JP6639248B2 - 画像形成装置及びシート処理装置 - Google Patents

画像形成装置及びシート処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6639248B2
JP6639248B2 JP2016011039A JP2016011039A JP6639248B2 JP 6639248 B2 JP6639248 B2 JP 6639248B2 JP 2016011039 A JP2016011039 A JP 2016011039A JP 2016011039 A JP2016011039 A JP 2016011039A JP 6639248 B2 JP6639248 B2 JP 6639248B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
unit
image forming
processing apparatus
discharging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016011039A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017128438A (ja
JP2017128438A5 (ja
Inventor
小柳 倫明
小柳  倫明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2016011039A priority Critical patent/JP6639248B2/ja
Priority to US15/392,072 priority patent/US10289054B2/en
Publication of JP2017128438A publication Critical patent/JP2017128438A/ja
Publication of JP2017128438A5 publication Critical patent/JP2017128438A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6639248B2 publication Critical patent/JP6639248B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6582Special processing for irreversibly adding or changing the sheet copy material characteristics or its appearance, e.g. stamping, annotation printing, punching
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6538Devices for collating sheet copy material, e.g. sorters, control, copies in staples form
    • G03G15/6541Binding sets of sheets, e.g. by stapling, glueing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00789Adding properties or qualities to the copy medium
    • G03G2215/00818Punch device
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00789Adding properties or qualities to the copy medium
    • G03G2215/00822Binder, e.g. glueing device
    • G03G2215/00827Stapler
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/1696Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts for auxiliary devices, e.g. add-on modules

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Description

本発明は、シートに画像を形成する画像形成装置、及び画像形成装置の装置本体に装着されるシート処理装置に関する。
従来の複写機、プリンタ等の画像形成装置においては、画像形成されたシートを、排紙空間の内壁面を形成する画像形成装置本体の一側壁に形成されたシート排出口から排紙空間へ排出するようにしたものがある。
ところで、従来の画像形成装置において、パンチ、綴じ処理、仕分けといったシートに対する処理の要求が高まっている。そこで、排紙空間にシート処理装置の一例であるステイプルユニットを装着するようにしたものがある(特許文献1参照)。このような画像形成装置の場合、シートの束に対して綴じ処理を行う場合には、画像形成されたシートを画像形成装置本体のシート排出口からステイプルユニットに排出して綴じ処理を行った後、排紙空間の底面に設けられた積載トレイに排出する。
特開2001−72311号公報
ところで、従来の画像形成装置において、シート排出手段を上下方向に複数設けたものがあり、シートに対して処理を行う場合は、下部シート排出手段からシートをステイプルユニットに排出する。なお、このような画像形成装置に装着されるステイプルユニットの場合、ステイプルユニットの上部には上部シート排出手段から排出されたシートを積載するための上部トレイが設けられている。
また、従来の画像形成装置において、ユーザの要求によりシートに対して他の処理、例えばシートにパンチ処理を行う場合がある。このようなパンチ処理を行うため、パンチユニットを排紙空間に追加配置することが考えられる。ステイプルユニットを排紙空間に追加配置する場合、第1シート処理装置としてのステイプルユニットをシート排出方向下流に移動させ、ステイプルユニットと画像形成装置本体との間に第2シート処理装置としてのパンチユニットを配置することが考えられる。
しかしながら、このようにステイプルユニットと画像形成装置本体との間に第2シート処理装置としてパンチユニットを搭載すると、上部シート排出手段からステイプルユニットの上部トレイへシートを受け渡すことができなくなる。即ち、上部シート排出手段から排出されたシートを積載するための上部トレイをステイプルユニットの上部に備えた装置に対しては、パンチユニットを単純に追加配置することができなかった。
なお、パンチユニットの上部に中継パスを設け、上部シート排出手段から排出されたシートを中継パスを経て上部トレイに積載することが考えられる。しかし、パンチユニットの上部に中継パスを設けるようにすると、パンチユニットが大型化すると共に、中継パス内にシートを搬送するための搬送ローラを設ける必要があることから部品点数が増加し、コストアップを招く。
そこで、本発明は、装置の省スペース化及び低コスト化が可能な画像形成装置を提供することを目的とするものである。
本発明の一態様は、画像形成装置において、装置本体と、前記装置本体に設けられ、シートに画像を形成する画像形成手段と、記装置本体に設けられ、前記画像形成手段によって画像を形成されたシートを前記装置本体の外部に排出する第1シート排出手段と、前記第1シート排出手段の上方に設けられ、前記画像形成手段によって画像を形成されたシートを前記装置本体の外部に排出する第2シート排出手段と、前記画像形成手段によって画像を形成されたシートに対して処理を行う第1シート処理装置と、前記第1シート処理装置と前記第1シート排出手段の間に装着され、前記第1シート排出手段から排出されたシートに対して処理を行った後、シートを前記第1シート処理装置に排出する第2シート処理装置と、前記第1シート処理装置に設けられた第1支持部と、前記第2シート排出手段のシート排出方向において前記第1支持部の上流側に、かつ、前記第2シート処理装置の上方に配置された第2支持部であって、前記第2シート排出手段によって前記装置本体の外部にそれぞれ排出されて積載される複数枚のシートを、前記第1支持部と共に支持する第2支持部と、前記第1支持部及び前記第2支持部に支持される複数枚のシートの前記シート排出方向における後端に当接して前記後端の位置を規制する後端規制部と、を備えたことを特徴とするものである。
本発明の他の一態様は、画像形成装置において、装置本体と、前記装置本体に設けられ、シートに画像を形成する画像形成手段と、前記装置本体に設けられ、前記画像形成手段によって画像を形成されたシートを前記装置本体の外部に排出する第1シート排出手段と、前記第1シート排出手段の上方に設けられ、前記画像形成手段によって画像を形成されたシートを前記装置本体の外部に排出する第2シート排出手段と、前記画像形成手段によって画像を形成されたシートに対して処理を行う第1シート処理装置と、前記第1シート処理装置と前記第1シート排出手段の間に装着され、前記第1シート排出手段から排出されたシートに対して処理を行った後、シートを前記第1シート処理装置に排出する第2シート処理装置と、前記第1シート処理装置に設けられた第1支持部と、前記第2シート排出手段のシート排出方向において前記第1支持部の上流側に配置され、かつ、前記第2シート処理装置と一体に設けられた第2支持部であって、前記第2シート排出手段によって前記装置本体の外部にそれぞれ排出されて積載される複数枚のシートを、前記第1支持部と共に支持する第2支持部と、前記第1支持部及び前記第2支持部に支持される複数枚のシートの前記シート排出方向における後端に当接して前記後端の位置を規制する後端規制部と、を備えたことを特徴とするものである。
本発明のさらに他の一態様は、シート処理装置において、装置本体と、前記装置本体に設けられ、シートに画像を形成する画像形成手段と、前記装置本体に設けられ、前記画像形成手段によって画像を形成されたシートを前記装置本体の外部に排出する第1シート排出手段と、前記第1シート排出手段の上方に設けられ、前記画像形成手段によって画像を形成されたシートを前記装置本体の外部に排出する第2シート排出手段と、を備えた画像形成装置に装着されるシート処理装置であって、前記第1シート排出手段から排出されたシートを受け入れる受け入れ口と、前記受け入れ口が受け入れたシートを処理する処理部と、前記受け入れ口とは反対側に設けられ、前記処理部によって処理されたシートが排出される排出部と、前記受け入れ口よりも上方に設けられ、前記第2シート排出手段によって前記装置本体の外部に排出されて積載される複数枚のシートを支持する支持部と、を有し、前記支持部は、前記支持部の一部が水平方向において前記受け入れ口よりも前記排出部とは反対側となる位置に移動することができ、かつ、前記支持部に支持される前記複数枚のシートの、前記第2シート排出手段のシート排出方向における後端が、後端規制部によって規制されるように構成されていることを特徴とするものである。
本発明によれば装置の省スペース化及び低コスト化が可能となる。
本発明の第1の実施の形態に係る画像形成装置の一例であるフルカラーレーザビームプリンタの概略構成を示す図。 上記フルカラーレーザビームプリンタに設けられた排紙空間にステイプルユニットが取り付けられた状態を示す図。 (a)は上記フルカラーレーザビームプリンタの排紙空間に設けられたステイプルユニットを移動させた状態を示す図、(b)は排紙空間にパンチユニットを設けた状態を示す図。 上記フルカラーレーザビームプリンタの制御ブロック図。 上記フルカラーレーザビームプリンタの制御部の制御動作を示すフローチャート。 (a)は上記ステイプルユニットの上部排紙トレイに設けられた引き出し部材を引き出した状態を示す図、(b)は上記引き出し部材を引き出した状態でステイプルユニットを移動させた状態を示す図。 本発明の第2の実施の形態に係る画像形成装置に設けられた排紙空間にステイプルユニットが取り付けられた状態を示す図。 (a)は上記ステイプルユニットの上部排紙トレイを引き出した状態を示す図、(b)は排紙空間にパンチユニットを設けた状態を示す図。 上記上部排紙トレイを引き出した状態でステイプルユニットを移動させた状態を示す図。 (a)は本発明の変形例に係る画像形成装置に設けられた排紙空間にパンチユニットが装着されていないときの状態を示す図、(b)はパンチユニットが装着されたときの状態を示す図。
以下、本発明を実施するための形態について図面を用いて詳細に説明する。図1は、本発明の第1の実施の形態に係る画像形成装置の一例であるフルカラーレーザビームプリンタの概略構成を示す図である。図1に示すように、フルカラーレーザビームプリンタ(以下、プリンタという)1の画像形成装置本体であるプリンタ本体1Aの上面には、上部ユニットである画像読取手段30を備えた画像読取装置17が設けられている。そして、この画像読取装置17によりプリンタ本体1Aには、シート排出用の排紙空間Pが形成されている。プリンタ本体1Aの上部には、画像形成手段である画像形成部1Bが設けられ、プリンタ本体1Aの下部には、シートSを収納するシート収納手段である給紙カセット6と、給紙カセット6からシートSを給送するピックアップローラ7が設けられている。
画像形成部1Bは、4ドラムフルカラー方式のものであり、レーザスキャナ2と、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)及びブラック(K)の4色のトナー画像を形成する4個のプロセスカートリッジ11を備えている。ここで、各プロセスカートリッジ11は、それぞれ感光体ドラム11a、現像器11b、不図示の帯電器、クリーナ等を備えている。また、画像形成部1Bは、プロセスカートリッジ11の上方に配された中間転写ユニット3と、現像器11bにトナーを供給するためのトナーカートリッジ4等を備えている。
中間転写ユニット3は、駆動ローラ32及びテンションローラ33に巻き掛けられた中間転写ベルト31と、中間転写ベルト31の内側に設けられ、感光体ドラム11aに対向した位置で中間転写ベルト31に当接する1次転写ローラ34を備えている。ここで、中間転写ベルト31は、不図示の駆動部により駆動される駆動ローラ32により矢印方向に回転する。
中間転写ユニット3の駆動ローラ32と対向する位置には、中間転写ベルト上に形成されたカラー画像をシートSに転写する2次転写ローラ5が設けられている。さらに、この2次転写ローラ5の上部に定着部1Dが配置され、この定着部1Dの左上部には第1排出ローラ対12、正逆転可能な第2排出ローラ対14及び一面に画像が形成されたシートを再度、画像形成部1Bに搬送する両面反転部1Cが配置されている。この両面反転部1Cには、反転搬送ローラ16が配置された再搬送通路15が設けられている。また、プリンタ本体1Aの所定位置には、画像形成部1Bの画像形成動作、給紙動作及び後述するシート処理装置であるステイプルユニット及びパンチユニット22のシート処理動作を制御する制御部29が設けられている。
次に、プリンタ1の画像形成動作について説明する。まず、原稿の画像情報を画像読取装置17によって読み取ると、この画像情報は画像処理された後、電気信号に変換されて画像形成部1Bのレーザスキャナ2に伝送される。また、パソコン等の外部機器から送信されてきた画像情報も、電気信号に変換されてレーザスキャナ2に伝送される。これにより、レーザスキャナ2からレーザ光が照射されて各プロセスカートリッジ11の感光体ドラム11aの表面が順次露光され、感光体ドラム上に、それぞれイエロー、マゼンタ、シアン及びブラックの静電潜像が順次形成される。
この後、この静電潜像を各色トナーにより現像して可視化すると共に、1次転写ローラ34に印加した1次転写バイアスにより、各感光体ドラム上の各色トナー像を中間転写ベルト31に順次重ね合わせて転写する。これにより、中間転写ベルト31上にトナー画像が形成される。そして、中間転写ベルト31に一次転写されたトナー像は、2次転写ローラ5においてシート上へと再転写される。なお、2次転写ローラ5で転写されずに残留したトナーは、クリーナ35によって回収される。
また、このトナー画像形成動作に並行して給紙カセット6に収納され、リフタ板8によりピックアップローラ7による給送が可能となる位置まで上昇したシートSがピックアップローラ7により送り出される。送り出されたシートSは、ピックアップローラ7と分離ローラ7aとからなる分離部により1枚ずつ分離されて搬送通路9に搬送された後、レジストレーションローラ対10により斜行が補正される。
斜行が補正されたシートSは、レジストレーションローラ対10により2次転写部まで搬送され、2次転写部において、2次転写ローラ5に印加した2次転写バイアスにより、トナー像がシートS上に一括して転写される。次に、トナー像が転写されたシートSは、定着部1Dに搬送され、定着部1Dにおいて熱及び圧力を受けて各色のトナーが溶融混色し、シートSにカラーの画像として定着される。
画像が定着されたシートSは、プリンタ本体1Aの排紙空間Pを形成するシート排出方向上流側の壁面である内壁面50の下部に形成された第1排出口51から第1シート排出手段である第1排出ローラ対12により排紙空間Pに排出される。そして、このシートSは、排紙空間Pの底面に設けられた積載部13に積載される。また、所定枚数のシートが排出された後は、画像が定着されたシートSは、内壁面50の上部に形成された第2排出口52から第1排出ローラ対12の上方に設けられた第2シート排出手段である第2排出ローラ対14により排紙空間Pに排出される。
シートSの両面に画像を形成する際は、画像が定着された後、シートSは第2排出ローラ対14の逆転により再搬送通路15に搬送され、再度、反転搬送ローラ16により搬送通路9に搬送され、画像形成部1Bに搬送される。そして、両面に画像が形成された後、シートは第1排出ローラ対12又は第2排出ローラ対14により排紙空間Pに排出される。
本実施の形態においては、図2に示すように排紙空間Pにシート処理装置の一例として第1シート処理装置であるステイプルユニット18を取り付けることができる。このステイプルユニット18は、第1排出ローラ対12により排出されたシートに対してステイプル処理を行うものである。このステイプルユニット18は、第1排出ローラ対12により排出されたシートが通過する排出シート搬送路18aと、排出シート搬送路18aに配置されたステイプル処理部18bと、ステイプルされたシートの束を排出する排出ローラ18cを備えている。
また、ステイプルユニット18は、ステイプルされ、排出ローラ18cにより排出されるシートの束を積載する下部排紙トレイ19を備えている。さらに、ステイプルユニット18の上部には、シート積載手段である上部排紙トレイ20が設けられている。そして、このように上部排紙トレイ20を設けることにより、排紙空間Pにステイプルユニット18を設けた場合でも、第2排出ローラ対14によりシートを排出することができる。
この上部排紙トレイ20は、シートを支持するシート支持部本体であるトレイ本体20aと、トレイ本体20aにシート排出方向と逆方向に引き出し可能に設けられたシート支持部材である引き出し部材23とを備えている。なお、上部排紙トレイ20は、シート排出方向下流側がシート排出方向上流側よりも高くなるように傾斜している。このため、引き出し部材23のシート排出方向上流端には後端規制部23aが立設されており、この後端規制部23aにより、シートが傾斜した上部排紙トレイ20に排出された場合でも、シートのシート排出方向上流端である後端の位置を規制することができる。
ステイプルユニット18は、プリンタ本体1Aに対しシート排出方向と平行に移動可能に設けられている。なお、積載部13にはステイプルユニット18を移動可能に保持する、保持手段としてのスライドレール21が設けられている。そして、ジャム処理やメンテナンスの際には、図3の(a)に示すようにスライドレール21に沿ってステイプルユニット18をシート排出方向下流側に移動する。
ところで、本実施の形態においては、例えば画像が形成されたシートに対して、パンチ穴を形成したり、パンチ穴を形成した状態でシートを綴じることができるようにしている。このようにシートに対してパンチ穴を形成する場合には、ステイプルユニット18とプリンタ本体1Aとの間に図3の(b)に示すようにパンチ処理を行う第2シート処理装置であるパンチユニット22を追加配置する。なお、このパンチユニット22は、後述する図6の(a)に示すようにパンチ部22aと、パンチ穴が形成されたシートを排出する排紙ローラ22b等を備えている。そして、シートに対してパンチ穴を形成する場合は、第1排出ローラ対12からパンチユニット22にシートを排出してパンチ部によりシートにパンチ穴を形成し、この後、排紙ローラ22bによりシートをステイプルユニット18に搬送する。なお、シートを綴じる場合は、この後、ステイプルユニット18において綴じ処理を行うようにする。
図4はプリンタ1の制御ブロック図である。制御手段である制御部29は、CPU29aと、プログラムを記憶しているメモリ29bを備えている。この制御部29には、既述した画像形成部1B、ピックアップローラ7を駆動する給紙モータM1、第1排出ローラ対12を駆動する第1排出モータM2、第2排出ローラ対14を駆動する第2排出モータM3が接続されている。また、この制御部29には、給紙カセット6内のシートの有無を検知するシート有無検知センサ41、ステイプルユニット18、パンチユニット22等が接続されている。
そして、制御部29は、メモリ29bに格納されているプログラムに基づき、操作部40の設定に従って画像形成部1Bの画像形成動作、各モータM1〜M3の駆動、ステイプルユニット18の綴じ動作、パンチユニット22のパンチ動作を制御する。ここで、本実施の形態において、制御部29は、ステイプルを行うステイプルモードや、パンチ処理を行うパンチモードが選択されると、モードに応じてシートを排出するトレイを選択する。
次に、制御部29によるモードに応じた制御動作について、図5に示すフローチャートを用いて説明する。シートの画像形成とシート処理の命令が操作部40やコンピュータから送られてくると、制御部29は、まずシート有無検知センサ41からの信号に基づき給紙カセット内のシートの有無を判断し、シートが有ると判断すると、画像形成動作を開始する(S1)。また、給紙モータM1を駆動し、ピックアップローラ7によるシートの給送を行う。
この後、感光体ドラム上の各色トナー像がシートに転写され、転写されたトナー画像が定着部1Dにより定着されると、次に処理モードとしてパンチモードが設定されているかを判断する(S2)。そして、パンチモードが設定されている場合には(S2のY)、下部排紙トレイ19への排出を決定する。この後、第1排出口51から第1排出ローラ対12によりシートをパンチユニット22に排出する。
なお、パンチモードが設定されている場合には(S2のY)、次にパンチ処理のみが設定されているかを判断する(S3)。パンチ処理のみが設定されている場合には(S3のY)、パンチ処理されたシートを、綴じ処理することなくステイプルユニット18を通過させた後、下部排紙トレイ19に排出する(S5)。パンチ処理の他ステイプル処理が設定されている場合には(S3のN)、シートに対してステイプル処理を行い(S4)、この後、下部排紙トレイ19に排出する(S5)。
また、パンチモードが設定されてない場合には(S2のN)、次にステイプルモードが設定されているかを判断し(S6)、ステイプルモードが設定されている場合には(S6のY)、下部排紙トレイ19への排出を決定する。この場合、パンチユニット22に排出された後、パンチ処理されることなくパンチユニット22を通過してきたシートに対し、ステイプル処理を行った後、下部排紙トレイ19に排出する(S5)。
また、パンチモードが設定されず(S2のN)、ステイプル処理も設定されていない場合(SのN)、制御部29は、下部排紙トレイ19に排出するかを判断する(S7)。そして、下部排紙トレイ19にシートを積載する場合は(S7のY)、パンチ処理及びステイプル処理を行うことなく、シートをパンチユニット22及びステイプルユニット18を通過させた後、下部排紙トレイ19に排出する(S5)。
また、下部排紙トレイ19のシート積載状態により、下部排紙トレイ19にシートを積載しない場合は(S7のN)、上部排紙トレイ20にシートを積載する(S8)。そして、ジョブが終了していない場合は(S9のN)、このような制御を引き続き行い、ジョブが終了すると(S9のY)、画像形成動作を終了する。
ところで、パンチユニットを追加配置する場合は、既述した図3の(a)に示すようにステイプルユニット18をシート排出方向下流側に移動させ、ステイプルユニット18と第1排出ローラ対12との間にパンチユニット装着用の空間を形成する。そして、この空間に、図3の(b)に示すように、プリンタ本体1Aに着脱自在なパンチユニット22を取り付ける。
ここで、本実施の形態においては、ステイプルユニット18を移動させた状態でパンチユニット22を取り付けた後、引き出し部材23をシート排出方向と逆方向に引き出し、プリンタ本体1Aの内壁面50の、第2排出口52の下方に当接させる。このように引き出し部材23を引き出した場合、引き出し部材23はパンチユニット22の上方に位置するようになる。これにより、図6の(a)に示すように第2排出ローラ対14から排出されたシートSをパンチユニット22の上方で、上部排紙トレイ20に積載することができる。
なお、例えば、ステイプルユニット18とパンチユニット22の間にジャムが発生した場合、ジャム処理のため、図6の(b)に示すようにステイプルユニット18をシート排出方向下流に移動させる。ここで、このようにステイプルユニット18を移動させても、引き出し部材23には後端規制部23aが設けられているので上部排紙トレイ20に積載されたシートが落下することはない。
以上説明したように、本実施の形態においては、上部排紙トレイ20にシート排出方向と逆方向に引き出し可能に引き出し部材23を設けている。そして、パンチユニット22を追加配置した場合には、引き出し部材23をパンチユニット22の上方に引き出すことにより、第2排出ローラ対14から排出されたシートをパンチユニット22の上方で上部排紙トレイ20に積載することができる。これにより、パンチユニット22を追加配置する場合でも、パンチユニット22に中継パス等を設ける必要がなくなるので、排紙空間Pに追加配置されるパンチユニット22の省スペース化及び低コスト化が可能となる。なお、この引き出し部材23を、シート排出方向下流側が高くなるように傾斜した形状としても良い。
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。図7は、本実施の形態に係る画像形成装置に設けられた排紙空間にステイプルユニットが取り付けられた状態を示す図である。なお、図7において、既述した図1及び図2と同一符号は、同一又は相当部分を示している。
図7に示すように、ステイプルユニット18の上部には、シート排出方向下流側がシート排出方向上流側よりも高くなるように傾斜したシート積載手段である上部排紙トレイ24が設けられている。この上部排紙トレイ24のシート排出方向上流端には後端規制部24aが立設されており、この後端規制部24aにより、シートが傾斜した上部排紙トレイ24に排出された場合でも、シートの後端の位置を規制することができる。また、この上部排紙トレイ24は、ステイプルユニット18の上部に不図示のスライド機構によりシート排出方向に対して平行に移動可能に設けられている。
ここで、本実施の形態においても、画像が形成されたシートに対して、パンチ穴を形成したり、パンチ穴を形成した状態でシートを綴じることができるようにしている。このようにシートに対してパンチ穴を形成する場合、ステイプルユニット18をシート排出方向下流側に移動させた後、図8の(a)に示すようにパンチユニット22を装着する。そして、シートに対してパンチ穴を形成する場合は、第1排出ローラ対12からパンチユニットにシートを排出してシートにパンチ穴を形成し、この後、シートを綴じる場合は、ステイプルユニット18においてシートの綴じ処理を行うようにする。
また、パンチユニット22を取り付ける場合は、図8の(b)に示すようにステイプルユニット18の上部排紙トレイ24をシート排出方向と逆方向に引き出し、プリンタ本体1Aに設けられた第2排出口52の下方に移動させる。これにより、上部排紙トレイ24はパンチユニット22の上方に位置するようになり、第2排出ローラ対14から排出されたシートを上部排紙トレイ24に排出することができる。
なお、例えば、ステイプルユニット18とパンチユニット22の間にジャムが発生した場合、ジャム処理のため、図9に示すようにステイプルユニット18をシート排出方向下流に移動させる。ここで、ステイプルユニット18を移動させても、上部排紙トレイ24には後端規制部24aが設けられているので上部排紙トレイ2に積載されたシートが落下することはない。
以上説明したように、本実施の形態においては、ステイプルユニット18の上部に上部排紙トレイ24をシート排出方向と逆方向に引き出し可能に設けている。そして、パンチユニット22を追加配置した場合には、上部排紙トレイ24をパンチユニット22の上方に引き出すことにより、第2排出ローラ対14から排出されたシートをパンチユニット22の上方で上部排紙トレイ24に積載することができる。これにより、パンチユニット22を追加配置する場合でも、パンチユニット22に中継パス等を設ける必要がなくなるので、排紙空間Pに追加配置されるパンチユニット22の省スペース化及び低コスト化が可能となる。
既述した第1の実施の形態では、ステイプルユニット18に移動自在に設けた引き出し部材23によって、パンチユニット22の上方において積載されるシートを受ける形態を例示した。また、既述した第2の実施の形態では、ステイプルユニット18に移動自在に設けた上部排紙トレイ24によって、パンチユニット22の上方において積載されるシートを受ける形態を例示した。
しかしながら、本発明は、これに限らず、図10に示した変形例のようにパンチユニット22の上部にシートが積載されるシート積載手段としての積載部26を設けるようにしてもよい。この場合、ステイプルユニット18に、上部排紙トレイ25を固定して設けるようにしてもよい。なお、図10の(a)では、パンチユニット22が装着されていない状態を示している。図10の(b)では、パンチユニット22が装着された状態を示している。そして、図10の(b)のようにパンチユニット22が配置された場合、パンチユニット22の積載部26とステイプルユニット18の上部排紙トレイ25との両方に跨ってシートが積載される。
また、これまではステイプルユニット18がスライドレール21によって排紙空間において移動可能に保持される形態を例示した。しかし、ステイプルユニット18は、スライド移動できるように保持されていなくても良い。即ち、パンチユニット22が装着されないときの第2排出ローラ対14に近い位置と、パンチユニット22が装着されたときの第2排出ローラ対14から遠い位置との、2つの位置にステイプルユニット18が取り付けられるような構成であっても良い。
1…フルカラーレーザビームプリンタ、1A…プリンタ本体(画像形成装置本体)、1B…画像形成部、12…第1排出ローラ対(第1シート排出手段)、14…第2排出ローラ対(第2シート排出手段)、17…画像読取装置、18…ステイプルユニット(第1シート処理装置)、20…上部排紙トレイ(シート積載手段、第1支持部)、21…スライドレール(保持手段)、22…パンチユニット(第2シート処理装置)、23…引き出し部材(シート支持部材、第2支持部)、23a…後端規制部、24…上部排紙トレイ(シート積載手段、第1支持部、第2支持部)、24a…後端規制部、25…上部排紙トレイ(第1支持部)、26…積載部(シート積載手段、第2支持部)、50…内壁面(シート排出方向上流側の壁面)、P…排紙空間、S…シート

Claims (18)

  1. 置本体と、
    前記装置本体に設けられ、シートに画像を形成する画像形成手段と、
    記装置本体に設けられ、前記画像形成手段によって画像を形成されたシートを前記装置本体の外部に排出する第1シート排出手段と、
    記第1シート排出手段の上方に設けられ、前記画像形成手段によって画像を形成されたシートを前記装置本体の外部に排出する第2シート排出手段と、
    前記画像形成手段によって画像を形成されたシートに対して処理を行う第1シート処理装置と、
    前記第1シート処理装置と前記第1シート排出手段の間に装着され、前記第1シート排出手段から排出されたシートに対して処理を行った後、シートを前記第1シート処理装置に排出する第2シート処理装置と、
    前記第1シート処理装置に設けられた第1支持部と、
    前記第2シート排出手段のシート排出方向において前記第1支持部の上流側に、かつ、前記第2シート処理装置の上方に配置された第2支持部であって、前記第2シート排出手段によって前記装置本体の外部にそれぞれ排出されて積載される複数枚のシートを、前記第1支持部と共に支持する第2支持部と、
    前記第1支持部及び前記第2支持部に支持される複数枚のシートの前記シート排出方向における後端に当接して前記後端の位置を規制する後端規制部と、を備えたことを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記第2支持部は、前記第1シート処理装置に支持されていることを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  3. 前記第2支持部は、前記第1支持部よりも前記シート排出方向における上流に突出する第1位置であって、前記第1シート排出手段と前記第1シート処理装置との間に配置された前記第2シート処理装置の上方に位置する第1位置と、前記第1位置よりも前記シート排出方向において下流に位置する第2位置との間で、前記第1シート処理装置に対して移動可能であることを特徴とする請求項1又は2記載の画像形成装置。
  4. 前記第2支持部は、前記第1支持部から引き出し可能に設けられ、前記第2位置から前記シート排出方向における上流へ引き出されることで前記第1位置へ移動することを特徴とする請求項3記載の画像形成装置。
  5. 前記第1シート処理装置は、前記第1シート排出手段から排出されるシートを前記第2シート処理装置を介して受け取る第1装着位置と、前記第2シート処理装置が装着されていない状態で、前記第1シート排出手段から排出されるシートを受け取る第2装着位置と、に装着可能であり、
    前記第1シート処理装置が前記第2装着位置に装着されている場合、前記第2支持部は前記第2位置に位置決めされることを特徴とする請求項3又は4記載の画像形成装置。
  6. 前記第2シート処理装置が前記第1シート排出手段と前記第2シート処理装置との間に装着されており、前記第2支持部が前記第1位置に位置する場合、前記第2支持部は前記装置本体の壁面に当接することを特徴とする請求項3乃至5の何れか1項に記載の画像形成装置。
  7. 前記第1シート処理装置は、前記第1シート排出手段から排出されるシートを前記第2シート処理装置を介して受け取る第1装着位置と、前記第2シート処理装置が装着されていない状態で、前記第1シート排出手段から排出されるシートを受け取る第2装着位置と、に装着可能であり、
    前記第2支持部は、前記第1支持部と共にスライド自在に前記第1シート処理装置に支持され、前記第1シート処理装置が前記第2装着位置に装着される場合には、前記第1装着位置に装着される場合に比べて前記シート排出方向における上流へスライドされることを特徴とする請求項1又は2記載の画像形成装置。
  8. 前記第2支持部は、前記第2シート処理装置に設けられていることを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
  9. 装置本体と、
    前記装置本体に設けられ、シートに画像を形成する画像形成手段と、
    前記装置本体に設けられ、前記画像形成手段によって画像を形成されたシートを前記装置本体の外部に排出する第1シート排出手段と、
    前記第1シート排出手段の上方に設けられ、前記画像形成手段によって画像を形成されたシートを前記装置本体の外部に排出する第2シート排出手段と、
    前記画像形成手段によって画像を形成されたシートに対して処理を行う第1シート処理装置と、
    前記第1シート処理装置と前記第1シート排出手段の間に装着され、前記第1シート排出手段から排出されたシートに対して処理を行った後、シートを前記第1シート処理装置に排出する第2シート処理装置と、
    前記第1シート処理装置に設けられた第1支持部と、
    前記第2シート排出手段のシート排出方向において前記第1支持部の上流側に配置され、かつ、前記第2シート処理装置と一体に設けられた第2支持部であって、前記第2シート排出手段によって前記装置本体の外部にそれぞれ排出されて積載される複数枚のシートを、前記第1支持部と共に支持する第2支持部と、
    前記第1支持部及び前記第2支持部に支持される複数枚のシートの前記シート排出方向における後端に当接して前記後端の位置を規制する後端規制部と、を備えたことを特徴とする画像形成装置。
  10. 前記第1支持部の前記シート排出方向における上流端の高さと、前記第2支持部の前記シート排出方向における下流端の高さとが揃っていることを特徴とする請求項8又は9記載の画像形成装置。
  11. 前記第1シート処理装置を前記シート排出方向に沿って移動自在に保持する保持手段を備えることを特徴とする請求項1乃至10の何れか1項に記載の画像形成装置。
  12. 前記第1シート処理装置は、シートに綴じ処理を行い、前記第2シート処理装置はシートにパンチ処理を行うことを特徴とする請求項1乃至11の何れか1項に記載の画像形成装置。
  13. 前記第1シート処理装置は、前記第1シート排出手段から排出されるシートを前記第2シート処理装置を介して受け取る第1装着位置と、前記第2シート処理装置が装着されていない状態で、前記第1シート排出手段から排出されるシートを受け取る第2装着位置と、に装着可能であることを特徴とする請求項1乃至12の何れか1項に記載の画像形成装置。
  14. 原稿の画像を読み取る画像読取装置を備え、
    前記画像形成手段と、前記画像読取装置との間の空間に、前記第1シート処理装置及び前記第2シート処理装置が装着されることを特徴とする請求項1乃至13の何れか1項に記載の画像形成装置。
  15. 装置本体と、前記装置本体に設けられ、シートに画像を形成する画像形成手段と、前記装置本体に設けられ、前記画像形成手段によって画像を形成されたシートを前記装置本体の外部に排出する第1シート排出手段と、前記第1シート排出手段の上方に設けられ、前記画像形成手段によって画像を形成されたシートを前記装置本体の外部に排出する第2シート排出手段と、を備えた画像形成装置に装着されるシート処理装置であって、
    前記第1シート排出手段から排出されたシートを受け入れる受け入れ口と、
    前記受け入れ口が受け入れたシートを処理する処理部と、
    前記受け入れ口とは反対側に設けられ、前記処理部によって処理されたシートが排出される排出部と、
    前記受け入れ口よりも上方に設けられ、前記第2シート排出手段によって前記装置本体の外部に排出されて積載される複数枚のシートを支持する支持部と、を有し、
    前記支持部は、前記支持部の一部が水平方向において前記受け入れ口よりも前記排出部とは反対側となる位置に移動することができ、かつ、
    前記支持部に支持される前記複数枚のシートの、前記第2シート排出手段のシート排出方向における後端が、後端規制部によって規制されるように構成されていることを特徴とするシート処理装置。
  16. 前記支持部は前記処理部に対してスライド移動自在であることを特徴とする請求項15記載のシート処理装置。
  17. 前記シート処理装置は、前記第1シート排出手段によって排出されたシートを受け取ってシートを処理する第2シート処理装置が前記装置本体に装着された状態で、前記第2シート処理装置から送られてきたシートを前記受け入れ口を介して受け入れる位置に配置可能であることを特徴とする請求項15又は16記載のシート処理装置。
  18. 前記シート処理装置はシートに綴じ処理を行い、前記第2シート処理装置はシートにパンチ処理を行うことを特徴とする請求項17記載のシート処理装置。
JP2016011039A 2016-01-22 2016-01-22 画像形成装置及びシート処理装置 Active JP6639248B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016011039A JP6639248B2 (ja) 2016-01-22 2016-01-22 画像形成装置及びシート処理装置
US15/392,072 US10289054B2 (en) 2016-01-22 2016-12-28 Image forming apparatus and sheet processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016011039A JP6639248B2 (ja) 2016-01-22 2016-01-22 画像形成装置及びシート処理装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017128438A JP2017128438A (ja) 2017-07-27
JP2017128438A5 JP2017128438A5 (ja) 2019-02-28
JP6639248B2 true JP6639248B2 (ja) 2020-02-05

Family

ID=59360388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016011039A Active JP6639248B2 (ja) 2016-01-22 2016-01-22 画像形成装置及びシート処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10289054B2 (ja)
JP (1) JP6639248B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7400223B2 (ja) * 2019-06-18 2023-12-19 セイコーエプソン株式会社 記録装置
US11548757B2 (en) 2019-07-12 2023-01-10 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP2022013059A (ja) 2020-07-03 2022-01-18 キヤノン株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5305995A (en) 1989-12-18 1994-04-26 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus for re-feeding a sheet without smearing
US5172162A (en) * 1990-12-10 1992-12-15 Fuji Xerox, Co., Ltd. Apparatus for connecting an image recording device to a sheet processor
US6112047A (en) * 1996-03-11 2000-08-29 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus having a substantially vertical sheet transport path and a relaying mechanism that cooperate to transfer a sheet to a sheet discharge section
JP2000086076A (ja) * 1998-09-17 2000-03-28 Konica Corp 画像形成装置
JP3571986B2 (ja) 1999-07-06 2004-09-29 キヤノン株式会社 シート処理装置及びこれを備える画像形成装置
JP3723067B2 (ja) * 2000-01-31 2005-12-07 シャープ株式会社 画像形成装置
JP2001253625A (ja) * 2000-03-14 2001-09-18 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
JP2001281951A (ja) 2000-03-29 2001-10-10 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US7107006B1 (en) * 2000-10-16 2006-09-12 Canon Kabushi Kaisha Sheet treating apparatus, method of mounting sheet treating apparatus, and image forming apparatus
US6647243B2 (en) * 2000-10-16 2003-11-11 Canon Kabushiki Kaisha Sheet treating apparatus, method of mounting sheet treating apparatus, and image forming apparatus
JP2002255432A (ja) * 2001-02-27 2002-09-11 Konica Corp 用紙後処理装置及び画像形成装置
JP4929107B2 (ja) * 2007-09-06 2012-05-09 株式会社リコー 画像形成装置
JP4897656B2 (ja) * 2007-12-10 2012-03-14 株式会社リコー 画像形成装置
US7894746B2 (en) * 2007-12-12 2011-02-22 Lexmark International, Inc. Electrophotographic device architecture for media output option usability and interchangeability
JP5386913B2 (ja) 2008-09-29 2014-01-15 株式会社リコー 画像形成装置
JP5634143B2 (ja) 2010-06-30 2014-12-03 キヤノン株式会社 シート搬送装置及び画像形成装置
JP5522401B2 (ja) * 2010-12-21 2014-06-18 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置
JP6094858B2 (ja) * 2012-11-26 2017-03-15 株式会社リコー 画像形成装置
US8960672B2 (en) * 2012-12-27 2015-02-24 Ricoh Company Sheet feeder control method, sheet feeder, and image forming apparatus
JP6287334B2 (ja) * 2013-05-02 2018-03-07 株式会社リコー シート搬送装置及び画像形成装置
JP6237695B2 (ja) * 2015-05-01 2017-11-29 コニカミノルタ株式会社 シート搬送装置およびこれを備える画像形成装置と画像形成システム
JP6156438B2 (ja) * 2015-05-01 2017-07-05 コニカミノルタ株式会社 シート搬送装置およびこれを備える画像形成装置と画像形成システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017128438A (ja) 2017-07-27
US10289054B2 (en) 2019-05-14
US20170212463A1 (en) 2017-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2071409B1 (en) Image forming apparatus and sheet transport controlling method used therein
US9932194B2 (en) Sheet discharge apparatus and image forming apparatus having same
JP2003261232A (ja) 画像形成装置
JP4497217B2 (ja) 記録材処理装置
US20090074495A1 (en) Compact image forming apparatus with post-processing
JP6639248B2 (ja) 画像形成装置及びシート処理装置
JP4272969B2 (ja) シート処理システム
JP6541345B2 (ja) 記録材処理装置及び画像形成装置
JP2007153543A (ja) 画像形成装置および画像形成装置の制御方法
JP2007269487A (ja) シート処理装置、および画像形成装置
JP5111250B2 (ja) 画像形成装置
JP2007069992A (ja) シート挿入装置および画像形成システム
JP2009120306A (ja) 記録材後処理装置および画像形成システム
JP2020083532A (ja) 用紙積載装置及び画像形成システム
JP2015225158A (ja) 画像形成装置
JP7434836B2 (ja) 後処理装置、画像形成装置、後処理方法
JP2009249103A (ja) シート積載装置
JP5732805B2 (ja) 中間搬送装置、及び画像形成システム
JP2008120533A (ja) シート処理装置及び画像形成装置
JP2010175722A (ja) シート処理装置と画像形成装置
JP2006056682A (ja) 用紙反転装置及び該用紙反転装置を備えた画像形成装置
JP2006264880A (ja) 画像形成装置
JP4632240B2 (ja) シート積載装置及びそれを備える画像形成装置
JP2016188119A (ja) シート後処理装置及びそれを備えた画像形成システム
JP6642985B2 (ja) 画像形成装置及びシート収容ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190118

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191224

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6639248

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151