JP6516559B2 - 血液浄化装置 - Google Patents

血液浄化装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6516559B2
JP6516559B2 JP2015103965A JP2015103965A JP6516559B2 JP 6516559 B2 JP6516559 B2 JP 6516559B2 JP 2015103965 A JP2015103965 A JP 2015103965A JP 2015103965 A JP2015103965 A JP 2015103965A JP 6516559 B2 JP6516559 B2 JP 6516559B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood
blood circuit
pressure
tip
puncture needle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015103965A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016214632A (ja
Inventor
晋也 長谷川
晋也 長谷川
邦彦 秋田
邦彦 秋田
将弘 豊田
将弘 豊田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikkiso Co Ltd
Original Assignee
Nikkiso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikkiso Co Ltd filed Critical Nikkiso Co Ltd
Priority to JP2015103965A priority Critical patent/JP6516559B2/ja
Priority to EP16796556.5A priority patent/EP3299048B1/en
Priority to PCT/JP2016/064868 priority patent/WO2016186163A1/ja
Priority to CN201680029158.9A priority patent/CN107614033B/zh
Publication of JP2016214632A publication Critical patent/JP2016214632A/ja
Priority to US15/819,219 priority patent/US10610634B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6516559B2 publication Critical patent/JP6516559B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3653Interfaces between patient blood circulation and extra-corporal blood circuit
    • A61M1/3656Monitoring patency or flow at connection sites; Detecting disconnections
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3624Level detectors; Level control
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3627Degassing devices; Buffer reservoirs; Drip chambers; Blood filters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3627Degassing devices; Buffer reservoirs; Drip chambers; Blood filters
    • A61M1/3638Degassing devices; Buffer reservoirs; Drip chambers; Blood filters with a vapour trap
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3643Priming, rinsing before or after use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3653Interfaces between patient blood circulation and extra-corporal blood circuit
    • A61M1/3659Cannulae pertaining to extracorporeal circulation
    • A61M1/3661Cannulae pertaining to extracorporeal circulation for haemodialysis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/07General characteristics of the apparatus having air pumping means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3331Pressure; Flow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3331Pressure; Flow
    • A61M2205/3344Measuring or controlling pressure at the body treatment site
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3375Acoustical, e.g. ultrasonic, measuring means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/33Controlling, regulating or measuring
    • A61M2205/3379Masses, volumes, levels of fluids in reservoirs, flow rates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/22Valves or arrangement of valves
    • A61M39/28Clamping means for squeezing flexible tubes, e.g. roller clamps
    • A61M39/281Automatic tube cut-off devices, e.g. squeezing tube on detection of air

Description

本発明は、患者のアクセス血管に穿刺針を穿刺して血液回路にて患者の血液を体外循環させつつ血液浄化手段にて血液浄化治療が可能とされた血液浄化装置に関するものである。
一般に、血液浄化治療、例えば透析治療においては、患者の血液を体外循環させるべく可撓性チューブから成る血液回路が使用されている。この血液回路は、患者から血液を採取する動脈側穿刺針が先端に取り付けられた動脈側血液回路と、患者に血液を戻す静脈側穿刺針が先端に取り付けられた静脈側血液回路とを有して構成されており、これら動脈側血液回路と静脈側血液回路との間にダイアライザを接続するとともに動脈側血液回路に血液ポンプを配設することにより、血液を体外循環させつつ血液浄化治療が可能とされている。
しかるに、血液浄化治療前には、動脈側穿刺針及び静脈側穿刺針が接続されていない状態の動脈側血液回路の先端と静脈側血液回路の先端とを接続して閉回路とし、その閉回路にプライミング液を充填させてプライミングが行われる。そして、血液浄化治療を行う際、患者のアクセス血管に動脈側穿刺針及び静脈側穿刺針をそれぞれ穿刺しておき、その動脈側穿刺針及び静脈側穿刺針にプライミング後の動脈側血液回路の先端及び静脈側穿刺針の先端を接続した後、血液ポンプを駆動して脱血する。なお、かかる先行技術は、文献公知発明に係るものでないため、記載すべき先行技術文献情報はない。
しかしながら、上記従来技術においては、動脈側穿刺針及び静脈側穿刺針を患者のアクセス血管に穿刺した際、その穿刺が良好に行われているか否か外観から判断するのは困難であった。しかるに、血液浄化治療において血液ポンプを駆動させる際、動脈側穿刺針の穿刺が不良の場合は、血液回路による体外循環を良好に行うことができず、静脈側穿刺針の穿刺が不良の場合、体外循環時に静脈側穿刺針から戻される血液がアクセス血管に正常に戻らないという問題があった。なお、かかる問題は、血液回路の先端部に単一の穿刺針が接続されるシングルニードル方式の血液浄化装置においても同様に生じてしまう。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、アクセス血管に対する穿刺針の穿刺が不良の状態で血液回路にて患者の血液を体外循環させてしまうのを確実に回避することができる血液浄化装置を提供することにある。
請求項1記載の発明は、先端に穿刺針が接続可能とされ、患者の血液を体外循環させ得る血液回路と、該血液回路を流れる血液を浄化する血液浄化手段とを具備し、患者のアクセス血管に前記穿刺針を穿刺して前記血液回路にて患者の血液を体外循環させつつ前記血液浄化手段にて血液浄化治療が可能とされた血液浄化装置において、前記穿刺針が接続されていない状態の前記血液回路の先端部に陽圧又は陰圧を付与し得る圧力変化付与手段と、該圧力変化付与手段で陽圧又は陰圧が付与された前記血液回路の先端部を、患者に穿刺された前記穿刺針に接続する際の当該血液回路の先端部における圧力変化を検出し得る圧力変化検出手段と、該圧力変化検出手段により検出された圧力変化に基づき、前記穿刺針の穿刺状態の良否を判定し得る判定手段とを具備したことを特徴とする。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の血液浄化装置において、前記血液回路の先端部には、流路を閉止し得るクランプ手段が配設されるとともに、当該クランプ手段を閉状態として前記血液回路の先端部を閉止しつつ前記圧力変化付与手段にて陽圧又は陰圧を付与し、前記穿刺針を接続した状態で当該クランプ手段を開状態として前記圧力変化検出手段による圧力変化を検出することを特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項1又は請求項2記載の血液浄化装置において、前記圧力変化付与手段は、患者の血液を前記血液回路にて送液可能な血液ポンプから成り、当該血液ポンプを駆動させることにより前記血液回路の先端部に陽圧又は陰圧を付与させることを特徴とする。
請求項4記載の発明は、請求項1又は請求項2記載の血液浄化装置において、前記圧力変化付与手段は、前記血液回路に接続されたエアトラップチャンバに空気を導入又は排出させて液面を調整し得る液面調整手段から成り、当該液面調整手段を駆動させることにより前記血液回路の先端部に陽圧又は陰圧を付与させることを特徴とする。
請求項5記載の発明は、請求項1又は請求項2記載の血液浄化装置において、前記圧力変化付与手段は、血液浄化手段を流通する血液から水分を除去するための除水ポンプから成り、当該除水ポンプを駆動させることにより前記血液回路の先端部に陽圧又は陰圧を付与させることを特徴とする。
請求項6記載の発明は、請求項1〜5の何れか1つに記載の血液浄化装置において、前記圧力変化検出手段は、前記血液回路内の液圧を検出し得る圧力センサから成ることを特徴とする。
請求項7記載の発明は、請求項1〜6の何れか1つに記載の血液浄化装置において、前記圧力変化付与手段は、前記血液回路のプライミング後、前記血液回路の流路にプライミング液が充填された状態にて前記血液回路の先端部に陽圧又は陰圧を付与することを特徴とする。
請求項1の発明によれば、穿刺針が接続されていない状態の血液回路の先端部に陽圧又は陰圧を付与し得る圧力変化付与手段と、該圧力変化付与手段で陽圧又は陰圧が付与された血液回路の先端部を、患者に穿刺された穿刺針に接続する際の当該血液回路の先端部における圧力変化を検出し得る圧力変化検出手段と、該圧力変化検出手段により検出された圧力変化に基づき、穿刺針の穿刺状態の良否を判定し得る判定手段とを具備したので、アクセス血管に対する穿刺針の穿刺が不良の状態で血液回路にて患者の血液を体外循環させてしまうのを確実に回避することができる。
請求項2の発明によれば、血液回路の先端部には、流路を閉止し得るクランプ手段が配設されるとともに、当該クランプ手段を閉状態として血液回路の先端部を閉止しつつ圧力変化付与手段にて陽圧又は陰圧を付与し、穿刺針を接続した状態で当該クランプ手段を開状態として圧力変化検出手段による圧力変化を検出するので、圧力変化付与手段による陽圧又は陰圧の付与を容易に行わせることができるとともに、圧力変化検出手段による圧力変化の検出をより精度よく行わせることができる。
請求項3の発明によれば、圧力変化付与手段は、患者の血液を血液回路にて送液可能な血液ポンプから成り、当該血液ポンプを駆動させることにより血液回路の先端部に陽圧又は陰圧を付与させるので、血液ポンプを流用して、アクセス血管に対する穿刺針の穿刺が不良の状態で血液回路にて患者の血液を体外循環させてしまうのを確実に回避することができる。
請求項4の発明によれば、圧力変化付与手段は、血液回路に接続されたエアトラップチャンバに空気を導入又は排出させて液面を調整し得る液面調整手段から成り、当該液面調整手段を駆動させることにより血液回路の先端部に陽圧又は陰圧を付与させるので、液面調整手段を流用して、アクセス血管に対する穿刺針の穿刺が不良の状態で血液回路にて患者の血液を体外循環させてしまうのを確実に回避することができる。
請求項5の発明によれば、圧力変化付与手段は、血液浄化手段を流通する血液から水分を除去するための除水ポンプから成り、当該除水ポンプを駆動させることにより血液回路の先端部に陽圧又は陰圧を付与させるので、除水ポンプを流用して、アクセス血管に対する穿刺針の穿刺が不良の状態で血液回路にて患者の血液を体外循環させてしまうのを確実に回避することができる。
請求項6の発明によれば、圧力変化検出手段は、血液回路内の液圧を検出し得る圧力センサから成るので、圧力センサを流用して、アクセス血管に対する穿刺針の穿刺が不良の状態で血液回路にて患者の血液を体外循環させてしまうのを確実に回避することができる。
請求項7の発明によれば、圧力変化付与手段は、血液回路のプライミング後、血液回路の流路にプライミング液が充填された状態にて血液回路の先端部に陽圧又は陰圧を付与するので、プライミングから脱血に移行する際、アクセス血管に対する穿刺針の穿刺が不良の状態か否か適切に判定させることができ、血液浄化治療時、血液回路にて患者の血液を体外循環させてしまうのを確実に回避することができる。
本発明の第1の実施形態に係る血液浄化装置を示す全体模式図 同血液浄化装置における穿刺針及び血液回路の先端(接続前)を示す模式図 同血液浄化装置における穿刺針及び血液回路の先端(接続後)を示す模式図 同血液浄化装置における圧力変化付与手段にて陽圧及び陰圧を付与する状態を示す模式図 同血液浄化装置における血液回路の先端を、患者に穿刺された穿刺針に接続する前の状態を示す模式図 同血液浄化装置における血液回路の先端を、患者に穿刺された穿刺針に接続する前の状態を示す模式図 同血液浄化装置における血液回路の先端を、患者に穿刺された穿刺針に接続した状態を示す模式図 同血液浄化装置における血液回路の先端を、患者に穿刺された穿刺針に接続した状態を示す模式図 同血液浄化装置における制御内容を示すフローチャート 同血液浄化装置における圧力変化検出手段で検出される圧力変化(圧力変化付与手段にて陽圧が付与された場合)を示すグラフ 同血液浄化装置における圧力変化検出手段で検出される圧力変化(圧力変化付与手段にて陰圧が付与された場合)を示すグラフ 同血液浄化装置における血液回路の先端を、患者に穿刺された穿刺針に接続した状態を示す図であって、(a)静脈側穿刺針による穿刺が不良(アクセス血管を貫通した状態)の場合、(b)静脈側穿刺針による穿刺が不良(アクセス血管に届かない状態)の場合を示す模式図 同血液浄化装置における血液回路の先端を、患者に穿刺された穿刺針に接続した状態を示す図であって、(a)動脈側穿刺針による穿刺が不良(アクセス血管を貫通した状態)の場合、(b)動脈側穿刺針による穿刺が不良(アクセス血管に届かない状態)の場合を示す模式図 本発明の第2の実施形態に係る血液浄化装置を示す全体模式図 同血液浄化装置における圧力変化付与手段にて動脈側血液回路の先端部に陽圧又は陰圧を付与する状態を示す模式図 同血液浄化装置における圧力変化付与手段にて静脈側血液回路の先端部に陽圧又は陰圧を付与する状態を示す模式図 本発明の他の実施形態に係る血液浄化装置における血液回路の先端部及び穿刺針(シングルニードル)を示す模式図 同穿刺針(シングルニードル)の詳細を示す模式図
以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら具体的に説明する。
第1の実施形態に係る血液浄化装置は、透析治療を行うための透析装置から成り、図1に示すように、先端に動脈側穿刺針aが接続可能な動脈側血液回路1a、及び先端に静脈側穿刺針bが接続可能な静脈側血液回路1bを有し、患者の血液を体外循環させ得る血液回路1と、動脈側血液回路1aと静脈側血液回路1bとの間に接続され、当該血液回路1を流れる血液を浄化するダイアライザ2(血液浄化手段)と、動脈側血液回路1aに配設された血液ポンプ3と、動脈側血液回路1aに接続された第1動脈側エアトラップチャンバ4a及び第2動脈側エアトラップチャンバ4bと、静脈側血液回路1bに接続された静脈側エアトラップチャンバ5と、ダイアライザ2に透析液を導入する透析液導入ラインL1と、ダイアライザ2から排液を排出する透析液排出ラインL2と、制御手段10と、判定手段11とを有して構成されている。
動脈側血液回路1aは、その先端にコネクタcが接続されており、当該コネクタcを介して動脈側穿刺針aが接続可能とされるとともに、途中にしごき型の血液ポンプ3と、第1動脈側エアトラップチャンバ4a及び第2動脈側エアトラップチャンバ4bが配設されている。動脈側血液回路1aの先端部及び静脈側血液回路1bの先端部には、流路を閉止し得るクランプ手段(例えば、電磁弁V8およびV9等)が配設されている。なお、第1動脈側エアトラップチャンバ4aは、動脈側血液回路1aの先端と血液ポンプ3の配設部位との間(血液ポンプ3より上流側)、第2動脈側エアトラップチャンバ4bは、ダイアライザ2との接続部位と血液ポンプ3の配設部位との間(血液ポンプ3より下流側)にそれぞれ配設されている。一方、静脈側血液回路1bは、その先端にコネクタdが接続されており、当該コネクタdを介して静脈側穿刺針bが接続可能とされるとともに、途中に静脈側エアトラップチャンバ5が接続されている。
さらに、第1動脈側エアトラップチャンバ4a、第2動脈側エアトラップチャンバ4b及び静脈側エアトラップチャンバ5には、各チャンバの上部(空気層)の圧力を検出し得る圧力センサ(P1〜P3)がそれぞれ取り付けられており、第1動脈側エアトラップチャンバ4aにて動脈側血液回路1aにおける血液ポンプ3より上流側、第2動脈側エアトラップチャンバ4bにて動脈側血液回路1aにおける血液ポンプ3より下流側及び静脈側エアトラップチャンバ5にて静脈側血液回路1bのそれぞれの部位の圧力(液圧)を検出し得るようになっている。なお、第1動脈側エアトラップチャンバ4aの圧力センサP1によって脱血圧、第2動脈側エアトラップチャンバ4bの圧力センサP2によってダイアライザ2の入口圧、及び静脈側エアトラップチャンバ5の圧力センサP3によって静脈圧をそれぞれ検出することができる。
動脈側穿刺針a及び静脈側穿刺針bは、動脈側血液回路1a及び静脈側血液回路1bの先端にそれぞれ接続可能とされたもので、図2に示すように、硬質樹脂等から成る先端部fに取り付けられたカニューレ(血管内留置)から成る。また、先端部fは、鉗子用可撓性チューブgを介して硬質樹脂等から成る接手hが連結されており、同図に示すように、これら先端部f、鉗子用可撓性チューブg及び接手hが一体化されている。
一方、動脈側血液回路1aの先端及び静脈側血液回路1bの先端には、それぞれ硬質樹脂等から成るコネクタ(接手c、d)が形成されており、図3に示すように、当該接手c、dに穿刺針側の接手hを嵌合させた状態で、ロックリングRにてネジ止めすることにより嵌合状態をロック可能とされている。なお、鉗子用可撓性チューブgを鉗子にて挟持することにより、動脈側穿刺針a又は静脈側穿刺針bと動脈側血液回路1a又は静脈側血液回路1bとの間の流路を遮断し得るようになっている。
そして、動脈側血液回路1aの先端に接続された動脈側穿刺針a及び静脈側血液回路1bの先端に接続された静脈側穿刺針bを患者に穿刺した状態で、血液ポンプ3を駆動(正回転駆動)させると、患者の血液は、第1動脈側エアトラップチャンバ4a及び第2動脈側エアトラップチャンバ4bで除泡(気泡の除去)がなされつつ動脈側血液回路1aを通ってダイアライザ2に至り、該ダイアライザ2によって血液浄化が施された後、静脈側エアトラップチャンバ5で除泡(気泡の除去)がなされつつ静脈側血液回路1bを通って患者の体内に戻るようになっている。これにより、患者の血液を血液回路1の動脈側血液回路1aの先端から静脈側血液回路1bの先端まで体外循環させつつダイアライザ2にて浄化し得るのである。
ダイアライザ2は、その筐体部に、血液導入口2a(血液導入ポート)、血液導出口2b(血液導出ポート)、透析液導入口2c(透析液流路入口:透析液導入ポート)及び透析液導出口2d(透析液流路出口:透析液導出ポート)が形成されており、このうち血液導入口2aには動脈側血液回路1aが、血液導出口2bには静脈側血液回路1bがそれぞれ接続されている。また、透析液導入口2c及び透析液導出口2dは、透析液導入ラインL1及び透析液排出ラインL2とそれぞれ接続されている。
ダイアライザ2内には、複数の中空糸膜(不図示)が収容されており、この中空糸が血液を浄化するための血液浄化膜を構成している。かかるダイアライザ2内には、血液浄化膜を介して患者の血液が流れる血液流路(血液導入口2aと血液導出口2bとの間の流路)及び透析液が流れる透析液流路(透析液導入口2cと透析液導出口2dとの間の流路)が形成されている。通常、中空糸の内側には血液が、外側には透析液が、それぞれ流れるようになっている。そして、血液浄化膜を構成する中空糸膜には、その外周面と内周面とを貫通した微小な孔(ポア)が多数形成されて中空糸膜を形成しており、該膜を介して血液中の不純物等が透析液内に透過し得るよう構成されている。
さらに、本実施形態に係る動脈側血液回路1aの先端部及び静脈側血液回路1bの先端部には、血液浄化治療中、動脈側血液回路1a又は静脈側血液回路1bを流れる血液中の気体(気泡)を検出し得る気泡検出器(D1、D2)が接続されている。かかる気泡検出器(D1、D2)は、例えば図示しない血液判別器及びクランプ手段(V8、V9)と共に所定のユニット内に取り付けられている。
気泡検出器(D1、D2)は、動脈側血液回路1a又は静脈側血液回路1bを構成する可撓性チューブを流れる気泡(エア)を検出可能なセンサから成り、例えば圧電素子から成る超音波振動素子と、圧電素子から成る超音波受信素子とを具備している。そして、動脈側血液回路1a又は静脈側血液回路1bを構成する可撓性チューブに向けて超音波振動素子から超音波を照射させ得るとともに、その振動を超音波受信素子にて受け得るようになっている。
この超音波受信素子は、その受信した振動に応じて電圧が変化するよう構成されており、検出される電圧が所定の閾値を超えたことにより気泡が流動したことを検出し得るよう構成されている。すなわち、血液や置換液に比べ気泡の方が超音波の減衰率が高いので、
液体を透過した超音波を検出することで、検出された電圧が所定の閾値を超えたことにより、気泡(気体)が流動したことが検出されるのである。
一方、透析液導入ラインL1及び透析液排出ラインL2には、所定濃度に調製された透析液をダイアライザ2に送液しつつ、当該ダイアライザ2から透析液と共に老廃物等(排液)を排出させる複式ポンプ6が接続されている。すなわち、透析液導入ラインL1及び透析液排出ラインL2に跨って複式ポンプ6が配設されており、かかる複式ポンプ6を駆動させることにより、ダイアライザ2に対して透析液導入ラインL1にて透析液を導入及び透析液排出ラインL2にて排液を排出させ得るよう構成されているのである。
また、透析液導入ラインL1には、電磁弁V1、V3及び濾過フィルタF1、F2が接続されており、ダイアライザ2に導入する透析液を濾過フィルタF1、F2にて濾過し得るとともに、電磁弁V1、V3にて任意タイミングで流路を遮断又は開放可能とされている。なお、透析液導入ラインL1は、バイパスラインL4、L5にて透析液排出ラインL2と接続されており、これらバイパスラインL4、L5には、電磁弁V4、V5がそれぞれ接続されている。しかるに、図中符号Hは、ダイアライザ2又は血液回路1に供給される透析液を加温するための加温手段(ヒータ)を示している。
さらに、透析液排出ラインL2には、複式ポンプ6を迂回する迂回ラインL3、L6が接続されており、迂回ラインL6には電磁弁V6が接続されるとともに、迂回ラインL3には除水ポンプ7が接続されている。しかして、血液回路1にて患者の血液を体外循環させる過程で除水ポンプ7を駆動させることにより、ダイアライザ2を流れる血液から水分を取り除いて除水し得るようになっている。
また、透析液排出ラインL2における複式ポンプ6より上流側(図1中左側)には、当該複式ポンプ6における透析液排出ラインL2の液圧調整を行う加圧ポンプ8が接続されており、当該加圧ポンプ8と複式ポンプ6との間からは、脱ガスチャンバ9を介して開放ラインL7が延設されている。透析液排出ラインL2及びそこから分岐する開放ラインL7には、電磁弁V2、V7がそれぞれ接続されており、任意タイミングで透析液の流路を遮断又は開放可能とされている。
接続ラインL8は、一端が透析液導入ラインL1の所定部位(本実施形態においては、電磁弁V1と濾過フィルタF2との間)に形成された採取口P(サンプルポート)に接続されるとともに、他端が動脈側血液回路1aに接続され、当該透析液導入ラインL1の透析液を動脈側血液回路1aに供給させ得る流路から成るものである。この接続ラインL8には、電磁弁V10が接続されており、当該電磁弁V10を開状態とすることにより、透析液導入ラインL1の透析液を血液回路1(動脈側血液回路1a)に供給し得るようになっている。
制御手段10は、血液浄化装置が具備する種々アクチュエータやセンサ等と電気的に接続されたマイコンから成るもので、例えば透析液導入ラインL1や透析液排出ラインL2等の透析液配管内を透析液で満たす液置換工程、血液回路1内とダイアライザ2内の血液流路とをプライミング液(生理食塩液又は透析液等)に置換して充填させるプライミング工程、ダイアライザ2内の透析液流路を透析液で満たすガスパージ工程、患者の血液を血液回路1内に取り出す脱血工程、血液回路1にて患者の血液を体外循環させつつダイアライザ2にて浄化する透析工程(血液浄化治療工程)、血液回路1内の血液を患者に戻す返血工程、血液回路1内の液体および/またはダイアライザ2内の液体を透析液排出ラインL2に排出する排液工程、透析装置の配管内を洗浄及び消毒する洗浄消毒工程、次回の液置換工程が行われるまで待機するプリセット工程の順に各工程が行われるよう制御可能とされている。
ここで、本実施形態に係る血液浄化装置においては、圧力変化付与手段と、圧力変化検出手段と、判定手段11とを具備している。圧力変化付与手段は、動脈側穿刺針a及び静脈側穿刺針bが接続されていない状態の血液回路1(動脈側血液回路1a、静脈側血液回路1b)の先端部に陽圧又は陰圧を付与し得るもので、例えば血液ポンプ3(上述したように、患者の血液を前記血液回路にて送液可能な血液ポンプ3)から成るものとされている。
具体的には、図4に示すように、動脈側血液回路1aの先端及び静脈側血液回路1bの先端を接続(動脈側穿刺針a及び静脈側穿刺針bは接続されていない)して閉回路を形成し、血液回路1のプライミングを行った後、血液回路1の流路にプライミング液が充填した状態において血液ポンプ3(圧力変化付与手段)を正回転駆動(図中矢印方向であって、血液浄化治療時における駆動方向)させる。なお、血液ポンプ3を正回転駆動させる前、クランプ手段V8、V9を閉状態とする。
これにより、動脈側血液回路1aの先端部(具体的には、血液ポンプ3より上流側(クランプ手段V8から血液ポンプ3の入口部位までの間))は、陰圧が付与されるとともに、静脈側血液回路1bの先端部(具体的には、血液ポンプ3より下流側(クランプ手段V9から血液ポンプ3の出口部位までの間)は、陽圧が付与されることとなる。このように、本実施形態に係る圧力変化付与手段は、患者の血液を血液回路1にて送液可能な血液ポンプ3から成り、当該血液ポンプ3を駆動させることにより血液回路1の先端部に陽圧又は陰圧を付与させることができるのである。
しかるに、本実施形態においては、血液ポンプ3(圧力変化付与手段)を正回転駆動(図中矢印方向であって、血液浄化治療時における駆動方向)させることにより、動脈側血液回路1aの先端部に陰圧、静脈側血液回路1bの先端部に陽圧をそれぞれ付与しているが、これに代えて、血液ポンプ3(圧力変化付与手段)を逆回転駆動(血液浄化治療時における駆動方向とは逆方向)させることにより、動脈側血液回路1aの先端部に陽圧、静脈側血液回路1bの先端部に陰圧をそれぞれ付与させるようにしてもよい。
一方、上記の如く動脈側血液回路1aの先端部及び静脈側血液回路1bの先端部に陰圧又は陽圧を付与する作業と別に、図5、6に示すように、アクセス血管の上流側(動脈Aと静脈Bとの接合部であるシャント部C近傍)に動脈側穿刺針aを穿刺しつつ当該アクセス血管の下流側(シャント部C近傍より下流側の静脈B)に静脈側穿刺針bを穿刺しておく。かかる動脈側穿刺針a及び静脈側穿刺針bの患者に対する穿刺は、医療従事者による手作業にて行われる。
圧力変化検出手段は、圧力変化付与手段で陽圧又は陰圧が付与された血液回路1(動脈側血液回路1a及び静脈側血液回路1b)の先端部を、患者に穿刺された穿刺針(動脈側穿刺針a及び静脈側穿刺針b)に接続する際の当該血液回路1の先端部における圧力変化を検出し得るもので、本実施形態においては、血液回路1に接続されたエアトラップチャンバの空気層の圧力を検出し得る圧力センサ(P1〜P3)から成る。
具体的には、アクセス血管に穿刺された静脈側血液回路bに対し、図7、8に示すように、静脈側血液回路1bの先端を接続(図3に示すように、接手dに穿刺針側の接手hを嵌合させた状態で、ロックリングRにてネジ止めすることにより嵌合状態をロックして接続)した後、クランプ手段V9を開状態とすると、圧力変化検出手段としての圧力センサP3(又は圧力センサP2)で検出される圧力βは、図10で示すように、所定時間(例えば約1(s))経過する過程で閾値αより下降することとなる。すなわち、静脈側血液回路1bの先端部は、圧力変化付与手段にて予め陽圧が付与されているので、クランプ手段V9を開状態とすると、静脈側穿刺針bの穿刺状態が良好であれば、陽圧が開放されて圧力センサP3(又は圧力センサP2)で検出される圧力βが所定時間経過の過程で閾値αより下降するのである。
また、アクセス血管に穿刺された動脈側穿刺針aに対し、図7、8に示すように、動脈側血液回路1aの先端及び静脈側血液回路1bの先端を接続(図3に示すように、接手cに穿刺針側の接手hを嵌合させた状態で、ロックリングRにてネジ止めすることにより嵌合状態をロックして接続)した後、クランプ手段V8を開状態とすると、圧力変化検出手段としての圧力センサP1で検出される圧力γは、図11で示すように、所定時間(例えば約1(s))経過する過程で閾値αより上昇することとなる。すなわち、動脈側血液回路1aの先端部は、圧力変化付与手段にて予め陰圧が付与されているので、クランプ手段V8を開状態とすると、動脈側穿刺針aの穿刺状態が良好であれば、陰圧が開放されて圧力センサP1で検出される圧力γが所定時間経過の過程で閾値αより上昇するのである。
判定手段11は、制御手段10や圧力変化検出手段等と電気的に接続されたマイコン等から成るもので、圧力変化検出手段(本実施形態においては圧力センサ(P1〜P3))により検出された圧力変化に基づき、穿刺針(動脈側穿刺針a、静脈側穿刺針b)の穿刺状態の良否を判定し得るものである。すなわち、圧力変化検出手段で検出された圧力変化が、図10、11で示すような傾向(所定時間で閾値αより下降又は上昇する傾向等)を示す場合、穿刺針(動脈側穿刺針a、静脈側穿刺針b)の穿刺が良好であると判定するとともに、同傾向を示さない場合、穿刺針(動脈側穿刺針a、静脈側穿刺針b)の穿刺が不良であると判定するのである。
例えば、図12に示すように、静脈側穿刺針bがアクセス血管である静脈Bを貫通した状態(同図(a)参照)や当該静脈Bに届かない状態(同図(b)参照)となっていて穿刺が不良である場合、クランプ手段V9を開状態とすると、圧力変化検出手段としての圧力センサP3(又は圧力センサP2)で検出される圧力βは、図10で示すような傾向(所定時間で閾値αより下降)を示さないので、この場合に静脈側穿刺針bの穿刺が不良であると判定することができる。
同様に、図13に示すように、動脈側穿刺針aがアクセス血管であるシャント部C近傍の静脈Bを貫通した状態(同図(a)参照)や当該静脈Bに届かない状態(同図(b)参照)となっていて穿刺が不良である場合、クランプ手段V8を開状態とすると、圧力変化検出手段としての圧力センサP1で検出される圧力γは、図11で示すような傾向(所定時間で閾値αより下降)を示さないので、この場合に動脈側穿刺針aの穿刺が不良であると判定することができる。
なお、判定手段11は、圧力変化検出手段で検出された値が、所定時間で閾値αより下降又は上昇するか否かを検出して穿刺針(動脈側穿刺針a、静脈側穿刺針b)の穿刺状態の良否を判定しているが、例えば閾値αを用いず、圧力変化のみ(圧力変化率や圧力変化速度等)に基づいて穿刺針の穿刺状態の良否を判定し得るものとしてもよい。また、患者毎の圧力変化データを記憶しておき、その圧力変化と合致するか否かを判定することにより、穿刺針の穿刺状態の良否を判定するようにしてもよい。
次に、本実施形態に係る血液浄化装置による穿刺状態の良否を判定するための制御内容について、図9のフローチャートに基づいて説明する。
血液回路1のプライミング後、血液回路1の流路にプライミング液が充填した状態(図4に示すように、動脈側血液回路1aの先端及び静脈側血液回路1bの先端が接続された状態)において、クランプ手段V8、9を閉状態としつつ血液ポンプ3を駆動(正回転駆動)させる(S1)。これにより、動脈側血液回路1aの先端部に陰圧が付与されるとともに、静脈側血液回路1bの先端部に陽圧が付与されることとなる。
その後、S2にて動脈側血液回路1aの先端及び静脈側血液回路1bの先端を、患者のアクセス血管に穿刺された動脈側穿刺針a及び静脈側穿刺針bにそれぞれ接続した後、S3にてクランプ手段V8、V9を開状態とする。これにより、動脈側血液回路1aの先端部及び静脈側血液回路1bの先端部は、陰圧又は陽圧が開放されて所定の圧力変化が生じることとなるので、判定手段11によって、圧力変化検出手段(圧力センサ(P1〜P3))で検出された圧力変化が所定の傾向を示すものか否かが判定され(S4)、当該圧力変化が所定の傾向を示すものである場合、S5に進み、穿刺が正常(すなわち、穿刺が良好)であると判定する。
一方、圧力変化検出手段(圧力センサ(P1〜P3))で検出された圧力変化が所定の傾向を示さない場合、S6に進み、穿刺が異常(すなわち、穿刺が不良)であると判定する。なお、穿刺の異常が判定された場合、所定の報知手段(例えばモニタ等の表示手段、警告灯又はスピーカ等)にて、動脈側穿刺針a又は静脈側穿刺針bの穿刺が不良である旨を報知するのが好ましい。
上記実施形態によれば、穿刺針(動脈側穿刺針a、静脈側穿刺針b)が接続されていない状態の血液回路1の先端部に陽圧又は陰圧を付与し得る圧力変化付与手段と、該圧力変化付与手段で陽圧又は陰圧が付与された血液回路1の先端部を、患者に穿刺された穿刺針(動脈側穿刺針a、静脈側穿刺針b)に接続する際の当該血液回路1の先端部における圧力変化を検出し得る圧力変化検出手段と、該圧力変化検出手段により検出された圧力変化に基づき、穿刺針(動脈側穿刺針a、静脈側穿刺針b)の穿刺状態の良否を判定し得る判定手段11とを具備したので、アクセス血管に対する穿刺針の穿刺が不良の状態で血液回路1にて患者の血液を体外循環させてしまうのを確実に回避することができる。
また、血液回路1の先端部には、流路を閉止し得るクランプ手段(V8、V9)が配設されるとともに、当該クランプ手段(V8、V9)を閉状態として血液回路1の先端部を閉止しつつ圧力変化付与手段にて陽圧又は陰圧を付与し、穿刺針(動脈側穿刺針a、静脈側穿刺針b)を接続した状態で当該クランプ手段(V8、V9)を開状態として圧力変化検出手段による圧力変化を検出するので、圧力変化付与手段による陽圧又は陰圧の付与を容易に行わせることができるとともに、圧力変化検出手段による圧力変化の検出をより精度よく行わせることができる。
さらに、圧力変化付与手段は、患者の血液を血液回路1にて送液可能な血液ポンプ3から成り、当該血液ポンプ3を駆動させることにより血液回路1の先端部に陽圧又は陰圧を付与させるので、血液ポンプ3を流用して、アクセス血管に対する穿刺針(動脈側穿刺針a、静脈側穿刺針b)の穿刺が不良の状態で血液回路1にて患者の血液を体外循環させてしまうのを確実に回避することができる。また、圧力変化検出手段は、血液回路1内の液圧を検出し得る圧力センサ(P1〜P3)から成るので、圧力センサ(P1〜P3)を流用して、アクセス血管に対する穿刺針の穿刺が不良の状態で血液回路1にて患者の血液を体外循環させてしまうのを確実に回避することができる。なお、本実施形態においては、圧力変化検出手段は、血液回路1に接続されたエアトラップチャンバの空気層の圧力を検出し得る圧力センサ(P1〜P3)から成るものとされているが、エアトラップチャンバに配設されず血液回路1内の液圧を検出し得るものであってもよい。
またさらに、圧力変化付与手段は、血液回路1のプライミング後、血液回路1の流路にプライミング液が充填された状態にて血液回路1の先端部に陽圧又は陰圧を付与するので、プライミングから脱血に移行する際、アクセス血管に対する穿刺針(動脈側穿刺針a、静脈側穿刺針b)の穿刺が不良の状態か否か適切に判定させることができ、血液浄化治療時、血液回路1にて患者の血液を体外循環させてしまうのを確実に回避することができる。なお、判定手段11による穿刺針(動脈側穿刺針a、静脈側穿刺針b)の穿刺状態の良否判定は、血液回路1にて患者の血液を体外循環させる前であれば、他の工程時であってもよい。
次に、本発明の第2の実施形態に係る血液浄化装置について説明する。
本実施形態に係る血液浄化装置は、第1の実施形態と同様、透析治療を行うための透析装置から成り、図14に示すように、先端に動脈側穿刺針aが接続可能な動脈側血液回路1a、及び先端に静脈側穿刺針bが接続可能な静脈側血液回路1bを有し、患者の血液を体外循環させ得る血液回路1と、動脈側血液回路1aと静脈側血液回路1bとの間に接続され、当該血液回路1を流れる血液を浄化するダイアライザ2(血液浄化手段)と、動脈側血液回路1aに配設された血液ポンプ3と、動脈側血液回路1aに接続された第1動脈側エアトラップチャンバ4a及び第2動脈側エアトラップチャンバ4bと、静脈側血液回路1bに接続された静脈側エアトラップチャンバ5と、ダイアライザ2に透析液を導入する透析液導入ラインL1と、ダイアライザ2から排液を排出する透析液排出ラインL2と、制御手段10と、判定手段11と、液面調整手段12、13とを有して構成されている。なお、第1の実施形態と同様の構成要素については同一の符号を付し、それらの詳細な説明を省略することとする。
ここで、本実施形態に係る圧力変化付与手段は、血液回路1に接続されたエアトラップチャンバ(第1動脈側エアトラップチャンバ4a、第2動脈側エアトラップチャンバ4b及び静脈側エアトラップチャンバ5)に空気を導入又は排出させて液面を調整し得る液面調整手段(12、13)から成り、当該液面調整手段(12、13)を駆動させることにより血液回路1の先端部に陽圧又は陰圧を付与させるものとされている。
具体的には、液面調整手段12は、静脈側エアトラップチャンバ5の上部(空気層)から延設された延設チューブLaと、第2静脈側エアトラップチャンバ4bの上部(空気層)から延設された延設チューブLbと、延設チューブLa及びLbに接続された接続チューブLcと、一端が接続チューブLcに接続されるとともに他端が大気開放された開放チューブLdと、開放チューブLdに配設された液面調整ポンプ12aとを有して構成されている。なお、接続チューブLcには、延設チューブLa側を開閉する電磁弁Va及び延設チューブLb側を開閉する電磁弁Vbがそれぞれ取り付けられている。
液面調整ポンプ12aは、正回転駆動(図16中α方向の回転駆動)及び逆回転駆動(同図中β方向の回転駆動)可能なしごき型ポンプから成るもので、開放チューブLdをその長手方向に向かってしごくことで、静脈側エアトラップチャンバ5の上部又は第2動脈側エアトラップチャンバ4bの上部に対する空気の導入又は排出を任意に行い得るよう構成されている。しかして、液面調整ポンプ12aを正回転駆動させると、開放チューブLdの先端から空気が吸引されるので、電磁弁Vaが開状態のとき、延設チューブLaを介して静脈側エアトラップチャンバ5に空気が導入されて液面を下降させることができるとともに、液面調整ポンプ12aを逆回転駆動させると、開放チューブLdの先端から空気が排出されるので、電磁弁Vaが開状態のとき、延設チューブLaを介して静脈側エアトラップチャンバ5から空気が排出されて液面を上昇させることができる。
同様に、液面調整ポンプ12aを正回転駆動させると、開放チューブLdの先端から空気が吸引されるので、電磁弁Vbが開状態のとき、延設チューブLbを介して第2動脈側エアトラップチャンバ4bに空気が導入されて液面を下降させることができるとともに、液面調整ポンプ12aを逆回転駆動させると、開放チューブLdの先端から空気が排出されるので、電磁弁Vbが開状態のとき、延設チューブLbを介して第2動脈側エアトラップチャンバ4bから空気が排出されて液面を上昇させることができる。
本実施形態においては、図16に示すように、血液回路1のプライミング後、血液回路1の流路にプライミング液が充填した状態(同図に示すように、動脈側血液回路1aの先端及び静脈側血液回路1bの先端が接続された状態)において、クランプ手段V8、9を閉状態(電磁弁Va、Vbについては少なくとも何れか一方が開状態であればよい)としつつ液面調整手段12の液面調整ポンプ12aを正回転駆動させることにより、静脈側血液回路1bの先端部を陽圧とすることができるとともに、液面調整手段12の液面調整ポンプ12aを逆回転駆動させることにより、静脈側血液回路1bの先端部を陰圧とすることができる。
一方、液面調整手段13は、第1動脈側エアトラップチャンバ4aの上部(空気層)から延設されるとともに他端が大気開放された開放チューブLeと、開放チューブLeに配設された液面調整ポンプ13aとを有して構成されている。液面調整ポンプ13aは、正回転駆動(図15中α方向の回転駆動)及び逆回転駆動(同図中β方向の回転駆動)可能なしごき型ポンプから成るもので、開放チューブLeをその長手方向に向かってしごくことで、第1動脈側エアトラップチャンバ4aの上部に対する空気の導入又は排出を任意に行い得るよう構成されている。
しかして、液面調整ポンプ13aを正回転駆動させると、開放チューブLeの先端から空気が吸引されるので、第1動脈側エアトラップチャンバ4aに空気が導入されて液面を下降させることができるとともに、液面調整ポンプ13aを逆回転駆動させると、開放チューブLeの先端から空気が排出されるので、第1動脈側エアトラップチャンバ4aから空気が排出されて液面を上昇させることができる。
本実施形態においては、図15に示すように、血液回路1のプライミング後、血液回路1の流路にプライミング液が充填した状態(同図に示すように、動脈側血液回路1aの先端及び静脈側血液回路1bの先端が接続された状態)において、クランプ手段V8、9を閉状態としつつ液面調整手段13の液面調整ポンプ13aを正回転駆動させることにより、動脈側血液回路1aの先端部を陽圧とすることができるとともに、液面調整手段13の液面調整ポンプ13aを逆回転駆動させることにより、動脈側血液回路1aの先端部を陰圧とすることができる。
そして、血液回路1のプライミング後、血液回路1の流路にプライミング液が充填した状態(動脈側血液回路1aの先端及び静脈側血液回路1bの先端が接続された状態)において、クランプ手段V8、9を閉状態としつつ動脈側血液回路1a又は静脈側血液回路1bの先端部を陰圧又は陽圧とした後、穿刺針(動脈側穿刺針a、静脈側穿刺針b)を接続した状態で当該クランプ手段(V8、V9)を開状態として圧力変化検出手段による圧力変化を検出するとともに、判定手段11にて圧力変化検出手段により検出された圧力変化に基づき、穿刺針(動脈側穿刺針a、静脈側穿刺針b)の穿刺状態の良否を判定し得るよう構成されている。
上記実施形態によれば、穿刺針(動脈側穿刺針a、静脈側穿刺針b)が接続されていない状態の血液回路1の先端部に陽圧又は陰圧を付与し得る圧力変化付与手段と、該圧力変化付与手段で陽圧又は陰圧が付与された血液回路1の先端部を、患者に穿刺された穿刺針(動脈側穿刺針a、静脈側穿刺針b)に接続する際の当該血液回路1の先端部における圧力変化を検出し得る圧力変化検出手段と、該圧力変化検出手段により検出された圧力変化に基づき、穿刺針(動脈側穿刺針a、静脈側穿刺針b)の穿刺状態の良否を判定し得る判定手段11とを具備したので、アクセス血管に対する穿刺針の穿刺が不良の状態で血液回路1にて患者の血液を体外循環させてしまうのを確実に回避することができる。
また、血液回路1の先端部には、流路を閉止し得るクランプ手段(V8、V9)が配設されるとともに、当該クランプ手段(V8、V9)を閉状態として血液回路1の先端部を閉止しつつ圧力変化付与手段にて陽圧又は陰圧を付与し、穿刺針(動脈側穿刺針a、静脈側穿刺針b)を接続した状態で当該クランプ手段(V8、V9)を開状態として圧力変化検出手段による圧力変化を検出するので、圧力変化付与手段による陽圧又は陰圧の付与を容易に行わせることができるとともに、圧力変化検出手段による圧力変化の検出をより精度よく行わせることができる。
さらに、本実施形態に係る圧力変化付与手段は、血液回路1に接続されたエアトラップチャンバに空気を導入又は排出させて液面を調整し得る液面調整手段(12、13)から成り、当該液面調整手段(12、13)を駆動させることにより血液回路1の先端部に陽圧又は陰圧を付与させるので、液面調整手段(12、13)を流用して、アクセス血管に対する穿刺針(動脈側穿刺針a、静脈側穿刺針b)の穿刺が不良の状態で血液回路1にて患者の血液を体外循環させてしまうのを確実に回避することができる。
以上、本実施形態について説明したが、本発明はこれらに限定されるものではなく、例えば図17、18に示すように、動脈側血液回路1a及び静脈側血液回路1bの先端にY字管jを介して接続される単一の穿刺針e(シングルニードル)を具備し、当該穿刺針eを患者のアクセス血管に穿刺してその患者の血液を体外循環可能なものに適用してもよい。Y字管jの他端は、図18に示すように、2つに分岐して形成されており、それぞれ可撓性チューブk1、k2がそれぞれ接続されているともに、当該可撓性チューブk1には、動脈側血液回路1aの先端が接続されたコネクタm1、当該可撓性チューブk2には、静脈側血液回路1bの先端が接続されたコネクタm2がそれぞれ形成されている。なお、本実施形態に係るコネクタm1、m2は、動脈側血液回路1a及び静脈側血液回路1bの先端と接続可能なルアーテーパ及びネジが形成されており、接続状態でロック可能とされている。
そして、血液回路1のプライミング後、血液回路1の流路にプライミング液が充填した状態(動脈側血液回路1aの先端及び静脈側血液回路1bの先端が接続された状態)において、クランプ手段V8、9を閉状態としつつ動脈側血液回路1a又は静脈側血液回路1bの先端部を陰圧又は陽圧とした後、図17に示すように、穿刺針e(シングルニードル)を接続した状態で当該クランプ手段(V8、V9)を開状態として圧力変化検出手段による圧力変化を検出するとともに、判定手段11にて圧力変化検出手段により検出された圧力変化に基づき、穿刺針eの穿刺状態の良否を判定し得るよう構成されている。
さらに、上記実施形態に係る圧力変化付与手段は、患者の血液を血液回路1にて送液可能な血液ポンプ3(第1の実施形態)、或いは血液回路1に接続されたエアトラップチャンバに空気を導入又は排出させて液面を調整し得る液面調整手段(12、13)(第2の実施形態)から成るものとされているが、これに代えて、例えばダイアライザ2(血液浄化手段)を流通する血液から水分を除去するための除水ポンプ7から成り、当該除水ポンプ7を駆動させることにより血液回路1の先端部に陽圧又は陰圧を付与させるものとしてもよい。この場合、除水ポンプ7を流用して、アクセス血管に対する穿刺針(動脈側穿刺針a、静脈側穿刺針b又は単一の穿刺針e)の穿刺が不良の状態で血液回路1にて患者の血液を体外循環させてしまうのを確実に回避することができる。
またさらに、圧力変化付与手段または圧力変化検出手段は、上記実施形態にて適用されるものに限定されず、血液浄化治療に使用されるものを流用する他のもの、或いは別個新たに取り付けられたものであってもよい。なお、本実施形態においては、透析治療時に用いられる透析装置に適用しているが、患者の血液を体外循環させつつ浄化し得る他の血液浄化装置(例えば血液濾過透析法、血液濾過法、AFBFで使用される血液浄化装置、血漿吸着装置など)に適用してもよい。
穿刺針が接続されていない状態の血液回路の先端部に陽圧又は陰圧を付与し得る圧力変化付与手段と、圧力変化付与手段で陽圧又は陰圧が付与された血液回路の先端部を、患者に穿刺された穿刺針に接続する際の当該血液回路の先端部における圧力変化を検出し得る圧力変化検出手段と、圧力変化検出手段により検出された圧力変化に基づき、穿刺針の穿刺状態の良否を判定し得る判定手段とを具備した血液浄化装置であれば、外観形状が異なるもの或いは他の機能が付加されたもの等にも適用することができる。
1 血液回路
1a 動脈側血液回路
1b 静脈側血液回路
2 ダイアライザ(血液浄化手段)
3 血液ポンプ
4a 第1動脈側エアトラップチャンバ
4b 第2動脈側エアトラップチャンバ
5 静脈側エアトラップチャンバ
6 複式ポンプ
7 除水ポンプ
8 加圧ポンプ
9 脱ガスチャンバ
10 制御手段
11 判定手段
12 液面調整手段
13 液面調整手段
a 動脈側穿刺針
b 静脈側穿刺針
c 単一の穿刺針(シングルニードル)

Claims (7)

  1. 先端に穿刺針が接続可能とされ、患者の血液を体外循環させ得る血液回路と、
    該血液回路を流れる血液を浄化する血液浄化手段と、
    を具備し、患者のアクセス血管に前記穿刺針を穿刺して前記血液回路にて患者の血液を体外循環させつつ前記血液浄化手段にて血液浄化治療が可能とされた血液浄化装置において、
    前記穿刺針が接続されていない状態の前記血液回路の先端部に陽圧又は陰圧を付与し得る圧力変化付与手段と、
    該圧力変化付与手段で陽圧又は陰圧が付与された前記血液回路の先端部を、患者に穿刺された前記穿刺針に接続する際の当該血液回路の先端部における圧力変化を検出し得る圧力変化検出手段と、
    該圧力変化検出手段により検出された圧力変化に基づき、前記穿刺針の穿刺状態の良否を判定し得る判定手段と、
    を具備したことを特徴とする血液浄化装置。
  2. 前記血液回路の先端部には、流路を閉止し得るクランプ手段が配設されるとともに、当該クランプ手段を閉状態として前記血液回路の先端部を閉止しつつ前記圧力変化付与手段にて陽圧又は陰圧を付与し、前記穿刺針を接続した状態で当該クランプ手段を開状態として前記圧力変化検出手段による圧力変化を検出することを特徴とする請求項1記載の血液浄化装置。
  3. 前記圧力変化付与手段は、患者の血液を前記血液回路にて送液可能な血液ポンプから成り、当該血液ポンプを駆動させることにより前記血液回路の先端部に陽圧又は陰圧を付与させることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の血液浄化装置。
  4. 前記圧力変化付与手段は、前記血液回路に接続されたエアトラップチャンバに空気を導入又は排出させて液面を調整し得る液面調整手段から成り、当該液面調整手段を駆動させることにより前記血液回路の先端部に陽圧又は陰圧を付与させることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の血液浄化装置。
  5. 前記圧力変化付与手段は、血液浄化手段を流通する血液から水分を除去するための除水ポンプから成り、当該除水ポンプを駆動させることにより前記血液回路の先端部に陽圧又は陰圧を付与させることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の血液浄化装置。
  6. 前記圧力変化検出手段は、前記血液回路内の液圧を検出し得る圧力センサから成ることを特徴とする請求項1〜5の何れか1つに記載の血液浄化装置。
  7. 前記圧力変化付与手段は、前記血液回路のプライミング後、前記血液回路の流路にプライミング液が充填された状態にて前記血液回路の先端部に陽圧又は陰圧を付与することを特徴とする請求項1〜6の何れか1つに記載の血液浄化装置。
JP2015103965A 2015-05-21 2015-05-21 血液浄化装置 Active JP6516559B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015103965A JP6516559B2 (ja) 2015-05-21 2015-05-21 血液浄化装置
EP16796556.5A EP3299048B1 (en) 2015-05-21 2016-05-19 Blood purification apparatus
PCT/JP2016/064868 WO2016186163A1 (ja) 2015-05-21 2016-05-19 血液浄化装置
CN201680029158.9A CN107614033B (zh) 2015-05-21 2016-05-19 血液净化装置
US15/819,219 US10610634B2 (en) 2015-05-21 2017-11-21 Blood purification apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015103965A JP6516559B2 (ja) 2015-05-21 2015-05-21 血液浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016214632A JP2016214632A (ja) 2016-12-22
JP6516559B2 true JP6516559B2 (ja) 2019-05-22

Family

ID=57320425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015103965A Active JP6516559B2 (ja) 2015-05-21 2015-05-21 血液浄化装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10610634B2 (ja)
EP (1) EP3299048B1 (ja)
JP (1) JP6516559B2 (ja)
CN (1) CN107614033B (ja)
WO (1) WO2016186163A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6111351B1 (ja) 2016-01-25 2017-04-05 日機装株式会社 血液浄化装置
JP6998112B2 (ja) 2016-09-12 2022-01-18 日機装株式会社 血液浄化装置
JP6826852B2 (ja) 2016-09-23 2021-02-10 日機装株式会社 血液浄化装置
JP6643969B2 (ja) 2016-11-01 2020-02-12 矢崎総業株式会社 車両用表示装置
US11278654B2 (en) 2017-12-07 2022-03-22 Medtronic, Inc. Pneumatic manifold for a dialysis system
US20200324037A1 (en) * 2019-04-15 2020-10-15 Medtronic, Inc. Medical device dislodgment detection
JP7453835B2 (ja) 2020-04-02 2024-03-21 旭化成メディカル株式会社 血液処理システム
WO2024017065A1 (zh) * 2022-07-20 2024-01-25 上海心光生物医药有限责任公司 净化回路、冲洗净化回路的方法、以及透析设备

Family Cites Families (87)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60153138A (ja) 1984-01-20 1985-08-12 Sumitomo Electric Ind Ltd 自動プロ−バのウエハアライメント機構
JPS6422357A (en) 1987-07-15 1989-01-25 Brother Ind Ltd Garbage disposal plant
JPH07120442B2 (ja) 1989-05-30 1995-12-20 沖電気工業株式会社 有価証券発行装置
JPH0373162A (ja) 1989-08-14 1991-03-28 Terumo Corp 連結具及びこれを備える医療用器具並びに連結具の接続解離装置
US5927951A (en) 1989-09-22 1999-07-27 Tamari; Yehuda Safety devices for peristaltic pumps
US5336051A (en) 1989-09-22 1994-08-09 Yehuda Tamari Inline non-invasive pressure monitoring system for pumps
JPH0815492B2 (ja) 1992-07-03 1996-02-21 日機装株式会社 ウエットタイプダイアライザのプライミング処理方法
DE69526613T2 (de) 1994-07-12 2002-08-29 Medrad Inc Informationswegregelkreis für ein System, das medizinische Flüssigkeiten ausliefert
US6044691A (en) 1998-08-26 2000-04-04 Aksys, Ltd. Blood tubing set integrity tests for extracorporeal circuits
US6374084B1 (en) 1999-02-01 2002-04-16 Avaya Technology Corp. Method and system for calibrating electronic devices using polynomial fit calibration scheme
US6497680B1 (en) 1999-12-17 2002-12-24 Abbott Laboratories Method for compensating for pressure differences across valves in cassette type IV pump
IT1319785B1 (it) 2000-01-12 2003-11-03 Gambro Dasco Spa Metodo di svuotamento di un circuito ematico in una macchina didialisi e circuito ematico per l'attuazione del metodo.
US6689083B1 (en) 2000-11-27 2004-02-10 Chf Solutions, Inc. Controller for ultrafiltration blood circuit which prevents hypotension by monitoring osmotic pressure in blood
JP2003093503A (ja) 2001-09-25 2003-04-02 Jms Co Ltd 血液回路自動脱気システム
JP4352368B2 (ja) 2001-09-27 2009-10-28 東レ・メディカル株式会社 透析液サンプリングポート
JP4457235B2 (ja) 2001-12-18 2010-04-28 株式会社北九州バイオフィジックス研究所 自動血液透析装置および該装置を使用したプライミング方法。
JP2003265601A (ja) 2002-03-19 2003-09-24 Nikkiso Co Ltd 血液回路
JP4075040B2 (ja) 2002-03-29 2008-04-16 株式会社ジェイ・エム・エス 体外循環血液回路システム
JP4250712B2 (ja) 2002-06-19 2009-04-08 株式会社北九州バイオフィジックス研究所 自動血液透析装置
ES2473627T3 (es) 2002-06-24 2014-07-07 Gambro Lundia Ab Dispositivos de separación de gas
JP2004049494A (ja) 2002-07-18 2004-02-19 Jms Co Ltd 自動返血装置
JP4384044B2 (ja) 2002-09-11 2009-12-16 フレゼニウス メディカル ケアー ドイチュラント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 血液処理装置
US6868720B2 (en) 2002-10-16 2005-03-22 Alcon, Inc. Testing of pressure sensor in surgical cassette
JP4091873B2 (ja) 2003-04-17 2008-05-28 日機装株式会社 透析装置
JP4286165B2 (ja) 2004-03-10 2009-06-24 旭化成クラレメディカル株式会社 血液浄化装置のプライミング方法および血液浄化装置
WO2005118485A1 (en) 2004-05-28 2005-12-15 Nephros, Inc. Multi-use dialysis machine priming and solution delivery device
JP4094600B2 (ja) * 2004-10-06 2008-06-04 日機装株式会社 血液浄化装置
JP4397342B2 (ja) 2005-04-04 2010-01-13 日機装株式会社 血液浄化装置
WO2007059476A2 (en) 2005-11-15 2007-05-24 Luminous Medical, Inc. Blood analyte determinations
JP2007020962A (ja) 2005-07-19 2007-02-01 Terumo Corp 血液成分採取装置
US8011905B2 (en) 2005-11-17 2011-09-06 Novartis Ag Surgical cassette
JP4798653B2 (ja) 2005-11-18 2011-10-19 日機装株式会社 血液浄化装置
JP4889297B2 (ja) 2005-12-19 2012-03-07 株式会社ジェイ・エム・エス 血液透析装置
EP1818664B1 (de) 2006-02-13 2013-05-01 F.Hoffmann-La Roche Ag Vorrichtung zur Erkennung einer Druckänderung im Flüssigkeitspfad einer Mikrodosiervorrichtung
DE102006012087B4 (de) 2006-03-14 2008-10-02 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Verfahren zum zumindest teilweise Entleeren eines extrakorporalen Blutkreislaufs und Hämodialysegerät zur Anwendung des Verfahrens
JP4656427B2 (ja) 2006-04-14 2011-03-23 日機装株式会社 プライミング液用ドリップチャンバの液面調整方法
JP2007007435A (ja) 2006-08-28 2007-01-18 Kita Kyushu Seimei Joho Kagakuin:Kk 自動血液透析装置
JP3128724U (ja) 2006-09-15 2007-01-25 川澄化学工業株式会社 ドリップチャンバ
CA2668749C (en) 2006-11-15 2011-12-20 Gambro Lundia Ab An apparatus for extracorporeal blood treatment
JP4976198B2 (ja) 2007-05-24 2012-07-18 アトムメディカル株式会社 医療用輸液装置
US8287480B2 (en) 2007-06-29 2012-10-16 Jms Co., Ltd. Hemodialysis apparatus
JP5188780B2 (ja) 2007-11-08 2013-04-24 日機装株式会社 血液浄化装置及びそれによる治療終了の報知方法
JP5205036B2 (ja) 2007-11-29 2013-06-05 日機装株式会社 血液浄化装置
ITBO20070811A1 (it) 2007-12-10 2009-06-11 Sorin Group Italia Srl Gruppo di infusione di una soluzione di sostituzione da una macchina di dialisi
JP5154979B2 (ja) 2008-03-05 2013-02-27 京浜ハイフロー販売株式会社 医療用サンプリングバルブ
JP2009297339A (ja) 2008-06-16 2009-12-24 Nikkiso Co Ltd 血液浄化装置及びそのプライミング方法
JP2010000161A (ja) 2008-06-19 2010-01-07 Sepi Koko:Kk 人工透析における血液回路及びダイアライザのプライミング方法
US8192388B2 (en) * 2008-07-25 2012-06-05 Baxter International Inc. System and method for detecting access disconnection
JP5231967B2 (ja) 2008-12-11 2013-07-10 日機装株式会社 血液浄化装置
JP5294985B2 (ja) 2008-12-16 2013-09-18 日機装株式会社 血液浄化装置及びそのプライミング方法
DE102009008346B4 (de) 2009-02-11 2014-11-13 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Verfahren zum Entfernen von Blut aus einem extrakorporalen Blutkreislauf für eine Behandlungsvorrichtung nach Beenden einer Blutbehandlungssitzung und Vorrichtung zum Ausführen desselben
JP5356853B2 (ja) 2009-02-12 2013-12-04 日機装株式会社 血液浄化装置
WO2010121750A1 (de) 2009-04-23 2010-10-28 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Verfahren zum entfernen von blut aus einem extrakorporalen blutkreislauf, behandlungsvorrichtung sowie schlauchsystem
JP5594714B2 (ja) 2009-05-27 2014-09-24 日機装株式会社 血液浄化装置
JP5337618B2 (ja) 2009-08-04 2013-11-06 日機装株式会社 脱血圧検知手段の校正方法及び血液浄化装置
EP2467057B1 (en) * 2009-08-19 2020-07-22 Medline Industries, Inc., Systems and devices for facilitating access to target anatomical sites or environments
JP2011120821A (ja) 2009-12-14 2011-06-23 Nikkiso Co Ltd 血液浄化装置
CA2785758A1 (en) * 2009-12-28 2011-07-07 Gambro Lundia Ab Method and device for detecting a configuration of withdrawal and return devices
EP2519276B1 (en) * 2009-12-28 2015-03-18 Gambro Lundia AB Controlling an apparatus for fluid transfer to and/or from a subject
JP5431199B2 (ja) 2010-02-10 2014-03-05 日機装株式会社 血液浄化装置及びそのプライミング方法
JP5442483B2 (ja) 2010-02-10 2014-03-12 日機装株式会社 血液浄化装置
JP5026558B2 (ja) 2010-05-24 2012-09-12 株式会社ジェイ・エム・エス 血液透析装置
WO2012017959A1 (ja) * 2010-08-05 2012-02-09 日機装株式会社 血液浄化装置及びその液漏れ検査方法
JP5539845B2 (ja) 2010-11-02 2014-07-02 日機装株式会社 血液浄化装置及びそのプライミング方法
JP5529711B2 (ja) 2010-11-02 2014-06-25 日機装株式会社 血液浄化装置のエアートラップチャンバ及び血液浄化装置のプライミング方法
JP5621591B2 (ja) 2010-12-29 2014-11-12 ニプロ株式会社 血液浄化装置及びその血液循環路の自動プライミング方法
JP2012192100A (ja) 2011-03-17 2012-10-11 Nikkiso Co Ltd 血液浄化装置
JP5707190B2 (ja) 2011-03-17 2015-04-22 日機装株式会社 血液浄化装置
JP5813403B2 (ja) 2011-06-23 2015-11-17 日機装株式会社 透析液取出装置
JP5205496B2 (ja) 2011-07-27 2013-06-05 日機装株式会社 透析液取出装置
EP2749858B1 (en) 2011-08-22 2018-04-25 Nikkiso Company Limited Fluid flow path pressure detection device
JP2013048803A (ja) 2011-08-31 2013-03-14 Nikkiso Co Ltd 血液浄化装置
JP5748280B2 (ja) 2011-09-09 2015-07-15 日機装株式会社 透析液取出装置
JP5914106B2 (ja) 2012-03-30 2016-05-11 日機装株式会社 血液浄化装置
JP5479520B2 (ja) 2012-04-05 2014-04-23 日機装株式会社 透析液取出装置
WO2014024972A1 (ja) 2012-08-09 2014-02-13 日機装株式会社 血液浄化装置及びそのプライミング方法
JP5469728B1 (ja) 2012-10-19 2014-04-16 日機装株式会社 液体流路の圧力検出装置
JP5734262B2 (ja) 2012-11-14 2015-06-17 日機装株式会社 血液浄化システム
EP2941282B1 (en) * 2013-01-07 2019-07-31 Henry Ford Health System Device for detecting irregular placement of an extracorporeal vascular access needle
US8918877B1 (en) 2013-01-29 2014-12-23 Palo Alto Networks, Inc. Signature compilation on a security device
JP6144097B2 (ja) 2013-02-22 2017-06-07 川澄化学工業株式会社 液面レベル調整装置
JP5808062B2 (ja) 2013-11-11 2015-11-10 日機装株式会社 血液浄化装置及びそのプライミング方法
JP6305848B2 (ja) 2014-06-27 2018-04-04 日機装株式会社 血液浄化装置
JP5851003B1 (ja) 2014-09-12 2016-02-03 日機装株式会社 血液浄化装置
JP6517023B2 (ja) 2015-01-23 2019-05-22 日機装株式会社 血液浄化装置
JP6437349B2 (ja) * 2015-03-10 2018-12-12 日機装株式会社 血液浄化装置
DE102016005213A1 (de) * 2016-04-28 2017-11-02 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Blutbehandlungsmaschine

Also Published As

Publication number Publication date
EP3299048B1 (en) 2024-01-17
US10610634B2 (en) 2020-04-07
JP2016214632A (ja) 2016-12-22
CN107614033B (zh) 2020-04-21
WO2016186163A1 (ja) 2016-11-24
EP3299048A4 (en) 2019-01-16
CN107614033A (zh) 2018-01-19
US20180071449A1 (en) 2018-03-15
EP3299048A1 (en) 2018-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6516559B2 (ja) 血液浄化装置
JP4798653B2 (ja) 血液浄化装置
US20130150768A1 (en) Blood Purification Apparatus And Method For Inspecting Liquid Leakage Thereof
EP2883558B1 (en) Blood purification device and priming method therefor
US10751459B2 (en) Blood purification apparatus
CN107405440B (zh) 血液净化装置
WO2017131040A1 (ja) 血液浄化装置
JP5243097B2 (ja) 血液浄化装置及びその血液浄化手段の判別方法
JP6559484B2 (ja) 血液浄化装置及びその血液浄化装置によるアクセス血管の流量算出方法
JP6437349B2 (ja) 血液浄化装置
JP6429527B2 (ja) 血液浄化装置
JP6424041B2 (ja) 血液浄化装置
WO2018047969A1 (ja) 血液浄化装置
JP6762772B2 (ja) 血液浄化装置及びその接続確認方法
JP6671159B2 (ja) 血液浄化装置
JP6501340B2 (ja) 血液浄化装置
JP6543305B2 (ja) 血液浄化装置
JP6357496B2 (ja) 血液浄化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181016

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6516559

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250