2015-12-11 US US15/540,388 patent/US10446890B2/en active Active
- 2015-12-11 CN CN201580072626.6A patent/CN107112607B/zh active Active
- 2015-12-11 WO PCT/JP2015/006182 patent/WO2016113798A1/ja active Application Filing
- 2015-12-11 CA CA2973324A patent/CA2973324A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2973324A1 (en) | 2016-07-21 |
EP3246986A4 (en) | 2018-08-15 |
CN107112607B (zh) | 2020-08-11 |
US10446890B2 (en) | 2019-10-15 |
EP3246986A1 (en) | 2017-11-22 |
AU2015377754B2 (en) | 2018-10-04 |
JPWO2016113798A1 (ja) | 2017-10-26 |
WO2016113798A1 (ja) | 2016-07-21 |
AU2015377754A1 (en) | 2017-06-22 |
EP3246986B1 (en) | 2020-02-12 |
CN107112607A (zh) | 2017-08-29 |
US20170352931A1 (en) | 2017-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6690553B2 (ja) | 蓄電モジュール、蓄電システム、電子機器、電動車両および電力システム | |
JP6458824B2 (ja) | 蓄電装置、蓄電システム、電子機器、電動車両および電力システム | |
JP6610736B2 (ja) | 組電池、蓄電装置、蓄電システム、電子機器、電動車両および電力システム | |
JP6492668B2 (ja) | 蓄電装置、蓄電システム、電子機器、電動車両および電力システム | |
JPWO2019167442A1 (ja) | 電池ブロック、組電池装置、電力システム及び電動車両 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20171011 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20171011 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20171012 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190108 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190307 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190820 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191015 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200310 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200323 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6690553 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |