JP6535012B2 - 固体酸化物形燃料電池用空気極集電体及びこれを含む固体酸化物形燃料電池 - Google Patents

固体酸化物形燃料電池用空気極集電体及びこれを含む固体酸化物形燃料電池 Download PDF

Info

Publication number
JP6535012B2
JP6535012B2 JP2016543058A JP2016543058A JP6535012B2 JP 6535012 B2 JP6535012 B2 JP 6535012B2 JP 2016543058 A JP2016543058 A JP 2016543058A JP 2016543058 A JP2016543058 A JP 2016543058A JP 6535012 B2 JP6535012 B2 JP 6535012B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam
air electrode
fuel cell
solid oxide
oxide fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016543058A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017507452A (ja
Inventor
イン スン イ
イン スン イ
マン ホ パク
マン ホ パク
ジェ ホ ジュン
ジェ ホ ジュン
チ ロク パク
チ ロク パク
ボム ス キム
ボム ス キム
チャン ウ イ
チャン ウ イ
スン ファン チェ
スン ファン チェ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alantum Corp
Original Assignee
Alantum Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alantum Corp filed Critical Alantum Corp
Publication of JP2017507452A publication Critical patent/JP2017507452A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6535012B2 publication Critical patent/JP6535012B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/023Porous and characterised by the material
    • H01M8/0232Metals or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D1/00Electroforming
    • C25D1/08Perforated or foraminous objects, e.g. sieves
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/12Electroplating: Baths therefor from solutions of nickel or cobalt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/56Electroplating: Baths therefor from solutions of alloys
    • C25D3/562Electroplating: Baths therefor from solutions of alloys containing more than 50% by weight of iron or nickel or cobalt
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/48After-treatment of electroplated surfaces
    • C25D5/50After-treatment of electroplated surfaces by heat-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/54Electroplating of non-metallic surfaces
    • C25D5/56Electroplating of non-metallic surfaces of plastics
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/8605Porous electrodes
    • H01M4/8621Porous electrodes containing only metallic or ceramic material, e.g. made by sintering or sputtering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/12Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M2004/8678Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells characterised by the polarity
    • H01M2004/8689Positive electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/12Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
    • H01M2008/1293Fuel cells with solid oxide electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/023Porous and characterised by the material
    • H01M8/0236Glass; Ceramics; Cermets
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Description

本発明は、固体酸化物形燃料電池用空気極集電体に関し、より詳細には、燃料電池スタックの単位をなす金属分離板とセル(cell)の間に挿入される空気極集電体及びこれを含む固体酸化物形燃料電池に関する。
燃料電池は、多孔性燃料極(anode)及び空気極(cathode)と緻密な構造の電解質(electrolyte)で構成されたセル(cell)を基本とし、燃料極には水素、空気極には空気が注入されるとき、電解質を介してイオンが移動しながら最終的に水を生成させる発電システムである。このとき、電子は分離板を介して外部に流れ、このような分離板とセル(cell)の組み合わせを単位電池(unit cell)といい、このような単位電池が直列に連結された状態を燃料電池スタック(stack)という。
より具体的には、単位電池(unit cell)は分離板、セル(cell)、集電体で構成され、このうちセル(cell)はPEMFC、MCFC、SOFCなどの燃料電池の整流によってその構成に差異がある。
一例として、固体酸化物形燃料電池(solid oxide fuel cell;SOFC)は、燃料極、空気極及び電解質からなるセル(cell)構造を有する。このとき、燃料極、空気極及び電解質はすべてセラミック物質からなり、これらを積層した後高温で焼成させて一枚のセル(cell)にするため、セルの表面が平坦でなく、一定レベルの表面粗度を有する。
上述のように燃料極、空気極及び電解質からなるセル(cell)構造において、燃料として用いられる水素と空気を分離し、ガスが流れる流路(「チャンネル」という。)を形成すると共に単位電池間の電気的な連結のために、分離板(separator)が用いられる。このような分離板は機械的加工、エッチング、スタンピング(stamping)などで燃料極又は空気極と接合されるように製作することができる。
しかし、このように分離板を形成するにあたり、燃料極又は空気極が平坦でないことから、分離板流路(チャンネル)間の高さの公差が必然的に発生する。
一方、燃料極と分離板、空気極と分離板の間に集電体(current collector)をさらに備えることにより、電極と分離板が電気的に均一に接触することができるようにする。
一例として、SOFCは、燃料極集電体として単一組成のNiフォーム(foam)を用い、燃料である水素が流れる還元雰囲気でNiフォーム(foam)は金属性をそのまま維持するため、電流を集電するのに問題がない。しかし、空気極集電体として金属メッシュや金属フォームを用いる場合には、約700〜800℃の作動温度と空気が流れる空気極の特性上、空気極集電体の金属物質が急激に酸化され、集電性能を失うようになるという問題がある。
このような問題を防止するために、現在、空気極集電体として伝導性セラミックペーストを主に用いている。しかし、伝導性セラミックは、スクリーン印刷(screen printing)又は粉末スプレー(powder spray)のような工程を経て製作する場合、厚さの調節に限界があり、分離板の公差やセル(cell)の表面粗度を十分に吸収しながら集電面積を確保するのに限界がある。
関連技術として、特許文献1では、空気極集電体として金属酸化物フォーム(foam)を用いているが、これは、初期装着状態からすべて酸化物形態からなるフォーム(foam)であるため、分離板の公差やセル(cell)の表面粗度を吸収することができる能力がほとんどなく、製造方法もポリマーに金属酸化物スラリーをコーティングする方法であるため、均一な厚さに製造することが困難であるという問題がある。また、その組成もペロブスカイト(perovskite)構造のみに限定されるという限界がある。
韓国登録特許第10−0797048号
本発明の目的は、集電効率を改善することができる空気極集電体及びこれを含む固体酸化物形燃料電池を提供することである。
本発明の一実施形態によれば、固体酸化物形燃料電池用空気極集電体であって、上記空気極集電体は気孔を有する多孔性の金属フォーム(foam)であり、上記金属フォーム(foam)はCoNi、CoMn及びCuMnからなる2元系合金のうち1種又は2種以上又はCoNiMn及びCoCuMnからなる3元系合金のうち1種又は2種からなる固体酸化物形燃料電池用空気極集電体が提供される。
本発明の他の実施形態によれば、空気極、燃料極、電解質及び分離板を含む固体酸化物形燃料電池の空気極集電体の製造方法であって、高分子フォーム(foam)を準備する段階と、上記高分子フォーム(foam)の表面に金属を蒸着する段階と、上記蒸着された金属の上部にCo、Cu、Ni及びMnのうち2種以上の混合金属をコーティングする段階と、上記コーティング後、還元熱処理する段階と、上記還元熱処理後、高分子フォーム(foam)を除去して金属フォーム(foam)を製造する段階と、からなり、上記金属フォーム(foam)はCoNi、CoMn、CuMn、CoNiMn及びCoCuMnのうち1種以上である固体酸化物形燃料電池用空気極集電体の製造方法が提供される。
本発明のさらに他の実施形態によれば、上記の空気極集電体を含む固体酸化物形燃料電池が提供される。
本発明によれば、既存の伝導性セラミックペーストを空気極集電体として用いた場合に比べて燃料電池の性能及び劣化率に優れた燃料電池スタックを提供することができる。
本発明で提供する空気極集電体とこれを含む固体酸化物形燃料電池の模式図である。 本発明の一実施例により製造された金属フォーム(foam)を800℃で1500時間ASR測定した結果を示したものである。 本発明の一実施例によるCo:Niの比率が9:1の金属フォーム(foam)のASR測定の前・後の微細組織を観察した結果を示したものである。 本発明の一実施例によるCo:Niの比率が9:1の金属フォーム(foam)と燃料極支持体として用いられるNiフォーム(foam)の収縮率を測定した結果を示したものである。 本発明の一実施例による金属フォーム(CoNi foam、9:1)を空気極集電体として用いた固体酸化物形燃料電池スタックの単位電池(100cm)の出力及び長期劣化率の評価結果を示したものである。
一般に、固体酸化物形燃料電池の空気極集電体として多孔性の金属板や金属メッシュ(mesh)などが用いられているが、このような空気極集電体を有する固体酸化物形燃料電池は、高温で運転時、空気極集電体の金属物質が急激に酸化され、集電性能が大きく劣化するという問題がある。
最近では、伝導性セラミックペーストを空気極集電体として用いる場合が増加しているが、伝導性セラミックペーストを一定の厚さでコーティングするのに長時間がかかり、生産性が低下するだけでなく、ペーストを均一にコーティングするのに限界があり、その上に形成される分離板との高さの公差が発生して効率が低下するという問題がある。
よって、本発明者らは、集電効率に優れるだけでなく、分離板との公差を効果的に吸収することができる固体酸化物形燃料電池用空気極集電体を提供するために深く研究した結果、電気伝導度に優れた金属物質で3次元網状構造を有するように空気極集電体を製造する場合、固体酸化物形燃料電池の運転後にも優れた集電性能を有することを確認し、本発明を完成するに至った。
以下、本発明について詳細に説明する。
本発明の一実施形態による固体酸化物形燃料電池用空気極集電体は、気孔を有する多孔性の金属フォーム(foam)状であり、このとき、上記金属フォーム(foam)はCo、Cu、Ni及びMnのうち2種以上の金属からなることが好ましい。以下、図面を参照してより詳細に説明する。
図1に示したように、本発明の一実施形態による空気極集電体は、上記空気極の表面全体を覆うと共に上記空気極と分離板の間に形成される。
具体的には、図1は本発明の一実施形態による固体酸化物形燃料電池の一例を示したものであり、燃料極集電体1と接触する燃料極2上に電解質と空気極3があり、空気極3全体を覆う空気極集電体4及びその上に形成される分離板7と分離板リブ5と分離板リブ5の間に空気極流路6が形成される。
一般に、固体酸化物形燃料電池の燃料極集電体としてNiフォーム(foam)を主に用いるのに対し、空気極集電体として金属メッシュ(mesh)や金属フォーム(foam)状のものを用いるのには大きな限界がある。これは、700℃以上の作動温度と空気が流れる空気極の特性上、金属物質が急激に酸化され、伝導性のない酸化物に変形され、このように変形された酸化物は最初の金属フォーム(foam)の伸縮性を維持することができないだけでなく、分離板の公差や空気極の表面粗度を吸収することができず、集電性能を失うようになるためである。
本発明者らは、上述の空気極集電体の限界点を解決するために、十分な集電面積を確保し、且つ高温でも安定した成分のみからなる金属フォーム(foam)を空気極集電体として適用しようとする。
本発明の一実施形態による固体酸化物形燃料電池用空気極集電体は多孔性の金属フォーム(foam)であり、上記金属フォームは高温でスピネル構造の伝導性セラミックを形成することができる元素からなることが好ましい。
特に、本発明では、空気極集電体の電気伝導性及び伸縮性などを考慮して、Co、Cu、Ni及びMnのうち2種以上の金属からなるようにし、具体的にはCoNi、CoMn及びCuMnからなる2元系合金のうち1種又は2種以上又はCoNiMn及びCoCuMnからなる3元系合金のうち1種又は2種の混合金属からなる金属フォーム(foam)であることが好ましい。
このとき、本発明では、固体酸化物形燃料電池のセル(cell)の特性に悪影響を及ぼすクロム(Cr)と伝導性のない酸化物との界面脱着の問題がある鉄(Fe)成分を除くことが好ましい。また、本発明において金属フォーム(foam)が単一元素からなると、高温で伝導性が低い酸化物が形成され、集電体として用いることが困難であるという問題があるため好ましくない。
より具体的には、下記表1に示したように、上記金属フォーム(foam)がCoMnの場合は、高温(約800℃)で形成されたスピネル酸化物(MnCo)の電気伝導度が最大60S/cmで、優れた電気伝導性を有することが確認できる。したがって、このような金属フォーム(foam)を固体酸化物形燃料電池の空気極集電体として好適に利用することができる。また、上記CoMn酸化物と類似した電気伝導度を有するCoNi、CuMnだけでなく、CoNiMn及びCoCuMnの金属フォーム(foam)も、本発明で意図する空気極集電体として好適に利用することができる。
本発明の一実施例によれば、CoNi金属フォーム(foam)を空気極集電体として用いる場合、高温で500時間以上用いても性能劣化率が1%未満と非常に優れることが確認できる(図6参照)。
上記本発明の金属フォーム(foam)をなすCo、Cu、Ni及びMnはその組成がCo:Ni、Co:Mn、Cu:Ni及びCu:Mn=1:9〜9:1を満たすことが好ましく、このような組成を有することにより、高温で優れた電気伝導度を有する伝導性セラミックを形成することができる。
より好ましくは、Co:Niの場合は1.5〜2.0:1.5〜1.0、Co:Mnの場合は1.5〜2.0:1.5〜1.0、Cu:Mnの場合は1.0〜1.3:2.0〜1.7の組成を満たすとき、より優れた電気伝導度を有する伝導性セラミックを形成することができる。
上記の混合金属からなる本発明の金属フォーム(foam)は、高温で優れた電気伝導性を有する以外にも、運転前の常温状態で3次元網目構造の形で分離板の高さの公差をよく吸収することができるという効果がある。
但し、このような効果を極大化させるために、200g/m以上の密度を有するように金属フォーム(foam)を製造することが好ましい。
金属フォーム(foam)の密度が200g/m未満であると、気孔率は高くなるが、その厚さが十分でなく、空気極集電体としての十分な電気伝導性を確保することが困難であるという問題がある。但し、金属フォームの密度が1000g/mを超えると、空気の流れが円滑にならないという問題がある。したがって、本発明による金属フォーム(foam)の密度を200〜1000g/mに制限することが好ましい。
上記のような組成及び密度を満たす本発明の金属フォーム(foam)を空気極集電体として装着する場合、初期にはフォーム(foam)状で公差吸収能を向上させて接触面積を最大化するという長所があり、その後、燃料電池作動中には表面に数十〜数百S/cmの高い電気伝導度を有するスピネル(spinel)構造の伝導性セラミックが形成され、接触抵抗が低くなり、依然として3次元網目構造で空気極への円滑な電流の流れを誘導することができる。
以下では、本発明の一実施形態による空気極集電体を含む固体酸化物形燃料電池について詳細に説明する。
より具体的には、空気極、燃料極、電解質及び分離板を含む固体酸化物形燃料電池において、上記空気極と分離板の間には空気極集電体をさらに含み、このとき、上記空気極集電体は気孔を有する多孔性の金属フォーム(foam)であることが好ましい。
特に、本発明において上記金属フォーム(foam)は、CoNi、CoMn及びCuMnからなる2元系合金のうち1種又は2種以上又はCoNiMn及びCoCuMnからなる3元系合金のうち1種又は2種からなるものであり、高温酸化後、電気伝導性に優れた伝導性セラミックを形成することにより、長時間の運転にも性能劣化がほとんどない。
以下、本発明の一実施形態による固体酸化物形燃料電池用空気極集電体を製造する方法について、一実施形態として説明する。
本発明による固体酸化物形燃料電池用空気極集電体は、高分子フォーム(foam)を準備し、上記高分子フォーム(foam)の表面に金属を蒸着した後、その上に上述の混合金属をコーティングし、これを還元熱処理した後、高分子フォーム(foam)を除去することにより製造されることができる。
このとき、上記高分子フォーム(foam)としてはポリウレタン又はポリエチレンフォーム(foam)を用いることが好ましい。
上記高分子フォーム(foam)は電気伝導性がないため、その上に金属を蒸着することが好ましい。このように、高分子フォーム(foam)の表面を金属で蒸着すると、後続のコーティング工程を行うことができるようになる。上記蒸着金属としては、電気伝導性を付与することができる金属であれば特に限定されず、例えば、Ni、Cu、Coのうち1種の金属を用いることができ、このとき、蒸着方法としてはPVDを利用することができる。
上記金属の蒸着が完了すると、その上に、本発明による混合金属、即ち、Co、Cu、Ni及びMnのうち2種以上の混合金属をコーティングすることが好ましい。
上記コーティングは電気めっき又は粉末コーティングで行うことができ、このとき、上記金属間の組成としては前述の組成を用いることが好ましい。
上記コーティング時に電気めっきを利用する場合は、めっきしようとする被塗物、即ち、金属がPVD蒸着された高分子フォームを陰極とし、電着させようとする金属を陽極として準備する。その後、上記混合金属イオンを含む電解液に上記陰極及び陽極を浸漬した後、電気を加えることにより、所望の金属イオンを付着させることができる。このとき、上記電着させようとする金属がCoの場合、上記電解液はNi、Cu及びMnのうち2種以上の混合金属イオンを含むことが好ましい。このように電気めっきを行うとき、加えられる印加電圧と電流はそれぞれ5〜10V及び200A未満であることが好ましく、電解液の温度と酸度(pH)はそれぞれ30〜35℃、3.5〜5.5の範囲内に維持することが好ましい。
また、上記コーティング時に粉末コーティング方法を利用する場合は、上記混合金属粉末をスプレー方式で1次コーティングした後、その上にバインダーを塗布し、残りの粉末を2次コーティング処理することが好ましい。上記1次コーティング時には、所望の全厚さの40〜60%程度に該当する量をコーティングすることが好ましい。このように、2回にわたって粉末コーティングを行う理由は、均一な厚さの金属フォーム(foam)を得るためである。このような粉末コーティング方法を利用する場合、粉末の粒度は微細であればあるほどよく、100nm〜10mmの範囲内の大きさを有するものを用いることがより好ましい。
上記コーティングを完了した後、還元熱処理を行うことにより高分子フォーム(foam)を除去することが好ましい。このとき、熱処理温度は、フォーム(foam)の厚さ、めっき層の厚さなどによって変わることができるが、上記高分子フォーム(foam)がすべて除去されることができる温度範囲であることが好ましい。本発明では、めっき層の相互拡散による緻密なフォーム(foam)構造を形成させることができる温度範囲である500〜1000℃の範囲で熱処理を行うことが好ましい。このとき、熱処理は、めっき層の酸化を防止するために水素と窒素又は水素とアルゴンで構成された混合ガス雰囲気中で行うことが好ましい。
以下、実施例を挙げて本発明をより具体的に説明する。但し、下記の実施例は、本発明を例示してより詳細に説明するためのものであり、本発明の権利範囲を限定するためのものではない。本発明の権利範囲は、特許請求の範囲に記載された事項とそこから合理的に類推される事項によって決定される。
(実施例1)
金属フォーム(foam)製造
1.CoNiフォーム(foam)製造
ポリウレタンフォーム(foam)の表面にPVD方法でNiを蒸着した後、その上に5:5(発明例1)、9:1(発明例2)のCo:Niで電気めっきを行った。その後、500〜1000℃で還元熱処理してウレタンフォームを除去することにより、CoNiフォーム(foam)を製造した。
2.Niフォーム(foam)製造
電気めっき時にNiめっきを行ったことを除いて、上記CoNiフォーム製造と同一の方法で製造した。
(実施例2)
金属フォーム(foam)の性能評価
1.CoNiフォーム(foam)の面抵抗(area specific resistance、ASR)測定
上記実施例1で製造した発明例1及び2のCoNiフォームに対して800℃で1500時間ASR測定を行い、その結果を図2に示した。
測定の結果、本発明による金属フォーム(foam)の抵抗値は伝導性セラミックの抵抗値である0.005Ωより高く、長時間変化せずに維持されることが確認できる。
これは、本発明による金属フォーム(foam)の外部被膜はCoNiスピネル(spinel)構造の伝導性セラミックで構成され、内部は金属素材の3次元網目構造を有するためであると考えられる。
即ち、発明例2のCoNiフォーム(foam)のASR測定の前・後の微細組織を観察した結果、ASR測定前の金属フォーム(foam)の内部の3次元網目構造が1500時間(800℃)後にも安定して維持されたことが確認できた(図3参照)。
2.CoNiフォーム及びNiフォームの収縮率(shinkage rate)測定
発明例2のCoNi金属フォームとの比較のために製造したNiフォームの収縮率を測定し、その結果を図4に示した。上記Niフォームは主に燃料極集電体として用いられる。
図4に示したように、本発明によるCoNiフォーム(foam)は、一般に燃料極集電体として用いられるNiフォームと類似した収縮率を示すことが確認できる。特に、本発明のCoNiフォームが初期厚さ0.75mmでも優れた収縮率を示すことから、本発明の金属フォーム(foam)は分離板の公差及び空気極の表面粗度を十分に吸収することができると考えられる。
(実施例3)
CoNiフォーム(foam)を空気極集電体として用いた固体酸化物形燃料電池の性能評価
上記実施例1で製造した発明例2のCoNiフォーム(foam)を空気極集電体として用いた固体酸化物形燃料電池スタックの単位電池(100cm)の出力及び長期劣化率の評価結果を図5及び6に示した。このとき、燃料電池の運転温度は750℃であり、既存の伝導性セラミックペーストを空気極集電体として用いた場合と、本発明によるCoNiフォーム(foam)を空気極集電体として用いた場合の結果を共に測定して比較・分析した。
図5に示したように、電流密度0.6A/cmでCoNiフォーム(foam)を空気極集電体として用いた単位電池の性能は伝導性セラミックを用いた単位電池に比べて約11%高いことが確認できる。
これは、本発明によるCoNiフォーム(foam)が分離板の公差と空気極の表面粗度を効果的に吸収して集電面積を十分に確保することができ、また、図2から確認したようにASRが伝導性セラミックに比べて優れるためであると考えられる。
また、図6に示したように、本発明によるCoNiフォーム(foam)を適用した固体酸化物形燃料電池は、電流密度0.3A/cmでは約500時間性能劣化がなく、0.475A/cmの電流密度では約900時間性能が0.78%程度劣化したことが確認できる。これは、現在の最高レベルであるSOFCの性能劣化率1%より優れた結果である。
1 燃料極集電体
2 燃料極
3 空気極
4 空気極集電体
5 分離板リブ
6 空気極流路
7 分離板

Claims (5)

  1. 700℃以上の作動温度を有する固体酸化物形燃料電池用空気極集電体であって、
    前記空気極集電体は気孔を有する多孔性の金属フォーム(foam)であり、
    前記金属フォーム(foam)はCoMn及びCuMnからなる2元系合金のうち1種又は2種又はCoNiMn及びCoCuMnからなる3元系合金のうち1種又は2種からなり、
    前記固体酸化物形燃料電池の作動温度で酸化されて電気伝導性セラミックに変形される合金である、固体酸化物形燃料電池用空気極集電体。
  2. 前記金属フォーム(foam)をなすCo、Cu及びMnはモル比でCo:Mn及びCu:Mn=1:9〜9:1の組成を有する、請求項1に記載の固体酸化物形燃料電池用空気極集電体。
  3. 前記金属フォーム(foam)は200〜1000g/mの密度を有する、請求項1に記載の固体酸化物形燃料電池用空気極集電体。
  4. 空気極、燃料極、電解質及び分離板を含み、700℃以上の作動温度を有する固体酸化物形燃料電池の空気極集電体の製造方法であって、
    高分子フォーム(foam)を準備する段階と、前記高分子フォーム(foam)の表面に金属を蒸着する段階と、前記蒸着された金属の上部にCo、Cu、Ni及びMnのうち2種以上の混合金属をコーティングする段階と、前記コーティング後、還元熱処理する段階と、前記還元熱処理後、高分子フォーム(foam)を除去して金属フォーム(foam)を製造する段階と、からなり、
    前記金属フォーム(foam)はCoMn、CuMn、CoNiMn及びCoCuMnのうち1種以上からなり、前記固体酸化物形燃料電池の作動温度で酸化されて電気伝導性セラミックに変形される合金である、固体酸化物形燃料電池用空気極集電体の製造方法。
  5. 空気極、燃料極、電解質及び分離板を含む固体酸化物形燃料電池であって、
    前記空気極と分離板の間には空気極集電体をさらに含み、前記空気極集電体は気孔を有する多孔性の金属フォーム(foam)であり、前記金属フォーム(foam)はCoMn及びCuMnからなる2元系合金のうち1種又は2種又はCoNiMn及びCoCuMnからなる3元系合金のうち1種又は2種からなり、700℃以上の固体酸化物形燃料電池の作動温度で酸化されて電気伝導性セラミックに変形される合金である、固体酸化物形燃料電池。

JP2016543058A 2013-12-26 2014-12-24 固体酸化物形燃料電池用空気極集電体及びこれを含む固体酸化物形燃料電池 Active JP6535012B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020130164503A KR101807781B1 (ko) 2013-12-26 2013-12-26 고체산화물 연료전지용 공기극 집전체 및 이를 포함하는 고체산화물 연료전지
KR10-2013-0164503 2013-12-26
PCT/KR2014/012812 WO2015099449A1 (ko) 2013-12-26 2014-12-24 고체산화물 연료전지용 공기극 집전체 및 이를 포함하는 고체산화물 연료전지

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017507452A JP2017507452A (ja) 2017-03-16
JP6535012B2 true JP6535012B2 (ja) 2019-06-26

Family

ID=53479213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016543058A Active JP6535012B2 (ja) 2013-12-26 2014-12-24 固体酸化物形燃料電池用空気極集電体及びこれを含む固体酸化物形燃料電池

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10249885B2 (ja)
EP (1) EP3089250B1 (ja)
JP (1) JP6535012B2 (ja)
KR (1) KR101807781B1 (ja)
CN (1) CN106030878A (ja)
WO (1) WO2015099449A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016122888A1 (de) * 2016-11-28 2018-05-30 Technische Universität Clausthal Festoxidbrennstoffzelle, Brennstoffzellenstapel und Verfahren zur Herstellung einer Festoxidbrennstoffzelle
CN107275656B (zh) * 2017-06-08 2020-07-14 江苏科技大学 固体氧化物燃料电池用尖晶石/金属连接体复合材料及其制备方法
WO2019244480A1 (ja) * 2018-06-21 2019-12-26 住友電気工業株式会社 多孔体、それを含む集電体および燃料電池
JP7355034B2 (ja) * 2019-05-22 2023-10-03 住友電気工業株式会社 多孔体、それを含む燃料電池、およびそれを含む水蒸気電解装置
WO2020235267A1 (ja) * 2019-05-22 2020-11-26 住友電気工業株式会社 多孔体、それを含む燃料電池、およびそれを含む水蒸気電解装置
WO2020235266A1 (ja) * 2019-05-22 2020-11-26 住友電気工業株式会社 多孔体、それを含む燃料電池、およびそれを含む水蒸気電解装置
US20220416255A1 (en) * 2019-12-24 2022-12-29 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Porous body and fuel cell including the same
JP7314940B2 (ja) * 2019-12-24 2023-07-26 住友電気工業株式会社 多孔体、およびそれを含む燃料電池
CN111621806A (zh) * 2020-04-28 2020-09-04 北京科技大学 异型集电器、pem电解水制氢装置及电解水制氢的方法
CN111593379B (zh) * 2020-06-09 2023-05-09 南昌大学 一种电镀法制备(Ni,Co,Cu)3O4尖晶石涂层的方法及其应用

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3884658A (en) * 1972-04-18 1975-05-20 Pall Corp Air cleaner for supercharged engines
JP2001171006A (ja) 1999-12-16 2001-06-26 Bridgestone Corp シートの接合方法
JP4362945B2 (ja) 2000-05-23 2009-11-11 株式会社ブリヂストン シートの接合方法
CN100377404C (zh) * 2000-11-16 2008-03-26 三菱综合材料株式会社 固体电解质型燃料电池及其上使用的空气极集电体
JP4811622B2 (ja) * 2001-05-01 2011-11-09 日産自動車株式会社 固体電解質型燃料電池
US6878479B2 (en) * 2001-06-13 2005-04-12 The Regents Of The University Of California Tilted fuel cell apparatus
WO2004083472A2 (en) 2003-03-18 2004-09-30 Liquidmetal Technologies, Inc. Current collector plates of bulk-solidifying amorphous alloys
JP4662015B2 (ja) 2004-02-06 2011-03-30 日立マクセル株式会社 電気化学素子用電極の製造方法
US7267367B2 (en) * 2004-04-01 2007-09-11 General Motors Corporation Reversibly expandable energy absorbing assembly utilizing shape memory foams for impact management and methods for operating the same
KR100797048B1 (ko) 2007-02-22 2008-01-23 한국과학기술연구원 고체산화물연료전지 스택의 공기극 집전체용 다공성금속산화물 폼의 제조방법
KR101741849B1 (ko) 2008-12-08 2017-05-30 넥스테크 머티리얼스, 엘티디. 고체 산화물 연료 전지 스택용 집전 장치
KR101054000B1 (ko) 2009-05-06 2011-08-03 주식회사 포스코 고체 산화물 연료 전지용 분리판과 이의 제조 방법
JP5489057B2 (ja) 2009-07-03 2014-05-14 日産自動車株式会社 固体電解質型燃料電池
EP2579284A4 (en) 2010-05-31 2018-04-04 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Capacitor and process for producing same
JP5759169B2 (ja) 2010-12-24 2015-08-05 住友電気工業株式会社 高耐食性を有する金属多孔体及びその製造方法
KR101832251B1 (ko) 2010-12-08 2018-02-26 스미토모덴키고교가부시키가이샤 고내식성을 갖는 금속 다공체 및 그의 제조 방법
KR101161991B1 (ko) 2010-12-28 2012-07-04 주식회사 포스코 전기 전도성이 우수한 고체산화물 연료전지용 공기극 집전체 및 그 제조방법
KR101220739B1 (ko) * 2010-12-28 2013-01-09 주식회사 포스코 평판형 고체 산화물 연료 전지 분리판 및 이를 포함하는 연료 전지
CA2827391C (en) * 2011-02-15 2018-11-27 Plansee Se Layer structure and use thereof to form a ceramic layer structure between an interconnect and a cathode of a high-temperature fuel cell
JP5308493B2 (ja) 2011-09-06 2013-10-09 マグネクス株式会社 燃料電池セパレータのコーティング材及びコーティング方法、及び、燃料電池セパレータのコーティング材及びコーティング方法を用いたセルスタック
KR20130042868A (ko) 2011-10-19 2013-04-29 삼성전기주식회사 고체산화물 연료 전지
JP2015097149A (ja) 2013-11-15 2015-05-21 日本電信電話株式会社 固体酸化物形燃料電池

Also Published As

Publication number Publication date
EP3089250B1 (en) 2019-07-17
US10249885B2 (en) 2019-04-02
EP3089250A4 (en) 2016-11-30
EP3089250A1 (en) 2016-11-02
KR20150076408A (ko) 2015-07-07
CN106030878A (zh) 2016-10-12
US20170005345A1 (en) 2017-01-05
WO2015099449A1 (ko) 2015-07-02
JP2017507452A (ja) 2017-03-16
KR101807781B1 (ko) 2017-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6535012B2 (ja) 固体酸化物形燃料電池用空気極集電体及びこれを含む固体酸化物形燃料電池
US20200373586A1 (en) Highly corrosion-resistant porous metal body
EP3118921B1 (en) Porous current collector, fuel cell and method for producing porous current collector
WO2012118840A2 (en) Manufacturing of high capacity prismatic lithium-ion alloy anodes
US9368788B2 (en) Layered iron electrode
WO2017026291A1 (ja) 金属多孔体、燃料電池、及び金属多孔体の製造方法
JP2017033917A (ja) 金属多孔体、燃料電池、及び金属多孔体の製造方法
EP3260579B1 (en) Method for producing nickel alloy porous body
JP2017179473A (ja) 金属多孔体及びその製造方法、負極材料並びにリチウムイオン二次電池
KR101022153B1 (ko) 연료전지용 분리판 및 그의 제조 방법
CN105143519B (zh) 涂覆的铁电极及其制备方法
Zhu et al. Nickel–zinc accordion-fold batteries with microfibrous electrodes using a papermaking process
WO2020049851A1 (ja) 金属多孔体、燃料電池および金属多孔体の製造方法
CA2735868C (en) Optimized cell configurations for stable lscf-based solid oxide fuel cells
JP3972417B2 (ja) 密閉形金属酸化物−亜鉛蓄電池およびその製造法
KR101238893B1 (ko) 고체산화물 연료전지용 집전체 및 이의 제조 방법
KR101716287B1 (ko) 고체산화물 연료전지 금속분리판용 이중층 세라믹 보호막 및 이의 제조 방법
WO2015026977A1 (en) Manganese and iron electrode cell
EP2644722B1 (en) Method for producing highly corrosion-resistant porous metal body
CN108642533A (zh) 一种Sn-Cu电镀液、锂离子电池用锡基合金电极及其制备方法和锂离子电池

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180612

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190315

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190530

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6535012

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250