JP6525366B2 - エレベーター遠隔保守支援システム - Google Patents

エレベーター遠隔保守支援システム Download PDF

Info

Publication number
JP6525366B2
JP6525366B2 JP2018513972A JP2018513972A JP6525366B2 JP 6525366 B2 JP6525366 B2 JP 6525366B2 JP 2018513972 A JP2018513972 A JP 2018513972A JP 2018513972 A JP2018513972 A JP 2018513972A JP 6525366 B2 JP6525366 B2 JP 6525366B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
elevator
failure
recovery
instruction information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018513972A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2017187499A1 (ja
Inventor
毛利 一成
一成 毛利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2017187499A1 publication Critical patent/JPWO2017187499A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6525366B2 publication Critical patent/JP6525366B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B5/00Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
    • B66B5/02Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators responsive to abnormal operating conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B5/00Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B5/00Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
    • B66B5/0087Devices facilitating maintenance, repair or inspection tasks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B3/00Applications of devices for indicating or signalling operating conditions of elevators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B5/00Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
    • B66B5/0006Monitoring devices or performance analysers
    • B66B5/0018Devices monitoring the operating condition of the elevator system
    • B66B5/0025Devices monitoring the operating condition of the elevator system for maintenance or repair
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B5/00Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
    • B66B5/0006Monitoring devices or performance analysers
    • B66B5/0037Performance analysers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/20Administration of product repair or maintenance

Description

本発明は、昇降機で故障が発生した際に、遠隔地に設置された情報センターから故障復旧手順をサポートするエレベーター遠隔保守支援システム、およびエレベーター遠隔保守支援方法に関する。
従来技術として、昇降機の故障発生時において、保守員が現場到着前に、部品手配や応援要請を行ない、昇降機を短時間で復旧することのできる昇降機の故障復旧支援装置がある(例えば、特許文献1参照)。
具体的には、この特許文献1に係る昇降機の故障復旧支援装置は、昇降機の状態を監視する端末部からの出力信号を、一般公衆回線を介して受信する監視センターを有している。そして、この監視センターは、端末部で検出した故障データを収集する故障データ収集部と、収集された故障データの診断・解析を行なう故障データ診断・解析部とを備えている。
さらに、特許文献1に係る昇降機の故障復旧支援装置は、現場で保守作業を行なう保守員が携帯する携帯端末部を、一般公衆回線を介して監視センターと接続できる接続手段を備えている。
そして、保守員に対して故障対応が要請されるとき、接続手段により携帯端末部を監視センターと接続することで、監視センターに記憶される診断・故障情報を携帯端末部に取り込む構成となっている。
このような構成を備えることで、保守員は、昇降機の故障現場に赴く前に、監視センターに記憶された診断・故障情報を取得することにより、昇降機の故障状況を把握し、必要な対策を取ることができる。この結果、保守員が現場に到着する前に、昇降機の故障復旧のために必要な部品手配や応援要請を行なうことができ、昇降機を短時間に復旧できる。
特開2003−171071号公報
しかしながら、従来技術には、以下のような課題がある。
従来技術においては、保守員が、故障データに対応してあらかじめ記憶された診断・故障情報を入手することは可能である。しかしながら、入手した診断・故障情報に基づいて保守員が行った復旧手順の正当性までは何ら確認していなかった。
本発明は、前記のような課題を解決するためになされたものであり、保守員が実際に行った復旧作業の正当性を確認した上で、対処テーブルの更新処理を行うことのできるエレベーター遠隔保守支援システム、およびエレベーター遠隔保守支援方法を得ることを目的とする。
本発明に係るエレベーター遠隔保守支援システムは、1つ以上の建物に対応して設置された1つ以上のエレベーター制御装置と、1つ以上のエレベーター制御装置の保守員が所持する端末と、1つ以上のエレベーター制御装置、および端末と通信回線を介して接続されたセンター装置とを備えたエレベーター遠隔保守支援システムであって、端末は、センター装置から受信した指示情報を表示する表示器を備え、1つ以上のエレベーター制御装置は、保守員による復旧作業が実行されることで故障が復旧した後に、復旧作業において保守員により実行された操作情報を生成し、センター装置に対して送信にする操作情報処理器を備え、センター装置は、エレベーターの故障情報と故障情報に対応した復旧手順内容が関連付けたれた対処テーブルがあらかじめ記憶されているデータ記憶部と、エレベーターの故障が発生したことを検出したエレベーター制御装置から故障情報を受信した際に、データ記憶部に記憶された対処テーブルの中から、受信した故障情報に対応する復旧手順内容を抽出し、故障が発生したエレベーター、受信した故障情報、および抽出した復旧手順内容を含む情報を指示情報として生成し、端末に対して送信する指示情報生成器と、復旧作業前に端末に対して送信した指示情報と、復旧作業後に操作情報処理器から受信した操作情報との一致度を比較することで妥当性判断処理を行い、指示情報と一致していない内容が操作情報に含まれている場合には、故障情報に対応する復旧手順内容に対して操作情報の内容を反映するようにして、対処テーブルを更新するデータ更新器とを備え、端末は、指示情報を参照して復旧作業を完了した保守員の操作入力に基づいて、指示情報と実際に行った復旧作業とが合致していたかを評価するための評価情報を読み取り、センター装置に対して送信する評価情報処理器をさらに備え、データ更新器は、妥当性判断処理において、評価情報処理器から受信した評価情報と操作情報との一致度をさらに比較し、評価情報の正当性を判断するものである。
本発明によれば、エレベーターの故障が発生した際に保守員に伝達した指示情報の正当性を、保守員による復旧作業完了後のエレベーター状態に関して、エレベーター制御装置から送信されてくる操作情報との比較結果に基づいて判断し、妥当性の判断結果に基づいて対処テーブルの更新処理を実行できる構成を備えている。この結果、保守員が実際に行った復旧作業の正当性を確認した上で、対処テーブルの更新処理を行うことのできるエレベーター遠隔保守支援システム、およびエレベーター遠隔保守支援方法を得ることができる。
本発明の実施の形態1におけるエレベーター遠隔保守支援システムの全体構成図である。 本発明の実施の形態1におけるエレベーター遠隔保守支援方法をまとめたフローチャートである。 本発明の実施の形態2におけるエレベーター遠隔保守支援システムの全体構成図である。 本発明の実施の形態3におけるエレベーター遠隔保守支援システムの全体構成図である。
以下、本発明のエレベーター遠隔保守支援システム、およびエレベーター遠隔保守支援方法の好適な実施の形態につき、図面を用いて説明する。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1におけるエレベーター遠隔保守支援システムの全体構成図である。図1に示した本実施の形態1におけるエレベーター遠隔保守支援システムは、エレベーター制御装置10、エレベーターが設置された場所とは別の遠隔地に設置されたセンター装置20、および保守員が携行する保守員端末30を備えて構成されている。
なお、図示を省略しているが、センター装置20は、エレベーター制御装置10および保守員端末30のそれぞれと、通信回線を介して接続されており、相互に情報の送受信が可能な構成となっている。
次に、各構成の内部機能について、図1に基づいて説明する。なお、図1では、1台のエレベーター制御装置10を図示しているが、エレベーター制御装置は、1台には限定されず、複数とすることが可能である。
エレベーター制御装置10は、故障ログ生成器11および操作情報処理器12を備えて構成されている。故障ログ生成器11は、エレベーターで故障が発生するごとに、センター装置20に対して故障情報を送信する。
また、操作情報処理器12は、保守員により実行された復旧作業の内容を解析し、解析結果を操作情報としてセンター装置20に対して送信する。操作情報の具体例としては、以下のようなものを挙げることができる。
・復旧作業として基板交換を実施した場合には、操作情報処理器12は、基板のバージョンを読み取り、保守員により実際に実行された操作情報として、センター装置20に対して送信することができる。
・復旧作業として基板上のジャンパー設定、あるいは基板上のロータリースイッチの設定などを変更した場合には、操作情報処理器12は、それらの設定情報を読み取り、保守員により実際に実行された操作情報として、センター装置20に対して送信することができる。
・復旧作業としてソフトウェアの更新作業を行った場合には、操作情報処理器12は、ソフトウェアのバージョンを読み取り、保守員により実際に実行された操作情報として、センター装置20に対して送信することができる。
センター装置20は、データ記憶部21、指示情報生成器22、正当性判断器23、およびデータ更新器24を備えて構成されている。データ記憶部21は、複数の故障情報のそれぞれに対応付けられた復旧手順内容が対処テーブルとしてあらかじめ記憶されている。
なお、対処テーブルに記憶された、故障情報に対応付けられた復旧手順内容は、必ずしも故障情報と1対1ではなく、1つの故障情報に対して複数の復旧手順内容を優先順位とともに規定しておくことができる。
指示情報生成器22は、エレベーター制御装置10内の故障ログ生成器11から、新たに発生した故障情報を受信した場合には、データ記憶部21内の対処テーブルの中から、発生した故障情報に対応する復旧手順内容を取り出す。
そして、指示情報生成器22は、復旧手順内容が複数ある場合には、優先順位を特定した上で、保守員に伝えるための指示情報を生成する。ここで、生成された指示情報には、抽出した復旧手順内容とともに、故障したエレベーター、および発生している故障情報を特定するための情報が含まれている。さらに、指示情報生成器22は、生成した指示情報を正当性判断器23および保守員端末30に向けて送信する。
正当性判断器23は、指示情報生成器22から送信された指示情報と、実際の復旧作業に応じて操作情報処理器12から送信された操作情報との比較結果に基づいて、保守員に対して送信した指示情報の正当性を判断する。
また、正当性判断器23は、後述する保守員端末30内の評価情報処理器32から取得した、指示情報に対する保守員による評価結果をさらに考慮して、指示情報の正当性を判断することもできる。そして、正当性判断器23は、正当性の判断結果をデータ更新器24に対して送信する。なお、具体的な正当性判断方法については、後述する。
データ更新器24は、正当性判断器23からの指示に基づいて、データ記憶部21内の対処テーブルを更新する。具体的な更新方法については、後述する。
保守員端末30は、表示器31および評価情報処理器32を備えて構成されている。表示器31は、センター装置20内の指示情報生成器22から受信した指示情報を表示することで、保守員に対して、適切な復旧手順内容を優先順位にとともに伝達する。保守員は、エレベーターの設置現場に赴く前に、復旧手順内容を取得できることで、復旧に必要な部品、測定計器、工具などを持参して、設置現場に急行することができる。
評価情報処理器32は、実際に復旧作業を行った保守員の判断により入力される評価情報を読み取る。ここで、評価情報とは、センター装置20から作業前に取得していた指示情報が、実際に行った復旧作業と合致していたかを評価するための情報である。
例えば、保守員は、優先順位が付けられた複数の指示情報を受信していた際に、実際には、1番目の優先順位に対応する指示情報では復旧できず、2番目の優先順位の指示情報により復旧できた場合には、優先順位2の指示情報が最も適切だったことを伝達するための評価情報(以下、評価情報1と称す)を作成することができる。
また、保守員は、事前に受信していた指示情報では復旧することができず、その他の復旧作業を行った場合には、復旧することができた実際の作業内容を伝達するための評価情報(以下、評価情報2と称す)を作成することができる。
そして、評価情報処理器32は、保守員の操作入力により作成された評価情報を、センター装置20にフィードバックする。一方、センター装置20内の正当性判断器23は、必要に応じて保守員端末30からフードバックされた評価情報を考慮した上で、指示上布音操作上布音の比較結果に基づいて、指示情報の正当性を判断する。そこで、具体的な正当性判断方法について、以下に説明する。
以下では、指示情報、操作情報、評価情報が、それぞれ以下のような場合に、正当性判断器23により実行される具体的な正当性判断方法について説明する。
・指示情報:制御基板をバージョン1.1からバージョン1.2の基板に交換するとともに、制御基板上のジャンパー1をオープン状態に設定し、かつ、ロータリースイッチ1の設定を0〜9のうち2〜4の範囲に設定することを復旧手順内容として規定するもの。
・操作情報:制御基板のバージョンが1.2であるとともに、制御基板上のジャンパー1がオープン状態であり、かつ、ロータリースイッチ1の設定が0〜9のうち5に設定されていることを示すもの。
・評価情報:オペレータによる操作入力により、制御基板のバージョンが1.2であり、ジャンパー1がオープン状態であり、ロータリースイッチ1の設定が実際に設定された4ではなく、復旧作業の途中段階で設定していた3を誤って入力したことで作成されたもの。
正当性判断器23は、まず、復旧作業を行うために保守員に伝達した指示情報の内容と、エレベーター制御装置10内の操作情報処理器12から送信されてきた、復旧作業実施後の実際の状態を示す操作情報とを比較する。
上述した例では、正当性判断器23は、基板のバージョンおよびジャンパー1の設定状態は、指示情報と操作情報が一致していると判断できるものの、ロータリースイッチ1の設定は、指示情報として伝達した2〜4の範囲には含まれていない5であったと判断することができる。
そこで、正当性判断器23は、このような判断結果に基づいて、ロータリースイッチ1の設定範に5が含まれるように、対処テーブルのデータ変更を行うように、データ更新器24に伝えることができる。
さらに、正当性判断器23は、エレベーター制御装置10内の操作情報処理器12から送信されてきた、復旧作業実施後の実際の状態を示す操作情報と、保守員が復旧作業後に入力した評価情報とを比較することができる。
上述した例では、正当性判断器23は、基板のバージョンおよびジャンパー1の設定状態は、操作情報と評価情報が一致していると判断できるものの、ロータリースイッチ1の設定は、操作情報が5であるのに対して、評価情報が3で異なっていると判断することができる。
このような場合には、正当性判断器23は、保守員が入力した評価情報は、復旧作業の途中の状態あるいは思い込みによるご回答であると判断することができる。すなわち、エレベーター制御装置で読み取ることができる操作情報を活用することで、正当性判断器23は、実際の復旧状態に即した正確な状態を把握して、指示情報の正当性を判断した上で、データ更新器24に対して、データ記憶部21内の対処テーブルを更新することを伝えることができる。
なお、正当性判断器23とデータ更新器24は、両機能を備えた1つの構成とすることも可能である。また、図1に示した保守員端末30内の評価情報処理器32は、必須の構成要件ではない。本実施の形態1におけるエレベーター遠隔保守支援システムは、評価情報処理器32がない構成によっても、指示情報と操作情報との比較により、指示情報の妥当性を判断することが可能である。
また、本実施の形態1におけるエレベーター遠隔保守支援システムは、評価情報処理器32をさらに備える場合には、操作情報処理器12では読み取れない情報を、実際に復旧作業を行った保守員からフィードバックされる評価情報として取得でき、この評価情報に基づいて、対処テーブルを更新することができる。この結果、学習効果により、実際に実施した復旧作業内容を反映する形で、対処テーブルを適切に更新することができる。
次に、図1の構成に対応したエレベーター遠隔保守支援システムで実行される一連処理について、フローチャートに基づいて説明する。図2は、本発明の実施の形態1におけるエレベーター遠隔保守支援方法をまとめたフローチャートである。
ステップS201において、事前作業により、故障情報と復旧手順内容とを関連付けた対処テーブルを、データ記憶部21内に記憶させておく。次に、ステップS202において、センター装置20内の指示情報生成器22は、エレベーター制御装置10から故障情報を受信したか否かを判定する。
そして、指示情報生成器22は、故障情報を受信したと判断した場合には、ステップS203の処理に進み、故障情報を受信していないと判断した場合には、故障情報を受信するまでステップS202の処理を繰り返すこととなる。
ステップS203に進んだ場合には、指示情報生成器22は、データ記憶部21内に記憶された対処テーブルの中から、ステップS202で受信した故障情報に対応する復旧手順内容を抽出する。そして、指示情報生成器22は、故障したエレベーター、発生している故障情報および、抽出した復旧手順内容を含む情報を指示情報として作成し、保守員端末30に送信する。
次に、ステップS204において、保守員端末30内の表示器31は、指示情報生成器22から受信した指示情報を表示する。これにより、保守員端末30を携行する保守員は、どのエレベーターでどのような故障が発生し、どのような復旧処理を行うべきかを、迅速に把握することができる。
次に、ステップS205において、保守員は、表示された情報に基づいて、故障が発生した現場に向かい、適切な復旧作業を実施する。なお、表示器31に表示される復旧手順内容は、現場で実際に行うべき作業のみならず、復旧に必要な部品、測定計器、工具など、現場に持参すべきものの情報も含まれる。従って、保守員は、表示された復旧手順内容に基づいて、適切な準備をした上で、現場に向かうことができる。
次に、ステップS206において、保守員は、復旧作業実施後、具体例として上述した基板のバージョン、基板上のジャンパー1およびロータリースイッチ1の設定状態を評価情報処理器32に対して入力する。そして、評価情報処理器32は、保守員によって入力された評価情報を、指示情報の送信元であるセンター装置20に対してフィードバックする。
また、保守員は、上述した評価情報1あるいは評価情報2といった評価情報を評価情報処理器32に対して入力し、センター装置20に対してフィードバックすることも可能である。
次に、ステップS207において、正当性判断器23は、操作情報と指示情報との比較に基づいて、指示情報の正当性を判断する。さらに、正当性判断器23は、判断結果に基づいて、データ更新器に対して、データ記憶部21内の対処テーブルの更新指示を行う。
なお、正当性判断器23は、指示情報の正当性の判断、および対処テーブルの更新の必要性を判断するに当たって、保守員の操作入力に基づいて保守員端末30から送信されてきた評価情報を加味することも可能である。
次に、ステップS208において、センター装置20内のデータ更新器24は、データ記憶部21内に記憶された対処テーブルの中から、ステップS203で参照した復旧手順内容に関して、必要に応じて、正当性判断器23からの指示に基づく更新処理を実行する。
以上のように、実施の形態1によれば、エレベーターの故障が発生した際に保守員に伝達した指示情報の正当性を、保守員による復旧作業完了後のエレベーター状態に関して、エレベーター制御装置から送信されてくる操作情報との比較結果に基づいて判断できる構成を備えている。そして、正当性の判断結果に基づいて、対処テーブルを更新する構成を備えている。さらに、対処テーブルの更新処理に当たっては、実際に復旧作業を行った保守員からフィードバックされる評価情報を考慮できる構成を付加することができる。
この結果、保守員が実際に行った復旧作業の正当性を確認することができる。また、復旧作業の実績を積むに従って、対処テーブルをより適正なものに更新でき、具体的な復旧操作内容の優先順位の精度を向上させることができる。さらに、適正化された対処テーブルを活用することで、適切な復旧作業を遠隔地から迅速に指示することが可能となる。
実施の形態2.
本実施の形態2では、エレベーターの属性を考慮した指示情報を生成する機能を加味した構成について説明する。
エレベーターは、「地域特性」あるいは「建物特性」といったパラメータにより、同じ故障が発生した場合にも、故障要因およびその復旧方法がパラメータに依存して異なることが考えられる。
ここで、「地域特性」とは、エレベーターの設置環境に依存した温度条件、湿度条件などのパラメータに相当する。また、「建物特性」とは、オフィス、空港、マンションなどの使用環境に応じたエレベーターの運用状況や起動回数といったパラメータに相当する。
例えば、ドアの開閉動作不良が発生した場合を考えると、起動回数の多い物件では、ドア周りの故障復旧方法を指示情報として優先して提示することが適切である。その一方で、起動回数が少ない物件では、オイルの固着・リレーの固着などを指示情報として優先して提示することが適切である。
そこで、本実施の形態2では、「地域特性」あるいは「建物特性」といったパラメータを考慮して、同じ故障要因に対しても、設置環境に応じた適切な復旧作業を可能とするように、パラメータの属性に応じて個別の指示情報を生成できる構成を付加したエレベーター遠隔保守支援システムについて説明する。
図3は、本発明の実施の形態2におけるエレベーター遠隔保守支援システムの全体構成図である。本実施の形態2における図3の構成は、先の実施の形態1における図1の構成と比較すると、エレベーター制御装置10内の識別情報送信器13、およびセンター装置20内の属性分類器25がさらに備えられている点が異なっている。また、図3の構成では、エレベーター制御装置が複数台として記載されている。そこで、これらの相違点を中心に、以下に説明する。
識別情報送信器13は、エレベーターの設置環境に応じた「地域特性」および「建物特性」に関するパラメータを含む識別情報をセンター装置20に対して送信する。より具体的には、識別情報送信器13は、温度条件、使用頻度といった設置環境に応じたパラメータを識別情報として送信する。
一方、属性分類器25は、エレベーター制御装置10内の識別情報送信器13から受信した受信した識別情報により、遠隔監視対象のエレベーターに関する「地域特性」および「建物特性」を特定する属性情報を生成する。生成された属性情報は、指示情報生成器22およびデータ更新器24で参照することができる。
また、データ記憶部21は、先の実施の形態1で説明したように、複数の故障情報のそれぞれに対応付けられた復旧手順内容が対処テーブルとしてあらかじめ記憶されている。ただし、本実施の形態2における対処テーブルは、属性分類器25により分類されるエレベーターの属性情報ごとに、個別に設けられている。
指示情報生成器22は、エレベーター制御装置10内の故障ログ生成器11から、新たに発生した故障情報を入手した場合には、データ記憶部21内の対処テーブルの中から、発生した故障情報に対応する復旧手順内容を取り出す。なお、本実施の形態2における指示情報生成器22は、属性分類器25により特定された属性情報に対応する対処テーブルを参照することで、属性情報を考慮した上で、故障情報に対応する適切な復旧手順内容を取り出し、指示指令を生成することができる。
データ更新器24は、正当性判断器23からの指示に基づいて、データ記憶部21内の対処テーブルを更新する。なお、本実施の形態2におけるデータ更新器24は、属性分類器25により特定された属性情報に対応する対処テーブルを更新する。
このように、本実施の形態2に係るエレベーター遠隔保守支援システムは、同じ故障情報に対しても、属性(すなわち、上述した例では、起動回数に相当)の違いに応じて、復旧手順内容を異ならせる、あるいは優先順位を変えることで、それぞれの属性にあった個別の対処テーブルを備える構成となっている。この結果、保守員に提示する指示情報の正当性が高まり、保守員は、より迅速に故障復旧作業を実行することが可能となる。
また、本実施の形態2に係るエレベーター遠隔保守支援システムは、属性に応じて生成した指示情報の正当性を、保守員からフィードバックされる評価情報に基づいて検証し、必要に応じて対処テーブルを、実際に効果のあった復旧作業に基づいて修正することができる。この結果、実績を重ねるごとに、対処テーブルの正当性を向上させることができる。
以上のように、実施の形態2によれば、エレベーターの故障が発生した際に、同じ故障要因に対しても、設置環境に応じたエレベーター個々の属性を考慮した上で、適切な復旧作業を遠隔地から迅速に指示することが可能となる。
実施の形態3.
本実施の形態3では、保守員の熟練度を考慮して、センター装置20から保守員端末30に対して送信する指示情報を変更、修正する場合について説明する。なお、本実施の形態3では、先の実施の形態2の構成に対して保守員の熟練度を考慮するための構成を付加した場合について説明するが、実施の形態1の構成に対して同様の構成を付加することも可能である。
図4は、本発明の実施の形態3におけるエレベーター遠隔保守支援システムの全体構成図である。本実施の形態3における図4の構成は、先の実施の形態2における図3の構成と比較すると、保守員端末30内に熟練度情報送信器33がさらに備えられている点が異なっている。そこで、この相違点を中心に、以下に説明する。
熟練度情報送信器33は、保守員端末30を携行する保守員のレベルを示す熟練度情報をセンター装置20に対して送信する。この熟練度情報としては、保守、復旧作業の経験に応じて、ベテラン、中堅、新人といった複数のレベルに分けた情報が一例として挙げられる。そして、このような熟練度情報は、保守員自らが保守員端末30を操作することで設定可能である。
一方、本実施の形態2における指示情報生成器22は、受信した熟練度情報から特定される保守員の熟練度のレベルに応じて、保守員端末30に対して送信する指示情報の変更、修正を行うことができる。
例えば、ベテランの保守員に対しては、ある故障を復旧するに当たって、計器を使った詳細なチェックに基づく復旧方法を指示することが可能である。一方、新人の保守員に対しては、詳細なチェックまでは要求せず、例えば、基板、ドライバといった部品単位で丸ごと交換する指示を行い、復旧処理に時間が掛かってしまうことを未然に防止することができる。なお、持ち帰った基板、ドライバは、ベテランの保守員により、別途、詳細なチェックを行うことで、故障原因の究明を行うことができる。
また、上述したような細部のチェックを行う復旧手順内容が優先順位1であり、基板交換を行う復旧手順内容が優先順位2として対処テーブルに含まれている場合を考える。この場合には、指示情報生成器22は、新人の保守員に対しては、優先順位2に基づく指示情報のみを伝達することで、復旧時間の短縮化を図ることが可能となる。
一方、指示情報生成器22は、ベテランの保守員に対しては、優先順位1、2に基づく両方の指示情報を伝達することで、詳細なチェックによる真の故障原因の究明を行うことができる。
以上のように、実施の形態3によれば、故障を復旧させるために適切な指示情報を、保守員のレベルに応じて提供できる構成を備えている。この結果、新人の保守員による復旧作業を迅速に行うことができる。
また、保守員がベテランの場合には、現場での詳細なチェックを短時間で実行することにより、真の故障原因の究明を行うことができる。この結果、実際の復旧対応に即して対処テーブルを更新することができ、次回からの遠隔保守支援のための貴重なデータを収集することができる。

Claims (5)

  1. 1つ以上の建物に対応して設置された1つ以上のエレベーター制御装置と、
    前記1つ以上のエレベーター制御装置の保守員が所持する端末と、
    前記1つ以上のエレベーター制御装置、および前記端末と通信回線を介して接続されたセンター装置と
    を備えたエレベーター遠隔保守支援システムであって、
    前記端末は、前記センター装置から受信した指示情報を表示する表示器を備え、
    前記1つ以上のエレベーター制御装置は、保守員による復旧作業が実行されることで故障が復旧した後に、前記復旧作業において前記保守員により実行された操作情報を生成し、前記センター装置に対して送信にする操作情報処理器を備え、
    前記センター装置は、
    エレベーターの故障情報と前記故障情報に対応した復旧手順内容が関連付けたれた対処テーブルがあらかじめ記憶されているデータ記憶部と、
    エレベーターの故障が発生したことを検出したエレベーター制御装置から故障情報を受信した際に、前記データ記憶部に記憶された前記対処テーブルの中から、受信した前記故障情報に対応する復旧手順内容を抽出し、故障が発生したエレベーター、前記受信した故障情報、および抽出した前記復旧手順内容を含む情報を前記指示情報として生成し、前記端末に対して送信する指示情報生成器と、
    復旧作業前に前記端末に対して送信した前記指示情報と、復旧作業後に前記操作情報処理器から受信した前記操作情報との一致度を比較することで妥当性判断処理を行い、前記指示情報と一致していない内容が前記操作情報に含まれている場合には、前記故障情報に対応する復旧手順内容に対して前記操作情報の内容を反映するようにして、前記対処テーブルを更新するデータ更新器と
    を備え
    前記端末は、前記指示情報を参照して復旧作業を完了した前記保守員の操作入力に基づいて、前記指示情報と実際に行った前記復旧作業とが合致していたかを評価するための評価情報を読み取り、前記センター装置に対して送信する評価情報処理器をさらに備え、
    前記データ更新器は、前記妥当性判断処理において、前記評価情報処理器から受信した前記評価情報と前記操作情報との一致度をさらに比較し、前記評価情報の正当性を判断する
    エレベーター遠隔保守支援システム。
  2. 前記操作情報処理器は、保守員による前記復旧作業においてソフトウェアのバージョンが更新された場合には、読み取った前記ソフトウェアのバージョン前記操作情報として生成する
    請求項1に記載のエレベーター遠隔保守支援システム。
  3. 前記操作情報処理器は、保守員による前記復旧作業において基板のジャンパー設定が更新された場合には、読み取った前記ジャンパー設定の状態を前記操作情報として生成する
    請求項1に記載のエレベーター遠隔保守支援システム。
  4. 前記操作情報処理器は、保守員による前記復旧作業において基板が更新された場合には、読み取った前記基板の改訂番号を前記操作情報として生成する
    請求項1に記載のエレベーター遠隔保守支援システム。
  5. 前記端末は、前記端末を携行する保守員の復旧作業に対する熟練度をレベル分けした熟練度情報を前記センター装置に対して送信する熟練度情報送信器をさらに備え、
    前記センター装置内の前記指示情報生成器は、前記端末から受信した前記熟練度情報に基づいて、前記指示情報に含まれる復旧手順内容の複数の項目に関して、項目の削除、優先順位の変更による修正を行い、修正後の指示情報を前記端末に対して送信する
    請求項1からのいずれか1項に記載のエレベーター遠隔保守支援システム。
JP2018513972A 2016-04-26 2016-04-26 エレベーター遠隔保守支援システム Active JP6525366B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/062993 WO2017187499A1 (ja) 2016-04-26 2016-04-26 エレベーター遠隔保守支援システム、およびエレベーター遠隔保守支援方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017187499A1 JPWO2017187499A1 (ja) 2018-08-02
JP6525366B2 true JP6525366B2 (ja) 2019-06-05

Family

ID=60161365

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018513972A Active JP6525366B2 (ja) 2016-04-26 2016-04-26 エレベーター遠隔保守支援システム

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP6525366B2 (ja)
KR (1) KR102036218B1 (ja)
CN (2) CN109071161B (ja)
DE (1) DE112016006796T5 (ja)
WO (1) WO2017187499A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6532603B2 (ja) * 2016-05-10 2019-06-19 三菱電機株式会社 エレベーター遠隔保守支援システム、およびエレベーター遠隔保守支援方法
JP7040688B2 (ja) * 2020-03-18 2022-03-23 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 支援システム
CN111847164B (zh) * 2020-07-02 2022-01-14 广州广日电梯工业有限公司 一种电梯故障恢复情况的监测方法及系统
JP7201023B2 (ja) * 2021-06-10 2023-01-10 三菱電機ビルソリューションズ株式会社 エレベーターの管理システム
JP7097531B1 (ja) * 2021-06-10 2022-07-08 三菱電機ビルソリューションズ株式会社 エレベーターの管理システム
CN114416631A (zh) * 2022-01-14 2022-04-29 上海贝思特电气有限公司 一种电梯外呼管理装置及管理方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0252266B1 (de) * 1986-07-07 1990-07-18 Inventio Ag System zur Fernverwaltung von Aufzugsanlagen
JP4234251B2 (ja) * 1999-03-15 2009-03-04 三菱重工パーキング株式会社 機械設備における遠隔故障診断システム
JP2003104644A (ja) * 2001-10-01 2003-04-09 Toshiba Elevator Co Ltd エレベーター故障復旧支援システム及び監視センター
JP2003171071A (ja) 2001-12-04 2003-06-17 Hitachi Building Systems Co Ltd 昇降機の故障復旧支援装置
JP2004133553A (ja) * 2002-10-08 2004-04-30 Toshiba Corp 設備診断装置
JP2005272067A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Hitachi Building Systems Co Ltd 昇降機の保全作業実績管理装置
JP4939004B2 (ja) * 2005-07-27 2012-05-23 株式会社日立ビルシステム エレベータの点検報告書作成方法及び点検報告書作成装置
JP2007153581A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Toshiba Elevator Co Ltd 保守点検管理システム
JP2007161431A (ja) 2005-12-14 2007-06-28 Toshiba Elevator Co Ltd 保守員の巡回スケジュール管理システム
JP2008156091A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの基板情報管理システム
JP2010058887A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ制御盤の管理システム
JP5517288B2 (ja) 2009-11-11 2014-06-11 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 エレベータ保守作業管理システム
CN103588059B (zh) * 2013-11-13 2016-06-22 潍坊菱业电梯空调有限公司 基于呼叫中心及定位服务的电梯急修方法及系统

Also Published As

Publication number Publication date
CN109071161A (zh) 2018-12-21
DE112016006796T5 (de) 2019-01-24
CN111498634B (zh) 2021-07-06
KR20180122692A (ko) 2018-11-13
CN109071161B (zh) 2020-05-22
CN111498634A (zh) 2020-08-07
JPWO2017187499A1 (ja) 2018-08-02
WO2017187499A1 (ja) 2017-11-02
KR102036218B1 (ko) 2019-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6525366B2 (ja) エレベーター遠隔保守支援システム
JP6532603B2 (ja) エレベーター遠隔保守支援システム、およびエレベーター遠隔保守支援方法
JP5382169B1 (ja) 空調管理システム
TW200849134A (en) Method and system for testing a building control system
JP6880560B2 (ja) 故障予測装置、故障予測方法及び故障予測プログラム
CN110800315B (zh) 设备维护支持系统以及设备维护支持装置
JP5066222B2 (ja) ネットワーク解析支援装置、ネットワーク解析支援方法及びプログラム
KR20160072812A (ko) 업데이트들, 증거 및 트리거들의 케이스 관리 링키지
JP5267839B2 (ja) 遠方監視制御装置用模擬装置及び電力系統監視制御システム
JP2012058120A (ja) 試験装置
JP6815978B2 (ja) 遠隔監視システムおよび監視対象設備の初期設定方法
US11435735B2 (en) Playback simulation test system
KR101811532B1 (ko) 복수 설비 자주보전 시스템
JP2019057196A (ja) 情報収集装置、情報収集方法
CN112114897A (zh) 基于工控屏的参数配置方法、装置和计算机设备
JP6097894B1 (ja) 保守支援装置、及び、保守支援方法
JP5303968B2 (ja) エレベータのプログラム検証システム
WO2023032327A1 (ja) 情報処理方法、情報処理装置、及び情報処理プログラム
JP7094078B2 (ja) シミュレーション装置及びプログラム
CN108319545B (zh) 一种信息处理方法及电子设备
JP6190296B2 (ja) 機器管理システム、装置、および方法
JP3912187B2 (ja) 生産ラインの工程管理システム
JP6049490B2 (ja) ネットワーク解析装置、ネットワーク解析方法及びプログラム
WO2017043226A1 (ja) 保守支援装置、及び、保守支援方法
JP2010009450A (ja) 監視制御システムの試験装置及び試験方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180329

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190426

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6525366

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250