JP6638174B2 - ポリイミド系ブロック共重合体フィルム - Google Patents

ポリイミド系ブロック共重合体フィルム Download PDF

Info

Publication number
JP6638174B2
JP6638174B2 JP2018548091A JP2018548091A JP6638174B2 JP 6638174 B2 JP6638174 B2 JP 6638174B2 JP 2018548091 A JP2018548091 A JP 2018548091A JP 2018548091 A JP2018548091 A JP 2018548091A JP 6638174 B2 JP6638174 B2 JP 6638174B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
repeating unit
carbon atoms
group
organic group
block copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018548091A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019510855A (ja
Inventor
フン ジャン、ドゥク
フン ジャン、ドゥク
グク キム、ビョン
グク キム、ビョン
シク エオム、ヤン
シク エオム、ヤン
ヨル チョイ、サン
ヨル チョイ、サン
ゴン キム、サン
ゴン キム、サン
サム チョイ、ヒョン
サム チョイ、ヒョン
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Priority claimed from PCT/KR2017/012888 external-priority patent/WO2018093118A1/ko
Publication of JP2019510855A publication Critical patent/JP2019510855A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6638174B2 publication Critical patent/JP6638174B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L79/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon only, not provided for in groups C08L61/00 - C08L77/00
    • C08L79/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08L79/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1067Wholly aromatic polyimides, i.e. having both tetracarboxylic and diamino moieties aromatically bound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1003Preparatory processes
    • C08G73/1007Preparatory processes from tetracarboxylic acids or derivatives and diamines
    • C08G73/1028Preparatory processes from tetracarboxylic acids or derivatives and diamines characterised by the process itself, e.g. steps, continuous
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1039Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors comprising halogen-containing substituents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/1042Copolyimides derived from at least two different tetracarboxylic compounds or two different diamino compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/06Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain of the macromolecule
    • C08G73/10Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08G73/14Polyamide-imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D179/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen, with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C09D161/00 - C09D177/00
    • C09D179/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C09D179/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2379/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C08J2361/00 - C08J2377/00
    • C08J2379/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08J2379/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Description

関連出願との相互参照
本出願は、2016年11月17日付の韓国特許出願第10−2016−0153523号および2017年11月13日付の韓国特許出願第10−2017−0150902号に基づく優先権の利益を主張し、当該韓国特許出願の文献に開示されたすべての内容は本明細書の一部として含まれる。
本発明は、ポリイミド系ブロック共重合体フィルムに関する。
芳香族ポリイミド樹脂は、大部分が非結晶性構造を有する高分子であって、強い鎖構造によって、優れた耐熱性、耐薬品性、電気的特性、および寸法安定性を示す。このようなポリイミド樹脂は電気/電子材料に幅広く使用されている。
しかし、ポリイミド樹脂は、イミド鎖内に存在するπ電子のCTC(charge transfer complex)の形成によって濃褐色を呈する限界があるため、使用上多くの制限が伴う。
前記制限を解消し、無色透明のポリイミド樹脂を得るために、トリフルオロメチル(−CF)グループのような強い電子求引グループを導入してπ電子の移動を制限する方法;主鎖にスルホン(−SO−)グループ、エーテル(−O−)グループなどを導入して曲がった構造を設けて前記CTCの形成を低減する方法;または脂肪族環化合物を導入してπ電子の共鳴構造の形成を阻害する方法などが提案された。
しかし、前記提案によるポリイミド樹脂は、曲がった構造または脂肪族環化合物によって十分な耐熱性を示しにくく、これを用いて製造されたフィルムは、劣悪な機械的物性を示す限界が依然として存在する。
本発明は、無色透明でありながらも優れた機械的物性を示すポリイミド系ブロック共重合体フィルムを提供する。
本発明によれば、
下記化学式1で表される第1繰り返し単位と、下記化学式2で表される第2繰り返し単位とを含むブロック共重合体を含み、
50±5μmの厚さにおいて388nmの波長の紫外線に対する13%以下の透過率(transmittance)を示す、ポリイミド系ブロック共重合体フィルムが提供される:
[化学式1]
前記化学式1において、
は、それぞれの繰り返し単位において同一または互いに異なり、それぞれ独立に、単結合、−O−、−S−、−C(=O)−、−CH(OH)−、−S(=O)−、−Si(CH−、−(CH−(ここで、1≦p≦10)、−(CF−(ここで、1≦q≦10)、−C(CH−、−C(CF−、−C(=O)NH−、または炭素数6〜30の芳香族有機基であり;
は、それぞれ独立に、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CF、−CCl、−CBr、−CI、−NO、−CN、−COCH、−CO、炭素数1〜10の3個の脂肪族有機基を有するシリル基、炭素数1〜10の脂肪族有機基、または炭素数6〜20の芳香族有機基であり;
n1およびm1は、それぞれ独立に、0〜3であり;
は、それぞれの繰り返し単位において同一または互いに異なり、それぞれ独立に、炭素数6〜30の芳香族有機基を含み;前記芳香族有機基は、単独で存在するか;2個以上の芳香族有機基が互いに接合されて縮合環を形成するか;2個以上の芳香族有機基が単結合、フルオレニル基、−O−、−S−、−C(=O)−、−CH(OH)−、−S(=O)−、−Si(CH−、−(CH−(ここで、1≦p≦10)、−(CF−(ここで、1≦q≦10)、−C(CH−、−C(CF−、または−C(=O)NH−によって連結されており;
xは、2以上の整数であって、前記xによって2以上繰り返される各繰り返し単位は、互いに同一または異なっていてもよく;
、EおよびEは、それぞれ独立に、単結合、−NH−、または−C(=O)−であり;
は、それぞれの繰り返し単位において同一または互いに異なり、それぞれトリアシルハライド、トリカルボン酸、およびトリカルボキシレートからなる群より選択された1種以上の化合物から誘導された3価の連結基である;
[化学式2]
前記化学式2において、
は、それぞれの繰り返し単位において同一または互いに異なり、それぞれ独立に、炭素数6〜30の芳香族有機基を含み;前記芳香族有機基は、単独で存在するか;2個以上の芳香族有機基が互いに接合されて縮合環を形成するか;2個以上の芳香族有機基が単結合、フルオレニル基、−O−、−S−、−C(=O)−、−CH(OH)−、−S(=O)−、−Si(CH−、−(CH−(ここで、1≦p≦10)、−(CF−(ここで、1≦q≦10)、−C(CH−、−C(CF−、または−C(=O)NH−によって連結されており;
、EおよびEは、それぞれ独立に、単結合、−NH−、または−C(=O)−であり;
は、それぞれの繰り返し単位において同一または互いに異なり、それぞれジアシルハライド、ジカルボン酸、およびジカルボキシレートからなる群より選択された1種以上の化合物から誘導された2価の連結基である。
以下、発明の実施形態に係るポリイミド系ブロック共重合体およびこれを含むポリイミド系フィルムについて詳細に説明する。
本明細書において、明示的な言及がない限り、専門用語は、単に特定の実施例を言及するためのものであり、本発明を限定することを意図しない。
本明細書で使用される単数形態は、文章がこれと明確に反対の意味を示さない限り、複数の形態も含む。
本明細書で使用される「含む」の意味は、特定の特性、領域、整数、段階、動作、要素および/または成分を具体化し、他の特定の特性、領域、整数、段階、動作、要素、成分および/または群の存在や付加を除外させるわけではない。
そして、本明細書において、「第1」および「第2」のような序数を含む用語は、1つの構成要素を他の構成要素から区別する目的で用いられ、前記序数によって限定されない。例えば、本発明の権利範囲内で第1構成要素は第2構成要素と名付けられてもよく、同様に、第2構成要素は第1構成要素と名付けられてもよい。
一方、本発明者らの継続的な研究結果、線状構造のポリイミドチェーンに3個の反応性置換基を有するブランチャー(brancher)を導入し、2種以上のテトラカルボン酸無水物を適用してブロック共重合されたポリイミド系ブロック共重合体は、無色透明でありながらも優れた紫外線遮断特性を示しうることが確認された。
前記ブランチャーは、共重合体にネットワーク構造を付与できるが、これを含む繰り返し単位のブロック共重合によって共重合体に強固で安定した構造のネットワークが形成される。
特に、前記ブランチャーと共に2種以上のテトラカルボン酸無水物を適用して形成された下記の第1繰り返し単位を含むポリイミド系ブロック共重合体は、線状構造のポリイミド系共重合体に比べて長い高分子鎖と安定したネットワークを有し、顕著に向上した紫外線遮断特性を示すことができる。
これにより、前記ポリイミド系ブロック共重合体フィルムは、無色の透明性と共に優れた紫外線遮断特性が求められる機器および装置の基礎素材に好適に使用できる。例えば、このようなポリイミド系ブロック共重合体フィルムは、ディスプレイ用基板、ディスプレイ用保護フィルム、タッチパネル、特に多様なフォールダブル(foldable)機器および装置などに好適に使用できる。
発明の一実施形態によれば、
下記化学式1で表される第1繰り返し単位と、下記化学式2で表される第2繰り返し単位とを含むブロック共重合体を含み、
50±5μmの厚さにおいて388nmの波長の紫外線に対する13%以下の透過率(transmittance)を示す、ポリイミド系ブロック共重合体フィルムが提供される:
[化学式1]
前記化学式1において、
は、それぞれの繰り返し単位において同一または互いに異なり、それぞれ独立に、単結合、−O−、−S−、−C(=O)−、−CH(OH)−、−S(=O)−、−Si(CH−、−(CH−(ここで、1≦p≦10)、−(CF−(ここで、1≦q≦10)、−C(CH−、−C(CF−、−C(=O)NH−、または炭素数6〜30の芳香族有機基であり;
は、それぞれ独立に、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CF、−CCl、−CBr、−CI、−NO、−CN、−COCH、−CO、炭素数1〜10の3個の脂肪族有機基を有するシリル基、炭素数1〜10の脂肪族有機基、または炭素数6〜20の芳香族有機基であり;
n1およびm1は、それぞれ独立に、0〜3であり;
は、それぞれの繰り返し単位において同一または互いに異なり、それぞれ独立に、炭素数6〜30の芳香族有機基を含み;前記芳香族有機基は、単独で存在するか;2個以上の芳香族有機基が互いに接合されて縮合環を形成するか;2個以上の芳香族有機基が単結合、フルオレニル基、−O−、−S−、−C(=O)−、−CH(OH)−、−S(=O)−、−Si(CH−、−(CH−(ここで、1≦p≦10)、−(CF−(ここで、1≦q≦10)、−C(CH−、−C(CF−、または−C(=O)NH−によって連結されており;
xは、2以上の整数であって、前記xによって2以上繰り返される各繰り返し単位は、互いに同一または異なっていてもよく;
、EおよびEは、それぞれ独立に、単結合、−NH−、または−C(=O)−であり;
は、それぞれの繰り返し単位において同一または互いに異なり、それぞれトリアシルハライド、トリカルボン酸、およびトリカルボキシレートからなる群より選択された1種以上の化合物から誘導された3価の連結基である;
[化学式2]
前記化学式2において、
は、それぞれの繰り返し単位において同一または互いに異なり、それぞれ独立に、炭素数6〜30の芳香族有機基を含み;前記芳香族有機基は、単独で存在するか;2個以上の芳香族有機基が互いに接合されて縮合環を形成するか;2個以上の芳香族有機基が単結合、フルオレニル基、−O−、−S−、−C(=O)−、−CH(OH)−、−S(=O)−、−Si(CH−、−(CH−(ここで、1≦p≦10)、−(CF−(ここで、1≦q≦10)、−C(CH−、−C(CF−、または−C(=O)NH−によって連結されており;
、EおよびEは、それぞれ独立に、単結合、−NH−、または−C(=O)−であり;
は、それぞれの繰り返し単位において同一または互いに異なり、それぞれジアシルハライド、ジカルボン酸、およびジカルボキシレートからなる群より選択された1種以上の化合物から誘導された2価の連結基である。
本発明で提供されるポリイミド系ブロック共重合体フィルムは、前記化学式1で表される第1繰り返し単位、および前記化学式2で表される第2繰り返し単位を含むブロック共重合体を含む。
(i)ポリイミド系ブロック共重合体の第1繰り返し単位
[化学式1]
前記化学式1の第1繰り返し単位において、Rは、それぞれの繰り返し単位において同一または互いに異なり、それぞれ独立に、単結合、−O−、−S−、−C(=O)−、−CH(OH)−、−S(=O)−、−Si(CH−、−(CH−(ここで、1≦p≦10)、−(CF−(ここで、1≦q≦10)、−C(CH−、−C(CF−、−C(=O)NH−、または炭素数6〜30の芳香族有機基である。
ここで、前記単結合は、前記化学式1において、Rが両側のグループを単純に連結する化学結合の場合を意味する。
そして、前記炭素数6〜30の芳香族有機基は、単独で存在するか;2個以上の芳香族有機基が互いに接合されて縮合環を形成するか;2個以上の芳香族有機基が単結合、−O−、−S−、−C(=O)−、−CH(OH)−、−S(=O)−、−Si(CH−、−(CH−(ここで、1≦p≦10)、−(CF−(ここで、1≦q≦10)、−C(CH−、−C(CF−、−C(=O)NH−によって連結されていてもよい。
前記化学式1の第1繰り返し単位において、Rは、それぞれ独立に、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CF、−CCl、−CBr、−CI、−NO、−CN、−COCH、−CO、炭素数1〜10の3個の脂肪族有機基を有するシリル基、炭素数1〜10の脂肪族有機基、または炭素数6〜20の芳香族有機基である。
前記化学式1の第1繰り返し単位において、n1およびm1は、それぞれ独立に、0〜3の整数である。
前記化学式1の第1繰り返し単位において、Yは、それぞれの繰り返し単位において同一または互いに異なり、それぞれ独立に、炭素数6〜30の芳香族有機基を含む。ここで、前記芳香族有機基は、単独で存在するか;2個以上の芳香族有機基が互いに接合されて縮合環を形成するか;2個以上の芳香族有機基が単結合、フルオレニル基、−O−、−S−、−C(=O)−、−CH(OH)−、−S(=O)−、−Si(CH−、−(CH−(ここで、1≦p≦10)、−(CF−(ここで、1≦q≦10)、−C(CH−、−C(CF−、または−C(=O)NH−によって連結されていてもよい。
好ましくは、前記Yは、下記構造式で表される2価の有機基である:
前記構造式において、
は、それぞれの繰り返し単位において同一または互いに異なり、それぞれ独立に、単結合、−O−、−S−、−S(=O)−、−Si(CH−、炭素数1〜30の脂肪族有機基、炭素数3〜30の脂環族有機基、炭素数6〜30の芳香族有機基、炭素数2〜30のヘテロ環基、または炭素数13〜20のフルオレニル基であり;
は、それぞれ独立に、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CF、−CCl、−CBr、−CI、−NO、−CN、−COCH、−CO、炭素数1〜10の3個の脂肪族有機基を有するシリル基、炭素数1〜10の脂肪族有機基、または炭素数6〜20の芳香族有機基であり;
pおよびqは、それぞれ独立に、1〜4である。
前記化学式1の第1繰り返し単位において、xは、2以上の整数であって、前記xによって2以上繰り返される各繰り返し単位は、互いに同一または異なっていてもよい。
例えば、前記化学式1において、x=2の場合、前記R、R、n1、m1、およびYは、前記xだけ繰り返される各繰り返し単位において互いに同一または異なっていてもよい。
好ましくは、前記xは、2〜4、あるいは2〜3、あるいは2であってもよい。
前記化学式1の第1繰り返し単位において、E、EおよびEは、それぞれ独立に、単結合、−NH−、または−C(=O)−である。ここで、前記単結合は、E、EまたはEが両側のグループまたは繰り返し単位を単純に連結する化学結合の場合を意味する。
そして、前記化学式1の第1繰り返し単位において、Zは、3個の反応性置換基を有するブランチャー(brancher)であって、それぞれの繰り返し単位において同一または互いに異なり、それぞれトリアシルハライド、トリカルボン酸、およびトリカルボキシレートからなる群より選択された1種以上の化合物から誘導された3価(tri−valent)の連結基である。
具体的には、Zは、炭素数6〜20の芳香族トリアシルハライド、炭素数6〜20の芳香族トリカルボン酸、炭素数6〜20の芳香族トリカルボキシレート、炭素数4〜20のN含有ヘテロ芳香族トリアシルハライド、炭素数4〜20のN含有ヘテロ芳香族トリカルボン酸、炭素数4〜20のN含有ヘテロ芳香族トリカルボキシレート、炭素数6〜20の脂環族トリアシルハライド、炭素数6〜20の脂環族トリカルボン酸、および炭素数6〜20の脂環族トリカルボキシレートからなる群より選択された1種以上の化合物から誘導された3価の連結基であってもよい。
具体的には、前記Zは、下記構造式で表される群より選択されたグループであってもよい。
例えば、前記Zは、1,3,5−ベンゼントリカルボニルトリクロライド(1,3,5−benzenetricarbonyl trichloride)、1,2,4−ベンゼントリカルボニルトリクロライド(1,2,4−benzenetricarbonyl trichloride)、1,3,5−ベンゼントリカルボン酸(1,3,5−benzenetricarboxylic acid)、1,2,4−ベンゼントリカルボン酸(1,2,4−benzenetricarboxylic acid)、トリメチル1,3,5−ベンゼントリカルボキシレート(trimethyl1,3,5−benzenetricarboxylate)、およびトリメチル1,2,4−ベンゼントリカルボキシレート(trimethyl1,2,4−benzenetricarboxylate)からなる群より選択された1種以上の化合物から誘導された3価の連結基であってもよい。
好ましくは、前記第1繰り返し単位は、下記化学式3で表される繰り返し単位を含むことができる:
[化学式3]
前記化学式3において、
は、それぞれの繰り返し単位において同一または互いに異なり、それぞれ独立に、単結合、−O−、−S−、−C(=O)−、−CH(OH)−、−S(=O)−、−Si(CH−、−(CH−(ここで、1≦p≦10)、−(CF−(ここで、1≦q≦10)、−C(CH−、−C(CF−、−C(=O)NH−、または炭素数6〜30の芳香族有機基であり;
およびRは、それぞれ独立に、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CF、−CCl、−CBr、−CI、−NO、−CN、−COCH、−CO、炭素数1〜10の3個の脂肪族有機基を有するシリル基、炭素数1〜10の脂肪族有機基、または炭素数6〜20の芳香族有機基であり;
は、それぞれの繰り返し単位において同一または互いに異なり、それぞれ独立に、単結合、−O−、−S−、−S(=O)−、−Si(CH−、炭素数1〜30の脂肪族有機基、炭素数3〜30の脂環族有機基、炭素数6〜30の芳香族有機基、炭素数2〜30のヘテロ環基、または炭素数13〜20のフルオレニル基であり;
は、それぞれ独立に、−CF、−CCl、−CBr、−CI、−F、−Cl、−Br、−I、−NO、−CN、−COCH、または−COであり;
n1およびm1は、それぞれ独立に、0〜3であり;
n2およびm2は、それぞれ独立に、1〜4であり;
xは、2以上の整数であって、前記xによって2以上繰り返される各繰り返し単位は、互いに同一または異なっていてもよく;
、EおよびEは、それぞれ独立に、単結合、−NH−、または−C(=O)−であり;
は、それぞれの繰り返し単位において同一または互いに異なり、それぞれトリアシルハライド、トリカルボン酸、およびトリカルボキシレートからなる群より選択された1種以上の化合物から誘導された3価の連結基である。
より好ましくは、前記第1繰り返し単位は、下記化学式5aで表される繰り返し単位を含み;前記化学式5aにおいて、Xは、下記化学式5bで表される繰り返し単位であり、Xは、下記化学式5cで表される繰り返し単位である:
[化学式5a]
[化学式5b]
[化学式5c]
前記化学式5a、5bおよび5cにおいて、
は、それぞれ独立に、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CF、−CCl、−CBr、−CI、−NO、−CN、−COCH、−CO、炭素数1〜10の3個の脂肪族有機基を有するシリル基、炭素数1〜10の脂肪族有機基、または炭素数6〜20の芳香族有機基であり;
n1およびm1は、それぞれ独立に、0〜3であり;
n2およびm2は、それぞれ独立に、1〜4であり;
xbおよびxcは、それぞれ独立に、1以上の整数である。
発明の実施形態によれば、前記第1繰り返し単位において、前記化学式5bで表される繰り返し単位と、前記化学式5cで表される繰り返し単位とは、1:1.1〜1:2.0の当量比で含まれることが好ましい。
つまり、前記実施形態において、前記第1繰り返し単位には、前記化学式5cで表される繰り返し単位が前記化学式5bで表される繰り返し単位より高い当量で付与されることが、本発明で求められる紫外線遮断効果の十分な発現のために好ましい。
具体的には、前記化学式5bで表される繰り返し単位と、前記化学式5cで表される繰り返し単位とは、1:1.10以上、あるいは1:1.15以上、あるいは1:1.20以上、あるいは1:1.25以上;そして、1:2.00以下、あるいは1:1.75以下、あるいは1:1.50以下、あるいは1:1.45以下、あるいは1:1.40以下、あるいは1:1.35以下、あるいは1:1.30以下の当量比で前記第1繰り返し単位に含まれることが好ましい。
(ii)ポリイミド系ブロック共重合体の第2繰り返し単位
[化学式2]
前記ポリイミド系ブロック共重合体には、前記化学式2で表される1つ以上の繰り返し単位が含まれる。
前記化学式2の第2繰り返し単位において、Yは、それぞれの繰り返し単位において同一または互いに異なり、それぞれ独立に、炭素数6〜30の芳香族有機基を含む。ここで、前記芳香族有機基は、単独で存在するか;2個以上の芳香族有機基が互いに接合されて縮合環を形成するか;2個以上の芳香族有機基が単結合、フルオレニル基、−O−、−S−、−C(=O)−、−CH(OH)−、−S(=O)−、−Si(CH−、−(CH−(ここで、1≦p≦10)、−(CF−(ここで、1≦q≦10)、−C(CH−、−C(CF−、または−C(=O)NH−によって連結されていてもよい。
好ましくは、前記Yは、下記構造式で表される2価の有機基である:
前記構造式において、
a'は、それぞれの繰り返し単位において同一または互いに異なり、それぞれ独立に、単結合、−O−、−S−、−S(=O)−、−Si(CH−、炭素数1〜30の脂肪族有機基、炭素数3〜30の脂環族有機基、炭素数6〜30の芳香族有機基、炭素数2〜30のヘテロ環基、または炭素数13〜20のフルオレニル基であり;
b'は、それぞれ独立に、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CF、−CCl、−CBr、−CI、−NO、−CN、−COCH、−CO、炭素数1〜10の3個の脂肪族有機基を有するシリル基、炭素数1〜10の脂肪族有機基、または炭素数6〜20の芳香族有機基であり;
p'およびq'は、それぞれ独立に、1〜4である。
前記化学式2の第2繰り返し単位において、E、EおよびEは、それぞれ独立に、単結合、−NH−、または−C(=O)−である。ここで、前記単結合は、E、EまたはEが両側のグループまたは繰り返し単位を単純に連結する化学結合の場合を意味する。
そして、前記化学式2の第2繰り返し単位において、Zは、それぞれの繰り返し単位において同一または互いに異なり、それぞれジアシルハライド、ジカルボン酸、およびジカルボキシレートからなる群より選択された1種以上の化合物から誘導された2価の連結基である。
好ましくは、前記Zは、−C(=O)−A−C(=O)−形態の2価の連結基であってもよい。
ここで、前記Aは、炭素数6〜20の2価の芳香族有機基であるか、炭素数4〜20の2価のヘテロ芳香族有機基であるか、炭素数6〜20の2価の脂環族有機基であるか、または2個以上の前記有機基が単結合、フルオレニル基、−O−、−S−、−C(=O)−、−CH(OH)−、−S(=O)−、−Si(CH−、−(CH−(ここで、1≦p≦10)、−(CF−(ここで、1≦q≦10)、−C(CH−、−C(CF−、または−C(=O)NH−によって連結された2価の有機基である。
好ましくは、前記Zは、下記構造式で表される群より選択される。
例えば、前記Zは、イソフタロイルジクロライド(isophthaloyl dichloride、IPC)、イソフタル酸(isophthalic acid)、シクロヘキサン−1,3−ジカルボニルクロライド(cyclohexane−1,3−dicarbonyl chloride)、シクロヘキサン−1,3−ジカルボン酸(cyclohexane−1,3−dicarboxylic acid)、ピリジン−3,5−ジカルボニルクロライド(pyridine−3,5−dicarbonyl chloride)、ピリジン−3,5−ジカルボン酸(pyridine−3,5−dicarboxylic acid)、ピリミジン−2,6−ジカルボニルクロライド(pyrimidine−2,6−dicarbonyl chloride)、ピリミジン−2,6−ジカルボン酸(pyrimidine−2,6−dicarboxylic acid)、テレフタロイルクロライド(terephthaloyl chloride、TPC)、テレフタル酸(terephthalic acid)、シクロヘキサン−1,4−ジカルボニルクロライド(cyclohexane−1,4−dicarbonyl chloride)、シクロヘキサン−1,4−ジカルボン酸(cyclohexane−1,4−dicarboxylic acid)、ピリジン−2,5−ジカルボニルクロライド(pyridine−2,5−dicarbonyl chloride)、ピリジン−2,5−ジカルボン酸(pyridine−2,5−dicarboxylic acid)、ピリミジン−2,5−ジカルボニルクロライド(pyrimidine−2,5−dicarbonyl chloride)、ピリミジン−2,5−ジカルボン酸(pyrimidine−2,5−dicarboxylic acid)、4,4'−ビフェニルジカルボニルクロライド(4,4'−biphenyldicarbonyl chloride、BPC)、および4,4'−ビフェニルジカルボン酸(4,4'−biphenyldicarboxylic acid)からなる群より選択された1種以上の化合物から誘導された2価の連結基であってもよい。
より好ましくは、前記第2繰り返し単位は、前記例における、2個のカルボニルグループが中心環に対してメタ位に結合した構造のZを含む繰り返し単位と、前記例における、2個のカルボニルグループが中心環に対してパラ位に結合した構造のZを含む繰り返し単位とを共に含むことが、加工性と機械的物性の同時確保に有利でありうる。
非制限的な例として、前記第2繰り返し単位の形成にイソフタロイルジクロライドおよび4,4'−ビフェニルジカルボニルクロライドを適用する場合、カルボニルグループのメタ位結合に起因する優れた加工性を示すと同時に、カルボニルグループのパラ位結合に起因する優れた機械的物性(硬度、モジュラスなど)を示すことができる。
好ましくは、前記第2繰り返し単位は、下記化学式4で表される繰り返し単位を含むことができる:
[化学式4]
前記化学式4において、
は、それぞれの繰り返し単位において同一または互いに異なり、それぞれ独立に、単結合、−O−、−S−、−S(=O)−、−Si(CH−、炭素数1〜30の脂肪族有機基、炭素数3〜30の脂環族有機基、炭素数6〜30の芳香族有機基、炭素数2〜30のヘテロ環基、または炭素数13〜20のフルオレニル基であり;
は、それぞれ独立に、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CF、−CCl、−CBr、−CI、−NO、−CN、−COCH、−CO、炭素数1〜10の3個の脂肪族有機基を有するシリル基、炭素数1〜10の脂肪族有機基、または炭素数6〜20の芳香族有機基であり;
n3およびm3は、それぞれ独立に、1〜4であり;
、EおよびEは、それぞれ独立に、単結合、−NH−、または−C(=O)−であり;
は、それぞれの繰り返し単位において同一または互いに異なり、それぞれジアシルハライド、ジアミン、およびジカルボン酸からなる群より選択された1種以上の化合物から誘導された2価の連結基である。
より好ましくは、前記第2繰り返し単位は、下記化学式6で表される繰り返し単位を含むことができる:
[化学式6]
前記化学式6において、
は、それぞれ独立に、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CF、−CCl、−CBr、−CI、−NO、−CN、−COCH、−CO、炭素数1〜10の3個の脂肪族有機基を有するシリル基、炭素数1〜10の脂肪族有機基、または炭素数6〜20の芳香族有機基であり;
n3およびm3は、それぞれ独立に、1〜4であり、
前記Aは、炭素数6〜20の2価の芳香族有機基であるか、炭素数4〜20の2価のヘテロ芳香族有機基であるか、炭素数6〜20の2価の脂環族有機基であるか、または2個以上の前記有機基が単結合、フルオレニル基、−O−、−S−、−C(=O)−、−CH(OH)−、−S(=O)−、−Si(CH−、−(CH−(ここで、1≦p≦10)、−(CF−(ここで、1≦q≦10)、−C(CH−、−C(CF−、または−C(=O)NH−によって連結された2価の有機基である。
そして、前記ポリイミド系ブロック共重合体において、前記第1繰り返し単位:前記第2繰り返し単位の重量比は、1:0.25〜1:4であることが、前述した効果の発現のために好ましい。
具体的には、前記第1繰り返し単位:第2繰り返し単位の重量比は、1:0.25以上、あるいは1:0.30以上、あるいは1:0.35以上、あるいは1:0.40以上、あるいは1:0.45以上、あるいは1:0.50以上、あるいは1:0.55以上、あるいは1:0.60以上、あるいは1:0.65以上;そして、1:4.0以下、あるいは1:3.5以下、あるいは1:3.0以下、あるいは1:2.5以下、あるいは1:2.0以下、あるいは1:1.5以下であってもよい。より好ましくは、前記重量比は、1:0.25〜1:2、あるいは1:0.25〜1:1.5、あるいは1:0.65〜1:1.5であってもよい。
前述のように、前記第1繰り返し単位に導入されたZは、共重合体にネットワーク構造を付与するブランチャー(brancher)であって、これを含む繰り返し単位のブロック共重合によって共重合体に強固で安定した構造のネットワークが形成される。そのため、前記第1繰り返し単位の重量比が低すぎる場合、共重合体にネットワーク構造が十分に形成されず、物性の向上効果がわずかでありうる。ただし、前記第1繰り返し単位の重量比が高すぎる場合、重合過程でゲル化現象が発生しうる。
前記ポリイミド系ブロック共重合体は、強固で安定した構造のネットワークを有することによって、一般的な線状構造のポリイミド樹脂に比べて高い分子量を有することができる。具体的には、前記ポリイミド系ブロック共重合体は、100,000〜5,000,000g/mol、好ましくは200,000〜1,000,000g/mol、より好ましくは300,000〜750,000g/mol、さらに好ましくは500,000〜650,000g/molの重量平均分子量を有することができる。
前記ポリイミド系ブロック共重合体は、前記第1繰り返し単位を形成する化合物を適切な溶媒で混合して反応を開始する段階;前記段階の反応混合物に前記第2繰り返し単位を形成する化合物を添加して反応させる段階;および前記段階の反応混合物にアセチックアンハイドライド(acetic anhydride)、ピリジン(pyridine)のような化合物を添加して化学的イミド化反応を誘導する段階を含んで製造される。
前記ポリイミド系ブロック共重合体の製造には、低温溶液重合、界面重合、溶融重合、固相重合などが利用できる。
一方、前記ポリイミド系ブロック共重合体フィルムは、前記ポリイミド系ブロック共重合体を用いて、乾式法、湿式法のような通常の方法によって製造される。
例えば、前記ポリイミド系ブロック共重合体フィルムは、前記共重合体を含む溶液を任意の支持体上にコーティングして膜を形成し、前記膜から溶媒を蒸発させて乾燥する方法で得られる。必要に応じて、前記ポリイミド系フィルムに対する延伸および熱処理が行われる。
前記ポリイミド系ブロック共重合体フィルムは、前記ポリイミド系ブロック共重合体を用いて製造されることによって、無色透明でありながらも優れた紫外線遮断特性を示すことができる。
特に、前記ブランチャーと共に2種以上のテトラカルボン酸無水物を適用して形成された下記の第1繰り返し単位を含むポリイミド系ブロック共重合体は、線状構造のポリイミド系共重合体に比べて長い高分子鎖と安定したネットワークを有し、顕著に向上した紫外線遮断特性を示すことができる。
一例として、前記ポリイミド系ブロック共重合体フィルムは、50±5μmの厚さにおいて388nmの波長の紫外線に対する13%以下、あるいは10〜13%、あるいは10〜12.5%、あるいは12〜13%の透過率(transmittance)を示すことができる。
これにより、前記ポリイミド系ブロック共重合体フィルムは、無色の透明性と共に優れた紫外線遮断特性が求められる機器および装置の基礎素材に好適に使用できる。例えば、このようなポリイミド系ブロック共重合体フィルムは、ディスプレイ用基板、ディスプレイ用保護フィルム、タッチパネル、特に多様なフォールダブル(foldable)機器および装置などに好適に使用できる。
本発明に係るポリイミド系ブロック共重合体フィルムは、優れた紫外線遮断特性を示し、ディスプレイ用基板、ディスプレイ用保護フィルム、タッチパネルなどに好適に使用できる。
実施例1で得られたポリイミド系共重合体に対するNMRスペクトルである。 実施例4および比較例2によるポリイミド系フィルムに対する全光線透過率の測定結果を示すグラフである。 実施例5、比較例2、および参考例2によるポリイミド系フィルムに対する全光線透過率の測定結果を示すグラフである。
以下、発明の理解のために好ましい実施例を提示する。しかし、下記の実施例は発明を例示するためのものに過ぎず、発明をこれらにのみ限定するものではない。
実施例1
ディーン−スターク(dean−stark)装置およびコンデンサ付きの250mLの丸いフラスコに、1.01当量(eq.)の2,2'−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジン(2,2'−bis(trifluoromethyl)benzidine)、0.3275当量(eq.)の4,4'−(ヘキサフルオロイソプロピリデン)ジフタリックアンハイドライド(4,4'−(hexafluoroisopropylidene)diphthalic anhydride、6FDA)、0.655当量(eq.)の4,4'−ビフタリックアンハイドライド(4,4'−biphthalic anhydride、BPDA)、0.005当量(eq.)のベンゼン−1,3,5−トリカルボニルトリクロライド(benzene−1,3,5−tricarbonyl trichloride)、およびジメチルアセトアミド(dimethylacetamide、14重量%)を入れて、常温で反応を開始した。窒素雰囲気下、前記反応混合物を氷水を用いて0℃で4時間撹拌した。
4時間後、反応物を常温に取り出した後、これに、0.99当量(eq.)の2,2'−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジン(2,2'−bis(trifluoromethyl)benzidine)、1.01当量(eq.)のテレフタロイルクロライド(terephthaloyl chloride、TPC)、および120mlのジメチルアセトアミド(dimethylacetamide)を入れて、窒素雰囲気下、常温の温度で反応を開始した。
4時間の反応でポリアミック酸高分子を形成後、前記反応混合物に、アセチックアンハイドライド(acetic anhydride)14mL(10eq.、0.15mol)およびピリジン(pyridine)12mL(10eq.、0.15mol)を添加し、40℃の温度のオイルバス(oil bath)で15時間撹拌して化学的イミド化反応を進行させた。
反応終了後、水とエタノールに沈殿させて、以下の繰り返し単位を含むポリイミド系ブロック共重合体を得た(重量平均分子量490,000g/mol、第1繰り返し単位:第2繰り返し単位の重量比1:1)。

H NMR(DMSO−d6,標準物質TMS)δ(ppm):10.818(s),8.534(s),8.460(s),8.379(s),8.266(d),8.169(s),8.104(d),7.941(d),7.798(s),7.708(s),7.416(s)
実施例2
ディーン−スターク(dean−stark)装置およびコンデンサ付きの250mLの丸いフラスコに、1.01当量(eq.)の2,2'−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジン(2,2'−bis(trifluoromethyl)benzidine)、0.4323当量(eq.)の4,4'−(ヘキサフルオロイソプロピリデン)ジフタリックアンハイドライド(4,4'−(hexafluoroisopropylidene)diphthalic anhydride、6FDA)、0.5502当量(eq.)の4,4'−ビフタリックアンハイドライド(4,4'−biphthalic anhydride、BPDA)、0.005当量(eq.)のベンゼン−1,3,5−トリカルボニルトリクロライド(benzene−1,3,5−tricarbonyl trichloride)、およびジメチルアセトアミド(dimethylacetamide、14重量%)を入れて、常温で反応を開始した。窒素雰囲気下、前記反応混合物を氷水を用いて0℃で4時間撹拌した。
4時間後、反応物を常温に取り出した後、これに、0.99当量(eq.)の2,2'−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジン(2,2'−bis(trifluoromethyl)benzidine)、1.01当量(eq.)のテレフタロイルクロライド(terephthaloyl chloride、TPC)、および120mlのジメチルアセトアミド(dimethylacetamide)を入れて、窒素雰囲気下、常温の温度で反応を開始した。
4時間の反応でポリアミック酸高分子を形成後、前記反応混合物に、アセチックアンハイドライド(acetic anhydride)14mL(10eq.、0.15mol)およびピリジン(pyridine)12mL(10eq.、0.15mol)を添加し、40℃の温度のオイルバス(oil bath)で15時間撹拌して化学的イミド化反応を進行させた。
反応終了後、水とエタノールに沈殿させて、前記実施例1と同一の繰り返し単位を含むポリイミド系ブロック共重合体を得た(重量平均分子量490,000g/mol、第1繰り返し単位:第2繰り返し単位の重量比1:1)。
実施例3
ディーン−スターク(dean−stark)装置およびコンデンサ付きの250mLの丸いフラスコに、1.01当量(eq.)の2,2'−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジン(2,2'−bis(trifluoromethyl)benzidine)、0.3275当量(eq.)の4,4'−(ヘキサフルオロイソプロピリデン)ジフタリックアンハイドライド(4,4'−(hexafluoroisopropylidene)diphthalic anhydride、6FDA)、0.655当量(eq.)の4,4'−ビフタリックアンハイドライド(4,4'−biphthalic anhydride、BPDA)、0.005当量(eq.)のベンゼン−1,3,5−トリカルボニルトリクロライド(benzene−1,3,5−tricarbonyl trichloride)、およびジメチルアセトアミド(dimethylacetamide、14重量%)を入れて、常温で反応を開始した。窒素雰囲気下、前記反応混合物を氷水を用いて0℃で4時間撹拌した。
4時間後、反応物を常温に取り出した後、これに、0.99当量(eq.)の2,2'−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジン(2,2'−bis(trifluoromethyl)benzidine)、0.5当量(eq.)のイソフタロイルジクロライド(isophthaloyl dichloride、IPC)、0.5当量(eq.)の4,4'−ビフェニルジカルボニルクロライド(4,4'−biphenyldicarbonyl chloride、BPC)、および120mlのジメチルアセトアミド(dimethylacetamide)を入れて、窒素雰囲気下、常温の温度で反応を開始した。
4時間の反応でポリアミック酸高分子を形成後、前記反応混合物に、アセチックアンハイドライド(acetic anhydride)14mL(10eq.、0.15mol)およびピリジン(pyridine)12mL(10eq.、0.15mol)を添加し、40℃の温度のオイルバス(oil bath)で15時間撹拌して化学的イミド化反応を進行させた。
反応終了後、水とエタノールに沈殿させて、以下の繰り返し単位を含むポリイミド系ブロック共重合体を得た(重量平均分子量490,000g/mol、第1繰り返し単位:第2繰り返し単位の重量比1:1)。

比較例1
4,4'−ビフタリックアンハイドライド(4,4'−biphthalic anhydride、BPDA)を添加しないことを除き、実施例1と同一の方法により、ポリイミド系共重合体を得た(重量平均分子量160,000g/mol、第1繰り返し単位:第2繰り返し単位の重量比1:1)。
参考例1
ディーン−スターク(dean−stark)装置およびコンデンサ付きの250mLの丸いフラスコに、1.01当量(eq.)の2,2'−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジン(2,2'−bis(trifluoromethyl)benzidine)、0.49125当量(eq.)の4,4'−(ヘキサフルオロイソプロピリデン)ジフタリックアンハイドライド(4,4'−(hexafluoroisopropylidene)diphthalic anhydride、6FDA)、0.49125当量(eq.)の4,4'−ビフタリックアンハイドライド(4,4'−biphthalic anhydride、BPDA)、0.005当量(eq.)のベンゼン−1,3,5−トリカルボニルトリクロライド(benzene−1,3,5−tricarbonyl trichloride)、およびジメチルアセトアミド(dimethylacetamide、14重量%)を入れて、常温で反応を開始した。窒素雰囲気下、前記反応混合物を氷水を用いて0℃で4時間撹拌した。
4時間後、反応物を常温に取り出した後、これに、0.99当量(eq.)の2,2'−ビス(トリフルオロメチル)ベンジジン(2,2'−bis(trifluoromethyl)benzidine)、1.01当量(eq.)のテレフタロイルクロライド(terephthaloyl chloride)、および120mlのジメチルアセトアミド(dimethylacetamide)を入れて、窒素雰囲気下、常温の温度で反応を開始した。
4時間の反応でポリアミック酸高分子を形成後、前記反応混合物に、アセチックアンハイドライド(acetic anhydride)14mL(10eq.、0.15mol)およびピリジン(pyridine)12mL(10eq.、0.15mol)を添加し、40℃の温度のオイルバス(oil bath)で15時間撹拌して化学的イミド化反応を進行させた。
反応終了後、水とエタノールに沈殿させて、前記実施例1と同一の繰り返し単位を含むポリイミド系ブロック共重合体を得た(重量平均分子量490,000g/mol)。
実施例4
前記実施例1で得られたポリイミド系共重合体を用いてフィルムを製造した。具体的には、前記ポリイミド系共重合体をジメチルアセトアミド(dimethylacetamide)に溶かして、約25%(w/V)の高分子溶液を製造した。前記高分子溶液をガラス基板に注ぎ、フィルムアプリケータを用いて高分子溶液の厚さを均一に調節した後、100℃の真空オーブンにて12時間以上乾燥して、50μmの厚さのポリイミド系フィルムを製造した。
実施例5
前記実施例1の共重合体の代わりに前記実施例2で得られたポリイミド系共重合体を用いたことを除き、実施例4と同一の方法により、厚さ50μmのポリイミド系フィルムを製造した。
実施例6
前記実施例1の共重合体の代わりに前記実施例3で得られたポリイミド系共重合体を用いたことを除き、実施例4と同一の方法により、厚さ50μmのポリイミド系フィルムを製造した。
比較例2
前記実施例1の共重合体の代わりに前記比較例1で得られたポリイミド系共重合体を用いたことを除き、実施例4と同一の方法により、厚さ50μmのポリイミド系フィルムを製造した。
参考例2
前記実施例1の共重合体の代わりに前記参考例1で得られたポリイミド系共重合体を用いたことを除き、実施例4と同一の方法により、厚さ50μmのポリイミド系フィルムを製造した。
試験例
前記実施例および比較例によるフィルムに対して、UV−VIS−NIR Spectrophotometer(SolidSpec−3700、SHIMADZU)を用いて全光線透過率を測定した。
前記実施例4および比較例2のフィルムに対する全光線透過率の測定結果を図2に示した。
前記実施例5、比較例2、および参考例2のフィルムに対する全光線透過率の測定結果を図3に示した。
そして、前記実施例4、実施例5、および比較例2のフィルムが示す388nmの波長の紫外線に対する透過率値を下記表1に示した。
前記表1を参照すれば、前記実施例によるフィルムは、前記比較例2のフィルムに比べて顕著に優れた紫外線遮断特性を示すことを確認することができる。
そして、図3を参照すれば、前記参考例2によるフィルムは、388nmの波長の紫外線に対する透過率値が38.92%と確認され、前記実施例のフィルムに比べて紫外線遮断特性が低下すると確認された。

Claims (4)

  1. 下記の化学式5aで表される繰り返し単位と、
    下記の化学式6で表される繰り返し単位と
    とを含む
    ブロック共重合体を含み、
    前記化学式5aにおいて、X は、下記の化学式5bで表される繰り返し単位であり、X は、下記の化学式5cで表される繰り返し単位であり、
    50±5μmの厚さにおいて388nmの波長の紫外線に対する13%以下の透過率(transmittance)を示す、
    ポリイミド系ブロック共重合体フィルム:
    [化学式5a]
    [化学式5b]
    [化学式5c]
    前記化学式5a、5bおよび5cにおいて、
    は、それぞれ独立に、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CF 、−CCl 、−CBr 、−CI 、−NO 、−CN、−COCH 、−CO 、炭素数1〜10の3個の脂肪族有機基を有するシリル基、炭素数1〜10の脂肪族有機基、または炭素数6〜20の芳香族有機基であり;
    n2およびm2は、それぞれ独立に、1〜4であり;
    xbおよびxcは、それぞれ独立に、1以上の整数である。
    [化学式6]
    前記化学式6において、
    は、それぞれ独立に、−H、−F、−Cl、−Br、−I、−CF 、−CCl 、−CBr 、−CI 、−NO 、−CN、−COCH 、−CO 、炭素数1〜10の3個の脂肪族有機基を有するシリル基、炭素数1〜10の脂肪族有機基、または炭素数6〜20の芳香族有機基であり;
    n3およびm3は、それぞれ独立に、1〜4であり、
    前記Aは、炭素数6〜20の2価の芳香族有機基であるか、炭素数4〜20の2価のヘテロ芳香族有機基であるか、炭素数6〜20の2価の脂環族有機基であるか、または2個以上の前記有機基が単結合、フルオレニル基、−O−、−S−、−C(=O)−、−CH(OH)−、−S(=O) −、−Si(CH −、−(CH −(ここで、1≦p≦10)、−(CF −(ここで、1≦q≦10)、−C(CH −、−C(CF −、または−C(=O)NH−によって連結された2価の有機基である。
  2. 前記化学式5bで表される繰り返し単位と、前記化学式5cで表される繰り返し単位とは、1:1.1〜1:2.0の当量比で含まれる、
    請求項に記載のポリイミド系ブロック共重合体フィルム。
  3. 化学式5aで表される繰り返し単位:化学式6で表される繰り返し単位の重量比は、1:0.25〜1:4である、
    請求項1または2に記載のポリイミド系ブロック共重合体フィルム。
  4. 前記ブロック共重合体は、100,000〜5,000,000g/molの重量平均分子量を有する、
    請求項1からのいずれか一項に記載のポリイミド系ブロック共重合体フィルム。
JP2018548091A 2016-11-17 2017-11-14 ポリイミド系ブロック共重合体フィルム Active JP6638174B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2016-0153523 2016-11-17
KR20160153523 2016-11-17
KR10-2017-0150902 2017-11-13
KR1020170150902A KR101959046B1 (ko) 2016-11-17 2017-11-13 폴리이미드계 블록 공중합체 필름
PCT/KR2017/012888 WO2018093118A1 (ko) 2016-11-17 2017-11-14 폴리아미드계 블록 공중합체 필름

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019510855A JP2019510855A (ja) 2019-04-18
JP6638174B2 true JP6638174B2 (ja) 2020-01-29

Family

ID=62299904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018548091A Active JP6638174B2 (ja) 2016-11-17 2017-11-14 ポリイミド系ブロック共重合体フィルム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10717819B2 (ja)
EP (1) EP3412732A4 (ja)
JP (1) JP6638174B2 (ja)
KR (1) KR101959046B1 (ja)
CN (1) CN109071944B (ja)
TW (1) TWI649352B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102067225B1 (ko) * 2016-12-15 2020-01-16 주식회사 엘지화학 폴리이미드계 블록 공중합체 및 이를 포함하는 폴리이미드계 필름
KR102645705B1 (ko) * 2018-11-06 2024-03-07 주식회사 엘지화학 폴리아미드-이미드 필름 및 이의 제조 방법
KR20200119124A (ko) * 2019-04-09 2020-10-19 주식회사 엘지화학 폴리아미드-이미드 블록 공중합체, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 폴리아미드-이미드 필름

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4861855A (en) * 1987-03-31 1989-08-29 Amoco Corporation Polyamide-imide compositions from bisphenoxyphenyl diamine tricarboxylic anhydride and tetracarboxylic dianhydride
EP0381621A3 (de) 1989-02-01 1992-01-02 Ciba-Geigy Ag Neue Polymere
US4954611A (en) 1989-02-27 1990-09-04 Hoechst Celanese Corp. Shaped articles from polyamide-imide polymers having fluorine containing linking groups
JP3257325B2 (ja) * 1995-01-31 2002-02-18 ジェイエスアール株式会社 ポリイミド系共重合体の製造方法、薄膜形成剤、並びに液晶配向膜の製造方法
WO2004112174A1 (ja) * 2003-06-11 2004-12-23 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 酸素還元用電極の製造方法ならびに酸素還元用電極及びそれを用いた電気化学素子
US7393383B2 (en) 2005-01-14 2008-07-01 L'air Liquide, Societe Anonyme A Directoire Et Conseil De Surveillance Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Separation membrane made from blends of polyimide with polyamide or polyimide-amide polymers
KR100688912B1 (ko) 2005-09-20 2007-03-02 한국화학연구원 하이퍼브랜치 폴리이미드 화합물 및 그의 제조방법
JP5092484B2 (ja) 2007-03-26 2012-12-05 Dic株式会社 熱硬化性ポリイミド樹脂組成物
KR101890451B1 (ko) 2011-04-20 2018-08-21 가부시키가이샤 가네카 폴리아미드이미드 용액 및 폴리아미드이미드막
KR101523730B1 (ko) * 2011-05-18 2015-05-29 삼성전자 주식회사 폴리(아미드-이미드) 블록 코폴리머, 이를 포함하는 성형품 및 상기 성형품을 포함하는 디스플레이 장치
KR101459178B1 (ko) 2011-09-30 2014-11-07 코오롱인더스트리 주식회사 공중합 폴리아마이드-이미드 필름 및 공중합 폴리아마이드-이미드의 제조방법
TWI496817B (zh) 2012-05-03 2015-08-21 Lg Chemical Ltd 新穎聚醯胺酸,光敏樹脂組成物,乾膜及印刷電路板
US9434816B2 (en) 2012-06-25 2016-09-06 Kolon Industries, Inc. Polyamide-imide copolymer film and method of preparing polyamide-imide copolymer
EP2690124B1 (en) 2012-07-27 2015-09-16 Samsung Electronics Co., Ltd Composition Comprising Polyimide Block Copolymer And Inorganic Particles, Method Of Preparing The Same, Article Including The Same, And Display Device Including The Article
KR102111093B1 (ko) 2013-08-26 2020-05-15 삼성전자주식회사 폴리(이미드-아미드) 코폴리머, 폴리(이미드-아미드) 코폴리머의 제조 방법, 및 상기 폴리(이미드-아미드)를 포함하는 성형품
KR101837946B1 (ko) 2014-03-31 2018-03-13 코오롱인더스트리 주식회사 폴리이미드 수지 및 이를 이용한 필름
KR102158223B1 (ko) * 2014-11-17 2020-09-22 에스케이이노베이션 주식회사 폴리아믹산 용액, 폴리이미드 필름, 및 그 제조방법
KR102356860B1 (ko) 2014-12-26 2022-01-28 엘지디스플레이 주식회사 폴리이미드 필름, 이를 포함하는 커버 윈도우 및 표시장치
CN105017533A (zh) 2015-07-03 2015-11-04 东华大学 一种聚酰胺酰亚胺涂层的制备方法
CN105017534A (zh) 2015-08-13 2015-11-04 中国科学院光电技术研究所 一种可溶性无色透明低热膨胀系数聚酰胺酰亚胺薄膜制备方法
CN108473687A (zh) 2015-12-11 2018-08-31 Sabic环球技术有限责任公司 用于增强基于丙烯的聚合物组合物的熔体强度的方法
KR101854771B1 (ko) 2016-06-30 2018-05-04 주식회사 엘지화학 폴리이미드계 블록 공중합체 및 이를 포함하는 폴리이미드계 필름
KR102078384B1 (ko) 2016-11-17 2020-04-02 주식회사 엘지화학 폴리이미드계 블록 공중합체 필름

Also Published As

Publication number Publication date
US10717819B2 (en) 2020-07-21
EP3412732A1 (en) 2018-12-12
CN109071944A (zh) 2018-12-21
KR20180055715A (ko) 2018-05-25
US20190153159A1 (en) 2019-05-23
TW201825556A (zh) 2018-07-16
JP2019510855A (ja) 2019-04-18
TWI649352B (zh) 2019-02-01
CN109071944B (zh) 2020-12-22
EP3412732A4 (en) 2019-04-17
KR101959046B1 (ko) 2019-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6728542B2 (ja) ポリイミド系ブロック共重合体およびこれを含むポリイミド系フィルム
JP6641585B2 (ja) ポリイミド系ブロック共重合体及びこれを含むポリイミド系フィルム
JP7020704B2 (ja) ポリイミド系共重合体およびこれを含むポリイミド系フィルム
JP6638174B2 (ja) ポリイミド系ブロック共重合体フィルム
CN109689733B (zh) 基于聚酰亚胺的嵌段共聚物和包含其的基于聚酰亚胺的膜
KR20180001249A (ko) 폴리이미드계 랜덤 공중합체 및 이를 포함하는 폴리이미드계 필름
TWI698464B (zh) 聚(醯胺醯亞胺)樹脂膜
JP6724992B2 (ja) ポリイミド系ブロック共重合体及びこれを含むポリイミド系フィルム
KR102070943B1 (ko) 폴리이미드계 블록 공중합체 필름
KR102078384B1 (ko) 폴리이미드계 블록 공중합체 필름
WO2018004195A1 (ko) 폴리이미드계 블록 공중합체 및 이를 포함하는 폴리이미드계 필름
KR102067226B1 (ko) 폴리이미드계 블록 공중합체 및 이를 포함하는 폴리이미드계 필름
WO2018093118A1 (ko) 폴리아미드계 블록 공중합체 필름

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180921

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190723

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6638174

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250