JP6531871B2 - シート製造装置、及び、シート製造装置の制御方法 - Google Patents
シート製造装置、及び、シート製造装置の制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6531871B2 JP6531871B2 JP2018537068A JP2018537068A JP6531871B2 JP 6531871 B2 JP6531871 B2 JP 6531871B2 JP 2018537068 A JP2018537068 A JP 2018537068A JP 2018537068 A JP2018537068 A JP 2018537068A JP 6531871 B2 JP6531871 B2 JP 6531871B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- web
- roller
- workpiece
- manufacturing apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 157
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 26
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 162
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 64
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 49
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 46
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 46
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 46
- 239000002994 raw material Substances 0.000 claims description 41
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims description 34
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 31
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 27
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 26
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 18
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 8
- 206010061592 cardiac fibrillation Diseases 0.000 claims description 6
- 230000002600 fibrillogenic effect Effects 0.000 claims description 6
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 73
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 69
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 61
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 33
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 28
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 23
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 22
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 22
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 21
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 16
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 14
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 13
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 13
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 12
- 230000006870 function Effects 0.000 description 12
- 230000008569 process Effects 0.000 description 12
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 12
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 9
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 9
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 9
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 9
- 239000010893 paper waste Substances 0.000 description 8
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 4
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 2
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 239000013054 paper strength agent Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 2
- 239000008400 supply water Substances 0.000 description 2
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 2
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 239000011094 fiberboard Substances 0.000 description 1
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000007779 soft material Substances 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/10—Primary casings; Jackets or wrappings
- H01M50/116—Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
- H01M50/124—Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B27—WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
- B27N—MANUFACTURE BY DRY PROCESSES OF ARTICLES, WITH OR WITHOUT ORGANIC BINDING AGENTS, MADE FROM PARTICLES OR FIBRES CONSISTING OF WOOD OR OTHER LIGNOCELLULOSIC OR LIKE ORGANIC MATERIAL
- B27N3/00—Manufacture of substantially flat articles, e.g. boards, from particles or fibres
- B27N3/08—Moulding or pressing
- B27N3/18—Auxiliary operations, e.g. preheating, humidifying, cutting-off
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B15/00—Layered products comprising a layer of metal
- B32B15/04—Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
- B32B15/08—Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
- B32B15/09—Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyesters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B15/00—Layered products comprising a layer of metal
- B32B15/20—Layered products comprising a layer of metal comprising aluminium or copper
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/06—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
- B32B27/08—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/36—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B7/00—Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
- B32B7/04—Interconnection of layers
- B32B7/12—Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H20/00—Advancing webs
- B65H20/02—Advancing webs by friction roller
- B65H20/04—Advancing webs by friction roller to effect step-by-step advancement of web
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C21/00—Alloys based on aluminium
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04H—MAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
- D04H1/00—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
- D04H1/40—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties
- D04H1/58—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives
- D04H1/60—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres from fleeces or layers composed of fibres without existing or potential cohesive properties by applying, incorporating or activating chemical or thermoplastic bonding agents, e.g. adhesives the bonding agent being applied in dry state, e.g. thermo-activatable agents in solid or molten state, and heat being applied subsequently
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04H—MAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
- D04H1/00—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres
- D04H1/70—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres
- D04H1/72—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged
- D04H1/732—Non-woven fabrics formed wholly or mainly of staple fibres or like relatively short fibres characterised by the method of forming fleeces or layers, e.g. reorientation of fibres the fibres being randomly arranged by fluid current, e.g. air-lay
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21B—FIBROUS RAW MATERIALS OR THEIR MECHANICAL TREATMENT
- D21B1/00—Fibrous raw materials or their mechanical treatment
- D21B1/04—Fibrous raw materials or their mechanical treatment by dividing raw materials into small particles, e.g. fibres
- D21B1/06—Fibrous raw materials or their mechanical treatment by dividing raw materials into small particles, e.g. fibres by dry methods
- D21B1/063—Fibrous raw materials or their mechanical treatment by dividing raw materials into small particles, e.g. fibres by dry methods using grinding devices
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21F—PAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
- D21F7/00—Other details of machines for making continuous webs of paper
- D21F7/06—Indicating or regulating the thickness of the layer; Signal devices
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21F—PAPER-MAKING MACHINES; METHODS OF PRODUCING PAPER THEREON
- D21F9/00—Complete machines for making continuous webs of paper
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21G—CALENDERS; ACCESSORIES FOR PAPER-MAKING MACHINES
- D21G9/00—Other accessories for paper-making machines
- D21G9/0009—Paper-making control systems
- D21G9/0036—Paper-making control systems controlling the press or drying section
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D21—PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
- D21G—CALENDERS; ACCESSORIES FOR PAPER-MAKING MACHINES
- D21G9/00—Other accessories for paper-making machines
- D21G9/0063—Devices for threading a web tail through a paper-making machine
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29L—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
- B29L2007/00—Flat articles, e.g. films or sheets
- B29L2007/008—Wide strips, e.g. films, webs
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/30—Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
- B32B2307/31—Heat sealable
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2457/00—Electrical equipment
- B32B2457/10—Batteries
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2220/00—Batteries for particular applications
- H01M2220/20—Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Forests & Forestry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Nonwoven Fabrics (AREA)
- Paper (AREA)
- Advancing Webs (AREA)
- Dry Formation Of Fiberboard And The Like (AREA)
Description
本発明によれば、シートの製造を開始する際に、ウェブ状の加工物の先端をニップ部にスムーズに通すことができるので、シートの製造工程におけるジャムの発生を抑制できる。
本発明によれば、ウェブ状の加工物が適切な速度で搬送されるので、シートの製造工程において、搬送速度の違いに起因するジャムの発生を、より効果的に抑制できる。
本発明によれば、シートの製造を開始する際にウェブ状の加工物を低い速度でニップ部に送ることで、加工物をスムーズにニップ部に通すことができる。また、シートを製造する通常動作時は、より高速で加工物を搬送し、製造効率を高めることができる。これにより、シートの製造効率の低下を抑え、シートの製造工程におけるジャムを抑制できる。
本発明によれば、ウェブ状の加工物の先端がニップ部に接触しない間の搬送速度を高速にすることで、シートの製造効率を高めることができる。
本発明によれば、ウェブ状の加工物の先端が移動する場合にはテンションローラーを離隔させ、シートを製造する通常動作時はテンションローラーによってウェブ状の加工物の弛みを除去することができ、効果的にジャムの発生を抑制できる。
本発明によれば、ウェブ状の加工物を加熱する加熱ローラーの搬送速度、ニップ圧、或いはニップ幅等を調整して、ジャムが発生しにくい状態を実現できる。
本発明によれば、ローラーのニップ圧を調整することによって、ニップ幅を調整できる。これにより、ニップ圧を調整することによって、ウェブ状の加工物の先端がローラーに巻き付く現象を防止でき、ジャムの発生を効果的に抑制できる。
本発明によれば、加熱ローラーのニップ圧を調整することによって、ジャムの発生を抑制できる。
本発明によれば、加熱ローラーが温度の上昇に伴い膨張した場合に、紙ガイドに干渉することを防止できる。
本発明によれば、加工物の先端に含まれる樹脂の量を少なくすることにより、加工物の先端の加熱ローラーへの巻き付き、しわの発生、乱れなどを抑制できる。これにより、ジャムの発生を効果的に抑制できる。
本発明によれば、大気中で原料を解繊し、解繊物と樹脂とを大気中で混合させてシートを製造する乾式のシート製造装置において、加工物の先端をニップ部に通す際のジャムの発生を抑制できる。
本発明によれば、シートの製造を開始する際に、ウェブ状の加工物の先端をニップ部にスムーズに通すことができるので、シートの製造工程におけるジャムの発生を抑制できる。
本実施形態に記載のシート製造装置100は、例えば、原料としての機密紙などの使用済みの古紙を乾式で解繊して繊維化した後、加圧、加熱、切断することによって、新しい紙を製造するのに好適な装置である。繊維化された原料に、さまざまな添加物を混合することによって、用途に合わせて、紙製品の結合強度や白色度を向上したり、色、香り、難燃などの機能を付加したりしてもよい。また、紙の密度や厚さ、形状をコントロールして成形することで、A4やA3のオフィス用紙、名刺用紙など、用途に合わせて、さまざまな厚さ・サイズの紙を製造することができる。
シート製造装置100は、図1に示すように、供給部10、粗砕部12、解繊部20、選別部40、第1ウェブ形成部45、回転体49、混合部50、堆積部60、第2ウェブ形成部70、搬送部79、シート形成部80、及び、切断部90を備える。
ドラム部41は、モーターによって回転駆動される円筒の篩である。ドラム部41は、網(フィルター、スクリーン)を有し、篩(ふるい)として機能する。この網の目により、ドラム部41は、網の目開き(開口)の大きさより小さい第1選別物と、網の目開きより大きい第2選別物とを選別する。ドラム部41の網としては、例えば、金網、切れ目が入った金属板を引き延ばしたエキスパンドメタル、金属板にプレス機等で穴を形成したパンチングメタルを用いることができる。
管8は、ドラム部41の内部と管2とを連結する。管8を通って流される第2選別物は、粗砕部12により粗砕された粗砕片とともに管2を流れ、解繊部20の導入口22に導かれる。これにより、第2選別物は解繊部20に戻されて、解繊処理される。
メッシュベルト46は、シートSを製造する通常動作中には、一定の速度V1で移動する。ここで、通常動作中とは、シート製造装置100を停止状態から指導させる始動制御、及び、シート製造装置100を停止させる停止制御の実行中を除く動作中である。また、シート製造装置100が望ましい品質のシートSを製造している間ということもできる。
なお、回転体49は、回転体49の羽根がメッシュベルト46に衝突しない位置に設置されることが好ましい。例えば、回転体49の羽根の先端とメッシュベルト46との間隔を、0.05mm以上0.5mm以下とすることができ、この場合、回転体49によって、メッシュベルト46に損傷を与えることなく第1ウェブW1を効率よく分断できる。
また、回転体49を含む空間には、加湿部206により加湿空気が供給される。これにより、管7の内部や、回転体49の羽根に対し、静電気により繊維が吸着する現象を抑制できる。また、管7を通って、湿度の高い空気が混合部50に供給されるので、混合部50においても静電気による影響を抑制できる。
添加物に含まれる樹脂は、加熱により溶融して複数の繊維同士を結着させる。従って、樹脂を繊維と混合させた状態で、樹脂が溶融する温度まで加熱されていない状態では、繊維同士は結着されない。
サクション機構76は、メッシュベルト72の下方(堆積部60側とは反対側)に設けられる。サクション機構76は、サクションブロアー77を備え、サクションブロアー77の吸引力によって、サクション機構76に下方に向く気流(堆積部60からメッシュベルト72に向く気流)を発生させることができる。
サクションブロアー77(堆積吸引部)は、サクション機構76から吸引した空気を、図示しない捕集フィルターを通じて、シート製造装置100の外に排出してもよい。或いは、サクションブロアー77が吸引した空気を集塵部27に送り込み、サクション機構76が吸引した空気に含まれる除去物を捕集してもよい。
このように、搬送部79は、メッシュベルト72に形成された第2ウェブW2を、メッシュベルト72から剥がして搬送する。
加圧部82は、一対のカレンダーローラー85で構成され、第2ウェブW2を設定されたニップ圧で挟んで加圧する。第2ウェブW2は、加圧されることによりその厚さが小さくなり、第2ウェブW2の密度が高められる。加圧部82は、加圧部駆動モーター337(図2)を備え、一対のカレンダーローラー85の一方は、加圧部駆動モーター337により駆動される駆動ローラーであり、他方は従動ローラーである。カレンダーローラー85は、加圧部駆動モーター337の駆動力により回転して、加圧により高密度になった第2ウェブW2を、加熱部84に向けて搬送する。
図3にはテンションローラー88、及び、加熱部84の構成を示す。
加熱部84を構成する加熱ローラー84a、84bは、図中に符号NPで示すニップ圧で第2ウェブW2を押圧する。ニップ圧NPは、ニップ圧調整部353により調整可能であり、ニップ圧調整部353は、ニップ圧NPを、第2ウェブW2に対応して設定される通常動作中の圧力、及び、この通常動作中の圧力より低い圧力とすることができる。ニップ圧調整部353は、少なくともニップ圧NPを上記の2段階に切り替え可能であり、より詳細にニップ圧を調整する構成としてもよい。
後述する先端通紙制御において、シート製造装置100は、第2ウェブW2の先端が加熱ローラー84a、84bのニップ部を通過する際に、ニップ圧NPを弱くする。この場合のニップ圧NPは通常動作中の圧力より低ければよく、ほぼゼロでもよい。ニップ圧NPを弱くするとニップ幅NWが小さくなるため、第2ウェブW2が加熱ローラー84aまたは加熱ローラー84bに巻き付く現象を抑制できる。また、第2ウェブW2の先端が加熱ローラー84a、84bで加熱される時間が短くなるので、第2ウェブW2の先端にしわや乱れが発生しにくくなる。このため、第2ウェブW2の先端がニップ部を通過する際に、ニップ圧NPを弱くすると、ジャムを抑制する効果を期待できる。
例えば、解繊部20が解繊処理した解繊物と同等の繊維を原料として、ドラム部41に投入可能な構成であってもよい。また、解繊物から分離された第1選別物と同等の繊維を原料として、管54に投入可能な構成とすればよい。この場合、古紙やパルプ等を加工した繊維をシート製造装置100に供給することで、シートSを製造できる。
シート製造装置100は、シート製造装置100の各部を制御するメインプロセッサー111を有する制御装置110を備える。
制御装置110は、メインプロセッサー111、ROM(Read Only Memory)112、及びRAM(Random Access Memory)113を備える。メインプロセッサー111は、CPU(Central Processing Unit)等の演算処理装置であり、ROM112が記憶する基本制御プログラムを実行することにより、シート製造装置100の各部を制御する。メインプロセッサー111は、ROM112、RAM113等の周辺回路や他のIPコアを含むシステムチップとして構成されてもよい。
タッチセンサー117は、タッチ(接触)操作や押圧操作を検出する。タッチセンサー117は、例えば、透明電極を有する圧力感知式あるいは静電容量式のセンサーで構成され、表示パネル116の表示面に重ねて配置される。タッチセンサー117は、操作を検出した場合、操作位置や操作位置の数を含む操作データをメインプロセッサー111に出力する。メインプロセッサー111は、タッチセンサー117の出力により、表示パネル116に対する操作を検出し、操作位置を取得する。メインプロセッサー111は、タッチセンサー117により検出した操作位置と、表示パネル116に表示中の表示データ122とに基づき、GUI(Graphical User Interface)操作を実現する。
制御部150、及び、制御部150が有する各種の機能部は、メインプロセッサー111がプログラムを実行することによって、ソフトウェアとハードウェアとの協働により形成される。これらの機能部を構成するハードウェアは、例えば、メインプロセッサー111、ROM112、RAM113、及び不揮発性記憶部120が挙げられる。
オペレーティングシステム151の機能は、記憶部140が記憶する制御プログラムの機能であり、その他の制御部150の各部は、オペレーティングシステム151上で実行されるアプリケーションプログラムの機能である。
操作検出部153は、タッチセンサー117に対する操作が検出された場合に、検出された操作位置に対応するGUI操作の内容を判定する。
検出制御部154は、センサーI/F114に接続される各種センサーの検出値を取得する。また、検出制御部154は、センサーI/F114に接続されるセンサーの検出値について、予め設定された閾値(設定値)と比較して判定を行う。検出制御部154は、判定結果が、報知を行う条件に該当する場合には、表示制御部152に報知内容を出力して、表示制御部152によって画像やテキストによる報知を行わせる。
解繊部駆動モーター313は、駆動IC373を介して駆動部I/F115に接続される。解繊部駆動モーター313は、解繊部20が備えるローター(図示略)を回転させる。
ベルト駆動モーター327は、メッシュベルト46を駆動するモーターであり、駆動IC382を介して駆動部I/F115に接続される。
分断部駆動モーター329は、回転体49を回転させるモーターであり、駆動IC383を介して駆動部I/F115に接続される。
ベルト駆動モーター333は、メッシュベルト72を駆動するモーターであり、駆動IC385を介して駆動部I/F115に接続される。
加熱部駆動モーター335は、加熱部84の加熱ローラー84a、84bを駆動するモーターであり、駆動IC386を介して駆動部I/F115に接続される。
加圧部駆動モーター337は、加圧部82のカレンダーローラー85を駆動するモーターであり、駆動IC387を介して駆動部I/F115に接続される。
図5は、シート製造装置100の動作を示すフローチャートであり、特に、制御部150の制御によってシート製造装置100を始動させる動作を示す。また、図6及び図7は、シート製造装置100の動作を示すタイミングチャートであり、シート製造装置100を始動する場合の各駆動部の動作状態の変化を示す。
この状態では、混合部50、管54、及び堆積部60に混合物がなく、第2ウェブ形成部70及び搬送部79に第2ウェブW2がなく、シート形成部80及び切断部90に第2ウェブW2もシートSもない。また、粗砕部12に原料の古紙及び粗砕物がなく、解繊部20内部に粗砕物及び解繊物がなく、選別部40及び第1ウェブ形成部45に、解繊物、第1選別物、第2選別物のいずれもない状態としてもよい。
また、時刻T2では、供給部10から原料を供給可能なことを確認するため、供給部10の初期化を行ってもよい。
図7(p)に示すように、捕集ブロアー28は、シート製造装置100内部における除去物の飛散を防止するため、他のブロアーより早いタイミング(時刻T2)で始動する。図7(l)に示すように時刻T4で解繊部ブロアー26が始動するとともに、図6(c)に示すように時刻T4で解繊部駆動モーター313がオンになる。解繊部駆動モーター313は、時刻T8までの期間Aで、通常動作中の速度まで加速される。
詳細には、図7(m)に示すように時刻T5で中間ブロアー79dが始動し、図7(o)に示すように時刻T6でサクションブロアー77が始動し、図7(n)に示すように時刻T7で混合ブロアー56が始動する。混合ブロアー56は、堆積部60に向けて送気を行うので、サクションブロアー77及び中間ブロアー79dが停止した状態で混合ブロアー56を始動すると、気流により材料がメッシュベルト72、79aから離れる可能性がある。このため、混合ブロアー56は、サクションブロアー77及び中間ブロアー79dが吸引を開始した後に始動することが好ましい。本実施形態ではシート製造装置100の内部に原料や材料が存在しない状態でシート製造装置100を始動する場合を説明するが、このような状態であっても、各ブロアーの始動順序は、原料や材料の望ましくない飛散及び移動を回避できる順序に設定される。
図6(d)に示すように、時刻T9でドラム駆動モーター325が動作を開始する。
図6(b)に示すように、時刻T10で粗砕部駆動モーター311が始動し、粗砕部12が動作を開始し、時刻T11で給紙モーター315が始動する。解繊部20は時刻T4で既に始動しているが、時刻T11で粗砕部12への原料供給が開始されてから、解繊部20が解繊処理を開始し、ドラム部41に解繊物が供給される。
詳細は図8を参照して後述するが、メッシュベルト72は、ベルト駆動モーター333の始動後の予め設定された時間、通常動作中の速度、及び、それより低速に制御される。例えば、制御部150がメッシュベルト72を低速で動かすことにより、第2ウェブW2の先端が、堆積部60及び加湿部212の下方を低速で通過する。堆積部60には加湿部208により加湿空気が供給され、加湿部212ではミストが第2ウェブW2に与えられる。このため、制御部150がメッシュベルト72の速度を遅くすることで、第2ウェブW2の先端を十分に加湿できる。これにより、第2ウェブW2の先端に帯電する静電気を効果的に除電できるので、静電気による貼り付きを抑制できる。例えば、メッシュベルト79a、カレンダーローラー85、テンションローラー88等に第2ウェブW2が静電気により吸着されることを防止できる。また、堆積部60において第2ウェブW2の先端を低速で移動させると、第2ウェブW2の先端に多くの混合物が堆積する。このため、ベルト駆動モーター333の始動のタイミングをドラム駆動モーター331の始動より遅らせることと合わせて、第2ウェブW2の先端の厚みを厚くすることができる。
図7(s)に示す例では、始動時において、ニップ圧調整部353によって加熱ローラー84a、84bのニップ圧が解除されている。そして、第2ウェブW2の先端がニップ部を通過した後、制御部150は、ニップ圧を設定された圧力に加圧する。なお、制御部150は、始動時において、ニップ圧を解除するのではなく、設定されたニップ圧より軽いニップ圧(第2ウェブW2の先端がニップ部を容易に通過できる程度のニップ圧)に加圧しておいてもよい。
さらに、制御部150は、加熱部駆動モーター335及び加圧部駆動モーター337を制御して、カレンダーローラー85、及び加熱ローラー84a、84bの回転速度を、メッシュベルト72の移動速度に合わせる。このように、制御部150によって、第2ウェブ形成部70、搬送部79、及びシート形成部80を搬送される第2ウェブW2及びシートSの搬送速度は適切に制御されるので、搬送速度の違いによる第2ウェブW2の離断等が防止される。
図6の時刻T14でベルト駆動モーター333を始動してから、第2ウェブW2の先端が加熱ローラー84a、84bのニップ部に到達するまでの間、制御部150は、第2ウェブW2の搬送速度を、図8に示すように速度V2まで加速するよう制御する。
速度V3は通常動作中の速度V2に比べて明らかに低速である。このため、上述したように、第2ウェブW2の先端では堆積部60により十分に厚く混合物が堆積し、加湿部208及び加湿部212によって十分に加湿される。
制御部150は、加熱ローラー84a、84bのニップ圧の加圧および解除を制御することができ、このニップ圧の加圧および解除とともに、支点87aを中心として紙ガイド87の位置を制御できる。例えば、紙ガイド87を回動させる図示しないアクチュエーターやモーターが、制御部150の制御に従って駆動する構成であればよい。
図9に示すように、加熱ローラー84a、84bが加圧された状態で、紙ガイド87は、紙ガイド87の端部と加熱ローラー84bとが所定距離以上離隔する位置にある。この場合の紙ガイド87の端部と加熱ローラー84aとの離隔距離は、例えば、5mm程度である。これに対し、図10に示すように、加熱ローラー84a、84bのニップ圧が解除された状態では、紙ガイド87は加熱ローラー84bに近い位置に移動する。この場合の紙ガイド87の端部と加熱ローラー84bとの離隔距離は、例えば、0.1mm程度である。なお、図10に示す状態で、紙ガイド87と加熱ローラー84aは、お互いの機能に差しさわりのない程度に接触していてもかまわない。
ここで、本発明のニップ部は、加熱ローラー84a、84bのニップ部に相当するといえるし、カレンダーローラー85のニップ部に相当するということもできる。
Claims (12)
- 繊維をウェブ状に加工する加工部と、
前記加工部によりウェブ状に加工された加工物を挟んで搬送するローラー部と、
前記ローラー部における加圧状態及び搬送状態の少なくともいずれかを制御する制御部と、を備え、
前記制御部は、前記ローラー部が前記加工物を挟むニップ部に対する前記加工物の先端の位置に応じて、前記ローラー部の搬送速度、前記ローラー部のニップ圧、及び、前記ローラー部のニップ幅のうち、少なくともいずれかを制御することにより、前記ニップ部において前記加工物を通過させるシート製造装置。 - 前記加工部は、前記ローラー部において前記加工物を搬送する搬送速度に応じた速度で、前記加工物を搬送する請求項1記載のシート製造装置。
- 前記加工部は、前記制御部の制御に基づき前記加工物を前記ローラー部に移送する移送部を備え、
前記制御部は、前記移送部によって、通常動作時は第1速度で前記加工物を移送させ、前記加工物の先端が前記ニップ部に侵入する際には、前記第1速度より低速の第2速度で前記加工物を移送させる請求項1または2に記載のシート製造装置。 - 前記制御部は、前記加工物の先端が前記ニップ部から所定距離以上離れている場合は、前記移送部により前記第2速度より高速で前記加工物を移送させる請求項3記載のシート製造装置。
- 前記加工物に張力を付与するテンションローラーを備え、
前記制御部は、前記加工物の先端の位置に応じて、前記テンションローラーを前記加工物から離隔させる請求項1から4のいずれか1項に記載のシート製造装置。 - 前記ローラー部は、前記加工物に対し熱を与える加熱ローラーを有する請求項1から5のいずれか1項に記載のシート製造装置。
- 前記加熱ローラーは、対をなすローラーを備え、少なくとも一方の前記ローラーは弾性を有し、ニップ圧に応じてニップ幅が変化する請求項1から請求項6のいずれか1項に記載のシート製造装置。
- 前記制御部の制御により前記加熱ローラーのニップ圧を調整可能である請求項6または請求項7に記載のシート製造装置。
- 前記加熱ローラーの前記加工物の搬送方向下流側に、紙ガイドをさらに備え、
前記制御部は、前記紙ガイドと前記加熱ローラーとの離隔距離を前記加工物の先端の位置に応じて制御する請求項8に記載のシート製造装置。 - 前記加工部は、
前記繊維を含む原料を解繊する解繊部と、
前記解繊部により解繊された解繊物に含まれる前記繊維と樹脂とを混合させる混合部と、
前記混合部により混合された混合物を堆積させてウェブを形成するウェブ形成部と、を備え、前記ウェブを前記加工物として前記ローラー部に向けて移送し、
前記制御部の制御に基づき、前記ウェブの先端から所定距離以内の部分に含まれる前記樹脂の量を、前記ウェブにおいて他の部分における前記樹脂の量より少なくする請求項6から9のいずれか1項に記載のシート製造装置。 - 前記解繊部は前記原料を大気中で解繊し、
前記混合部は大気中で前記繊維と樹脂とを混合させ、
前記ウェブ形成部は、メッシュベルトを備え、前記メッシュベルト上に前記混合物を降下させて堆積させることにより前記ウェブを形成し、
前記ローラー部は前記ウェブを加圧及び加熱してシートを形成する請求項10記載のシート製造装置。 - 繊維をウェブ状に加工する加工部と、
前記加工部によりウェブ状に加工された加工物を挟んで搬送するローラー部と、を備えるシート製造装置を制御して、
前記制御部は、前記ローラー部が前記加工物を挟むニップ部に対する前記加工物の先端の位置に応じて、前記ローラー部の搬送速度、前記ローラー部のニップ圧、及び、前記ローラー部のニップ幅のうち、少なくともいずれかを制御し、前記ニップ部において前記加工物を通過させるシート製造装置の制御方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016169472 | 2016-08-31 | ||
JP2016169472 | 2016-08-31 | ||
PCT/JP2017/028466 WO2018043034A1 (ja) | 2016-08-31 | 2017-08-04 | シート製造装置、及び、シート製造装置の制御方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019094339A Division JP6733779B2 (ja) | 2016-08-31 | 2019-05-20 | シート製造装置、及び、シート製造装置の制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018043034A1 JPWO2018043034A1 (ja) | 2018-10-11 |
JP6531871B2 true JP6531871B2 (ja) | 2019-06-19 |
Family
ID=61300593
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018537068A Active JP6531871B2 (ja) | 2016-08-31 | 2017-08-04 | シート製造装置、及び、シート製造装置の制御方法 |
JP2019094339A Active JP6733779B2 (ja) | 2016-08-31 | 2019-05-20 | シート製造装置、及び、シート製造装置の制御方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019094339A Active JP6733779B2 (ja) | 2016-08-31 | 2019-05-20 | シート製造装置、及び、シート製造装置の制御方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11005133B2 (ja) |
EP (1) | EP3508632B1 (ja) |
JP (2) | JP6531871B2 (ja) |
CN (1) | CN109661488B (ja) |
WO (1) | WO2018043034A1 (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108699741B (zh) * | 2016-02-18 | 2021-07-30 | 精工爱普生株式会社 | 薄片制造装置 |
CN109642371B (zh) * | 2016-08-31 | 2021-11-12 | 精工爱普生株式会社 | 薄片制造装置及薄片制造装置的控制方法 |
TWI727265B (zh) * | 2018-02-28 | 2021-05-11 | 日商精工愛普生股份有限公司 | 網材形成裝置及片材製造裝置 |
CA3100911A1 (en) * | 2018-05-25 | 2019-11-28 | American Nano, LLC | Batteries incorporating silica fibers |
JP7119622B2 (ja) * | 2018-06-18 | 2022-08-17 | セイコーエプソン株式会社 | ウェブ形成装置およびシート製造装置 |
JP7211022B2 (ja) * | 2018-11-07 | 2023-01-24 | セイコーエプソン株式会社 | ウェブ製造装置およびシート製造装置 |
JP7459543B2 (ja) * | 2020-02-10 | 2024-04-02 | セイコーエプソン株式会社 | 繊維体処理装置および繊維体処理装置の制御方法 |
JP7490977B2 (ja) * | 2020-02-10 | 2024-05-28 | セイコーエプソン株式会社 | 繊維体処理装置 |
JP7543674B2 (ja) | 2020-03-30 | 2024-09-03 | セイコーエプソン株式会社 | 成形体の製造方法 |
JP7543675B2 (ja) | 2020-03-30 | 2024-09-03 | セイコーエプソン株式会社 | 成形体の製造方法 |
JP7528498B2 (ja) | 2020-03-30 | 2024-08-06 | セイコーエプソン株式会社 | 複合体、成形体および成形体の製造方法 |
JP2022047661A (ja) | 2020-09-14 | 2022-03-25 | セイコーエプソン株式会社 | 複合体、成形体及び成形体の製造方法 |
JP2022048546A (ja) | 2020-09-15 | 2022-03-28 | セイコーエプソン株式会社 | 複合体、成形体及び成形体の製造方法 |
CN112224943B (zh) * | 2020-09-22 | 2022-07-26 | 苏州徽盈纺织科技有限公司 | 一种过滤纺织材料收集整理设备 |
JP2022056063A (ja) | 2020-09-29 | 2022-04-08 | セイコーエプソン株式会社 | シート製造装置 |
JP7552201B2 (ja) * | 2020-09-29 | 2024-09-18 | セイコーエプソン株式会社 | 成形体の製造方法 |
CN113232353B (zh) * | 2021-04-24 | 2023-08-25 | 永州市众盈建材商贸有限公司 | 一种家具加工用木材粉碎设备 |
CN113293520B (zh) * | 2021-06-01 | 2022-05-13 | 山西鑫隆植物纤维科技有限公司 | 一种蜂窝板生产设备及制造工艺 |
WO2023148640A1 (en) * | 2022-02-02 | 2023-08-10 | Dandekar Sanjay Madhav | A system for operating a knife folder |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002287262A (ja) * | 2001-03-28 | 2002-10-03 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像記録装置および画像記録方法 |
JP2002287263A (ja) * | 2001-03-28 | 2002-10-03 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像記録装置 |
US6908242B2 (en) * | 2001-12-04 | 2005-06-21 | Seiko Epson Corporation | Roll paper curl correction device and record apparatus with the roll paper curl correction device |
JP3852575B2 (ja) * | 2001-12-04 | 2006-11-29 | セイコーエプソン株式会社 | 搬送媒体送り装置および該搬送媒体送り装置を備えた記録装置 |
JP5632996B2 (ja) * | 2009-12-09 | 2014-12-03 | デュプロ精工株式会社 | 断裁装置、断裁方法及び古紙再生処理装置 |
JP5656739B2 (ja) * | 2010-12-17 | 2015-01-21 | デュプロ精工株式会社 | 古紙再生処理装置 |
JP5720255B2 (ja) | 2011-01-12 | 2015-05-20 | セイコーエプソン株式会社 | 紙再生装置及び紙再生方法 |
EP2664708B1 (en) | 2011-01-12 | 2017-04-12 | Seiko Epson Corporation | Paper recycling system and paper recycling process |
JP6213284B2 (ja) * | 2013-03-27 | 2017-10-18 | セイコーエプソン株式会社 | シート製造装置 |
JP6500329B2 (ja) * | 2014-02-26 | 2019-04-17 | セイコーエプソン株式会社 | シート製造装置 |
JP6112089B2 (ja) * | 2014-09-17 | 2017-04-12 | カシオ計算機株式会社 | 加熱装置、加熱方法、及び、立体形成システム |
JP2016075006A (ja) * | 2014-10-08 | 2016-05-12 | セイコーエプソン株式会社 | シート製造装置 |
JP6417591B2 (ja) * | 2014-11-26 | 2018-11-07 | セイコーエプソン株式会社 | シート製造装置、シート製造方法 |
JP6464758B2 (ja) * | 2015-01-15 | 2019-02-06 | セイコーエプソン株式会社 | シート製造装置 |
JP6455161B2 (ja) * | 2015-01-15 | 2019-01-23 | セイコーエプソン株式会社 | シート製造装置及びシート製造方法 |
JP6497512B2 (ja) | 2015-03-17 | 2019-04-10 | セイコーエプソン株式会社 | シート製造装置及びシート製造方法 |
US9771685B2 (en) * | 2015-03-18 | 2017-09-26 | Seiko Epson Corporation | Sheet manufacturing apparatus and sheet manufacturing method |
JP6596984B2 (ja) | 2015-07-01 | 2019-10-30 | セイコーエプソン株式会社 | シート製造装置、シート製造方法及びシート製造装置の制御方法 |
JP2017095816A (ja) * | 2015-11-19 | 2017-06-01 | セイコーエプソン株式会社 | シート製造装置およびシート製造方法 |
US11313078B2 (en) * | 2016-08-31 | 2022-04-26 | Seiko Epson Corporation | Sheet manufacturing apparatus and control method for sheet manufacturing apparatus |
CN109642371B (zh) * | 2016-08-31 | 2021-11-12 | 精工爱普生株式会社 | 薄片制造装置及薄片制造装置的控制方法 |
-
2017
- 2017-08-04 US US16/328,337 patent/US11005133B2/en active Active
- 2017-08-04 CN CN201780052277.0A patent/CN109661488B/zh active Active
- 2017-08-04 JP JP2018537068A patent/JP6531871B2/ja active Active
- 2017-08-04 WO PCT/JP2017/028466 patent/WO2018043034A1/ja active Application Filing
- 2017-08-04 EP EP17846043.2A patent/EP3508632B1/en active Active
-
2019
- 2019-05-20 JP JP2019094339A patent/JP6733779B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2018043034A1 (ja) | 2018-03-08 |
JP2019173261A (ja) | 2019-10-10 |
EP3508632B1 (en) | 2024-10-23 |
JPWO2018043034A1 (ja) | 2018-10-11 |
JP6733779B2 (ja) | 2020-08-05 |
US20190270220A1 (en) | 2019-09-05 |
EP3508632A1 (en) | 2019-07-10 |
CN109661488B (zh) | 2021-09-14 |
EP3508632A4 (en) | 2020-06-17 |
US11005133B2 (en) | 2021-05-11 |
CN109661488A (zh) | 2019-04-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6531871B2 (ja) | シート製造装置、及び、シート製造装置の制御方法 | |
JP6977804B2 (ja) | シート製造装置、及び、シート製造装置の制御方法 | |
JP6575687B2 (ja) | シート製造装置 | |
CN109642371B (zh) | 薄片制造装置及薄片制造装置的控制方法 | |
US11008705B2 (en) | Conveyance device and fibrous material recycling device | |
JP2018086701A (ja) | シート製造装置、及び、シート製造装置の制御方法 | |
CN109996995B (zh) | 气化式加湿单元、气化式加湿单元的控制方法以及薄片制造装置 | |
WO2018100979A1 (ja) | シート製造装置 | |
JP2018140560A (ja) | シート製造装置、シート製造方法、シート製造装置の制御方法 | |
JP2018115411A (ja) | シート製造装置、及び、シート製造装置の制御方法 | |
JP2019112743A (ja) | シート製造装置およびシート製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180615 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20180910 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20190319 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190423 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190506 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6531871 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |