JP6638158B1 - 溶解保持炉 - Google Patents

溶解保持炉 Download PDF

Info

Publication number
JP6638158B1
JP6638158B1 JP2018197454A JP2018197454A JP6638158B1 JP 6638158 B1 JP6638158 B1 JP 6638158B1 JP 2018197454 A JP2018197454 A JP 2018197454A JP 2018197454 A JP2018197454 A JP 2018197454A JP 6638158 B1 JP6638158 B1 JP 6638158B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
melting
chamber
level
molten metal
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018197454A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020062677A (ja
Inventor
城也太 望月
城也太 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOUNETSU Co Ltd
Original Assignee
TOUNETSU Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOUNETSU Co Ltd filed Critical TOUNETSU Co Ltd
Priority to JP2018197454A priority Critical patent/JP6638158B1/ja
Priority to CN201920163424.8U priority patent/CN209558910U/zh
Priority to CN201910090702.6A priority patent/CN111076552A/zh
Priority to EP19873845.2A priority patent/EP3868490A4/en
Priority to US17/250,869 priority patent/US11415368B2/en
Priority to PCT/JP2019/036658 priority patent/WO2020080027A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6638158B1 publication Critical patent/JP6638158B1/ja
Publication of JP2020062677A publication Critical patent/JP2020062677A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D41/00Casting melt-holding vessels, e.g. ladles, tundishes, cups or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B3/00Hearth-type furnaces, e.g. of reverberatory type; Tank furnaces
    • F27B3/04Hearth-type furnaces, e.g. of reverberatory type; Tank furnaces of multiple-hearth type; of multiple-chamber type; Combinations of hearth-type furnaces
    • F27B3/045Multiple chambers, e.g. one of which is used for charging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D41/00Casting melt-holding vessels, e.g. ladles, tundishes, cups or the like
    • B22D41/005Casting melt-holding vessels, e.g. ladles, tundishes, cups or the like with heating or cooling means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D41/00Casting melt-holding vessels, e.g. ladles, tundishes, cups or the like
    • B22D41/02Linings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B3/00Hearth-type furnaces, e.g. of reverberatory type; Tank furnaces
    • F27B3/04Hearth-type furnaces, e.g. of reverberatory type; Tank furnaces of multiple-hearth type; of multiple-chamber type; Combinations of hearth-type furnaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B3/00Hearth-type furnaces, e.g. of reverberatory type; Tank furnaces
    • F27B3/08Hearth-type furnaces, e.g. of reverberatory type; Tank furnaces heated electrically, with or without any other source of heat
    • F27B3/085Arc furnaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27BFURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
    • F27B3/00Hearth-type furnaces, e.g. of reverberatory type; Tank furnaces
    • F27B3/10Details, accessories, or equipment peculiar to hearth-type furnaces
    • F27B3/20Arrangements of heating devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D1/00Casings; Linings; Walls; Roofs
    • F27D1/18Door frames; Doors, lids, removable covers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D1/00Casings; Linings; Walls; Roofs
    • F27D1/18Door frames; Doors, lids, removable covers
    • F27D1/1808Removable covers
    • F27D1/1816Removable covers specially adapted for arc furnaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D19/00Arrangements of controlling devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D21/00Arrangements of monitoring devices; Arrangements of safety devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D21/00Arrangements of monitoring devices; Arrangements of safety devices
    • F27D21/0028Devices for monitoring the level of the melt
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D3/00Charging; Discharging; Manipulation of charge
    • F27D3/14Charging or discharging liquid or molten material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D19/00Arrangements of controlling devices
    • F27D2019/0028Regulation
    • F27D2019/0071Regulation using position sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F27FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
    • F27DDETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
    • F27D19/00Arrangements of controlling devices
    • F27D2019/0028Regulation
    • F27D2019/0075Regulation of the charge quantity

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)
  • Waste-Gas Treatment And Other Accessory Devices For Furnaces (AREA)

Abstract

【課題】 比較的簡易な構成により酸化物の形成を抑制可能にすることで生産効率を高め、ランニングコストを低減する溶解保持炉を提供すること。【解決手段】 溶解炉本体2と、溶解炉本体に金属溶湯Mを供給する材料投入機構3とを備え、溶解炉本体が、溶解室4と、受湯室5と、汲出室6と、溶湯加熱機構7とを備え、溶解室が、溶解室蓋8を備え、材料投入機構が、汲出室において溶解室蓋の下面高さ位置より上に設定された下限レベルに汲出室の金属溶湯の湯面高さ位置が下がったことを検出する湯面レベルセンサSを備え、湯面レベルセンサで汲出室の湯面高さ位置が下限レベルに下がったことを検出した際、受湯室に金属溶湯及び金属塊の少なくとも一方を、汲出室の湯面高さ位置が溶解室蓋の下面高さ位置より、常時、上の位置を保つように供給する。【選択図】 図1

Description

本発明は、例えばアルミニウム,アルミニウム合金等の金属溶湯を、加熱溶解及び保持して鋳造機等へ供給するための溶解保持炉に関する。
従来、鋳込み用のアルミニウムやアルミニウム合金等の金属溶湯を加熱保持するために溶解保持炉及び溶湯保持炉が使用されている。
例えば、特許文献1には、溶解室内に炉体の天井部から支持板を介して取り付けられた浸漬式バーナを備え、金属塊を溶解し貯留する第1貯留室と、第1貯留室からの金属溶湯を濾過する2枚のセラミックフィルタを通して清浄化された金属溶湯を貯留し、溶湯供給装置を配して鋳造機に金属溶湯を供給するための第2貯留室とを備えている。
また、特許文献2には、溶湯保持室と加圧室とを有した溶湯収納容器を備え、溶湯保持室の保持室蓋に、溶湯保持室内の金属溶湯の上限湯面レベルを検出するレベルセンサが吊り下げられ、溶湯保持室の内部及び加圧室の内部に夫々設置されたチューブヒータを具備し、溶湯保持室から昇降式遮断弁を通して溶湯が流入する加圧室には加圧部と出湯部とを備え、溶湯収納容器の加圧室内の加圧部以外の部位において定湯面位置より上方に位置する通気部を介して加圧気体が大気開放されている溶湯保持炉が記載されている。
特開平11−320083号公報 特許第5989266号公報
上記特許文献1に記載の溶解保持炉の技術には、以下の課題が残されている。
従来の技術は、図3に示すように、溶解保持炉101の溶解炉本体102が、金属溶湯Mを保持する溶解室104と、溶解室104に連通され金属溶湯Mが供給される受湯室105と、溶解室104に連通され溶解室104から導入した金属溶湯Mを外部の鋳造機へ出湯可能な汲出室106と、溶解室104内の金属溶湯Mを加熱する浸漬バーナ109(又は浸漬ヒータ)とを備えている。このような従来の溶解保持炉101は、溶解室104において上部蓋108と金属溶湯Mとの間にできる空間に存在する空気ARのため、加熱時に金属溶湯Mが酸化し、溶解室104の内壁や浸漬バーナ109(又は浸漬ヒータ)に酸化物OX(酸化アルミニウムやアルミナ等)が付着してしまう。このような酸化物OXは金属溶湯Mの中にも混入してしまうために、セラミックフィルタ110を通して汲出室106に流入させて濾過した清浄度の高い金属溶湯Mを保持し、その金属溶湯Mの内部より溶湯供給装置を通して大気接触せずに鋳造機まで供給することで対応していた。
上記特許文献2に記載の溶湯保持炉の従来技術は加圧室における完全密閉構造の加圧部の残余の密閉になっていない部分において適宜な間隔でボルトで止めることによって、また天井板の天井部分は側壁部分に対して、及び、鉄皮の天井部分は同側壁部に対していずれもボルトで止めることによって隙間を作り定湯面位置より上方に位置する通気部となることから、加圧気体を炉外へ開放でき、気体の溶湯中への放出及び気泡の発生を防止することで対応していた。
上記特許文献1及び特許文献2においては、図3を参照することで共通して注目されていない部分があることがわかる。その注目されていない部分とは、溶解室104の上部蓋108と金属溶湯Mとの間にできる空間そのものである。溶解室104の構造を考える場合、従来の実施形態に倣い上部蓋108と金属溶湯Mとの間の空気ARの存在する空間ごと上部から輻射熱により金属溶湯Mを加熱するためにその空間が容認される一方で、問題となる、空気ARを原因とする酸化物OXへの対策に注意が向けられてきた。
また、例えば自動車産業における近年の潮流では、電気自動車(EV)への移行が急速に進むことで自動車の主要な構成要素である内燃機関のエンジンがモーターに替わりつつある。内燃機関のエンジンではピストンの動作により振動する燃焼反応を動力源とすることから、車体の軽量化を目指しながらも強度的にそれらに耐え得る鋳造部品の厚さが必要であり、軽量化にも限界があった。しかし、EVのモーターの場合にはピストンによる振動もないため、モーター及びバッテリーを収納するケースなど、エンジン周辺において軽量薄肉化が可能な鋳造部品で対応できる。このEV化に即した車両の軽量化は、モーターの電池の消耗を低減することで電池の長寿命化になり、ひいては省エネにつながるため、車体の軽量化実現に向け多くの構成要素である鋳造部品において軽量化が要求されるようになることが考えられる。つまり、鋳造製品は薄肉化する必要に迫られることになるが、薄肉鋳造では鋳造の際の金属溶湯中において酸化物が介在する場合、従来の薄肉鋳造を要さない鋳造製品に比べ欠陥製品になってしまう確率が高くなる。この点から、内燃機関のエンジンで走行する自動車部品の鋳造を対象としてきた上記特許文献1及び特許文献2の従来の技術では、薄肉の鋳造製品を製造する工程において、酸化物形成のさらなる抑制からなる効果である製品品質に係る溶解時のメタルロスの低減、溶湯品質の向上及びエネルギーコストの低減を目指したより多くの効果の実現は難しいといえる。
本発明は、前述の課題に鑑みてなされたもので、比較的簡易な構成により酸化物の形成を抑制可能にすることで、生産効率を高めると共にランニングコストを低減する溶解保持炉を提供することを目的とする。また、酸化が抑制された高品質の溶湯が持続的に得られることを、その他の目的とするものである。
本発明は、前記課題を解決するために、溶解炉本体の構成要素として、上部蓋と金属溶湯の湯面との間に空間を作らない溶解室を備えることを最も主要な特徴とする。そのため、以下の構成を採用した。すなわち、第1の発明に係る溶解保持炉は、溶解炉本体と、前記溶解炉本体に金属溶湯及び金属塊の少なくとも一方を供給する材料投入機構とを備え、前記溶解炉本体が、前記金属溶湯を保持する溶解室と、前記溶解室に連通され前記材料投入機構から前記金属溶湯及び前記金属塊の少なくとも一方が供給される受湯室と、前記溶解室に連通され前記溶解室から導入した前記金属溶湯を外部の鋳造機へ出湯可能な汲出室と、前記溶解室内の前記金属溶湯を加熱する溶湯加熱機構とを備え、前記溶解室が、前記金属溶湯の湯面との間に空間を作ることなく上部開口部を閉塞して設置された溶解室蓋を備え、前記材料投入機構が、前記汲出室において前記溶解室蓋の下面高さ位置より上に設定された下限レベルに前記汲出室の前記金属溶湯の湯面高さ位置が下がったことを少なくとも検出する湯面レベルセンサを備え、前記湯面レベルセンサで前記汲出室の前記湯面高さ位置が前記下限レベルに下がったことを検出した際、前記受湯室に前記金属溶湯及び前記金属塊の少なくとも一方を、前記汲出室の前記湯面高さ位置が前記溶解室蓋の下面高さ位置より、常時、上の位置を保つように供給する。
この溶解保持炉では、材料投入機構が、湯面レベルセンサで汲出室の湯面高さ位置が下限レベルに下がったことを検出した際、受湯室に金属溶湯及び金属塊の少なくとも一方を、汲出室の湯面高さ位置が溶解室蓋の下面高さ位置より、常時、上の位置を保つように供給する。従って、溶解室は常に溶解室蓋の下面まで金属溶湯が満たされ空気等の気体が存在する空間を作らないこととなり、溶解室内で金属溶湯と空気とが接触することはないため、金属溶湯加熱時の酸化を防ぐことができる。
第2の発明に係る溶解保持炉は、第1の発明において、前記溶湯加熱機構が、前記溶解室内の前記金属溶湯に先端側が浸漬された浸漬バーナ又は浸漬ヒータを備え、前記浸漬バーナ又は前記浸漬ヒータが、前記溶解室蓋を上部から、又は横浸漬型として前記溶解室の底部近傍に前記溶解室の外部側壁部から貫通状態に設置されていることを特徴とする。
すなわち、この溶解保持炉では、浸漬バーナ又は浸漬ヒータが、溶解室蓋を上部から、又は横浸漬型として溶解室の底部近傍に溶解室の外部側壁部から貫通状態に設置されているので、溶解室内の浸漬バーナ又は浸漬ヒータの全体が金属溶湯内に常時浸漬して溶解室内の金属溶湯に対する熱伝達率が高くなり、従来、昇温に費やしていたエネルギーを省きながら酸化が抑制された金属溶湯を加熱することで、鋳造工程における製品の生産性を高めることができる。
第3の発明に係る溶解保持炉は、第1又は第2の発明において、前記溶解室の上部開口部が、上方に向けて開口面積が漸次広く設定されて傾斜した内周面を有し、前記溶解室蓋が、前記上部開口部に上方から嵌め込み可能に前記上部開口部の内周面に対応して傾斜した外周面を有していることを特徴とする。
すなわち、この溶解保持炉では、溶解室の上部開口部が、上方に向けて開口面積が漸次広く設定されて傾斜した内周面を有し、溶解室蓋が、上部開口部に上方から嵌め込み可能に上部開口部の内周面に対応して傾斜した外周面を有している。そのため垂直の内周面及び外周面を有する場合に比べ、嵌め込んだ時の隙間を作り難くして酸化を防ぎながら、上部開口部に上方から溶解室蓋を嵌め込むだけで容易に上部開口部を閉塞することができる。
本発明によれば、以下の効果を奏する。
すなわち、本発明に係る溶解保持炉によれば、材料投入機構が、湯面レベルセンサで汲出室の湯面高さ位置が下限レベルに下がったことを検出した際、受湯室に金属溶湯及び金属塊の少なくとも一方を、汲出室の湯面高さ位置が溶解室蓋の下面高さ位置より、常時、上の位置を保つように供給するので、溶解室内は常に金属溶湯で満たされた状態となり金属溶湯と空気とが接触することはなく、酸化を防止する構造になる。
したがって、本発明の溶解保持炉では、比較的簡易な構成により酸化物の形成を抑制することが可能であり、溶湯品質及び製品の生産性を良好に維持することができる。
本発明に係る溶解保持炉の第1実施形態を示す断面図である。 本発明に係る溶解保持炉の第2実施形態を示す断面図である。 本発明に係る溶解保持炉の従来例を示す断面図である。
以下、本発明に係る溶解保持炉の第1実施形態を、図1を参照しながら説明する。
本実施形態の溶解保持炉1は、図1に示すように、溶解炉本体2と、溶解炉本体2にアルミニウム,アルミニウム合金等の金属溶湯M及び金属塊の少なくとも一方を供給する材料投入機構3とを備えている。
上記溶解炉本体2は、金属溶湯Mを保持する溶解室4と、溶解室4に連通され材料投入機構3から金属溶湯M及び金属塊の少なくとも一方が供給される受湯室5と、溶解室4に連通され溶解室4から導入した金属溶湯Mを外部の鋳造機30へ出湯可能な汲出室6と、溶解室4内の金属溶湯Mを加熱する溶湯加熱機構7とを備えている。
なお、上記金属塊には、金属インゴットも含まれるものとする。
上記溶解室4は、上部開口部4aを閉塞して設置された溶解室蓋8を備えている。
本実施形態では、溶解室蓋8を濡れ性の悪い材料の選定により製作している。
上記材料投入機構3は、汲出室6において溶解室蓋8の下面高さ位置より上に設定された下限レベルに汲出室6の金属溶湯Mの湯面高さ位置が下がったことを少なくとも検出する湯面レベルセンサSを備えている。
本実施形態では、金属溶湯Mの湯面高さ位置の上限レベルと下限レベルとのそれぞれに湯面レベルセンサSが設置されている。したがって、湯面レベルセンサSは2個1組で構成され、下限レベルだけでなく上限レベルに金属溶湯Mの湯面高さ位置が達した際にも検出可能である。
材料投入機構3は、湯面レベルセンサSで汲出室6の湯面高さ位置が下限レベルに下がったことを検出した際、受湯室5に金属溶湯M及び金属塊の少なくとも一方を、汲出室6の湯面高さ位置が溶解室蓋8の下面高さ位置より、常時、上の位置を保つように供給するように設定されている。すなわち、金属溶湯Mは、常に溶解室蓋8の下面8aに接触状態とされて溶解室4に満たされている。
上記材料投入機構3は、例えば離れた場所にある溶解炉から樋を介して金属溶湯Mを受湯室5に流し込んで供給する溶湯搬送方法のような既知の機構等が採用可能である。
上記溶湯加熱機構7は、溶解室4内の金属溶湯Mに先端側が浸漬された浸漬バーナ9を備えている。
上記浸漬バーナ9は、溶解室蓋8を上部より貫通状態に設置されている。
浸漬バーナ9は、例えば金属溶湯M内に浸漬され、中心から排気できる構造を具備するセラミックチューブ内でバーナを燃やすことにより金属溶湯Mを加熱するバーナであり、設置される溶解室4が溶解室蓋8と金属溶湯Mとの間に空間を作らない構造であることによって、全浸漬状態を保つものである。
なお、浸漬バーナ9の代わりに電気加熱式の浸漬ヒータを採用しても構わない。
上記溶解室4の上部開口部4aは、上方に向けて開口面積が漸次広く設定されて傾斜した内周面を有している。
また、溶解室蓋8は、上部開口部4aに上方から嵌め込み可能に上部開口部4aの内周面に対応して傾斜した外周面を有している。この形状によって、嵌め込む際に上部開口部4aの内周面と外周面との間の隙間を作り難くして酸化を防ぐうえ、メンテナンスで溶解室蓋8を持ち上げて外した際、溶解室4の炉底に該溶解室蓋8が落下することを防止できる。
本実施形態では、上部開口部4a及び溶解室蓋8が共に逆円錐形状とされている。
上記受湯室5と溶解室4とは、一方の側壁部の受湯側連通孔4bで互いに連通されていると共に、上記汲出室6と溶解室4とは、他方の側壁部の汲出側連通孔4cで互いに連通されている。
上記溶解炉本体2は、受湯室5と溶解室4と汲出室6とは、3層の炉体耐火層で構成されている。
上記3層の炉体耐火層は、受湯室5と溶解室4と汲出室6との内壁を構成すると共に粒状のアルミナ等の不定形耐火物で成形された耐火物壁2aと、耐火物壁2aの外側を覆うアルミナ等の耐火層であるバック材層2bと、バック材層2bを覆って支持する耐火性の布帛を張り付けて構成された断熱材層2cとで構成されている。なお、断熱材層2cの外周、底面及び上面の一部は、鉄皮13で覆われている。
上記汲出室6には、溶湯用熱電対10が上部から吊り下げられ、下部が汲出室6内の金属溶湯M内に差し込まれている。
上記溶湯用熱電対10は、鋳造に適した設定温度を保持するため、金属溶湯Mの温度を測定するものである。すなわち、溶湯用熱電対10で検出した金属溶湯Mの温度に応じて浸漬バーナ9によって金属溶湯Mを加熱し、所定の温度(例えば660〜750℃)に保持している。
上記湯面レベルセンサSは、汲出室6内の金属溶湯Mの湯面まで検出端が垂直に吊り下げ延出され、汲出室6内における金属溶湯Mの湯面レベルを検知するようになっている。この湯面レベルセンサSで検出された汲出室6内の湯面レベルは、材料投入機構3へ出力されるようになっている。
上記材料投入機構3は、汲出室6内の湯面レベルが溶解室蓋8の下面8aよりも高くなるように、金属溶湯M及び金属塊の少なくとも一方の投入を制御している。すなわち、汲出室6内の湯面レベルが下限レベルに下がって溶解室蓋8の下面8aに近づくと(例えば湯面レベルL2)、湯面レベルセンサSで検出され、材料投入機構3は、湯面レベルが溶解室蓋8の下面8aの高さ位置より上の上限レベル(例えば湯面レベルL1)に上がって湯面レベルセンサSで検出されるまで、受湯室5に金属溶湯M及び金属塊の少なくとも一方を投入する。
上記溶湯用熱電対10及び湯面レベルセンサSは、汲出室6の上部に設けられたセンサ取付用蓋部12に上部が支持され、それぞれ汲出室6内に吊り下げられている。
溶解室4の上部には、溶解室蓋8の上部を覆うと共に浸漬バーナ9の上部を支持する溶解室蓋カバー11が設けられている。
なお、受湯室5と溶解室4との間に循環室を設け、その中に金属溶湯循環用インペラーを備えても構わない。
このように第1実施形態の溶解保持炉1では、材料投入機構3が、湯面レベルセンサSで汲出室6の湯面高さ位置が下限レベルに下がったことを検出した際、受湯室5に金属溶湯M及び金属塊の少なくとも一方を、汲出室6の湯面高さ位置が溶解室蓋8の下面高さ位置より、常時、上の位置を保つように供給するので、常に溶解室蓋8の下面まで金属溶湯Mが満たされることとなり、溶解室4内で金属溶湯Mと空気とが接触せず、金属溶湯Mの加熱時に酸化を防ぐことができる。
また、浸漬バーナ9が、溶解室蓋8の上部より貫通状態に設置されているので、溶解室4内の浸漬バーナ9の全体が金属溶湯M内に常時浸漬して熱伝達率が高くなり、従来、昇温に費やしていたエネルギーを省きながら酸化が抑制された金属溶湯Mを加熱することで、鋳造工程における製品の生産性を高めることができる。
さらに、溶解室4の上部開口部4aが、上方に向けて開口面積が漸次広く設定されて傾斜した内周面を有し、溶解室蓋8が、上部開口部4aに上方から嵌め込み可能に上部開口部4aの内周面に対応して傾斜した外周面を有している。そのため垂直の内周面及び外周面を有する場合に比べ、嵌め込んだ時の隙間を作り難くして酸化を防ぎながら、上部開口部4aに上方から溶解室蓋8を嵌め込むだけで容易に上部開口部4aを閉塞することができる。
次に、本発明に係る溶解保持炉の第2実施形態について、図2を参照して以下に説明する。なお、以下の実施形態の説明において、上記実施形態において説明した同一の構成要素には同一の符号を付し、その説明は省略する。
第2実施形態と第1実施形態との異なる点は、第1実施形態では、溶解室蓋8を貫通状態に上方から金属溶湯Mに浸漬された浸漬バーナ9を採用した上部浸漬タイプの溶湯加熱機構7であるのに対し、第2実施形態の溶解保持炉21では、図2に示すように、横浸漬型として溶解室24の底部近傍に溶解室24の外部側壁部から浸漬ヒータ29を3本貫通させて浸漬させたアンダーヒータタイプの溶湯加熱機構27を採用している点である。
すなわち、第2実施形態の溶湯加熱機構27は、溶解室24の外部側壁部から浸漬ヒータ29が横方向に貫通状態とされた横浸漬型である。そのため、第2実施形態では、溶解室蓋28に浸漬ヒータ29が貫通状態に支持されていないため、溶解室蓋28は第1実施形態に比べて簡易な構造となっている。
この第2実施形態の溶解保持炉21でも、第1実施形態と同様に、常に金属溶湯Mが溶解室蓋28の下面28aに達しているように金属溶湯Mの湯面レベルが制御されることで、溶解室28内で酸化物が生じることを抑制可能である。
なお、浸漬ヒータ29の代わりに、横浸漬型として溶湯加熱性能に応じた浸漬バーナ9を採用しても構わない。
なお、本発明の技術範囲は上記各実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えることが可能である。
例えば、本発明の溶解保持炉は、溶解機能を有しない溶湯保持炉にも採用可能である。
1,21…溶解保持炉、2…溶解炉本体、3…材料投入機構、4,24…溶解室、4a…上部開口部、5…受湯室、6…汲出室、7,27…溶湯加熱機構、8,28…溶解室蓋、9…浸漬バーナ、29…浸漬ヒータ、30…鋳造機、M…金属溶湯、S…湯面レベルセンサ

Claims (3)

  1. 溶解炉本体と、
    前記溶解炉本体に金属溶湯及び金属塊の少なくとも一方を供給する材料投入機構とを備え、
    前記溶解炉本体が、前記金属溶湯を保持する溶解室と、
    前記溶解室に連通され前記材料投入機構から前記金属溶湯及び前記金属塊の少なくとも一方が供給される受湯室と、
    前記溶解室に連通され前記溶解室から導入した前記金属溶湯を外部の鋳造機へ出湯可能な汲出室と、
    前記溶解室内の前記金属溶湯を加熱する溶湯加熱機構とを備え、
    前記溶解室が、前記金属溶湯の湯面との間に空間を作ることなく上部開口部を閉塞して設置された溶解室蓋を備え、
    前記材料投入機構が、前記汲出室において前記溶解室蓋の下面高さ位置より上に設定された下限レベルに前記汲出室の前記金属溶湯の湯面高さ位置が下がったことを少なくとも検出すると共に前記溶解室蓋の下面高さ位置より上に設定された上限レベルに前記汲出室の前記金属溶湯の湯面高さ位置が上がったことを少なくとも検知する湯面レベルセンサを備え、
    前記湯面レベルセンサで前記汲出室の前記湯面高さ位置が前記下限レベルに下がったことを検出した際、前記受湯室に前記金属溶湯及び前記金属塊の少なくとも一方を、前記湯面レベルセンサで前記汲出室の前記湯面高さ位置が前記上限レベルに上がったことを検出するまで供給し、前記汲出室の前記湯面高さ位置が前記溶解室蓋の下面高さ位置より、常時、上の位置を保ことを特徴とする溶解保持炉。
  2. 請求項1に記載の溶解保持炉において、
    前記溶湯加熱機構が、前記溶解室内の前記金属溶湯に先端側が浸漬された浸漬バーナ又は浸漬ヒータを備え、
    前記浸漬バーナ又は前記浸漬ヒータが、前記溶解室蓋を上部から、又は横浸漬型として前記溶解室の底部近傍に前記溶解室の外部側壁部から貫通状態に設置されていることを特徴とする溶解保持炉。
  3. 請求項1又は2に記載の溶解保持炉において、
    前記溶解室の上部開口部が、上方に向けて開口面積が漸次広く設定されて傾斜した内周面を有し、
    前記溶解室蓋が、前記上部開口部に上方から嵌め込み可能に前記上部開口部の内周面に対応して傾斜した外周面を有していることを特徴とする溶解保持炉。
JP2018197454A 2018-10-19 2018-10-19 溶解保持炉 Active JP6638158B1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018197454A JP6638158B1 (ja) 2018-10-19 2018-10-19 溶解保持炉
CN201920163424.8U CN209558910U (zh) 2018-10-19 2019-01-30 熔解保持炉
CN201910090702.6A CN111076552A (zh) 2018-10-19 2019-01-30 熔解保持炉
EP19873845.2A EP3868490A4 (en) 2018-10-19 2019-09-19 MELTING AND HOLDING FURNACES
US17/250,869 US11415368B2 (en) 2018-10-19 2019-09-19 Melting and holding furnace
PCT/JP2019/036658 WO2020080027A1 (ja) 2018-10-19 2019-09-19 溶解保持炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018197454A JP6638158B1 (ja) 2018-10-19 2018-10-19 溶解保持炉

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6638158B1 true JP6638158B1 (ja) 2020-01-29
JP2020062677A JP2020062677A (ja) 2020-04-23

Family

ID=68310031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018197454A Active JP6638158B1 (ja) 2018-10-19 2018-10-19 溶解保持炉

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11415368B2 (ja)
EP (1) EP3868490A4 (ja)
JP (1) JP6638158B1 (ja)
CN (2) CN209558910U (ja)
WO (1) WO2020080027A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114577010B (zh) * 2022-02-17 2024-02-27 山东温岭精锻科技有限公司 间歇送料出料的电加热炉自动送料机及其使用方法

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6023777A (ja) * 1983-07-15 1985-02-06 鶴海合成炉材株式会社 低融点金属用溶解保持手許炉
JPS6050795A (ja) 1983-08-31 1985-03-20 Hitachi Micro Comput Eng Ltd 半導体集積回路
JPS6050795U (ja) * 1983-09-12 1985-04-10 マツダ株式会社 金属溶解装置
JPS60237772A (ja) 1984-05-10 1985-11-26 Mitsubishi Electric Corp テレビジヨン受信機
JPS6412196A (en) 1987-07-01 1989-01-17 Harman Co Ltd Attachment construction of antifreezing heat for water pipeline
JPS6412196U (ja) * 1987-07-06 1989-01-23
JPS6412197U (ja) * 1987-07-06 1989-01-23
JPS6412197A (en) 1987-07-07 1989-01-17 Seiko Instr & Electronics Pipe material and manufacture thereof
US4850577A (en) * 1988-06-15 1989-07-25 Kabushiki Kaisha Daiki Aluminum Kogyosho Melting and holding furnace
JPH0215870A (ja) * 1988-07-01 1990-01-19 Daiki Alum Kogyosho:Kk 自動給湯設備付き手許炉
JPH0544362U (ja) * 1991-11-22 1993-06-15 リヨービ株式会社 ダイカスト機
JP3675810B2 (ja) 1993-06-25 2005-07-27 株式会社デンソー 金属溶湯保持炉
US5700422A (en) * 1995-04-14 1997-12-23 Ryobi Ltd. Molten metal supply device
JPH08294765A (ja) * 1995-04-26 1996-11-12 Toshiba Mach Co Ltd 定湯面溶解保持炉
JPH10272550A (ja) * 1997-03-31 1998-10-13 Ryobi Ltd 溶湯給湯方法及び溶湯給湯装置
JPH1132831A (ja) 1997-07-18 1999-02-09 Matetsuku Matsuzaki:Kk ヘアーアイロン
US6290900B1 (en) * 1998-03-13 2001-09-18 Denso Corporation Molten metal vessel for filtering impurities
JP3485826B2 (ja) * 1998-03-13 2004-01-13 株式会社トウネツ 溶解保持炉
JP2002357387A (ja) * 2001-06-04 2002-12-13 Meichuu:Kk 浸漬型金属溶湯保持炉の構造
US6500228B1 (en) 2001-06-11 2002-12-31 Alcoa Inc. Molten metal dosing furnace with metal treatment and level control and method
JP2005076972A (ja) * 2003-08-29 2005-03-24 Denso Corp 溶解保持炉制御装置
US7790098B2 (en) * 2004-11-25 2010-09-07 Tounetsu Corporation Molten metal holding furnace
CN201069308Y (zh) * 2007-06-08 2008-06-04 正英工业燃烧设备(上海)有限公司 一种蓄热式铝合金熔解保持炉
JP2011075187A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Tokyo Yogyo Co Ltd 溶融炉
KR101813684B1 (ko) 2014-07-17 2017-12-29 가부시키가이샤 도우네쓰 듀얼 챔버형 저압 주조용 용탕 유지로
JP6159861B1 (ja) * 2016-10-07 2017-07-05 橋本産商株式会社 保持炉
JP2018197454A (ja) 2017-05-24 2018-12-13 有限会社丸高重量 鋼管杭

Also Published As

Publication number Publication date
EP3868490A1 (en) 2021-08-25
JP2020062677A (ja) 2020-04-23
CN209558910U (zh) 2019-10-29
WO2020080027A1 (ja) 2020-04-23
US11415368B2 (en) 2022-08-16
EP3868490A4 (en) 2022-07-13
US20220042742A1 (en) 2022-02-10
CN111076552A (zh) 2020-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101287935B1 (ko) 도가니식 연속 용해로
JP2000130948A (ja) アルミニウムインゴット等の溶解保持炉
JP6638158B1 (ja) 溶解保持炉
JP2014065039A (ja) 製鋼用レードルの予熱方法
JP5406630B2 (ja) 脱亜鉛装置および脱亜鉛方法
CN102978550B (zh) 防止大直径镁合金壳体零件热处理变形的方法及装置
CN101513667A (zh) 一种差压铸造机升液系统保温装置
JP2009061457A (ja) 溶湯搬送用取鍋
US20190056177A1 (en) Furnace
US1482887A (en) Crucible
CN107243623B (zh) 一种带有真空层的钢包
JP4403452B2 (ja) 被溶解材の溶解方法
CN103387337B (zh) 用于生产矿棉的热熔渣保温炉
CN203292460U (zh) 一种镁合金压铸手动浇注炉
JP2016107333A (ja) 非鉄金属溶解炉、非鉄金属溶解方法、及び非鉄金属溶解設備
CN220322019U (zh) 一种快速熔化下料炉
CN220552271U (zh) 一种用于金属材料的熔化装置
JP3111330U (ja) 溶湯保持炉
JPS6237316B2 (ja)
JPH0966357A (ja) 浸漬ヒーターの取付構造
JP4362712B2 (ja) 坩堝式溶解保持炉
RU2358028C1 (ru) Устройство для магниетермического получения губчатого титана
JP3535215B2 (ja) 溶解保持炉
JP2002181460A (ja) 移動式予熱タワー付き坩堝炉
JP2005009793A (ja) 予熱リング付き坩堝炉

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6638158

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350