JPH0215870A - 自動給湯設備付き手許炉 - Google Patents
自動給湯設備付き手許炉Info
- Publication number
- JPH0215870A JPH0215870A JP63164257A JP16425788A JPH0215870A JP H0215870 A JPH0215870 A JP H0215870A JP 63164257 A JP63164257 A JP 63164257A JP 16425788 A JP16425788 A JP 16425788A JP H0215870 A JPH0215870 A JP H0215870A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- molten metal
- chamber
- tapping
- supplying
- hot water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 102
- 239000002184 metal Substances 0.000 title claims abstract description 102
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 28
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 claims abstract description 46
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 39
- 238000007654 immersion Methods 0.000 claims description 5
- 239000007789 gas Substances 0.000 abstract description 4
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 abstract description 4
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 9
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 9
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 8
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- -1 ferrous metals Chemical class 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B22—CASTING; POWDER METALLURGY
- B22D—CASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
- B22D41/00—Casting melt-holding vessels, e.g. ladles, tundishes, cups or the like
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F27—FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
- F27B—FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
- F27B1/00—Shaft or like vertical or substantially vertical furnaces
- F27B1/02—Shaft or like vertical or substantially vertical furnaces with two or more shafts or chambers, e.g. multi-storey
- F27B1/025—Shaft or like vertical or substantially vertical furnaces with two or more shafts or chambers, e.g. multi-storey with fore-hearth
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C21—METALLURGY OF IRON
- C21C—PROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
- C21C5/00—Manufacture of carbon-steel, e.g. plain mild steel, medium carbon steel or cast steel or stainless steel
- C21C5/28—Manufacture of steel in the converter
- C21C5/42—Constructional features of converters
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F27—FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
- F27B—FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS IN GENERAL; OPEN SINTERING OR LIKE APPARATUS
- F27B3/00—Hearth-type furnaces, e.g. of reverberatory type; Tank furnaces
- F27B3/04—Hearth-type furnaces, e.g. of reverberatory type; Tank furnaces of multiple-hearth type; of multiple-chamber type; Combinations of hearth-type furnaces
- F27B3/045—Multiple chambers, e.g. one of which is used for charging
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F27—FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
- F27D—DETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
- F27D19/00—Arrangements of controlling devices
- F27D2019/0003—Monitoring the temperature or a characteristic of the charge and using it as a controlling value
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F27—FURNACES; KILNS; OVENS; RETORTS
- F27D—DETAILS OR ACCESSORIES OF FURNACES, KILNS, OVENS, OR RETORTS, IN SO FAR AS THEY ARE OF KINDS OCCURRING IN MORE THAN ONE KIND OF FURNACE
- F27D3/00—Charging; Discharging; Manipulation of charge
- F27D3/15—Tapping equipment; Equipment for removing or retaining slag
- F27D3/1509—Tapping equipment
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)
- Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)
- Forging (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は簡単な方法並びに簡単構造で高温下と言う苛酷
な条件下にも拘わらず正確な給湯が可能な自動給湯方法
とこれを利用した自動給湯設備付き手許炉に関する。
な条件下にも拘わらず正確な給湯が可能な自動給湯方法
とこれを利用した自動給湯設備付き手許炉に関する。
手許炉は、一般に保持室とこれに連通ずる出湯室とから
構成されており、保持室にはアルミニウムの溶湯を始め
各糧非鉄金属が受湯口から給湯され、ヒーター及びバー
ナ゛−には所定の温度に保持されるようになっている。
構成されており、保持室にはアルミニウムの溶湯を始め
各糧非鉄金属が受湯口から給湯され、ヒーター及びバー
ナ゛−には所定の温度に保持されるようになっている。
一方、出湯室は次工程であ名鋳造機に接続されており、
鋳造毎に一定量の非鉄金属の溶湯が供給されるようにな
っている。
鋳造毎に一定量の非鉄金属の溶湯が供給されるようにな
っている。
さて、このような手許炉において、従来の機種では保持
室内を機密状態にすると共に各種セ1ンサを装備し、セ
ンサにてセンシングしつつ供給時に保持室内を加圧して
出湯室から鋳造機に所定量の溶湯を供給すると言うよう
な構造を取っていた。
室内を機密状態にすると共に各種セ1ンサを装備し、セ
ンサにてセンシングしつつ供給時に保持室内を加圧して
出湯室から鋳造機に所定量の溶湯を供給すると言うよう
な構造を取っていた。
このような複雑な構造では、非常な高温下にあり、機密
性も厳密に出来ない手許炉にあっては、その制御は困難
であって給湯精度が悪く鋳造機の故障や製品不良の大き
な原因となっていた。
性も厳密に出来ない手許炉にあっては、その制御は困難
であって給湯精度が悪く鋳造機の故障や製品不良の大き
な原因となっていた。
その他、このような加圧/常圧切り替え方式ではコンブ
レンサやセンサ、これらの制御装置などが必要となり、
別体の給湯機が必要となって大きいスペースを必要とす
る他、加圧給湯時に場面の波立ちが大きくて酸化物の巻
き込みが多くなり、製品不良の原因となる事、ラドルを
使用して溶湯を汲み出すような場合には、ラドルに塗布
していたコーテイング物が溶湯中に落下して溶湯中の不
純物増加の原因にもなるなど種々の問題点があった。
レンサやセンサ、これらの制御装置などが必要となり、
別体の給湯機が必要となって大きいスペースを必要とす
る他、加圧給湯時に場面の波立ちが大きくて酸化物の巻
き込みが多くなり、製品不良の原因となる事、ラドルを
使用して溶湯を汲み出すような場合には、ラドルに塗布
していたコーテイング物が溶湯中に落下して溶湯中の不
純物増加の原因にもなるなど種々の問題点があった。
本発明はかかる従来例の欠点に鑑みてなされたもので、
その目的とする処は節単且っコンパクトな設備で綺麗な
溶湯を常時正確に給湯出来る画期的な自動給湯設備付き
手許炉を提供するにある。
その目的とする処は節単且っコンパクトな設備で綺麗な
溶湯を常時正確に給湯出来る画期的な自動給湯設備付き
手許炉を提供するにある。
[問題点を解決するための手段]
本発明は上記の目的を達成するために、第1項にて;
0次工程に給湯する出湯室(2)に所定高さまで溶湯を
供給し、 ■その後、フロート(3)を出湯室(2)の溶湯内に所
定深さまで浸漬し、 ■フロート(3)の浸漬体積に合わせて出湯室(2)か
ら溶湯を溢出させ、 0次工程に溢出した溶湯を供給する。
供給し、 ■その後、フロート(3)を出湯室(2)の溶湯内に所
定深さまで浸漬し、 ■フロート(3)の浸漬体積に合わせて出湯室(2)か
ら溶湯を溢出させ、 0次工程に溢出した溶湯を供給する。
;という技術的手段を採用しており、第2項では:■溶
湯を所定の温度に貯留しておくための保持室(4)と、
次工程に溶湯を供給するための出湯室(2)とを出湯口
Q2+を介して接続し、 ■閉栓時に出湯室(2)内の溶湯内に浸漬もて所定量の
溶湯を次工程で供給するための押込ブロック(3)を出
湯室(2)に昇降自在に配置する。
湯を所定の温度に貯留しておくための保持室(4)と、
次工程に溶湯を供給するための出湯室(2)とを出湯口
Q2+を介して接続し、 ■閉栓時に出湯室(2)内の溶湯内に浸漬もて所定量の
溶湯を次工程で供給するための押込ブロック(3)を出
湯室(2)に昇降自在に配置する。
;という技術的手段を採用している。
■溶湯を保持室(4)に供給し、所定の温度に保持する
。
。
■止栓α争を開いて保持室(4)から出湯室(2)に溶
湯を所定量だけ供給する。
湯を所定量だけ供給する。
■然る後、開栓し、フロート(3)を出湯室(2)の溶
湯内に所定深さだけ浸漬する。
湯内に所定深さだけ浸漬する。
■出湯室(2)内の溶湯はフロート(3)の浸漬体積に
合わせて溢出し、例えば次工程の鋳造機に供給される。
合わせて溢出し、例えば次工程の鋳造機に供給される。
■給湯が終わるとフロート(3)は上昇して溶湯から出
、前記■の前段階に戻る。
、前記■の前段階に戻る。
以下、本発明を図示実施例に従って詳述する。
本発明の手許炉(11は、溶湯を所定の温度に貯留して
おくための保持室(4)と、次工程に溶湯を供給するた
めの出湯室(2)とで構成されている。保持室(4)に
は受湯口(5)が設けられており、溶湯が適宜供給され
るようになっており、ヒータ(6a)にて所定の温度に
保持されるようになっている。保持室(4)の出口には
処理室(7)が設けられており、溶湯中にポーラスラン
ス(8)、熱電灯(9a)及び上限用と下限用の2本の
レベルセンサ(10a) (11)が浸漬されており、
場面高さの管理と溶湯温度の管理並びにポーラスランス
(8)から溶湯中に不活性ガスを吹き込んで溶存水素を
始め各種ガスを放出させて酸化物などを除去した清浄な
溶湯を出湯室(2)に供給するようにしている。処理室
(7)と出湯室(2)とは出湯口α乃を介して接続され
ており開栓する事により、前記清浄な溶湯を出湯室(2
)に供給するようになっている。止め栓C1))の構造
は図から分かるように出湯口α乃の中央部分がラッパ状
に絞られており、棒状の止め栓α初が挿入されていてそ
の中央スロート部に頭部aS+が当接・離間して開閉す
るようになっている。止め栓αりは出湯室(2)から処
理室(7)に向かって下り傾斜に設けてあり、シリンダ
αaにて駆動されるようになっている。出湯室(2)に
は上限用レベルセンサ(10b)と湯温管理用の熱電灯
(9b)とが溶湯内に浸漬してあり、底部にはヒータ(
6b)が配設さていて出湯室(2)の溶湯温度が所定温
度に保持されるようになっている。又、出湯室(2)の
上部には押込ブロック(3)が昇降自在に配設されてお
り、出湯樋αeを介して例えば次工程である鋳造機に接
続されている。
おくための保持室(4)と、次工程に溶湯を供給するた
めの出湯室(2)とで構成されている。保持室(4)に
は受湯口(5)が設けられており、溶湯が適宜供給され
るようになっており、ヒータ(6a)にて所定の温度に
保持されるようになっている。保持室(4)の出口には
処理室(7)が設けられており、溶湯中にポーラスラン
ス(8)、熱電灯(9a)及び上限用と下限用の2本の
レベルセンサ(10a) (11)が浸漬されており、
場面高さの管理と溶湯温度の管理並びにポーラスランス
(8)から溶湯中に不活性ガスを吹き込んで溶存水素を
始め各種ガスを放出させて酸化物などを除去した清浄な
溶湯を出湯室(2)に供給するようにしている。処理室
(7)と出湯室(2)とは出湯口α乃を介して接続され
ており開栓する事により、前記清浄な溶湯を出湯室(2
)に供給するようになっている。止め栓C1))の構造
は図から分かるように出湯口α乃の中央部分がラッパ状
に絞られており、棒状の止め栓α初が挿入されていてそ
の中央スロート部に頭部aS+が当接・離間して開閉す
るようになっている。止め栓αりは出湯室(2)から処
理室(7)に向かって下り傾斜に設けてあり、シリンダ
αaにて駆動されるようになっている。出湯室(2)に
は上限用レベルセンサ(10b)と湯温管理用の熱電灯
(9b)とが溶湯内に浸漬してあり、底部にはヒータ(
6b)が配設さていて出湯室(2)の溶湯温度が所定温
度に保持されるようになっている。又、出湯室(2)の
上部には押込ブロック(3)が昇降自在に配設されてお
り、出湯樋αeを介して例えば次工程である鋳造機に接
続されている。
しかして、保持室(4)の下限用のレベルセンサaυよ
り湯面が下がれば保持室(4)の受湯口(5)から溶湯
を供給し、上限用のレベルセンサ(10a)に達した処
で給湯を停止する。このように上・下限用のしベルセン
サ(10a) (11)で湯面管理を行う。同時に処理
室(7)の熱電対(9a)で場面を検出し、ヒータ(6
a)にて給湯前後を通じて保持室(4)内に貯留されて
いる溶湯をほぼ所定の温度に保つようにする。処理室(
7)では前述のように不活性ガスの吹き込みを通じて水
素を始めとする溶存ガスのガス抜きと酸化物など不純物
の除去を行い、清浄溶湯の供給を行うようにしている。
り湯面が下がれば保持室(4)の受湯口(5)から溶湯
を供給し、上限用のレベルセンサ(10a)に達した処
で給湯を停止する。このように上・下限用のしベルセン
サ(10a) (11)で湯面管理を行う。同時に処理
室(7)の熱電対(9a)で場面を検出し、ヒータ(6
a)にて給湯前後を通じて保持室(4)内に貯留されて
いる溶湯をほぼ所定の温度に保つようにする。処理室(
7)では前述のように不活性ガスの吹き込みを通じて水
素を始めとする溶存ガスのガス抜きと酸化物など不純物
の除去を行い、清浄溶湯の供給を行うようにしている。
次工程の鋳造機への給湯は、まず止め栓a31を開いて
処理−室(7)の清浄溶湯を出湯室(2)に導入し、上
限用のレベルセンサ(10b)で給湯量を検出した処で
閉栓し、所定量の溶湯を出湯室(2)に満たす。続いて
押込ブロック(3)を降下させて所定深さまで浸漬する
。すると押込プロ・ンク(3)の浸漬体積に対応した溶
湯が出湯樋αeから溢出し、例えば次工程の鋳造機に所
定量の溶湯が供給される事になる。押込ブロック(3)
の径や浸漬深さを適宜変更する事により、出湯量を必要
に応じて調整する事が出来るものである。この間出湯室
(2)の湯温は熱電対(9b)とヒータ(6b)とで管
理されている。
処理−室(7)の清浄溶湯を出湯室(2)に導入し、上
限用のレベルセンサ(10b)で給湯量を検出した処で
閉栓し、所定量の溶湯を出湯室(2)に満たす。続いて
押込ブロック(3)を降下させて所定深さまで浸漬する
。すると押込プロ・ンク(3)の浸漬体積に対応した溶
湯が出湯樋αeから溢出し、例えば次工程の鋳造機に所
定量の溶湯が供給される事になる。押込ブロック(3)
の径や浸漬深さを適宜変更する事により、出湯量を必要
に応じて調整する事が出来るものである。この間出湯室
(2)の湯温は熱電対(9b)とヒータ(6b)とで管
理されている。
出湯が完了すると押込ブロック(3)は上昇して溶湯か
ら出、出湯量に対応する量だけ場面が下がる。
ら出、出湯量に対応する量だけ場面が下がる。
すると前記の止め栓α争が作動して開栓し、処理室(7
)からの溶湯の導入がなされる。以下、前述の動作を繰
り返す。
)からの溶湯の導入がなされる。以下、前述の動作を繰
り返す。
本発明は畝上のように、第1項にて次工程に給湯する出
湯室に所定高さまで溶湯を供給した後、押込ブロックを
出湯室の溶湯内に所定深さまで浸漬させて出湯室から溶
湯を溢出させ、次工程に溢出した溶湯を供給すると言う
方法を採用している。
湯室に所定高さまで溶湯を供給した後、押込ブロックを
出湯室の溶湯内に所定深さまで浸漬させて出湯室から溶
湯を溢出させ、次工程に溢出した溶湯を供給すると言う
方法を採用している。
第2項では溶湯を所定の温度に貯留しておくための保持
室と、次工程に溶湯を供給するための出湯室とを出湯口
を介して接続し、開栓時に出湯室内の溶湯内に浸漬され
て所定量の溶湯を次工程で給湯するための押込ブロック
を出湯室に昇降自在に配置すると言う構造を採用してい
る。次に開閉栓を閉じ押込ブロックを下げて出湯室の溶
湯に所定深さまで浸漬するだけで所定量の溶湯が出湯室
から溢出し、溶湯を次工程に正確に供給出来るものであ
り、給湯設備が極めてコンパクトに構成される。その結
果、例えばダイカスト当て使用される給湯機の1ノ2〜
1/3のコストで製作出来、しかも前述のようにコンパ
クトに構成されるため従来は給湯機と手許炉とが別体で
使用されていたものが、手許炉内に一体的に組み込むこ
とが出来、スペース的にも非常にコンパクトになると言
う利点がある。その他、給湯時に直接関係するのは出湯
室のわずかな溶湯だけであるから出湯時に静かに給湯出
来、従来のように波立って酸化物を溶湯内に巻き込むよ
うな事もなくこの点でも供給される溶湯を清浄な状態に
保つ事が出来るものである。加えて構造的に極めて簡素
であるから非常な高温下で使用しなければならないと言
う苛酷な条件下にあっても故障の心配がなく且つ単に押
込ブロックを浸漬させて出湯量を定めると言う構造であ
るか、ら出湯量も操業条件に左右されずに常時正確であ
り、出湯量の誤差に伴う種々の不具合が総て解消される
という利点がある。その他、溶湯に浸漬される物は押込
ブロックのみであり、従来装置のようなラドルの使用が
ないのでラドルのコーテイング材の溶湯への混入もなく
、溶湯が極めて清浄な状態で供給されると言う利点もあ
る。
室と、次工程に溶湯を供給するための出湯室とを出湯口
を介して接続し、開栓時に出湯室内の溶湯内に浸漬され
て所定量の溶湯を次工程で給湯するための押込ブロック
を出湯室に昇降自在に配置すると言う構造を採用してい
る。次に開閉栓を閉じ押込ブロックを下げて出湯室の溶
湯に所定深さまで浸漬するだけで所定量の溶湯が出湯室
から溢出し、溶湯を次工程に正確に供給出来るものであ
り、給湯設備が極めてコンパクトに構成される。その結
果、例えばダイカスト当て使用される給湯機の1ノ2〜
1/3のコストで製作出来、しかも前述のようにコンパ
クトに構成されるため従来は給湯機と手許炉とが別体で
使用されていたものが、手許炉内に一体的に組み込むこ
とが出来、スペース的にも非常にコンパクトになると言
う利点がある。その他、給湯時に直接関係するのは出湯
室のわずかな溶湯だけであるから出湯時に静かに給湯出
来、従来のように波立って酸化物を溶湯内に巻き込むよ
うな事もなくこの点でも供給される溶湯を清浄な状態に
保つ事が出来るものである。加えて構造的に極めて簡素
であるから非常な高温下で使用しなければならないと言
う苛酷な条件下にあっても故障の心配がなく且つ単に押
込ブロックを浸漬させて出湯量を定めると言う構造であ
るか、ら出湯量も操業条件に左右されずに常時正確であ
り、出湯量の誤差に伴う種々の不具合が総て解消される
という利点がある。その他、溶湯に浸漬される物は押込
ブロックのみであり、従来装置のようなラドルの使用が
ないのでラドルのコーテイング材の溶湯への混入もなく
、溶湯が極めて清浄な状態で供給されると言う利点もあ
る。
第1図・・・本発明の手許炉の平断面国策2図・・・本
発明の手許炉の縦断面図(1)・・・手許炉
(2)・・・出湯室(3)・・・押込ブロック (4
)・・・保持室(5)・・・受湯口 (6a)
(6b)・・・ヒータ(7)・・・処理室
(8)・・・ポーラスランス(9a) (9b)・・・
熱電対 (10a) (10b・・・上限用レベルセンサαト・
・下限用レベルセンサ 0り・・・出湯口 α■・・・止め栓Q41・
・・シリンダ QS・・・頭部αυ・・・出湯樋 特許出願人 株式会社 大紀アルミニウム工業所同
上 有限会社 トヨタマシナリー自発 手続主甫正書 1.事件の表示 昭和63年特許願第164257号 2、発明の名称 自動給湯方法と自動給湯設備付き手許炉3、補正をする
者 事件との関係 特許出願人 氏名 株式会社 大紀アルミニウム工業所4、代理人 6、補正により増加する請求項の数・・・・・・なし7
、補正の対象 明細書及び図面 8、補正の内容 補正の内容 (1) 明細書第8頁第3〜4行のr以下、前述の動
作を繰り返す。jの次に「次に、本発明の第2実施例を
第3図及び第4図に基づいて説明する。 即ち、この第2実施例は、本発明をバーナ式の溶解保持
炉において実施したものである。 溶解保持炉(100)は、第1実施例と異なり、バーナ
を用いる点が異なる。材料予熱タワー(107)と、こ
のタワー(107)の下部とつながっている溶解室(1
08)と、この溶解室(108)と底部で連通している
保持室(109)と、この保持室(109)に底部で連
通している処理室(7)と、出湯口(ロ)を介して連通
している出湯室(2)とで、この溶解保持炉(100)
が構成されている。前記保持室(109)には保持室(
109)に対して斜めに火炎を吹き込んで火炎が保持室
(109)内を回流して溶解室(10B)に流れ込むよ
うに保持バーナ(110)が配設されており、この溶解
室(10B)にも溶解室(108)に対してほぼ真っ直
ぐに溶解バーナ(111)が配設されている。 第1実施例において述べた自動給湯設備については基本
的に同じ構成を採用しているが、以下その概略を述べる
。 (104)は保持室であって、溶湯が溶解室(108)
から供給されるようになっており、バーナー(110)
にて所定の温度に保持されるようになっている。 保持室(104)の出口には処理室(7)が設けられて
おり、溶湯中にポーラスランス(8)、熱電灯(9a)
及び上限用と下限用の2本のレベルセンサ(10a)
(11)が浸漬されており、場面高さの管理と溶湯温度
の管理並びにポーラスランス(8)から溶湯中に不活性
ガスを吹き込んで溶存水素を始め各種ガスを放出させて
酸化物などを除去した清浄な溶湯を出湯室(2)に供給
するようにしている。処理室(7)と出湯室(2)とは
出湯口(2)を介して接続されており開栓する事により
、前記清浄な溶湯を出湯室(2)に供給するようになっ
ている。止め栓a1の構造は図から分かるように出湯口
021の中央部分がラッパ状に絞られており、棒状の止
め栓0■が挿入されていてその中央スロート部に頭部α
つが当接・離間して開閉するようになっている。止め栓
α旧よ出湯室(2)から処理室(7)に向かって下り傾
斜に設けてあり、シリンダαaにて駆動されるようにな
っている。出湯室(2)には上限用レベルセンサ(10
b)と湯温管理用の熱電灯(9b)とが溶湯内に浸漬し
てあり、底部にはヒータ(6b)が配設さていて出湯室
(2)の溶湯温度が所定温度に保持されるようになって
いる。又、出湯室(2)の上部には押込ブロック(3)
が昇降自在に配設されており、出湯樋(16+を介して
例えば次工程である鋳造機に接続されている。jを挿入
致します。 (2) 明細書第1O頁第5行のr第2図・・・本発
明の手許炉の縦断面図jの次にr第3図・・・本発明の
第2実施例の平断面図、第4図・・・本発明の第2実施
例の縦断面図Jを挿入致します。 (3) 明細書第10頁第11行(7) F(10b
x ヲ1’(10b) )。 と訂正致します。 (4)第3図及び第4図を新たに挿入致します。
発明の手許炉の縦断面図(1)・・・手許炉
(2)・・・出湯室(3)・・・押込ブロック (4
)・・・保持室(5)・・・受湯口 (6a)
(6b)・・・ヒータ(7)・・・処理室
(8)・・・ポーラスランス(9a) (9b)・・・
熱電対 (10a) (10b・・・上限用レベルセンサαト・
・下限用レベルセンサ 0り・・・出湯口 α■・・・止め栓Q41・
・・シリンダ QS・・・頭部αυ・・・出湯樋 特許出願人 株式会社 大紀アルミニウム工業所同
上 有限会社 トヨタマシナリー自発 手続主甫正書 1.事件の表示 昭和63年特許願第164257号 2、発明の名称 自動給湯方法と自動給湯設備付き手許炉3、補正をする
者 事件との関係 特許出願人 氏名 株式会社 大紀アルミニウム工業所4、代理人 6、補正により増加する請求項の数・・・・・・なし7
、補正の対象 明細書及び図面 8、補正の内容 補正の内容 (1) 明細書第8頁第3〜4行のr以下、前述の動
作を繰り返す。jの次に「次に、本発明の第2実施例を
第3図及び第4図に基づいて説明する。 即ち、この第2実施例は、本発明をバーナ式の溶解保持
炉において実施したものである。 溶解保持炉(100)は、第1実施例と異なり、バーナ
を用いる点が異なる。材料予熱タワー(107)と、こ
のタワー(107)の下部とつながっている溶解室(1
08)と、この溶解室(108)と底部で連通している
保持室(109)と、この保持室(109)に底部で連
通している処理室(7)と、出湯口(ロ)を介して連通
している出湯室(2)とで、この溶解保持炉(100)
が構成されている。前記保持室(109)には保持室(
109)に対して斜めに火炎を吹き込んで火炎が保持室
(109)内を回流して溶解室(10B)に流れ込むよ
うに保持バーナ(110)が配設されており、この溶解
室(10B)にも溶解室(108)に対してほぼ真っ直
ぐに溶解バーナ(111)が配設されている。 第1実施例において述べた自動給湯設備については基本
的に同じ構成を採用しているが、以下その概略を述べる
。 (104)は保持室であって、溶湯が溶解室(108)
から供給されるようになっており、バーナー(110)
にて所定の温度に保持されるようになっている。 保持室(104)の出口には処理室(7)が設けられて
おり、溶湯中にポーラスランス(8)、熱電灯(9a)
及び上限用と下限用の2本のレベルセンサ(10a)
(11)が浸漬されており、場面高さの管理と溶湯温度
の管理並びにポーラスランス(8)から溶湯中に不活性
ガスを吹き込んで溶存水素を始め各種ガスを放出させて
酸化物などを除去した清浄な溶湯を出湯室(2)に供給
するようにしている。処理室(7)と出湯室(2)とは
出湯口(2)を介して接続されており開栓する事により
、前記清浄な溶湯を出湯室(2)に供給するようになっ
ている。止め栓a1の構造は図から分かるように出湯口
021の中央部分がラッパ状に絞られており、棒状の止
め栓0■が挿入されていてその中央スロート部に頭部α
つが当接・離間して開閉するようになっている。止め栓
α旧よ出湯室(2)から処理室(7)に向かって下り傾
斜に設けてあり、シリンダαaにて駆動されるようにな
っている。出湯室(2)には上限用レベルセンサ(10
b)と湯温管理用の熱電灯(9b)とが溶湯内に浸漬し
てあり、底部にはヒータ(6b)が配設さていて出湯室
(2)の溶湯温度が所定温度に保持されるようになって
いる。又、出湯室(2)の上部には押込ブロック(3)
が昇降自在に配設されており、出湯樋(16+を介して
例えば次工程である鋳造機に接続されている。jを挿入
致します。 (2) 明細書第1O頁第5行のr第2図・・・本発
明の手許炉の縦断面図jの次にr第3図・・・本発明の
第2実施例の平断面図、第4図・・・本発明の第2実施
例の縦断面図Jを挿入致します。 (3) 明細書第10頁第11行(7) F(10b
x ヲ1’(10b) )。 と訂正致します。 (4)第3図及び第4図を新たに挿入致します。
Claims (2)
- (1)次工程に給湯する出湯室に所定高さまで溶湯を供
給し、然る後、押込ブロックを出湯室の溶湯内に所定深
さまで浸漬し、押込ブロックの浸漬体積に合わせて出湯
室から溶湯を溢出させ、次工程に溢出した溶湯を供給す
る事を特徴とする自動給湯方法。 - (2)溶湯を所定の温度に貯留しておくための保持室と
、次工程に溶湯を供給するための出湯室とを開閉栓を介
して接続し、閉栓時に出湯室内の溶湯内に浸漬されて所
定量の溶湯を次工程で給湯するための押込ブロックを出
湯室に昇降自在に配置してなることを特徴とする自動給
湯設備付き手許炉。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63164257A JPH0215870A (ja) | 1988-07-01 | 1988-07-01 | 自動給湯設備付き手許炉 |
US07/246,570 US4881670A (en) | 1988-07-01 | 1988-09-13 | Automatic melt supplying method and holding furnace having automatic melt supplying system |
KR1019880011894A KR960006045B1 (ko) | 1988-07-01 | 1988-09-15 | 자동 급탕 방법과 자동 급탕 설비 부착 수동로 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63164257A JPH0215870A (ja) | 1988-07-01 | 1988-07-01 | 自動給湯設備付き手許炉 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0215870A true JPH0215870A (ja) | 1990-01-19 |
JPH037468B2 JPH037468B2 (ja) | 1991-02-01 |
Family
ID=15789657
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63164257A Granted JPH0215870A (ja) | 1988-07-01 | 1988-07-01 | 自動給湯設備付き手許炉 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4881670A (ja) |
JP (1) | JPH0215870A (ja) |
KR (1) | KR960006045B1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08104899A (ja) * | 1994-10-04 | 1996-04-23 | Sato Tekkosho:Kk | 多段式真空練り出し成形装置 |
US5948352A (en) * | 1996-12-05 | 1999-09-07 | General Motors Corporation | Two-chamber furnace for countergravity casting |
US6358468B1 (en) | 1998-12-21 | 2002-03-19 | Vanderjagt Adrian D. | Apparatus and method for metering molten metal |
US6503292B2 (en) | 2001-06-11 | 2003-01-07 | Alcoa Inc. | Molten metal treatment furnace with level control and method |
US6500228B1 (en) | 2001-06-11 | 2002-12-31 | Alcoa Inc. | Molten metal dosing furnace with metal treatment and level control and method |
US20080202644A1 (en) * | 2007-02-23 | 2008-08-28 | Alotech Ltd. Llc | Quiescent transfer of melts |
US8303890B2 (en) * | 2007-02-23 | 2012-11-06 | Alotech Ltd. Llc | Integrated quiescent processing of melts |
JP6638158B1 (ja) * | 2018-10-19 | 2020-01-29 | 株式会社トウネツ | 溶解保持炉 |
CN110405188A (zh) * | 2019-09-06 | 2019-11-05 | 相入松 | 一种渔网坠合模装置 |
CN111023835A (zh) * | 2020-01-02 | 2020-04-17 | 江苏新春兴再生资源有限责任公司 | 一种铅熔炼炉无氧放铅自动控制装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4829631A (ja) * | 1971-08-23 | 1973-04-19 | ||
JPS5090531A (ja) * | 1973-12-13 | 1975-07-19 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3128327A (en) * | 1962-04-02 | 1964-04-07 | Upton Electric Furnace Company | Metal melting furnace |
SU541088A1 (ru) * | 1976-01-04 | 1976-12-30 | Институт Проблем Литья Ан Украинской Сср | Устройство дл дозировани жидкого металла |
US4078706A (en) * | 1976-10-12 | 1978-03-14 | Casting Technology Corporation | Molten metal metering and transfer device with displacement piston |
US4428413A (en) * | 1981-10-16 | 1984-01-31 | Lester William M | High accuracy injector for die casting machines affording automatic melt level compensation |
-
1988
- 1988-07-01 JP JP63164257A patent/JPH0215870A/ja active Granted
- 1988-09-13 US US07/246,570 patent/US4881670A/en not_active Expired - Fee Related
- 1988-09-15 KR KR1019880011894A patent/KR960006045B1/ko not_active IP Right Cessation
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4829631A (ja) * | 1971-08-23 | 1973-04-19 | ||
JPS5090531A (ja) * | 1973-12-13 | 1975-07-19 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4881670A (en) | 1989-11-21 |
KR960006045B1 (ko) | 1996-05-08 |
JPH037468B2 (ja) | 1991-02-01 |
KR900001445A (ko) | 1990-02-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0215870A (ja) | 自動給湯設備付き手許炉 | |
US2054921A (en) | Production of oxygen-free, gas-free metals | |
JP3785788B2 (ja) | 溶融ガラスの減圧脱泡装置 | |
JPH07178515A (ja) | 終端寸法近傍の金属ベルトを製造する方法およびその鋳込み装置 | |
KR910000273A (ko) | 다이 캐스트기용 자동용융금속공급방법 및 장치 | |
JP3317585B2 (ja) | 非鉄金属溶湯の定量注湯装置 | |
JP4678978B2 (ja) | 金属溶湯用給湯装置 | |
US3211545A (en) | Process and apparatus for vacuum degassing of metal | |
JPH0515415Y2 (ja) | ||
KR920007602B1 (ko) | 금속용해유지로 | |
JP2820895B2 (ja) | プリレベル給湯制御方法における給湯精度向上の方法 | |
JPS6360066A (ja) | 溶融金属の自動計量装置用連続受湯装置 | |
JPS646870B2 (ja) | ||
JPS59163062A (ja) | タンデイツシユ内溶鋼の加熱装置 | |
JPH01127154A (ja) | 溶湯容器 | |
JPH01127038A (ja) | 溶融金属の摘下制御装置 | |
CA1082915A (en) | Continuous metal melting withdrawal and discharge from rotary furnaces | |
JP2709679B2 (ja) | プリレベル給湯制御方法と不活性ガス給湯管給気プリレベル給湯制御方法と連続受湯プリレベル給湯制御方法と連続受湯不活性ガス給湯管給気プリレベル給湯制御方法 | |
JP2001191173A (ja) | 軽金属溶解自動給湯システム | |
JPH05280Y2 (ja) | ||
JP2006297422A (ja) | 溶湯定量供給用保持炉 | |
JPH07305960A (ja) | 溶解保持炉 | |
JPH0149584B2 (ja) | ||
JPH0632841B2 (ja) | 非鉄金属溶湯の給湯炉 | |
JPS646869B2 (ja) |