JP6565596B2 - 検出装置取付構造 - Google Patents

検出装置取付構造 Download PDF

Info

Publication number
JP6565596B2
JP6565596B2 JP2015210774A JP2015210774A JP6565596B2 JP 6565596 B2 JP6565596 B2 JP 6565596B2 JP 2015210774 A JP2015210774 A JP 2015210774A JP 2015210774 A JP2015210774 A JP 2015210774A JP 6565596 B2 JP6565596 B2 JP 6565596B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
detection device
structural member
vehicle
mounting structure
bracket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015210774A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017083254A (ja
Inventor
後藤 陽一
陽一 後藤
和夫 河村
和夫 河村
裕行 垣内
裕行 垣内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Co Ltd filed Critical Suzuki Motor Co Ltd
Priority to JP2015210774A priority Critical patent/JP6565596B2/ja
Priority to CN201610882355.7A priority patent/CN107054230B/zh
Priority to DE102016119928.1A priority patent/DE102016119928A1/de
Publication of JP2017083254A publication Critical patent/JP2017083254A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6565596B2 publication Critical patent/JP6565596B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/48Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects combined with, or convertible into, other devices or objects, e.g. bumpers combined with road brushes, bumpers convertible into beds
    • B60R19/483Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects combined with, or convertible into, other devices or objects, e.g. bumpers combined with road brushes, bumpers convertible into beds with obstacle sensors of electric or electronic type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/04Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects formed from more than one section in a side-by-side arrangement
    • B60R19/12Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects formed from more than one section in a side-by-side arrangement vertically spaced
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0001Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position
    • B60R2011/004Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position outside the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0042Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means
    • B60R2011/008Adjustable or movable supports

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Description

本発明は、車両周辺の物体を検出する検出装置を車両前部に取り付ける検出装置取付構造に関するものである。
車両の前部には、車両周辺の物体を検出する検出装置が取り付けられることがある。例えば特許文献1では、車両前部に上下一対に配置荒れるフードロックメンバとフロントメンバとの間に補強部材を架設している。そして、この補強部材にレーダ装置(検出装置)を固定している。
特開2009−287950号公報
ここで、車両前部では、衝突時の被衝突体への負荷を軽減するために、衝突荷重を低減する性能、すなわち荷重吸収性能が求められる。これに対し、特許文献1では、検出装置の破損に着目しているため、衝突時における荷重吸収性能には言及されていない。このため、安全性の更なる向上を図るべく、特許文献1のレーダ装置の取付構造の改良が求められていた。
本発明は、このような課題に鑑み、車両前部に検出装置を取り付けた場合の衝突時の荷重吸収性能が高めることができ、被衝突体への負荷を軽減することが可能な検出装置取付構造を提供することを目的としている。
上記課題を解決するために、本発明にかかる検出装置取付構造の代表的な構成は、車両周辺の物体を検出する検出装置を車両前部に取り付ける検出装置取付構造において、当該検出装置取付構造は、エンジンルームの前部で車幅方向に延びる第1構造部材と、エンジンルームの前部であって第1構造部材の下方で車幅方向に延びる第2構造部材と、第1構造部材および第2構造部材に固定され検出装置が取り付けられる第1ブラケットとを含み、第1ブラケットは、第1構造部材および第2構造部材の間であって第1構造部材および第2構造部材の前方に配置され前面に検出装置が取り付けられるプレート状の取付部と、取付部の上縁から車両後方に向かうにしたがって上方に延び第1構造部材に固定される上固定部と、取付部の下縁から車両後方に向かうにしたがって下方に延び第2構造部材に固定される下固定部とを有することを特徴とする。
上記構成によれば、被衝突体が衝突すると、検出装置を介して加わった荷重によって第1ブラケットが車両後方に向かって移動するように変形する。この変形によって荷重を吸収することができるため、衝突時の荷重吸収性能が高めることができ、被衝突体への負荷を軽減することが可能となる。
上記第1ブラケットは、取付部と上固定部との境界に形成された周辺よりも剛性の低い脆弱部を有するとよい。かかる構成によれば、第1ブラケットの上固定部と下固定部のうち、上固定部のほうが変形しやすくなる。このため、荷重がかかった際に、上固定部が車両後方に向かって変形し、取付部に取り付けられた検出装置は上方を向くような姿勢となる。これにより、衝突によって検出装置が下方を向いたときに生じやすい誤作動を防ぐことが可能となる。
上記上固定部は、側方視で取付部と第1構造部材との間を直線状に延びていて、下固定部は、側方視で取付部と第2構造部材との間を直線状に延びていて、下固定部よりも上固定部のほうが直線状に延びている領域が長いとよい。かかる構成によっても、衝突時における上固定部の変形を促進することができる。したがって、上述した効果を高めることが可能となる。
当該検出装置取付構造は、第1ブラケットと検出装置との間に配置される第2ブラケットと、検出装置よりも前方に配置され車両前部の外装を構成する意匠部材とを含み、第2ブラケットは、取付部と当接する当接部と、当接部の上端から検出装置よりも上方まで延びる突出部とを有し、当該検出装置取付構造は、意匠部材の裏面に形成され突出部と対面する対面部を有するとよい。かかる構成によれば、荷重によって車両後方に移動した対面部が突出部を車両後方に向かって押し込む。これにより、上固定部の変形を更に促進することができるため、上述した効果を更に高めることが可能となる。
本発明によれば、車両前部に検出装置を取り付けた場合の衝突時の荷重吸収性能が高めることができ、被衝突体への負荷を軽減することが可能な検出装置取付構造を提供することができる。
本実施形態にかかる検出装置取付構造を説明する全体図斜視図である。 図1の検出装置近傍の拡大図である。 図3は、図1(a)のA−A断面図である。
以下に添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。かかる実施形態に示す寸法、材料、その他具体的な数値などは、発明の理解を容易とするための例示に過ぎず、特に断る場合を除き、本発明を限定するものではない。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能、構成を有する要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略し、また本発明に直接関係のない要素は図示を省略する。
図1は、本実施形態にかかる検出装置取付構造(以下、取付構造100と称する)を説明する全体図斜視図である。図1(a)は、車両前部の前面を構成する意匠部材であるバンパ150およびグリル160を取り付けた状態であり、図1(b)は、図1(a)のバンパ150およびグリル160を取り外した状態である。
本実施形態の取付構造100では、車両周辺の物体(不図示)を検出する検出装置102(図1(b)参照)を車両前部に取り付ける。図1(b)に示すように、本実施形態の取付構造100は、第1構造部材110、第2構造部材120および第1ブラケット130を含んで構成される。
第1構造部材110は、エンジンルーム104(図1(b)参照)の前部で車幅方向に延びる構造部材であり、その前方且つ下方には、車幅方向で延びる第2構造部材120が配置される。なお、第1構造部材110としては例えばフードロックメンバを、第2構造部材120としては例えばバンパメンバを挙げることができる。ただし、これに限定するものではなく、第1構造部材110および第2構造部材120を他の部材とする場合であっても本発明を適用することが可能である。
図2は、図1の検出装置102近傍の拡大図である。図2に示すように、第1構造部材110と第2構造部材120の間には、それらに固定され、検出装置102が取り付けられる板状部材からなる第1ブラケット130が配置される。第1ブラケット130は、取付部132(図3(a)参照)、上固定部134および下固定部136を含んで構成される。
図3は、図1(a)のA−A断面図である。図3(a)は被衝突体の衝突前の状態を例示していて、図3(b)は被衝突体の衝突後の状態を例示している。図3(a)に示すように、取付部132はプレート状であり、第1構造部材110および第2構造部材120よりも車両前方に配置され、前面に検出装置102が取り付けられる。
取付部132の上縁からは、第1構造部材110に固定される上固定部134が車両後方に向かうにしたがって上方に延びている。取付部132の下縁からは、第2構造部材120に固定される下固定部136が車両後方に向かうにしたがって下方に延びている。上固定部134は、側方視で取付部132と第1構造部材110との間を直線状に延びていて、下固定部136は、側方視で取付部132と第2構造部材120との間を直線状に延びている。
図3(a)に示すように、被衝突体(不図示)が衝突前の状態、すなわち通常時は、検出装置102は第1構造部材110および第2構造部材120より前方に配置されている。被衝突体(不図示)が衝突すると、図3(b)に示すように、検出装置102を介して加わった荷重によって第1ブラケット130が車両後方に向かって移動するように変形する。
上記構成によれば、第1ブラケット130が変形することにより、衝突時の荷重を吸収することができる。したがって、高い荷重吸収性能が得られ、被衝突体への負荷を軽減することが可能となる。また第1ブラケット130が車両後方に向かって変形することにより、取付部132に取り付けられている検出装置102がその後方の空間に移動することができる。これにより、検出装置102から被衝突体にかかる負荷を軽減することができるため、上述した効果を高めることが可能となる。
また本実施形態では、図3(a)に示すように、第1ブラケット130の取付部132と上固定部134との境界に、周辺よりも剛性の低い脆弱部138を形成している。これにより、荷重がかかった際、第1ブラケット130では、上固定部134および下固定部136のうち、上固定部134のほうが変形しやすくなる。このため、図3(b)に示すように上固定部134が車両後方に向かって倒れるように変形し、取付部132に取り付けられた検出装置102は上方を向くような姿勢となる。したがって、衝突によって検出装置102が下方を向いたときに生じやすい誤作動を防ぐことが可能となる。
更に本実施形態では、図3(a)に示すように、上固定部134の直線状に延びている領域の長さL1を、下固定部136の直線状に延びている領域の長さL2よりも長く設定している。これにより、衝突時における上固定部134の優先的な変形が更に促進されるため、上述した効果を高めることが可能となる。
また図2および図3(a)に示すように、本実施形態の取付構造100では、検出装置102と第1ブラケット130との間に第2ブラケット140が配置されている。第2ブラケット140は、当接部142および突出部144を有する。当接部142は、第1ブラケット130の取付部132と当接する領域であり、当接部142の上端から、突出部144が検出装置102よりも上方まで延びている。
一方、図3(a)に示すように、検出装置102よりも前方には、車両前部の外装を構成する意匠部材であるグリル160が配置されている。このグリル160の裏面には、第2ブラケット140の突出部144と対面する対面部162が形成されている。これにより、図3(b)に示すように、衝突時の荷重によって車両後方に移動した対面部162が突出部144を車両後方に向かって押し込む。したがって、上固定部134の変形を更に促進することができ、上述した効果を更に高めることが可能となる。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は係る例に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
本発明は、車両周辺の物体を検出する検出装置を車両前部に取り付ける検出装置取付構造に利用することができる。
100…取付構造、102…検出装置、104…エンジンルーム、110…第1構造部材、120…第2構造部材、130…第1ブラケット、132…取付部、134…上固定部、136…下固定部、138…脆弱部、140…第2ブラケット、142…当接部、144…突出部、150…バンパ、160…グリル、162…対面部

Claims (4)

  1. 車両周辺の物体を検出する検出装置を車両前部に取り付ける検出装置取付構造において、
    当該検出装置取付構造は、
    エンジンルームの前部で車幅方向に延びる第1構造部材と、
    前記エンジンルームの前部であって前記第1構造部材の下方で車幅方向に延びる第2構造部材と、
    前記第1構造部材および前記第2構造部材に固定され前記検出装置が取り付けられる第1ブラケットとを含み、
    前記第1ブラケットは、
    前記第1構造部材および前記第2構造部材の間であって該第1構造部材および該第2構造部材の前方に配置され前面に前記検出装置が取り付けられるプレート状の取付部と、
    前記取付部の上縁から車両後方に向かうにしたがって上方に延び前記第1構造部材に固定される上固定部と、
    前記取付部の下縁から車両後方に向かうにしたがって下方に延び前記第2構造部材に固定される下固定部とを有することを特徴とする検出装置取付構造。
  2. 前記第1ブラケットは、前記取付部と前記上固定部との境界に形成された周辺よりも剛性の低い脆弱部を有することを特徴とする請求項1に記載の検出装置取付構造。
  3. 前記上固定部は、側方視で前記取付部と前記第1構造部材との間を直線状に延びていて、
    前記下固定部は、側方視で前記取付部と前記第2構造部材との間を直線状に延びていて、
    前記下固定部よりも前記上固定部のほうが前記直線状に延びている領域が長いことを特徴とする請求項1または2に記載の検出装置取付構造。
  4. 当該検出装置取付構造は、
    前記第1ブラケットと前記検出装置との間に配置される第2ブラケットと、
    前記検出装置よりも前方に配置され車両前部の外装を構成する意匠部材とを含み、
    前記第2ブラケットは、
    前記取付部と当接する当接部と、
    前記当接部の上端から前記検出装置よりも上方まで延びる突出部とを有し、
    当該検出装置取付構造は、前記意匠部材の裏面に形成され前記突出部と対面する対面部を有することを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の検出装置取付構造。
JP2015210774A 2015-10-27 2015-10-27 検出装置取付構造 Active JP6565596B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015210774A JP6565596B2 (ja) 2015-10-27 2015-10-27 検出装置取付構造
CN201610882355.7A CN107054230B (zh) 2015-10-27 2016-10-10 检测装置安装构造
DE102016119928.1A DE102016119928A1 (de) 2015-10-27 2016-10-19 Anbringstruktur für eine Erkennungsvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015210774A JP6565596B2 (ja) 2015-10-27 2015-10-27 検出装置取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017083254A JP2017083254A (ja) 2017-05-18
JP6565596B2 true JP6565596B2 (ja) 2019-08-28

Family

ID=58490392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015210774A Active JP6565596B2 (ja) 2015-10-27 2015-10-27 検出装置取付構造

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6565596B2 (ja)
CN (1) CN107054230B (ja)
DE (1) DE102016119928A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7063402B2 (ja) * 2019-02-06 2022-05-09 三菱自動車工業株式会社 レーダー取付構造

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09218257A (ja) * 1996-02-15 1997-08-19 Toyota Motor Corp 車載レーダ装置
JP3960459B2 (ja) * 2001-03-12 2007-08-15 本田技研工業株式会社 測距センサの取付け構造
JP3717820B2 (ja) * 2001-09-14 2005-11-16 本田技研工業株式会社 車両用フロントグリル衝撃吸収構造
JP4614073B2 (ja) * 2005-02-25 2011-01-19 マツダ株式会社 車両用障害物検知装置
JP4736030B2 (ja) * 2005-07-22 2011-07-27 マツダ株式会社 衝突検知センサの取付構造
JP2007030535A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Mazda Motor Corp レーダーユニットの取付構造
JP4331152B2 (ja) * 2005-09-20 2009-09-16 本田技研工業株式会社 物体検知装置の取付構造
JP2007230285A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Mazda Motor Corp 障害物検知装置
JP2009287950A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Suzuki Motor Corp レーダー装置の取付構造
US9038876B2 (en) * 2013-04-08 2015-05-26 Ford Global Technologies, Llc Radar mounting device
JP6032167B2 (ja) * 2013-09-25 2016-11-24 マツダ株式会社 物体検知装置の取付構造
JP6235355B2 (ja) * 2014-01-27 2017-11-22 株式会社Subaru レーダの取付構造
CN203902464U (zh) * 2014-06-17 2014-10-29 上海通用汽车有限公司 一种车用前保险杠装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN107054230A (zh) 2017-08-18
DE102016119928A1 (de) 2017-04-27
JP2017083254A (ja) 2017-05-18
CN107054230B (zh) 2019-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5991344B2 (ja) ポンプカバー
JP4497182B2 (ja) 衝突検出装置
JP6135336B2 (ja) フェンダーホルダ周辺構造
JP6235355B2 (ja) レーダの取付構造
US20170274850A1 (en) Vehicle bumper
JP6455316B2 (ja) 車両前部構造
JP6090206B2 (ja) バンパカバーリテーナ、ラジエータグリル及び車両前部構造
JP5949532B2 (ja) リヤバンパリインフォースメント構造及び車両後部構造
JP6070393B2 (ja) 車両前部構造
EP2871489A1 (en) Obstruction detecting device
US20180244231A1 (en) Vehicle side portion structure
JP6555076B2 (ja) 車体側部構造
JP6369391B2 (ja) ポンプ保護部材
JP5882163B2 (ja) ラジエータグリル
JP6565596B2 (ja) 検出装置取付構造
JP6237290B2 (ja) 車体前部構造
JP2018177124A (ja) 車両前部構造
JP6965841B2 (ja) 車両の衝突検知構造
JP4797085B2 (ja) エンジンルームにおける衝撃吸収構造
KR101664847B1 (ko) 충돌성능을 만족하는 크래쉬박스 조립체
JP5092319B2 (ja) 車両前後方向端部構造
JP6717173B2 (ja) 電気機器の車両搭載構造
JP6776871B2 (ja) 車両フロント構造
JP7268607B2 (ja) 車両の前部構造
JP6668797B2 (ja) 車体前部構造

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20180717

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180724

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190715

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6565596

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151