JP6551075B2 - 違反抑止装置およびこれを備えた違反抑止システム - Google Patents

違反抑止装置およびこれを備えた違反抑止システム Download PDF

Info

Publication number
JP6551075B2
JP6551075B2 JP2015173918A JP2015173918A JP6551075B2 JP 6551075 B2 JP6551075 B2 JP 6551075B2 JP 2015173918 A JP2015173918 A JP 2015173918A JP 2015173918 A JP2015173918 A JP 2015173918A JP 6551075 B2 JP6551075 B2 JP 6551075B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
violation
signal
road
image projection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015173918A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017049885A (ja
Inventor
谷口 正宏
正宏 谷口
浩輝 上野
浩輝 上野
善之 森田
善之 森田
光司 滝沢
光司 滝沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp filed Critical Omron Corp
Priority to JP2015173918A priority Critical patent/JP6551075B2/ja
Priority to CN201680035838.1A priority patent/CN107710300A/zh
Priority to PCT/JP2016/057338 priority patent/WO2017038126A1/ja
Publication of JP2017049885A publication Critical patent/JP2017049885A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6551075B2 publication Critical patent/JP6551075B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/005Traffic control systems for road vehicles including pedestrian guidance indicator
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/095Traffic lights
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

本発明は、例えば、信号無視等の交通違反の違反者を抑止するための違反抑止装置およびこれを備えた違反抑止システムに関する。
近年、信号機が設置された横断歩道のある道路において、歩行者や自転車が赤信号を無視して横断することで、交通事故の発生リスクが高まるとともに、車両の走行が妨げられることによる交通渋滞の要因となっている。
例えば、特許文献1には、このような赤信号を無視して道路を横断する歩行者等を抑止するために、赤信号表示時に横断歩道内に進入した違反者を検知して、信号機に設置されたディスプレイに当該違反者の画像を表示する装置について開示されている。
しかしながら、上記従来の装置では、赤信号を無視して横断歩道内に進入した違反者による交通違反を十分に抑止することができないおそれがある。
また、特許文献2には、歩行者に対して分かりやすく注意を喚起するために、車両に設けられたプロジェクタから、道路に対して「STOP」等の映像を投影する路面投影装置について開示されている。
これにより、当該車両に近づいてきた歩行者や車両の存在を検知した場合に、車両に設置されたプロジェクタから路面に画像等を投影することで、歩行者等対して注意を喚起させることができる。
しかしながら、上記従来の装置では、車両に投影装置が設置されているため、例えば、車両が走行していない横断歩道等を、赤信号を無視して渡る歩行者や自転車の運転者等に対する交通違反の抑止を対象とするものではない。このため、赤信号無視の交通違反を十分に抑止できないおそれがある。
特開2003−346280号公報 特開2008−7079号公報
本発明の課題は、歩行者や自転車の運転者による赤信号無視の交通違反を効果的に抑止することが可能な違反抑止装置およびこれを備えた違反抑止システムを提供することにある。
第1の発明に係る違反抑止装置は、歩行者あるいは自転車の運転者を含む違反者による赤信号無視の交通違反を抑止するための装置であって、信号情報取得部と、画像投影制御部と、を備えている。信号情報取得部は、道路に設置された信号機の切替情報を取得する。画像投影制御部は、信号情報取得部において取得された切替情報に応じて、違反者による赤信号無視の交通違反を抑止するために、道路の横断歩道上または横断歩道の付近に投影する画像を切り替えるように画像投影装置を制御する。
ここでは、赤信号無視の交通違反の抑止効果を得るために、信号機の切替情報を取得して、例えば、赤信号が表示されている時間には、画像投影装置から赤信号無視の違反をしようとする者に道路の横断を躊躇させる画像が投影される。
ここで、画像投影装置から投影される画像としては、例えば、赤信号が表示されている期間には、「STOP」、「進入禁止」等の文字情報を含む画像や道路の横断を躊躇させる柵や壁等の障害物の画像が考えられる。
また、画像投影装置から画像を投影させるタイミングとしては、赤信号表示時に限らず、青信号表示時であってもよい。この場合には、青信号表示時に、例えば、道路を横断するための横断歩道の画像を投影すればよい。
さらに、信号情報取得部において取得される信号機の切替情報には、信号機の制御を行う信号制御装置から受信した制御信号が含まれる。なお、信号機の切替情報として、信号機が写ったカメラ等による撮影画像を用いて判定された信号機の色情報を用いてもよい。
また、画像投影装置によって道路の横断歩道上または横断歩道の付近に投影される画像を切り替える制御としては、投影される画像の種類を切り替える、投影する/投影しないを切り替える等の制御が含まれる。
また、画像投影装置が画像を投影する道路の横断歩道上または横断歩道の付近とは、道路の路面であってもよいし、道路上における空間であってもよい。
これにより、例えば、信号機が赤信号である際には、道路の横断を抑止するための画像を、道路の横断歩道上または横断歩道の付近に投影することができる。また、信号機が青信号である際には、赤信号時に投影されない横断歩道等の道路の横断が可能であることを示す画像を、道路の横断歩道上または横断歩道の付近に投影することができる。よって、歩行者や自転車の運転者は、交通違反の抑止効果のある画像の表示/非表示を視覚的に認識するため、赤信号無視の交通違反を抑止することができる。
この結果、歩行者や自転車の運転者を含む違反者による赤信号無視の交通違反の発生を効果的に抑止することができる。
第2の発明に係る違反抑止装置は、第1の発明に係る違反抑止装置であって、信号情報取得部は、道路に設置された歩行者用の信号機を制御する信号制御装置から切替情報を取得する。
ここでは、道路に設置された歩行者用の信号機の切替情報として、歩行者用の信号機の切替制御を行う信号制御装置から切替情報を取得する。
これにより、信号制御装置から赤信号の期間、青信号の期間に関する情報を取得することができるため、画像投影装置による画像投影のタイミングと同期させることができる。
第3の発明に係る違反抑止装置は、第1または第2の発明に係る違反抑止装置であって、画像投影制御部は、信号情報取得部において取得された切替情報に基づいて検出された信号機が赤信号を表示する時間帯に、歩行者や自転車の運転者による道路の横断を抑止させる文字情報を含む画像を投影するように、画像投影装置を制御する。
ここでは、赤信号無視の交通違反を抑止するために道路付近に投影される画像として、文字情報を含む画像を用いる。
これにより、例えば、“STOP”、“立ち入り禁止”等の文字情報を含む画像を、道路付近に投影させることで、赤信号無視しようとする歩行者等は、投影された画像を見て、道路の横断を躊躇すると予想される。この結果、赤信号無視の違反をしようとする者に対して抑止効果を得ることができる。
第4の発明に係る違反抑止装置は、第1または第2の発明に係る違反抑止装置であって、画像投影制御部は、信号情報取得部において取得された切替情報に基づいて検出された信号機が赤信号を表示する時間帯に、歩行者や自転車の運転者による道路の横断を抑止させるイラストまたは物体を含む画像を投影するように、画像投影装置を制御する。
ここでは、赤信号無視の交通違反を抑止するために道路付近に投影される画像として、イラストまたは物体を含む画像を用いる。
これにより、例えば、信号機が赤信号の横断歩道の道路付近に、横断の障害物となる柵や壁等のイラストまたは物体を含む画像を投影することで、赤信号無視しようとする歩行者等は、投影された画像を見て、道路の横断を躊躇すると予想される。この結果、赤信号無視の違反をしようとする者に対して抑止効果を得ることができる。
第5の発明に係る違反抑止装置は、第1または第2の発明に係る違反抑止装置であって、画像投影制御部は、信号情報取得部において取得された切替情報に基づいて検出された信号機が青信号を表示する時間帯に、道路に横断歩道のイラストを含む画像を投影するように、画像投影装置を制御する。
ここでは、赤信号無視の交通違反を抑止するために道路付近に投影される画像として、青信号が表示された時間帯にのみ表示される横断歩道のイラストを含む画像を用いる。
これにより、例えば、赤信号表示時には、横断歩道が表示されないため、赤信号無視しようとする歩行者等は、横断歩道のない道路を見て、道路の横断を躊躇すると予想される。この結果、赤信号無視の違反をしようとする者に対して抑止効果を得ることができる。
第6の発明に係る違反抑止装置は、第1から第5の発明のいずれか1つに係る違反抑止装置であって、画像投影制御部は、道路の路面に対して、2次元の画像を投影するように、画像投影装置を制御する。
ここでは、赤信号無視の交通違反を抑止するために道路付近に投影される画像として、文字情報を含む画像やイラストを含む画像等の2次元画像を路面に投影する。
これにより、赤信号無視の違反をしようとする者は、路面に投影された2次元画像を見て視覚的に赤信号を無視して道路を横断することを躊躇するものと予想される。この結果、赤信号無視の違反をしようとする者に対して抑止効果を得ることができる。
第7の発明に係る違反抑止装置は、第1から第5の発明のいずれか1つに係る違反抑止装置であって、画像投影制御部は、道路上の空間に対して、3次元の画像を投影するように、画像投影装置を制御する。
ここでは、赤信号無視の交通違反を抑止するために道路付近に投影される画像として、文字情報を含む画像やイラストを含む画像等の3次元画像を道路上の空間に投影する。
これにより、赤信号無視の違反をしようとする者は、道路上の空間に投影された柵等の3次元画像を見て視覚的に赤信号を無視して道路を横断することを躊躇するものと予想される。この結果、赤信号無視の違反をしようとする者に対して抑止効果を得ることができる。
第8の発明に係る違反抑止システムは、第1から第7の発明のいずれか1つに係る違反抑止装置と、画像投影制御部によって制御される画像投影装置と、を備えている。
ここでは、上述した違反抑止装置と、プロジェクタ等の画像投影装置とを含む違反抑止システムを構成する。
これにより、上述したように、例えば、信号機が赤信号である際には、道路の横断を抑止するための画像を、道路付近に投影することができる。また、信号機が青信号である際には、赤信号時に投影されない横断歩道等の道路の横断が可能であることを示す画像を、道路付近に投影することができる。よって、歩行者や自転車の運転者は、交通違反の抑止効果のある画像の表示/非表示を視覚的に認識するため、赤信号無視の交通違反を抑止することができる。
この結果、歩行者や自転車の運転者を含む違反者による赤信号無視の交通違反の発生を効果的に抑止することができる。
第9の発明に係る違反抑止システムは、第8の発明に係る違反抑止システムであって、画像投影装置は、歩行者用の信号機または自動車用の信号機に取り付けられている。
ここでは、赤信号無視の交通違反を犯す違反者の目の前に、違反抑止用の画像を投影する画像投影装置を、歩行者用の信号機または自動車用の信号機に取り付けている。
これにより、画像投影装置が信号機に取り付けられているため、上方から道路の路面や道路上の空間に対して画像を投影することができる。
第10の発明に係る違反抑止システムは、第8の発明に係る違反抑止システムであって、画像投影装置は、横断歩道の付近における車道と歩道との境界位置付近に埋め込まれている。
ここでは、赤信号無視の交通違反を犯す違反者の目の前に、違反抑止用の画像を投影する画像投影装置を、横断歩道の付近における歩道と車道との境界線付近に埋め込んで設置している。
ここで、画像投影装置が埋め込まれる横断歩道の付近の位置は、車が通行する車道と歩行者等が通行する歩道との境界付近における、歩道側であってもよいし、車道側であってもよい。
これにより、画像投影装置が道路面に埋め込まれて設置されているため、下方から道路上の空間に対して画像を投影することができる。
第11の発明に係る違反抑止システムは、第2の発明に係る違反抑止装置と、道路に設置された信号機を制御する信号制御装置と、を備えている。
ここでは、上述した違反抑止装置と、信号の制御を行う信号制御装置とを含む違反抑止システムを構成する。
これにより、上述したように、信号制御装置から赤信号の期間、青信号の期間に関する情報を取得することができるため、画像投影装置による画像投影のタイミングと同期させることができる。
第12の発明に係る違反抑止システムは、第8から第11の発明のいずれか1つに係る違反抑止システムであって、道路付近にいる人を検知する人検知部を、さらに備えている。画像投影制御部は、人検知部において人が検知されている期間に、画像を投影するように、画像投影装置を制御する。
ここでは、信号機が設置された道路付近にいる人を検知して、人が周囲にいる状況では、画像投影装置から画像を投影する。換言すれば、周囲に人がいない状況では、信号機の切替情報に関わらず、画像投影装置からの画像を投影しない。
これにより、交通違反の発生の可能性がある人が居る状況でのみ、画像投影装置から画像を投影することができる。
本発明に係る違反抑止装置によれば、歩行者や自転車の運転者による交通違反を効果的に抑止することができる。
本発明の一実施形態に係る違反抑止装置を含む違反抑止システムの構成を示すブロック図。 図1の違反抑止システムに含まれる信号機上に設置された画像投影装置と、赤信号無視して横断歩道を渡ろうとする歩行者とを示す図。 図1の違反抑止システムに含まれる信号機上に設置された画像投影装置と、赤信号無視して横断歩道を渡ろうとする自転車とを示す図。 (a)は、図1の違反抑止システムにおける青信号時の横断歩道を示す平面図。(b)は、赤信号時に画像が投影された横断歩道を示す平面図。 本発明の他の実施形態に係る違反抑止装置を含む違反抑止システムに含まれる画像投影装置を信号機に配置したシステム構成を示す図。 (a)は、図5の違反抑止システムにおける赤信号時の横断歩道を示す平面図。(b)は、青信号時に画像が投影された横断歩道を示す平面図。 (a)は、本発明のさらに他の実施形態に係る違反抑止システムにおける青信号時の横断歩道を示す平面図。(b)は、赤信号時に画像が投影された横断歩道を示す平面図。 本発明のさらに他の実施形態に係る違反抑止システムにおいて、赤信号時に、道路に埋め込まれた画像投影装置から画像が投影された横断歩道を示す図。 本発明のさらに他の実施形態に係る違反抑止システムにおいて、赤信号時に、道路に埋め込まれた画像投影装置から画像が投影された横断歩道を示す図。 (a),(b)は、歩行者用の信号機の上面、側面に、画像投影装置が取り付けられた構成を示す図。 本発明のさらに他の実施形態に係る違反抑止装置を含む違反抑止システムの構成を示す図。
(実施形態1)
本発明の一実施形態に係る違反抑止装置について、図1〜図4(b)を用いて説明すれば以下の通りである。
<1、違反抑止システム1の構成>
本実施形態に係る違反抑止システム1は、交差点や直線道路等に設置された歩行者用の信号機40の切替情報を用いて道路付近に画像P1等(図2等参照)を投影することで、歩行者A1や自転車Bの運転者A2による赤信号無視の交通違反の発生を抑止する。
つまり、本実施形態の違反抑止システム1は、歩行者用の信号機40(図2等参照)の切替情報を取得して道路上へ所定の画像を投影することで、歩道にいる歩行者等に赤信号を無視して道路を横断するのを躊躇させるために設置される。
よって、違反抑止システム1は、例えば、赤信号無視の交通違反の発生回数が多い交差点や特定の道路付近に設置される。
具体的には、本実施形態の違反抑止システム1は、図1に示すように、違反抑止装置10と、画像投影装置20と、人感センサ(人検知部)21と、信号制御装置30と、を備えている。
(違反抑止装置10)
本実施形態の違反抑止装置10は、信号制御装置30から受信した歩行者用の信号機40の切替情報を用いて、例えば、赤信号40aの時間帯に、赤信号を無視して道路を横断する違反者に横断を躊躇させるような画像を、画像投影装置20から道路上へ直接投影する。
なお、違反抑止装置10の詳細な構成については、後段にて詳述する。
また、本実施形態では、図2および図3等に示すように、上段に赤信号40a、下段に青信号40bの表示が配列された歩行者用の信号機40を用いて説明する。
(画像投影装置20)
画像投影装置20は、道路の路面あるいは道路付近の空間へ画像を投影するためのプロジェクタである。そして、画像投影装置20は、図2および図3に示すように、歩行者用の信号機40の下部に取り付けられている。
画像投影装置20は、道路を構成する車道R1と歩道R2との境界部分付近に、上方から所定の画像P1を投影する。
より具体的には、画像投影装置20は、歩行者用の信号機40を制御する信号制御装置30から信号機40の赤信号40aと青信号40bと間の切替に関する制御情報(切替情報)を取得した画像投影制御部12によって制御される。
画像投影装置20は、例えば、画像投影制御部12が信号制御装置30から信号機40が赤信号40aであることを示す切替情報を受信すると、図2および図3に示すように、横断歩道Zの入り口付近に、「STOP」という文字情報を含む画像P1を投影する。
ここで、「STOP」という文字情報を含む画像P1は、信号制御装置30から信号機40が青信号40bに切り替わったことを示す切替情報を受信するまで、道路上へ投影される。また、「STOP」という文字情報を含む画像P1は、道路における車道R1と歩道R2との境界部分に表示される。
すなわち、本実施形態の違反抑止システム1では、歩行者用の信号機40が赤信号40aの期間に、画像投影装置20が、道路上に、道路の横断を躊躇させる抑止効果のある画像P1等を投影する。
これにより、歩行者A1や自転車Bの運転者は、赤信号40aを無視して道路を横断しようとした際に、目の前に投影された「STOP」という文字情報を含む画像P1が目に入るため、道路の横断を躊躇させることができる。
この結果、歩行者A1や自転車Bの運転者A2による赤信号無視の交通違反を抑止することができる。
(人感センサ21)
人感センサ21は、図2および図3に示すように、歩行者用の信号機40の上部に設置されている。そして、人感センサ21は、信号機40の周辺(特に、歩道R2上)に人が居るか否かを常時検知する。
人感センサ21は、信号機40の周辺(例えば、歩道R2上)に人が居ることを検知すると、図1に示すように、この検知結果を、画像投影制御部12へと送信する。
検知結果を受信した画像投影制御部12は、人感センサ21が周囲に人がいることを検知した状態でのみ、違反抑止用の画像P1を投影するように、画像投影装置20を制御する。
すなわち、本実施形態の違反抑止システム1では、人感センサ21によって周囲に人がいることを検知できない期間、画像投影制御部12は、信号情報取得部11から受信した信号機40の色に関わらず、画像P1を投影しないように画像投影装置20を制御する。
これにより、本実施形態の違反抑止システム1では、歩行者用の信号機40が赤信号40aであって、かつ信号機40の周囲に人が検知された状態でのみ、違反抑止用の画像P1を道路上へ投影することができる。
この結果、赤信号無視の交通違反の違反者となる可能性がある人が周囲にいない場合に、画像投影装置20から違反抑止用の画像P1等が投影されることを回避して、効果的に違反抑止用の画像P1の投影の有無を切り替えることができる。
(信号制御装置30)
信号制御装置30は、図1に示すように、歩行者用の信号機40と接続されており、信号機40の切替制御を行う。
また、信号制御装置30は、歩行者用の信号機40の切替情報を、違反抑止装置10の信号情報取得部11へと送信する。
これにより、信号情報取得部11は、歩行者用の信号機40の色(赤信号40a、青信号40b)を認識し、画像投影制御部12へ信号機40の色に関する情報を送信することができる。
<2、違反抑止装置10の詳細な構成>
本実施形態の違反抑止装置10は、図1に示すように、信号制御装置30から歩行者用の信号機40の切替情報を、人感センサ21から信号機40の周囲にいる人の検知結果を、それぞれ受信して、画像投影装置20を制御する。
具体的には、違反抑止装置10は、信号制御装置30から信号機40の赤信号40aへの切替情報を受信し、かつ人感センサ21から信号機40の周囲にいる人の検知結果を受信した場合に、違反抑止用の画像P1を投影するように画像投影装置20を制御する。
そして、違反抑止装置10は、図1に示すように、信号情報取得部11と、画像投影制御部12と、記憶部13と、を備えている。
信号情報取得部11は、上述した信号制御装置30から、歩行者用の信号機40の切替情報を取得する。具体的には、信号情報取得部11は、歩行者用の信号機40が赤信号40aに切り替えられたこと、あるいは青信号40bに切り替えられたこと、を示す切替情報を取得する。
これにより、信号情報取得部11では、赤信号40aに切り替えられたことを示す切替情報を受信した場合には、次に青信号40bに切り替えられたことを示す切替情報を受信するまでの間、信号機40が赤信号40aであることを認識することができる。逆に、信号情報取得部11では、青信号40bに切り替えられたことを示す切替情報を受信した場合には、次に赤信号40aに切り替えられたことを示す切替情報を受信するまでの間、信号機40が青信号40bであることを認識することができる。
よって、画像投影制御部12は、信号情報取得部11から受信した切替情報に基づいて、歩行者用の信号機40が赤信号40aを表示した状態であること、および青信号40bを表示した状態であることを認識することができる。そして、画像投影制御部12は、歩行者用の信号機40が赤信号40aであることを検出している期間には、道路上へ違反抑止用の画像P1が投影されるように、画像投影装置20を制御することができる。
すなわち、画像投影制御部12は、歩行者用の信号機40が青信号40bである場合、あるいは信号機40の周囲に人がいない場合には、図4(a)に示すように、道路上へ違反抑止用の画像P1が投影されないように、画像投影装置20を制御する。
一方、画像投影制御部12は、信号機40が赤信号40aであり、信号機40の周囲に人がいる場合には、図4(b)に示すように、記憶部13に保存された画像情報の中から所定の画像情報を取り出して、道路上へ投影するように、画像投影装置20を制御する。
記憶部13は、上述した各種条件を満たした場合に、画像投影装置20から道路上へ投影される画像P1の情報を保存している。これにより、画像投影制御部12は、信号情報取得部11および人感センサ21から受信した情報に基づいて、所定の画像P1に関する情報を記憶部13から取り出して、画像投影装置20から道路上へ投影させることができる。
本実施形態の違反抑止装置10では、以上のように、歩行者用の信号機40が赤信号40aであることを検出した場合に、道路上へ違反抑止用の画像P1を投影するように、画像投影装置20を制御する。
これにより、信号情報取得部11が信号機40が赤信号40aに切り替えられたことを示す切替情報を受信した場合に、画像投影制御部12が道路上へ違反抑止用の画像P1が投影されるように画像投影装置20を制御することができる。
さらに、本実施形態の違反抑止装置10では、上述した信号機40が赤信号40aであるという条件に加えて、信号機40の周囲に人がいるという条件を満たした場合に、違反抑止用の画像P1が道路上に投影されるように、画像投影装置20を制御する。
これにより、赤信号無視をする違反者となる可能性がある人が周囲にいない状態で、違反抑止用の画像P1が道路上へ投影されることを回避することができる。
なお、人感センサ21における検知結果を用いた違反抑止用の画像P1の投影制御については、本発明に必須の条件ではない。つまり、信号制御装置30から受信した信号機40の切替情報だけを用いて、道路上へ違反抑止用の画像P1を投影する画像投影装置20の制御を行ってもよい。
(実施形態2)
本発明の他の実施形態に係る違反抑止装置10を含む違反抑止システムについて、図5〜図6(b)を用いて説明すれば以下の通りである。
なお、本実施形態の違反抑止システムでは、図5に示すように、自動車用の信号機140に取り付けられた画像投影装置120から、歩行者用の信号機40が青信号40bのときに道路上へ画像を投影する点で、上記実施形態1とは異なっている。
つまり、上記実施形態1では、歩行者用の信号機40が赤信号40aのときに、画像投影装置20から道路上に、赤信号無視の違反者の道路の横断を躊躇させるような画像P1を投影していた。一方、本実施形態では、図5に示すように、歩行者用の信号機40が青信号40bのときに、自動車用の信号機140に取り付けられた画像投影装置120から、道路の横断が可能であることを示す横断歩道のイラストの画像P2を投影する。
画像投影装置120は、図5に示すように、自動車用の信号機140の下面に取り付けられており、車道R1の路面に対して、上方から横断歩道の画像P2を投影する。
すなわち、本実施形態では、上記実施形態1の違反抑止システム1と同様に、信号情報取得部11において信号制御装置30から信号制御情報を取得する。そして、歩行者用の信号機40が青信号40bのときに、画像投影装置120が、車道R1の路面に対して、横断が可能であることを示す横断歩道の画像P2を投影する。
ここで、本実施形態では、歩行者用の信号機40が青信号40bのときに、画像投影装置120から横断歩道の画像P2が投影される一方で、歩行者用の信号機40が赤信号40aのときには、画像投影装置120から画像は投影されない。
つまり、本実施形態では、図6(a)に示すように、歩行者用の信号機40が赤信号40aのときには、歩行者A1や自転車Bの運転者A2等が道路を横断するための横断歩道がその両端の一部Z1しか表示されていない。
なお、横断歩道の一部Z1は、通常の横断歩道と同様に、道路にペイントされたものであればよい。
そして、本実施形態では、歩行者用の信号機40が青信号40bのときには、図6(b)に示すように、その両端の一部Z1の間に、横断歩道の画像P2を投影する。
これにより、歩行者A1や自転車Bの運転者A2等が道路を横断するための横断歩道の全体が車道R1上へ現れる。よって、歩行者用の信号機40が青信号40bのときには、歩行者A1等に対して横断が可能であることを示すことができる。
一方、歩行者用の信号機40が赤信号40aのときには、図6(a)に示すように、歩行者A1等から見て、車道R1上には、横断歩道の一部Z1だけが現れた状態とすることができる。
これにより、歩道R2上にいる歩行者A1や自転車Bの運転者A2等は、その一部Z1の部分しか見えない横断歩道を渡ろうとすることを躊躇し、赤信号無視を思い留まると考えられる。よって、画像投影装置120から画像を投影しないことにより、赤信号無視の交通違反の発生を効果的に抑止することができる。
なお、本実施形態の変形例として、上述した道路にペイントされた横断歩道の一部Z1を、画像投影装置120から投影される画像と置き換えてもよい。
つまり、歩行者用の信号機40が赤信号40aのときには、横断歩道の画像として、その一部のみを道路上へ投影する。そして、歩行者用の信号機40が青信号40bのときには、横断歩道の全体を示す画像を、道路上へ投影する。
この場合でも、上記と同様に、歩道R2上にいる歩行者A1等が赤信号を無視して道路を横断しようとすることを躊躇させ、効果的に交通違反の発生を抑止することができる。
[他の実施形態]
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
(A)
上記実施形態1では、歩行者用の信号機40が赤信号40aのときに、車道R1上にペイントされた横断歩道Zの入り口付近に投影される画像として、「STOP」等の文字情報を含む画像P1を投影する例を挙げて説明した。しかし、本発明はこれに限定されるものではない。
例えば、図7(a)に示すように、歩行者用の信号機40が青信号40bのときには、画像を非表示とし、図7(b)に示すように、赤信号40aのときには、歩道R2上にいる歩行者A1等による横断を躊躇させる壁等の画像P3を投影してもよい。
このように、歩道R2から車道R1へ進入する境界部分付近に、壁等の障害物を表す画像P3を投影することで、歩行者A1や自転車Bの運転者A2等による赤信号無視の交通違反を効果的に抑止することができる。
また、図7(b)および図8に示すように、例えば、歩行者用の信号機40が赤信号40aのときに、道路付近の空間へ壁等の障害物の画像を投影する画像投影装置220を用いてもよい。
画像投影装置220は、図8に示すように、歩道R2から車道R1上の横断歩道Zに進入する道路の境界部分に埋め込まれるように設置されている。
すなわち、画像投影装置220は、道路の横断歩道Zの両端と歩道R2、R2との境界部分に埋め込まれるように設置されている。
これにより、歩道R2と車道R1との境界部分の空間に、下方から3次元で示される壁等の障害物の画像P3を投影することができる。
よって、歩道R2側にいる歩行者A1等は、3次元で現れた壁等の画像P3を見て、さらに横断を躊躇することが予想される。この結果、道路上の空間に投影された3次元の画像P3によって、歩行者A1や自転車Bの運転者A2等による赤信号無視の交通違反をより効果的に抑止することができる。
なお、道路に埋め込まれた画像投影装置220から道路上の空間へ投影される画像としては、図8に示す壁の画像P3の代わりに、図9に示すように、柵の画像P4を用いてもよい。
この場合でも、歩道R2側にいる歩行者A1等は、3次元で現れた柵の画像P4を見て、横断を躊躇することが予想される。この結果、道路上の空間に投影された3次元の画像P4によって、歩行者A1や自転車Bの運転者A2等による赤信号無視の交通違反をより効果的に抑止することができる。
なお、本実施形態では、画像投影装置220を地面に埋め込み、歩行者等の足元から3次元の画像P4を投影しているが、画像投影装置の設置位置については、これに限定されるものではない。
例えば、信号機等に画像投影装置を設置し、歩行者等の上方から3次元の立体映像を空間に投影してもよい。
(B)
上記実施形態1では、図2等に示すように、道路上へ画像P1を投影する画像投影装置20を、歩行者用の信号機40の下部へ設けた例を挙げて説明した。しかし、本発明はこれに限定されるものではない。
例えば、図10(a)に示すように、歩行者用の信号機40の上部に設けられた画像投影装置320aを用いてもよい。あるいは、図10(b)に示すように、歩行者用の信号機40の左右いずれかの側面に設けられた画像投影装置320bを用いてもよい。
この場合でも、上方から道路に対して所定の画像P1等を投影することで、上記実施形態1と同様の効果を得ることができる。
(C)
上記実施形態1では、歩行者用の信号機40の切替情報を、信号機40を制御する信号制御装置30から直接取得して、画像投影の制御を行う例を挙げて説明した。しかし、本発明はこれに限定されるものではない。
例えば、図11に示すように、信号情報取得部11が、信号機40の近傍に設置されたカメラ(撮像装置)22によって撮影された画像を用いて信号機の色を検出し、信号機の切替情報を取得する違反抑止装置110および違反抑止システム101であってもよい。
この場合には、カメラ22によって連続的に画像を撮影し、その画像を解析して歩行者用の信号機40の切替情報を取得することで、上記実施形態と同様の効果を得ることができる。
(D)
上記実施形態1では、図1および図2等に示すように、画像投影制御部12が、画像投影装置20が設置された道路付近に取り付けられた人感センサ21から人の有無の検知結果を取得して、画像の投影の有無を制御する例を挙げて説明した。しかし、本発明はこれに限定されるものではない。
例えば、人感センサ等の人検知部を持たない違反抑止システムであってもよい。
この場合には、周辺に人がいない場合でも、赤信号無視の交通違反を抑止するための画像P1等が道路上へ投影されることになる。しかしながら、抑止効果としては、上記実施形態と同様の効果を得ることができる。
(E)
上記実施形態1では、信号機40の周囲に人がいるか否かを検知する人感センサ21が、信号機40の上部に取り付けられた例を挙げて説明した。しかし、本発明はこれに限定されるものではない。
例えば、人感センサ等の人検知部は、信号機に直接取り付けられている必要はなく、信号機の周辺(例えば、信号機とは別に設けられた支柱等)に設置されていてもよい。
また、人感センサ等の人検知部は、信号機40の周囲の歩道の路面内に埋め込まれるように設置されていてもよい。
(F)
上記実施形態1では、違反抑止用の画像P1として、「STOP」という文字情報を含む2次元画像を道路上へ投影する例を挙げて説明した。しかし、本発明はこれに限定されるものではない。
例えば、違反抑止用の画像としては、上記以外にも、「進入禁止」、「横断禁止」、「立入り禁止」、「赤信号です」等、他の文字情報を含む画像を用いてもよい。
また、これらの文字情報を3次元画像として投影してもよい。
(G)
上記実施形態2では、青信号時に横断が可能であることを示す違反抑止用の画像P2として、横断歩道のイラストを含む2次元画像を道路上へ投影する例を挙げて説明した。しかし、本発明はこれに限定されるものではない。
例えば、青信号時に横断が可能であることを示す違反抑止用のイラストを含む画像としては、横断歩道の画像に限らず、横断方向への移動が可能であることを示す矢印等、他のイラストを含む画像を用いてもよい。
(H)
上記実施形態1、2では、歩行者用の信号機40が赤信号40aまたは青信号40bの状態の間、画像投影装置から常時、画像を投影する例を挙げて説明した。しかし、本発明はこれに限定されるものではない。
例えば、投影した文字やイラストを点滅させるように投影してもよい。
具体的には、歩行者用の信号機40が赤信号40aであるときに、横断歩道Zの入り口付近に投影された「STOP」等の文字情報を含む画像P1を点滅させることで、歩行者等の注意を引くことができる。
本発明の違反抑止装置は、歩行者や自転車の運転者による交通違反を効果的に抑止することができるという効果を奏することから、例えば、主要道路等に設置される交通管理システム等に対して広く適用可能である。
1 違反抑止システム
10 違反抑止装置
11 信号情報取得部
12 画像投影制御部
13 記憶部
20 画像投影装置
21 人感センサ(人検知部)
22 カメラ(撮像装置)
30 信号制御装置
40 信号機
40a 赤信号
40b 青信号
101 違反抑止システム
110 違反抑止装置
120 画像投影装置
140 信号機
220 画像投影装置
320a,320b 画像投影装置
A1 歩行者
A2 運転者
B 自転車
P1 投影画像
P2 投影画像
P3 投影画像(3次元画像)
P4 投影画像(3次元画像)
R1 車道
R2 歩道
Z 横断歩道
Z1 横断歩道の一部

Claims (12)

  1. 歩行者あるいは自転車の運転者を含む違反者による赤信号無視の交通違反を抑止するための違反抑止装置であって、
    道路に設置された信号機の切替情報を取得する信号情報取得部と、
    前記信号情報取得部において取得された前記切替情報に応じて、前記違反者による赤信号無視の交通違反を抑止するために、前記道路の横断歩道上または横断歩道の付近に投影する画像を切り替えるように画像投影装置を制御する画像投影制御部と、
    を備え、
    前記画像投影制御部は、前記信号機が赤信号である場合と青信号である場合とにおいて、前記赤信号である場合には前記歩行者や前記自転車の運転者による道路の横断を抑止させる画像、前記青信号である場合には前記歩行者や前記自転車の運転者による道路の横断を促す画像を投影するように、前記画像投影装置を制御する、
    違反抑止装置。
  2. 前記信号情報取得部は、前記道路に設置された歩行者用の信号機を制御する信号制御装置から前記切替情報を取得する、
    請求項1に記載の違反抑止装置。
  3. 前記画像投影制御部は、前記信号情報取得部において取得された切替情報に基づいて検出された前記信号機が赤信号を表示する時間帯に、前記歩行者や前記自転車の運転者による道路の横断を抑止させる文字情報を含む画像を投影するように、前記画像投影装置を制御する、
    請求項1または2に記載の違反抑止装置。
  4. 前記画像投影制御部は、前記信号情報取得部において取得された切替情報に基づいて検出された前記信号機が赤信号を表示する時間帯に、前記歩行者や前記自転車の運転者による道路の横断を抑止させるイラストまたは物体を含む画像を投影するように、前記画像投影装置を制御する、
    請求項1または2に記載の違反抑止装置。
  5. 前記画像投影制御部は、前記信号情報取得部において取得された切替情報に基づいて検出された前記信号機が青信号を表示する時間帯に、前記道路に横断歩道のイラストを含む画像を投影するように、前記画像投影装置を制御する、
    請求項1または2に記載の違反抑止装置。
  6. 前記画像投影制御部は、前記道路の路面に対して、2次元の前記画像を投影するように、前記画像投影装置を制御する、
    請求項1から5のいずれか1項に記載の違反抑止装置。
  7. 前記画像投影制御部は、前記道路上の空間に対して、3次元の前記画像を投影するように、前記画像投影装置を制御する、
    請求項1から5のいずれか1項に記載の違反抑止装置。
  8. 請求項1から7のいずれか1項に記載の違反抑止装置と、
    前記画像投影制御部によって制御される画像投影装置と、
    を備えている違反抑止システム。
  9. 前記画像投影装置は、歩行者用の信号機または自動車用の信号機に取り付けられている、
    請求項8に記載の違反抑止システム。
  10. 歩行者あるいは自転車の運転者を含む違反者による赤信号無視の交通違反を抑止するための違反抑止装置であって、道路に設置された信号機の切替情報を取得する信号情報取得部と、前記信号情報取得部において取得された前記切替情報に応じて、前記違反者による赤信号無視の交通違反を抑止するために、前記道路の横断歩道上または横断歩道の付近に投影する画像を切り替えるように画像投影装置を制御する画像投影制御部とを備えている違反抑止装置と、
    前記画像投影制御部によって制御される画像投影装置と、
    を備え、
    前記画像投影装置は、前記横断歩道の付近における車道と歩道との境界位置付近に埋め込まれている、
    違反抑止システム。
  11. 請求項2に記載の違反抑止装置と、
    前記道路に設置された信号機を制御する信号制御装置と、
    を備えている違反抑止システム。
  12. 前記信号機が設置された道路付近にいる人を検知する人検知部を、さらに備えており、
    前記画像投影制御部は、前記人検知部において人が検知されている期間に、前記画像を投影するように、前記画像投影装置を制御する、
    請求項8から11に記載の違反抑止システム。
JP2015173918A 2015-09-03 2015-09-03 違反抑止装置およびこれを備えた違反抑止システム Active JP6551075B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015173918A JP6551075B2 (ja) 2015-09-03 2015-09-03 違反抑止装置およびこれを備えた違反抑止システム
CN201680035838.1A CN107710300A (zh) 2015-09-03 2016-03-09 违章制止装置及具备其的违章制止系统
PCT/JP2016/057338 WO2017038126A1 (ja) 2015-09-03 2016-03-09 違反抑止装置およびこれを備えた違反抑止システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015173918A JP6551075B2 (ja) 2015-09-03 2015-09-03 違反抑止装置およびこれを備えた違反抑止システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017049885A JP2017049885A (ja) 2017-03-09
JP6551075B2 true JP6551075B2 (ja) 2019-07-31

Family

ID=58186978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015173918A Active JP6551075B2 (ja) 2015-09-03 2015-09-03 違反抑止装置およびこれを備えた違反抑止システム

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6551075B2 (ja)
CN (1) CN107710300A (ja)
WO (1) WO2017038126A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230060588A (ko) * 2021-10-27 2023-05-08 한국자동차연구원 지능형 도로 표지판 및 그 제어 방법

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6429413B2 (ja) 2017-03-10 2018-11-28 株式会社Subaru 画像表示装置
JP6465317B2 (ja) 2017-03-10 2019-02-06 株式会社Subaru 画像表示装置
JP6515125B2 (ja) 2017-03-10 2019-05-15 株式会社Subaru 画像表示装置
JP6465318B2 (ja) 2017-03-10 2019-02-06 株式会社Subaru 画像表示装置
JP6497819B2 (ja) 2017-03-10 2019-04-10 株式会社Subaru 画像表示装置
JP6593803B2 (ja) 2017-03-10 2019-10-23 株式会社Subaru 画像表示装置
JP6497818B2 (ja) 2017-03-10 2019-04-10 株式会社Subaru 画像表示装置
CN107958590A (zh) * 2017-11-20 2018-04-24 北京工业大学 一种交通违法压线抢占车道行驶行为检测采集系统及方法
CN108010322A (zh) 2018-01-03 2018-05-08 京东方科技集团股份有限公司 一种检测物体是否闯交通信号灯的方法及设备
CN110097768B (zh) * 2018-01-30 2021-12-21 西门子公司 交通信号指示方法、装置、系统和机器可读介质
JP7512266B2 (ja) * 2019-05-16 2024-07-08 株式会社小糸製作所 交通用システムおよび交通用インフラストラクチャ
CN110428646A (zh) * 2019-06-19 2019-11-08 扬州市法马智能设备有限公司 一种可根据车流量自动调整亮灯时长的交通灯
GB202102542D0 (en) * 2021-02-23 2021-04-07 Raynestorm Ltd Hospitality smart system

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01319899A (ja) * 1988-06-21 1989-12-26 Yasuhiro Okamoto 帯状光線照射信号器
JPH10289395A (ja) * 1997-04-15 1998-10-27 Mitsuo Chihara 交通信号機及び交通信号機の信号時間調節管理システム
JP2003346280A (ja) * 2002-05-29 2003-12-05 Fujitsu Ltd 交通信号機用警告装置
US7688222B2 (en) * 2003-09-18 2010-03-30 Spot Devices, Inc. Methods, systems and devices related to road mounted indicators for providing visual indications to approaching traffic
JP4720650B2 (ja) * 2006-06-30 2011-07-13 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 路面投影装置及び路面投影方法
CN101739809A (zh) * 2008-11-04 2010-06-16 上海经达实业发展有限公司 行人闯红灯自动报警监控系统
CN202736308U (zh) * 2012-09-03 2013-02-13 四川科维实业有限责任公司 人行横道交通信号灯
CN103996301B (zh) * 2013-02-20 2016-12-28 深圳市海洋王照明工程有限公司 探测显示装置
CN103306225A (zh) * 2013-07-10 2013-09-18 张慕戎 喷泉式交通安全隔离警示系统
CN104680791B (zh) * 2015-03-24 2017-03-22 北方工业大学 一种基于视频检测的行人违章信息与广告联网播放装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20230060588A (ko) * 2021-10-27 2023-05-08 한국자동차연구원 지능형 도로 표지판 및 그 제어 방법
KR102700629B1 (ko) * 2021-10-27 2024-08-30 한국자동차연구원 지능형 도로 표지판 및 그 제어 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017049885A (ja) 2017-03-09
WO2017038126A1 (ja) 2017-03-09
CN107710300A (zh) 2018-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6551075B2 (ja) 違反抑止装置およびこれを備えた違反抑止システム
KR102280338B1 (ko) 상황 예측 기반 교차로 위험 경보 시스템
EP1775692B1 (en) Safety procedure and device for vehicle junctions
KR101145896B1 (ko) 다기능 교통 신호 제어장치
KR101800007B1 (ko) 횡단보도 보행자를 위한 안전지킴 cctv 시스템
KR101388872B1 (ko) 횡단보도 교통 안전 시스템
KR102211552B1 (ko) 역주행 방지 방법 및 장치
JP5217950B2 (ja) 運転支援装置
KR20160003715U (ko) 우회전 교통사고 예방 시스템
JP5888339B2 (ja) 表示制御装置
JP6604388B2 (ja) 表示装置の制御方法および表示装置
JP2009226978A (ja) 車両用周囲監視装置
JP5547160B2 (ja) 車両周辺監視装置
EP2136344A1 (en) Improved safety device for vehicle access areas
KR20160067435A (ko) 횡단보도의 무단횡단 알림 시스템
KR20180002976A (ko) 교통사고를 줄일 수 있는 횡단보도 신호 제어 방법
CA2813084A1 (en) System and method for intersection monitoring
KR20230120954A (ko) 딥러닝 기술 기반의 횡단보도 보행자 우회전차량 간 교통사고 예방 스마트 동영상 제공 전광판
JP4986070B2 (ja) 車両用周囲監視装置
JP6102509B2 (ja) 車両用表示装置
JP2005234774A (ja) 交通信号無視車両警告装置、及び交通信号無視車両警告・記録装置
KR102338221B1 (ko) 사각지대 사고방지용 보조신호등
JP2012048591A (ja) 車両周囲報知装置
KR101475453B1 (ko) 무단 횡단 감지 시스템
JP2008129738A (ja) 横断歩道歩行者表示器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180926

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190315

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190617

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6551075

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250