JP6630073B2 - 機械加工装置及び機械加工方法 - Google Patents

機械加工装置及び機械加工方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6630073B2
JP6630073B2 JP2015138137A JP2015138137A JP6630073B2 JP 6630073 B2 JP6630073 B2 JP 6630073B2 JP 2015138137 A JP2015138137 A JP 2015138137A JP 2015138137 A JP2015138137 A JP 2015138137A JP 6630073 B2 JP6630073 B2 JP 6630073B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jig
saw
arm
robot
machining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015138137A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017019042A (ja
Inventor
石川 裕一
裕一 石川
理塀 敦
敦 理塀
晋哉 松尾
晋哉 松尾
中畑 達雄
達雄 中畑
康人 西脇
康人 西脇
政雄 渡邉
政雄 渡邉
佐一郎 山下
佐一郎 山下
康 宮下
康 宮下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Subaru Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Subaru Corp filed Critical Subaru Corp
Priority to JP2015138137A priority Critical patent/JP6630073B2/ja
Priority to US15/200,087 priority patent/US20170008102A1/en
Priority to CN201610524801.7A priority patent/CN106334836B/zh
Priority to KR1020160086811A priority patent/KR20170007182A/ko
Publication of JP2017019042A publication Critical patent/JP2017019042A/ja
Priority to US16/690,245 priority patent/US11440110B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6630073B2 publication Critical patent/JP6630073B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D55/00Sawing machines or sawing devices working with strap saw blades, characterised only by constructional features of particular parts
    • B23D55/06Sawing machines or sawing devices working with strap saw blades, characterised only by constructional features of particular parts of drives for strap saw blades; of wheel mountings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D53/00Machines or devices for sawing with strap saw-blades which are effectively endless in use, e.g. for contour cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D53/00Machines or devices for sawing with strap saw-blades which are effectively endless in use, e.g. for contour cutting
    • B23D53/08Machines or devices for sawing with strap saw-blades which are effectively endless in use, e.g. for contour cutting for cutting profiled stock
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D57/00Sawing machines or sawing devices not covered by one of the preceding groups B23D45/00 - B23D55/00
    • B23D57/0007Sawing machines or sawing devices not covered by one of the preceding groups B23D45/00 - B23D55/00 using saw wires
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D57/00Sawing machines or sawing devices not covered by one of the preceding groups B23D45/00 - B23D55/00
    • B23D57/003Sawing machines or sawing devices working with saw wires, characterised only by constructional features of particular parts
    • B23D57/0053Sawing machines or sawing devices working with saw wires, characterised only by constructional features of particular parts of drives for saw wires; of wheel mountings; of wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D57/00Sawing machines or sawing devices not covered by one of the preceding groups B23D45/00 - B23D55/00
    • B23D57/02Sawing machines or sawing devices not covered by one of the preceding groups B23D45/00 - B23D55/00 with chain saws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D59/00Accessories specially designed for sawing machines or sawing devices
    • B23D59/001Measuring or control devices, e.g. for automatic control of work feed pressure on band saw blade
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q33/00Methods for copying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J11/00Manipulators not otherwise provided for
    • B25J11/005Manipulators for mechanical processing tasks
    • B25J11/0055Cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J13/00Controls for manipulators
    • B25J13/08Controls for manipulators by means of sensing devices, e.g. viewing or touching devices
    • B25J13/085Force or torque sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1694Programme controls characterised by use of sensors other than normal servo-feedback from position, speed or acceleration sensors, perception control, multi-sensor controlled systems, sensor fusion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C1/00Fuselages; Constructional features common to fuselages, wings, stabilising surfaces or the like
    • B64C1/06Frames; Stringers; Longerons ; Fuselage sections
    • B64C1/12Construction or attachment of skin panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C3/00Wings
    • B64C3/26Construction, shape, or attachment of separate skins, e.g. panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64FGROUND OR AIRCRAFT-CARRIER-DECK INSTALLATIONS SPECIALLY ADAPTED FOR USE IN CONNECTION WITH AIRCRAFT; DESIGNING, MANUFACTURING, ASSEMBLING, CLEANING, MAINTAINING OR REPAIRING AIRCRAFT, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; HANDLING, TRANSPORTING, TESTING OR INSPECTING AIRCRAFT COMPONENTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B64F5/00Designing, manufacturing, assembling, cleaning, maintaining or repairing aircraft, not otherwise provided for; Handling, transporting, testing or inspecting aircraft components, not otherwise provided for
    • B64F5/10Manufacturing or assembling aircraft, e.g. jigs therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P2700/00Indexing scheme relating to the articles being treated, e.g. manufactured, repaired, assembled, connected or other operations covered in the subgroups
    • B23P2700/01Aircraft parts
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45044Cutting
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/49Nc machine tool, till multiple
    • G05B2219/49195Slide, guideway, robot arm deviation
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/50Machine tool, machine tool null till machine tool work handling
    • G05B2219/50125Configurable fixture, jig
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/50Machine tool, machine tool null till machine tool work handling
    • G05B2219/50167Adapting to copying
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S901/00Robots
    • Y10S901/02Arm motion controller
    • Y10S901/09Closed loop, sensor feedback controls arm movement

Description

本発明の実施形態は、機械加工装置及び機械加工方法に関する。
航空機部品等の強度と軽量化が求められる部品の材料として、従来、複合材やハニカム構造体が用いられている。複合材やハニカム構造体を素材として所定形状の部品を製造する方法の1つとして、エンドミル等の切削工具を用いた機械加工が挙げられる。
例えば、複合材で構成されるパネル(外板)等の航空機部品を製造する場合には、フライス盤やマシニングセンタ等の門型の工作機械にエンドミルを取付けて外形加工等の機械加工が行われる(例えば特許文献1参照)。一方、ハニカム構造体で構成される航空機部品を製造する場合には、予め市販のバンドソーやメタルソー等のソー(鋸)で所定のサイズのハニカムコア材が切出され、外形や表面等の仕上げ加工がハンドツールを用いた手作業又は門型の工作機械を用いた機械加工によって行われる(例えば特許文献2参照)。
特開2013−244556号公報 特開2002−18629号公報
本発明は、より低コストで複合材やハニカム構造体等の部品を機械加工できるようにすることを目的とする。
本発明の実施形態に係る機械加工装置は、ロボットと、加工対象品を切断するための電動式のソーと、前記ソーをロボットのアームに取付けるための取付機構と、前記加工対象品をセットするための治具に接触させることによって前記治具の形状に沿った倣い加工を行うためのガイドと、前記治具から前記ガイドに負荷される力を測定するためのセンサと、前記センサによる測定結果に基づいて前記治具から前記ガイドに負荷される力が一定となるように前記ロボットをフィードバック制御する制御装置とを備えるものである
また、本発明の実施形態に係る機械加工方法は、ロボットのアームに取付けたガイドを、複合材又はハニカム構造体で構成される加工対象品をセットするための治具に接触させながら、前記アームに取付けた切削工具で前記加工対象品を前記治具の形状に沿って加工することによ機械加工品を製造する機械加工方法であって、センサで前記治具から前記ガイドに負荷される力を測定し、前記治具から前記ガイドに負荷される力が一定となるように前記ロボットをフィードバック制御するものである。
本発明の実施形態に係る機械加工装置の構成を示す斜視図。 図1に示すロボットのアームの先端、取付機構及び電動式のソーを別の方向から見た斜視図。 図1に示すバンドソーの正面図。 ハニカムコアのチャンファー加工をソーを用いた切断加工によって行う場合の例を説明する図。 機械加工装置に加工精度を確保するためのガイドを設けた例を示す図。 図5に示す治具のブロック及びバンドソー側の突起の形状の第1の変形例を示す下面図。 図5に示す治具のブロック及びバンドソー側の突起の形状の第2の変形例を示す下面図。 図1に示す機械加工装置による加工対象となる複合材パネルの一例を示す上面図。 図8に示す複合材パネルの側面図。
本発明の実施形態に係る機械加工装置及び機械加工方法について添付図面を参照して説明する。
(構成及び機能)
図1は本発明の実施形態に係る機械加工装置の構成を示す斜視図、図2は図1に示すロボットのアームの先端、取付機構及び電動式のソーを別の方向から見た斜視図、図3は図1に示すバンドソーの正面図である。
機械加工装置1は、加工対象品Wを切断するための電動式のソー2を取付機構3でロボット4に取付けて構成される。図示された例では、電動式のソー2としてバンドソー5が用いられているが、ワイヤソー、ジグソー又はチェーンソー等の他の電動式のソー2を用いてもよい。
電動式のバンドソー5は、刃を設けた帯状のブレード5Aをリング状に繋げて2つ以上のプーリ5Bで内側から引張りながら回転させることによってブレード5Aを駆動させる動力工具である。このため、プーリ5Bを回転させるための動力源としてモータ5Cがバンドソー5に設けられる。図示された例では、バンドソー5のケーシング5D内に2つのプーリ5Bが収納され、ブレード5Aの一部がケーシング5D外を通って回転するようにバンドソー5が構成されている。このため、ケーシング5D外を通るブレード5Aの直線的な部分で加工対象品Wが切断されることになる。
電動式のワイヤソーは、ダイヤモンド粒子等を固着させた切断ワイヤをリング状に繋げて2つ以上のプーリで内側から引張りながら回転させることによって切断ワイヤを駆動させる動力工具である。ワイヤソーは切断方向が自由であり、切断中に切断方向を容易に変えることができるという利点がある。ジグソーは、刃を設けたブレードを往復運動させることによって加工対象品Wを切断する動力工具である。チェーンソーは、多数の刃を設けたチェーンをプレートの外側に這わせて動力によりチェーンを回転させることによって加工対象品Wを切断する動力工具である。
ロボット4は、モータ等の動力源6で駆動するアーム7を有する多関節ロボット等の駆動装置である。図示された例では、リンク機構によって多数の関節を回転駆動させることが可能な多関節ロボットが用いられている。もちろん、駆動軸が1つである単純なロボットを用いても良いし、複数の駆動軸を有するロボットを用いてもよい。
例えば、日本国特開2011−41992号公報に開示されているような市販の多関節ロボットを機械加工装置1のロボット4として用いることができる。尚、様々なロボットに電動式のソー2を取付けて使用することができるように、ロボット4自体を構成要素とせずに、電動式のソー2と取付機構3によって汎用性のある機械加工装置1を構成してもよい。その場合には、機械加工装置1は、所望のロボットに取付機構3によって取付可能な動力工具となる。
ロボット4は、制御装置8によって制御される。制御装置8は、ロボット4の制御プログラムを実行するプロセッサ等の処理回路によって構成することができる。また、必要に応じて、制御装置8には、入力装置8A及び表示装置8Bが接続される。
取付機構3は、ソー2をロボット4のアーム7に取付けるためのアタッチメントである。このため、多関節ロボット等にソー2を取付けて加工対象品Wを切断することが可能となる。図示された例では、ソー2を取付けるための取付け具3Aを両端に設けたロッド3Bにアーム7に取付けるための取付け具3Cを設けた構造を有する取付機構3がアタッチメントとして用いられている。
但し、加工対象品Wの加工内容が切断以外の切削を含む場合もあり得る。そこで、取付機構3を、ロボット4のアーム7に着脱可能な構造とすることができる。これにより、ロボット4のアーム7に様々な電動工具を取付けることによって多彩な加工を行うことが可能となる。
実用的な例として、エンドミルやドリル等の工具軸を中心に回転させて切削加工行うための工具をロボット4のアーム7に取付けるための取付機構を準備すれば、ソー2で加工対象品Wを切断した後にエンドミルで外形仕上げ加工や表面仕上げ加工を行ったり、逆にエンドミルでフライス加工を行った後に、ソー2で加工対象品Wを切断することも可能となる。つまり、ソー2をロボット4のアーム7に取付けるための着脱治具と、エンドミル等の他の工具をロボット4のアーム7に取付けるための着脱治具とを交換加工に準備しておくことができる。
少なくともソー2をロボット4のアーム7に取付けると、金属の板材やブロック材の加工はもちろん、ガラス繊維強化プラスチック(GFRP: Glass fiber reinforced plastics)や炭素繊維強化プラスチック(CFRP: Carbon Fiber Reinforced Plastics)等の複合材の加工や複合材又は金属で構成されるハニカム構造体の加工を機械加工装置1で安価に行うことが可能となる。
例えば、門型の工作機械を用いて機械加工を行う場合には、大規模な工作機械の設置や工作機械を設置するための広さを有する建屋の建設が必要となる。これに対して、ロボット4のアーム7にソー2等の電動工具を取付けた機械加工装置1であれば、工作機械を設置する場合に比べて、機械加工装置1の規模、コスト及び占有面積を大幅に低減させることが可能となる。
加えて、機械加工によって除去される削り代の部分が大きく、かつ加工後の面が平面又は2次元の曲面である場合には、エンドミルを用いたフライス加工ではなくソー2を用いた切断加工とすることによって加工時間を短縮することができる。具体例として、C面取り(チャンファー)を形成する面取り加工や外形加工では、加工後の面が平面又は2次元の曲面となる。このため、削り代が大きい場合には、ソー2を用いた切断加工によって効率的な機械加工を行うことが可能となる。
図4は、ハニカムコアのチャンファー加工をソー2を用いた切断加工によって行う場合の例を説明する図である。
図4に示すようにハニカムコアW1にチャンファーを形成する場合には、チャンファーの角度に合わせてバンドソー5のブレード5Aを平行移動させれば最小の加工量でハニカムコアW1にチャンファーを形成することができる。すなわち、エンドミルを用いてハニカムコアW1の削り込みを行う場合に比べて、劇的に切削量を低減させることが可能となる。その結果、チャンファー加工に要する加工時間を短縮することができる。もちろん、ハニカムコアW1のチャンファー加工に限らず、複合材や金属のブロック材や板材のチャンファー加工を行う場合においても同様である。
ロボット4のアーム7に必要な駆動軸を設ければ、切削中にブレード5Aの角度を変化させることもできる。また、ソー2としてワイヤソーを用いれば、切削中に切削方向を変化させることができる。このため、機械加工装置1を用いれば、平面加工に限らず曲面加工を行うこともできる。実用的な例として、金属、複合材又はハニカムコアで構成されるパネルの外形加工を行うことができる。
しかしながら、多関節ロボットのアームは片持ち構造であるため、多関節ロボットのアームの位置決め精度は、工作機械の主軸の位置決め精度に比べて桁違いに低い。例えば、工作機械であれば、0.01mmから0.001mmのピッチで工具の位置決めを行うことができる。これに対して、多関節ロボットの位置決め精度にはばらつきがあり、工作機械のような位置決め精度を容易に得ることができない。
一般に桁(スパー)、小骨(リブ)、パネル及び縦通材(ストリンガー)等の航空機部品に要求される精度は、公差が±0.1mmから±1.0mmである。このため、多関節ロボットの自動制御で機械加工を行うと、加工精度のばらつきによって要求される公差から外れる場合がある。すなわち、単に多関節ロボットの自動制御で機械加工を行うと、航空機部品の設計要求を安定的に満足することが困難となる。これが従来、航空機部品等の精度が要求される部品の機械加工には工作機械が用いられてきた理由である。
実際、複合材の外形加工、ハニカム構造体の外形加工、複合材のチャンファー加工又はハニカム構造体のチャンファー加工等を行う場合において工作機械が使用できない場合には、従来は、作業者がバンドソーやメタルソー等のハンドツールで粗加工を行った後、手作業で仕上げ加工を行うことが必要であった。
そこで、機械加工装置1には、加工精度を確保するためのガイドを設けることができる。
図5は機械加工装置1に加工精度を確保するためのガイドを設けた例を示す図である。
図5に例示されるように加工対象品Wは治具Jにセットされる場合が多い。そこで、加工対象品Wをセットするための治具Jに接触させることによって治具Jの形状に沿った倣い加工を行うためのガイド9を、ロボット4のアーム7に直接又は間接的に取付けることができる。例えば、アーム7の駆動によって移動するソー2又は取付機構3にガイド9を設けることができる。この場合、ガイド9を接触させることによって加工対象品Wの倣い加工が可能となるように、治具Jの形状及び構造もガイド9の形状及び構造に合わせて設計されることになる。
図5に示す例では、加工対象品WとしてハニカムコアW1がチャンファー加工用の治具Jにセットされている。一方、バンドソー5のブレード5Aをチャンファーの角度に合わせて傾斜させた場合において治具Jに接近するバンドソー5のケーシング5Dの部分にガイド9として突起9Aが設けられている。また、治具Jにもバンドソー5側の突起9Aと接触させるためのガイドとして横断面が矩形の棒状のブロックJ1が設けられている。従って、バンドソー5側の突起9Aを治具JのブロックJ1に接触させながらアーム7を移動させれば、十分な位置決め精度でバンドソー5のブレード5Aをチャンファーの形状に合わせて移動させることができる。
つまり、バンドソー5側の突起9Aをガイドするレールとして治具JにブロックJ1が設けられている。このため、レールとして機能するブロックJ1に沿ってバンドソー5を移動させることができる。尚、バンドソー5側の突起9Aが嵌り込む溝を治具Jに形成しても、同様な倣い加工が可能である。
また、ハニカムコアW1のチャンファーの傾斜角度が変化する場合もある。そのような場合には、バンドソー5の向きについてもハニカムコアW1のチャンファーの傾斜角度に合わせて変化させることが効率的な切削加工に繋がる。そこで、ハニカムコアW1のチャンファーの傾斜角度が一定でない場合には、バンドソー5の向きがハニカムコアW1のチャンファーの傾斜角度に合わせて変化するようにブロックJ1の形状を決定することができる。つまり、バンドソー5側の突起9Aの形状と、治具JのブロックJ1の形状とを適切に設計することによって、バンドソー5の傾斜角度の変化を伴う倣い加工を行うことができる。
図6は図5に示す治具JのブロックJ1及びバンドソー5側の突起9Aの形状の第1の変形例を示す下面図である。
例えば、図6に示すように、治具JのブロックJ1の形状を、先端が下面側から見て円形となった突起を含む形状とすることができる。更に、ブロックJ1の形状に合わせてバンドソー5側の突起9Aに、ブロックJ1の円形の突起と曲率が同等な凹面を形成することができる。そうすると、ブロックJ1の円形の突起に沿ってバンドソー5側の突起9Aを回転させながら曲線的に移動させることが可能となる。これにより、治具JのブロックJ1に沿った、バンドソー5の傾斜角度の変化を伴う倣い加工を行うことができる。
図7は図5に示す治具JのブロックJ1及びバンドソー5側の突起9Aの形状の第2の変形例を示す下面図である。
例えば、図7に示すように、治具JのブロックJ1の形状を、先端に円形の凹面を設けた突起を含む形状とすることができる。更に、ブロックJ1の形状に合わせてバンドソー5側の突起9Aに、ブロックJ1の円形の凹面と曲率が同等な円形の先端を形成することができる。そうすると、ブロックJ1の円形の凹面に沿ってバンドソー5側の突起9Aを回転移動させることが可能となる。これにより、治具JのブロックJ1に沿った、バンドソー5の傾斜角度の変化を伴う倣い加工を行うことができる。
もちろん、図6及び図7に例示される形状に限らず、治具JのブロックJ1の形状及びバンドソー5側の突起9Aの形状をレールとガイドとの関係が保たれるように様々な形状に設計することができる。
また、図5に示すハニカムコアW1の加工例に限らずパネル等の外形加工においても、パネルの外形に合わせた治具Jを製作することによって外形の倣い加工を行うことができる。更に、治具J及びガイド9を利用した倣い加工は、ロボット4のアーム7にソー2以外のエンドミル等の切削工具を取付けた場合においても同様に実行することができる。
つまり、ロボット4のアーム7に直接又は間接的に取付けたガイド9を、金属、複合材又はハニカム構造体等で構成される加工対象品Wをセットするための治具Jに接触させながら、アーム7に取付けた切削工具で加工対象品Wを治具Jの形状に沿って加工することができる。
このような治具J及びガイド9を利用した倣い加工によって、公差が±0.1mmから±1.0mmである機械加工品であっても公差内の精度で機械加工品を製造することが可能となる。これにより、加工対象品Wの粗加工のみならず仕上げ加工についても、機械加工装置1により自動で行うことができる。
治具J及びガイド9を利用した倣い加工を行う場合には、ロボット4に圧力センサ10を設けることが効果的である。圧力センサ10は、ロボット4のアーム7にかかる力を測定するためのセンサである。従って、圧力センサ10は、アーム7に設けることができる。アーム7に複数の駆動軸が設けられる場合には、複数方向への圧力を個別に測定できるように、複数のセンサを組合わせて圧力センサ10を構成することが実用的である。
ロボット4に圧力センサ10を設けると、治具Jからガイド9に負荷される力をアーム7にかかる力として間接的に測定することができる。このため、圧力センサ10で治具Jからガイド9に負荷される力を測定し、治具Jからガイド9に負荷される力が一定となるようにロボット4をフィードバック制御することが可能となる。
すなわち、圧力センサ10による測定結果に基づいて治具Jからガイド9に負荷される力が一定となるようにロボット4をフィードバック制御する機能を制御装置8に設けることができる。制御装置8には、通常、アーム7のある位置から次の位置までの移動量をインクリメント値として相対的に指示する制御プログラムによってアーム7を制御する機能が備えられている。このため、例えば、圧力センサ10による圧力の測定値に基づいてアーム7に負荷される荷重が一定となるように、制御プログラムに基づくアーム7の制御位置を補正する機能を制御装置8に設けることができる。この場合、アーム7及びソー2等の電動工具の実際の移動経路は、制御プログラムによる制御位置の、フィードバック制御による補正位置となる。
このように、加工対象品Wの幾何学形状を表すデータに基づく自動制御ではなく、圧力センサ10を用いて、加工対象品Wの加工形状に応じた形状を有する治具Jにバンドソー5のブレード5Aやエンドミル等の工具を一定の力で押付けながら外形加工等の倣い加工を実施することができる。これにより、治具J及びガイド9を利用した倣い加工を安定的に行うことが可能となる。
市販の多関節ロボットには、アームに物体を掴むためのハンドを取付けた場合に、ハンドによって物体が掴まれているか否かを認識するための圧力センサが標準仕様として設けられている場合が多い。アームに取付けたハンドによる保持力をセンシングするための圧力センサは、通常アームの第一関節に設けられ、3軸方向の圧力をセンシングできるように構成されている。そのような場合には、標準仕様として多関節ロボットに備わっている3軸方向の圧力センサを利用して治具Jからガイド9に向かって負荷される力をベクトルとして測定することができる。
治具Jからガイド9に向かって負荷される力の制御値は、加工対象品Wごとに加工試験やシミュレーションによって経験的又は理論的に適切な値に決定することができる。実際に、ガイド9を治具Jに接触させた際の圧力を圧力センサ10で測定し、アーム7側に5kg程度の荷重が負荷されるようにフィードバック制御を行いながら治具Jの倣い加工を実施した。その結果、十分な精度で加工対象品Wを加工できることが確認できた。
圧力センサ10によって2軸方向又は3軸方向の圧力をセンシングできる場合には、治具Jからガイド9に負荷される圧力のみならず、ソー2等の切削工具の進行方向における圧力として切削抵抗を測定することもできる。切削抵抗は、切削工具の消耗に伴って増加する傾向にある。そこで、切削抵抗の測定によって切削工具の消耗の度合い及び交換時期を把握することができる。
その場合には、切削工具の進行方向における圧力の測定値を圧力センサ10から取得し、取得した圧力の測定値に基づいて切削工具の消耗の度合いを表す指標を求めて提示する機能又は切削工具の交換時期を通知する機能を制御装置8に設けることができる。例えば、切削工具の進行方向における圧力の測定値自体を切削工具の消耗の度合いを表す指標として表示装置8Bに表示させることができる。或いは、切削工具の進行方向における圧力の測定値に閾値を設定し、切削工具の進行方向における圧力の測定値が閾値以上となった場合又は閾値を超えた場合に切削工具の交換時期が到来したと判定して表示装置8Bに出力するようにしてもよい。
ここまでは、治具J、ガイド9及び圧力センサ10を用いた位置決め精度の向上方法について説明したが、他の方法によって位置決め精度を向上させてもよい。具体例として、可視センサ11を機械加工装置1に設け、可視センサ11で検出した基準位置に基づいてアーム7の位置を制御する方法が挙げられる。
可視センサ11は、光学カメラや赤外線カメラ等のイメージセンサである。可視センサ11は、任意の位置に設けることができる。具体例として、ロボット4のアーム7に第1の可視センサ11Aを設け、加工対象品W、ソー2及びアーム7の相対的な位置関係をセンシングすることが可能な位置に第2の可視センサ11Bを設けることができる。そうすると、第1の可視センサ11Aで、アーム7に取付けられたソー2及び加工対象品Wをセンシングする一方、第2の可視センサ11Bで加工対象品W、ソー2及びアーム7の相対的な位置関係をセンシングすることが可能となる。
アーム7の位置をより正確に制御する観点からは、アーム7に取付けられた第1の可視センサ11A、つまりソー2等の工具と共に移動する第1の可視センサ11Aを用いてアーム7の制御を行うことが現実的である。そこで、アーム7に取付けられる第1の可視センサ11Aを用いて、アーム7の位置決めを行うことができる。
図8は図1に示す機械加工装置1による加工対象となる複合材パネルの一例を示す上面図であり、図9は図8に示す複合材パネルの側面図である。
図8及び図9に示すように、湾曲した板状の複合材パネルW2が加工対象品Wである場合には、クランプやバキュームチャックで複合材パネルW2を治具Jに固定することができる。更に、治具J及び複合材パネルW2の余肉の少なくとも一方に、基準位置として単一又は複数の孔を設けることができる。
そうすると、治具J及び複合材パネルW2の余肉の少なくとも一方に設けられた孔を、アーム7に取付けられた第1の可視センサ11Aを用いてそれぞれ検出することができる。また、治具J及び複合材パネルW2の少なくとも一方の輪郭についても第1の可視センサ11Aを用いて検出することができる。
そして、第1の可視センサ11Aを用いて検出された孔の位置及び輪郭の少なくとも一方を基準として加工前における複合材パネルW2の位置を特定することができる。これにより、加工前における複合材パネルW2の位置に基づくアーム7の位置補正を行うことができる。
尚、孔に代えて目印となる点やマークを治具J及び複合材パネルW2の余肉の少なくとも一方に刻印したり、目印となる点やマークを治具J及び複合材パネルW2の余肉の少なくとも一方に表示させるようにしても良い。
図示された例では、加工前の複合材パネルW2に2つのタブW3が設けられており、2つのタブW3にそれぞれ孔が設けられている。このため、タブW3の孔及び加工前の複合材パネルW2の輪郭を基準として用いることができる。例えば、第1の可視センサ11AでタブW3の孔を検出し、タブW3の孔から一定のオフセット量だけアーム7を移動させた位置から複合材パネルW2の輪郭に沿って倣い加工を行うことができる。或いは、加工前に2つの孔の位置を第1の可視センサ11Aで予め検出しておき、2つの孔の位置から複合材パネルW2の設計情報に基づいて幾何学的にアーム7の移動経路を決定することもできる。
加工対象品W及び治具Jのいずれにも孔等の目印を設けることができない場合には、加工対象品W又は治具Jの直線的な輪郭をアーム7の位置補正の基準として用いることができる。例えば、第1の可視センサ11Aを用いて加工対象品W又は治具Jの直線的な輪郭を検出し、検出した直線的な輪郭に対してオフセットした直線の位置をアーム7の制御位置とすることができる。この場合、オフセット量は、加工対象品Wの設計情報に基づいて幾何学的に決定することができる。別の方法として、加工対象品W又は治具Jの少なくとも2箇所の直線的な輪郭を検出することによって加工対象品Wの位置を特定するようにしてもよい。この場合、加工対象品Wの設計情報に基づいて曲線加工等の様々な加工を行うことが可能となる。
第1の可視センサ11Aを用いてアーム7の制御を行う場合には、第1の可視センサ11Aによって撮影された画像情報に基づいてアーム7の制御位置を決定する機能が制御装置8に設けられる。具体例として、第1の可視センサ11Aによって撮影された画像データに対する輪郭抽出処理、閾値処理、画像認識処理等の公知の画像処理によって加工対象品W又は治具Jの輪郭や目印の位置を検出し、予め与えられた加工対象品Wの設計情報に基づいてアーム7の移動経路を決定する機能が制御装置8に設けられる。また、第1の可視センサ11Aを用いて検出された加工対象品W又は治具Jの輪郭に沿って倣い加工を行う場合には、第1の可視センサ11Aによって撮影された画像データに対する画像処理によって加工対象品W又は治具Jの輪郭を検出し、検出された輪郭に沿ってアーム7の位置をフィードバック制御する機能が制御装置8に設けられる。
このように、第1の可視センサ11Aで撮影された画像データに基づいてアーム7の制御を行うようにすれば、治具Jが用いられない場合や治具Jにガイド9を接触することが困難な場合であっても、アーム7の位置決め精度を向上させることが可能となる。
特に、市販の多関節ロボットには、圧力センサに加えて可視センサも標準仕様としてアームに設けらている場合がある。市販の多関節ロボットに設けられる可視センサは、アームにハンドを取付けた場合にハンドによって保持される物体を認識することを目的として設けられている。そのような場合には、多関節ロボットに備えられた可視センサを機械加工における位置決めのために利用することができる。
また、加工対象品Wの量産加工前における切削試験時には、加工対象品Wが安全に加工されている状況を確認できるようにすることが望まれる。そこで、アーム7を撮影視野内とする第2の可視センサ11Bで加工対象品W、ソー2等の工具及びアーム7を撮影し、表示装置8B又は他の表示装置に表示させることができる。これにより、切削試験時等に加工対象品W、ソー2等の工具及びアーム7の相対的な位置関係を画像で確認しながら加工することが可能となる。
(動作及び作用)
次に機械加工装置1を用いて機械加工品を製造する機械加工方法について説明する。
まず、ロボット4のアーム7に所望の切削工具が取付けられる。ここでは、バンドソー5、ワイヤソー又はチェーンソー等の電動式のソー2が取付機構3でロボット4のアーム7に取付けられる場合を例に説明する。一方、加工対象品Wが所定の位置にセットされる。加工対象品Wは、必要に応じて治具Jにセットされた状態で設置される。
更に、加工対象品Wの形状に応じたアーム7の制御プログラムが制御装置8に入力される。これにより、加工対象品Wの機械加工を開始することが可能となる。
バンドソー5等のソー2で加工対象品Wの切断加工を行う場合には、切削抵抗を軽減させるために切削方向に向かってブレード5A等の刃を所定の角度だけ傾けることが好適な加工条件となる。但し、ソー2の刃の傾斜角度が大き過ぎると、加工対象品Wに当たる刃の長さが長くなる。例えば、ソー2の刃の傾斜角度を45度にすると、ソー2の刃の傾斜角度がゼロ度である場合に比べて加工対象品Wに当たる刃の長さが1.4倍程度に増加する。その結果、切削長さの上限がより長い、剛性の高い刃を使用することが必要になる。
従って、切削抵抗を抑制しつつ加工対象品Wに当たる刃のエリアの長さが過大とならないようにすることが重要である。そこで、切断対象となる加工対象品Wの厚さや材質に応じて1度から30度の範囲で決定された適切な角度でソー2の刃を傾斜させることが望ましい。
尚、ブレード5A等の刃の移動方向は、加工対象品Wを安定的に固定する観点から下向きとすることが望ましい。すなわち、ソー2の刃を下方に向かって移動させると、ソー2の刃によって加工対象品Wが治具J又は床に押し付けられる。このため、加工対象品Wを安定化させることができる。
ソー2の刃を傾斜させる場合には、所定の角度でソー2の刃が加工対象品Wに接触するようにアーム7の制御位置がプログラムされる。そして、アーム7の制御プログラムに従って制御装置8がアーム7を制御する。これにより、アーム7とともにソー2が移動する。この結果、ソー2の刃で加工対象品Wを切断することができる。すなわち、電動式のバンドソー5、ワイヤソー又はチェーンソー等のソー2を進行方向に1度から30度傾けて金属、複合材又はハニカム構造体で構成される加工対象品Wを切断することができる。
但し、制御プログラムによるアーム7の自動制御のみでは、十分な位置決め精度が得られない恐れがある。そこで、ロボット4のアーム7に直接又は間接的に取付けたガイド9を金属、複合材又はハニカム構造体等で構成される加工対象品Wをセットするための治具Jに接触させながら、アーム7に切削工具として取付けたソー2で加工対象品Wを治具Jの形状に沿って加工することができる。この場合、ロボット4のアーム7の第一関節等に設けられた圧力センサ10で治具Jからガイド9に負荷される力を測定することができる。そして、治具Jからガイド9に負荷される力が一定となるように制御装置8でロボット4のアーム7をフィードバック制御することができる。
或いは、ロボット4のアーム7に取付けられた第1の可視センサ11Aで撮影された画像に基づいて基準位置を検出し、検出した基準位置に基づいてアーム7の位置を補正する制御を行うこともできる。
このような位置決め精度の向上技術によって公差が±0.1mmから±1.0mmである機械加工品であっても製造することが可能となる。このため、設計要求が厳しい航空機部品であっても機械加工装置1による機械加工によって製造することができる。
ソー2による加工対象品Wの切断加工が完了すると、必要に応じてエンドミル、面取り工具或いはバリ取り工具等の別の工具を用いた機械加工を行うこともできる。もちろん、ソー2による加工対象品Wの切断加工に先だって他の工具を用いた機械加工を行うこともできる。また、他のソー2による加工対象品Wの切断加工を別工程として行うこともできる。
ソー2を含む複数の工具を用いて加工対象品Wの機械加工を行う場合には、複数のロボット4のアーム7或いは単一のロボット4の複数のアーム7に複数の工具を取付けて連続して加工対象品Wの加工を行うことができる。或いは、自動工具交換装置(ATC:automatic tool changer)をロボット4に設けて、アーム7に取付けられる工具を自動的に交換できるようにしても良い。また、工具の交換頻度が低い場合であれば、上述したように、複数の工具をアーム7に取付けるための取付機構をそれぞれ準備することによって、アーム7に取付けられる工具を作業者がマニュアルで交換できるようにしても良い。
そして、バンドソー5、ワイヤソー又はチェーンソー等のソー2を含む単一又は複数の工具を用いることによって、金属、複合材又はハニカム構造体の切断を含む機械加工を行うことができる。これにより、所望の機械加工品を製造することができる。
つまり以上のような機械加工装置1は、多関節ロボット等のロボット4のアーム7にバンドソー5、ワイヤソー又はチェーンソー等の電動式のソー2を取付機構3で取付けたものである。また、上述した機械加工方法は、多関節ロボット等のロボット4のアーム7に取付けた切削工具で金属、複合材又はハニカム構造体を加工することにより機械加工品を製造するものである。
(効果)
このため、機械加工装置1及び機械加工方法によれば、大規模で高価な門型の工作機械を用いることなく加工対象品Wの機械加工を行うことができる。また、高価な工作機械を用いることができない結果、作業者が手作業で行っていた加工対象品Wの外形トリム加工、チャンファー加工及び外形仕上げ加工等を自動化することができる。つまり、大規模で高価な門型の工作機械を用いることなく加工対象品Wの機械加工を自動化することができる。このため、機械加工品の製造コストを劇的に低減することができる。
しかも、治具Jを利用した倣い加工や可視センサ11を利用したアーム7の位置補正によって、従来は工作機械を使用しなければ困難であると考えられてきた高精度な機械加工を、多関節ロボット等のロボット4を用いて行うことができる。このため、製造コストの低減が望まれる航空機部品として代表的な大型の複合材パネルやハニカムコアの加工を、設計要求を満足しつつ安価に実施することが可能となる。例えば、治具Jと接触するガイド9及び圧力センサ10を利用したフォードバック制御を伴う倣い加工によって±0.1mmから±1.0mmの公差を有する機械加工品を製造することができる。
以上、特定の実施形態について記載したが、記載された実施形態は一例に過ぎず、発明の範囲を限定するものではない。ここに記載された新規な方法及び装置は、様々な他の様式で具現化することができる。また、ここに記載された方法及び装置の様式において、発明の要旨から逸脱しない範囲で、種々の省略、置換及び変更を行うことができる。添付された請求の範囲及びその均等物は、発明の範囲及び要旨に包含されているものとして、そのような種々の様式及び変形例を含んでいる。
1...機械加工装置、2...ソー、3...取付機構、3A...取付け具、3B...ロッド、3C...取付け具、4...ロボット、5...バンドソー、5A...ブレード、5B...プーリ、5C...モータ、5D...ケーシング、6...動力源、7...アーム、8...制御装置、8A...入力装置、8B...表示装置、9...ガイド、9A...突起、10...圧力センサ、11...可視センサ、11A...第1の可視センサ、11B...第2の可視センサ、W...加工対象品、W1...ハニカムコア、W2...複合材パネル、W3...タブ、J...治具、J1...ブロック

Claims (6)

  1. ロボットと、
    加工対象品を切断するための電動式のソーと、
    前記ソーをロボットのアームに取付けるための取付機構と、
    前記加工対象品をセットするための治具に接触させることによって前記治具の形状に沿った倣い加工を行うためのガイドと、
    前記治具から前記ガイドに負荷される力を測定するためのセンサと、
    前記センサによる測定結果に基づいて前記治具から前記ガイドに負荷される力が一定となるように前記ロボットをフィードバック制御する制御装置と、
    を備える機械加工装置。
  2. ロボットのアームに取付けたガイドを、複合材又はハニカム構造体で構成される加工対象品をセットするための治具に接触させながら、前記アームに取付けた切削工具で前記加工対象品を前記治具の形状に沿って加工することにより機械加工品を製造する機械加工方法であって、
    センサで前記治具から前記ガイドに負荷される力を測定し、前記治具から前記ガイドに負荷される力が一定となるように前記ロボットをフィードバック制御する機械加工方法。
  3. 公差が±0.1mmから±1.0mmである機械加工品を製造する請求項記載の機械加工方法。
  4. 電動式のバンドソー、ワイヤソー、ジグソー又はチェーンソーで前記複合材又は前記ハニカム構造体の切断を含む機械加工を行う請求項2又は3記載の機械加工方法。
  5. 前記バンドソー、ワイヤソー、ジグソー又はチェーンソーを進行方向に1度から30度傾けて前記複合材又は前記ハニカム構造体を切断する請求項記載の機械加工方法。
  6. 可視センサで検出した基準位置に基づいて前記アームの位置を制御する請求項乃至のいずれか1項に記載の機械加工方法。
JP2015138137A 2015-07-09 2015-07-09 機械加工装置及び機械加工方法 Active JP6630073B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015138137A JP6630073B2 (ja) 2015-07-09 2015-07-09 機械加工装置及び機械加工方法
US15/200,087 US20170008102A1 (en) 2015-07-09 2016-07-01 Machining apparatus and machining method
CN201610524801.7A CN106334836B (zh) 2015-07-09 2016-07-05 机械加工装置以及机械加工方法
KR1020160086811A KR20170007182A (ko) 2015-07-09 2016-07-08 기계 가공 장치 및 기계 가공 방법
US16/690,245 US11440110B2 (en) 2015-07-09 2019-11-21 Machining apparatus and machining method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015138137A JP6630073B2 (ja) 2015-07-09 2015-07-09 機械加工装置及び機械加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017019042A JP2017019042A (ja) 2017-01-26
JP6630073B2 true JP6630073B2 (ja) 2020-01-15

Family

ID=57730434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015138137A Active JP6630073B2 (ja) 2015-07-09 2015-07-09 機械加工装置及び機械加工方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US20170008102A1 (ja)
JP (1) JP6630073B2 (ja)
KR (1) KR20170007182A (ja)
CN (1) CN106334836B (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10555498B2 (en) * 2012-09-19 2020-02-11 Botsitter, Llc Method and system for remote monitoring, care and maintenance of animals
JP6630073B2 (ja) 2015-07-09 2020-01-15 株式会社Subaru 機械加工装置及び機械加工方法
JP6735149B2 (ja) * 2016-05-11 2020-08-05 オークマ株式会社 工作機械
JP6709111B2 (ja) * 2016-06-01 2020-06-10 オークマ株式会社 工作機械
JP6741491B2 (ja) * 2016-06-29 2020-08-19 川崎重工業株式会社 研磨装置
WO2018123251A1 (ja) * 2016-12-28 2018-07-05 株式会社Subaru 機械加工用ロボット及び機械加工方法
JP7053610B2 (ja) * 2017-06-22 2022-04-12 株式会社Subaru 機械加工装置用のアタッチメント
CN107678399A (zh) * 2017-09-30 2018-02-09 江苏西格数据科技有限公司 刀具切割过程中的风险预警系统和方法
CN108000635A (zh) * 2018-01-09 2018-05-08 同济大学 一种线切割系统以及曲线木构件机器人切割设备与方法
US20190291168A1 (en) * 2018-03-20 2019-09-26 Primetals Technologies USA LLC Automated wire rod trimming station
JP2020023357A (ja) * 2018-07-31 2020-02-13 株式会社エヌテック 箱の開封装置及び箱の開封方法
CN109049109B (zh) * 2018-10-09 2019-10-08 中国矿业大学 一种用于交通事故救援的便携精密切割装置
GB2579597A (en) * 2018-12-05 2020-07-01 Univ Plymouth Robotic arm
ES2933199T3 (es) * 2019-08-16 2023-02-02 United Grinding Group Man Ag Módulo de procesamiento para una placa de construcción y procedimiento para procesar una placa de construcción
US11494716B2 (en) * 2020-04-07 2022-11-08 Husqvarna Ab System, apparatus, and method for determining a surfacing or cutting consumable products
CN112277082A (zh) * 2020-09-28 2021-01-29 同济大学 一种曲线木构件切割系统及方法
US20220118640A1 (en) * 2020-10-20 2022-04-21 Idaho Forest Group, LLC Robotic chopsaw or merchandiser
CN115283740B (zh) * 2022-08-02 2023-05-02 广东熙瑞智能科技有限公司 一种基于工业机器人的切割工作站

Family Cites Families (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH478632A (de) 1967-10-05 1969-09-30 Holl Guenter Schleifmaschine mit Vorrichtung zum Scharfschleifen, Plan- und Rundläppen von vorgeschliffenen Drehstählen
US3739679A (en) * 1971-10-04 1973-06-19 Northrop Corp Chamfering saw
US3743801A (en) 1972-03-23 1973-07-03 Avco Corp Tire deflation pressure switch using a dimpling dome pressure
JPS54160707A (en) 1978-06-12 1979-12-19 Takegawa Tekko Kk Automatic ear removing machine of integrated material
JPS59140121U (ja) 1983-03-10 1984-09-19 日本光電工業株式会社 端面仕上装置
JPS6025673A (ja) * 1983-07-21 1985-02-08 ダイキン工業株式会社 ロボツト
JPS63300889A (ja) * 1987-05-29 1988-12-08 旭硝子株式会社 曲板の周縁処理用メカニカルハンド
JPH0686074B2 (ja) 1989-07-14 1994-11-02 いすゞ自動車株式会社 プラスチックのインモールドコーティング法
JPH0347719U (ja) * 1989-09-13 1991-05-07
JP2669945B2 (ja) 1991-02-05 1997-10-29 ファナック株式会社 ならい制御装置
JP2547164Y2 (ja) 1991-05-23 1997-09-10 三菱マテリアル株式会社 切屑排出機構付き転削工具
JPH0520816U (ja) 1991-08-28 1993-03-19 株式会社安川電機 バリ取り装置
FR2682905B1 (fr) * 1991-10-28 1995-12-01 Commissariat Energie Atomique Procede de generation de trajectoire pour un systeme robotise.
JP3543329B2 (ja) * 1991-11-11 2004-07-14 豊田工機株式会社 ロボットの教示装置
US5165829A (en) 1991-11-12 1992-11-24 Mcdonnell Douglas Corporation End-effector apparatus
JPH07132471A (ja) 1993-11-09 1995-05-23 East Japan Railway Co 車体修繕用ロボットおよび車体修繕方法
JPH09155738A (ja) 1995-12-08 1997-06-17 Meidensha Corp ロボットの制御機構
JP3567620B2 (ja) 1996-06-20 2004-09-22 株式会社明電舎 加工ロボット装置及び連続送り速度制御方法
JP2000343401A (ja) 1999-06-04 2000-12-12 Shinyo Seisakusho:Kk グラインダー
CN2404648Y (zh) * 1999-12-22 2000-11-08 艾波比股份有限公司 提高多轴机械手臂加工精度的辅助装置
JP2002018629A (ja) 2000-07-03 2002-01-22 Fuji Heavy Ind Ltd 切削工具
AUPR068500A0 (en) * 2000-10-11 2000-11-02 Australian Food Industry Science Centre Animal carcass splitting
JP3587171B2 (ja) 2001-02-09 2004-11-10 日本省力機械株式会社 自動バリ取り装置
JP2002370116A (ja) 2001-06-13 2002-12-24 Denso Corp ワークの倣い加工装置
CN1207129C (zh) * 2002-12-05 2005-06-22 上海交通大学 机器人型钢切割与划线生产系统
JP2006142434A (ja) 2004-11-19 2006-06-08 Fuji Heavy Ind Ltd 切削装置
JP4908776B2 (ja) 2005-05-18 2012-04-04 トヨタ自動車株式会社 多軸ボーリング加工装置、及び加工方法
DE102007041423A1 (de) 2007-08-31 2009-03-05 Abb Technology Ab Roboterwerkzeug, Robotersystem und Verfahren zum Bearbeiten von Werkstücken
EP2226172B1 (en) * 2007-12-27 2020-09-16 Nihon Shoryoku Kikai Co., Ltd. Deburring system, deburring apparatus and cutter blade
DE102008023856A1 (de) 2008-05-16 2009-11-19 Gühring Ohg Mehrschneidiges Vollhartmetall-Bohrwerkzeug
US8948917B2 (en) * 2008-10-29 2015-02-03 Baker Hughes Incorporated Systems and methods for robotic welding of drill bits
JP5481919B2 (ja) 2009-04-24 2014-04-23 株式会社Ihi ワーク加工装置とその制御方法
JP5534189B2 (ja) 2010-04-02 2014-06-25 株式会社Ihi 加工ロボットとその加工制御方法
JP5666920B2 (ja) 2011-01-04 2015-02-12 ファナック株式会社 粗倣い制御を行うロボットの制御装置
US8747188B2 (en) 2011-02-24 2014-06-10 Apple Inc. Smart automation of robotic surface finishing
JP5846479B2 (ja) 2011-08-23 2016-01-20 株式会社Ihi ロボットとその制御方法
JP5947110B2 (ja) 2012-05-25 2016-07-06 Dmg森精機株式会社 切削加工用の吸塵用アタッチメント、工作機械用の吸塵ダクト、工作機械用の工具ホルダ及び工作機械
JP5973786B2 (ja) 2012-05-25 2016-08-23 ナブテスコ株式会社 産業用ロボットの集中監視装置、集中監視プログラムおよびメンテナンスシステム
CN104364049B (zh) * 2012-06-29 2016-01-20 日本省力机械株式会社 加工装置
JP5845212B2 (ja) * 2013-06-28 2016-01-20 ファナック株式会社 視覚センサ及び力センサを備えたバリ取り装置
JP6256870B2 (ja) * 2013-10-11 2018-01-10 株式会社タカトリ ワイヤソー及びその制御方法
JP2014040001A (ja) * 2013-11-26 2014-03-06 Ihi Corp ワーク加工装置とその制御方法
EP3090832B1 (en) 2013-12-26 2020-09-23 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Low-rigidity workpiece machining assistance system
EP2946864B1 (en) * 2014-05-20 2017-03-29 T&D Robotics Srl Head with cutting wire, combined with a robotic arm, for working stone materials
US9339906B2 (en) 2014-06-23 2016-05-17 Sp Air Kabushiki Kaisha Pneumatic beveler
JP6267152B2 (ja) 2015-04-14 2018-01-24 ファナック株式会社 工具マガジンの工具保持手段の把持力測定手段を備えた工具搬送装置および加工システム
ITMI20150580A1 (it) * 2015-04-22 2016-10-22 Gmm S P A Macchina per la lavorazione di materiali in lastra
US10456883B2 (en) 2015-05-13 2019-10-29 Shaper Tools, Inc. Systems, methods and apparatus for guided tools
CN106142081B (zh) 2015-05-14 2021-03-02 发那科株式会社 对加工工具转速和工件进给速度进行调整的加工系统
JP6630073B2 (ja) 2015-07-09 2020-01-15 株式会社Subaru 機械加工装置及び機械加工方法
WO2018035320A1 (en) 2016-08-18 2018-02-22 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Systems and methods for controlling robotic behaviors
WO2018123251A1 (ja) 2016-12-28 2018-07-05 株式会社Subaru 機械加工用ロボット及び機械加工方法
JP7053610B2 (ja) 2017-06-22 2022-04-12 株式会社Subaru 機械加工装置用のアタッチメント
WO2020032249A1 (ja) 2018-08-10 2020-02-13 川崎重工業株式会社 情報処理装置、仲介装置、シミュレートシステム及び情報処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20200086406A1 (en) 2020-03-19
US20170008102A1 (en) 2017-01-12
US11440110B2 (en) 2022-09-13
KR20170007182A (ko) 2017-01-18
CN106334836A (zh) 2017-01-18
CN106334836B (zh) 2020-06-30
JP2017019042A (ja) 2017-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6630073B2 (ja) 機械加工装置及び機械加工方法
CN107253084B (zh) 飞机数字化装配中的高效高精机器人自动铣削系统
EP3563988B1 (en) Machining robot and machining method
EP2584419B1 (en) CNC machine for cutting with plasma, oxygen and water jet used as a cutting tool with automatic setting up a precise position of a cutting tool in a cutting head by autocalibration and method thereof
US4993896A (en) Edge contouring system
JP6794868B2 (ja) 複合歯切加工装置
CN110303494B (zh) 机器人加工系统
JP5481919B2 (ja) ワーク加工装置とその制御方法
KR101668765B1 (ko) 가공 대상물의 가공 기준점 검출방법
JP6497086B2 (ja) 切削装置
JP2014040001A (ja) ワーク加工装置とその制御方法
US20220009016A1 (en) Gear machining apparatus and machining condition determination device
WO2017047048A1 (ja) 加工ツールの位置決め装置及び位置決め方法
EP3338949B1 (en) Deep rolling tool and method
JP2018122378A (ja) 加工装置
EP3229089A1 (en) System for controlling the position of a tool and method of controlling the position of said tool
JP4503326B2 (ja) 工具経路データ生成装置及びこれを備えた制御装置
KR20130075768A (ko) 연삭 가공반 및 연삭 가공 방법
JP6847650B2 (ja) 工作機械および工具先端位置の補正方法
Domroes et al. Towards autonomous robot machining
Tian et al. Research on robotic automatic machining for welding groove of complex integral impeller
JP7035467B2 (ja) 加工装置
JP2980933B2 (ja) 衝撃試験片自動加工システム及び衝撃試験片自動加工方法
CN113370235A (zh) 一种焊缝余高自动铣削装置、路径生成方法及使用方法
WO2020008891A1 (ja) 数値制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180611

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190919

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6630073

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250