JP6589602B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6589602B2 JP6589602B2 JP2015233406A JP2015233406A JP6589602B2 JP 6589602 B2 JP6589602 B2 JP 6589602B2 JP 2015233406 A JP2015233406 A JP 2015233406A JP 2015233406 A JP2015233406 A JP 2015233406A JP 6589602 B2 JP6589602 B2 JP 6589602B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rotating body
- roller
- holder
- gear
- switching member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 70
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 19
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 17
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H3/00—Separating articles from piles
- B65H3/02—Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
- B65H3/06—Rollers or like rotary separators
- B65H3/0669—Driving devices therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H3/00—Separating articles from piles
- B65H3/02—Separating articles from piles using friction forces between articles and separator
- B65H3/06—Rollers or like rotary separators
- B65H3/0684—Rollers or like rotary separators on moving support, e.g. pivoting, for bringing the roller or like rotary separator into contact with the pile
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
- G03G15/6502—Supplying of sheet copy material; Cassettes therefor
- G03G15/6511—Feeding devices for picking up or separation of copy sheets
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
- G03G15/6529—Transporting
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2403/00—Power transmission; Driving means
- B65H2403/40—Toothed gearings
- B65H2403/42—Spur gearing
- B65H2403/421—Spur gearing involving at least a gear with toothless portion
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2403/00—Power transmission; Driving means
- B65H2403/40—Toothed gearings
- B65H2403/48—Other
- B65H2403/481—Planetary
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2403/00—Power transmission; Driving means
- B65H2403/50—Driving mechanisms
- B65H2403/51—Cam mechanisms
- B65H2403/512—Cam mechanisms involving radial plate cam
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2403/00—Power transmission; Driving means
- B65H2403/50—Driving mechanisms
- B65H2403/53—Articulated mechanisms
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2403/00—Power transmission; Driving means
- B65H2403/70—Clutches; Couplings
- B65H2403/72—Clutches, brakes, e.g. one-way clutch +F204
- B65H2403/724—Clutches, brakes, e.g. one-way clutch +F204 electromagnetic clutches
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2801/00—Application field
- B65H2801/03—Image reproduction devices
- B65H2801/12—Single-function printing machines, typically table-top machines
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00362—Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
- G03G2215/00367—The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
- G03G2215/00396—Pick-up device
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
Description
ホルダは、ローラを支持部に支持されているシートに接触させるローラ接触位置または分離部材を支持部から送り出されるシートに押し当てる分離部材接触位置に位置させる第1位置と、ローラを支持部に支持されているシートから離間させるローラ離間位置または分離部材を分離部材接触位置よりもシートから離れる方向に移動させた分離部材離間位置に位置させる第2位置との間で揺動可能に支持されている。
ホルダ切換部材は、揺動可能に支持され、揺動によりホルダに作用してホルダを第1位置と第2位置との間で揺動させる。
クラッチ機構は、駆動源からローラへの駆動力の伝達を可能とする伝達状態と、駆動源からローラへの駆動力の伝達を遮断する遮断状態とを切り換え可能に構成されている。
クラッチ切換部材は、揺動可能に支持され、揺動により、クラッチ機構に係合してクラッチ機構を伝達状態とし、クラッチ機構から離脱してクラッチ機構を遮断状態とする。
回転体は、ホルダ切換部材を揺動させる第1カム部と、クラッチ切換部材を揺動させる第2カム部と、を有する。
また、回転体は、第1カム部によりホルダ切換部材を揺動させてホルダを第2位置とし且つ第2カム部によりクラッチ切換部材を揺動させてクラッチ機構を遮断状態とするOFF位置と、第1カム部によりホルダ切換部材を揺動させてホルダを第1位置とし且つ第2カム部によりクラッチ切換部材を揺動させてクラッチ機構を伝達状態とするON位置とを含んで回転可能に支持されている。
ストッパ部材は、回転体に係合可能な第1係合部および第2係合部を有する。
また、ストッパ部材は、第1係合部が回転体に係合可能な位置と、第2係合部が回転体に係合可能な位置との間で揺動可能に支持され、第1係合部が回転体に係合したときに回転体をOFF位置で停止させ、第2係合部が回転体に係合したときに回転体をON位置で停止させる。
アクチュエータは、ストッパ部材の揺動位置を切り換える。
第1給紙機構32は、給紙ローラ32Aと、分離ローラ32Bと、分離パッド32Cとを主に備えている。
図4に示すように、駆動機構100は、ホルダ切換部材110と、リンク120(図5参照)と、クラッチ機構の一例としてのクラッチギヤ130と、クラッチ切換部材140と、回転体150と、ストッパ部材160と、アクチュエータ170と、付勢部材の一例としてトーションスプリング180とを主に備えている。
出力ギヤ132は、遊星歯車機構のいわゆるリングギヤ132Aをトリガ部材133に対面する面に有し、反対側の面に出力ギヤ歯132Bを有している。出力ギヤ歯132Bは、図示しない複数のアイドルギヤおよび分離ローラ駆動ギヤを介して分離ローラ34Bや給紙ローラ34Aに駆動力を出力する。
第1ギヤ歯部152Aおよび第2ギヤ歯部152Bは、ギヤ部152の外周面のうち、入力ギヤ131の外歯131Bと噛合可能なギヤ歯が形成された部分である。第1ギヤ歯部152Aまたは第2ギヤ歯部152Bと、入力ギヤ131の外歯131Bとが噛合すると、入力ギヤ131の回転が回転体150に伝わるようになっている。
図8(a),(b)に示すように、ストッパ部材160の第1係合部162の先端が回転体150の突部157に係合して回転体150がOFF位置で停止しているとき、駆動機構100は、ホルダ36を第2位置に維持して給紙ローラ34AをMPトレイ33上の用紙Sから離間させた状態とし(図2参照)、且つ、駆動源10からの駆動力を給紙ローラ34Aに伝達しないようになっている。
駆動機構100は、回転体150がOFF位置で停止しているときには、常時、ホルダ36を第2位置に維持して給紙ローラ34AをMPトレイ33上の用紙Sから離間させた状態とし、且つ、駆動源10からの駆動力を給紙ローラ34Aに伝達しないようになっている。
10 駆動源
33 MPトレイ
34A 給紙ローラ
34C 分離パッド
36 ホルダ
110 ホルダ切換部材
120 リンク
130 クラッチギヤ
131 入力ギヤ
131A サンギヤ
132 出力ギヤ
132A リングギヤ
133 トリガ部材
134 プラネタリギヤ
140 クラッチ切換部材
150 回転体
152 ギヤ部
152A 第1ギヤ歯部
152B 第2ギヤ歯部
152C 第1欠歯部
152D 第2欠歯部
153 筒状部
154 第1カム部
156 第2カム部
156A 凹部
157 突部
158 段差部
160 ストッパ部材
162 第1係合部
163 第2係合部
170 アクチュエータ
180 トーションスプリング
S 用紙
Claims (8)
- シートを支持する支持部と、
前記支持部に支持されているシートを送り出すローラと、
前記支持部から送り出されるシートに搬送抵抗を与える分離部材と、
前記ローラまたは前記分離部材を保持し、前記ローラを前記支持部に支持されているシートに接触させるローラ接触位置または前記分離部材を前記支持部から送り出されるシートに押し当てる分離部材接触位置に位置させる第1位置と、前記ローラを前記支持部に支持されているシートから離間させるローラ離間位置または前記分離部材を前記分離部材接触位置よりもシートから離れる方向に移動させた分離部材離間位置に位置させる第2位置との間で揺動可能に支持されたホルダと、
揺動可能に支持され、揺動により前記ホルダに作用して前記ホルダを前記第1位置と前記第2位置との間で揺動させるホルダ切換部材と、
駆動源から前記ローラへの駆動力の伝達を可能とする伝達状態と、前記駆動源から前記ローラへの駆動力の伝達を遮断する遮断状態とを切り換え可能なクラッチ機構と、
揺動可能に支持され、揺動により、前記クラッチ機構に係合して前記クラッチ機構を前記伝達状態とし、前記クラッチ機構から離脱して前記クラッチ機構を前記遮断状態とするクラッチ切換部材と、
前記ホルダ切換部材を揺動させる第1カム部と、前記クラッチ切換部材を揺動させる第2カム部と、を有し、前記第1カム部により前記ホルダ切換部材を揺動させて前記ホルダを前記第2位置とし且つ前記第2カム部により前記クラッチ切換部材を揺動させて前記クラッチ機構を前記遮断状態とするOFF位置と、前記第1カム部により前記ホルダ切換部材を揺動させて前記ホルダを前記第1位置とし且つ前記第2カム部により前記クラッチ切換部材を揺動させて前記クラッチ機構を前記伝達状態とするON位置とを含んで回転可能に支持された回転体と、
前記回転体に係合可能な第1係合部および第2係合部を有し、前記第1係合部が前記回転体に係合可能な位置と、前記第2係合部が前記回転体に係合可能な位置との間で揺動可能に支持され、前記第1係合部が前記回転体に係合したときに前記回転体を前記OFF位置で停止させ、前記第2係合部が前記回転体に係合したときに前記回転体を前記ON位置で停止させるストッパ部材と、
前記ストッパ部材の揺動位置を切り換えるアクチュエータと、を備えたことを特徴とする画像形成装置。 - 前記回転体は、当該回転体の回転軸線周りに形成された第1周面を有し、
前記第1周面には、前記第2カム部と、前記第1係合部が係合可能な第1被係合部と、前記第2係合部が係合可能な第2被係合部とが、前記回転体の回転軸線方向にずれて設けられていることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記第1カム部と前記第2カム部とは、前記回転体の回転軸線方向にずれて設けられていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の画像形成装置。
- 前記クラッチ機構は、サンギヤ、キャリア、プラネタリギヤおよびリングギヤを有し、前記サンギヤ、前記キャリアおよび前記リングギヤのうちの1つが前記駆動源から駆動力が入力される入力ギヤとなり、1つが前記ローラに駆動力を出力する出力ギヤとなり、1つが前記クラッチ切換部材と係合可能な動力伝達のトリガ部材となる遊星歯車機構であることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記回転体は、当該回転体の回転軸線周りに形成された第2周面を有し、
前記第2周面は、前記入力ギヤと噛合可能なギヤ歯が形成されたギヤ歯部と、前記OFF位置のときに前記入力ギヤと対向する第1欠歯部と、前記ON位置のときに前記入力ギヤと対向する第2欠歯部と、を有し、
前記入力ギヤと前記ギヤ歯部とが噛合していないときに前記回転体に回転力を与える付勢部材をさらに備えたことを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。 - 前記入力ギヤは、前記サンギヤであり、前記出力ギヤは、前記リングギヤであり、前記トリガ部材は、前記キャリアであることを特徴とする請求項4または請求項5に記載の画像形成装置。
- 前記ホルダは、前記ローラを保持していることを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記ホルダ切換部材と前記ホルダとを連結し、前記ホルダ切換部材の揺動に連動させて前記ホルダを揺動させるリンクを備えたことを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか1項に記載の画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015233406A JP6589602B2 (ja) | 2015-11-30 | 2015-11-30 | 画像形成装置 |
US15/364,382 US9828197B2 (en) | 2015-11-30 | 2016-11-30 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015233406A JP6589602B2 (ja) | 2015-11-30 | 2015-11-30 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017100822A JP2017100822A (ja) | 2017-06-08 |
JP6589602B2 true JP6589602B2 (ja) | 2019-10-16 |
Family
ID=58776706
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015233406A Active JP6589602B2 (ja) | 2015-11-30 | 2015-11-30 | 画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9828197B2 (ja) |
JP (1) | JP6589602B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6668874B2 (ja) * | 2016-03-28 | 2020-03-18 | ブラザー工業株式会社 | 用紙供給装置 |
JP6439732B2 (ja) * | 2016-04-04 | 2018-12-19 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 駆動機構、画像形成装置 |
EP3357843B1 (en) * | 2017-02-07 | 2024-04-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Sheet feeding apparatus and image forming apparatus |
JP7403996B2 (ja) * | 2019-08-26 | 2023-12-25 | キヤノン株式会社 | シート給送装置及び画像形成装置 |
JP7347211B2 (ja) * | 2019-12-27 | 2023-09-20 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP7552210B2 (ja) * | 2020-09-30 | 2024-09-18 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP2022147899A (ja) * | 2021-03-24 | 2022-10-06 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | 間欠駆動装置 |
US11934137B2 (en) * | 2022-02-04 | 2024-03-19 | Canon Kabushiki Kaisha | Image forming apparatus |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006176321A (ja) | 2004-12-24 | 2006-07-06 | Brother Ind Ltd | シート材供給装置及び画像形成装置 |
JP4438872B2 (ja) | 2008-02-12 | 2010-03-24 | ブラザー工業株式会社 | 給紙装置及び画像形成装置 |
JP4412410B2 (ja) | 2008-03-12 | 2010-02-10 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP4582234B2 (ja) | 2008-10-29 | 2010-11-17 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP2011032027A (ja) | 2009-07-31 | 2011-02-17 | Brother Industries Ltd | シート送り装置及び画像形成装置 |
JP5523084B2 (ja) | 2009-12-22 | 2014-06-18 | キヤノン株式会社 | シート給送装置及び画像形成装置 |
JP4888573B2 (ja) | 2010-01-28 | 2012-02-29 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP5565347B2 (ja) | 2011-03-14 | 2014-08-06 | ブラザー工業株式会社 | シート搬送装置及び画像形成装置 |
JP5733172B2 (ja) | 2011-11-24 | 2015-06-10 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP5747841B2 (ja) * | 2012-02-27 | 2015-07-15 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成装置 |
JP5895664B2 (ja) | 2012-03-30 | 2016-03-30 | ブラザー工業株式会社 | 給紙装置 |
-
2015
- 2015-11-30 JP JP2015233406A patent/JP6589602B2/ja active Active
-
2016
- 2016-11-30 US US15/364,382 patent/US9828197B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9828197B2 (en) | 2017-11-28 |
JP2017100822A (ja) | 2017-06-08 |
US20170152116A1 (en) | 2017-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6589602B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US8494380B2 (en) | Developer storage unit and method for manufacturing recycling product | |
JP6065705B2 (ja) | カートリッジ | |
JP4752950B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009244563A (ja) | 現像カートリッジ | |
JP4911236B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5652301B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011186142A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2014130183A (ja) | カートリッジおよび画像形成装置 | |
JP4706713B2 (ja) | 現像カートリッジ | |
JP2017215388A (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP2009020375A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2017057051A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2009234689A (ja) | 給紙装置及び画像形成装置 | |
JP2009244558A (ja) | 現像カートリッジ | |
JP2009244640A (ja) | 現像カートリッジ | |
JP2008137750A (ja) | 給紙装置および画像形成装置 | |
JP2015189579A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3167171U (ja) | 現像カートリッジ | |
JP2008176087A (ja) | 定着装置および画像形成装置 | |
JP3167174U (ja) | 現像カートリッジ | |
JP4240467B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2017067974A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2020154100A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5895742B2 (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180828 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190528 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190618 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190702 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190820 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190902 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6589602 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |