JPS6360066A - 溶融金属の自動計量装置用連続受湯装置 - Google Patents
溶融金属の自動計量装置用連続受湯装置Info
- Publication number
- JPS6360066A JPS6360066A JP20553486A JP20553486A JPS6360066A JP S6360066 A JPS6360066 A JP S6360066A JP 20553486 A JP20553486 A JP 20553486A JP 20553486 A JP20553486 A JP 20553486A JP S6360066 A JPS6360066 A JP S6360066A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- molten metal
- furnace
- hot water
- receiving
- port
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002184 metal Substances 0.000 title claims abstract description 113
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 14
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 81
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 10
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 9
- 239000002893 slag Substances 0.000 claims description 5
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 4
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 claims 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 abstract description 10
- 238000004512 die casting Methods 0.000 abstract description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 7
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 6
- 238000009530 blood pressure measurement Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000009970 fire resistant effect Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 239000003779 heat-resistant material Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229910001120 nichrome Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002747 voluntary effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、溶融金属を貯留した保温炉内を加圧して溶融
金属を自動計量して保温炉外へ給湯する溶融金属の自動
計量装置用連続受湯装置に関するものである。
金属を自動計量して保温炉外へ給湯する溶融金属の自動
計量装置用連続受湯装置に関するものである。
[従来の技術及びその問題点]
従来、溶融金属の定量給湯の為の自動計量装置としては
、たとえば第一図に示すように溶融金属l(溶湯)を貯
留する密閉された保温炉2に、給i長管3を設けるとと
もに、該保温炉2内の溶11を供給ずろための加圧制御
部4を備え、かつ給湯管3の溶湯流出口5に溶湯1を検
知する給湯センサ6を配置した装置がある。そして、給
湯管3から流出した溶湯は、樋7を用いてダイカストマ
シンのプランジャスリーブ8等にFr?aされる。
、たとえば第一図に示すように溶融金属l(溶湯)を貯
留する密閉された保温炉2に、給i長管3を設けるとと
もに、該保温炉2内の溶11を供給ずろための加圧制御
部4を備え、かつ給湯管3の溶湯流出口5に溶湯1を検
知する給湯センサ6を配置した装置がある。そして、給
湯管3から流出した溶湯は、樋7を用いてダイカストマ
シンのプランジャスリーブ8等にFr?aされる。
しかし、上記の溶融金属の自動計量装置では、保温炉下
部の正常な溶湯を供給し、温度的にも渋っているが、保
温炉内に保持されている′?a湯の供給可能量が炉外へ
給湯された後に溶湯を新たに受け入れる場合は鋳造作業
を休止しなければならなかったという問題点があった。
部の正常な溶湯を供給し、温度的にも渋っているが、保
温炉内に保持されている′?a湯の供給可能量が炉外へ
給湯された後に溶湯を新たに受け入れる場合は鋳造作業
を休止しなければならなかったという問題点があった。
また第二図のように鋳造作業を中断することなく、溶湯
を受け入れることを可能とした、受け入れ口(受湯管)
22が発明されている。
を受け入れることを可能とした、受け入れ口(受湯管)
22が発明されている。
しかし、この受け入れ口の場合には取り鍋等からの注ぎ
込み量の変動が大きいと、溶湯の受け入れを行っている
間に鋳造される製品への給湯量がややもすると多めにな
り、不良品となることがあった。
込み量の変動が大きいと、溶湯の受け入れを行っている
間に鋳造される製品への給湯量がややもすると多めにな
り、不良品となることがあった。
[発明の目的コ
本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、鋳造作業
を中断することなく、溶湯の連続的な受け入れを給湯精
度に影響させることなく可能とした、溶融金属の自動計
量装置用連続受湯装置を提供することを目的とする。
を中断することなく、溶湯の連続的な受け入れを給湯精
度に影響させることなく可能とした、溶融金属の自動計
量装置用連続受湯装置を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段]
上記目的を達成するために、本発明は溶湯を貯留する密
閉した保温炉内に設けられた発熱体を配設するとともに
、前記溶湯の温度を測温体で検知し、この検知信号によ
り温度調節計て、前記発熱体の発熱量を制御する電力調
整器を設け、前記保温炉の溶湯内に溶湯流人口を有し、
炉外に流出口を有する溶湯を供給するための給湯管の流
出口に溶湯の到達を検知するセンサを設けて、このセン
サの信号に応じて保温炉内に導入した気体を加圧制御す
る加圧制御部を有し、炉内に発生する若干のスラグ(カ
ラミ)等を定量的に排出するための掃除口と前記掃除口
を密閉するための蓋とを備えた、溶融金属の自動計量装
置に溶融金属受け入れ口と定量供給ホッパーで構成され
る連続受湯装置を設け、保温炉内の溶湯が少なくなった
時に鋳造作業を中断することなく、計量精度の有効性を
損なうことなく連続的に保温炉内に溶湯を受け入れるこ
とができることを特徴とする。
閉した保温炉内に設けられた発熱体を配設するとともに
、前記溶湯の温度を測温体で検知し、この検知信号によ
り温度調節計て、前記発熱体の発熱量を制御する電力調
整器を設け、前記保温炉の溶湯内に溶湯流人口を有し、
炉外に流出口を有する溶湯を供給するための給湯管の流
出口に溶湯の到達を検知するセンサを設けて、このセン
サの信号に応じて保温炉内に導入した気体を加圧制御す
る加圧制御部を有し、炉内に発生する若干のスラグ(カ
ラミ)等を定量的に排出するための掃除口と前記掃除口
を密閉するための蓋とを備えた、溶融金属の自動計量装
置に溶融金属受け入れ口と定量供給ホッパーで構成され
る連続受湯装置を設け、保温炉内の溶湯が少なくなった
時に鋳造作業を中断することなく、計量精度の有効性を
損なうことなく連続的に保温炉内に溶湯を受け入れるこ
とができることを特徴とする。
[実 施 例コ
以下、本発明の実施例について、図面を参照しながら説
明する。
明する。
第3図は本発明の一実施例に係る溶融金属の自動計量装
置の構造を示す図である。同図において、給湯装置を有
する保温炉2は耐火性、断熱性を有する炉材10からな
り、内部に溶)■1を貯留するための槽として、はぼ箱
型に形成されている。
置の構造を示す図である。同図において、給湯装置を有
する保温炉2は耐火性、断熱性を有する炉材10からな
り、内部に溶)■1を貯留するための槽として、はぼ箱
型に形成されている。
この保温炉2のほぼ中央には溶湯を受け入れるための受
湯管22と定量供給ホッパー23とで構成される連続受
湯装置が形成され、この連続受湯装置からの熱放散を最
小限に止めるための蓋25が設けられている。さらに、
上記保温炉の一側部には保温炉内に発生する若干のスラ
グ(カラミ)等を定量的に排出する為の掃除口12と前
記掃除口を密閉するための蓋13が設けられている。上
記保温炉2の上部には、棒状炭化珪素あるいはニクロム
線を配した抵抗式の発熱体く図示は棒状炭化珪素発熱体
)11が設けられ、この発熱体11は、サイリスタ式電
力調整器19を介して電源に接続されている。また、上
記保温炉2には、その掃除口12例の横倒部を斜めに貫
通して検出端が、。
湯管22と定量供給ホッパー23とで構成される連続受
湯装置が形成され、この連続受湯装置からの熱放散を最
小限に止めるための蓋25が設けられている。さらに、
上記保温炉の一側部には保温炉内に発生する若干のスラ
グ(カラミ)等を定量的に排出する為の掃除口12と前
記掃除口を密閉するための蓋13が設けられている。上
記保温炉2の上部には、棒状炭化珪素あるいはニクロム
線を配した抵抗式の発熱体く図示は棒状炭化珪素発熱体
)11が設けられ、この発熱体11は、サイリスタ式電
力調整器19を介して電源に接続されている。また、上
記保温炉2には、その掃除口12例の横倒部を斜めに貫
通して検出端が、。
該保温炉2の溶融金属1内に配置された、溶湯温度測温
体21が設けられている。そして、上記溶湯温度測温体
21は、温度調節計20を介して上記サイリスタ式電力
調整器に接続されている。すなわち、上記溶湯温度測温
体21は溶湯1の温度を検出し、温度調節計20で設定
された温度とを比較して、その比較温度に基づきサイリ
スタ式電力調整器19で発熱体11への熱量を制御(例
えばPID制御)することにより温度制御を行う。
体21が設けられている。そして、上記溶湯温度測温体
21は、温度調節計20を介して上記サイリスタ式電力
調整器に接続されている。すなわち、上記溶湯温度測温
体21は溶湯1の温度を検出し、温度調節計20で設定
された温度とを比較して、その比較温度に基づきサイリ
スタ式電力調整器19で発熱体11への熱量を制御(例
えばPID制御)することにより温度制御を行う。
上記保温炉の上部には気体を導入して、この保温炉2内
を加圧する加圧口35と、気体を排出して圧力を逃す排
気口36とが設けられている。上記加圧口35は外部に
おいて配管され、途中に加圧弁16を介装して加圧源1
5に接続されている。
を加圧する加圧口35と、気体を排出して圧力を逃す排
気口36とが設けられている。上記加圧口35は外部に
おいて配管され、途中に加圧弁16を介装して加圧源1
5に接続されている。
この加圧源15は、例えば、コンプレッサーにより圧縮
された空気あるいはボンベに充填された不活性ガス等の
圧力気体を供給できる装置等である。上記加圧弁16は
、後述する加圧制御装置34の所定の制御信号に基づい
て開閉する、電磁弁等である。また、上記排気口36は
外部において、配管により排気弁17に接続され大気に
開口されるようになっている。上記排気弁17は後述す
る加圧制御装置34の所定の制御信号に基づいて開閉す
る電磁弁等である。
された空気あるいはボンベに充填された不活性ガス等の
圧力気体を供給できる装置等である。上記加圧弁16は
、後述する加圧制御装置34の所定の制御信号に基づい
て開閉する、電磁弁等である。また、上記排気口36は
外部において、配管により排気弁17に接続され大気に
開口されるようになっている。上記排気弁17は後述す
る加圧制御装置34の所定の制御信号に基づいて開閉す
る電磁弁等である。
上記保温炉2の上部には、その内圧を測定する為の炉内
圧力測定口14が設けられている。この炉内圧力測定口
14は、外部において配管で差圧発信器31及び圧力警
報計30に接続されている。この差圧発信器31は2つ
の測定室31a・測定室31bを有し、一方の測定室3
1bは配管の途中に電磁弁32を介装して測定口14に
接続されており、2つの測定室31a・測定室31bに
加わる圧力の差が検出されるものである。上記差圧発信
器31は、差圧調節計33に接続され、両者により差圧
検出部を構成する。また、上記炉内圧力測定口14は圧
力調節計30に接続されている。そして、上記差圧調節
計33と圧力調節計30、及び加圧弁16と排気弁17
と電磁弁、32とはそれぞれ後述する所定の制御が行わ
れるように加圧制御装置34に接続されている。前記の
ように加圧制御部4は電磁弁32と、差圧発信器31と
、差圧調節計33と、圧力調節計30と、加圧制御装置
34とて構成されろ。
圧力測定口14が設けられている。この炉内圧力測定口
14は、外部において配管で差圧発信器31及び圧力警
報計30に接続されている。この差圧発信器31は2つ
の測定室31a・測定室31bを有し、一方の測定室3
1bは配管の途中に電磁弁32を介装して測定口14に
接続されており、2つの測定室31a・測定室31bに
加わる圧力の差が検出されるものである。上記差圧発信
器31は、差圧調節計33に接続され、両者により差圧
検出部を構成する。また、上記炉内圧力測定口14は圧
力調節計30に接続されている。そして、上記差圧調節
計33と圧力調節計30、及び加圧弁16と排気弁17
と電磁弁、32とはそれぞれ後述する所定の制御が行わ
れるように加圧制御装置34に接続されている。前記の
ように加圧制御部4は電磁弁32と、差圧発信器31と
、差圧調節計33と、圧力調節計30と、加圧制御装置
34とて構成されろ。
更に、上記保温炉2には、耐熱性の材質からなる給湯管
3が設けられている。この給湯管3は、その一端部が溶
湯流人口9として、該保温炉2の底部側において開口さ
れ、他端部が溶湯流出口5として外部に開口されている
。この溶)量流出口5には、電極式、光電式、音波式、
電磁式等のいずれかで(図示は電極式)構成される給湯
センサ6が設けられている。この給湯センサ6は、溶融
金属の通過を検知し、加圧制御装置34に1云達する。
3が設けられている。この給湯管3は、その一端部が溶
湯流人口9として、該保温炉2の底部側において開口さ
れ、他端部が溶湯流出口5として外部に開口されている
。この溶)量流出口5には、電極式、光電式、音波式、
電磁式等のいずれかで(図示は電極式)構成される給湯
センサ6が設けられている。この給湯センサ6は、溶融
金属の通過を検知し、加圧制御装置34に1云達する。
上記溶湯流出口5は樋7を介してダイカストマシンプラ
ンジャ等の被供給側へ連通される。
ンジャ等の被供給側へ連通される。
次に、上記構成の自動計量装置の動作について説明する
。まず、給湯に必要な保持限界量までの清澄1が連続受
湯装置の定量供給ホッパー23、受湯管22を介し保温
炉2内に入れられ、蓋25が閉しられる。ついで、温度
調節計20を保温に必要な温度にセットしてから、サイ
リスタ式電力調整器19により発熱体11に電力が供給
され、溶i易温度が管理される。加圧制御部4は、図示
されていないキースイッチの操作によって作動可能とな
る。鋳造機(ダイカストマシン等)からの給湯要求信号
に応じて、加圧制御装置34の制御のもとに排気弁17
を閉じ、加圧弁16を開く。これにより、加圧[15か
ら、圧縮された空気あるいは不活性ガス等の気体が保温
炉2に流入し、内圧が上昇する。この内圧の上昇により
、保温炉2内の溶湯は、溶湯流人口9から給湯管3に流
入し、溶湯流出口5から流出し樋7を介してダイカスト
マシンプランジャスリーブ等へ給湯される。このとき給
湯センサ6が溶湯を検出したタイミングにより電磁弁3
2を閉じる。これにより溶j易流出口5から流出した瞬
間における保温炉2内の圧力が差圧発信器31内の測定
室31bにセットされる。
。まず、給湯に必要な保持限界量までの清澄1が連続受
湯装置の定量供給ホッパー23、受湯管22を介し保温
炉2内に入れられ、蓋25が閉しられる。ついで、温度
調節計20を保温に必要な温度にセットしてから、サイ
リスタ式電力調整器19により発熱体11に電力が供給
され、溶i易温度が管理される。加圧制御部4は、図示
されていないキースイッチの操作によって作動可能とな
る。鋳造機(ダイカストマシン等)からの給湯要求信号
に応じて、加圧制御装置34の制御のもとに排気弁17
を閉じ、加圧弁16を開く。これにより、加圧[15か
ら、圧縮された空気あるいは不活性ガス等の気体が保温
炉2に流入し、内圧が上昇する。この内圧の上昇により
、保温炉2内の溶湯は、溶湯流人口9から給湯管3に流
入し、溶湯流出口5から流出し樋7を介してダイカスト
マシンプランジャスリーブ等へ給湯される。このとき給
湯センサ6が溶湯を検出したタイミングにより電磁弁3
2を閉じる。これにより溶j易流出口5から流出した瞬
間における保温炉2内の圧力が差圧発信器31内の測定
室31bにセットされる。
ここで、上記加圧制御装置34(プログラマブルコント
ローラまたはシーケンサ)はこの時点での保持炉内の圧
力を炉内圧力測定口14から圧力調節計30を介して測
定し、あらかじめ個々の溶融金属の自動計量装置につい
て検定し、規定されている値に相当するならば加圧を続
ける。また、範囲外であるならば、加圧は停止される。
ローラまたはシーケンサ)はこの時点での保持炉内の圧
力を炉内圧力測定口14から圧力調節計30を介して測
定し、あらかじめ個々の溶融金属の自動計量装置につい
て検定し、規定されている値に相当するならば加圧を続
ける。また、範囲外であるならば、加圧は停止される。
そして、加圧が継続されるならば当然溶湯は給湯管3内
を上昇しつづけ外部に給湯されろ。
を上昇しつづけ外部に給湯されろ。
その後、上記保温炉2内の圧力は、前記給湯センサ6検
知時の圧力とその後の増圧量を継続的に差圧発信器31
及び差圧調節計33等からなる差圧検出部を介して測定
することにより、より定量的かつ安全な絶対増圧量を測
定し、前記の安全限界圧同様個々の溶融金属の自動計量
装置について個々に検定し、そして、あらかじめ第4図
のように作成された単位時間当り給湯量−圧力関係グラ
フに基づいて、加圧制御装置34は差圧調節計33に設
定された増圧量に到達したならば、加圧を加圧弁16の
閉止により中止させる。
知時の圧力とその後の増圧量を継続的に差圧発信器31
及び差圧調節計33等からなる差圧検出部を介して測定
することにより、より定量的かつ安全な絶対増圧量を測
定し、前記の安全限界圧同様個々の溶融金属の自動計量
装置について個々に検定し、そして、あらかじめ第4図
のように作成された単位時間当り給湯量−圧力関係グラ
フに基づいて、加圧制御装置34は差圧調節計33に設
定された増圧量に到達したならば、加圧を加圧弁16の
閉止により中止させる。
ここで、給湯センサ6の検知位置は、保持炉2の形杖的
変化(スラグ等の炉床への堆積、あるいは側部への付着
等を含めた変化)にかかわらず、給湯における定点とな
り、前記差圧調節計33に設定された増圧量は一定時間
定量的に給湯する上での絶対値的制御要素として重要な
ものとなる。
変化(スラグ等の炉床への堆積、あるいは側部への付着
等を含めた変化)にかかわらず、給湯における定点とな
り、前記差圧調節計33に設定された増圧量は一定時間
定量的に給湯する上での絶対値的制御要素として重要な
ものとなる。
即ち給湯管3と保温炉2の関係を流体力学的見地から考
察するならば、給湯管の溶湯流人口9は)α中に浸され
たrもぐリオリフィス」の役割を果していることとなり
、通過流量は次式で表せられる。
察するならば、給湯管の溶湯流人口9は)α中に浸され
たrもぐリオリフィス」の役割を果していることとなり
、通過流量は次式で表せられる。
Q = c A(2g H)05 [m3/
secコここで C:流量係数 Aニオリフイス断面積 [m”1 81重力の加速度 [m /5ec2]H:水頭
差 [m] 給湯センサ6の検知位置を基準点(定点)として、給湯
センサ6の検知後の増圧量を水頭差として捉えるならば
、給湯センサ6の検知後、外部へ給湯された溶湯の減少
量相当分の圧力減少(当然温度上昇によって気体が膨張
することに基づく圧力増加は考慮されなければならない
。)により定量的な給湯が保証できなくなるまでの間の
一定時間(給湯定量時間要素)は二〇増圧量が絶対的な
給湯量制御要素として働くことが理解できる。そして、
この給湯定量時間要素はあらかじめ検定された単位時間
当り給湯量−増圧量の個別の鞘み合わせによっておおよ
そ0.5秒〜15秒の開で規定されてくることが、我々
の経験によって知られている。例えば、2Kg/秒なら
ばおおよそ5秒間である。
secコここで C:流量係数 Aニオリフイス断面積 [m”1 81重力の加速度 [m /5ec2]H:水頭
差 [m] 給湯センサ6の検知位置を基準点(定点)として、給湯
センサ6の検知後の増圧量を水頭差として捉えるならば
、給湯センサ6の検知後、外部へ給湯された溶湯の減少
量相当分の圧力減少(当然温度上昇によって気体が膨張
することに基づく圧力増加は考慮されなければならない
。)により定量的な給湯が保証できなくなるまでの間の
一定時間(給湯定量時間要素)は二〇増圧量が絶対的な
給湯量制御要素として働くことが理解できる。そして、
この給湯定量時間要素はあらかじめ検定された単位時間
当り給湯量−増圧量の個別の鞘み合わせによっておおよ
そ0.5秒〜15秒の開で規定されてくることが、我々
の経験によって知られている。例えば、2Kg/秒なら
ばおおよそ5秒間である。
こうして、鋳造機の給湯要求信号に基づいて給湯を続け
るならば、やがて保温炉2内の溶湯量が減少し溶湯の補
給が必要となる。
るならば、やがて保温炉2内の溶湯量が減少し溶湯の補
給が必要となる。
ここで、本発明の連続受湯装置の蓋25を開き定量供給
ホッパー23を介して受湯管22に溶湯は、図示しない
フォークリフト等によって溶解炉より取り鍋等を用いて
運搬され、注ぎ込まれる。
ホッパー23を介して受湯管22に溶湯は、図示しない
フォークリフト等によって溶解炉より取り鍋等を用いて
運搬され、注ぎ込まれる。
受湯管22は給湯管3同様保温炉2内の溶湯に浸ってお
り、保温炉2の密閉を損なうことがないので、保温炉?
内が加圧され給湯中であっても溶湯の受け入れが可能と
なる。しかしながら、従来技術の問題点として指摘した
よう:こ、取り鍋等からの単位時間当り受け入れ量が一
定量を越えると給湯精度に影響を及ぼすことが知られて
いる。このことは、受湯管22もやはり給湯管3と同様
溶湯内に浸った「もぐりオリフィス」であり給湯時に絶
対的な給湯量制御要素として働く水頭差に影響を与える
量が受湯管22内に供給されることによることは容易に
推測できる。そして又、この給湯精度に影響させない受
湯管22への供給量の限界値は給湯管3と受湯管22の
保温炉2内で溶湯に浸っている「もぐりオリフィス」部
分のオリフィス断面積の比に規定される。例えば、我々
の経験では、′5@湯管3及U受湯管22のそれぞれの
オリフィス径が28mmならば単位時間当りの受湯量の
限界値は3に87秒である。実際の取り鍋等からの注ぎ
込みにおいて、この限界値を越さずに短時間に作業を行
うことは大変困難なことである。そこで、本発明ではこ
の限界値を保証するため、定量供給ホッパー23を受湯
管22の上部に設置している。
り、保温炉2の密閉を損なうことがないので、保温炉?
内が加圧され給湯中であっても溶湯の受け入れが可能と
なる。しかしながら、従来技術の問題点として指摘した
よう:こ、取り鍋等からの単位時間当り受け入れ量が一
定量を越えると給湯精度に影響を及ぼすことが知られて
いる。このことは、受湯管22もやはり給湯管3と同様
溶湯内に浸った「もぐりオリフィス」であり給湯時に絶
対的な給湯量制御要素として働く水頭差に影響を与える
量が受湯管22内に供給されることによることは容易に
推測できる。そして又、この給湯精度に影響させない受
湯管22への供給量の限界値は給湯管3と受湯管22の
保温炉2内で溶湯に浸っている「もぐりオリフィス」部
分のオリフィス断面積の比に規定される。例えば、我々
の経験では、′5@湯管3及U受湯管22のそれぞれの
オリフィス径が28mmならば単位時間当りの受湯量の
限界値は3に87秒である。実際の取り鍋等からの注ぎ
込みにおいて、この限界値を越さずに短時間に作業を行
うことは大変困難なことである。そこで、本発明ではこ
の限界値を保証するため、定量供給ホッパー23を受湯
管22の上部に設置している。
この定量供給ホッパー23は耐火性の物質で製作され、
底面に一定の径の溶湯供給口26が設けられている。ベ
ルヌーイの定理に基づくならば、前記の溶湯供給口26
からの供給量は「もぐりオリフィス」同様次式によって
求められる。
底面に一定の径の溶湯供給口26が設けられている。ベ
ルヌーイの定理に基づくならば、前記の溶湯供給口26
からの供給量は「もぐりオリフィス」同様次式によって
求められる。
Q=cA(2gH)0・5 [m3/sec]即ち、
定量供給ホッパー23の深さと溶湯供給口26の径によ
って供給最大値が規定される。そこで、取り鍋で溶湯を
定量供給ホッパー23に注ぎ込む作業者は、溶湯が定量
供給ホッパーから溢れださないように注意するだけで、
溶湯が受湯管22内に前記の限界値を越すことなく作業
を実施することができる。
定量供給ホッパー23の深さと溶湯供給口26の径によ
って供給最大値が規定される。そこで、取り鍋で溶湯を
定量供給ホッパー23に注ぎ込む作業者は、溶湯が定量
供給ホッパーから溢れださないように注意するだけで、
溶湯が受湯管22内に前記の限界値を越すことなく作業
を実施することができる。
なお、この受湯管22と、定量供給ホッパー23と、蓋
25とで構成される連続受湯装置の役割として、外部か
らの持ち込まれたスラグを保温炉2内に流入させない為
の堰があることは公知の事実である。と同様、給湯管3
の形状及び受湯管22の形状との相対関係から、給湯の
為の保温炉2内への加圧によっても(溶湯の受け入れ実
施中であっても)決して受湯管22から溶湯が溢れろこ
・とがないことも経験的に知られている。
25とで構成される連続受湯装置の役割として、外部か
らの持ち込まれたスラグを保温炉2内に流入させない為
の堰があることは公知の事実である。と同様、給湯管3
の形状及び受湯管22の形状との相対関係から、給湯の
為の保温炉2内への加圧によっても(溶湯の受け入れ実
施中であっても)決して受湯管22から溶湯が溢れろこ
・とがないことも経験的に知られている。
なお、上記実施例において、受湯管22と、定量供給ホ
ッパー23と、蓋25とで構成される連続受湯装置は、
溶湯流出口24が溶湯レベルより十分に低い保温炉2の
底部側中層に配置され、溶湯供給口26が保温炉2の上
部ケイシングより上に配置されていればよい。
ッパー23と、蓋25とで構成される連続受湯装置は、
溶湯流出口24が溶湯レベルより十分に低い保温炉2の
底部側中層に配置され、溶湯供給口26が保温炉2の上
部ケイシングより上に配置されていればよい。
[発明の効果]
以上説明したように本発明によって、鋳造作業を中断す
ることなく、溶湯の連続的な受け入れを給湯精度に影響
させることなく可能とした、溶融金属の自動計量装置用
連続受湯装置が可能となつた。
ることなく、溶湯の連続的な受け入れを給湯精度に影響
させることなく可能とした、溶融金属の自動計量装置用
連続受湯装置が可能となつた。
第1図は本発明の連続受湯装置が設けられた一実施例に
係る溶融金属の自動計量装置の構造を示す図、 第2図は従来の溶融金属の自動計量装置の構造を示す図
、 第3図は従来の溶融金属の自動計量装置に鋳造作業を中
断せずに、溶湯を受け入れることを可能とした受け入れ
口を取付けた構造を示す図、第4図は個別的に検定され
る単位時間当り給湯量−圧力間係グラフである。 1・・・・・・・・・・・・溶融金属(溶湯)2・・・
・・・・・・・・・保温炉 3・・・・・・・・・・・・給湯管 4・・・・・・・・・・・・加圧制御部5・・・・・・
・・・・・・(給湯管)溶湯流出口6・・・・・・・・
・・・・給湯センサ7・・・・・・・・・・・・樋 8・・・・・・・・・・・・ダイカストマシンプランジ
ャスリーブ 9・・・・・・・・・・・・(給湯管)溶湯流人口10
・・・・・・・・・・・・保温炉炉材11・・・・・・
・・・・・・発熱体 12・・・・・・・・・・・・掃除口 13・・・・・・・・・・・・(掃除口)蓋14・・・
・・・・・・・・・炉内圧力測定口15・・・・・・・
・・・・・加圧源 16・・・・・・・・・・・・加圧弁 17・・・・・・・・・・・・排気弁 18・・・・・・・・・・・・電線 19・・・・・・・・・・・・サイリスタ式電力調整器
20・・・・・・・・・・・・温度調節計21・・・・
・・・・・・・・溶湯温度測温体22・・・・・・・・
・・・・受湯管 23・・・・・・・・・・・・定量供給ホッパー24・
・・・・・・・・・・・(受湯管)溶湯流出口25・・
・・・・・・・・・・(連続受湯装置)蓋26・・・・
・・・・・・・・(定量供給ホッパー)溶湯供給口30
・・・・・・・・・・・・圧力調節計31・・・・・・
・・・・・・差圧発信器32・・・・・・・・・・・・
電磁弁 33・・・・・・・・・・・・差圧調節計34・・・・
・・・・・・・・加圧制御装置(プログラマブルコント
ローラ或いはシーケンサ) 35・・・・・・・・・・・・加圧口 36・・・・・・・・・・・・排気口 向、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。 特許出願人 田辺工業株式会社 第3図 因Kg/5ec l二 手続補正書彷勤 昭和61年lθ月 1日 特許庁長官 黒 1)明 雄 殿 1、事件の表示
へ。 昭和61年 特許願 第205534号2、発明の名称 溶融金属の自動計量装置用連続受湯装置3、補正をする
者 事件との関係 特許出願人 4、補正命令の日付(自発)− (発送日)昭和 年 月 日 5、補正の対象 6、補正の内容 明!!書中下記の内容を補正する。 ■ 第2頁第19行目「たとえば第一図」とあるのを「
たとえば第2図」と補正する。 ■ 第3頁第13行目「第二図のように」とあるのを「
第3図のように」と補正する。 ■ 第5頁第9行目「第3図は」とあるのをr第1図は
」と補正する。
係る溶融金属の自動計量装置の構造を示す図、 第2図は従来の溶融金属の自動計量装置の構造を示す図
、 第3図は従来の溶融金属の自動計量装置に鋳造作業を中
断せずに、溶湯を受け入れることを可能とした受け入れ
口を取付けた構造を示す図、第4図は個別的に検定され
る単位時間当り給湯量−圧力間係グラフである。 1・・・・・・・・・・・・溶融金属(溶湯)2・・・
・・・・・・・・・保温炉 3・・・・・・・・・・・・給湯管 4・・・・・・・・・・・・加圧制御部5・・・・・・
・・・・・・(給湯管)溶湯流出口6・・・・・・・・
・・・・給湯センサ7・・・・・・・・・・・・樋 8・・・・・・・・・・・・ダイカストマシンプランジ
ャスリーブ 9・・・・・・・・・・・・(給湯管)溶湯流人口10
・・・・・・・・・・・・保温炉炉材11・・・・・・
・・・・・・発熱体 12・・・・・・・・・・・・掃除口 13・・・・・・・・・・・・(掃除口)蓋14・・・
・・・・・・・・・炉内圧力測定口15・・・・・・・
・・・・・加圧源 16・・・・・・・・・・・・加圧弁 17・・・・・・・・・・・・排気弁 18・・・・・・・・・・・・電線 19・・・・・・・・・・・・サイリスタ式電力調整器
20・・・・・・・・・・・・温度調節計21・・・・
・・・・・・・・溶湯温度測温体22・・・・・・・・
・・・・受湯管 23・・・・・・・・・・・・定量供給ホッパー24・
・・・・・・・・・・・(受湯管)溶湯流出口25・・
・・・・・・・・・・(連続受湯装置)蓋26・・・・
・・・・・・・・(定量供給ホッパー)溶湯供給口30
・・・・・・・・・・・・圧力調節計31・・・・・・
・・・・・・差圧発信器32・・・・・・・・・・・・
電磁弁 33・・・・・・・・・・・・差圧調節計34・・・・
・・・・・・・・加圧制御装置(プログラマブルコント
ローラ或いはシーケンサ) 35・・・・・・・・・・・・加圧口 36・・・・・・・・・・・・排気口 向、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。 特許出願人 田辺工業株式会社 第3図 因Kg/5ec l二 手続補正書彷勤 昭和61年lθ月 1日 特許庁長官 黒 1)明 雄 殿 1、事件の表示
へ。 昭和61年 特許願 第205534号2、発明の名称 溶融金属の自動計量装置用連続受湯装置3、補正をする
者 事件との関係 特許出願人 4、補正命令の日付(自発)− (発送日)昭和 年 月 日 5、補正の対象 6、補正の内容 明!!書中下記の内容を補正する。 ■ 第2頁第19行目「たとえば第一図」とあるのを「
たとえば第2図」と補正する。 ■ 第3頁第13行目「第二図のように」とあるのを「
第3図のように」と補正する。 ■ 第5頁第9行目「第3図は」とあるのをr第1図は
」と補正する。
Claims (1)
- 溶融金属1を貯留する密閉した保温炉2と、この保温炉
2内にもうけられた発熱体11と、前記溶融金属1の温
度を測温体21で検知し、この検知信号により温度調節
計20で、前記発熱体11の発熱量を制御する電力調整
器19と、前記保温炉2の溶融金属1内に溶融金属流入
口9を有し、炉外に流出口5を有する溶融金属を供給す
るための給湯管3と、前記給湯管3内を上昇してくる溶
融金属を定点で検知するセンサ6と、前記センサ6の信
号に応じて保温炉2内に導入された気体を加圧制御する
加圧制御部4を有する計量装置と、前記計量装置による
給湯管3からの保温炉2外への溶融金属の定量供給のた
めの計量実行中において、この計量操作を中断すること
なく計量精度の有効性を損なうことなく連続的に保温炉
2外部から溶融金属を受け入れるための炉外に溶融金属
の流人口を有し、炉内の溶融金属1内に流出口24を有
する溶融金属受け入れ口(受湯管)22及び定量供給ホ
ッパー23とで構成される連続受湯装置と、炉内に発生
する若干のスラグ(カラミ)を定期的に排出するための
掃除口12と、前記掃除口を密閉するための蓋13とを
備えたことを特徴とする溶融金属の自動計量装置用の溶
融金属受け入れ口(受湯管)22と定量供給ホッパー2
3で構成される連続受湯装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20553486A JPS6360066A (ja) | 1986-09-01 | 1986-09-01 | 溶融金属の自動計量装置用連続受湯装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20553486A JPS6360066A (ja) | 1986-09-01 | 1986-09-01 | 溶融金属の自動計量装置用連続受湯装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6360066A true JPS6360066A (ja) | 1988-03-16 |
JPS646867B2 JPS646867B2 (ja) | 1989-02-06 |
Family
ID=16508480
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20553486A Granted JPS6360066A (ja) | 1986-09-01 | 1986-09-01 | 溶融金属の自動計量装置用連続受湯装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6360066A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5477907A (en) * | 1993-01-07 | 1995-12-26 | Gasmac Inc. | Process and apparatus for delivering a metered shot |
JP2007211603A (ja) * | 2006-02-07 | 2007-08-23 | Nissan Diesel Motor Co Ltd | 多気筒エンジン |
-
1986
- 1986-09-01 JP JP20553486A patent/JPS6360066A/ja active Granted
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5477907A (en) * | 1993-01-07 | 1995-12-26 | Gasmac Inc. | Process and apparatus for delivering a metered shot |
JP2007211603A (ja) * | 2006-02-07 | 2007-08-23 | Nissan Diesel Motor Co Ltd | 多気筒エンジン |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS646867B2 (ja) | 1989-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2005136813A (ru) | Способ регулирования потока, а также донное выпускное устройство для металлургической емкости | |
GB1166817A (en) | Improvements in or relating to Methods and Apparatus for the Continuous Casting of Steel | |
US5056692A (en) | Dispensing apparatus for molten metal | |
US4084631A (en) | Method and device for controlling a casting machine | |
JP2882556B2 (ja) | 連続鋳造用インゴットモールドに粉末または粒状の材料を供給する方法および装置 | |
JPS6360066A (ja) | 溶融金属の自動計量装置用連続受湯装置 | |
JPH037468B2 (ja) | ||
JP2002507486A (ja) | 特にマグネシウムおよびマグネシウム合金の溶融体を処理する方法と装置 | |
JPH11505475A (ja) | 鋳造機への溶湯供給方法及び装置 | |
US6660220B2 (en) | Apparatus and method for delivering an inert gas to prevent plugging in a slide gate | |
JPS6363565A (ja) | 溶融金属の自動計量装置 | |
JPS6359789B2 (ja) | ||
JPS6360067A (ja) | 溶融金属の自動計量装置用固形金属投入口 | |
JPS63165062A (ja) | 溶解保持給湯炉 | |
JPH11156529A (ja) | 差圧鋳造法及びその溶湯保持方法並びに差圧鋳造装置 | |
JPH0149584B2 (ja) | ||
JPS6359790B2 (ja) | ||
SU1282954A1 (ru) | Способ подачи жидкого металла в кристаллизатор машин непрерывного лить металлов | |
JPS5847938B2 (ja) | 鋳造用粉末を投入する装置に取り付けられた鋳造用粉末供給用調節装置 | |
JPS6340661A (ja) | 溶融金属の給湯装置 | |
KR920002108B1 (ko) | 자동 주탕장치 | |
JP2709679B2 (ja) | プリレベル給湯制御方法と不活性ガス給湯管給気プリレベル給湯制御方法と連続受湯プリレベル給湯制御方法と連続受湯不活性ガス給湯管給気プリレベル給湯制御方法 | |
JPS5922922Y2 (ja) | 自動注湯炉 | |
JPS6156759A (ja) | 溶融金属容器の予熱方法 | |
JPS6390355A (ja) | 溶融金属の給湯装置 |