JP5479520B2 - 透析液取出装置 - Google Patents

透析液取出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5479520B2
JP5479520B2 JP2012086526A JP2012086526A JP5479520B2 JP 5479520 B2 JP5479520 B2 JP 5479520B2 JP 2012086526 A JP2012086526 A JP 2012086526A JP 2012086526 A JP2012086526 A JP 2012086526A JP 5479520 B2 JP5479520 B2 JP 5479520B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sampling port
outer peripheral
peripheral wall
dialysate
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012086526A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013215280A (ja
Inventor
正広 高橋
雄介 中野
文彦 石▲崎▼
八郎 枝村
寛 二村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikkiso Co Ltd
Original Assignee
Nikkiso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikkiso Co Ltd filed Critical Nikkiso Co Ltd
Priority to JP2012086526A priority Critical patent/JP5479520B2/ja
Priority to PCT/JP2013/060268 priority patent/WO2013151114A1/ja
Priority to EP13772926.5A priority patent/EP2835142B1/en
Priority to CN201380004177.2A priority patent/CN103987412B/zh
Publication of JP2013215280A publication Critical patent/JP2013215280A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5479520B2 publication Critical patent/JP5479520B2/ja
Priority to US14/505,561 priority patent/US9925119B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/1475Inlet or outlet ports
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/1601Control or regulation
    • A61M1/1619Sampled collection of used dialysate, i.e. obviating the need for recovery of whole dialysate quantity for post-dialysis analysis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/34Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration
    • A61M1/342Adding solutions to the blood, e.g. substitution solutions
    • A61M1/3455Substitution fluids
    • A61M1/3465Substitution fluids using dialysate as substitution fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3643Priming, rinsing before or after use
    • A61M1/3644Mode of operation
    • A61M1/3646Expelling the residual body fluid after use, e.g. back to the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3643Priming, rinsing before or after use
    • A61M1/3644Mode of operation
    • A61M1/3649Mode of operation using dialysate as priming or rinsing liquid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M39/00Tubes, tube connectors, tube couplings, valves, access sites or the like, specially adapted for medical use
    • A61M39/10Tube connectors; Tube couplings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/34Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration
    • A61M1/342Adding solutions to the blood, e.g. substitution solutions

Description

本発明は、液体の流路に接続され、その流通する液体を採取可能な採取口が突出形成された透析液取出手段を具備した透析液取出装置に関するものである。
近時において、血液浄化装置としての透析装置では透析治療(特に、オンラインHDF又はオンラインHF)時において、ダイアライザに供給するための透析液を用いてプライミング、返血及び補液(緊急補液)を行う技術や、当該透析液をオンラインHDFやオンラインHFの治療のための置換液として利用する技術が提案されるに至っている。例えば、特許文献1には、一端が透析液導入ラインの所定部位に形成された透析液取出ポート(採取口)に接続されるとともに、他端が血液回路(動脈側血液回路又は静脈側血液回路)に接続された補液ラインと、補液ラインに配設された補液ポンプとを具備した透析装置が開示されている。かかる透析装置により、プライミング、返血又は補液(緊急補液)を行う際、補液ポンプを駆動させることにより、透析液導入ラインの透析液を血液回路(動脈側血液回路又は静脈側血液回路)に供給し得るようになっている。
通常、かかる透析液取出ポートに対してキャップ(開閉手段)が脱着自在とされており、当該キャップを取り外して補液ライン等を接続させるとともに、補液ライン等を接続しない場合は、キャップを取り付けて透析液導入ラインを流れる透析液が外部に漏れ出ないようになっている。例えば、透析液導入ラインや透析液排出ライン等の透析液が流通する配管を洗浄及び消毒するには、採取口にキャップを取り付けた状態として当該配管にて洗浄水や消毒水を流通させることにより、洗浄水や消毒液が外部に漏れ出てしまうのを防止している。
一方、採取口に接続し得る補液ライン等の接続ラインの先端には、接続手段が形成されており、当該接続手段を採取口に接続することにより、透析液導入ラインを流れる透析液を採取し、その採取した透析液を接続ラインを介して所望の部位(例えば血液回路等)に供給し得るようになっている。また、シリンジ等から成る接続手段の先端を採取口に接続することにより、透析液導入ラインを流れる透析液を所定量採取することも可能とされている。
特開2004−313522号公報
しかしながら、上記従来の透析液取出装置においては、採取口に対する十分な洗浄及び消毒が行われたとしても、接続手段を採取口に接続する際、作業者が誤って、当該接続手段の採取口に対する接続部の近傍を、洗浄及び消毒が行われない非洗浄部位に接触させてしまう虞があった。そして、そのまま採取口に接続する場合、当該接続部に対する採取口の相対位置や姿勢がずれていると、非洗浄部位に接触した接続部の近傍が採取口に接触してしまい、当該採取口の清浄性が保たれない虞があった。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、採取口に対する接続手段の接続時、採取口の清浄性を確実に保持することができる透析液取出装置を提供することにある。
請求項1記載の発明は、液体の流路に接続されて当該液体を流通させ得る導入口及び導出口が形成され、その流通する液体を採取可能な採取口が突出形成された透析液取出手段と、該透析液取出手段に形成され、前記採取口の外周を覆うとともに当該採取口の突端に対して突出形成された外周壁部と、前記採取口に接続される接続部と前記外周壁部の内周面に嵌合する嵌合部が形成されるとともに、当該接続部が接続された状態で前記採取口から液体を採取可能とされた接続手段とを具備し、前記接続手段の内周面に前記接続部が形成され、当該接続部を前記採取口の外周面に密着させて嵌合することで当該接続手段と採取口とを接続させる透析液取出装置であって、前記外周壁部の内周面に形成され、前記接続手段の外周壁部に対する挿通過程であって、当該接続手段の先端が採取口の突端に達する前に、当該接続手段の採取口に対する相対位置及び姿勢を矯正する矯正部を具備したことを特徴とする。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の透析液取出装置において、前記採取口の突端と前記外周壁部の先端との間の寸法が、前記接続手段の先端と当該接続手段の嵌合部との間の寸法に対して同一又は大きく設定されたことを特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項1又は請求項2記載の透析液取出装置において、前記矯正部は、前記外周壁部の内周面に形成されたテーパ部から成ることを特徴とする。
請求項4記載の発明は、請求項1〜3の何れか1つに記載の透析液取出装置において、前記嵌合部は、前記接続手段の外周面と外周壁部の内周面との間をシールするシール部材から成ることを特徴とする。
請求項5記載の発明は、請求項1〜4の何れか1つに記載の透析液取出装置において、前記採取口に対して脱着可能とされて当該採取口を開閉し得る開閉手段を具備するとともに、当該採取口は、前記開閉手段が取り付けられた状態で、前記導入口から導入された液体を前記採取口の突端側に案内する案内路と、該案内路で案内された液体を前記導出口側へ排出させる排出路とを画成することを特徴とする。
請求項6記載の発明は、請求項5記載の透析液取出装置において、前記開閉手段は、当該外周壁部の外周面又は突端面との間でシールするシール手段を具備したことを特徴とする。
請求項7記載の発明は、請求項1〜6の何れか1つに記載の透析液取出装置を具備したことを特徴とする血液浄化装置である。
請求項8記載の発明は、請求項1〜6の何れか1つに記載の透析液取出装置における前記接続手段が先端に接続されたことを特徴とする接続ラインである。
請求項1の発明によれば、接続手段の外周壁部に対する挿通過程であって、当該接続手段の先端が採取口の突端に達する前に、当該接続手段の採取口に対する相対位置及び姿勢を矯正する矯正部が外周壁部の内周面に形成されたので、採取口に対する接続手段の接続時、採取口の清浄性を確実に保持することができる。
請求項2の発明によれば、採取口の突端と外周壁部の先端との間の寸法が、接続手段の先端と当該接続手段の嵌合部との間の寸法に対して同一又は大きく設定されたので、接続手段の先端が採取口の突端に達する前に、矯正部によって確実に当該接続手段の採取口に対する相対位置及び姿勢を矯正することができ、採取口に対する接続手段の接続時、採取口の清浄性をより確実に保持することができる。
請求項3の発明によれば、矯正部は、外周壁部の内周面に形成されたテーパ部から成るので、円滑かつ確実に、接続手段の先端が採取口の突端に達する前に、当該接続手段の採取口に対する相対位置及び姿勢を矯正することができる。
請求項4の発明によれば、嵌合部は、接続手段の外周面と外周壁部の内周面との間をシールするシール部材から成るので、接続部による採取口に対する接続が良好に行われていない場合であっても、シール部材により液体が外部に漏れてしまうのを防止することができる。
請求項5の発明によれば、採取口は、開閉手段が取り付けられた状態で、導入口から導入された液体を採取口の突端側に案内する案内路と、該案内路で案内された液体を導出口側へ排出させる排出路とを画成するので、案内路及び排出路を介して洗浄水又は消毒液を流通させることができ、採取口内部の洗浄及び消毒を確実に行わせることができる。さらに、採取口が液体を採取させる機能に加えて、案内路と排出路とを画成する機能を兼ね備えるため、別個の画成手段等を不要として構成を簡略化させることができる。
請求項6の発明によれば、開閉手段は、外周壁部の外周面又は突端面との間でシールするシール手段を具備したので、開閉手段を採取口に取り付けた状態で、案内路と排出路との画成をより確実に行わせることができるとともに、洗浄水又は消毒液の流通をより良好に行わせることができる。
請求項7の発明によれば、採取口に対する接続手段の接続時、採取口の清浄性を確実に保持することができる血液浄化装置を提供することができる。
請求項8の発明によれば、採取口に対する接続手段の接続時、採取口の清浄性を確実に保持することができる接続ラインを提供することができる。
本発明の透析液取出装置が適用される血液浄化装置を示す模式図 本発明の第1の実施形態に係る透析液取出装置(採取口に開閉手段を取り付けた状態)を示す断面模式図 同透析液取出装置におけるキャップ(開閉手段)を示す断面模式図 同透析液取出装置における透析液取出手段(開閉手段を取り外した状態)を示す断面模式図 同透析液取出装置の採取口に接続可能な接続手段を示す断面模式図 同透析液取出装置の採取口に接続手段を接続させる過程(接続手段の外周壁部に対する挿入時)を示す断面模式図 同透析液取出装置の採取口に接続手段を接続させる過程(接続手段の矯正前)を示す断面模式図 同透析液取出装置の採取口に接続手段を接続させる過程(接続手段の矯正後)を示す断面模式図 同透析液取出装置の採取口に接続手段を接続させる過程(接続手段の矯正後、接続部を接続させる途中)を示す断面模式図 同透析液取出装置の採取口に接続手段を接続させた状態を示す断面模式図 本発明の第2の実施形態に係る透析液取出装置(採取口から開閉手段を取り外した状態)を示す断面模式図 同透析液取出装置(採取口に開閉手段を取り付けた状態)を示す断面模式図 同透析液取出装置(採取口に接続手段を接続した状態)を示す断面模式図 同透析液取出装置に適用される他の形態の接続手段を示す断面模式図 同他の形態の接続手段を採取口に接続させた状態を示す断面模式図
以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら具体的に説明する。
本実施形態に係る透析液取出装置は、血液浄化治療(血液透析治療)で使用される血液浄化装置に配設され、透析液を採取可能とされたものである。適用される血液浄化装置は、図1に示すように、ダイアライザ1(血液浄化器)に動脈側血液回路2及び静脈側血液回路3が接続された血液回路と、透析液導入ラインL1及び透析液排出ラインL2を有した透析装置本体Bとから主に構成されている。
ダイアライザ1は、血液を浄化するためのもので、血液回路を構成する動脈側血液回路2及び静脈側血液回路3とそれぞれ接続されるとともに、透析液導入ラインL1及び透析液排出ラインL2とそれぞれ接続されており、動脈側穿刺針aから採取された患者の血液を血液回路にて体外循環させ、ダイアライザ1にて血液浄化及び除水した後、静脈側穿刺針bから患者に戻すようになっている。なお、図中符号5、6は、エアトラップチャンバを示している。
また、透析液導入ラインL1及び透析液排出ラインL2には、所定濃度に調製された透析液をダイアライザ1に供給し、当該ダイアライザ1から排出させる複式ポンプ7が接続されている。さらに、透析装置本体B内には、バイパスラインや電磁弁が任意位置に複数配設されており、複式ポンプ7をバイパスさせるバイパスラインには、除水ポンプ8が接続されている。
そして、透析装置本体B内の配管を消毒又は洗浄するには、透析液導入ラインL1及び透析液排出ラインL2の先端をダイアライザ1から取り外し、例えばカプラ等により当該先端同士を互いに接続して配管を短絡させた後、透析装置本体Bの外部(例えば透析液供給装置等)から消毒液(熱湯や消毒薬液)又は洗浄水(清浄水)を導入して、当該透析装置本体Bにおける配管内の液体(透析液等)と置換することにより行われる。なお、例えば透析液排出ラインL2から流路を分岐させ、その先端を消毒液等が収容されたタンクに挿入させることにより、当該タンク内から消毒液等を配管内に導入して置換させるようにしてもよい。
ここで、透析液導入ラインL1には、本発明の第1の実施形態に係る透析液取出装置が接続されている。本実施形態に係る透析液取出装置は、図2〜10に示すように、透析液導入ラインL1(液体の流路)に接続されて当該液体(透析液)を流通させ得る導入口9a及び導出口9bが形成されるとともに、その流通する液体を採取可能な採取口12が形成された透析液取出手段9と、該透析液取出手段9の採取口12に対して脱着可能とされ、当該採取口12を開閉し得る開閉手段としてのキャップ10と、透析液取出手段9に形成された円筒状の外周壁部13と、キャップ10を取り外した状態の採取口12と接続可能な接続手段15とを具備したものである。
より具体的には、透析液取出手段9は、その導入口9a及び導出口9bのそれぞれに透析液導入ラインL1が接続され、内部に透析液を流通可能とされたもので、その流路(導入口9aから導出口9bに向かって透析液が流れる流路)は、分岐部Pで略90度折れ曲がってL字状に延設されているとともに、採取口12は、導入口9aに対して略同一直線上に位置するよう形成されている。
外周壁部13は、採取口12の外周を覆う円筒状の部位から成るものである。かかる外周壁部13は、その外周面に、キャップ10(開閉手段)のネジ部10a(図3参照)と螺合し得るネジ部13aが形成されているとともに、内周面に、メネジ部13bがそれぞれ形成されている。なお、外周壁部13の内周面と採取口12の外周面との間には、所定寸法のクリアランスが形成されており、当該クリアランスにて後述する排出路βが形成されることとなる。
さらに、本実施形態に係る外周壁部13は、採取口12の突端12aを覆って突出して成るものとされている。すなわち、外周壁部13の突出寸法は、採取口12の突出寸法より大きく設定されていることから、外周壁部13にて採取口12の突端12aを覆った状態とされているのである。これにより、キャップ10が採取口12から外された状態においても、当該採取口12に人の指が触れてしまうのを回避させることができ、衛生管理をより確実に図ることができる。
開閉手段としてのキャップ10は、その内周面に形成されたネジ部10aを外周壁部13のネジ部13aに対して螺合させることにより、当該外周壁部13に取り付け可能とされたものである。本実施形態に係るキャップ10は、図3に示すように、外周壁部13の先端13cとの間でシールするシール手段11を具備している。かかるシール手段11は、取付部材Dの一面に取り付けられるとともに、スプリングS1によって当該取付部材Dと共に常時外周壁部13の先端13c側(採取口12側)に付勢されており、より確実なシールを図り得るようになっている。なお、本実施形態に係るシール手段11は、外周壁部13の先端13cとの間でシールするものとされているが、これに代えて、或いはこれとともに、外周壁部13の外周面との間でシールするものとしてもよい。
ここで、本実施形態に係る透析液取出手段9の採取口12は、キャップ10が取り付けられた状態で、導入口9aから導入された液体を採取口12内に案内する案内路αと、該案内路αで案内された液体を導出口9b側へ排出させる排出路βとを画成するよう構成されている。すなわち、キャップ10が外周壁部13に螺合して取り付けられると、シール手段11にて当該外周壁部13の先端13cがシールされて密閉空間が形成されるとともに、その密閉空間が採取口12にて案内路αと排出路βとに画成されるのである。しかして、採取口12の内部が案内路αとされるとともに、当該採取口12の外周面と外周壁部13の内周面との間が排出路βとされることとなる。
このように、本実施形態に係る採取口12は、接続手段15等が接続されて液体を採取させる機能を有するとともに、キャップ10が取り付けられた状態においては、案内路αと排出路βとを画成する機能を兼ね備えているのである。なお、本実施形態においては、採取口12が円筒状部材で構成されているが、案内路αと排出路βとを画成し得る筒状の部材であれば、他の形状(例えば断面が矩形形状のもの等)のものであってもよい。
一方、透析液取出手段9には、排出路βと分岐部P側の流路とを連結させるための連結路γが形成されている。これにより、導入口9aから分岐部P及び案内路αを介して採取口12の先端に向かって流れた液体は、排出路β及び連結路γを通って排出口9bから排出され、導入口9aから分岐部Pを介して導出口9bに向かって流れる液体と合流して当該導出口9bから流出し得るようになっている。
さらに、本実施形態に係る透析液取出手段9は、導入口9aから導入された液体のうち、案内路αに向かって流れる液体の圧力を、導出口9bに向かって流れる液体の圧力より高くする圧力差形成手段14を具備している。かかる圧力差形成手段14は、透析液取出手段9の分岐部P近傍に配設され、導入口9aから採取口12に向かって流れる液体の流通路14aを有して成るとともに、当該流通路14aは、流路の径が採取口12側(図2中右側)に向かって次第に小さくなるテーパ面とされている。これにより、導入口9aから採取口12に向かって流れる液体の圧力を、導入口9aから排出口9bに向かって流れる液体の圧力に対して相対的に高くすることができる。
また、本実施形態に係る圧力差形成手段14と採取口12とは、一体部品(例えば、一体成形部品)から成るものとされている。このように、圧力差形成手段14と採取口12とが一体部品から成るものとすれば、透析液取出手段9における部品点数を削減することができ、製造コストやメンテナンスコストを低減させることができる。なお、圧力差形成手段14と採取口12とを別個に形成し、それらを連結させて一体部品としてもよい。
接続手段15は、図5に示すように、採取口12から採取した液体を流通させるための接続ラインL3の先端部に取り付けられ、内周面15a及び外周面15bを有した略円筒状部材から成るものである。この接続手段15における先端15c側(図5中左側)の内周面15aは、採取口12の突端12aを嵌入させて当該採取口12と接続可能な接続部15aaを成している。
また、接続手段15の外周面15bには、外周壁部13の内周面と嵌合する嵌合部としてのシール部材16(例えばOリング等から成る部材)が形成されている。このシール部材16は、接続手段15を採取口12に接続させる際、外周壁部13の内周面と嵌合しつつ当該接続手段15の外周面15bと外周壁部13の内周面との間をシールするものである。すなわち、シール部材16は、その外径寸法D2が外周壁部13の内径寸法D1に対して同一或いは若干大きく設定されており、外周壁部13の内周面と嵌合することによりシール機能を発揮するものである。
しかして、図10に示すように、接続手段15を外周壁部13内に挿通させて嵌合部としてのシール部材16を嵌合させるとともに、接続部15aaを採取口12に接続することにより、当該採取口12に対して接続ラインL3が接続可能とされている。なお、シール部材16に代えて、外周壁部13の内周面と嵌合可能な幅寸法(径)の部位を接続手段15の外周面15bに形成するようにしてもよい。しかるに、嵌合部としてシール部材16以外のものとした場合であっても、その外径寸法(最大径)D2は、外周壁部13の内径寸法D1に対して略同一(厳密には嵌合のため若干大きい寸法)とされる。
ところで、本実施形態に係る接続ラインL3は、例えば動脈側血液回路2に接続されたエアトラップチャンバ5又は静脈側血液回路3に接続されたエアトラップチャンバ6に接続され、透析液導入ラインL1中の透析液を動脈側血液回路2又は静脈側血液回路3に供給し得るものとされている。これにより、透析液を使用してプライミング、補液又は返血等を行わせることができ、或いは当該透析液をオンラインHDFやオンラインHFの治療のための置換液として利用することができる。
このように、接続手段15の内周面15aにおける先端15cから所定寸法内側に向かった範囲に亘る部位を採取口12の外周面に嵌入させることにより、当該採取口12に接続ラインL3が接続可能とされたので、接続手段15の採取口12に対する接続部15aaがその内周面15a(接続手段15の内部)となることから、当該接続部15aaに人の指が触れてしまうのを回避させることができ、衛生管理をより確実に図ることができる。
ここで、本実施形態に係る透析液取出装置においては、接続手段15の外周壁部13に対する挿通過程(接続作業過程)であって、当該接続手段15の先端15cが採取口12の突端12aに達する前に、当該接続手段15の採取口12に対する相対位置(径方向の位置)及び姿勢(傾き)を矯正する矯正部(テーパ部13d、13e)が、外周壁部13の内周面に形成されている。
矯正部は、外周壁部13内における採取口12の突端12aより開口縁側(図2中右側)に形成されたテーパ部13dと、当該外周壁部13の開口縁に形成されたテーパ部13eとから構成されている。これらテーパ部13d及びテーパ部13eは、外周壁部13の内周面に形成されたテーパ面(面取り部)から成り、接続手段15の外周壁部13に対する挿通過程(接続作業過程)で、当該接続手段15の先端15c及びシール部材16がそれぞれ当接可能とされている。
すなわち、接続手段15の外周壁部13に対する挿通過程(接続作業過程)で、当該接続手段15の採取口12に対する相対位置及び姿勢がずれている場合、当該接続手段15の先端15cがテーパ部13dに当接する(図7参照)とともに、シール部材16がテーパ部13eに当接(図8参照)し、接続手段15の採取口12に対する径方向の位置ずれ及び姿勢ずれを矯正し得るようになっている。なお、接続手段15の外周壁部13に対する挿通過程(接続作業過程)で当該接続手段15の採取口12に対する相対位置及び姿勢がずれていない場合、これらテーパ部13d及びテーパ部13eに対する当接はなされない。
また、本実施形態に係る透析液取出装置においては、採取口12の突端12aと外周壁部13の先端13cとの間の寸法La(図4参照)が接続手段15の先端15cと当該接続手段15の嵌合部としてのシール部材16(最大径部)との間の寸法Lb(図5参照)に対して同一又は大きく設定(La=Lb又はLa>Lbなる寸法関係に設定)されている。これにより、接続手段15の外周壁部13に対する挿通過程において、当該接続手段15の先端15cが採取口12の突端12aに達する前に、シール部材16(嵌合部)による嵌合が開始されることとなる。
次に、本実施形態に係る接続手段15の外周壁部13に対する挿通過程(接続作業過程)における矯正部の作用について、図6〜10を用いて詳しく説明する。
まず、接続手段15の先端15cを外周壁部13の内部に挿入させる際、図6に示すように、当該接続手段15の採取口12に対する相対位置及び姿勢がずれている場合を想定する。この場合、接続手段15を図中左側に移動させると、図7に示すように、接続手段15の先端15cが採取口12の突端12aに達する前に、当該先端15cがテーパ部13dに当接することとなる。
そして、更に接続手段15の挿通を続行させると、テーパ部13dの勾配により接続手段15の姿勢が変わり、図8に示すように、採取口12の開口方向と接続手段15の開口方向とが一致する方向に当該接続手段15全体が移動して、接続手段15の姿勢が矯正されることとなる。また、かかる状態において、接続手段15の矯正が不十分である場合、嵌合部としてのシール部材16がテーパ部13eと当接することとなる。
この状態から更に接続手段15の挿通を続行させると、テーパ部13d、13eの勾配により、採取口12に対する接続手段15の径方向の位置ずれが矯正されることとなる。すなわち、接続手段15は、外周壁部13内の挿通過程において、矯正部を構成するテーパ部13d、13eによって、採取口12に対して芯出しがなされる如く矯正され、正規の状態(ずれがない状態)とされるのである。
その後、接続手段15の採取口12に対する矯正が行われた状態を維持しつつ更に挿通させれば、接続手段15内に採取口12の突端12aから所定寸法だけ基端側に向かった範囲に亘る部位が嵌り込み、接続部15aaの接続が開始されることとなる(図9)。そして、規定位置まで接続手段15を挿通させれば、図10に示すように、接続手段15の接続部15aaと採取口12の外周面とが密着して接続が完了する。これにより、接続前に接続手段15の先端15cの面(端面)が洗浄又は消毒されていない部位(例えば外周壁部13の外周面等)に接触したとしても、その先端15cが接続過程において採取口12に接触してしまうのを防止することができる。
次に、本発明の第2の実施形態に係る透析液取出装置について説明する。
本実施形態に係る透析液取出装置は、第1の実施形態と同様、図1で示す如き血液浄化装置の透析液導入ラインL1に接続されたもので、図11〜13に示すように、透析液導入ラインL1(液体の流路)に接続されて当該液体(透析液)を流通させ得る導入口9a及び導出口9bが形成されるとともに、その流通する液体を採取可能な採取口12が形成された透析液取出手段9と、該透析液取出手段9の採取口12に対して脱着可能とされ、当該採取口12を開閉し得る開閉手段としてのキャップ10と、透析液取出手段9に形成された円筒状の外周壁部13と、キャップ10を取り外した状態の採取口12と接続可能な接続手段15とを具備したものである。なお、第1の実施形態と同様の構成部品には、同一の符号を付し、それらの詳細な説明を省略する。
圧力差形成手段14及び採取口12は、第1の実施形態と同様、一体部品(例えば、一体成形部品)から成るものとされているものの、第1の実施形態と異なり、透析液取出手段9内において移動可能とされている。また、圧力差形成手段14におけるシール部材9cと対向した部位には、被シール部14bが形成されているとともに、圧力差形成手段14及び採取口12は、スプリングS2により、シール部材9cに対して被シール部14bが離間する方向に常時付勢されている。
そして、接続手段15が採取口12に接続される際(すなわち、接続手段15の外周壁部13に対する挿通過程(接続作業過程)で)、圧力差形成手段14及び採取口12がスプリングS2の付勢力に抗して移動し、シール部材9cに対して被シール部14bが当接してシールすることにより、連結路γを遮蔽し得るようになっている。
しかして、接続手段15が採取口12に接続された状態において、排出路βを介して液体が外部に流れるのを遮断することとなる。このように、接続手段15が採取口12に接続された状態において、排出路βを介して液体が外部に流れるのを遮断するので、採取口12から接続手段15を介して液体を採取する際、排出路βから液体が外部に漏れてしまうのを確実に回避させることができ、採取した液体を接続ラインL3に対してより良好に流通させることができる。
ここで、第2の実施形態においても、第1の実施形態と同様、接続手段15の外周壁部13に対する挿通過程(接続作業過程)であって、当該接続手段15の先端15cが採取口12の突端12aに達する前に、当該接続手段15の採取口12に対する相対位置(径方向の位置)及び姿勢(傾き)を矯正する矯正部(テーパ部13d、13e)が、外周壁部13の内周面に形成されている。
第1の実施形態と同様、矯正部は、外周壁部13内における採取口12の突端12aより開口縁側(図11中右側)に形成されたテーパ部13dと、当該外周壁部13の開口縁部に形成されたテーパ部13eとから構成されている。これらテーパ部13d及びテーパ部13eは、外周壁部13の内周面に形成されたテーパ面(面取り部)から成り、接続手段15の外周壁部13に対する挿通過程(接続作業過程)で当該接続手段15の先端15c及びシール部材16がそれぞれ当接可能とされている。
すなわち、接続手段15の外周壁部13に対する挿通過程(接続作業過程)で、当該接続手段15の採取口12に対する相対位置及び姿勢がずれている場合、当該接続手段15の先端15cがテーパ部13dに当接(図7参照)するとともに、シール部材16がテーパ部13eに当接(図8参照)し、接続手段15の採取口12に対する径方向の位置ずれ及び姿勢ずれを矯正し得るようになっている。なお、第1の実施形態と同様、接続手段15の外周壁部13に対する挿通過程(接続作業過程)で、当該接続手段15の採取口12に対する相対位置及び姿勢がずれていない場合、これらテーパ部13d及びテーパ部13eに対する当接はなされない。
また、本実施形態に係る透析液取出装置においては、第1の実施形態と同様、採取口12の突端12aと外周壁部13の先端13cとの間の寸法La(図4参照)が接続手段15の先端15cと当該接続手段15の嵌合部としてのシール部材16(最大径部)との間の寸法Lb(図5参照)に対して同一又は大きく設定(La=Lb又はLa>Lbなる寸法関係に設定)されている。これにより、接続手段15の外周壁部13に対する挿通過程において、当該接続手段15の先端15cが採取口12の突端12aに達する前にシール部材16(嵌合部)による嵌合が開始されることとなる。
ところで、本実施形態においては、接続手段15が採取口12に接続された状態において、排出路βを介して液体が外部に流れるのを遮断することができるので、例えば図14、15に示すような接続手段17を用いるようにしてもよい。かかる接続手段17は、その先端17c側における外周面17bに外周壁部13のメネジ部13bと螺合し得る凸部から成るオネジ部17eが形成されているとともに、外周壁部13の内周面と嵌合し得る嵌合部17dが突出形成されている。
かかる嵌合部17dは、接続手段17の先端17c側における大径部から成り、その外径寸法D3(最大径部)が外周壁部13の内径寸法D1(図11参照)に対して同一或いは若干大きく設定されており、外周壁部13に嵌合し得るものである。この嵌合部17dにおいて、第1の実施形態のシール部材16の如きシール機能を発揮するもの、或いはシール機能に乏しいものの何れであってもよい。
そして、接続手段17の外周壁部13に対する挿通過程(接続作業過程)で、当該接続手段17の採取口12に対する相対位置及び姿勢がずれている場合、当該接続手段17の先端17cがテーパ部13dに当接するとともに、嵌合部17dがテーパ部13eに当接し、接続手段17の採取口12に対する径方向の位置ずれ及び姿勢ずれを矯正し得るようになっている。なお、図15に示すように、接続手段17を採取口12に接続させた状態において、オネジ部17eがメネジ部13bと螺合して係止されるとともに、接続部17aaが採取口12の外周面と密着することとなる。
また、本実施形態に係る透析液取出装置においては、第1の実施形態と同様、採取口12の突端12aと外周壁部13の先端13cとの間の寸法La(図11参照)が接続手段17の先端17cと当該接続手段17の嵌合部17d(最大径部)との間の寸法Lc(図14参照)に対して同一又は大きく設定(La=Lc又はLa>Lcなる寸法関係に設定)されている。これにより、接続手段17の外周壁部13に対する挿通過程において、当該接続手段17の先端17cが採取口12の突端12aに達する前に、嵌合部17dによる嵌合が開始されることとなる。
上記第1、2の実施形態によれば、接続手段(15、17)の外周壁部13に対する挿通過程であって、当該接続手段(15、17)の先端(15c、17c)が採取口12の突端12aに達する前に、当該接続手段(15、17)の採取口12に対する相対位置及び姿勢を矯正する矯正部(テーパ部13d、13e)が外周壁部13の内周面に形成されたので、採取口12に対する接続手段(15、17)の接続時、採取口12の清浄性を確実に保持することができる。
また、採取口12の突端12aと外周壁部13の先端13cとの間の寸法Laが、接続手段(15、17)の先端(15c、17c)と当該接続手段(15、17)の嵌合部(シール部材16、嵌合部17d)との間の寸法(Lb、Lc)に対して同一又は大きく設定されたので、接続手段(15、17)の先端(15c、17c)が採取口12の突端12aに達する前に、矯正部(テーパ部13d、13e)によって確実に当該接続手段(15、17)の採取口12に対する相対位置及び姿勢を矯正することができ、採取口12に対する接続手段(15、17)の接続時、採取口12の清浄性をより確実に保持することができる。
さらに、矯正部は、外周壁部13の内周面に形成されたテーパ部13d、13eから成るので、円滑かつ確実に、接続手段(15、17)の先端(15c、17c)が採取口12の突端12aに達する前に、当該接続手段(15、17)の採取口12に対する相対位置及び姿勢を矯正することができる。特に、嵌合部について、接続手段15の外周面15bと外周壁部13の内周面との間をシールするシール部材16から成るものとすれば、接続部15aaによる採取口12に対する接続が良好に行われていない場合であっても、シール部材16により液体が外部に漏れてしまうのを防止することができる。
またさらに、採取口12は、キャップ10(開閉手段)が取り付けられた状態で、導入口9aから導入された液体を採取口12の突端12a側に案内する案内路αと、該案内路αで案内された液体を導出口9b側へ排出させる排出路βとを画成するので、案内路α及び排出路βを介して洗浄水又は消毒液を流通させることができ、採取口12内部の洗浄及び消毒を確実に行わせることができる。さらに、採取口12が液体を採取させる機能に加えて、案内路αと排出路βとを画成する機能を兼ね備えるため、別個の画成手段等を不要として構成を簡略化させることができる。
また、キャップ10(開閉手段)は、外周壁部13の外周面又は突端面との間でシールするシール手段11を具備したので、キャップ10を採取口12に取り付けた状態で、案内路αと排出路βとの画成をより確実に行わせることができるとともに、洗浄水又は消毒液の流通をより良好に行わせることができる。さらに、本実施形態においては、血液浄化装置に適用されたので、採取口12に対する接続手段(15、17)の接続時、採取口12の清浄性を確実に保持することができる血液浄化装置を提供することができる。またさらに、採取口12に対する接続手段(15、17)の接続時、採取口12の清浄性を確実に保持することができる接続ラインL3を提供することができる。
なお、採取口12の内部が案内路αとされるとともに、当該採取口12の外周面と外周壁部13の内周面との間が排出路βとされたので、案内路α及び排出路βを介して洗浄水又は消毒液をより円滑且つ良好に流通させることができる。また、透析液取出手段9は、導入口9aから導入された液体のうち、案内路αに向かって流れる液体の圧力を、導出口9bに向かって流れる液体の圧力より高くする圧力差形成手段14を具備したので、当該圧力差形成手段14で生じた圧力差によって、案内路α及び排出路βに対してより確実に洗浄水又は消毒液を流通させることができる。
特に、圧力差形成手段14は、導入口9aから採取口12に向かって流れる液体の流通路14aを有して成るとともに、当該流通路14aは、流路の径が採取口12側に向かって次第に小さくなるテーパ面とされたので、導入口9aから案内路αに向かって流れる液体の圧力を、導入口9aから排出口9bに向かって流れる液体の圧力に対して相対的に高くすることができ、当該案内路α及び排出路βに対して確実な洗浄水又は消毒液の流通を図ることができる。
以上、本実施形態について説明したが、本発明はこれらに限定されず、例えば採取口が案内路αと排出路βとを画成するものに限らず、採取口の外周面と外周壁部の内周面との間に流路が形成されず、単に突出形成されて突端の開口に接続手段を接続させて液体を採取可能なものであってもよい。また、矯正部は、本実施形態の如くテーパ部13d、13eに限定されるものではなく、接続手段の外周壁部に対する挿通過程であって、当該接続手段の先端が採取口の突端に達する前に、当該接続手段の採取口に対する相対位置及び姿勢を矯正するものであれば、他の形態のものであってもよい。さらに、矯正部について、テーパ部13d又はテーパ部13eの何れか一方のみ形成されていてもよい。
なお、キャップ等の開閉手段については、他の形態のものであってもよく、さらには、圧力差形成手段を具備しないものであってもよい。さらに、本実施形態が適用される血液浄化装置は、何れの形態のものであってもよく、例えば、複式ポンプ7に代えてチャンバにて透析液を導入又は排出させるもの、ダイアライザ1に代えて他の形態の血液浄化器を具備したもの等としてもよい。またさらに、本実施形態においては、何れも透析装置本体の透析液導入ラインL1に配設されているが、当該透析装置本体内の他の流路に配設したものとしてもよい。
接続手段の外周壁部に対する挿通過程であって、当該接続手段の先端が採取口の突端に達する前に、当該接続手段の採取口に対する相対位置及び姿勢を矯正する矯正部が外周壁部の内周面に形成された透析液取出装置であれば、外観形状が異なるもの、或いは他の機能が付加されたもの等にも適用することができる。
1…ダイアライザ(血液浄化器)
2…動脈側血液回路
3…静脈側血液回路
4…血液ポンプ
5…動脈側エアトラップチャンバ
6…静脈側エアトラップチャンバ
7…複式ポンプ
8…除水ポンプ
9…透析液取出手段
10…キャップ(開閉手段)
11…シール手段
12…採取口
13…外周壁部
13d、13e…テーパ部(矯正部)
14…圧力差形成手段
15…接続手段
16…シール部材(嵌合部)
17…接続手段
17d…嵌合部

Claims (8)

  1. 液体の流路に接続されて当該液体を流通させ得る導入口及び導出口が形成され、その流通する液体を採取可能な採取口が突出形成された透析液取出手段と、
    該透析液取出手段に形成され、前記採取口の外周を覆うとともに当該採取口の突端に対して突出形成された外周壁部と、
    前記採取口に接続される接続部と前記外周壁部の内周面に嵌合する嵌合部とが形成されるとともに、当該接続部が接続された状態で前記採取口から液体を採取可能とされた接続手段と、
    を具備し、前記接続手段の内周面に前記接続部が形成され、当該接続部を前記採取口の外周面に密着させて嵌合することで当該接続手段と採取口とを接続させる透析液取出装置であって、
    前記外周壁部の内周面に形成され、前記接続手段の外周壁部に対する挿通過程であって、当該接続手段の先端が採取口の突端に達する前に、当該接続手段の採取口に対する相対位置及び姿勢を矯正する矯正部を具備したことを特徴とする透析液取出装置。
  2. 前記採取口の突端と前記外周壁部の先端との間の寸法が、前記接続手段の先端と当該接続手段の嵌合部との間の寸法に対して同一又は大きく設定されたことを特徴とする請求項1記載の透析液取出装置。
  3. 前記矯正部は、前記外周壁部の内周面に形成されたテーパ部から成ることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の透析液取出装置。
  4. 前記嵌合部は、前記接続手段の外周面と外周壁部の内周面との間をシールするシール部材から成ることを特徴とする請求項1〜3の何れか1つに記載の透析液取出装置。
  5. 前記採取口に対して脱着可能とされて当該採取口を開閉し得る開閉手段を具備するとともに、当該採取口は、前記開閉手段が取り付けられた状態で、前記導入口から導入された液体を前記採取口の突端側に案内する案内路と、該案内路で案内された液体を前記導出口側へ排出させる排出路とを画成することを特徴とする請求項1〜4の何れか1つに記載の透析液取出装置。
  6. 前記開閉手段は、当該外周壁部の外周面又は突端面との間でシールするシール手段を具備したことを特徴とする請求項5記載の透析液取出装置。
  7. 請求項1〜6の何れか1つに記載の透析液取出装置を具備したことを特徴とする血液浄化装置。
  8. 請求項1〜6の何れか1つに記載の透析液取出装置における前記接続手段が先端に接続されたことを特徴とする接続ライン。
JP2012086526A 2012-04-05 2012-04-05 透析液取出装置 Active JP5479520B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012086526A JP5479520B2 (ja) 2012-04-05 2012-04-05 透析液取出装置
PCT/JP2013/060268 WO2013151114A1 (ja) 2012-04-05 2013-04-04 透析液取出装置
EP13772926.5A EP2835142B1 (en) 2012-04-05 2013-04-04 Dialysate extraction device
CN201380004177.2A CN103987412B (zh) 2012-04-05 2013-04-04 透析液导出装置
US14/505,561 US9925119B2 (en) 2012-04-05 2014-10-03 Dialysate extraction device with projected collection port, mounted wall part and attachable connection member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012086526A JP5479520B2 (ja) 2012-04-05 2012-04-05 透析液取出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013215280A JP2013215280A (ja) 2013-10-24
JP5479520B2 true JP5479520B2 (ja) 2014-04-23

Family

ID=49300592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012086526A Active JP5479520B2 (ja) 2012-04-05 2012-04-05 透析液取出装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9925119B2 (ja)
EP (1) EP2835142B1 (ja)
JP (1) JP5479520B2 (ja)
CN (1) CN103987412B (ja)
WO (1) WO2013151114A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3130364B1 (en) * 2014-04-07 2019-02-20 Kyoraku Co., Ltd. Hollow molded article
JP6305848B2 (ja) 2014-06-27 2018-04-04 日機装株式会社 血液浄化装置
JP6295147B2 (ja) 2014-06-27 2018-03-14 日機装株式会社 透析液取出装置
JP6563249B2 (ja) 2015-05-19 2019-08-21 日機装株式会社 透析液取出装置
JP6516559B2 (ja) 2015-05-21 2019-05-22 日機装株式会社 血液浄化装置
WO2016208705A1 (ja) 2015-06-24 2016-12-29 日機装株式会社 血液浄化装置
JP6111351B1 (ja) 2016-01-25 2017-04-05 日機装株式会社 血液浄化装置
JP6998112B2 (ja) 2016-09-12 2022-01-18 日機装株式会社 血液浄化装置
JP6826852B2 (ja) 2016-09-23 2021-02-10 日機装株式会社 血液浄化装置
CA3079863A1 (en) 2017-11-01 2019-05-09 Baxter International Inc. A port arrangement, a purified water producing apparatus comprising the port arrangement and a method for performing port cleaning of a purified water producing apparatus
CN113164669A (zh) * 2018-12-06 2021-07-23 日机装株式会社 连接结构和血液净化装置
DE102021129109A1 (de) * 2021-11-09 2023-05-11 Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh Dialysegerät mit Konnektionseinheit

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5599257A (en) * 1979-01-23 1980-07-29 Baxter Travenol Lab Solution vessel for continuous hospital attending peritoneal dialysis
US4346703A (en) * 1979-01-23 1982-08-31 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Solution container for continuous ambulatory peritoneal dialysis
US4439188A (en) 1980-09-15 1984-03-27 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Tube connector
JPH0373162A (ja) 1989-08-14 1991-03-28 Terumo Corp 連結具及びこれを備える医療用器具並びに連結具の接続解離装置
DE9419630U1 (de) * 1994-12-09 1995-02-02 Fresenius Ag Vorrichtung zum Verschließen einer Leitung
JP4352368B2 (ja) 2001-09-27 2009-10-28 東レ・メディカル株式会社 透析液サンプリングポート
JP2004315222A (ja) 2003-04-11 2004-11-11 Harue Arahata 折りたたみ式ゴミ集積箱
JP4091873B2 (ja) * 2003-04-17 2008-05-28 日機装株式会社 透析装置
US20080197626A1 (en) * 2005-05-16 2008-08-21 David Coambs Coupling Device for Medical Lines
US7770592B2 (en) 2006-07-13 2010-08-10 Parker-Hannifin Corporation Valve with freeze-proof heated valve seat
ITBO20070811A1 (it) 2007-12-10 2009-06-11 Sorin Group Italia Srl Gruppo di infusione di una soluzione di sostituzione da una macchina di dialisi
JP5154979B2 (ja) * 2008-03-05 2013-02-27 京浜ハイフロー販売株式会社 医療用サンプリングバルブ
US20110172592A1 (en) * 2010-01-11 2011-07-14 Baxter International Inc. Membrane port compatible with steam sterilization
JP5442483B2 (ja) 2010-02-10 2014-03-12 日機装株式会社 血液浄化装置
JP5205496B2 (ja) * 2011-07-27 2013-06-05 日機装株式会社 透析液取出装置
JP5748280B2 (ja) 2011-09-09 2015-07-15 日機装株式会社 透析液取出装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9925119B2 (en) 2018-03-27
JP2013215280A (ja) 2013-10-24
EP2835142B1 (en) 2019-06-05
CN103987412B (zh) 2016-06-15
CN103987412A (zh) 2014-08-13
EP2835142A1 (en) 2015-02-11
US20150021255A1 (en) 2015-01-22
WO2013151114A1 (ja) 2013-10-10
EP2835142A4 (en) 2015-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5479520B2 (ja) 透析液取出装置
JP5205496B2 (ja) 透析液取出装置
JP5748280B2 (ja) 透析液取出装置
US8562908B2 (en) Devices, systems, and methods for cleaning, disinfecting, rinsing, and priming blood separation devices and associated fluid lines
JP6162849B2 (ja) 透析液取出装置
JP5850933B2 (ja) すすぎ導管、医療用技術機能性手段、医療用技術処理装置および方法
US11633585B2 (en) Medical connector
JP6295147B2 (ja) 透析液取出装置
CN111867649B (zh) 具有局部消毒的透析系统
JP4166728B2 (ja) ダイアライザーの接続具
CN117355345A (zh) 连接器系统

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5479520

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250